こういう教育ってあり?なし?back

こういう教育ってあり?なし?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2020年07月26日 21:08
4. わざと愛着をわかせてる事に悪意しか感じない。現実よりも酷い。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2020年07月26日 21:10
8. 命を頂くことや畜産業者への感謝の気持ちを教えることは大事だと思うけど、
これ下手すると大人でもトラウマになるよねえ(笑)
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2020年07月26日 21:12
12. 一流の暗殺者になる為には避けられない訓練
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2020年07月26日 21:12
16. 育成過程がわからんとなんとも言えんな
最初っから食べる為の家畜として、家畜の育て方でやってたならキツイけど仕方ないと思える
よく分かってないままペット感覚で育ててる児童がいるのを放置したままやったなら畜生だろ
教育者の資格ないと思う
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2020年07月26日 21:12
20. 食肉用の四つ足は情が移ったらあかん事を教えなあ
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2020年07月26日 21:12
24. 愛着湧こうが湧くまいが生命を食ってるんやで
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2020年07月26日 21:13
28. ド陰キャ包茎童貞ニート堀拓也は殺処分されるべき
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2020年07月26日 21:13
32. 畜産業者は最初から分かってやってる
いきなりペットを肉にされたのと同じと考えてる奴はあたまおかしい
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2020年07月26日 21:16
36. この教訓は「家畜をペット扱いするな」ということ。
生命の尊厳とか食への感謝とか、そういうものではない。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2020年07月26日 21:17
40. >>7
堀拓也って誰?
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2020年07月26日 21:18
44. ※2
子供にトラウマ植え付けてるだけだと思う
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2020年07月26日 21:19
48. 家畜を食うやつはいても家族を食うやつはおらんというのに、なぁ・・・
「わたし、解体はじめました ─狩猟女子の暮らしづくり─」って本を読んだ時も思ったんだけど、家族同然に大切に接しておいて〆て肉にして食うってサイコパスの所業よ。
こういうのはまず教育者が畜産やってる人に話を聞くべきだわ。
実態を知らんまま頭でっかちにやらかした結果がこれよ。
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2020年07月26日 21:20
52. 農学部の先輩は「名前つけて育てて、しっかり美味しく頂くぞ。『太郎、しっかり脂乗ってるな』『エリザベス、ちょっと肉質固くね?』って品評しながら食べてるわ」って言ってたな
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2020年07月26日 21:20
56. 家族や兄弟、友達の様に大切に育てたのち、その肉を食えというレンジャー育成課程
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2020年07月26日 21:20
60. ちゃんと熟成させないといかんやろ
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2020年07月26日 21:22
64. 黒毛和牛は必ず名前が付いてるんだよなぁ
♂は漢字、♀はひらがなで名付けられる
名無しは雑種かモグリで黒毛和牛として出荷できない決まり
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2020年07月26日 21:22
68. >>13
名前つけるにしても食べる前提は忘れないんやな
大人なら最初の説明でいいけど小学生にやらせるならトンカツとかチャーシューとかなら良かったのかな
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2020年07月26日 21:23
72. 実家が畜産業。
かわいそうって思ったことはないかな。美味しい餌、キレイな寝床を与えて良い生活してもらって美味しい肉になってもらって、美味しく食べてもらうのが仕事だと教えられた。
そもそもその為に生まれた命だし。
この授業って何の為?
可愛がるように仕向けてと殺現場見せるなんて残酷だよ。
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2020年07月26日 21:23
76. >>7
なんでそんなに堀拓也って人に殺意持ってるの?
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2020年07月26日 21:26
80. 自分の感情を殺して目的を遂行する精神の訓練かな?w
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2020年07月26日 21:29
84. >>6
目的は命の大切さを教える事だから手段に不備や疑問点があると論点がズレるんやで
もしこの子達が後年になってあの先生はテレビ映えする絵面欲しさに家畜とペットの扱いを混ぜたとかヴィーガンの走りだったとか
この授業のクオリティに疑問を抱き始めたらそっちにばかり考えがいって豚の事なんてそっちのけになりかねないぞ
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2020年07月26日 21:30
88. 上にも書いてたけど、名前つけさせて愛着沸かせた上で騙し打ち的に屠殺して喰わせるとか完全にサイコパスの発想。児童虐待でしかない。これを企画した大人たちは子供の人生をなんだと思ってるんだ
命や食料の話をするなら他にいくらでも方法あったはず
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2020年07月26日 21:31
92. ペットと家畜の違いがわからないとかサイコパスとしか言えん
俺がこれやられてたら担任殴ってる自信あるわ
確実に発狂する
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2020年07月26日 21:33
96. 確か中国メディアでも取り上げられてて「あまりにも残忍で変態的」って言われてたんだよな
向こうは豚や鶏飼ってる家が多くて屠殺の実態とかもよく知ってる分食用前提の豚をペットの如く可愛がってから食うって発想がおぞましいんだと
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2020年07月26日 21:33
100. >>7
ねぇ堀拓也って誰?
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2020年07月26日 21:34
104. ペット感覚で飼ってるのが間違ってるとしか思えん
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2020年07月26日 21:35
108. 津波で流された牛、原発事故で残された牛が可哀想って畜産農家が泣いてたよ
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2020年07月26日 21:35
112. これとあとトイレを手で洗わせるのだけはやらせてる連中あたまおかしい。
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2020年07月26日 21:37
116. ともに育った仲間たちで殺し合いの最終試験をやらしてる様なもんやろこれ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2020年07月26日 21:38
120. >>3
お前さんのコメントで
あずみの最初思い出したわ
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2020年07月26日 21:38
124. 最後には食べるってわかってるやってるんじゃないの?違うの?
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2020年07月26日 21:38
128. 唯の思春期前の人間の愛情や倫理観を弄ぶだけの、無駄な実験だよ
よっぽ変な経験させない限りは、子供はどんな生き物にだって愛情を持てるのは当たり前だろ?
そしてそこへ豚を「食うため」といって持ってきても、普通は家族か友人ような愛情をもつのは必然
そしてそれを食うとか、明らかに悪影響しか与えんわ どこが命を考えるだよ。
むしろ、愛情があっても食べてもいいなら、これやったドS教師やその家族を喰っても問題ないっていう事にもなるだろ?
西成のきったないホームレスやどこぞの中東地域の難民みたいに、普段の仕事で忙しい日常では、みんなから存在を無視・視界から消されてるのが当たり前のようなに扱われる人間もいるだろ?
どんな生命も、人として扱うか、無視するような生き物として扱うかは、つまるところ人が愛情・友情・人情といった情を持って接するかなんだよ。
人間だから大事、豚だから家畜として情を持つななんて、ていう謎の鉄則がこの教師共が叫んでいことだけど、これは、
昔の、黒人は人間の要件を満たしていないから人権はない。それと変わらんよ。
詰まるところ、この授業は人種差別の肯定の根幹にもなりかねないんだよ。
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2020年07月26日 21:41
132. >>18
同じく実家が畜産。
普通に名前も付けてたし、なんなら登録の名付けもさせてもらった。
ストレスなく美味しくなるように必死になってなんなら人よりも優先して育てている。
むしろ途中で食用として出せないとなったときの方が悔しかった。
可愛がるのもいいけど、いつでも食用との前提を忘れてはだめだ。
それでもショックを受けるのはいるけど。
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2020年07月26日 21:42
136. だまし討ちなんだっけ?
俺が前に聞いたことあるのは、授業の最初に
「最後は食べます」って断言してたけどな
生きていくには情も非情も必要なのよねー
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2020年07月26日 21:43
140. 植物じゃいかんかったんか?
大事に育てた作物を美味しくいただくならそっちのほうが健全でないかい?
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2020年07月26日 21:44
144. >>547のようにぬるま湯とかいう奴はよくいるけど、そいつらってそんなに殺伐とした生活を送ってるのだろうか
子供の頃から当たり前の風景って屠畜場を住処にしたりしてなきゃ無理だろ。まさか鶏でマウント取ろうとしてるのか
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2020年07月26日 21:47
148. 何で今こんな昔の話を蒸し返してるの?
この先生の場合は生徒に愛着持たせてからのコレだからトラウマ植えつけるだけだよ
肉屋だけど(カタマリをスライスする程度の)いくらかわいくてもブタをペットにする気持ちはわからないが
飼ってる人だって全員がブタ食べないわけじゃないだろ?
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2020年07月26日 21:48
152. >>34
だまし討ではなかった気がする
たしか、一応、最初に「食用。最後は頃して食います」って言ってたはず。
だからといって子供のときにこんなことすれば、悪影響しか無いのは目に見えて分かってるだろ?
これやったやつは、だたのサディストだよ。
知識もなく経験も薄い、無抵抗な子供を甚振りたいだけの
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2020年07月26日 21:50
156. 「命のいただきかた」とかいう子供向けの本があって
屠畜とかについてそこそこ書かれてるんだけど
終盤になって唐突に被差別部落の話になる
どう繋がるのかの説明も一切なし
利権で作られた本なんだろうなぁ
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2020年07月26日 21:50
160. これって最初から
「大きく元気に育てて、お肉にして食べるぞ!」
って先生が言ってれば問題無かっただけの気がする
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2020年07月26日 21:51
164. なんか俺が知ってるのと名前が違う
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2020年07月26日 21:53
168. 黒田 恭史ってやつが実行犯みたいだな
現在、京都教育大学教育学部 数学科 教授
このサド野郎HPのプロフで堂々と誇ってやがるぞ
人の感情を痛めつけといて何が命を考えるだよ
こいつのガキ屠殺されちまえ
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2020年07月26日 21:54
172. 命の教育をしたいのか
食育をしたいのか
畜産を学びたいのか
教師がちゃんと伝えたい本質を子供たちに伝えられるんだったら良いと思うけど、ただただ形だけを真似てやってるんだったらトラウマになるからやめとけとは思う
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2020年07月26日 21:56
176. 小学生にはちょっときついかな。
中学生か高校生でやってみるのはいいかも。
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2020年07月26日 22:03
180. そら生徒にペットの様に扱わせ、突然家畜の様に処したら駄目だろ
「最近の子供達は情が薄く。動物を玩具か何かと勘違いしてる所があるから〜」
みたいに勝手に決め付けてる担任教師やその上の連中のくっさい筋書きに沿わせてるだけじゃん
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2020年07月26日 22:04
184. とりあえず、10年ほど前に小学校で育てたブタを給食で食べた地域の住民だけど、
それこそ、この学校の周辺は農家も多いし山に行けば普通に畜産もしてる。
で、そこの豚肉が日本農業大賞を受賞したので、
地元の豚肉を積極的に販促していこう、
何より、子供たちにも地元の畜産というものをより知ってもらおうと3匹の子ブタを飼育して、
2か月ほどで出荷したわけだけれど、まぁ、低学年ではきついだろうな。
けど、5年生だったからまぁいいかって思った。
農業関連において愛情込めて育てればちゃんと消費者は答えてくれるってのは大きな経験だし。
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2020年07月26日 22:05
188. 食べる側に回れということ
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2020年07月26日 22:09
192. >>38
最初に食べることは言っておいたからオッケーって話ではないよな。
畜産業者なら適切な距離感を置きながら可愛がることができるだろうけど、ただの子どもじゃそんなこと出来ないからどうしたって情が移る。
この子たちの気持ちと、実際に家畜育てて出荷してる業者の気持ちは全然違うんだから、命の教育にすらなってない。
この教育の先に生まれるのは狂ったヴィーガンだけだろ。
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2020年07月26日 22:09
196. >>7
私怨?
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2020年07月26日 22:11
200. >>46
家畜を消費者に卸すのと、可愛がったペットを自分たちで食うのとは別だろ・・・
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2020年07月26日 22:13
204. いったん愛着を湧かせてから屠殺させてるのがタチ悪いわ。
豚は賢いし犬みたいに懐くから、鶏や魚を〆るのとは訳が違う。
養豚業の是非を問いたいわけでもないのに、こんなことをさせてはトラウマを植え付けるだけ。
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2020年07月26日 22:17
208. 最初から「この豚たちは将来屠殺して食べます」と説明してたんだろうか?
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2020年07月26日 22:18
212. >色んな事知るタイミングは人それぞれなのに、強制してやんなよ。教育的ハラスメントだろうが。
こいつは意味のない文句言いたいだけだな
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2020年07月26日 22:25
216. うちの爺さんは家で飼ってた鶏をさばいてるとこ見てから
鶏は食えなくなったって言ってるな
三つ子の魂ってことかね
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2020年07月26日 22:31
220. >>7
堀拓也さんと知り合いですか?
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2020年07月26日 22:32
224. >>13
もともとそういう道を志して進んだ人は割りきれるんだろうけど
義務教育中の少年少女にはちょっと酷だね
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2020年07月26日 22:32
228. よく言う、『最近の子どもは命を軽く考えてる』ってのもいつの話なんだって思う。
今時の子は、大人の想像するより賢いし。
先生や周りの大人やガキ大将みたいなのからの理不尽な暴力にも曝されてないから、伸び伸びしてるし優しい子が多い気がする。
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2020年07月26日 22:33
232. いや、一体何年前の話やねん・・・。
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2020年07月26日 22:34
236. こういう教育って生徒へのフォローが大事になってくると思うんだよね。一歩間違えるとヴィーガンの過激派みたいに肉食に関わる人を目の敵にしたりしだす可能性だってあるんだから屠殺馬見学くらいがショック的にはちょうどいいラインなんじゃないかとは思う
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2020年07月26日 22:34
240. 臣下の将軍の子供頃してそいつに食わせたら反乱起こしやがった
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2020年07月26日 22:36
244. 家畜は家畜。道具は道具。
大切にするのはいいけど無駄に可愛がる必要はない。
これは経営者、雇用主になるには必要な考え方だぞ。
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2020年07月26日 22:39
248. >>33
自分の生活を支えてくれるものだから、大事に扱えって教わるよね。それこそ長い時間をかけて学ぶもの。
1年や2年でそこまでの境地には達せない。
子どもの頃、他人に『牛を飼ってるのに、お肉食べるなんてかわいそうにならないの?』って聞かれるのが凄く嫌だった。
ならないよって言うと、冷たい人扱いされるし。
毎日泣いてますって言えば満足なんだろうか。
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2020年07月26日 22:40
252. いい歳したおっさんのオレでも豚や牛を間近で見たことも無いのに、機会を作らなきゃこんな場面一生ないだろ。教育のエゴを感じるわ。
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2020年07月26日 22:41
256. 小学生ではやらなくていい。
また、全員参加じゃなくていい。
知識は知らないよりも知っていた方が良いと思うけど、知らない方が幸せに生きられる物も多いと思うよ。
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2020年07月26日 22:43
260. 大事なことやと思うよ
アメリカ式の大量消費ではゴミみたいな人間性しか育たない
コロナ騒動でわかっただろう
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2020年07月26日 22:44
264. この教育受けた子供の何人かは過激派のヴィーガンになりそう
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2020年07月26日 22:45
268. >>7
無視するないい加減答えろ
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2020年07月26日 22:47
272. こういうのは虐待にならんの?
名前つけて可愛がるんじゃなく、最初から食肉用の家畜として複数頭世話して、そのうちのどの豚かよくわからない一頭を処理して食べると言うならわかる
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2020年07月26日 22:48
276. >>20
そう言われると必要に思えてくるから
物は言い様だな
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2020年07月26日 22:50
280. 教えるべきは合成肉の存在だよ
安くてうまくて栄養がある合成肉ができればトサツなんて無くなる
トサツは現状では必要悪でしかなく、肯定するようなものでないってことを教える側は分かってるのかね?
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2020年07月26日 22:50
284. >>66
日本人はそこまで愚かじゃないと思う
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2020年07月26日 22:52
288. トサツと命を大切にするということの矛盾には出口がある
それを教師が分かっていないのは悲しいこと
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2020年07月26日 22:53
292. 鹿や猪を狩る狩猟動画を上げてる人も最初の獲物を殺す時は
狼狽しまくって最後は泣いてたからね
大人の男でもそうなる
だからこそ食べ物の大事さがわかるようになる
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2020年07月26日 22:54
296. >>42
最後の一文
そんなことを書いてはいけないよ
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2020年07月26日 22:58
300. ※66
逆に考えて、過激派のヴィーガンはこういうの見てなってると思う?
小学生の理科で、鉢植え育てる授業あったよね 朝顔だのヒマワリだの
種植えて水やって、双葉が芽を出す そこに生命があると思ったり思わなかったり
その場ではガキんちょだから大したことは思わんかもだが、歳いくと思いだすこともあるわけ
植物だから罪悪感ないってんなら、それはそれで鈍感じゃないかね
結局折り合いの問題、と殺の現場見せたわけじゃないんだろ?
腹減ればメシ食うし、食えない奴はそうなるだけのことでしかないね
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2020年07月26日 22:58
304. もはやよく言われているが、食育をまともに受けていないひとが考えがちな食育方法
これでは、命あるものをいただく食事という行為=悪だと思ってしまう。もしかすると、肥育農家さんが悪だと、否定的な考え方になってしまうかもしれない
食事は生きる上でしなければならない行為で、自然界で普通に行われているのだからそこに悪も何も無い
生きているものをいただいているんだよ。ありがたいね。残さず食べなきゃね。育ててくれている人に感謝しようね。というのを教えてあげなきゃいけないわけだから、まずは鶏が産んだのを見て、卵を食べる、魚を〆て捌いて、でいい。
刺激が欲しいなら屠殺を見学すりゃいいけど、食育にトラウマはいらない。
長文キモくてすみません。職業が獣医だもんで。
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2020年07月26日 22:59
308. こういう教育をやらないから欧米ではイルカや
クジラだけ守ろうなんてエゴイストが生まれるんだよ
お前が食う牛肉にも知能があるんじゃボゲ!
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2020年07月26日 23:01
312. >>7
これアウトなやつ?
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2020年07月26日 23:06
316. 相当前のやつだなー
実際に見たらトラウマになる自信あるわ
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2020年07月26日 23:07
320. >>2
俺たちが食物から得ているのは「栄養」であって「命」ではない
「命を頂く」なんておこがましいわw
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2020年07月26日 23:08
324. 悪魔の仕業。普通は食うものはペットじゃなく食うものとして育てる。考えた狂師は業務停止の上精神科受診するべき。
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2020年07月26日 23:10
328. >>30
一話目な
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2020年07月26日 23:11
332. >>2
効果は高いだろうけど劇薬だよな
何でもかんでも短期詰め込みすれば良いってもんじゃねぇよ
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2020年07月26日 23:12
336. 米80
言葉遊びの範疇だろ、それ
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2020年07月26日 23:13
340. >>24
かなりまともな考え方だね
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2020年07月26日 23:14
344. >>27
なんか取り残された動物は野生化してるみたいだね
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2020年07月26日 23:18
348. >>42
仮に子供が殺されて「腹が減ったし食べただけ」って言ったらこの教授はどうするんだろう
食べて命を大切にしてるからセーフなんかね
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2020年07月26日 23:18
352. 本スレにいる、こういうのを「甘やかさない良い教育だ」と考えてる奴の感覚が怖い。
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2020年07月26日 23:19
356. >>22
いやこれ最初から最後は食べるよ?って教えていたんだが。
 子供だからピンとこなかったんだろう。んで、お肉になった時に思い知ることになった。
357.
358. 90.89
359. 2020年07月26日 23:21
360. >>89
自分で書いて改めて考えたが。
・・・・・・ひどいな!
途中途中できちんと確認と念押ししとこうよ教師も。
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2020年07月26日 23:21
364. 少し前に父がどっかから牛肉を…お歳暮だったか何だったかで貰ったんだがご丁寧に「父牛の名前は○○〇で、母牛の名前は×××です。この牛の名前は△△△です。美味しく食べてやってください」みたいな事が書かれた紙が入ってたんだが…
出自がしっかりしてるって事を言いたかったんだとは思うけど正直食欲が減ったぞ、あれ
365.
366. 92.名無しのコピペ
367. 2020年07月26日 23:22
368. >>42
多分やけどこれ訴えられたらアウトの書き込みやで。あかんよ。
369.
370. 93.名無しのコピペ
371. 2020年07月26日 23:25
372. >>41
コラ画像のがよくみるよね、
373.
374. 94.名無しのコピペ
375. 2020年07月26日 23:26
376. >>87
仮でも言っちゃダメだな。失言だった。
すみません
377.
378. 95.名無しのコピペ
379. 2020年07月26日 23:28
380. 肉にされなかった豚もいるんやな
服まで着せられて
381.
382. 96.名無しのコピペ
383. 2020年07月26日 23:30
384. かなりの荒療治なんで普段から給食残してたりと目に余る生徒にのみ執行して欲しいですね
385.
386. 97.名無しのコピペ
387. 2020年07月26日 23:33
388. 農家は大人。これは子ども。
農家は基本、出荷してほかの人に食べてもらう。
これは自ら食べる。
将来、農家になることが決まっている農業高校なら、どんどんやればいいと思う
でも小学生にやってどうする?将来どういう育ち方をしてほしいと思ったんだ?
絶対に間違っている教育。小学生の発達段階を分かっていない人が考えたものだな。
389.
390. 98.名無しのコピペ
391. 2020年07月26日 23:35
392. >>88
当事者じゃないから好き勝手言えるのだと思う。
393.
394. 99.名無しのコピペ
395. 2020年07月26日 23:39
396. 感情移入した存在を食べるという
ある程度成熟した大人でも「覚悟」のいることを
軽いノリで子供にさせたってのは
クラスメイトを食べさせたってのとさほど変わりがない
特に、話し合いをさせているのが罪深い
子供達から罪悪感の逃げ場を奪っている
397.
398. 100.名無しのコピペ
399. 2020年07月26日 23:40
400. 頭の片隅で知っておけばいいこと。いちいち他人が連れて行ってこれ見よがしに見せるものじゃない。
401.
402. 101.名無しのコピペ
403. 2020年07月26日 23:42
404. カーチャンが幼少時世話してた鶏目の前で首撥ねられて鶏肉食えなくなった
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2020年07月26日 23:45
408. >>7
堀拓也さんとお知り合いなんですよね
409.
410. 103.名無しのコピペ
411. 2020年07月26日 23:49
412. こういうのは植物→魚→ニワトリ→豚って感じで段階的にやるべき。豚はペットっぽすぎる。
413.
414. 104.名無しのコピペ
415. 2020年07月26日 23:53
416. まぁ色々意見あるのもわかるけどね
俺は吐いても食えなくなってもいいから、鶏の羽毟りくらいさせた方がいい派
知らなくても生きていけるが、最初から遠ざける結論ありきってのは反対だな
線引きをどこにするかは人によるんだよ
じゃあどうせ子供より先に死んで悲しませるから名前つけてペット飼うなとなるかね?
反対意見にもうなずけるけど、ちょっと情緒的すぎるのはそちらも鼻につく
417.
418. 105.名無しのコピペ
419. 2020年07月26日 23:56
420. こういうのきらい。大人の自己満足って感じがする。商品として大事に育てるってこととペットとして大事に育てるってことの違いを子供に理解できるとは思えない。自分で育てた豚を食べさせるってどんな拷問だよ。
421.
422. 106.名無しのコピペ
423. 2020年07月26日 23:58
424. >>42
事前に畜産業者が家畜との距離間をどう取ってるのかも調べずにこんな馬鹿みたいな実験的な教育を子供に相手にいかなりするとか頭おかしいよ
そんな奴を教授にしてる京都教育大学もどうかしてるわ
425.
426. 107.名無しのコピペ
427. 2020年07月26日 23:58
428. 悪趣味だな
グロ画像貼り付けて真実だとドヤ顔してるアスペかよ
429.
430. 108.名無しのコピペ
431. 2020年07月27日 00:01
432. >>60
文王かな?
こういう教養のあるコメント好き
433.
434. 109.名無しのコピペ
435. 2020年07月27日 00:03
436. 「こんなのひどい!」をちょっと進めると「こんなひどいことをしてるあいつらは悪いやつ!」つって屠畜業が差別された歴史そのままになるんだよなあ
437.
438. 110.名無しのコピペ
439. 2020年07月27日 00:04
440. >>91
一度「個体」として認識しちゃうときついよね
441.
442. 111.名無しのコピペ
443. 2020年07月27日 00:10
444. 嫌いなものを無理矢理食べさせる教育とやってることは同じだね
445.
446. 112.名無しのコピペ
447. 2020年07月27日 00:11
448. >>40
言ってなかったの?
あらかじめ言ってたって聞いたんだけど
449.
450. 113.名無しのコピペ
451. 2020年07月27日 00:11
452. 家畜を育てるのと屠殺は同じ人がやるの?
453.
454. 114.名無しのコピペ
455. 2020年07月27日 00:12
456. >>44
精神的に一番不安定な時期じゃん
何かしら悪影響がでそう
457.
458. 115.名無しのコピペ
459. 2020年07月27日 00:21
460. >>80
生きとったんやで
ってだけなのに烏滸がましいとかの方が大袈裟すぎない?
461.
462. 116.名無しのコピペ
463. 2020年07月27日 00:31
464. この手の話は銀の匙が一番詳しくやっているけど
この背や体格から察する年代のガキは「食育」「社会勉強」って言っても必ず泣く
名前を付けなくても愛着を持たない育成方法をしても必ず泣く
小学生ってそんなものだろ
畜産農家以外なら中学生以上で初めて考えるべきことだとは思うが
465.
466. 117.名無しのコピペ
467. 2020年07月27日 00:37
468. 畜産だったら、沢山育てるから一匹あたりにかかる時間は分散するし、機械等で面倒見る部分も減るかもしれない。
学校で育てるのは一匹だけだろうし、飼育係設けるか交代で当番制にするだろう。そりゃ、愛着がどうしても沸いてしまうのでは?
469.
470. 118.名無しのコピペ
471. 2020年07月27日 00:40
472. 必要だろうよ
インスタ映えばっかり考えてる奴らには特に
473.
474. 119.名無しのコピペ
475. 2020年07月27日 00:43
476. 原始生活だったら自分で殺すのは当然だからね
家畜として飼って育てたとしても同じ
飼育してて情が湧くのも普通だし、他国でもよくある事
言う程悪い教育でもないと思うけど
477.
478. 120.名無しのコピペ
479. 2020年07月27日 00:46
480. >>37
まとめサイトってそういうもんじゃないの?
481.
482. 121.名無しのコピペ
483. 2020年07月27日 00:55
484. >>7
堀拓也さんとバイト先同じでしたか?
485.
486. 122.名無しのコピペ
487. 2020年07月27日 00:58
488. 最後のってハムにしたの?生肉じゃないよね?
489.
490. 123.名無しのコピペ
491. 2020年07月27日 01:21
492. 大人の考える『いい教育』をしようとして失敗する典型例だと思う
これがトラウマになって肉が食べられなくなるとか考えられないのかね?
493.
494. 124.名無しのコピペ
495. 2020年07月27日 01:24
496. >>7
誰なんですか答えてください
497.
498. 125.名無しのコピペ
499. 2020年07月27日 01:52
500. 確かムツゴロウが学生の時に解剖実習用にウサギを育てて
実習後に焼き肉にして食ってたとか書いてた気が
501.
502. 126.名無しのコピペ
503. 2020年07月27日 01:58
504. 小学生かて一人が泣き始めてみんなが泣いてるから泣いてるだけやで
505.
506. 127.名無しのコピペ
507. 2020年07月27日 02:12
508. >>87
法的なものは置いといて、「美味しく尚且生きるために食べました。」っていわれて納得してもらうしかないな。
じゃないとコイツがやった子供への虐待授業は悪だ
509.
510. 128.名無しのコピペ
511. 2020年07月27日 02:23
512. グロテスクな事するよな
子どもたちより企画した教師たちの精神状態が心配だわ
もう気が触れてる
513.
514. 129.名無しのコピペ
515. 2020年07月27日 02:36
516. >>37
歴史を繰り返さない為に学ぶんだよ。
517.
518. 130.名無しのコピペ
519. 2020年07月27日 02:39
520. 求めてないのに見せつけるって露出狂かよ。精神的苦痛は同じ
521.
522. 131.名無しのコピペ
523. 2020年07月27日 02:56
524. >>16
ホルスタインとか乳牛でも血統書付きの牛には必ず名前がついてるよ。
そして規定に合えば名付け親にもなれる。
525.
526. 132.名無しのコピペ
527. 2020年07月27日 03:25
528. こんなんやられたら肉嫌いになって偏食になるだけだろw
愛着持ったペットを肉にされ泣いたその後その同種の肉が出た時
「ありがとうございます!美味しいです!全部食べます!」なんてなる方がサイコパスだわ
529.
530. 133.名無しのコピペ
531. 2020年07月27日 03:29
532. ペットみたいに名前つけて世話してた動物を出荷して、食肉して自分たちで食うのが教育?、
533.
534. 134.名無しのコピペ
535. 2020年07月27日 03:35
536. 狩の延長線上にある畜産と、愛玩動物を混合させるのは教育としてやり方が雑過ぎる
屠サツの現場を見せた方がまだ健全なレベル
537.
538. 135.名無しのコピペ
539. 2020年07月27日 03:39
540. この豚肉マジメな味
541.
542. 136.名無しのコピペ
543. 2020年07月27日 03:43
544. ペットのように育てさせたのを食べさせるなんて虐待と変わらないわ
ただの教師の自己満足でしかない
545.
546. 137.名無しのコピペ
547. 2020年07月27日 03:48
548. >>77
こんな教育されたら逆にヴィーガン量産しそうだけど
549.
550. 138.名無しのコピペ
551. 2020年07月27日 04:30
552. 農業高校の家畜科とかはこういうのがあるだろ?
命の尊さってやつ。
あと、レンジャー訓練でもあるって言ってたな。
俺の母親世代は土間で鶏をしめるなんてざらでそのあと食卓に並んだものを食べたんだから、特に不思議はないだろ。
...名前つけてペット用として飼ってるやつを喰うならきついか。
553.
554. 139.名無しのコピペ
555. 2020年07月27日 05:36
556. >>4
これがきっかけで子供のうちからヴィーガンにでもなったら、成長に大きな妨げになるのに。
教育するにしても、もうちょっと他に方法があるだろうし。
こういう方法は農業高校や大学で十分でしょ。
557.
558. 140.名無しのコピペ
559. 2020年07月27日 06:16
560. 動物食うなとかクジラ食うなとか種族間の勝手な線引きはアホとしか思えんがペットは食べちゃダメだろ
結局この学校がやったのはペットを食わせたってことペットを食わせたってことは犬猫を食わせたのと変わらん
561.
562. 141.名無しのコピペ
563. 2020年07月27日 06:17
564. >>7
見てますか?
565.
566. 142.名無しのコピペ
567. 2020年07月27日 07:05
568. 軍の特殊部隊の訓練かよw
食い物に名前つけて愛着をわかせるとか基地外の所業だわ。
こういうことするなら名前つけんなよ。
569.
570. 143.名無しのコピペ
571. 2020年07月27日 07:34
572. カリギュラでも見れば?
東野が屠殺してたぞ?
573.
574. 144.名無しのコピペ
575. 2020年07月27日 08:42
576. 畜産農家を目指してるなら知ってた方が良い
そうじゃない子にやらせてるんだったら教師の歪んだ自己満足
って何かで言ってた
577.
578. 145.名無しのコピペ
579. 2020年07月27日 08:46
580. 名前付けて飼ってたニワトリが
夕食の食卓に出てきた時はちょっとトラウマになった
581.
582. 146.名無しのコピペ
583. 2020年07月27日 08:58
584. >>7
見てください
585.
586. 147.名無しのコピペ
587. 2020年07月27日 08:59
588. ※37
おれもなんで今さらと思ったけど、今10代前半の子供はこのネタ知らんだろうし、
古典的なネットネタは再掲していくのもありかなとは思うようになった。
ちなみにおれはガキの頃からこういうことされても美味しく頂いちゃう子供だったから先生を悪くも思わんし、ガキどもにも共感できんねぇ。
589.
590. 148.名無しのコピペ
591. 2020年07月27日 09:06
592. この教育しないと命の有り難みがわからないってんなら
俺も含めて命の有り難み判ってない奴しかいないってことだな
593.
594. 149.名無しのコピペ
595. 2020年07月27日 09:10
596. 単に教育の名を借りて
子供が泣き叫ぶ様子を
見たかっただけだろな。
597.
598. 150.名無しのコピペ
599. 2020年07月27日 09:34
600. 将来畜産農家なるのを目指してる子供って訳でもないなら必要ないだろ
601.
602. 151.名無しのコピペ
603. 2020年07月27日 10:26
604. ※150
普段食っている食事がどうできているか知らねぇと無駄にするから食育として必要なことだろ。
605.
606. 152.名無しのコピペ
607. 2020年07月27日 11:04
608. 心は少しずつ子供のころに傷つけられていないと大人になってから大変だよ
大切なのはちゃんとフォローしているかどうか
609.
610. 153.名無しのコピペ
611. 2020年07月27日 11:26
612. 正直やる必要ないと思うね
もっとほかに優先して教えるべきことがあると思う
613.
614. 154.名無しのコピペ
615. 2020年07月27日 11:38
616. >>39
まぁ部落は解体業が多いからだろうが話としては筋違いだな
617.
618. 155.名無しのコピペ
619. 2020年07月27日 11:40
620. これがトラウマになるなら、それは良い事だな。
命の尊さが痛すぎてのトラウマだ。トラウマ=悪ではない。
621.
622. 156.名無しのコピペ
623. 2020年07月27日 11:43
624. 反対している奴は自分が弱いからそこを突かれたくないんだろ。自給自足なら当たり前のことだし、かつての当たり前だったことを悪い事と言うのは筋違い。
知らないよりは知っていた方が良い事で、これを知ることによって傷つくような精神では将来自立するにおいて、何かしらの弱さによる問題を抱えるだろうな。DVとかも精神の弱さの表れだしな。
625.
626. 157.名無しのコピペ
627. 2020年07月27日 11:47
628. >>7
まだですか
629.
630. 158.名無しのコピペ
631. 2020年07月27日 11:58
632. 頭おかしい…
633.
634. 159.名無しのコピペ
635. 2020年07月27日 12:08
636. ※156
口頭説明で済む話だよね、それ。
637.
638. 160.名無しのコピペ
639. 2020年07月27日 12:37
640. そのうち「愛などいらぬ!」って言い出しそう
641.
642. 161.名無しのコピペ
643. 2020年07月27日 12:40
644. 畜産農家ですが、名前はつけて無いな。必要なら番号で呼ぶ(何番舎の何番みたいに)。
あと、愛情のかけ方も違う「大きく育てよ、病気するなよ」といった感じで、最初から畜産前提で接する。愛玩動物食べるとかサイコパスとしか思えん。
この教育について思う事は、「やるならうまくやれよ、中途半端にやってただの理不尽になってるじゃん」。
畜産、食育、命をいただく、どのテーマから見ても的外れになってないか?
あと、心配なのが「子供の乗り越え方」。よく子供の時の出来事から性癖が歪む事があるらしいが、それと同様の事が起きるのでは?
「愛情」と「食べる」の感情が結び付いて、歪んだ愛情を持つ子供が出ない事を望む。
昔の事件で「摂食障害のコンプレックス」と「白人女性への憧れ」が結び付いて、犯行に及んだ例もあるし。
645.
646. 162.名無しのコピペ
647. 2020年07月27日 12:40
648. あーサイコサイコ
649.
650. 163.名無しのコピペ
651. 2020年07月27日 12:41
652. 当時は命の教育で納得してたけど今は逆だわ
バラすならそれ用の飼い方を指導しなけりゃならなかった
ペット同然に接させて殺しますじゃただの嫌がらせと変わらん
653.
654. 164.名無しのコピペ
655. 2020年07月27日 12:52
65

続き・詳細・画像をみる


【画像あり】 文科省に北朝鮮工作員がいると報じられるwwwwwwwwwwww

最近発達障害を逃げの理由として使う人多いけどそれでいいの?

【悲報】スニーカーブーム、異常。こんなクソダサスニーカーが10万円で売れる模様

今の記憶を保ったまま子供に戻ったら楽しいのかな?

【画像】女の子「俺くん!半径30キロまで見てきたけど水無かったよ!笑」←これ

【悲報】夏、全く来ない

【意味怖】日課

生田絵梨花、電撃卒業説・・・スポーツ紙記者 「なぜ齋藤がセンターなのか、なぜ秋元が左なのか、生田は納得しなかった」

蓮舫「本気か、安倍!免除、海外から帰国時の隔離免除の要件を医学的根拠ではなく『政治日程』と?」

【朗報】クロネコヤマトにLINEで問い合わせると語尾に「にゃ」をつけてくれる猫サービスが好評

コロナ不況で婚活女子に厳しい現実、「年収600万以上」高望みの末路が・・・

【警告】バリキャリ女子が考える「気をつけたほうがいい男の特徴」がこれ・・・ワイ楽天カードマン、死亡へ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先