昭和の日本、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwback

昭和の日本、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2021年11月11日 18:14
4. マジで海沿いの街では夕方遊ぶ事を心配された
庶民の間ではとっくに気づいていた
北朝鮮の人さらいを
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2021年11月11日 18:15
8. これからの日本はそれ以下や
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2021年11月11日 18:16
12. なまじ年号が近いからそう昔ではないように感じるけど、半世紀以上も昔の話だしなぁ。
同時期のアメリカでは黒人に公民権はなかったし、イギリスは食料の配給制がまだ残ってた時代だぞ。
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2021年11月11日 18:17
16. >>2
1ドル 300円は夢が広がるなあ。
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2021年11月11日 18:18
20. 今の中国という事ですかね
公害、景気、マナー、日本が辿った道を順当になぞってる
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2021年11月11日 18:23
24. 戦後から昭和40年ぐらいまでをまとめた感じやね
>3 さんの言うように50年以上前の話をヤバイの何の言われてもね
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2021年11月11日 18:23
28. >>5
公害については先進国がショートカットを用意すると進言したにも関わらず拒否
マナーはぶっちゃけ戦中日本よりひどい
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2021年11月11日 18:24
32. 昭和51年(1976)生まれやけどだいたいこんな感じ
ちなみに戦争が終わって10年20年じゃあって
1955年に実質国民総生産(GNP)が戦前の水準を超えて
「もはや戦後ではない」と言われたんやがな
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2021年11月11日 18:27
36. 60年以上の期間と戦前戦後って激動の時代なんだしそりゃぶっ飛んだ話はいくらでもあるだろ
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2021年11月11日 18:27
40. 欲しがりがりません勝つまでは
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2021年11月11日 18:28
44. 数字で見たり文化を今と比べるととんでもない不便な世界に見えるけど、昔の人が最悪な世界で生きてたかというとそうでもないぞ
文化や技術水準と人の幸せは比例しなくて、未来人が令和の時代を何と言おうが俺らは笑って過ごせてるように、昔の人たちだってそうさ
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2021年11月11日 18:32
48. その時代に子供だった奴らが平均寿命を延ばしてる不思議
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2021年11月11日 18:38
52. 50代前半のワイが今考えるとヤバイ子供時代の思い出
銭湯の排水が畑に深く掘っただけの穴に浸透処理されていた 囲いなし 落ちると誰かに引き上げてもらう必要あり 面白がって見に行くヤツは多かったが不思議と落ちた奴がいない
蒸気機関車はギリ走っていたが小学校高学年の頃にはまったく見なくなった 機関車の向きを変えるターンテーブルが遊び場 ほぼ放置されていたが時々使われてもいた 注意された記憶なし
野犬が普通にいて一度有刺鉄線のフェンスまで追い詰められ噛みつかれた 家族はワイが狂犬病で死ぬと思い嘆き悲しんだが運良く感染しなかった その後学校の先生から噛まれた痕を公開せよと言われ朝の会でパンツを下ろすことになり目覚めを得る
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2021年11月11日 18:43
56. >>1
拉致は南"も"やってたっぽいから
北が認めてるというか認識してる人数より
実際に朝鮮半島に拉致された日本人は
もっと多いらしいな
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2021年11月11日 18:44
60. >>11
未来から見たら令和時代は
・車を自分で運転しないといけなかった
・交通事故と言うものがあった
・癌は完治できないこともあった
・キーボードで文字入力をしてた
・働いて稼がないとメシが食えなかった
とか言われてるかもしれんしな。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2021年11月11日 18:48
64. ※2
クニウロの社長湧いてて草
仕事しろよ
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2021年11月11日 18:52
68. >>13
ナニに目覚めたのか
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2021年11月11日 18:53
72. 昔は良かった、貧しくとも心は豊かだったとかほざく懐古厨には都合の悪い事実だろうね
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2021年11月11日 18:56
76. 楽しそうでええやん
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2021年11月11日 19:03
80. 今の高齢者は、一見、長生きが多いように見えるけど、弱い個体が淘汰されているだけなんだよな。
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2021年11月11日 19:03
84. ※18
いや、全然そんな事ないぞ
むしろこんな状況でも楽しく生きてたって凄い事やん
ゆとりなんてケータイ近くに無いだけで発狂するくらい余裕ないやん
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2021年11月11日 19:04
88. 怪傑ズバットの世界観はマジだったのか・・・
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2021年11月11日 19:05
92. えっ!?30年生きてきてハワイなんて一度も行ったことありませんけど?これから先行けそうもありませんけど?
(´;ω;`)
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2021年11月11日 19:10
96. 何言ってんのドク?
良いモノはみんな日本製
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2021年11月11日 19:10
100. 飢えで人が死ぬ
こんなのが大ニュースになって社会問題だの、孤独な社会だの取り沙汰される事がむしろ平和な証拠なんだろうね
50〜70年代なんて金無くて飯食えない、子供の給食費を本当に払えないなんて珍しくも無かっただろうに
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2021年11月11日 19:14
104. >>1
「夜、海に行くな」
「変な言葉を喋っている奴には近づくな」
拉致は公然の秘密だったよ
警察も政治家も見て見ぬふり
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2021年11月11日 19:17
108. ※3
その半世紀前の価値観に未だにしがみついてる老人が多すぎるよね
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2021年11月11日 19:17
112. 昭和天皇が病気になって手術が必要ってなったときに、玉体にメスを入れるなんてとんでもないって言うヤツが普通に居た
テレビのワイドショーで議論もしてた
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2021年11月11日 19:18
116. >>18
三丁目の夕日みたいに放牧的な世ではなかったよ(´・ω・`)
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2021年11月11日 19:20
120. >>4
$1=360円の固定相場制だった
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2021年11月11日 19:21
124. >>15
確かに貨幣制度って何千年続いてるだよって話だな。土人発想に縛られてる現代人とかダサいわな。
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2021年11月11日 19:21
128. >>18
貧しくと心は豊かだった事も、公害が酷かった事も、
両方とも事実なだけだぞ
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2021年11月11日 19:23
132. >>17
そりゃお前あれだろ。
その、なんだ、
まぁ自主的にはすんなよw
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2021年11月11日 19:24
136. 学校や公園に56す気マンマンの遊具が設置されていた
実際タヒ亡した児童もいた
幸い俺は骨折で済んだ
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2021年11月11日 19:25
140. >>24
それはない
黒人が市長になるくらいあり得ない
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2021年11月11日 19:26
144. イタイイタイ病
四日市水俣病と公害と共に経済が成長した
今の中国がそんな感じ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2021年11月11日 19:26
148. 昭和20年代から40年代後半まで知りたいのなら漫画のほうのサザエさん読めと
時代の変遷とともに生活の変化や当時の流行の変化もよくわかるし、さすが新聞連載漫画
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2021年11月11日 19:27
152. >>20
修羅の国の生き残りみたいなものか
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2021年11月11日 19:31
156. 昭和も前、中、後期でまったく違うからな。
公害は技術的な分野だからしょうがないとは思う。
よかった点は、まじめで努力さえすれば仕事なんてできなくてもリストラもなかった。
仕事がダメでも夜の飲み会で盛り上げる事ができれば出世できた。
女性社員はお茶くみ、コピー機を扱えるだけで成り立った。
まあ、総合的に考えると今の方がいいけどな。
そもそも昭和の大半は週休1日だし。
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2021年11月11日 19:34
160. >>35
わからないならコメントしないで
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2021年11月11日 19:35
164. >>39
今じゃ信じられないが、公務員は無能の吹きだまりみたいな職だったからね
教師、警察、役所の窓口……嫌な思いを何度もしたよ
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2021年11月11日 19:36
168. 交通事故も死者数が5倍違う
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2021年11月11日 19:36
172. >>40
(元ネタが)分からないならコメントしないで
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2021年11月11日 19:44
176. まあバブルで勘違いしてしまったけど元々日本の国力はこの辺がベースなんやから早く諦めたらいいのに。核家族とかももう無理なんやって。
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2021年11月11日 19:46
180. >>29
牧歌的、と言いたかったのかな?
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2021年11月11日 20:02
184. >・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
その前にジュースの素ってなんやねん
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2021年11月11日 20:05
188. 暴力のハードルが今よりはるかに低いんだよね
殴り合いで勝った方の言い分が通る
喧嘩ぐらいで警察なんか呼ぶなって風潮
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2021年11月11日 20:06
192. 治安は昔の方が良かったと思う。
海水浴場で荷物を置いて泳ぐのが当たり前だし、
レジャーシートの上に財布を置いて泳いでも無くなることはなかった。
車のドアも鍵をかけることもない。
都心部でもドアに鍵をかけることもなかったはず。
公園などでは小さい子が親なしで遊ぶことがほとんどで、
だいたい近所の年上の子が面倒を見て、最後はその子の家まで送るか。
もしくは自分の家で夕食を食べさせてから家に帰した。
その際、送ったついでにおやつももらったりして面倒を見た子が帰宅するという状態。
スーパーやは百貨店では常に迷子の案内が流れ、
「誰々ちゃんがお待ちです」というアナウンスの背後に子供の泣き声が。
そんくらい親は放置できていた。
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2021年11月11日 20:19
196. 事実を羅列すると、ひどい時代のように見えるけど、全体的に今より大らかな時代ではあったよな。
昭和55年生まれの41歳だから、厳密にはこの辺の時代は親の思い出話がベースでしか知らんけど、自分の子供の頃までその名残はあった。
携帯もスマホもパソコンも勿論ネットも無くて、まともに映るテレビは居間に一台だけ。
でもさ、そういう状況だからこそ、家族全員で一緒にテレビ観て、本当に家族団欒が有ったんだよ。
正直な話、今の時代の方が便利だけどさ、今にはない楽しさや温かさが昔は確かに有ったよ。
機会があれば、映画じゃ無くて漫画原作の方の3丁目の夕日を見て欲しいな。
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2021年11月11日 20:21
200. たしかに野良犬は減ったなあ
平成の一桁まではうようよいたのにここ25年くらい見てない
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2021年11月11日 20:26
204. 話盛りすぎはいかんわ
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2021年11月11日 20:30
208. まぁ実際は日本も貧しい時代だったけど、アメリカ等一部の戦勝国以外は全世界貧しい時代だったからなぁ。
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2021年11月11日 20:30
212. 1ドル360円が突然308円になったのが大ニュースだった
ちょうど50年前の1971年(昭和46年)12月の話
敗戦から26年
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2021年11月11日 20:37
216. >>36
ウチの小学校は丸太で組んだ三角の間を、ダンプカー用の廃タイヤを荒縄で連結した遊具があったよ。
タイヤが縦に3〜5個位並んでたから、頂上まで登ると10メートル近かったと思う。
良く事故が起こらなかったもんだと思う。
流石に90年代後半に撤去されてたけど、普通の公園からジャングルジムとかが危険を理由に撤去されていってる現代も、それはそれでどうかと思う。
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2021年11月11日 20:39
220. >>54
間違えた、これは34に対してです。
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2021年11月11日 20:39
224. こういう殺伐昭和映画も撮って欲しいわ
4丁目の朝日とかなんとか
なんかバリゾーゴンみたくなっちゃいそうだけど
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2021年11月11日 20:42
228. >>56
もしまだ観てないなら超メジャーだけど、仁義なき戦いシリーズはオススメ。
街中でゲリラ撮影とかしてるから、当時の空気感がエゲツないくらい詰まってる。
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2021年11月11日 20:43
232. >>12
地面に落ちた食べ物でも3秒以内なら平気で食ってた生命力なめんなww
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2021年11月11日 20:46
236. 世界まるごとHOWマッチの頃は変動相場制になってな
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2021年11月11日 20:46
240. >>8
ええ…東海地方だけど、こんなんじゃなかったよ。
確かに物は無く服は親戚中まわして、今に比べると貧しく思うけど。
5円でべっ甲飴買えたり、祖母や叔母がオハギや饅頭作ったり、おやつはスルメだったけど満足してた。冬はサツマイモや渋柿干して美味しかった。
東海地方は工業多かったけど今より空気はキレイだった。川は今の方がキレイだけど、おたまじゃくしとか数百匹いた。学校から帰って、友達とザリガニ採ったりカエル採ったり。地域の繋がりが今より強いかったからお祭りは楽しかった。
嫌な事も沢山あったけど、楽しい事も沢山あったよ。
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2021年11月11日 20:49
244. バ?タ無臭が普通に本屋の店頭に並んでた
草生える前の花咲いてた
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2021年11月11日 20:51
248. いじめに「いじめ」という名前がついてなかったので、自然に異端児はいじめ尽くされた。
差別はあった。部落、朝鮮人、引っ越して来た子、障がい児、貧乏な家の子。
親も子どもの友達を差別するのは当たり前。一緒に遊んでておやつもらえない子がいた。
共働きの家は異常とされ、「鍵っ子」と呼ばれた。
漫画読むとバカになる、テレビ漫画見るとバカになるとされ、コミックス親に見つかると破られた。
自分は昭和40年生まれ。
なお、山野一は昭和62年くらいに「四丁目の夕日」という漫画を描いてる。ガロ掲載、単行本は青林堂。
貧乏な家の子がいじめ尽くされるマゾ物語。
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2021年11月11日 20:55
252. 昭和言うても長いからな
江戸時代を一括りにしてるようなもん
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2021年11月11日 20:56
256. S30年代は戦前戦中と比べ大幅にジニ係数が改善された上に経済成長率がやばかったからよろこばれるんやろ。
一人当たりの平均GDPが世界平均×0.9だったのが猛烈な勢いであがる。今と比べりゃ、生活水準しょぼいけど。
ただ、今の中国インドみたいにオラつきまわって公害、交通戦争やりたい放題も発生しだす。1960〜70年代にかけて。ああいうのピークだったのは80年代なのかな?先進国の顔をした開発途上国か…
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2021年11月11日 20:59
260. おじいちゃんホイホイ。
飲み屋で若い子みつけると絶対しゃべりたがるんだよなあーこの手のネタ
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2021年11月11日 21:01
264. >>65
今の若い子も歳とるとそうなるんだよ。
ローマの遺跡に「最近の若い奴は」って落書きがあったり、徒然草にもそんな記述があるんだから。
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2021年11月11日 21:06
268. >>30
ハンドルはいくらですか?
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2021年11月11日 21:14
272. 田んぼに野壺があって、石を投げてはウンコが飛び散って喜んでいた。
そこらの原っぱに電源ケーブルの木枠があって、秘密基地と称して喜んでいた。
3輪オートがまだ走っていてスバルのテントウムシが走り回っていた。
駅の線路は灰皿代わりで駅構内で喫煙当たり前、映画館でもタバコが吸えた。
4面ガラスでは無い電話BOXがあって、その中でSEXしている輩もいた。
ビニ本自動販売機が登場、金を握りしめ誰にも見られないよう購入、ビニ本の女優さんは
セーラー服を着ているおばさんで興奮、主要幹線道路の真ん中はビニ本が捨てられまくり。
中学入ると校内暴力は当たり前、新聞もTVも大賑わい。
ウィークエンダーというチョッピリスケベな事件再現TVも楽しかった。
以上、昭和40年から50年の報告でした。
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2021年11月11日 21:24
276. 昭和50年代まではいわゆる山奥の分校が全国あちこちにあった。通学に片道三時間なんてザラ。特に北海道はクマ避けの笛を吹いたり、冬はスキーで通ったり。そのため僻地の子供は足腰が尋常ではないほど鍛えられ、北海道はしばらく相撲王国と称されていた。
その後、学校の統廃合が進み、山奥に住む子供はバス通学がデフォで体力は落ちる一方。
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2021年11月11日 21:32
280. >>5
ウイルスは撒いて信用無いから中国は違うな。
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2021年11月11日 21:38
284. ※68
そうそう、窓タイプの電話ボックス、屋根が赤いので「丹頂」と呼ばれてたんだが
しゃがむと外から見えないので、よく大便するやつがいた。
当時は公衆トイレとか少なかったし。
神社の裏とかにエロ本が捨てられている定点があり、中学の部活では練習サボって拾いに行かされた。
書店で買ったのは「俺の空」1巻2巻
高校1年の1学期中間試験が終わった日、寄宿舎のみんなと散歩してて野壺に落ちた。
寄宿舎は田園地帯の真ん中にあったので。用水路に入って足を洗った。
吉田拓郎の自伝に「自転車で頭から野壺に突っ込んだことがある」と書いてあってちょっと救われた。
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2021年11月11日 22:18
288. そういや小さいころ野良犬いたなあ
ドラえもんでものび太が野良犬に追い掛け回されるシーンがいくつかあったような気がする
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2021年11月11日 22:37
292. >>66
渋沢さんの「論語と算盤」にも記述はあるんだが、「最近の若者は〜という言い分は名を残している上澄みとそこらへんの若者を比べるからいけない」
俺らが歳を取って、大谷だったら、藤井だったら〜今の若者は大したことないとか言い出すかもしれんわ。
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2021年11月11日 22:47
296. 確かに製品に耐食性持たせるために
普通にカドミウム含有させてたもんなあ…
今じゃ考えられないけど
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2021年11月11日 22:53
300. ほんとここから数十年でよくまぁ発展したもんだわ
もうその頃の気力はないな日本
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2021年11月11日 22:56
304. >>57
任侠ものは見てなかったんだけど興味でたわ
ありがとう
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2021年11月11日 23:51
308. 野良犬だよな
追いかけられたわ
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2021年11月12日 00:10
312. >・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
いたいたw
彼女とデートの時に、おやつ程度にちょこっとオデン食べて、コンビおでんの値段よりちょっと高い程度だと思ってたのに3倍以上したから、びっくりした覚えがあるわw
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2021年11月12日 02:50
316. 都会の昔話し、さらに80年くらい遡ると江戸時代
1950年代くらいならギリギリ江戸時代生まれがいたのかな?
当時の80歳〜90歳で慶応とか元治とか文久生まれ
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2021年11月12日 07:01
320. ※69 そういう生活を嫌がおうでも強いられた子達が大人になって出て行ってしまい子供の人数が少なくなり小学校全生徒6人とかがザラになって経営維持できなくなったので統合するのは当然のことだ
体力があってもそれが人生において糧となる人は凄く極少数
そもそも当時としても相撲王国なんて呼ばれることは世間一般だと全然自慢できることじゃない
ましてや相撲で大成するのも更に極少数
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2021年11月12日 07:31
324. >>60
年寄りの昔話は苦労分を忘れて割り引いてるから当てにならん
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2021年11月12日 08:08
328. バキュームカーはまだ現役で走り回ってるから、昭和限定ではないぞ
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2021年11月12日 10:16
332. >>82
今のは消臭技術が向上しているから昭和のとは別物。近くを通るだけで悪臭まき散らかすのはほとんどなくなったはず。
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2021年11月12日 10:58
336. 「日本は貧しくなった」とか言ってる連中に見せてあげたいw
「これ以上の豊かさは要らない」とか言ってる連中にもw
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2021年11月12日 11:06
340. ジュースの素は別におかしくなくない?
紫外線で色が褪せる着色料くらい今もあるだろ。
カレーの染みだって紫外線で消えるし。
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2021年11月12日 11:59
34

続き・詳細・画像をみる


【米国】中国通信機器排除法が成立 バイデン大統領が署名

会社に助けてサインの親指握りこむやつを馬鹿にしてくる人がいてうんざり

【朗報】パイレーツ筒香、残留確定

山岡士郎「今日も定時で帰って銀座の岡星で一杯やってったろ!」 ← これ

【悲報】三菱電機さん、女子社員のトイレを監視記録する業務が存在wwwww

鯉食ったこと有るけど、さほど旨くは無いな。

婚活評論家「女性に一番重要なのはコレです。男の本能がぶっ壊れます」

【ガンダム】「機動戦士ガンダム」ハリウッド実写版コンセプトアート公開!

【キモオタ悲報】チー牛が性犯罪を起こす←女性「死ね」 イケメンが性犯罪を起こす←女性「私にしたらよかったのに」「顔いいんだから許したれや、ウチなら許す」

ワイ、上司のPCに水っぽいゲロをぶちまける

日本ハム木村文紀「悔いの残らないように」国内FA権行使へ熟考

【ガンダム】「機動戦士ガンダム」ハリウッド実写版コンセプトアート公開!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先