昔の萌え絵って全体的に下手すぎん?back

昔の萌え絵って全体的に下手すぎん?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2020年07月27日 08:01
4. ID:J7xKg4cc0
5. エルダー帝国ガガーン少将、屁か?太玉て?すけと?何か?〜!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年07月27日 08:07
9. ID:A1cMFreU0
10. 貞本の絵がメカが上手いだけでキャラは下手とか言ってる時点でお察し
2000年代よく知らないけどちょっとラノベ絵調べて昔を語りたいだけのキッズじゃねぇか
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年07月27日 08:08
14. ID:KwUxKKop0
15. こんなもんそいつの好き嫌いやろ。
とりあえずこの1が自分を賢いって思ってるアホってことだけは分かった。
ちゃんとした批判一切言えてねーし。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年07月27日 08:12
19. ID:08TfaGTR0
20. 感謝とかリスペクトがないこの感じ嫌い
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年07月27日 08:12
24. ID:qEeXA5g.0
25. 90年代はtheオタク向けって感じやな
これはこれで好きだけど
26.
27. 6.金ぴか名無しさん
28. 2020年07月27日 08:16
29. ID:rrJ83wEr0
30. 昔にマウント取り始めたらもう末期w
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年07月27日 08:17
34. ID:ijKf6t2K0
35. ソフトの進化は大きいんだろうね
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年07月27日 08:19
39. ID:84Dh0xGv0
40. どのジャンルにおいても、ある程度ジャンル自体の人気が出た後に全体のレベルが大幅に底上げされるものや
真似して練習する人が増えるし、練習環境も整うからな
もちろん個人個人で見れば昔の人の方が上手かったりするけど
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年07月27日 08:19
44. ID:SYNsAnX40
45. 今はデジタル描画ソフトが安く買えて、質も高いからね
それに数十年分の蓄積されたノウハウを誰でもネットで共有できる
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年07月27日 08:20
49. ID:0PEWgl1V0
50. 自分が理解出来ない、よくないと思うから下手扱い
老害かな?
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年07月27日 08:24
54. ID:2SZLy..n0
55. じゃそのpixivの奴に手描きで描かせてみろよ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2020年07月27日 08:25
59. ID:X2XnfQ.60
60. イキリキッズと老害のハイブリッドみたいな奴で気持ち悪い
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年07月27日 08:27
64. ID:aR9O1GtD0
65. 20年後も同じこと言ってそう
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年07月27日 08:27
69. ID:gbXuaWiX0
70. 最近絵の勉強を始めて「デッサン」とか「パース」って覚えたての言葉を使いたいキッズかな?
少し知識がつくとその業界人になった気がしてアレコレ批判したくなるよな、わかる。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年07月27日 08:28
74. ID:Vyo.clfe0
75. >>4
時代時代でそれぞれの良さがあるのにね
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年07月27日 08:28
79. ID:eTAaSOiA0
80. 90年代に中高生だった俺は、美樹本晴彦の絵をクソ古臭くて超ダサイって思ってた
80年代のオタクはこんな絵で萌えてたのか…とか、このスレみたいな事を思ってたわ
81.
82. 17.金ぴか名無しさん
83. 2020年07月27日 08:28
84. ID:iS.8v4fl0
85. 流行りの絵とかも時代で変わってきたからね
今はネットで調べて独学出来るし発表の場もあるから絵の上手い人は格段に増えたね
86.
87. 18.金ぴか名無しさん
88. 2020年07月27日 08:29
89. ID:.lBhCV.R0
90. 描くだけなら単純に技術なんだから進化しない方がおかしい
魅力的なキャラを作ったり斬新な構図を生み出したりってなると話は違ってセンスの世界になるけど
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年07月27日 08:29
94. ID:T4vKYOlH0
95. >>4
作家さんや技術に対する愛を感じないよね
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年07月27日 08:31
99. ID:U6CvnbMX0
100. 2000年っていったら、エロゲとか恋愛ゲー流行ってた頃か。コミケとか注目されてない時代だっけ?
まあ、確かにあの周辺は酷いのは多かったイメージだわ。
というか。格差が酷かったって感じか。
まともな絵師はプロの現場下りとか掛け持ちでイラスト提供してるのくらい?
好みの問題やそれまでに触れてきたモノの感覚値の固定観念だとは思うけど。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年07月27日 08:33
104. ID:qC6GCQfK0
105. >>3
ほんとそれ
全部フワッとした事しか言ってない
何にか言って賢いと思われたい馬鹿に多いんだよな、こう言う人
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年07月27日 08:35
109. ID:J9U.4ITx0
110. こいつ、若くてあわまり系統立ててものを見てないくせになんで偉そうに論評の真似事してるんだろ。
111.
112. 23.名無しさん
113. 2020年07月27日 08:35
114. ID:2VhYrRJM0
115. 開幕からキッズムーブ過ぎるわw
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年07月27日 08:36
119. ID:L9trKjHC0
120. まぁkeyとか当時でも下手扱いやし
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2020年07月27日 08:36
124. ID:lcXjAXrl0
125. 絵柄は流行があるとして、使うツールが格段に違うのだよ。デジ絵描いてるけど無料で無限大の技術も使えて、ボカシもグラデも質感も自分の技術や知識が無くても描けるようになった。昔ならペンの一本から購入して配色の勉強して…とひとつ覚えるのに金と時間がめちゃくちゃ掛かった。
勿論センスは問われるわけだけど発表する場も増えたし美味い人が溢れるのは当然だと思う。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年07月27日 08:36
129. ID:vNJpXyfB0
130. 俗語としての「萌え」は1980年代後半から1990年代初頭頃に成立した説が有力
当初はオタクの間で使われるスラングであったが、2000年頃からオタク用語としてマスメディアを中心に取り上げられるようになる
ほら調べてやったぞ低能
神様のメモ帳も知らないでスレ立てんなよ低能
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年07月27日 08:37
134. ID:QJ3JLOWl0
135. 今のアマチュア上手すぎる
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年07月27日 08:37
139. ID:Gn1w7hOS0
140. 昔の車遅すぎじゃねって言ってんのと同じ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年07月27日 08:39
144. ID:Fq829KYk0
145. ごちうさはあんまりいい絵だと思わないなあ
それこそpixivで誰でも描いてそうな
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年07月27日 08:40
149. ID:y7LRpdzZ0
150. 岸田メルすら知らんのになぜイラストの今昔を語ってしまうのか
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年07月27日 08:40
154. ID:kMHyzSn00
155. >>25
塗りを言い始めると「ツールが進化しただけだろ」で終わるよな、スレ主の話
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2020年07月27日 08:40
159. ID:KH.yXT2Q0
160. 「萌え絵」って女の子の顔だけ描く、鼻は描けない違う向きの顔描けない
乳袋で誤魔化す同人系の下手な人の絵のほめ方だと思ってた
それより下手なのが「絵師」
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2020年07月27日 08:41
164. ID:kMKQ1rAI0
165. 知識も技術も積み重ねだし
道具は進化していくからな
もう少し先人にリスペクトを持って話せよ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年07月27日 08:42
169. ID:wKTfi5B90
170. 竹久夢二とかまで遡らないか
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年07月27日 08:42
174. ID:mhC.W0yq0
175. アナログ時代とデジタルを比べてる時点で頭おかしい。
今のデジ絵をアナログで作画するなら時間が100倍かかるっての。放送や発売までの限られた時間内で仕上げなきゃならんのだ。
自分でアナログ道具そろえて書いてみりゃ、デジタル化してどれだけ楽になったかわかるよ。それとアナログ作画の難しさな。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年07月27日 08:42
179. ID:nt.08C4v0
180. 1が馬鹿ってのは誰も異論ないわな
技術や道具が発展するのは当たり前だし、その時代時代の流行ってのもある
加えて、時間制限無しで1枚描くだけで良いpixiv絵と、色々な制約がある商業絵を単純比較してる時点で何も分かってない
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年07月27日 08:44
184. ID:k6lyYds40
185. ボッコボコに叩かれまくってたにもかかわらず描き続けた人がいて今があるんだわ
どんな理由で描かれたのか知らんけど日本以外では考えられない現象やぞ
こんな奇跡を目にできて喜びしか感じねえわ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年07月27日 08:46
189. ID:rzHJRqmB0
190. にわか知識すらないとは恐れ入った
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年07月27日 08:47
194. ID:MuIySq0C0
195. 何でも今を起点に考えるからそう思うのであって幾多の過去を経て今に至ってるんだなと理解したら良い
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年07月27日 08:47
199. ID:TFUq0av70
200. トップ勢は普通に現代でもトップ勢のレベルだけど、それ以外は正直レベルは低い
目指す人が増えて質が上がったってのもあるけど、当時は業界自体が物凄くニッチで、今なろうで当ててる様な層が絵も自分で描かざるを得なかったし
ゲームなら絵を描いてシナリオを描いて、人によっては音楽を作ってプログラミングまでしてたから能力値が分散してる
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年07月27日 08:48
204. ID:RUFeECqV0
205. 言っちゃあなんだけど平安美人と同じ感覚だよな
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年07月27日 08:48
209. ID:Mn5kgj7u0
210. ていうかそもそも何十年前の絵に対して
下手じゃね?(ドヤァ
とか当たり前でしょ。技術の進歩とか市場の成熟とか
なんも考えられないガイジか。1はw
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年07月27日 08:50
214. ID:WUapCXdj0
215. そらあんたデジタルは修正し放題やし
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年07月27日 08:51
219. ID:3Cb9lLSk0
220. 春画とか知らんのだろうな
写実だけがいいのではなくてその時代の需要にあった萌えのデフォルメがある
リアルな古代ギリシャの石像が最高に抜けるのか?って話で時代とともに移り変わる人の美的感覚の面白さ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年07月27日 08:53
224. ID:QX5ZFzwd0
225. 昔の良い絵が出ると「特殊例を出しても」と言ってる時点で無意味。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年07月27日 08:53
229. ID:PZVx1zd70
230. エヴァが下手くそ言ってるやつの評価を聞くだけ無駄
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年07月27日 08:55
234. ID:2jgbFOfe0
235. 「底辺」絵師って出だしで始まってるところが、もうキッズ以外の何者でもないねぇ。
こういうスレ立てんなら、もうちっと言葉選んでからにしな。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年07月27日 08:55
239. ID:y7LRpdzZ0
240. そもそも15年前の萌え絵を描いてた作家が今でも多数現役だがな
矢吹とかかんざきひろとか
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年07月27日 08:55
244. ID:Z2uIK9VT0
245. 昔はデフォルメ強めの絵柄、今はリアル寄りの絵柄がメジャーっていうことでは
デフォルメ強い絵は記号的でキャッチーな反面好みじゃない人には下手に見えると思う
特に若い人はそもそも見慣れてないだろうし
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年07月27日 08:57
249. ID:4ulfYfYN0
250. 高性能ツール&ネット普及以前は門外不出だったノウハウがカンタンに手に入るようになったから、クオリティだけは上がった。
でもみんな同じようなツール&ノウハウで作画してるから総じて画一的になってしまっとる。
オリジナリティの喪失のほうがはるかに大問題。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年07月27日 08:58
254. ID:sMr6bWP10
255. こんなこと詳しくてもなんともならんけどでもこいつ知識無さすぎだろ
スレ立てるならもっと勉強してこい
256.
257. 52.金ぴか名無しさん
258. 2020年07月27日 08:58
259. ID:FEh8dTIZ0
260. エバの漫画家は嫁より下手だと誰も云わんな…
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年07月27日 08:58
264. ID:sMr6bWP10
265. >>2
キッズ丸出しだったわな
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年07月27日 08:59
269. ID:rR2X3.Rg0
270. 言わんとしてる事はわかる
だが今は上手いだけの絵も多いんだよなぁ
情報過多か歳くったせいもあるが刺さらないんだよ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2020年07月27日 08:59
274. ID:rumwLGY40
275. その時代の流行りというだけでしょ
何かが根本的に変わってるわけではないよ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年07月27日 09:01
279. ID:51RW.gqF0
280. こいつは原始時代の洞窟の壁画にも文句付けるんだろうか
むしろ何の進歩も洗練もされなかったら日本のサブカル文化は伸びてねえよ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年07月27日 09:02
284. ID:sMr6bWP10
285. >>25
萌え絵書く程度の要素ならソフト2000年代とあんま変わらんよ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年07月27日 09:02
289. ID:F.g.2ENC0
290. 極端なのだしてきて昔のは・・・って言い張るのはよくない
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2020年07月27日 09:03
294. ID:qEeXA5g.0
295. >>1
00年代後半は今とあんまり変わらんな
完成されてきたってことか
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年07月27日 09:04
299. ID:tQgyNEoJ0
300. あのさあ
丁度90年代ってCG取り入れ始めた時期なわけよ…
その頃のCGなんてフィルター機能もしょぼいAIもカスでPCなんてメモリ2Gが主流でクソ重いから塗り絵しか出来ないに等しかったの、つまり手書きの方が上手に描けるっていう人の方が多かった。
それでも技術革新のために試行錯誤しながらCGに取り組んで、ノウハウを作りあげた。
今その先人たちの恩恵とCGソフト自体の進化のおかげで繊細な描写が可能になったんだよ。
無知が喋ると先人が泣くぞ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年07月27日 09:04
304. ID:sMr6bWP10
305. ソフトでポンポン言ってる奴多いけどそこまで便利な物ではないぞ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年07月27日 09:05
309. ID:B81w5Zhi0
310. というかそもそも絵なんて重要度低いんだわ。
例えばゲームの本質はルールの部分だからキャラ全部が棒人間で背景真っ白でも普通に面白ければ問題ないし、漫画はストーリーさえ面白ければネームみたいな雑な絵や手塚みたいな記号絵でも十分。
ただ絵が上手くなりたいって言うオタクのコンプレックス丸出しみたいな意識低い奴ばっかだからな今は。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2020年07月27日 09:06
314. ID:DEI3f6l10
315. いちご100%の絵
作者は腐女子だけど女の子の線が繊細で柔らかそうで良かったなあ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2020年07月27日 09:06
319. ID:.NSGS2qq0
320. >>2
1が無知すぎて全然話が出来ていない。正直読む意味無いスレだった。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2020年07月27日 09:06
324. ID:SKDukV.o0
325. 昔の絵はアニメらしくてよかった
今はやたら描き込みが多くてそのくせ顔だけ萌えキャラなのが気持ち悪い
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2020年07月27日 09:07
329. ID:tQgyNEoJ0
330. もっといえば当時のペンタブなんて、銀行のタッチペン以下やぞ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2020年07月27日 09:07
334. ID:3fnTrsXN0
335. 飛べイサミもポスターとか一枚絵では、あかほり絵とそんなに変わらんぞ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2020年07月27日 09:08
339. ID:misXyB.h0
340. >>1
昔の絵っていうから80年代くらいの事言ってんのかと思って「そりゃあなぁ」と思ってたら、おい…
進化したツールに頼った塗りに騙されてるだけじゃねーか
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2020年07月27日 09:10
344. ID:DEI3f6l10
345. いうて最近やたら多い立体感のかけらもない平面な顔の描き方は上手いのか?
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2020年07月27日 09:10
349. ID:y.UtOCjt0
350. イッチがまさに今のオタクって感じ
無駄に攻撃的で批判が論評になると思ってるチー牛のテンプレ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2020年07月27日 09:10
354. ID:QAiWcqtY0
355. >>16
今はおしゃれだと認識されているファッションが数年後にはダサくなるのと同じだよね
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2020年07月27日 09:11
359. ID:QPP.asUu0
360. ミントさんをdisるな!
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2020年07月27日 09:12
364. ID:t8XT.KPy0
365. デフォルメが受け入れられないだけやな
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2020年07月27日 09:13
369. ID:QAiWcqtY0
370. >>57
そうか?
SAIとクリスタですら全然違うと感じるんだけど
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2020年07月27日 09:14
374. ID:tQgyNEoJ0
375. >>57
ソフト性能云々じゃなく、スマホなどで無料で手軽に使えるお絵かきツールが溢れてる=誰でも唯でCG描けるようになったから必然的にお絵かき人口が増えて上手い人も増えた
って言いたいのでは…
昔のCGは初期投資に30万円〜ほど必要だった、無料で描けるものなんて無かった。
PC20万、タブレット5万、ソフト10万
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2020年07月27日 09:14
379. ID:NmyUEVMm0
380. 巨人の肩の上のチー牛
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2020年07月27日 09:15
384. ID:94C8gl.Q0
385. >>3
巧い下手ではなくて当時の流行と現在の流行が違うってだけでしかないのにな
15年前の時点ですでにトップクラスだった人や当時若手ホープ枠だった人は今もトップなのに
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2020年07月27日 09:15
389. ID:.HXFFzDV0
390. 身体が写実よりなのが昨今のトレンド
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2020年07月27日 09:15
394. ID:Mm.yfMgR0
395. 昔があって今がある事が理解できないなら、コイツが語る事すらおこがましいわ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2020年07月27日 09:16
399. ID:3FAdzKaK0
400. 今のも女の子みんな同じ顔で笑った
目の色と髪の色しか見分けるところないじゃん
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2020年07月27日 09:18
404. ID:tnwPXR4D0
405. >>62
どんなに面白いシナリオがあったとしてもパッと見じゃ中身なんて理解できないんだから手に取ってもらうための第1歩になるのが絵だぞ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2020年07月27日 09:18
409. ID:hV0gOnqf0
410. じゃあボッコ隊長より萌えるキャラがどれだけいるの?
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2020年07月27日 09:20
414. ID:misXyB.h0
415. >>52
別にたかはまこより下手だとは思わんもん
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2020年07月27日 09:20
419. ID:xbsnB4Ks0
420. 10年位前のエロゲにありそうな魚類顔はマジでわからん
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2020年07月27日 09:20
424. ID:5pVgOKG.0
425. とりあえずスレ主がただの無知だってことだけはよく分かった
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2020年07月27日 09:21
429. ID:misXyB.h0
430. >>60
でも1が文句付けてるの2005年だぞ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2020年07月27日 09:22
434. ID:B81w5Zhi0
435. >>80
それは当たり前でしょ。
絵もビジネスなんだから。効率求めた結果早く描けるとか塗りやすいとかが反映されて画風が似通るんだよ。
少なくとも本当にやりたいことやるならクリエイターが会社所属とかあり得んしな。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2020年07月27日 09:22
439. ID:JVW8RdkA0
440. 今が上手いやつが多いのは当たり前。
技術の共有がこれほど広まったネット時代と、必要な技術情報の入手が簡単ではなかった時代を比べること自体がナンセンスの極みだ。
そこに時代の流行りを加味すれば、上手い下手という概念を持ち込むことがアホ。
441.
442. 89.半兵衛
443. 2020年07月27日 09:22
444. ID:JB7MDZPd0
445. 昔の絵。ドラゴンナイトとかえろげーはわりと良かったよ
電影少女もあるし
あと今のオタクは絵にこだわり過ぎ
内面の可愛さとかも見た方がいい
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2020年07月27日 09:22
449. ID:NZ1V84ek0
450. マジでただのツール差で笑った
昔の人間に今のpcとペンタブ(ipad)とソフト与えれば絵柄はともかく塗りはさらにブラッシュアップされてくやろ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2020年07月27日 09:22
454. ID:misXyB.h0
455. >>81
だな
デスノートをガモウ本人が描いててもあんなにヒットしなかったろうな
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2020年07月27日 09:25
459. ID:IwmU9sJS0
460. 最終的に必要なのは表現力であって
デッサン力はそのためのツールの一つにすぎないんだよなあ
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2020年07月27日 09:27
464. ID:gJXX6k1i0
465. マジレスすっとつぎ込める予算の問題。
昔のアニメは他の番組と違って視聴率そんなに期待されてなかったから(子供が見るだけと思われてた)、予算少なかった。
その予算内で人雇って作らなあかんかったから、人材も一流のアニメーター(ジブリやらアニメ映画関係)雇うわけにはいかんかった。故に毎週放送のTVアニメの質はお世辞にも良いとは言えなかったんや。
そのかし、昔の90年代のアニメでも、金つぎ込んだアニメは今みても遜色無いというか、今では作れないロステクとすら言われる物がある
うる星の劇場版とか、パトレイバー、ヴァンパイアハンターD等。
これらはパースも狂ってない。金と人材と時間がたっぷりあったからや
作り手が好きに凝れるOVAにも優れたアニメがあった。これは予算こそ少ないが時間は比較的取れるので、しっかり作ることが出来た。
今ユーチューブで簡単に見れる昔の優れたアニメなら、シティーハンター2か3のopとかゲームサクラ大戦3のopとか。opだけだが、あれらは金かけてるから今見ても凄い。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2020年07月27日 09:31
469. ID:KQl04VtT0
470. 先人達が研究して研究して築いた絵のバランスや色使いを当たり前のように小さい頃から取り込んで絵描きとして働いてるやつらがゴロゴロしてればそりゃ洗練もされますわ
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2020年07月27日 09:32
474. ID:TXK6TKii0
475. デジタルになったってのもでかいやろなぁ
手軽で何度でも修正可能ってのはでかい
昔はそもそも全て手書きだった
90年代末辺りからデジタルで描く人も増えたけど、それでも液タブとかは無かったから、まだ手書きからスキャニングって感じ
(最初から板タブで描く人も居たけど少数派)
2010年代辺りから液タブが実用的な価格と性能になって、飛躍的に手軽で綺麗な絵が描けるようになった
まぁそれによって素人でもプロレベルの絵が描ける環境になったから、敷居が下がって業界のレベルが上がったってのが大きいだろうな
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2020年07月27日 09:34
479. ID:2FV1vq8k0
480. そもそも評価基準が、明らかに視野狭いスレ主の主観だけなんやから話にならんね
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2020年07月27日 09:34
484. ID:misXyB.h0
485. >>67
あかほりは絵は描いてないんだが…
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2020年07月27日 09:36
489. ID:LR6qgeYX0
490. 使える色の問題とか、監督やら編集からの要求とか色々のせいじゃないのかね。
画材だって今みたいに安いのがいっぱいあったわけではないし、パソコンのソフトも高かった、液タブなんか無かったもの。
ネット上でイラスト公開してた人も居たけど、スキャナ持ってたり常時接続できる環境が整ってる人に限られてたから年齢層はかなり高かった記憶がある、そうすると、どうしてもクセの強い絵が多くなるよね
根本的に絵を描いて公開してる人の数が今とは比較にならないと思う
萌え系で絵を描こうと思えば、基本的にエロゲとか同人だろうけど、大手のエロゲメーカーですらそんなに予算なかっただろうから
知り合いとか素人に毛が生えた程度のイラストレーターに依頼してるメーカーも多かった
その代わりにエロゲーとは名ばかり良作も多かったけど
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2020年07月27日 09:37
494. ID:.W.a.UaK0
495. すっげえ失礼な奴だな
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2020年07月27日 09:37
499. ID:QWmQvIhn0
500. 萌え絵なんか今も昔もたいして変わらないだろ
萌え絵好きは風景写真のスレとかに萌え絵をつっこんでくる基地外というイメージ。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2020年07月27日 09:39
504. ID:lUOURmwe0
505. ツールの差はもちろん環境の差が一番だろうな
昔は絵の技術なんて自己流か個人から教えてもらったり盗んだりしないといけなかっただろうけど、今はネットの発達で簡単に技術が広められてるから細かい技術が個人としてみた場合も業界としてみた場合でもどんどん成長していく
だから昔の絵って絵柄の差云々よりもまずヘタなのが多いよね?ってなる
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2020年07月27日 09:40
509. ID:ybEyYHv70
510. >>54
上手いのはわかるけど流行りの「彩度低めで背景や小物を写実的に描きこんで強めの照明」ばかりで有象無象に思えてくる
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2020年07月27日 09:42
514. ID:HjY1HvUK0
515. スレに上がってる絵、どれも下手じゃねーじゃん
こいつら好みで上手下手言うからマジで困る
上手い奴が増えたのはホントお手本と環境が揃えやすくて発表もしやすいから
描かなきゃ伸びない分野だしね
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2020年07月27日 09:42
519. ID:2siAq2mU0
520. >>4
これやな。
萌え絵に限らず、先人を土台にして改善されていくわけだから、ある意味今のほうが洗練されているのは当然。でもそれは今の人のほうが優れているというのとは少し違うね。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2020年07月27日 09:43
524. ID:cS3ynroZ0
525. くりぃむれもん を思い出してしまった。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2020年07月27日 09:44
529. ID:Owa2HVDX0
530. これだけ上から目線で語るイッチが描いた絵を是非見てみたいもんだ。
さぞ誰が見ても上手いと絶賛する絵が描けるんだろうね?
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2020年07月27日 09:44
534. ID:4oftlwRj0
535. 動画サイトとアフィブログのおかげで
学習コストが限りなくゼロに近くなってるから
イラストに限らずいろんなもののハードル下がってる気はする
AIとロボットの時代への過渡期とも言えるかもね
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2020年07月27日 09:46
539. ID:LR6qgeYX0
540. >>95
鉛筆画スキャンして、線画に直して、レイヤーかけて
画像ソフトも高いけど微妙な性能だったしね
ルーズリーフ用の紙とかで描いてる人も結構いたよなー
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2020年07月27日 09:46
544. ID:.uT.X08e0
545. そもそも絵師人口が違うからな
十年、二十年前くらいにオタクやってたやつらが
今現役で活躍してるんだし
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2020年07月27日 09:46
549. ID:gYhKOSvo0
550. 塗りは変わったよねSNSのプロ素人が増えたのもあるし
なろうみたいな稚拙な内容を絵師で売る系統の作品が増えたのも関係あると思う
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2020年07月27日 09:49
554. ID:jGpRHxgF0
555. >>2
岸田メル知らん時点でなぁ
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2020年07月27日 09:49
559. ID:.hzlwHVY0
560. 今の絵もおかしい
昔も今もリアル丸無視の適当二次元絵だから漫画アニメの実写がまともに出来ない。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2020年07月27日 09:50
564. ID:QLuxG53w0
565. 絵に限らず若いジャンルの牽引者はだいたい独学になるから最高峰でも別ジャンルからみると幼稚なんてのはよくあること
ジャンルが成熟するに従い全体の質も底上げされていく
566.
567. 114.名無し
568. 2020年07月27日 09:50
569. ID:Pz69Pjgt0
570. 90年代後半から00年代前半くらいの下まぶたの位置が鼻の穴より下にある絵柄ホント嫌い
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2020年07月27日 09:50
574. ID:misXyB.h0
575. >>75
それな
更にPCスペックもだいぶ違うし
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2020年07月27日 09:51
579. ID:FN4J2Ic.0
580. 彼岸島は何故萌えキャラの隊長を殺してしまったんや・・・
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2020年07月27日 09:51
584. ID:Bnu7gPyE0
585. デッサンおじさんやっぱりおって草
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2020年07月27日 09:52
589. ID:8MDfeojS0
590. >>24
例で出してる面々が当時も下手扱いだったゲームらでそりゃそこと比べたらそうやろって感じだった。てか東方は元が下手だからリメイク絵が流行ったまで有る。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2020年07月27日 09:53
594. ID:w6S7Xi200
595. 興味深いレスだったので某ブロマガより転載
>幕末期に美術品が大量流出したり、浮世絵の研究資料を海外に頼らなきゃいけなかったりするのって、昨今の日本のマンガ・アニメに対する姿勢にも共通する部分があるというか、ほとんど進歩してないんじゃないのと思うんですよね。売上本数ばっか気にしながら、漫画家やアニメーターが苦境に立たされても、それが資本主義だとか自然淘汰だとか言ってなおざりにし、ただ消費するだけで一切守ろうとしない冷淡で無関心な態度。へたすりゃクリエイターの側さえ消費者的な態度で作品をつくってたりするんだけど。浮世絵で陶磁器つつんでた頃と変わんねえな?
エヴァの庵野秀明はじめ多くの人が予言してるけど、日本サブカルの崩壊は近い。本来ものすごいクオリティの高いものが氾濫状態になることで二束三文あるいは無料がもう当たり前
「今期は国産アニメ1本もないね」という日がもう間もなくやってくる
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2020年07月27日 09:53
599. ID:FqZ.EadG0
600. オーバーレイや加算系でテクスチャ貼り付けただけのイラストでも上手いって言われるからよく分からんよ
絵を描ける人と描けない人の上手いの基準が全く違う
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2020年07月27日 09:53
604. ID:rx6SsEfG0
605. >>106
お前だってお前より野球が上手くてずっと年収も高いプロ野球選手とかに「こいつ下手だなあ〜」とか上から論評することもあるだろ
好きに言っていいんだよこういうのは
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2020年07月27日 09:53
609. ID:TXK6TKii0
610. 何を持って上手いとするかは時代によって変わるからな
当時はあれでも可愛く見えたもんだし
10年後とか今の絵も下手に見えるかもしれん
絵描きはそれを敏感に感じ取って常に軌道修正しないと生き残れないから大変だろうな
一時代を築いたような絵描きでも流行りに付いていけずに古くさい絵を描き続けて、仕事もろくに無いような人も居るし
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2020年07月27日 09:54
614. ID:JYcNFsIM0
615. >>55
田河水泡や手塚治虫の時代から現代まで、相当進歩しているのは見れば分かる
アマチュアが上手くなって、全体的な水準は上がった
その時代の流行りはあるけど
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2020年07月27日 09:56
619. ID:5mBheEiw0
620. 絵に萌えたのではなくキャラに萌えるのであって
絵が良いのはキレイだと思うが別に萌えはしない
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2020年07月27日 10:00
624. ID:tpVIbZzJ0
625. >>3
イッチが自分も描く人かは知らんけど「批判って大事」とか言ってる時点でなんだこいつと思う
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2020年07月27日 10:00
629. ID:GoNFyvUK0
630. 80年代の同人作家たちの試行錯誤の結果が
現在の絵にも脈々と受け継がれている
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2020年07月27日 10:00
634. ID:LnCXnnL40
635. >>24
ことぶきつかさ、樋上いたるは当時だってこれはちょっとって扱いだったしな。ひぐらし東方も絵が評価された訳じゃない。
この1は目立つ奴だけ取り上げ過ぎてんよ。
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2020年07月27日 10:03
639. ID:FN4J2Ic.0
640. つーか、この1は東方が「弾幕シューティング」ということすら
知らないんじゃないか?
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2020年07月27日 10:05
644. ID:.3YQ9Ywo0
645. ながされて藍蘭島出てないとかマジ?
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2020年07月27日 10:05
649. ID:NU1l.RTa0
650. 岸田メル先生を知らずしてこんな偉そうなスレ立てるとか身の程を知れ
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2020年07月27日 10:06
654. ID:EE.D.Pz70
655. 1「90年代に萌えなんて概念は無いだろ?」
→もう少し調べたら?
→1「君が調べろよ」
この間の映画のスレでもそうだったけど、
こんな失礼な奴の相手をしてやるのは流石に優し過ぎると思うけどな…
断言口調で人と議論しようとしている割には不勉強だし、それを優しく指摘されたら怒って返すし、反対意見が出たら主観でしょ?と聞き入れる気が無いしと、
こんな態度で人と関わってもいいんだと勘違いされても、後々ロクな事にならんよ。
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2020年07月27日 10:07
659. ID:raoHNqCV0
660. その時代の流行の絵柄ってだけや
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2020年07月27日 10:07
664. ID:XAysBub50
665. 当時にレズキスがやっていない低レベル時代
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2020年07月27日 10:07
669. ID:misXyB.h0
670. >>106
イッチの絵はいらんから「イッチが下手だと言った絵を貼れ」って話なんだよな
間違いなく「別に下手じゃねーじゃん」ってのを持ってくるから
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2020年07月27日 10:07
674. ID:GoNFyvUK0
675. >>126
さらに遡ると1979年の同人誌「シベール」にまで辿り着く。
コミケットの9割を占めていたボーイズラブ、やおい物に対するカウンターとして作られ
現在の丸っこくて可愛い「萌え」の基礎中の基礎はここで確立された。
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2020年07月27日 10:07
679. ID:ynFvPufg0
680. >>163
90年代の絵の崩れた輪郭デザイン渡されて
それに忠実に動画書いてたアニメーターさんたち凄いな
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2020年07月27日 10:08
684. ID:LnCXnnL40
685. >>45
んで叩く対象は当時でも特殊例だった絵だしなw
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2020年07月27日 10:08
689. ID:17J4FnPA0
690. こう言うのは飽くまで個人的主観の域だし、同じ描き手の今と昔を比べるならまだしも昔が下手ってのは無知過ぎる
今はデジタルペイントソフトの進化で高度なエフェクトが簡単に付けられるから上手い様に見せられてるだけだよ
シンプルな線だけで描かせたら分かるけど今の方が上って事はない
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2020年07月27日 10:10
694. ID:6qCWXv.40
695. 上手いのかはわからないけど、昔の方が好き
色とか線がくっきりしてて迫力がある
最近のアニメは線が細くてふにゃふにゃ
色もうすくてぼやけてる
696.
697. 140.金ぴか名無しさん
698. 2020年07月27日 10:10
699. ID:twGAbwag0
700. 15年前のパソコンってシングルコアでメモリ512MBくらいだろ
時代の進化はすごいね
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2020年07月27日 10:11
704. ID:BZ8P0HUF0
705. 無知が罪って、はっきりわかんだね
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2020年07月27日 10:12
709. ID:YZPFbb8k0
710. 岸田メルを知らない時点で語る資格ないわ
メルなんて色んな意味でイラストレーターとして超有名どころだろ
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2020年07月27日 10:13
714. ID:FsTFBKlM0
715. 下手いんじゃなくて、その時代はその絵柄が売れてたって話だぞ
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2020年07月27日 10:13
719. ID:5JzaP.bY0
720. 今の絵って色が薄いだけやん
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2020年07月27日 10:14
724. ID:ASLZshzZ0
725. >>111
これ。
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2020年07月27日 10:15
729. ID:qhXPO8RX0
730. まぁ今見ると、ことぶき絵とかKey絵とか違和感はあるし、
流行った当時は異論とか出なかったんやろか
と疑問を持つくらいなら良いんだが
その辺だけサッと見て、環境や状況の違いとかも考慮せずに
昔はヘタクソばかり、今は超うまい
とマウント取ってる時点で1はゴミ人間だわな。
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2020年07月27日 10:15
734. ID:O6Wetn9r0
735. 塗りが?塗りが?ってセルとCGとで全然違うんだけどね
油絵と水墨画を同じ尺度で比べてるようなもの
高田明美や土器手某、わたなべひろしを出してやれよ
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2020年07月27日 10:16
739. ID:dAruoakM0
740. 他はともかく美樹本絵は絶対昔のデッサン風のほうがいい
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2020年07月27日 10:17
744. ID:KOfE9ilk0
745. 見せかけだけ上手い奴は増えたけど
デッサンできるやつはごく少数だから
職業として動ける奴は減ってる
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2020年07月27日 10:18
749. ID:pupyLE9n0
750. 今はプロ全体の技術が確実に上がってるしそのノウハウが簡単にネットで拾えるのがデカい
独学でやるにしても圧倒的に今が良い
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2020年07月27日 10:18
754. ID:BxpOI3rR0
755. いやそういう絵柄や絵描きがいたから今の絵柄と絵かきがいる訳で
って、これ別に絵描きだけじゃなく全てに言える事なんだがな
756.
757. 152.金ぴか名無しさん
758. 2020年07月27日 10:19
759. ID:21.jgyuB0
760. 液タブ30万
Photoshop 7.0 10万円
CGかける性能のパソコン25万円
スタートするだけでスゲー金が出てく
プロが割れ使ってるのバレてスレたったりとかあったなぁ
あと、プロデビューまではペンタブで頑張る人が多かった
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2020年07月27日 10:19
764. ID:gPdszoUr0
765. >>93
OVA版ジャイアントロボも入れて下さい。
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2020年07月27日 10:20
769. ID:BbXuSIax0
770. あんまり言うことじゃないけど、ひぐらしは家族総出でのステマと話題になりやすい内容で興味を引いた結果だから、絵で売れたわけじゃないよ
あんだけ煽っといてまさか結末がバカミスの類いってのはちょっとどうかと思うけど、だからこそというか
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2020年07月27日 10:20
774. ID:hs9fapu60
775. 今のイラストレーター界はすさまじいスピードで進歩してるからな
特に中韓が糞強い
昔の絵はまぁうん参考にしてる人おらんね大友レベルの画力のみならともかく萌え絵に関してはお察し
最古でも2009年あたり作家で今でも一線級張ってるうなじpako辺りは資料にしてるわ
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2020年07月27日 10:20
779. ID:YflI4dad0
780. 過程無くして結果は出ないぞ
781.
782. 157.金ぴか名無しさん
783. 2020年07月27日 10:21
784. ID:21.jgyuB0
785. パソコンの性能もペンタブの性能もフォトショの性能もクソだから
線画はアナログでやって、慎重にそれをパスでなぞってCG化する人がおおかった。
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2020年07月27日 10:21
789. ID:rKbC.UyS0
790. イキリたいだけだろオタでもなんでもねーわ
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2020年07月27日 10:21
794. ID:UOg5wMm50
795. 昔が上手いとは思わないが個性に欠ける標準顔になっただけに思える
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2020年07月27日 10:21
799. ID:misXyB.h0
800. >>122
10年程度じゃ変わらんよ
2010年頃の絵は別に古くないだろ?
今の絵が古く感じられるのは20年後くらい
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2020年07月27日 10:23
804. ID:pupyLE9n0
805. ソフトが進化してるから塗りとエフェクトで誤魔化してるみたいな事言ってるのが居るけど塗りとエフェクトで誤魔化してるイラストレーターなんか昔から山ほど居ただろ
基礎が出来てる、出来てないなんてのは今も昔も変わらねーよ
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2020年07月27日 10:25
809. ID:otSusXy80
810. 萌は作家の趣味性が少しでも変わると再現されなくなるからな
その時期のその絵が唯一無二なのだよ
個人的にはシスプリの後期はがっかり進化だった
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2020年07月27日 10:26
814. ID:gPdszoUr0
815. ファンロードのカラーイラスト投稿ページは今見てもレベル高い。コスプレ写真も載ってたけどそっちの方がレベル高くなっててビビるよ。
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2020年07月27日 10:27
819. ID:hs9fapu60
820. >>161
それ言う奴は10割一度も描いたことない奴か投稿しても伸びない底辺三流糞雑魚フォロワーお絵描きマンやから相手にしない方がええで
塗りとエフェクトを極めるのにも実際基礎いるんだよなぁ…アナログからデジタル移行してきていざ描いたらコレジャナイ感出てるヤツが言ってるイメージ
821.
822. 165.オマウマン
823. 2020年07月27日 10:29
824. ID:20nwHiA10
825. むしろ2000年代の方が洗練されていたと思う
萌えが一般化して、中高生アニメにソシャゲの今の方が玉石混淆、絵柄も幅広いと思うが…
相対的人数でいったら確かに上手い絵師は増えたと思う
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2020年07月27日 10:29
829. ID:VU.nPTSm0
830. デジキャラットはい論破
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2020年07月27日 10:30
834. ID:1z9FGqZN0
835. エロゲは確実に昔は下手。「同○生」とか
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2020年07月27日 10:31
839. ID:VD8dnY0W0
840. 10年以上前と今とじゃ絵を描いて人に見せるという行為、人の描いた絵を見るという行為、それらが劇的に簡単になってるからな
単純に絵描きの母数が増えたから上手い奴の割り合いも増えたってだけやろ
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2020年07月27日 10:31
844. ID:.f5oP1FZ0
845. >>36
商業絵のプロの方が素人さんより下手だってハッキリわかったのが一番の変換期なんだろうが
オタクの社会地位があがったのもその時期だしな
わかってないのはそっちよ
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2020年07月27日 10:32
849. ID:lpIb.Psg0
850. メル知らないとかこの話題をするにしては知識が足りなすぎる
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2020年07月27日 10:32
854. ID:6e9UTUXP0
855. >>57
ええ... 液タブもiPadもない時代やぞ。今みたいに安くて高性能のアプリがごろごろ転がってるわけでもないし、初期投資だけで何十万って世界だったろ
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2020年07月27日 10:33
859. ID:otSusXy80
860. 脳内で絵柄を自由に変化させて萌絵を見れる様になったら
まあ及第点だな
見えるまましか見ないでは絵を鑑賞しているとは言えまい
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2020年07月27日 10:34
864. ID:IZFpzFmG0
865. 表情薄くなって能面みたいに顔が動かない今の萌え絵の方がある意味下手な気もする
00年代はともかく、まだCGが普及するかしないかの90年代とを比べるのはどうかと思うが
866.
867. 174.金ぴか名無しさん
868. 2020年07月27日 10:34
869. ID:AmAqx.Sl0
870. いつものガイジが立てたスレ
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2020年07月27日 10:34
874. ID:1Zv0aoQ00
875. 今のアーティストをみてビートルズとかdisるやつと同じだなーと思った
全てを好きになれとはいわん
他をバカにするな
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2020年07月27日 10:36
879. ID:xSjhwW4R0
880. 1の言いたい事の軸がわからんかった
否定ばっかで具体例ぐらい出せよ
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2020年07月27日 10:36
884. ID:SfMPnaTE0
885. PC98の16色でシコシコお絵かきしてたのが懐かしい
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2020年07月27日 10:36
889. ID:h0OhRyN.0
890. 実際、今は本格的に絵を描くための環境が無茶苦茶安くなったから
誰でも簡単に経験値を積みやすくなって上手い人は増えてる
あとネットの進化が物凄く大きい。簡単にただで絵のノウハウとかネットで調べられるし
昔は雲の上の人で縁がなかったプロ絵描きの作業工程を配信で隣にいるように見れて、質問をしたら結構答えてくれたりする。これは昔なら本当に信じられない贅沢。
昔と比べたら今は上手くなる為の道のりが物凄く恵まれてるから、それらを考慮せず昔の絵描きの画力を批判するのはフェアではないよ
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2020年07月27日 10:37
894. ID:O.9eKPtV0
895. きっつ
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2020年07月27日 10:37
899. ID:fhKfV5w60
900. 10年後同じこといわれて>>1が「流行り廃りのわからん馬鹿がうるさい」って発狂する。
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2020年07月27日 10:39
904. ID:vVhXt1L70
905. 環境の進化はあると思う
昔saiが流行り始めた頃はみんな急に線画がうまくなったし
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2020年07月27日 10:39
909. ID:.jf9XHuZ0
910. 冒頭の無知ンカスVS無知ンカスからの流れ
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2020年07月27日 10:39
914. ID:6e9UTUXP0
915. >>86
05年もまだまだ黎明期だったからそう変わらんと思う。
一般家庭からみたらスマホも無い時代だし、クリエーターも重くて融通の効かないツールをどう活用していくか模索してた時代よ。
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2020年07月27日 10:40
919. ID:sq8fF4LW0
920. 単純に見慣れてないだけなんだろうけど昔の萌え絵って髪の毛バシャガシャ描き込まれてるよな
服のシワとか影とかもガシャバシャしてて可愛くはない
ついでに言うとアニメはアニメアニメしいジェスチャーが多すぎてしんどい
ガニ股で手を広げてガビョーンとかな
けいおんくらいのモーションで満足
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2020年07月27日 10:40
924. ID:wnNhm43A0
925. >>70
知識不足すぎて
オタクとすら呼べんわ
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2020年07月27日 10:42
929. ID:GDYJuyVP0
930. 画材にしても技術の習得にしても、絵を描く事のハードルがかなり下がった。絵描き人口も増えてるんじゃないかね。
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2020年07月27日 10:46
934. ID:W6gkb8AN0
935. 「昔はしょぼい」
こういう奴には、手塚治虫もしょぼいとか言っちゃうんだろうな。歴史の連続性を認識して欲しいわ。
その時代時代に革新的な人間が存在して、それに影響を受けた後進が更に新しいものを生み出していくんだぞ。
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2020年07月27日 10:47
939. ID:rCAJCOXG0
940. 目がデカい=可愛い!→顔の4分の1以上ある目に…はまだ理解できるけどコブ取りじいさんみたいなボコボコの輪郭は何をどう可愛いと思ってそういう輪郭になったのか気になる
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2020年07月27日 10:50
944. ID:XOSXZWjS0
945. >なんであのクオリティで流行ったか謎
その代わりどれもキャラとストーリーが立ってる。今のアニメには10年後20年後世代を越えてでも愛されるキャラはいるのか。今のヲタクは推しが半年も持たない連中ばかりなのに。
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2020年07月27日 10:55
949. ID:ywu8qnhP0
950. 若手だった絵師がキャリアつんで上手くなっただけでは…?
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2020年07月27日 10:55
954. ID:QInldscx0
955. 今の萌え絵って言われてるのも当時からあったけど、女性向けの作品で使われてたイメージ。
単純に当時の萌えとしてああいう絵柄が好まれただけでは。
あとテイストの違いだから、上手下手はないと思う
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2020年07月27日 10:55
959. ID:GTq.g86U0
960. 言う程今の奴上手いか??いや上手い奴はいくらでもいるけどそういう人はどの時代にもいるし...
ソシャゲやって思ったのは塗りがハイディテールになったからどれもこれもそれっぽいけど、よく見るとテラテラしてるだけで立体感も曲面のラインも全然出てないし...実際エロシーンになると大体は裸が酷い
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2020年07月27日 10:56
964. ID:rbAKuUaU0
965. 萌え豚の議論ねwキメェw
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2020年07月27日 10:56
969. ID:hWWE8Az70
970. メルすら知らずに言ってるのが意味不明
そんなんじゃ蓮爾も知らねーんだろ
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2020年07月27日 10:56
974. ID:iZYUKm3v0
975. これは分かる。昔のPhotoshopで色塗りした感全開の絵嫌い
あとPCエ口ゲ全盛期のやたらでかくて白目部分が少なくて虫みたいな瞳の書き方気持ち悪い、デジキャラットとかハルヒみたいなの
男向けの少女漫画みたいな絵
でも当時はそれが流行りだったからみんなそんな感じの絵ばかりで気持ち悪かった
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2020年07月27日 10:57
979. ID:7DamJce70
980. 人間に共感まではあっても同一は無い
絵師本人には批評は重要かもしれんが
ここで消費するだけの主観をぶつけあっても
何一つメリットはない
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2020年07月27日 10:57
984. ID:yp8fN.Ev0
985. 失敗の許されない筆か 何百回も修正可能なCGかの差もあるし
塗に関してはベタ塗や色の種類も限られているうえ、細部に関しては失敗を恐れ妥協もある
PC使わずに筆で書けば分かる
986.
987. 198. 
988. 2020年07月27日 11:00
989. ID:.U6DgOuk0
990.  
 
 キモヲタウザい 
 
 
 
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2020年07月27日 11:01
994. ID:1L4IkVPj0
995. 歴史というものを認識できないスレ主
ちょっと障害があるんだろうな
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2020年07月27日 11:02
999. ID:xw8i9ZjT0
1000. デフォルメの仕方が違うだけだろ
普通に80年台とかの作家や監督の個展みても原画の線とか凄いうまいよ
これは漫画やアニメに限らず
あとは作画に対する意識が今と昔は違う昔は常に平均点以上とれたらokで今は重要なシーンでの作画を異常なほど高めて他を削るとかがある
というかアニメ映画が作画のクオリティを昔は求められてて住み分けできてた
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2020年07月27日 11:04
1004. ID:aa8Dl0so0
1005. 1が口下手なのにやたらと高慢なのが気になった
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2020年07月27日 11:10
1009. ID:ujyEU47P0
1010. イッチもイッチで昔の作品必要以上に嫌悪しとるな
流行りの違いやろただ単に
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2020年07月27日 11:10
1014. ID:ujyEU47P0
1015. >>201
2ch来るやつなんて基本コミュ障だし
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2020年07月27日 11:10
1019. ID:GS75EGUT0
1020. 萌え豚キッズの今が至高!過去は皆駄作!みたいな狭い価値観って最低やな。
ヲタク文化なんてまだ大した年数じゃないのに積み上げてやっとここまで来たのに。
20年もすりゃこの頃の絵ってwww とかお前みたいなバカガキが言ってるよ。
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2020年07月27日 11:13
1024. ID:0YZHrl5i0
1025. 他の例はようわからんけど26は確実に前のがうまい手の書き方が顕著に出とる
1は顔と塗りしかみてねえな
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2020年07月27日 11:17
1029. ID:R9Y7PX7t0
1030. 今の基準で過去を腐すやつってほんと頭悪いよな
オーパーツとか陰謀論とか信じてそう
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2020年07月27日 11:18
1034. ID:zbx28WRj0
1035. 断言できる
20年後には昔のがうまかった、良かったって言うわ
こいつの触れた作品が少なすぎるしかなり尖った作品だけ挙げてに全てを判った様に語るのは片腹大激痛
現物とPCでと製作環境は変わったのはあるが表現の仕方や流行りが違うだけだよ
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2020年07月27日 11:19
1039. ID:VaO26SuX0
1040. 最近は小中学生でもペンタブでうまい絵描くからなぁ
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2020年07月27日 11:20
1044. ID:.Td9yOJu0
1045. カメラの進化によって誰でも簡単に動体撮影できるようになったことを引き合いに、昔のカメラマンの歩留まり率の悪さをバカにしてるようなもんだな
それと同じようにここ15年ぐらいで絵師になるためのハードルがグッと下がったし、萌え絵はこう描けっていう虎の巻、オタクの共通知が生産者と消費者の間に共有されてるからそれを逸脱したイラストはそうそう出なくなったわな。
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2020年07月27日 11:20
1049. ID:oAj0Gg7B0
1050. そもそも1は自分で絵描いたことないやろこれ、それどころか大して興味もなさそうなんですが…
絵の良し悪しを語りたいのに岸田メルもしらねぇのかよ
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2020年07月27日 11:22
1054. ID:9SzUZ2J20
1055. 岸田メルも当時は凄く上手い印象だったけど今の絵師レベルと比べると並
10年以上前に売れて先行逃げ切りしてる絵師が業界で一番の勝ち組だわ
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2020年07月27日 11:24
1059. ID:utSTLh1f0
1060. こいつ何だかんだ文句言いたいだけじゃねえか
女の子が書かれた絵はみんな萌え絵かよ
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2020年07月27日 11:26
1064. ID:muEEp2.j0
1065. >>27
情報の共有が早いからね
塗り方や描き方、パースに至るまで、少し調べればアマからプロまで幅広い人間が多彩な描き方を無料で掲載している。そら全体の技術は上がりますわ
それに昔はコソコソと隠れて描かなきゃ描けない程蔑まれていたジャンルでしたし、ハードルが高かった
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2020年07月27日 11:29
1069. ID:otSusXy80
1070. >>206
陰謀論という言葉は中国の悪事が露見している今、むしろ鋭いものの見方表すに過ぎない
オーパーツはファンタジーだな、民名書房みたいなもんか
別に何の関係もないな
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2020年07月27日 11:30
1074. ID:MBzM9yK.0
1075. 萌え絵と漫画絵が違うとか意味が分からない
どっちもかわいい女の子じゃん
1076.
1077. 216.名も無き哲学者
1078. 2020年07月27日 11:31
1079. ID:vSVFu3jK0
1080. >>4
全時代の絵柄や流行の積み重ねがあるから今があるんだけどな
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2020年07月27日 11:31
1084. ID:dndwIPO50
1085. その年代のときでも特殊な絵だけをみて、わかった気になってる>>1がイキってるだけだなw
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2020年07月27日 11:31
1089. ID:zF9Zxx250
1090. 落ちこぼれがニッチな萌え絵描いてたのと状況が違うからな
声優のレベル(見た目)もどんどん上がってる
裾野が広くなったんだよ
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2020年07月27日 11:32
1094. ID:lc1pqSHT0
1095. 萌え絵という存在しなかった文化を開拓した時代の絵と、その文化が洗練された後の最新ツールを使った絵を比較するのは不公平すぎない?
とはいえ未だ昔の絵柄のまんま最新ゲームに持ってこられるのはいやーキツいっす
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2020年07月27日 11:32
1099. ID:vSVFu3jK0
1100. >>11
あるツールを使うのはズルでもなんでもないわ
アナログ派が指と泥だけで描いてるならともかくそいつらもその時代の最先端画材使っとるやろ
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2020年07月27日 11:33
1104. ID:yv6utF350
1105. まあ、いずれ歳を取れば自分が生まれる前に流行った絵柄とかも
急に良さが分かる様になるから。
何事も良さを知るのは知識や経験が必要なんだから、若年時の
視野の狭さは微笑ましいものだよ。
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2020年07月27日 11:34
1109. ID:FzRzMOqs0
1110. 現在は顔の描き方は目は小さくなってるけどデフォルメであまり変わらなく感じるけど、
体や服の描き方はリアル寄りになったよね
中韓のイラストレーターで体や服のデッサン上手い人多いからそれの影響受けてる人も多いんじゃないかな
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2020年07月27日 11:34
1114. ID:Ky9oPgxL0
1115. 昔のファッションだせえよなww
ってのとまったく同じ
20年後同じ事を若い奴から言われる
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2020年07月27日 11:35
1119. ID:uRZ82C.H0
1120. 十数年前位にもこの1と同じようなこと言ってるの居た気がする
その頃初めてSAI買ってPCで絵かいたけど、学生がポンと買えるソフトってあまりなくて
今じゃ割と本格的にかける無料アプリがスマホでもあるしYouTubeでプロの講座が見れる時代
流行りの絵柄が違うだけでプロの力量はどの時代も変わらないけど、素人でも気軽に高性能のソフトで触れるようになったって印象
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2020年07月27日 11:35
1124. ID:sYtQC0DA0
1125. ネット上で絵の批評をしている連中がいかに程度が低いか解るスレ
何でデジタルだと絵が補正されると思ってるんだよw
ズーム機能も何も、そんなん90年代からあるしなぁ
ツールに触れたこともない連中しかおらんのけ
同一人物の絵を過去と現在で比較するのも意味わからん
そりゃ上達するでしょうよ
1126.
1127. 226.それが昨今のコナン
1128. 2020年07月27日 11:35
1129. ID:t.1WV.GN0
1130. …そりゃあ、もう描かなくて良いからな。
3Dで型作って、骨入れて、動かした方が良いし。
(ワケわからない塾言語と中二言語で話すのがめんどくさいからiPhone買ってろばーか。と通じるものがある。)
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2020年07月27日 11:36
1134. ID:tYAc.9d10
1135. 目が大きいと怖い←勝手に怖がっとけ
今の絵て模範解答を用意されてそれに従わないと批判された結果個性を削ぎ落された出る杭を打たれたようなそんな感じしか伝わってこない
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2020年07月27日 11:38
1139. ID:3Ib7vO6R0
1140. 何言ってんだこいつ
マクロスプラスとか見たことないのかよ
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2020年07月27日 11:38
1144. ID:vSVFu3jK0
1145. >>102
老害やから新海みたいな背景見る系なら実写でええしとなってしまうわ
影がバキバキについた彩度バリバリの絵が好みやから最近の平成っぽい絵の再流行嬉しい
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2020年07月27日 11:39
1149. ID:j.S87cWD0
1150. CLAMPってすごいわ
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2020年07月27日 11:40
1154. ID:t.1WV.GN0
1155. >>226
あっ、昔のが下手って話か。
昔の方が圧倒的に好きだな。
純粋で可愛いし。
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2020年07月27日 11:40
1159. ID:nTLBCgOx0
1160. イッチみたいなどあほってググれ言われたらお前がググれとか無意味なこと言い出すよね
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2020年07月27日 11:42
1164. ID:8bCpi.Wg0
1165. 今も昔も上手い絵も下手な絵もあるだけ
というかこの人の場合は昔の上手い絵も下手扱いしてるから、自分の好み=上手いと思ってるタイプだから話にならないだろうな
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2020年07月27日 11:42
1169. ID:vSVFu3jK0
1170. >>81
ワンパンマンや福本漫画みたいにコマ割りで魅せる事できたら画力要らんと思うけどな
ギャグ漫画やと更に画力はいらん
コマ割りやストーリーや台詞に光るものがない場合は絵が大事なのは同意
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2020年07月27日 11:43
1174. ID:vSVFu3jK0
1175. >>63
エロゲーの原画やエロ漫画家も女が多いし、線の細くて可愛い女を描くのは何だかんだ女の得意分野やと思う
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2020年07月27日 11:48
1179. ID:w6S7Xi200
1180. >>222
ちゃんと美大に行って一定の成績を収めた人が萌え絵師やってる時代だからねえ
大陸や半島の凄まじい競争を掻い潜って第一線で仕事やってる人らにはかなわんよ
韓国人のAnmiさんの絵柄とか今や多くの日本人絵師が憧れる画風
そういう絵を"画一的"と評する>>102や>>54のような人もいるけど、そういう人たちはやはり古風な絵が好きなだけじゃないんかなと思う
絵本も萌え絵にシフトして久しいし、今の10代に受けてるソシャゲ絵がこれからのトレンドだろうね
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2020年07月27日 11:50
1184. ID:gPdszoUr0
1185. >>225
90年代って1990年と1999年じゃ全然違うんですが。1998年に家庭用PCが普及し始めたから90年代は金あるオタクか借金してでも買いたいオタクしかPCもってないぞ。フロッピーディスクで画素数下げなきゃいけない時代。
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2020年07月27日 11:51
1189. ID:UaZa7roT0
1190. だからなんやねん。エラそうなイッチやな。
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2020年07月27日 11:52
1194. ID:TdONTATW0
1195. >>111
絵は知らんでも名前くらいは聞いた事あると思うんやがなぁ
イッチは色々と浅いんやろな
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2020年07月27日 11:52
1199. ID:L2kgtWln0
1200. CLAMPもXやってた頃の方が好きだったなあ
こないだリマスタ出てた慟哭の絵師の人も今でも十分いけるいける
ことぶきつかさ絵は当時でも異端だったので、例にあげてはいけない
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2020年07月27日 11:52
1204. ID:NpLrrmXZ0
1205. そら昔のセル画より今のCGの方が技術が進んでるんやから、ぱっと見だけでも上手く見えんとあかんやろ。
昔は絵の一枚絵の綺麗さよりも個性、動き、アングルに重点をおいてた気がするわ。
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2020年07月27日 11:53
1209. ID:CQ6VtAAz0
1210. 流行りの影響を受けやすいんじゃないかな
当時は最強に可愛かったんだよ
三次元で言えば、昔→広末涼子 今→橋本環奈みたいな(好みの問題もあるから各自チョイスしてほしいw)
アイドル、萌え絵、少女漫画絵は時代によって一番変わってる
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2020年07月27日 11:54
1214. ID:9SzUZ2J20
1215. >>234
そのコマ割りやストーリーがいくら魅力的でも、まず絵で引き付けて手に取ってもらわなければ無価値なんやで
当たらなければどうという事はないの理屈と同じや
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2020年07月27日 11:55
1219. ID:LapQCug30
1220. こういう奴が十年後にその時代の若者に昔の絵下手過ぎないって言われてぷりぷりするんやろなぁ
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2020年07月27日 11:56
1224. ID:9SzUZ2J20
1225. >>236
Anmi先生は台湾人だ
間違えるな下郎
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2020年07月27日 11:57
1229. ID:w6S7Xi200
1230. >>245
Anmiさんはソウル出身です。落ち着いて
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2020年07月27日 11:58
1234. ID:7AObmLhe0
1235. 昔と今ならそりゃ今の方が上手いんだろうけど、昔は(子の人が言うところの)下手なりに個性や魅力、味があった。
今は上手くても他と見分けがつかない絵も増えてると思う。
1236.
1237. 248.変に頑張った結果、他人のデータベースとAVのトレースを始めた
1238. 2020年07月27日 12:01
1239. ID:t.1WV.GN0
1240. 画風から察するに写真とトレースがない世界だろうな。
土台:(セーラームーンとエヴァンゲリオンとクラナドで萌えアニメとロボアニメは終わってるよ。電童とメダロットとアムドライバーとラブコンと君に届け以降はマジでアニメも漫画も何もないよ。)
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2020年07月27日 12:01
1244. ID:vSVFu3jK0
1245. 昔より今の方が絵が書きやすいからな
SAIですら革命やったのに今はPCつける必要すらなく板タブも過去の遺物になりかけてる
上澄みの率はそんな増えてないけどお絵描き人口が増えた分今の方が上手い人は多いやろ
最近は昔の絵柄が再流行してきてて老害も生きやすいわ
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2020年07月27日 12:02
1249. ID:vufNRYwR0
1250. ことぶきつかさの絵はクセが強いけどなんか好きだわ
1251.
1252. 251.名も無き哲学者
1253. 2020年07月27日 12:02
1254. ID:sYtQC0DA0
1255. >>237
言われてみたらそうね
ツール自体はそういう機能は既にあったが、それ普及していたかは別問題か。
俺がつっこみたかったのはスレの136みたいな認識がすげぇなぁ、ってだけの話よ。
1256.
1257. 252.名も無き哲学者
1258. 2020年07月27日 12:02
1259. ID:RiSLEIva0
1260. 絵を描けない人間の「下手」は自分の好みじゃないってだけだからね
ドラえもんの原作の絵がどれだけ上手いかわからん奴らに絵を語る資格はない
上手い下手じゃなくて、可愛いか可愛くないかにしろ
1261.
1262. 253.名も無き哲学者
1263. 2020年07月27日 12:03
1264. ID:qYBTxgsJ0
1265. 萌えは「絵」だけにあらず
1266.
1267. 254.名も無き哲学者
1268. 2020年07月27日 12:04
1269. ID:vSVFu3jK0
1270. >>242
女のメイクも違うもんな
昔は目の周り真っ黒が流行ってて萌え絵も目力やったけど今はアイメイク薄めが流行ってて萌え絵も控えめ
そら受ける絵柄も違うわ
1271.
1272. 255.名も無き哲学者
1273. 2020年07月27日 12:06
1274. ID:A7TKxtJf0
1275. 中韓は絵はうまいんだよね絵は
躍動感のある絵は描けないけど
漫画も一枚絵としてはいいんだけど
動きを感じられるかと言ったらねえ
1276.
1277. 256.名も無き哲学者
1278. 2020年07月27日 12:06
1279. ID:RiSLEIva0
1280. このスレってつまり
昔のアイドルってブスばっかりだったよな
ってことだろ???wwwwww
1281.
1282. 257.名も無き哲学者
1283. 2020年07月27日 12:07
1284. ID:FXdmrUdt0
1285. 好みの問題
近年の作画が良い絵と昔のバランス悪い絵をわざわざ選んで例に出している
ってだけのように見える
エヴァ見た事ないけどエヴァでみんな同じ顔に見える下手くそってんなら最近の萌え絵も髪型髪色同じにしたら区別つかねぇやついくらでもあるだろ
今の萌え絵にも最近の萌え絵にも良し悪しあるわ
1286.
1287. 258.名も無き哲学者
1288. 2020年07月27日 12:07
1289. ID:FXdmrUdt0
1290. >>257
昔の萌え絵にも!
1291.
1292. 259.名も無き哲学者
1293. 2020年07月27日 12:10
1294. ID:h4VE0Day0
1295. 昔好き今好きワイ高みに立つ
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2020年07月27日 12:10
1299. ID:sYtQC0DA0
1300. デジタルで作業したら画力が上がると思ってる連中は多そうだな
上がるのは作業効率だったり作業度だけで画力自体は上がらんよ
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2020年07月27日 12:10
1304. ID:1.Vrjpw10
1305. 画力の上手い下手なら、昔の方が確実に
画力が高いよ。
今は、「ソフト」が優秀になっただけ。
それで絵を描く敷居がめちゃくちゃ低くなっただけ。
誰かの真似の真似をしている人の真似が
そこら中に転がってるだけだもん。
お前らが崇めている絵師(笑)に
アナログで描かせてみれば分かるよ。
ほとんどが描けないから。
でも、今の時代はそれでもいいってだけだよ。
画力の上手い下手なら、確実に昔。
1306.
1307. 262.名も無き哲学者
1308. 2020年07月27日 12:11
1309. ID:vkd9G7Dj0
1310. 当時流行った画風が気に入らないってだけだろ
20年後は同じこと言われてるよこいつ
1311.
1312. 263.名も無き哲学者
1313. 2020年07月27日 12:11
1314. ID:ZHjUk.hn0
1315. 絵が描けない奴には上手い下手は永遠にわからんわな
直感的に好きな絵か嫌いな絵としか言えないし他に言えるのはバランスくらいなもんや
色は時代で流行りが最も変わるしそれだけで古い画風も今風にいくらでも修正出来るで
1316.
1317. 264.名も無き哲学者
1318. 2020年07月27日 12:12
1319. ID:xtXbSJDd0
1320. >>220
ズルいかどうかじゃなくて同じツールで同じ条件でも高いクオリティで描けるかどうかってことを言ってるんだと思うぞ
1321.
1322. 265.丹羽誠
1323. 2020年07月27日 12:14
1324. ID:t.1WV.GN0
1325. >>248
もっと頑張った結果、
ストーカーして
気持ち悪い絵を描き始めた。
つ京アニ
気持ち悪いし詰まらないので
ピクサーが発展した。
女 終了
宮崎吾朗(実質ジブリ) 終了
芸大 終了
(@2013年)
クビに出来ないため、
ただのストーカー仄めかし組織になった。
いや…汚物じゃん。
京アニ放火へ
犯人…徳仁と京アニ(兄)じゃね?←今
1326.
1327. 266.名も無き哲学者
1328. 2020年07月27日 12:14
1329. ID:vSVFu3jK0
1330. >>255
普通に上手くて動き有るぞ
Twitterであげてるアマチュアでも個性あって上手いと思ったらだいたい中韓台湾あたりやったりする
昔は涼宮ハルビンとか言って中国の萌え絵を馬鹿にしてたが今の萌え絵は凄まじいように偏見で差別してるうちに追い抜かれるよ
1331.
1332. 267.名も無き哲学者
1333. 2020年07月27日 12:14
1334. ID:3EWSSbzq0
1335. 90年代の頃って鼻と口が上の方にある絵がちょいちょいあるけど
当時は変だと思ってなかったなー
ハルヒも当時のは目が離れすぎると感じる
でもいまのいとうのいぢは好きだし本当にうまいと思う
貞本義行はあんまり絵が変わってないように見えるけどやっぱり
ずっと現役の人って個性ありつつも変わってるんだよね
1336.
1337. 268.名も無き哲学者
1338. 2020年07月27日 12:16
1339. ID:yv0yanJP0
1340. なんかこのイッチ、イキリすぎてて嫌いw
1341.
1342. 269.名も無き哲学者
1343. 2020年07月27日 12:18
1344. ID:vSVFu3jK0
1345. >>260
下手なやつは今でも温かみがないとか言って鉛筆画の写真上げたりエアスプレーでのやっつけだからね
ただ一定以上の画力あったら塗りは格段に違うと思うわ
アナログ慣れてないのもでかいが何度もやり直せるっていうのは強みだよ
1346.
1347. 270.名も無き哲学者
1348. 2020年07月27日 12:19
1349. ID:w6S7Xi200
1350. >>261
具体例を上げられれば二流。そしてその統計データが出せれば一流。自分が勝手にそう思っているだけなら三流
これが分からないなら>>260を百ぺん読み直せ
1351.
1352. 271.名も無き哲学者
1353. 2020年07月27日 12:22
1354. ID:cUkQrr.k0
1355. 昔(エヴァ)は女の子みんな同じ顔って駄目だしした直後の>>26に張る絵はこれで合ってるんか?
古い方がは描き分けてて、新しい方は判子絵も判子絵やん
1356.
1357. 272.名も無き哲学者
1358. 2020年07月27日 12:24
1359. ID:DcQ.FmQH0
1360. >>12
将来性抜群で、現在進行形で老害に突き進んでるんだろうが、完成しても、老害で終わる未来とか?
1361.
1362. 273.名も無き哲学者
1363. 2020年07月27日 12:24
1364. ID:d1unUSCn0
1365. CCさくらは20年前だけど原作の絵柄は今でも通用する
1366.
1367. 274.名も無き哲学者
1368. 2020年07月27日 12:25
1369. ID:8cpBvsFA0
1370. 15年前が今と同じ流行や嗜好でもないんだし描く人間の環境だって違うのにそこを比較し出すのは頭悪いだけ
1371.
1372. 275.名も無き哲学者
1373. 2020年07月27日 12:27
1374. ID:Mb8JAfiu0
1375. 萌えという表現自体が1990年前後から確認されてるのに何アホな事言ってるんだこいつは
1376.
1377. 276.金ぴか名無しさん
1378. 2020年07月27日 12:29
1379. ID:plaxkeiS0
1380. 美樹本はレジェンドだろ
1381.
1382. 277.名も無き哲学者
1383. 2020年07月27日 12:29
1384. ID:htYR3SRB0
1385. なぜだろう、テッカマンブレードを思い出した
1386.
1387. 278.名も無き哲学者
1388. 2020年07月27日 12:31
1389. ID:9VrQLhBw0
1390. 他の人も触れてるが当時でも極端と思われる例をあげたり
自分の知識不足や主観がおかしいのを棚に上げてやたら偉そうな
発言するあたりおそらく>>1はニワカの10代後半位の子なんだろう
1391.
1392. 279.名も無き哲学者
1393. 2020年07月27日 12:32
1394. ID:fM9F1Y6.0
1395. >>7
だな。今だとコマとコマの間はレンダリングソフトでだろうが昔のは中割は全部アニメーターの仕事だったわけで全てが手作業だ。コマとコマの間の線を重ね合わせた2枚の絵をチラチラさせながら中線をとっていったなんて技術知らんのだろうな。
動かした時の滑らかさを意識してデッサンするパース付けなんて技もおそらく知らん。
そんなんでアニメを知ったふうに語るってちょっと可哀想な気もするな
1396.
1397. 280.名も無き哲学者
1398. 2020年07月27日 12:32
1399. ID:OaH2.NF90
1400. ことぶきつかさの昨今のイラスト見たら、ネット上でセイバーマリオネットの絵を笑ってた奴は沈黙しそう。
1401.
1402. 281.名も無き哲学者
1403. 2020年07月27日 12:32
1404. ID:sfnTzi.G0
1405. >>125
これ
それに批判することで作者・絵師が育ったという謎の上から目線が腹立つ
1406.
1407. 282.名も無き哲学者
1408. 2020年07月27日 12:33
1409. ID:vSVFu3jK0
1410. >>264
今の子たちはデジタル慣れしてアナログ通ってきてないから手書きにしろはフェアじゃないわ
鳥山みたいにアナログ派がデジタルになったらガタガタな事も多々あるんやからどっちも己の好きなツールで上手かったらええやんけ
1411.
1412. 283.名も無き哲学者
1413. 2020年07月27日 12:34
1414. ID:sfnTzi.G0
1415. >>4
出来て当たり前という発想がおじさんっぽいわ
1416.
1417. 284.名も無き哲学者
1418. 2020年07月27日 12:34
1419. ID:AXSPJRZA0
1420. 極論と言われればそれまでだが、結局絵柄を受け付けられるか否かだけの問題なんだと思う
昔の絵でも未だに南原ちづる(コンバトラー?)は好きだし、顔のデッサンが崩れまくって福笑い状態の作画でもアンジェ(プティ・アンジェ)やマコ(魔法のマコちゃん)が好き
もちろん今のキャラ絵も好き!
受け入れてしまえば年代は関係なくなる訳で、だから本スレでも「あーだこーだと」結論も出ずに、絵を並べるだけで終わってる
1421.
1422. 285.名も無き哲学者
1423. 2020年07月27日 12:35
1424. ID:.fzGcYbH0
1425. >>271
レスの順は逆だけど、この時点で矛盾してるよな
結局自分の時代が一番いいと思いたい典型的な奴
1426.
1427. 286.名も無き哲学者
1428. 2020年07月27日 12:35
1429. ID:fM9F1Y6.0
1430. >>14
モスピーダのオープニング
金田伊助は神だぞ
1431.
1432. 287.名も無き哲学者
1433. 2020年07月27日 12:37
1434. ID:q6HBOw280
1435. 一般人からすれば今も昔も犯罪者たちの気持ち悪い絵えだから(笑
1436.
1437. 288.名も無き哲学者
1438. 2020年07月27日 12:39
1439. ID:.Uu7vOAD0
1440. また>>1に議論する知識も素養もないパターンやんけ
1441.
1442. 289.名も無き哲学者
1443. 2020年07月27日 12:41
1444. ID:fM9F1Y6.0
1445. >>16
そら流派みたいなのが当時にもあって絵の質が違う書き方の人が沢山いるんだぞ。美樹本もその中の一人。桂正和とか克亜樹とか遊人とかいのまたむつみとか高橋留美子とかも鳥山明も例外なくその時代の人だぞ。そういう意味では宮崎駿もだしモンキーパンチもそうだろう、藤子不二雄もだしな。絵柄自体が違いすぎるので鳥山明好きなやつはおそらく劇画調のモンキーパンチは好かんだろう
1446.
1447. 290.名も無き哲学者
1448. 2020年07月27日 12:43
1449. ID:hi5VfEtn0
1450. >>245
へ…ヘイトスピーチ…
1451.
1452. 291.名も無き哲学者
1453. 2020年07月27日 12:44
1454. ID:sfnTzi.G0
1455. >>1
絵に時間を割きすぎて絵が上手くなったのはわかる
非難され過ぎて絵を1から学ぶ凄い人が増えたのもわかる
かわりに漫画の内容がつまらなく感じるようになったのは俺だけかな?
絵に傾倒しすぎてストーリーに関して勉強する時間を割けなくなってるのも事実なのでは? 
批判しすぎても良いものは生まれないのでは?
1456.
1457. 292.名も無き哲学者
1458. 2020年07月27日 12:45
1459. ID:iqDOimdm0
1460. 年代で一括りにしてるけど
同年代でも全然ちがうやんけ
ただ好みの絵と好みでない絵を並べてるだけでは
1461.
1462. 293.名も無き哲学者
1463. 2020年07月27日 12:45
1464. ID:ltVv3ZgS0
1465. そもそも「萌え」という言葉をオタクが使い始めたのが16年まえくらいからだからね。
昔のアニメはオタク受けなんか意識してなかったから。
1466.
1467. 294.名も無き哲学者
1468. 2020年07月27日 12:47
1469. ID:fM9F1Y6.0
1470. >>42
いあ下手じゃないんだよちゃんと調べてよく見ろ
1471.
1472. 295.名も無き哲学者
1473. 2020年07月27日 12:48
1474. ID:ZRC2q0aL0
1475. デジタルは勝手に補正してくれる〜的なこと言ってる奴はパソコンに夢見すぎだろ
万能機械と思ってるお婆ちゃんか?
1476.
1477. 296.名も無き哲学者
1478. 2020年07月27日 12:50
1479. ID:fM9F1Y6.0
1480. >>49
今はリアル寄りだって?どこがだよ。コンパスで書いたような顔と頭判子絵って言われてるやないか。髪型がちゃうだけ。
1481.
1482. 297.名も無き哲学者
1483. 2020年07月27日 12:54
1484. ID:e5.VVxXB0
1485. >>29
載せてるイラストだと手のデッサン狂っていて下手だよな
顔だけ描いてきた人の絵って感じ
同じ漫画家さんでもまだマシなイラストもあるのにコレを選ぶんだから、顔しか見てないってことだろうな
1486.
1487. 298.名も無き哲学者
1488. 2020年07月27日 12:56
1489. ID:oYlkCLAi0
1490. 技術、道具の進歩と時代で求められる画風画力が変わるのは当たり前体操
その中でも才能の有無は変わらない
1491.
1492. 299.名も無き哲学者
1493. 2020年07月27日 12:58
1494. ID:THYDlJmz0
1495. >>15
エヴァンゲリオンとかメカが上手いだけでキャラは下手くそやん
女子みんな同じ顔しか描けないし対して可愛くもない
今の萌え絵も同じ顔だが?
1496.
1497. 300.名も無き哲学者
1498. 2020年07月27日 12:59
1499. ID:sYtQC0DA0
1500. >>269
基礎的な画力がない人間なら何度やり直しが出来たとしても永遠に(意識的に)ゴールに辿り着けないと思う。
何が問題でその絵が上手く仕上がらないかが解らない、というのはデジタルツールの利点を以ってしても根本的な解決には至らないかと。
ただ、デジタルであればアナログよりも修正度が格段にい(=何度もさまざまな方法を手当たり次第に試すことが出来る)から「下手の鉄砲」的に正解に辿り着く可能性が上がるとは言えると思う。
それを画力の向上と言って良いかは疑問が残るけどね。
1501.
1502. 301.名も無き哲学者
1503. 2020年07月27日 12:59
1504. ID:nSCXBRH20
150

続き・詳細・画像をみる


「苦労した人間は偉い」って風潮が嫌。自称「苦労人」はなんで自分の半生を人に聞かせるのが好きなのだろう

【悲報】 アメリカの大暴動デモ、中国総領事館が仕掛けていた

部屋にゴキが2匹同時に出現した本当の理由wwwww

【エロ注意】中東の ”奇跡の美女” 、欧米ですぐに脱がされこうなる…(画像あり)

元欅坂・長濱ねる、学校はあの有名校? 進学雑誌編集者 「現在、私立B大の学生です。偏差値は55以上ですから、かなりいい大学」

今年オールスターが開かれたら出場してたであろう選手をまとめたので供養しておく

ニートワイが朝食作ってやった(※画像あり)

【ハンターハンター】クロロはなんでゼノの能力盗もうとしたんだwwwwwww

【画像】女性「コレが本当の女性の姿です」→ うpされた画像がやばい...

ロボットと人間とのバディ系の作品っていいよな

あのインターネットヒーローが正論「ナルシストが叩かれる文化は意味が分からない。自分を一番好きな人間は自分であるべき」

【画像】女性「コレが本当の女性の姿です」→ うpされた画像がやばい...

back 過去ログ 削除依頼&連絡先