大航海時代には胡椒と黄金は同価値とかいう風潮back

大航海時代には胡椒と黄金は同価値とかいう風潮


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2021年05月06日 12:04
4. ID:ONFBeSDS0
5. ガガーンさん!はやくきてくれー!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2021年05月06日 12:10
9. ID:3zAEqF2G0
10. 胡椒栽培の難しさときたらですね
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2021年05月06日 12:11
14. ID:AHWVIxHj0
15. エルダー帝国ガガーン少将、胡椒を鼻に詰めて高値で売られる
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2021年05月06日 12:14
19. ID:qDHfdGZQ0
20. >???「クッソ…茶を買いすぎて貿易赤字や…せや!アヘン売ったろ!」
まあ、その時代以前に、末期の明はチベットからの阿片流入で南部に蔓延しまくってたし・・・
まあ、それに目をつけたブリカスが南部で売りさばきまくったわけだが。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2021年05月06日 12:15
24. ID:AOmcRTJo0
25. 朝鮮人参は時代によるが最低価格小判三両
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2021年05月06日 12:20
29. ID:ULdZ.w1f0
30. 連休中に暇だったのでSFCの大航海時代1をやったら宝探しの依頼で
リスボンのカルロータに情報を聞く→ザイトン(中国)のメイリンがしっているらしいよ→私はカルロータに聞いたのよ
のコンボをかましやがった
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2021年05月06日 12:21
34. ID:K.5hkjFu0
35. >>1
高価だからそういった比喩が使われただけで、実際に同価値だったわけじゃない定期
吉田沙保里の霊長類最強と同じ
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2021年05月06日 12:25
39. ID:8T7WuhEy0
40. 食料が通貨だった時代もあるし
金や銀は食べられないからな
肉や魚の防腐剤が高いのはわかる
千両ミカンなんてネタにされるくらいだから
金の価値が低かっただけや
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2021年05月06日 12:25
44. ID:2Ed0jVKH0
45. 実際問題として、胡椒1gを消費するのにどのぐらいの料理が作れるのかと言う事を考えると、実は現在の価値観とさほど変わらないのよね
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2021年05月06日 12:28
49. ID:u53y0yzR0
50. 世界に嗜好品は数あれど、ガチで戦争してまで奪い合ったレベルの嗜好品はコーヒー、紅茶、胡椒の3種だけってのは割と有名な話だと思うがな。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2021年05月06日 12:28
54. ID:shI3wEhx0
55. 現代で一般的に使われる胡椒とは違うらしいね
長胡椒らしい
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2021年05月06日 12:29
59. ID:3HrBiJL40
60. スマホの大航海時代、サ終したな
新大陸とかインド?東南アジアの動向ばっか語られるけど、日本とか東アジアの人間がどんな感じで動き回ってたか知りたいわ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2021年05月06日 12:31
64. ID:pz2IYxNS0
65. 事情通「そんなもん、せっせと運ばんと借金取り立ててガメるが勝ち!」
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2021年05月06日 12:34
69. ID:jhFuHXsf0
70. 確かにドラクエに出てきてたな
胡椒が好きで食べ過ぎで眠くなっちゃう王様
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2021年05月06日 12:39
74. ID:fG7Dyz3a0
75. 落第忍者乱太郎にも出てきてた
きり丸が価値知らんくて、池に捨てポチャしたなw
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2021年05月06日 12:39
79. ID:taXUs9TS0
80. 話は変わるが、毎日王宮に忍び込んでは姫と密通かますレオンすこ。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2021年05月06日 12:42
84. ID:MVC2NYih0
85. 胡椒栽培に一攫千金の夢見て散っていった連中もたくさん居たんだろうな
日本でも寒すぎて育たないのにヨーロッパじゃ無理だわ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2021年05月06日 12:43
89. ID:rOTG.Gv40
90. いうて、食用に金箔とか振ったりするぐらいだし
同重量の金と高額な香辛料が等価ってのも、そんなに驚くほどでもない気が。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2021年05月06日 12:44
94. ID:zEDxuuEa0
95. イッチくんちょっとくらい目の前の箱で調べたらどうですかねえ・・・
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2021年05月06日 12:45
99. ID:Jp2zvr.L0
100. 大航海時代といったら「外伝」一択だろうがよ
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2021年05月06日 12:46
104. ID:Xyw7hgiJ0
105. 今の胡椒とは品種違うんやろ確か
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2021年05月06日 12:47
109. ID:A89z81RK0
110. 柔軟剤ってそんな値段するのか
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2021年05月06日 12:47
114. ID:GcxOyxid0
115. コショウの話はプリニウスにも出てて、「こんなピリっとするだけのものに銀と同等の価値を付けるなど馬鹿げてる」みたいなことを書かれている。古代ローマの頃から欧州人はコショウが大好き
さすがに金と同じくらいにまで値上がったのはほんの一時期で、しかもイタリア商人のせい。投機とかの影響で物価が不当に釣り上げられるのは現代でもまま見られるが。それにぶち切れて直接インドに行こうって言うのだからポルトガルやスペインの人たちはえらい
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2021年05月06日 12:48
119. ID:K6QK.sHF0
120. 育てればええやん、ってさ
例えば、現代でもマツタケとか養殖できないんだわ(もう一歩のところまでは来ている)
他国の風土のものを取り入れて自生させるって、かなり無理があるんだわ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2021年05月06日 12:54
124. ID:D.q3xBEn0
125. 日本だって舞茸が高級な時代があったし
松茸も今だって物によっては諭吉と同等だぞ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2021年05月06日 12:58
129. ID:ClKNw52P0
130. >>2
またイッチお馬鹿系かよ…。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2021年05月06日 12:58
134. ID:9B7uKZ3Q0
135. >>塩使わずに風味落とさずに長期保存できるようになったからな
嘘言うなよ、アホ。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2021年05月06日 12:58
139. ID:dW.tvLaw0
140. サフランはパエリヤとかじゃないのか?
カレーの黄色は主にターメリックだろ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2021年05月06日 12:58
144. ID:dH7ArCs60
14

続き・詳細・画像をみる


GWの4日間、発熱相談2000件超…小池都知事「厳しい状況」宣言延長判断へ

大航海時代には胡椒と黄金は同価値とかいう風潮

【これマジ?】知識なくチャーシュー低温調理がマジでヤバい・・・

婚活をしているアラフォー世代の友人がいる。彼女から愚痴を聞かされる時、必ず「今回の男もセコかった」という。

世界の絶景・よい景色を貼っていこうじゃないか

【G7外相会合】 インド代表団2人がコロナ陽性

【画像】コロナウイルス、やばい・・・・・

日本政府がインドに約55億円の無償支援追加 ★2

日産、「フェアレディZ」のレース仕様車を発売してブランドイメージ回復へ

大学3年だが大学やめたいんだが

空港の雰囲気が好きなやつおる?

彡(^)(^)「今日からFX参戦することになりました。35歳第二の人生頑張るぞ」→結果・・・

back 過去ログ 削除依頼&連絡先