「若者のクルマ離れ」が解消か? 新型コロナの影響でマイカーへの関心が高まるback

「若者のクルマ離れ」が解消か? 新型コロナの影響でマイカーへの関心が高まる


続き・詳細・画像をみる


 新型コロナウイルス感染拡大の中、若者の自動車に対する関心が上がっているようだ。どの調査でも、「感染を公共交通機関利用では100%は防げない」ことから、自転車や自動車通勤が増えている。自転車が売れているし、免許を取りたいと考えるようになった若者が増えている。
 「Go To トラベルキャンペーン」が東京を外して実施され混乱を起こしているが、旅行に行くためには公共交通機関利用が必要で、感染リスクがゼロにはならない。自家用車が感染予防に最適なことは明白だ。途中の食事やトイレでの危険性はどこも同じで、集団にならないことが最も重要であるのなら、自家用車しかない。
 だが注意に最大限の努力をしなければならない環境では、経済は復興しない。それはさておき、自家用車でなくともレンタカーやシェアリングでも良いのではと思う向きもあろう。
 その需要も増えているようだが、それでもやはり自分のクルマが欲しいようだ。それには「働き方改革」で「テレワーク」が急激に増えていることが大きく影響しており、「仕事をする場所」が家庭の中に確保できていないことがあるようだ。
 そのため「居室」のイメージ、そして分室であることが必要だ。すると、これから売れていく車種としては「ミニバン」が最適となるが、自動車に特有の機能として「どこにでも走っていける」楽しさを経験してしまうと、今度はラフロード性能なども欲しくなる。そうすれば、1人で山の中に入って仕事するのもいいとなる。昨日の場所と、今日の景色が違う仕事環境も良いものだ。
 だとすると、スタイルなどから人気のあるSUVの需要もさらに高まるはずだ。このところ小型SUVの新型車発売が続いており、これが新車販売を押し上げてくれるかもしれない。しかも、カーシェアで良いと考えてきたユーザー層が「多少の出費があっても、やはり自分のクルマを所有していたい」となればしめたものだ。アフターコロナを待たなくとも、需要増大が見込める。
 各ディーラーは、メーカーの動きを待たずに、これをチャンスととらえて独自のキャンペーンを展開すべきだ。店舗で待ち受けて「ユーザーが指名する車種の購入手続き係」に陥らず、積極的に新規顧客を求めて「居室の分室」の働きがあることを広めて回ることだ。「座して死を待つ」状態のセールストークではなく、自社のクルマの持つ特徴を信じ、アピールするのだ。
 現代の人々は「失敗を恐れて自ら発信することが減った」が、今こそチャンスであるはず。ここで発信しないのならセールスを仕事にしないことだ。クルマのプロであることを忘れるな。
2020年7月26日 8時23分 財経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18632024/
12
在宅増えたら当然所得減るよ??
13
いつまで期待してんだよ
26
SUVが一番中途半端ですぐ飽きる
31
都会だけ離れていただけやろ
83
ないないw
93
年収の手取りぐらいの金額でしょ
高すぎて買えないし、無理だよ
105
地方だと家に駐車場あるのは当たり前だし
157
若者は車検の金払えんだろ
その金で他のもの買う方がいいし
231
車の税金を6割くらい減らしてみればいい
272
事故のリスクを考えたら運転とかできないわ
320

続き・詳細・画像をみる


【社会】「若者のクルマ離れ」が解消か? 新型コロナの影響でマイカーへの関心が高ま

こういう教育ってあり?なし?

米国、コロナ期間中に休業のレストラン、6割がそのまま閉店

昔の萌え絵って全体的に下手すぎん?

【急募】小さいスマホ

【悲報】大谷翔平、0/0回5失点で降板

【画像】女の子「俺くん!半径30キロまで見てきたけど水無かったよ!笑」←これ

日本人ていつから生魚食べてるの?

【朗報】ガンダムのペイルライダーのパイロットさん、可愛過ぎる

【潜在重症化】日本は33%で世界平均大きく上回る 新型コロナ重症化リスク ★2

18歳の頃から不動産ちょくちょく買ってる30歳おじさんだけ税金払った

「苦労した人間は偉い」って風潮が嫌。自称「苦労人」はなんで自分の半生を人に聞かせるのが好きなのだろう

back 過去ログ 削除依頼&連絡先