【ネット】「寄付のお願い」がやたらと来るWikipediaの財務状況を調べてみると…back

【ネット】「寄付のお願い」がやたらと来るWikipediaの財務状況を調べてみると…


続き・詳細・画像をみる

1:
◆「創設者ジミー・ウェールズからのお願い」がやたらと来る「Wikipedia」の財務状況を見てみた
インターネットで調べ物をするとき、必ずといっていいほどお世話になる百科事典サービス「Wikipedia」。
無料で使えて、広告も一切入らないこのサービスは寄付金によって支えられている。
Wikipediaを使っていると、「創設者のジミー・ウェールズからのお願い」という広告が画面に広がって、寄付金をお願いされたことがある利用者も多いことだろう。
ちなみに、一度寄付をするとその後、毎年、メールで今年も寄付金をしてくれとお願いが届くことになる。
◇Wikipedia運営団体の実態とは?
ネット上でコラ画像が作られたりするほど創業者自らが必死に寄付金を懇願してくるWikipediaの運営団体はさぞ財政基盤が厳しいのだと思いきや、意外とそうでもないようだ。
ジミー・ウェールズが率いるWikimedia財団は、監査法人KPMGから監査を受けた上で、毎年の財務状況を公開している。
これを読み解いてみよう。
まず収入を見てみると、一貫して増収していることがわかる。
’12-13年には4500万ドル程度だったのが、’15-16年には8000万ドル近くと、ほぼ倍増している。
収入の9割を占めるのはユーザーからの寄付金だ。
1回あたり8ドル程度の寄付を平均とすれば、単純計算では1000万人ほどから集めていることになる
(実際には大口の寄付を行っている者もいるから、寄付者の数はもっと少ないはずだが)。
◇平均報酬は1人あたり10万ドル!?
一方の支出の総額は5000万ドル程度と収入よりはるかに小さい。
その中で一番多いものはWikimedia財団の職員に支払われる給料、賃金であり、’15-16年で3000万ドル以上に上る。
職員は300人足らずなので、平均すれば少なくとも1人あたり10万ドルの報酬を得ていることになる。
これはなかなかの高給である。
サービスの初期においては、サーバー代を支払えないために積極的に寄付金を募っていたWikimedia財団だが、インターネットホスティングの費用として計上しているのは現在では200万ドル程度で、人件費の10分の1以下にすぎない。
他にはAwards&Grants(褒賞と助成金)という項目が占める割合が大きく、伸びていることがわかる。
’15-16年には10万ドル以上に達した。これは寄付金を受けているWikimediaが、逆にさまざまなところに支援を行うのにかけているお金である。
そういった余裕も出てきたように見受けられる。
◇総資産は1億ドル、無借金経営
こうした収支状況で運営している結果、総資産は1億ドルに迫る勢いとなっている。
負債はほとんどなく、実質的に無借金経営が続けられていると言える。
Wikipediaのユーザー数は’00年代中盤から終盤にかけて伸びて以降、ほぼ横ばいを続けている。
これから急激にサーバーを増やす必要などは出てきそうにない一方で、収入増が続いているので財務基盤はますます磐石となっていくだろう。
(▼続きは以下のURLでどうぞ)
ハーバービジネスオンライン 2016年11月19日 9時1分
http://news.livedoor.com/article/detail/12304094/
■参考画像
3:
もとから寄付してない俺には関係ないし
4:
寄付しちゃった!
/(^o^)\ナンテコッタイ
62:
>>4
お前いい奴だな( ;∀;)
15:
余裕があるとき払ってもいいかなと思ってたけど
やーめたw
16:
あれに寄附してる人がいるから見れる
寄附してない人は感謝すべき
俺はしてないけどw
23:
>>16
×見れる
○見られる
38:
Yahoo!から寄付できるようにすればTポイントで寄付するけど。
48:
あきらめて広告掲載したら
50:
絶対に寄付はしない。
ネットは無料が原則。
57:
>>50
ありがたみが分からないやつはダメだな
164:
>>57
wikipediaが存在することによって日本が被っている被害を考えると、ないほうが良いくらいだ。
何がありがたみだ。
51:
ほぼほぼ有志のボランティアで運営してるのかと思ってた
もう寄付やめます
52:
僕も毎年寄付してるな。このサイトは潰せないと思うから。
営利目的とかじゃないんだよ、これはインターネットの知性主義の象徴だよ。
決して壊してはならない人類の宝。
71:
>>52
ほぼ同意できるけど知性主義というのはどうかと思う。
知識の共有と開示が重要だと思う。
それは2にも言える事だけど。
60:
誰が書いたか分からない知識ですし。
まだ本なら筆者のバックボーンとか調べられるし、最低限、その筆者が名前出して書いてるってこと
61:
>15-16年で3000万ドル以上に上る。
>職員は300人足らずなので、平均すれば少なくとも1人あたり10万ドルの報酬を得ていることになる。
ほえーー
高給取りじゃーん
寄付で成り立ってるのに、景気のいい話だねえ
85:
素直に広告出せよ、
無料なんだからそれくらいいいよ
寄付より儲かるだろ?
102:
まあ、重宝しているから、たまにはね。
132:
PayPal復活すれば寄付するよ
137:
Wikiは豆知識的な使い方には、これ以上ない娯楽なんだよな
寝る前とかよく見てるよ
俺なんてさ、使うサイトが、2chとWikiとAmazonばかりなんだよ
俺のネット世界せめえwwwwwwwwwwwwww
138:
>>137
ツベも見ろよw
145:
>>138
忘れてた、ようつべもちゃんと見てた、あとYahoo!ニュース
だから、2chとWikiとAmazonとYoutubeとYahoo!JAPANだな、まあそれでも範囲が狭いことに変わりはないw
151:
>これはなかなかの高給である。
日本が低いだけやぞ
161:
日本人てアホだからこの手のポップアップ現れるとすぐ乗って押すww
いい鴨だよwww
175:
チョット
儲け過ぎだよな
もう少し譲歩後悔しろや
下請けも居そうだしな
188:
職員ってどういう仕事やってんの?
207:
うーん。。。
Wikiに感謝しきれないくらい使ってる。
寄付しないとなー・・・
罪の意識あるよやっぱ・・・・
223:
オレはかなりWikiにお世話になってるから
数千円ぐらい寄付したいんだけどね。
しかし、カード払いはどうも気がひける。
コンビニ払いなら安心して払えるな。
224:
世の中無報酬でもいいから自分で調べて書き込んでやろうという人が一定数存在するし
わざわざ書き込みはしないけど間違ってるとこを見つけたら
修正しないと気が済まない人も一定数存在する
さらには寄付してやってもいいかなって思う人もいれば
定期的にバックアップ取ってるような人もいるだろうし
なくなれば代わりのサイト作ってやろうと言い出す人もいるだろう
だから心配ないのだよ
22

続き・詳細・画像をみる


女優にアソコ見られても平然 鈴木亮平の役者魂

俺の研究詰みすぎワロタ

野田佳彦「ドナルド、晋三会談。1時間ちょっとで信頼、びっくりぽん」

【閲覧注意】病院の待合室で ”ヤバい状態” の女が診察待ちしてる・・・(動画)

民俗学っていいよな。ということで民俗学好きな奴ちょっと来い

外国人「日本のテレビ番組のアイデアは何光年も先を行ってる!」タイヤでスキージャンプに興奮

ソフトBドラ1田中、年俸1500万円&背番号「25」で入団合意 「うれしく思います」 

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』サザビー搭乗のアムロ VS ニューガンダム搭乗のシャア

海未「希!やられたはずじゃ」希「残念だったね」

新しい環境での立ち回り方を書いてく

【画像】まんこさん、またしても都合のいい言葉を発明

今の政治家って世襲多くて世間の苦労知らない奴多いよな

back 過去ログ 削除依頼&連絡先