数学の面白い話、面白い問題教えてback

数学の面白い話、面白い問題教えて


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2021年06月17日 09:33
4. ID:tIywY5rE0
5. エルダー帝国ドドーン中将、ガガーンに謹慎を申し渡す!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2021年06月17日 09:36
9. ID:4XgUn4G40
10. ポリマーの買収定期
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2021年06月17日 09:43
14. ID:MrTdmgUS0
15. 面白い大学数学が知りたかったらミルナーのエキゾチック球面かバナッハ-タルスキの定理でも調べとけ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2021年06月17日 09:49
19. ID:qYZVHQ8i0
20. グロタンディークと言えば57やね
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2021年06月17日 09:52
24. ID:gmHXxxkN0
25. 統計学は一番難しい数学
計算ができるだけでは、正しく答えることはできない
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2021年06月17日 09:55
29. ID:.2Nbil.O0
30. この手の話題はたいてい知識オタクのイキり場所になるからな
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2021年06月17日 09:59
34. ID:NVIuQjYi0
35. >>6
おもろい話が聴けるかと思ったら、新大学一年生のマウント場だった...
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2021年06月17日 10:00
39. ID:VCqGjbRq0
40. >> 中国には718年に瞿曇悉達により紹介され
この話は初めて聞いたが、瞿曇悉達の言語はおそらくGautamaSiddharthaであり、仏陀の本名と同じものの音写であろう。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2021年06月17日 10:02
44. ID:VCqGjbRq0
45. こんな難しい話をしなくても、ラッセルの数理哲学序説を読むと
学校数学の常識を覆すことが書いてある。
自然数の1と整数の+1や分数の1/1は
定義が根本的に異なるので別のものであるなどと書いてある。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2021年06月17日 10:06
49. ID:VCqGjbRq0
50. ラーマヌジャンというインドの数学者がいたが、
この名前はラーマ(神の名)に随行して生まれた
(Rama-anu-ja)という意味。
中世印度には、同じ名前のヒンズー教思想家がいて
その分野では結構有名である。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2021年06月17日 10:09
54. ID:liLyHkCS0
55. 関係ないなけどパイプくわえる姿はかっこいいな。
俺もパイプスモーカー。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2021年06月17日 10:10
59. ID:7PNpzheA0
60. みんな頭いいな
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2021年06月17日 10:18
64. ID:4XgUn4G40
65. サンダバナイジャンの三角平方水平等式も面白いぞ
あとマチナスカイトナビッチの四面等数磁場関数とかもおすすめ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2021年06月17日 10:18
69. ID:VCqGjbRq0
70. 最近まで論理学は哲学の特殊な分野みたいにみられることが多かったように思うが、最近はアルゴリズムの理論との関係で似たようなことを実用的な目的で教えているようだ。
自分にはあまりよくわからんけど。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2021年06月17日 10:39
74. ID:wKau7ga.0
75. 渚の計算ノートでも読んでなさい
数学(算数)使ったミステリー小説
今まで理解しようとも思って無かった数学がすんなり頭に
入ってきて結構楽しい
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2021年06月17日 11:01
79. ID:KpR2LpgV0
80. チューリングの生涯が不憫すぎて
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2021年06月17日 11:05
84. ID:yo5rpFiV0
85. ここで、お前らも知らなかった驚愕の事実、
1に1を足すと2になるんだぜw
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2021年06月17日 11:16
89. ID:7p8NMb.n0
90. con_integral17
高2の時の塾の先生が、Σ1/nを計算してnをいくつまで足したら合計30になるか計算したことあるらしいんだけど、1日10時間ぐらいパソコン動かして5年かかったらしい
 
 
これをちょっと分析してみる。
 1.5-log(2)+log(n) > 1+1/2+…+1/n > C+log(n)
 Cはオイラーの定数(0.5772156649…)
なので
 exp(30-1.5+log(2)) < n < exp(30-C)
 3.22202125E+12 < n < 6.0000225E+12
となり、合計30になるには6兆くらいまで足す必要がある。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2021年06月17日 11:18
94. ID:gK5BhtNY0
95. >>17
進次郎君、何してんの?
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2021年06月17日 11:20
99. ID:nP64XS.l0
100. 嫌な奴が二人集まると皆殺し。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2021年06月17日 11:22
104. ID:NVIuQjYi0
105. >>18
無限に足せるけど足せる数がどんどん小さくなってくんだね。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2021年06月17日 11:22
109. ID:TU.NgQsa0
110. 以前東大だかで「指数対数より先に微積分学が発達した世界でf(x)=f’(x)の性質を持つ関数はどのように発見されるか」みたいな感じの問題があったらしい(受けてないからわかんないけど)
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2021年06月17日 11:22
114. ID:magFRkyl0
115. 脳みそ・知識のレベルに見合ったものが面白いから、紹介するときはそういう情報付けたほうがいいな
そういう部分こそまとめてほしいんだけど無理かな管理人
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2021年06月17日 11:22
119. ID:K1eEaNUg0
120. 俺、公式覚えて自動販売機みたいに答えを出すだけの数学苦手民
数学出来る人って高次元から数字を俯瞰してる感じするのよ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2021年06月17日 11:53
124. ID:FidGHlQM0
125. 2021ー2016=?
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2021年06月17日 11:58
129. ID:uB9jbLKd0
130. 幅が広すぎるだろ、大学受験数学まで、せめて大学教養の解析の代数で限定してほしいな
それ以降だと大半の人はついていけないし、専門の人は退屈だろ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2021年06月17日 12:07
134. ID:k9goCpq30
135. 少し前に早稲田大学の早水桃子先生が「離散数学入門」の動画をアップしたのがきっかけで、ネットはちょっとした「グラフ理論」ブームになっておる。いつまで続くかわからんが。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2021年06月17日 12:13
139. ID:55c2QyWs0
140. g(n)の値をこの設問(2)におけるあなたの得点とする。
    [1995 京都大 後期 30点]
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2021年06月17日 12:19
144. ID:o7T4zQ0O0
145. フェルマーの最終定理の証明者が、証明するために囓った理論が難しいから一旦脇に置いて一応仮証明したけど、それであってるか解らなくて結局その一旦脇に追いやった理論にガチで取り組んだ結果証明に成功した話、好き
それで、最新数学理論を駆使した結果の証明だったので、本当に当時の知識でフェルマーが証明出来てたかの検証がはじまる話、本当好き
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2021年06月17日 12:20
149. ID:3boTg4xP0
150. 18782+18782=37564
位しかわからん
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2021年06月17日 12:24
154. ID:4XgUn4G40
155. >>17
何言ってんだ1×1は1だろ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2021年06月17日 12:29
159. ID:028Umcd60
160. 撮り鉄がシュポって来るようなもんだな
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2021年06月17日 12:37
164. ID:U.gLIEJX0
165. 1+1で200
10倍
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2021年06月17日 12:37
169. ID:TU.NgQsa0
170. >>18
区分求積法使うんだっけか
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2021年06月17日 12:41
174. ID:nkypVAB90
175. >>29
サイモン・シンの小説"フェルマーの最終定理" おすすめ
証明までの過程がえがかれてる
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2021年06月17日 12:43
179. ID:7p8NMb.n0
18

続き・詳細・画像をみる


ワイの作ったガンプラのジオラマ、どことなくダサい(※画像あり)

遊タイムっていらなくね?

二階幹事長「コロナ対応、これ以上やりようありますか?」「菅総理は安定して党内の支持を受け、国民の皆様のご支持もいただいている」

グレタさん(18 G7を痛烈批判 「空虚な公約を発表し、未達成の約束を繰り返して楽しんでいる」

「エンジン開発消えた」EV化で破綻、下請けの誤算

【悲報】30歳越えてからの人生消化試合感 ← これwwwwwwwwww

東工大で開催された紙飛行機コンテスト、紙を丸めて投げた人が1位と3位を取ってしまう

【悲報】この、パワハラを受け続けた人の報告が怖すぎる‥‥「缶コーヒーが買えなくなった」

朝倉未来キッズ「未来が失神してるシーンの画像をアップしないで」運営「」

「エンジン開発消えた」EV化で破綻、下請けの誤算

【チンパス】接種を証明「ワクチンパスポート」7月めどに導入で調整 政府 ※国籍なども記載

ワイの作ったガンプラのジオラマ、どことなくダサい(※画像あり)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先