最高裁、アルバイト職員への賞与認めず 「不合理な格差と言えず」back

最高裁、アルバイト職員への賞与認めず 「不合理な格差と言えず」


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by   2020年10月13日 19:48
アルバイトのくせに賞与とは図々しい
2. Posted by ぶりぶりざえもんの屁 2020年10月13日 19:48
松永太がまだ生きてるらしい。
3. Posted by   2020年10月13日 19:49
未来志向
4. Posted by   2020年10月13日 19:49
ワイパートやけど今度臨時ボーナス出るわ、グループが過去最高の売上叩きだして税金対策やと
5. Posted by   2020年10月13日 19:49
未来志向
6. Posted by 未来志向 2020年10月13日 19:49
>>1
明日も仕事
7. Posted by 未来志向 2020年10月13日 19:49
>>6
明後日も仕事
ボーナス楽しみだな冬の
8. Posted by 名無し 2020年10月13日 19:50
バイトは売上に対する責任を負わないから当然だな
9. Posted by 未来志向 2020年10月13日 19:50
>>7
今年はさすがにボーナス減るかな
10. Posted by   2020年10月13日 19:51
しゃーない
11. Posted by 日高シャイニング正則 2020年10月13日 19:51
ナイスバディのお尻?
12. Posted by   2020年10月13日 19:51
じゃあバイトに全部押し付けるなよ
13. Posted by   2020年10月13日 19:52
奴隷制度復活かー
14. Posted by   2020年10月13日 19:52
まあ不満なら転職しろって話だ
15. Posted by   2020年10月13日 19:52
この裁判にいくらかかったんだろう、、、
16. Posted by 柴嵜正一 2020年10月13日 19:52
そんなアルバイトなんか行けるか💢‼️
17. Posted by   2020年10月13日 19:53
時給で雇ってるんだから当たり前だろ
18. Posted by これは… 2020年10月13日 19:53
難しいんじゃないか?
法律上は「同じ給与を」と言っても派遣やアルバイトにまでボーナスを払っていたら、企業が保たないだろう…
19. Posted by   2020年10月13日 19:53
バイトの人らめっちゃ怒ってんじゃんw
20. Posted by 2020年10月13日 19:53
>>12
ここでもバイトに責任おしつけるようなネタがあったら叩かれてるよ
21. Posted by   2020年10月13日 19:54
正社員にもボーナス禁止にしろ!
22. Posted by 2020年10月13日 19:54
お前らって似たような立場の人間には強気だよな
ほんと馬鹿でどうしようもないな
23. Posted by 2020年10月13日 19:54
賞与は社員ですら会社の経営状態で出ないこともあるし、カットしたところで労働法にも全く引っかからないと聞く
出したい会社はバイトにも出せばいいと思うけど、出さないのが普通じゃね
24. Posted by 2020年10月13日 19:54
賞与についてはそりゃそうだろうなぁとしか言えない
25. Posted by   2020年10月13日 19:54
認められても時給=最低賃金のバイトが増えるだけだと思う
なんか悲しいよ
26. Posted by お 2020年10月13日 19:54
そもそも、バイト、派遣はそーゆー契約では。
ほしければ、社員になればいいこと。
なれないような方々でしょ。
おーべいなならうとろくなことない。
日本ですから
27. Posted by 柴嵜正一 2020年10月13日 19:54
もう今の日本の法律はマジで狂ってるわ💢‼️
28. Posted by 外道戦記 2020年10月13日 19:55
二桁ゲド戦記
29. Posted by 2020年10月13日 19:56
社員にボーナス出さなくても法的に問題ないんだから
バイトはそりゃそうなるわ
30. Posted by 2020年10月13日 19:56
代わりに時給上げる方向で頑張るしかないでしょ
31. Posted by 首が・・・ない! 2020年10月13日 19:56
妖怪ゴミ散らかしオババ!
32. Posted by   2020年10月13日 19:56
底辺ざまあ
たかがバイトにボーナスとか自惚れすぎ
嫌なら辞めろよゴミが
毎日ハローワークに通って、そっから外に出てくるなよ
33. Posted by   2020年10月13日 19:56
アルバイトはその分責任無いからね
34. Posted by 柴嵜正一 2020年10月13日 19:57
もう裁判なんか必要ねぇよ💢‼️
35. Posted by   2020年10月13日 19:57
賃金と賞与は別物だろ
36. Posted by   2020年10月13日 19:57
>大阪医科大学の研究室で秘書のアルバイト
どう考えても同じとは思えん
37. Posted by   2020年10月13日 19:58
10円でもあげときゃ裁判されなかったのにw
38. Posted by   2020年10月13日 19:58
判決正しいと思ってるけど昼間5ちゃんにいるのがバイトを馬鹿にしてるのほんま笑える
39. Posted by   2020年10月13日 19:58
使い捨てられる前にさっさととんずらだな。
二度とバイトに正社員と同じ仕事ふるんじゃねーぞ。だって正社員様とは違うんだからなw
40. Posted by 2020年10月13日 19:58
いや、これ賞与必須になったらその分時給下がるだけだぞ
賞与額も規定があるわけじゃないし、さらに不安定な生活になるだけ
41. Posted by   2020年10月13日 19:58
※38
テレワーク
42. Posted by   2020年10月13日 19:58
いいから勉強してまともな職に就いて働け
レベル上げもせずにステージ進めるのは縛りプレイだけにしろ
43. Posted by 柴嵜正一 2020年10月13日 19:59
そんなアルバイトなんか別にいらねぇよ💢‼️
44. Posted by   2020年10月13日 19:59
まあこれはしゃーない。
なおコロナ解雇6.5万らしい。
来年本気でヤバいよ、本当に仕事を選んでいられなくなる。
移民と奴隷労働の椅子を争う世界がほんとにやってくるよ。
45. Posted by 2020年10月13日 20:00
そんなことよりバイトに社員並の責任を負わせるのを違法にしてくれ
46. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年10月13日 20:00
バイトでは会社と交わした契約書に賞与なんて書いてないだろう
47. Posted by 2020年10月13日 20:01
バイトに正社員と同じ仕事を与えるからおかしくなるんだよ。
バイトの方も自覚して手を抜いたらいい。
48. Posted by   2020年10月13日 20:02
ボーナスが欲しければ正社員になればいいのにねー
49. Posted by みんなから批判される君 2020年10月13日 20:02
僕の卵返せ‼️
50. Posted by 吹雪 2020年10月13日 20:02
医大の話なのでアルバイトとは言えども、ただのアルバイトでは無いよ
身分は公務員となる。通称、臨時職員とも呼ばれ普段は民間の企業などに勤める。様々な公務にこうした制度が有る為、この判決は国内の注目の的となり影響は大きい
51. Posted by 2020年10月13日 20:02
その分バイトには責任ないからね
故意にSNSとかに投稿したり損害を与えたりでもしない限りは
52. Posted by バイカス 2020年10月13日 20:02
うちではバイトリーダーの方が有能なんだが。
53. Posted by   2020年10月13日 20:02
こんな裁判おこしてたら 正社員に採用したくなくなるよな
54. Posted by ★★★ 2020年10月13日 20:02
いや、社員と同じ責務を負うわけでもないのに賃金も同じだったら今度は社員が冷遇されてることになって無限ループするじゃん
55. Posted by 2020年10月13日 20:02
アホじゃん
当たり前だけどゆくゆくは管理職になるために業務経験積んでる正社員とコロコロ職場変えられるプー太郎のアルバイトや派遣が同じ権利主張できるわけないじゃん
56. Posted by   2020年10月13日 20:03
同一労働同一賃金は無理ってことだな
バイトは責任なんて持たず気楽に仕事していいぞ
57. Posted by 柴嵜正一 2020年10月13日 20:03
そんな裁判なんかマジで消えてしまえば良いわ💢‼️
58. Posted by   2020年10月13日 20:03
仕事の内容によってはアルバイトなので責任取れないのでって断ればいい
社員じゃないんだから
たまにお金貰ってるからプロでしょとか言ってバイトにめんどくさい事やらせようとするkzおるからはっきり言うべき
59. Posted by   2020年10月13日 20:03
しゃーない
出さなきゃいけないようになったら非正規の雇用すら渋るようになって
結局回り回って非正規が割を食う
60. Posted by   2020年10月13日 20:03
バイトは作業、正社員は仕事をしている
61. Posted by 2020年10月13日 20:04
>>40
その気になれば時給下げてボーナス5000円とかいうこともできるからな
62. Posted by   2020年10月13日 20:04
国は個人より会社を優遇する
ただ外国人が同様の訴えを起こせばワンチャンあるかも
63. Posted by   2020年10月13日 20:05
>アルバイトしてる奴はボーナス分仕事手を抜いていいぞー
アルバイトはもう手を抜いてるぞ、正社員とは責任も信頼性も違うし正規雇用に基く縛りもない
同一労働なら同一賃金だが異なる労働なら異なる賃金なだけ
64. Posted by   2020年10月13日 20:05
そもそも正社員だからといって必ずボーナス出さなきゃいけない法律も無いしな
地方とかボーナスありとか書いておきながら出してない会社かなり多いからな
昔は出してたけど今は不景気だから出してないって言い訳すよるけども話聞いたら平気で10年以上出してないとかある
65. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年10月13日 20:06
上告して敗訴とか、相手側の裁判費用の負担も含めたらバイト年収の何倍もの費用が掛かってそう
案外金持ちなんじゃねーの?
66. Posted by 1 2020年10月13日 20:06
ゴネるやつに限って実際仕事してない
67. Posted by   2020年10月13日 20:07
契約として裁判結果が正しい
それを前提に
>正規の労働者と同じ仕事
これが事実なら時給は上乗せ要求していい
68. Posted by 柴嵜正一 2020年10月13日 20:07
別に最高裁とか知らねぇよ💢‼️
69. Posted by   2020年10月13日 20:07
賞与自体が給与の後払いなんだし同じ責任で同じ仕事してんなら同じ給料でええわな
つうかマジで賞与制やめて給与で一括にしろ
70. Posted by 65 2020年10月13日 20:07
ゴネるやつに限って実際仕事してない
71. Posted by 2020年10月13日 20:07
あまり経営者側を締め付けると結果的に割を食うのは労働者側だからな
今の日本社会がこんなことになってるのって労働者側の権利主張ばかりを優遇してきた結果だぞ
72. Posted by 2020年10月13日 20:07
面倒ごとで誰でも出来る事で責任もほぼ無い、自分で選んだ道
甘えるな
73. Posted by   2020年10月13日 20:08
正社員にもならないでボーナスなんて都合のいいこと言ってんじゃねえよw
74. Posted by   2020年10月13日 20:09
ええやん、こっちも手ぇぬくし
75. Posted by 名無しのPCパーツ 2020年10月13日 20:09
ざっくり見た感じ、
「同一の仕事してない」って判断だな。
バイトも配置換えや転勤できて同一労働になる。
76. Posted by   2020年10月13日 20:09
正社員でなくとも、バイト・パートが正社員と同じルートで会社に入っているなら、賞与貰っていても文句言わない。
そうではなくてバイト・パートに賞与出すなら、たぶん正社員はみんな一緒に金額が薄くなると思う。
77. Posted by 2020年10月13日 20:09
奴隷の時代が再来すると嘆いているが
日本は奴隷という表現を禁止し
事実上、机上の空論である労働基準法を定めただけだぞ
78. Posted by 柴嵜正一 2020年10月13日 20:10
こんなのはマジでクズや🥊💢‼️
79. Posted by   2020年10月13日 20:10
正社員と同じ仕事量になった時に「正規雇用してくれ」って言うべきなのでは。
80. Posted by 2020年10月13日 20:10
同一労働同一賃金が適用される前の訴訟だから、そういう判決が出てるだけだぞ
個別の判断だと釘をさしてるし、全てこの理屈が通るわけではない
それだけでも非正規からすれば大きいし、苦労して正社員になった人からすればたまったもんじゃないだろうな
81. Posted by 2020年10月13日 20:10
ぶっちゃけ賞与出ない分、派遣の方が毎月の給料多かったりするしな
82. Posted by   2020年10月13日 20:10
非正規は黙って働け。これが日本。
83. Posted by   2020年10月13日 20:11
手取りだけ見れば、たぶんバイトの方がたくさんもらっている。
84. Posted by ダイアモンドキック 2020年10月13日 20:11
ゲスラみたいになってるやん‼️
85. Posted by 2020年10月13日 20:11
>>74
代わりはいくらでも居るからええんやで^し^
86. Posted by   2020年10月13日 20:12
某有名倉庫なんて事務関係以外はほとんどパートや派遣で動かしてるみたいだけど
最高裁がそういう考えなら万年人手不足とかクチコミに書かれちゃうのも仕方ないことかも
87. Posted by   2020年10月13日 20:12
会計上、税制上は賞与は給与の一部なんだけどな。
菅や政府はとうすんだろ。
いくら政府が現法制度で同一労働同一賃金を掲げても、企業はこれをもってガン無視だぞ。
判例を覆すには、立法でもって規制するしかないが。
88. Posted by 柴嵜正一 2020年10月13日 20:12
最高裁とかそんなん信頼できるか💢‼️
89. Posted by 2020年10月13日 20:13
バイト側は自分は正社員と同等の働きをしているつもりでも
実際はバイトと正社員の業務内容の難易度には大きな差がある
というのが最高裁の判断だからな
90. Posted by   2020年10月13日 20:13
>>16
行かなきゃ良いじゃん。
向こうも来て欲しく無いと思うし。
91. Posted by 吹雪 2020年10月13日 20:13
でも、即応予備自にボーナス有った気がする。
92. Posted by パーティーで・・・ 2020年10月13日 20:13
しんちゃんが糞漏らしたシーンみたい(^^)
93. Posted by   2020年10月13日 20:14
バイトはバイトって事
94. Posted by 柴嵜正一 2020年10月13日 20:15
もう日本にも死刑執行をガンガンやれよ💢‼️
95. Posted by あ 2020年10月13日 20:15
>>81
大手4年目で時間単価にすると1500円だが
今年度から来た派遣のねーちゃん2000円w
そして17時ピッタリに帰るしな
96. Posted by 2020年10月13日 20:15
こんなんバイト側を擁護してるやつは底辺労働者か共産主義者しかおらんやん
97. Posted by 2020年10月13日 20:15
当たり前体操
ただ最高裁は「個別の事例に判断下しただけだから全ての企業に当てはまる判例じゃねーぞ」って念押ししてるから、バイトを不当にこき使うブラック企業は調子乗るなよ
98. Posted by 2020年10月13日 20:16
稼ぎ時だからって正月元旦に出て働く必要もなければ、
コロナが怖いから来ませんっていう理屈も通る
これがバイトの権利よ
99. Posted by   2020年10月13日 20:16
非正規側の切り口が悪い。
本来すべきは正社員雇用を賞与で誤魔化していることを糾弾し
正社員の収入の上昇にあわせて非正規への支払いを妥当なものにさせるほうが現実的
節税のために賞与で誤魔化せてる現在の法制度が一番の害悪
100. Posted by   2020年10月13日 20:16
バイトだったら雇用契約書に賞与なしって書いてあるだろうしそれで契約したのに後からゴネるのは流石に強請り集りの乞食だぞ
賞与有って話で入ったのにもらえてないなら文句は言えるけどな
101. Posted by 2020年10月13日 20:17
立法の仕事でしょ
102. Posted by 2020年10月13日 20:18
嫌なら正社員になれよ。
103. Posted by www 2020年10月13日 20:19
フリーターの皆さん
仕事はテキトーでいいよ。責任は正社員様に任せて、
テキトーにやりましょう。頑張るだけ損。フリーターを下に見てるような人間に一生懸命尽くしたところで何にもならないから。テキトーでいいぞマジで。シフトにも穴あけていいよー。困るのは社員さん、会社だから。
104. Posted by   2020年10月13日 20:19
同一労働出来てると思ってるのはバイトの方だけなんだよなぁ
実際出来てるやつなんて今まで一人も見たこと無い、責任問うたりわざわざ言わないだけで大体はちゃんと社員が尻拭いしてるわ
105. Posted by 名無し 2020年10月13日 20:20
安倍が悪い
106. Posted by unkbb 2020年10月13日 20:20
>>95
派遣の方が給料が割高なのは普通だし。
107. Posted by 2020年10月13日 20:20
金も出さずにアホみたいに働かせようとするカス多すぎなんだよ。
対価も払わずに物持ってく泥棒と似たようなもんだっての。
ある程度出しときゃ満足するのに頭悪い奴多すぎだろ。
108. Posted by   2020年10月13日 20:20
>2審の大阪高等裁判所は不合理な格差で違法だと判断し、正規の職員のボーナスの60%にあたる金額を賠償するよう命じ、大学側と女性の双方が上告していました。
大学側はともかく女側はこれで不服だったのかよ
109. Posted by   2020年10月13日 20:21
103
それでよいと思う。
110. Posted by 柴嵜正一 2020年10月13日 20:21
何がアルバイトや💢‼️ 幼稚過ぎるわ💢‼️
111. Posted by   2020年10月13日 20:21
同じ仕事でも責任は異なるからな
まあそれ以前に、給与と賞与は全く別だろ
112. Posted by   2020年10月13日 20:21
同一労働同一賃金はどうするんだ
113. Posted by   2020年10月13日 20:21
※103
アルバイト代っていう本来の仕事に対する対価を貰っていながら、手を抜いて良いとか言っちゃう君みたいなのは淘汰されても会社は一切困らんわな
114. Posted by   2020年10月13日 20:21
非正規だろうが正規だろうがボーナスは法で決まっているものでは無いからね。正規社員にもボーナス出さなくても法としては問題ないし。逆にそれなりの時給なのに非正規でボーナス出たなら有り難いくらいに思っておかないと。法的には都道府県の最低賃金を下回りさえしなければOKだし、ボーナスも退職金も会社の任意だから無いなら無いでもOKって事になってる。
極端な例を挙げれば正規社員でもきちんと本人に通達して契約書を作成していれば最低賃金の時給制で雇っても問題ないし、非正規を正規社員より厚遇で雇っても問題ない。同一残業同一賃金を目指す前に、現時点で日本はまだまだ賃金に関する法律があやふやだよね。
115. Posted by   2020年10月13日 20:22
フリーターが正社員を下に見ていた時代もあったよね。
いつかまたその時代が巡ってくるから頑張りなよ。
116. Posted by   2020年10月13日 20:22
経団連のお友達に忖度したんです
117. Posted by   2020年10月13日 20:22
103 それでおk
118. Posted by   2020年10月13日 20:22
バイトは気楽にやれて気楽に辞めれるからバイトなんだよ
嫌なら正規雇用されろ、されないなら何かしら怪しい部分がある
119. Posted by 2020年10月13日 20:22
社員はバイトの管理やバイトがバックレたときの対応もするからね
現場作業員が、自分のしてる現場作業「のみ」を社員と比べて
「同一労働」と叫んでもそりゃ却下されるよ。
気楽だから非正規を選んでる人だっている。
これで同一賃金ですwなんて言われたらみんな社員辞めてフリーになるわ。
120. Posted by   2020年10月13日 20:22
そもそもバイトや派遣は正職員と同じ仕事してない定期。
時間に対する業務量は正職員の方が遥かに上。責任もはっせいする。
121. Posted by 吹雪 2020年10月13日 20:23
自らが知事に立候補して地方公務員の非常勤賞与に関して条例で定めるとか
122. Posted by   2020年10月13日 20:23
通常の給与ならともかく、賞与が貰えないから仕事の手を抜いて良いとかまじで意味わからんからな
そんな認識だから正社員にすら成れんのとちゃうか?
123. Posted by 2020年10月13日 20:23
与えられた単純作業を淡々とこなして
めんどくさい仕事は社員に判断してもらう
問題がおきても付き合う必要もない
これがバイトの仕事
124. Posted by 2020年10月13日 20:23
嫌ならサクッと辞めればいいじゃん
バックレ上等なのが正社員との差なんだから
125. Posted by   2020年10月13日 20:24
頑張って正社員と同じレベルの仕事ができるフリーは、正社員に引き上げられるぞ。
126. Posted by sl 2020年10月13日 20:24
>やってる事が一緒
正社員はふんぞり返ってるだけで全部非正規に仕事押し付けて定時で帰るんですが何か?
127. Posted by www 2020年10月13日 20:24
コンビニのバイトも無愛想でいいよ。とにかくクソショボい時給なんだから頑張らなくていいよ。バイトはマジで力抜いて適当でいい。怒られても「ハイハイ」って聞いてるフリしてればいい。その店が潰れようがどうでもいい。バイトは会社や社員にいっさい尽くすな。
128. Posted by    2020年10月13日 20:24
まさに井の中の蛙って奴だよな
129. Posted by な 2020年10月13日 20:25
ブラックが蔓延る訳だ、アルバイトなら賞与払わなくてもいいからな。同じ仕事なら待遇も同じにしなきゃ報われないのは火を見るよりも明らか。
130. Posted by い 2020年10月13日 20:25
ボーナスとはなにかだな
出す出さないを企業が決めるものであれば当然
131. Posted by 2020年10月13日 20:25
社員ですら出ないような中小もあるからな
バイトじゃ無理よ
132. Posted by 2020年10月13日 20:25
>>6
このアルバイトしてたオバサン
絶対オ・ナニーしてたオバサンだよね!
133. Posted by   2020年10月13日 20:26
流石にこれはしゃーない
正社員と同じ扱いな事とアルバイト状態でボーナス貰えるかどうかは別の問題であってどうにかするのはボーナスではなく前者
134. Posted by   2020年10月13日 20:26
契約がーとか言ってる連中、その主張する場合はその契約が違法じゃないかどうかが問題なんだが?
違法な契約なら無効だよ
そして今回それは争点になっていない
135. Posted by   2020年10月13日 20:26
>>1
同じ作業内容なら報酬も同じにしろってのは当然の意見だろ?
むしろアルバイトに正社員と同じ仕事をやらせてる事が図々しいんだよ
136. Posted by www 2020年10月13日 20:26
>>113
まともな対価を支払ってからそういうこと言おうね。
137. Posted by   2020年10月13日 20:27
奴隷根性が染みついた馬鹿しかいねえ!
お前ら明日からアルバイトな。待遇はアルバイト並みで責任は正社員並みでよろしく。
138. Posted by   2020年10月13日 20:27
>>87
同一労働同一賃金なら仕事してない野党は給料返上せなおかしい。それやのに逆に与党が返上してる謎。国から同一労働同一賃金が出来てないのに企業になんか無理や
139. Posted by かおり 2020年10月13日 20:28
>>1
まさにこの世の中
わたる世間知らずのオバさんたちは
はオ・ナ・ニーばかり!
140. Posted by   2020年10月13日 20:28
自分アルバイトやけど当たり前だと思う
アルバイトなんだから気楽に辞められるし責任はないし
この条件でボーナスとか正直取りすぎにも程があると思う
逆に辞めにくくなるからやめてほしい
141. Posted by   2020年10月13日 20:28
>136
契約通りの給料もらってるんじゃないの?
142. Posted by   2020年10月13日 20:28
>>136
君みたいに文句ばっかりでまともに使えない人には適正でしょ
143. Posted by 2020年10月13日 20:28
>126
いやならやめればいい
正社員と違って簡単にやめれるのがバイトなんだから
144. Posted by   2020年10月13日 20:29
>>22
奴隷が奴隷の足引っ張って揉めてるんだもんな。上級国民はほくそ笑んでるよ。
145. Posted by   2020年10月13日 20:29
ウチの会社は社員と同額ではないが適切な能力があるればバイトにもボーナス出るな
バイト氏もそうだけど正社員の諸君も、バイトにボーナス払えない位先行き怪しいしょーもないブラック企業はすぐ辞めた方がいいぞ。
146. Posted by   2020年10月13日 20:29
飲食とか各店舗社員一人で他バイトが当たり前な業界なら文句の一つも言いたくなるのは当然だけどね
147. Posted by   2020年10月13日 20:29
まともな対価とは、約束された額の金銭。雇い主が決めることで、バイトが決めることじゃない。
バイトが金額に納得できないなら、契約しなきゃいいじゃない。
148. Posted by はしかん 2020年10月13日 20:29
>>7
ぶっかけ
149. Posted by 2020年10月13日 20:29
バイトとか正社員じゃなくて、賞与って会社の業績と個人の成果で支給されるものだからね
正社員になればみたいなことを言っている人は的外れだよ
150. Posted by   2020年10月13日 20:29
>>136
賃金に文句あるなら契約しなきゃ良いだけじゃん
それすらわからんから正社員にすらなれなかったんでしょ?
151. Posted by     2020年10月13日 20:29
こういうのって契約書の書面に書かれてるだろ
それ以前にバイトに賞与を出すなんてどこの職場にもないと思うが
152. Posted by   2020年10月13日 20:30
アホだから非正規にしかなれないと知れ。
アホだから契約内容をキチンと確認してないんだろ?
碌に確認もせず雇用契約結んでおきながら提訴とは片腹痛いwww
お前のアタマは飾りか?んん?
153. Posted by   2020年10月13日 20:30
146
ならその世界でやってくれ。一般論に落とすな。
154. Posted by   2020年10月13日 20:31
当たり前とか言ってる奴いるけど、認められる方が労働環境よくなったのに。責任負わないとか言ってるけど、だったら同じ内容の仕事させるなって話なんだよ。手を抜いていいし楽な仕事しか振らないならOKだが。
155. Posted by   2020年10月13日 20:32
バイトは手を抜くもんだ
そして雇用主側も役立たずと判断すれば即切れるのがバイトだ
お互いwinwinじゃないか
156. Posted by 2020年10月13日 20:32
>>13
竹中さんのおかげやで。
非正規雇用が捗るな。
157. Posted by www 2020年10月13日 20:32
フリーターはドタキャンしていいぞ。
フリーターは寝坊していいぞ。
社員からの評価なんかどうでもいい。
使い捨てされるんだから、そもそも頑張らなくていい。
158. Posted by ディープパープル 2020年10月13日 20:32
>>7
沙門さま空海さま
なにとぞ皆様の幸せをお願い
申し上げたてまつりマッシュルーム
159. Posted by   2020年10月13日 20:32
>154
バイトに重要な仕事を廻すわけないだろ
160. Posted by   2020年10月13日 20:32
>>154
同じ内容の仕事してると思ってるのはお前らだけだって散々突っ込まれてるのはスルーですか…?
社員は同じ仕事+他の仕事してるんですよ
161. Posted by 2020年10月13日 20:32
バイトでボーナスや退職金がまかり通るようになったら
正社員の取り分が大幅にカットされるだけやで。
162. Posted by   2020年10月13日 20:33
>157
俺はそれでいいと思うぞ
163. Posted by   2020年10月13日 20:33
>>103 気持ちは分かるけど、予め双方で取り決めた合法内での契約内容に違反して訴えられたら非正規とか正規とか関係なく勝てないから適当に仕事するにしても線引きは必要だよ。急な欠勤を続けた人や勤務態度が悪い人を解雇する事だって合法なんだし。
まぁでもクビにならない程度になら手を抜くのも合法だから同業他社のバイトと比べて明らかに待遇に差があって、会社に訴えても聞いて貰えないのならば手抜きバイトも最終手段ではあるね。
164. Posted by 吹雪 2020年10月13日 20:34
民間の話じゃ無いからコレ
165. Posted by あ 2020年10月13日 20:34
>>23
あくまで賞与だからなぁ
毎月の給与みたいに決まって貰えるもんではないわけだが、この人は50代にもなってそんな事も分からないわけじゃないだろうに
それともまともに働いたことがなくて夏冬になったら必ず賞与は貰えるものだと思ってのか?
まさかそんなわけないよなぁ
166. Posted by   2020年10月13日 20:34
同じ社員で同じ仕事してても、老害と2倍くらい給与格差あるんだけど?
そっちのほう何とかしろよ。
167. Posted by 2020年10月13日 20:35
働けるときに働ける範囲で働けば、その分金が入る
働けなくなったら遠慮なく辞めることができる
仕事で問題がおきたら正社員に丸投げしても構わない
こんな状態なのに同じ仕事て言ってるのはおかしいわな
168. Posted by 2020年10月13日 20:35
賞与は賃金じゃねぇだろ
169. Posted by 2020年10月13日 20:35
吐き気催しながら一つ所で我慢して四半世紀働いてから出直せ。
170. Posted by www 2020年10月13日 20:35
>>147
その対価に見合うと思う働きをするのがバイト
しっかり働いて欲しけりゃ雇い主が額をあげるしかない。それが嫌ならさっさとクビにすればいい。
171. Posted by   2020年10月13日 20:36
じゃあなんで正規雇用の扉叩かないの?って言うと
頑なに話そらすよな派遣とバイトって
172. Posted by   2020年10月13日 20:36
>>8
大半の正社員だって売上に対する責任なんて負わないのでは?
173. Posted by 2020年10月13日 20:36
同じ仕事と思ってるのバイトだけだろ
正社員はバイトと同じ仕事にプラス何かやらされてる
やってないから知らないだけ
174. Posted by 2020年10月13日 20:36
もう外泊証明書にサインしてエリア88へ行けよ
175. Posted by   2020年10月13日 20:37
>>161
と言うかバイトを雇うことが減るだろうね
社員の負担を減らすためにバイト雇って簡単な仕事処理してんのに、そのバイトのせいで社員に負担増えたら本末転倒だし
176. Posted by   2020年10月13日 20:37
非正規なのに正社員と同一労働を課せられていたのに賃金はゴミだったことを理由に訴訟してるんだぞこれ
非正規を批判してる連中はその前提わかってんのか
177. Posted by   2020年10月13日 20:37
まさか、賞与だけ正社員と同じにしてもらって、それ以外の差っ引かれる分は認めないとか?
178. Posted by   2020年10月13日 20:37
>>176
違うけど?
179. Posted by   2020年10月13日 20:38
ぶっちゃけそういう雇用形態だからなぁ
本来、正規社員と同じ責務で仕事する必要はないから
変に意識高い奴だけが割食ってるように感じるんだよな
180. Posted by   2020年10月13日 20:38
責任は社員が取るべきで、アルバイトのミスは社員の教育の問題で、バイト辞めるのも勝手にするけど賞与はよこせじゃあ流石におかしいわな
反面、バイトに社員並みの業務は求めてと仕方ないにしろ、責任を求めとる所は別の意味で是正すべきやと思うわ
181. Posted by   2020年10月13日 20:38
>176
同一の仕事かどうかはわからん。当人が主張しているだけ。
182. Posted by www 2020年10月13日 20:39
>>167
その通り!
ボーナス欲しけりゃ正社員になれ!
そしてここが大事なんだが、バイトは適当に働いていればいい。時給に見合わない仕事は断っていい。
「やってあげてもいいけど時給上げてもらえます?」って鼻ほじりながら言えばいい。
183. Posted by   2020年10月13日 20:39
>>176>>177
どっちが嘘ついてるんだ?
なんで嘘つくんだ?
184. Posted by   2020年10月13日 20:40
※176
賃金関係は最初の説明でされるもの
正規と同じ事やらされるとかは関係ない
「お前の代わりなんざいくらでもいる」ポジションの
辛い所だな
185. Posted by   2020年10月13日 20:40
>172
正社員にもランクと賃金の差があることは知っているか?
186. Posted by   2020年10月13日 20:40
>>181
判決文では、異動など含めて同じ仕事だったとは言えないと認定されてる。
187. Posted by 名無し 2020年10月13日 20:41
なんの責任も負わないんだから当たり前
ボーナス欲しかったら正社員になればいいだけ
188. Posted by   2020年10月13日 20:41
>176
契約って何なのかわかってんのか
189. Posted by 吹雪 2020年10月13日 20:42
バカじゃ無いから皆言っている事は踏まえた上で訴えている。他の人達の為に自分の身を持って
190. Posted by 2020年10月13日 20:42
>>176
例えば同じ仕事してる正社員と非正規が居たとして同じ仕事してると思うの?
大半は非正規を管理って仕事が発生してるんだよ
些細な事でも問題有れば責任発生するんだから
そんな事すら理解出来ないのか
191. Posted by 2020年10月13日 20:42
>>40
コレなんだよな
社員も時給換算したらウンコって所は結構多い
ボーナスで帳尻合わせてるだけ
192. Posted by 。 2020年10月13日 20:43
ボーナスは出さねーけどボーナス分きちんと働けよ 正社員と同じ量な
193. Posted by 2020年10月13日 20:44
今まで以上に、正社員になれると釣ってアルバイトに無理難題を押し付ける会社が増えるだろうな
194. Posted by 、 2020年10月13日 20:44
よっしゃ!!
195. Posted by 2020年10月13日 20:44
客が来ない店は楽だなーって言えるのバイト
客が来ないなら客がくるように何とかするのが正社員
客が来ないから頑張って売り上げ上げるために活動やろうって意気込むバイトおらんだろ?それが仕事の質の差よ
196. Posted by   2020年10月13日 20:44
>>185
大半の正社員はボーナスをもらってないとでもいうつもりか?
197. Posted by 名無し 2020年10月13日 20:44
アルバイトに賞与を出さないのは不合理な差別じゃないとまでは言い切れんけど少なくともお前が貰えんのは不合理な差別じゃないぞって判決だぞ
この女のやってたこと誰でもできるぞ
198. Posted by   2020年10月13日 20:44
差別があるからボーナスって言うんだろうが
バカじゃねーの?
こういうわけのわからない考え方のヤツが義理チョコとか考えたんだろうな
199. Posted by   2020年10月13日 20:46
こいつが本当に正社員並みの業務してたけど賞与なしで訴えたなら価値はあったんだけどな・・・
200. Posted by www 2020年10月13日 20:46
搾取されてるのに自分から進んで真面目に働くバイトは害でしかない。自己主張もできない社員様の良いなりの腰抜け優等生くんは自分が周りのバイトにどれだけ迷惑かけているか自覚しなさい。バイトのくせに社員様と同じように働かないでくれますか?
201. Posted by ななし 2020年10月13日 20:46
肉屋を支持する豚の集まり
202. Posted by   2020年10月13日 20:47
>>145
そもそも、ブラックでなくそんな働きを選択しているのが悪いし、ボーナスが出ない会社なんて沢山ある
それからボーナスとは言わず、寸志や夏は氷代、冬は餅代て言い方で渡してる所もある
203. Posted by   2020年10月13日 20:47
>196
お前の読解力すごいわ。
204. Posted by   2020年10月13日 20:48
172
負ってるよ
ただ、責任をとるような事態がまず起こらないだけ
205. Posted by 2020年10月13日 20:48
同じ仕事っていうなら、売り上げを上げる施策とか考えて活動するようになってから言え
与えられた仕事だけ淡々とこなしてるうちは同じ仕事じゃねーよ
206. Posted by あ 2020年10月13日 20:48
>>192
お前脳みそ腐ってんのか?
207. Posted by   2020年10月13日 20:48
>>203
お前は低能すぎる
208. Posted by   2020年10月13日 20:49
バイトの待遇じゃなくて、正社員の待遇改善しろや
バイトにボーナスとか、正社員の旨味奪うんじゃねーよ
209. Posted by 2020年10月13日 20:49
>>196
テーブルがあるって話だろ本当に無知なんだな
210. Posted by あ 2020年10月13日 20:49
時間なので帰りますってちゃんと言うようになりな。
残業?いえ!用事があるんで!どんな用事?言う必要ないですよね?
がどうどうとできるな。もしくはそれ契約外ですのでいくら出します?って追加契約の要求とか
211. Posted by   2020年10月13日 20:49
当たり前だし今回はそもそも同一労働ではなかったという判決だよ
212. Posted by 2020年10月13日 20:50
>>172
例えばこの間の大戸屋の絆創膏の件だって、
やらかしたのはバイトだろうけどバイトの責任って言われてないだろ?
責任ってそういうことだよ
213. Posted by   2020年10月13日 20:50
>>203
凄いといわずまともに言い返してみたらどうだ?
「ボーナスの出る会社の話」だぞ。売上に責任を持ってないからだという意見に対して、俺は「大半の正社員は責任を持ってない」と言ったらおまえが頓珍漢なことを書いてきただけの話だ
214. Posted by   2020年10月13日 20:50
最高裁での説明ないから良くわからんが、要するに同一労働じゃなかったってことだろ?
責任も含めて寸分たがわず全く同じ労働だったら違う判決が出てたってことだと思うわ。
215. Posted by   2020年10月13日 20:51
>207
バイトの評価が下がるから黙ってくれ
216. Posted by   2020年10月13日 20:51
ここでざまあとか当たり前だろって言ってるやつは会社興して人を雇ってる立場の人だよな?
まさか雇われの立場で行ってないよな?
奴隷同士で罵り合ってるんだとしたら悲しすぎる
217. Posted by   2020年10月13日 20:51
正社員枠ケチってバイトや非正規のまま都合よく長年同じ人使ってるような会社はせめて正社員にしたれやと思う
たまに非正規なのに十年選手とかおるけどかわいそうすぎる
218. Posted by 吹雪 2020年10月13日 20:51
国家のアルバイトの場合、1任期を良好な成績で務めた者に報償金を出します。地方公務員は良い判決を持って強く指示し条例を国家公務員基準に定め
219. Posted by あ 2020年10月13日 20:52
そもそも正社員でも賞与や退職金がない会社ってあるし、退職金なんてほとんどの会社がないでしょ。最低賃金があがっているのはいいことだと思うけど。
220. Posted by か 2020年10月13日 20:53
今まで何も考えず頑張ってきたフリーターたち
明日から仕事の手を抜くことを覚えよう
時給以上の頑張りをしていないか?
雇い主に喜ばれてるとしたら
君が搾取されてるということだ
221. Posted by 2020年10月13日 20:53
そりゃそーだよ。
>>216なにいってんの?おまえこそ会社で働いたことあるの?
私のところはアルバイトのミスは社員から怒られはするけど、その責任は社員がとってくれるで?
ただもし社員と同じような労働で同じように責任を取らなきゃいけない場合で、待遇が違うのであれば不合理な格差って言えると思うけどな。
222. Posted by   2020年10月13日 20:53
>>215
被害妄想だろ
お前はどこに生きてるんだ
行き辛いだろ
223. Posted by   2020年10月13日 20:54
契約内容が逸脱してるならまだしも
契約して正社員より劣悪な待遇だから訴えるのはダメだろ
なんか仕事押し付けられても「それ契約に無いんで」「そういう契約してないんで」
「社員と同じ仕事させられるよう契約書に明記されてるんですかァw?」
って突っぱねろよ
224. Posted by   2020年10月13日 20:54
いやなら正社員で入れや
温い条件で潜り込んでる分際で生意気な
225. Posted by   2020年10月13日 20:54
当たり前だボケ
226. Posted by 2020年10月13日 20:55
同一労働とは言うけど負ってる責任は全然違うからなぁ
227. Posted by   2020年10月13日 20:55
>222
バイトがみんなバカだと思われると嫌だから黙れって言ってんの
228. Posted by   2020年10月13日 20:55
>>215
お前がどれだけクズかなんて雇う側には丸わかりだから
他のバイトの評価に乗っかろうとしても無駄だよ
229. Posted by   2020年10月13日 20:56
若いころ寸志ってもらったけど
あまりに金額が安くてボーナスの代わりってしばらく分からなかった
バイトのモチベーションが上がらないと外国みたいに
客はぞんざいに扱われるんだろうな
230. Posted by   2020年10月13日 20:56
給与と待遇はアルバイト並みなのに責任は正社員並み。そりゃ誰もそんな会社で働かんだろ
バイトの責任0にすれば良いんじゃね
231. Posted by 2020年10月13日 20:56
大学の教授秘書のアルバイトで 正規の秘書のボーナスよこせって
病んでるだろ
232. Posted by   2020年10月13日 20:56
>>227
それが被害妄想だって言ってるんだぞ
糖質か?
233. Posted by   2020年10月13日 20:57
不合理な差別とはいえないことの理由は?
234. Posted by 気になる名無しさん 2020年10月13日 20:57
まーどうせコロナで正社員もほとんどボーナス無いけどな
235. Posted by   2020年10月13日 20:57
>232
ごめんなさい
236. Posted by 2020年10月13日 20:58
正社員に比べて時間拘束や責任も緩いからなぁ
まぁ出す出さないは会社ごとの方針次第で義務ではないからね
237. Posted by   2020年10月13日 20:58
突っぱねろとか本気で言ってんのか?働いたことないやろ・・・
238. Posted by   2020年10月13日 20:59
>>235
意味が分からない。謝らなくていいから俺にレスしないでね
239. Posted by 2020年10月13日 20:59
逆に考えて今年の決算は赤字だったからバイトの時給半額ななんて通る訳ないだろう
240. Posted by   2020年10月13日 20:59
経営側だけど、世間の流れ的に、ボーナスは4割くらいで通るかと思った。
241. Posted by 名無し 2020年10月13日 21:00
パート、アルバイトは賃金的にきついのでやめますと言ってみ。ホワイトなら「わかりました」or「ちょ、待てよ」でランクアップ可能性大。自分の評価がわかるで。オイラは後者で準社員になった。
242. Posted by   2020年10月13日 21:00
正社員とその他の雇用とでやってる仕事が同じなのに待遇だけ違う場合は、不毛だと思ってるなら仕事を無理に頑張らなければいいだけ。
本気で仕事に従事する必要はない
そもそも社員未満にも同じ仕事をさせてるってことは
人手は全く足りてないから起こる現象で、それにも関わらず正社員登用は殆どしてないケースが多い
雇用者は安く雇えてラッキーぐらいに思ってる。
辞められたら困るから多少手抜きで仕事してても辞めさせられることはない
243. Posted by   2020年10月13日 21:00
そりゃそうだよ
バイトなのにボーナス払ってるんだからって言われて
正社員的なこと求められる方が困る
面倒な仕事は正社員に押し付けて
さっさと帰れるのがバイトの利点
244. Posted by   2020年10月13日 21:01
そりゃまあこうなるわな
その代わり、バイトに正社員と同等の仕事を押し付けることもできないし、正社員並みの責任を負わせることもできない
バイトってのは本来こういうもの、今の状況が行き過ぎなんだよ
245. Posted by 2020年10月13日 21:02
国に税金払ったり株主に配当金払ったり
労働者に給与賞与払ったり大変だな
誰もやりたがらないから存在する仕事というのもある
246. Posted by   2020年10月13日 21:02
責任がどうこう言ってる正社員の方が無責任なことが多いのがなぁ
給料分まともに働いてるやつ見たことねぇわマジで
247. Posted by   2020年10月13日 21:03
仕事内容で正規非正規の明確な線引が出来ない所に非正規でも務めるのは辞めておけ
なおそんなところでは正社員でもボーナスは出ない模様
248. Posted by 2020年10月13日 21:04
手取りがバイトやろが
サラリーマンのボーナスは言わば会社の借金やで
本来は月額で貰えてたぶんの前借りみたいな事をやってる事
だけど、これも慣例やねぇ
何処ぞの学術何ちゃらと同じ
249. Posted by ななし 2020年10月13日 21:05
バイトの人はこれからは、それは正社員の仕事だと言って断ればいい
貰う金以上に頑張るバイトがいいようにこき使われてバカを見るし、他のバイトに迷惑をかける
250. Posted by 2020年10月13日 21:06
責任っていうけど具体的になんの責任が言えるやついないよね
バイトが問題起こしても責任とるのそのバイトだし
251. Posted by   2020年10月13日 21:06
>>56
正社員は同じ作業をしているだけのように見えて、バイトを管理する仕事があるからな
同一労働でなどあるわけがない
252. Posted by   2020年10月13日 21:07
全国の非正規は一斉にストライキすればいい。
正規だけで回せるならやってみろと。
253. Posted by   2020年10月13日 21:07
一億総下流化へ
254. Posted by 2020年10月13日 21:07
>>246
そいつ有能じゃん
下がヒーコラ働いて上がのほほんとしつつも現場に問題が起きないのがいい仕事
255. Posted by 2020年10月13日 21:08
非正規の同一労働同一賃金が正式に施行されたのは今年の4月から
中小企業は来年4月からだ
諦めろ
文句があるなら時間を長引かせたり他事に時間かけた野党に言え
256. Posted by   2020年10月13日 21:08
仮に正社員がミスしたら基本給減額まであるような重要な物を扱った仕事を
敢えてバイトに押し付けて、失敗したらミスしたバイトや契約社員を盾に職権乱用してる会社もあるぐらいだからな
257. Posted by   2020年10月13日 21:08
スーパーなんかパートとアルバイトがほとんど実作業回してるからな
あの人たちがストライキしたら開店できなくなる
258. Posted by   2020年10月13日 21:09
>>58
そう。そこははっきり言ってもらって構わない。その分安く使ってるんだからな
259. Posted by 2020年10月13日 21:09
ボーナスが貰いたいなら社員になるかアルバイト制度を無くせw
260. Posted by   2020年10月13日 21:09
同一労働させなきゃいいんだろうけど、実際はアルバイトに同レベルの責任もたせたりするところも多いからなぁ・・・
契約内容で職務の楽さ・大変さを明記するの難しそう
261. Posted by か 2020年10月13日 21:09
>>229
コンビニバイトにホテル並みの接客態度求めるような頭の悪い客がたまにいる。
262. Posted by 果心居士 2020年10月13日 21:09
>>152
雇われ風情が何を粋がってるのか知らんけど
バイトの人件費が上がれば、正社員の人件費
待遇も良くなるんだが。
バブルの頃がそうだっただろ?
経済の構造も理解出来ずに、自分の待遇悪化の背中を押す。
お前のアタマは飾りか?んん?
263. Posted by   2020年10月13日 21:09
>>256
〇〇総理大臣「秘書がやりました」
264. Posted by 2020年10月13日 21:09
>>250
バイトが故意に問題起こしたならともかく、
過失で問題起こして賠償責任まで取らされたんだとしたら、
それこそ訴訟もんだぞ
265. Posted by 2020年10月13日 21:10
責任が違うんだから、同一労働ではない
266. Posted by 2020年10月13日 21:10
>>75
これ。正規は常に転勤や転属のリスクしょってるからな。そこがまるで違う。
なんかここは職場が民間とは違うみたいだが。まあ裁判所がそう結論だしたならそうなんだろ。
267. Posted by   2020年10月13日 21:10
バイトの管理してるの店長とかやろ
まぁシフトの協力とかは強制できなくなるわな
飲食はキツくなりそう
どっちにしてもまともなところはバイトに賞与、有給出してる所あるからそこに行きなよ
初めから出さないって行ってるところに出せって言っても無駄
268. Posted by 大草原ドラドラ 2020年10月13日 21:10
みんな労働者のくせに企業側の意見だよな。
大抵の正社員はバイトと責任変わらんだろ。
責任の有無が賞与に反映されるなら管理職クラスでも雀の涙で役員クラスから優遇されるレベルじゃないか?
何故か責任をお持ちの正社員様が多い様で。
269. Posted by さ 2020年10月13日 21:10
>>252
いいねー
270. Posted by   2020年10月13日 21:10
>>250
責任取れてると思ってるのはバイトだけで、バイトが問題起こした時に実際に責任取るのは会社と社員だわ
271. Posted by さ 2020年10月13日 21:10
>>252
いいね
272. Posted by 2020年10月13日 21:11
バイトはそのかわり仕事に責任が発生しないからな。
273. Posted by www 2020年10月13日 21:11
>>268
これ
274. Posted by   2020年10月13日 21:11
一斉ストなんかやっても、回らなくなるのは会社より先にお前らの生活だろうなっていう
275. Posted by   2020年10月13日 21:12
>>69
賞与の意味が分からないバカは黙ってろ
276. Posted by   2020年10月13日 21:12
政府「障碍者が勝手に書類を処分した」

こうやって責任の擦り付けしてたなw
そして誰も責任をとらないw
277. Posted by   2020年10月13日 21:12
バイトは良くも悪くも都合が悪くなるとバックレる権利があるからバイトだからな
278. Posted by 2020年10月13日 21:13
少子高齢化問題に対する唯一の希望である途上国労働者からも
足下を見られている始末
279. Posted by www 2020年10月13日 21:14
>>272
その通り!
バイトに責任なし
だからテキトーでよし
仕事断ってもOK
バックれもOK
責任がないんだもん
280. Posted by 2020年10月13日 21:14
同一労働の部分をどうやって証明しようとしてなぜ認められなかったのか
非常に興味がある
281. Posted by あ 2020年10月13日 21:15
>>274
どっちか言ったら会社が先でしょ。だって働く人いないんだよ。店回らないやんww
282. Posted by   2020年10月13日 21:16
>>273
どれだよ
仕事してて責任負ってないやつなんておらんわ
283. Posted by は 2020年10月13日 21:16
ボーナスぶん引かれて積み立てられてたらアルバイトで入った意味ないだろ。
責任や昇進昇給に縛られず勝手気ままにやりたいからアルバイトなのに、自由を捨てたら本末転倒だ。
284. Posted by   2020年10月13日 21:16
>>4
それが本来ボーナスというものだ
285. Posted by   2020年10月13日 21:16
>279
おそらく、それは誰も否定しない
286. Posted by . 2020年10月13日 21:17
いや、これ当たり前だろ
だったら正規雇用になればいいだけやん
しかも賞与とか査定されてから支給されるのに査定対象じゃない奴が貰うのはおかしい
これで正規雇用になりたい奴増えるだろうな
287. Posted by   2020年10月13日 21:17
責任に対してボーナス出してるわけじゃないだろ
責任取らされても最悪でも解雇、減給
借金背負わせられるわけでもないのに一人前に責任ってなめてるな
288. Posted by   2020年10月13日 21:18
そもそもバブルがはじけて以来、
ボーナスは「普段の給料から天引きして溜まってる金を与えること」になってしまった
儲けの余りではないから、アルバイトが貰えなくても仕方がない
289. Posted by 2020年10月13日 21:18
>>268
何言ってるんだ、査定や昇進にもろに影響うけるし
内容次第では賠償になるよ。
290. Posted by し 2020年10月13日 21:18
足引っ張りあって幸せなのかな
291. Posted by Posted by 2020年10月13日 21:18
バイトと正社員が同じ条件と思ってるバイト多いんだよな
292. Posted by あ 2020年10月13日 21:18
最初の労働契約に時に「ボーナス無いとやらない」って言えば良いじゃん。後だしでごねてもだめだろ
293. Posted by   2020年10月13日 21:18
>>19
なら、バイト辞めて正社員になれば?
294. Posted by   2020年10月13日 21:19
バイト君たちが勘違いしてるのかムキムキしてるのか知らんけど、バイトが無責任であることは別に誰も咎めてないからな
それ相応の扱い受けるだけだぞっていうだけで
そのくせ文句ばっか言うから総ツッコミ食らってるんだろうに
295. Posted by   2020年10月13日 21:19
>>287
ステージに応じた責任ってあるじゃない。
全部の社員が同じ責任なの?
296. Posted by   2020年10月13日 21:20
>>21
23を読め、くそばか
297. Posted by 2020年10月13日 21:20
バイトは時間給なんだから有給とかもおかしい
なんでもかんでも言うことを聞くから企業や店の耐力がなくなる
バイトなんて時給500円程度の仕事しかしてないのにあほみたいな高額を要求するし
298. Posted by 2020年10月13日 21:20
知り合いで非正規のプログラマーが二人いるけど
年収800万〜1000万の間でもう何年も大手のプロジェクトを渡り歩いてる
リーマンショック時もコロナ以後も仕事ある言ってるし
話聞くと非正規だけど一般の正社員より給料高いと言ってた
非正規の人は正社員より給料高い仕事をやるように頑張れば良いと思う
299. Posted by 2020年10月13日 21:21
>>279
それで正しいよ
正社員の人間が文句いうだろうけど、
責任のあり方としてはそれが正しい
300. Posted by   2020年10月13日 21:21
>>295
なんの話ししてるかさっっっぱりわからん
役職による責任の違いの話なんかしてたか?
301. Posted by   2020年10月13日 21:21
文句があるならば、パート、アルバイト、派遣の連中は自分を直接雇用している企業へ対して、より強固なアピールをするといい
社会を揺るがすような、影響力のデカい行動を起こさないと社会は変わらないぞ
犯罪行為はお勧めしないが、まぁ、頑張れよ
世は事もなく絵に描いた餅なのだから
302. Posted by   2020年10月13日 21:22
アルバイトにボーナスなんて聞いたことがない
バブル期によほど儲かってた企業なら
出したことがあるのかもしれないけど
303. Posted by あ 2020年10月13日 21:22
>>1
アルバイトに正社員並みの働きを強要するとは図々しい
これがわかってない無能正社員多すぎ問題
304. Posted by 名無し 2020年10月13日 21:23
当たり前
同一などと思い上がり杉
305. Posted by   2020年10月13日 21:23
>>298
特殊技能持ってる人が渡りあるくそれが本来の派遣だしなぁ
誰でもできる派遣労働とは訳がちげぇ
306. Posted by エネルギー名無し 2020年10月13日 21:23
 正社員でも退職金制度が無い企業があるからな。
307. Posted by   2020年10月13日 21:23
>>1
そもそもバブルがはじけて以来、
ボーナスは「普段の給料から天引きして溜まってる金を与えること」になってしまった
儲けの余りではないから、アルバイトが貰えなくても仕方がない
308. Posted by   2020年10月13日 21:24
同じ仕事だったら正社員雇うわけねえだろ
309. Posted by   2020年10月13日 21:24
「だったら正規雇用になればいい」ってのは言うのは簡単だけど成れるのは会社の意思だけだから
無理だったら一生そのまま非正規奴隷になるか辞めるかの2択
記事では50代のババァだから絶対正規雇用の採用はされない。
まぁ訴訟起こして負けたなら辞めるんだろうね。
その行動力を買ってくれる会社はあるかもしれないけど
310. Posted by 2020年10月13日 21:24
バイトは責任と給料が軽い 当然だね
何?正社員並の労働と責任を負わせる会社がある?さあ急いで辞表を出そう
ブラック経営者をのさばらせるのは社畜アルバイト君の自己犠牲だぞ
転職ついでにしかるべきところに報告でもしとこう
少なくともここで愚痴ってもその糞経営者は気にしないぞ
311. Posted by 2020年10月13日 21:25
極端な話、バイトは与えられた仕事を一所懸命にやってれば成果が出なくてもいい
正社員は成果を出さないと査定に響く
312. Posted by   2020年10月13日 21:25
こんな事に税金使うなよ、何で貰えると思ったんだ
313. Posted by 2020年10月13日 21:26
>>43
努力すれば社員になれると思うところが老害
314. Posted by   2020年10月13日 21:26
ていうか賞与無しで雇われてる労働者とか首吊ったほうがいいでしょ
315. Posted by   2020年10月13日 21:26
入学した後で校則が気に入らないとかほざいてるDQNみたいだな
316. Posted by   2020年10月13日 21:26
時間内使い放題だったのにこういう事になると何をさせるか、それが賃金と待遇的に妥当か予め具体的に決めさせられるぞ
まぁ、その方がええか
317. Posted by   2020年10月13日 21:27
正社員は会社に貢献する責務が有るからな
貰った金の分だけ働きゃ後は知ったことでは無いお気楽なバイトとは違うのだよ
318. Posted by 名無しさん 2020年10月13日 21:28
裁判官も全員非正規雇用にしてやれよ。それでも同じ判決出せるか?
319. Posted by   2020年10月13日 21:28
現場の人間関係滅茶苦茶にしていつでもバックレられるんだから
所詮は雇われにこれ以上の特権を持ってる奴なんか存在しないよ
多くを求めすぎ
320. Posted by   2020年10月13日 21:28
ちゃんと契約にあった労働内容かどうかを随時確認する必要はあるだろうね。
後から一方的に契約を変えるのは難しい。
321. Posted by   2020年10月13日 21:29
バイトは責任もないし時給程度のことしかせんでええ言うときながらボーナスはくれとか頭おかしいんじゃねーの
322. Posted by   2020年10月13日 21:29
プログラマーに限らず今は実力ある人は※298みたいな生き方が
割と当たり前になってきてんだよなぁ。
安定志向の俺にはできない生き方だけど、
口だけじゃなくて、正社員だの金だのは自分の実力で勝ち取れ。
323. Posted by . 2020年10月13日 21:29
正規、非正規を問わず賞与を出す必要はない。今は企業が無駄な出費を抑え体力を蓄えなければならない時。そもそもこのご時世に賞与を貰おうとする根性がおかしい。
324. Posted by 023 2020年10月13日 21:30
正社員になったら払うわ
325. Posted by 2020年10月13日 21:31
まあ正社員になってみろって
それはそれで中々辛いんだから
326. Posted by   2020年10月13日 21:34
社員は責任がーって言ってる人が多いけど、その”社員がおってる責任”って具体的に何だろうね
社員も別に失敗した所で賠償責任を負うわけじゃないし、よっぽどの事がない限り日本では給与は下げれない、首にも出来ない
申し訳無さそうな顔をして(内心でペロッと舌を出して)謝ってればそれ以上は会社は小言を言うことしか出来ない、守られた立場だよ
よっぽどな事をしても普通は減俸、最悪でもバイトと同じクビ
そういう意味ではむしろ負ってる責任はバイトより軽いよ
327. Posted by   2020年10月13日 21:34
まあバイトに社員と同じ仕事させる事が不条理だよな
そんな熱心にやらんでもいいしボーナス欲しかったら社員にしろと言えばいい
328. Posted by 2020年10月13日 21:34
ずいぶん前から人手不足で売り手市場なんだから、まともなところは正社員にして囲い込み始めてるだろ
まともじゃないところのアルバイトが精一杯なのはそれはもうそこらの新人取っ捕まえても成り立つレベルの作業でもしてるんでは
スッキリジャパンやツイッターあたりで無能経営者が有能アルバイトを切って困窮するネタでも見て溜飲を下げてくれ
329. Posted by 2020年10月13日 21:34
単調反復的な仕事はAI以前に機械の方が精密で生産効率が高い
それをあえて人が行う仕事として存続させている
同一労働同一賃金という考え方は言わば時代の逆行精神
330. Posted by 2020年10月13日 21:35
>>45
時給に見合ってないと思うならバイトなんだから辞めれば良いじゃん
331. Posted by   2020年10月13日 21:35
同一労働同一賃金とは?
332. Posted by   2020年10月13日 21:35
>>135
じゃあ、作業は同じな上で生意気な下っ端のバイトを黙らして管理する仕事もしてくれよ
333. Posted by 2020年10月13日 21:35
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
334. Posted by   2020年10月13日 21:36
政界(与野党全部)は資本家のイヌだが、司法よお前もか。
この社会、腐敗と歪みの塊!
335. Posted by   2020年10月13日 21:36
>>297
時給500円って最低賃金の半分以下じゃん。馬鹿か?そんなんじゃ優秀な人材は永遠に来ないよ。典型的なブラック思考で草。経営向いてないからやるなよ?やってるなら啓発本や六法全書を暗記しろ。ただ、確かにバイトは企業の優しさでもらえないはずのものをもらってるのは事実よな。
336. Posted by   2020年10月13日 21:36
バイトの癖に正社員と同じ待遇を求めるとかw
337. Posted by 2020年10月13日 21:38
>>50
原告が勤めてた大阪医科大って私立なのに何でアルバイトが公務員になるんだよwww
338. Posted by 通りすがり 2020年10月13日 21:39
ボーナス払うことになったら、その分給与が減るだけだぞ
339. Posted by   2020年10月13日 21:40
>>255
ボーナスは関係無し
340. Posted by 2020年10月13日 21:40
>>68
無政府主義かな?
341. Posted by 2020年10月13日 21:42
ボーナスとか出世とか帰属意識旺盛な優秀な駒じゃん
342. Posted by   2020年10月13日 21:42
同じ作業をしてたって、責任は背負ってないんだから「同じ仕事」ではないよな
343. Posted by   2020年10月13日 21:43
>>326
いや社員は会社の一部なんだから、手抜きして会社の業績が悪化すれば全部自分に返ってくるんだよ
まあ最近は責任感というか当事者意識が無くて、そういう怒られないために仕事やってるガキみたいな奴増えたなと思うけど
人手不足でそんなのも使わにゃならんて事情もあるんだけどね
344. Posted by ななしさん@スタジアム 2020年10月13日 21:46
そりゃそうだろ
こんなもん認められたらバイトなんて無くなるわ
345. Posted by 2020年10月13日 21:47
>>126
そんな嫌な職場で働いているなら辞めて最も良い職場を探せば良いじゃん
346. Posted by 2020年10月13日 21:47
>>326
同じ仕事でも成果がでなくてもいいのがバイト
成果ださないといけないのが正社員
347. Posted by 2020年10月13日 21:48
バックれてもなんもおとがめもないようなポジションなのに賞与とかな
348. Posted by 名無し 2020年10月13日 21:48
アホノミクスで非正規バンバン増やしたからな
349. Posted by   2020年10月13日 21:49
法律上問題ない労働条件を提示され、自由意志で契約したのだから、何も問題はない。
それで、そういう事を認める法律がおかしいと政治家になったり、政治家に訴えたりするならわかるが、なぜ会社を相手取って裁判を起こす?
頭が悪いのかな?
350. Posted by 2020年10月13日 21:49
>>134
別にボーナス支給しない旨を契約書に書いてても問題ないぞ
351. Posted by   2020年10月13日 21:49
>>1
そもそもの考え方がおかしい。賞与だのボーナスだのとは会社が利益をあげてそれを株主に分配し、社長が旨味を取った上でまだ余れば社員に分配するものだ。
公的機関の臨時職員は、そういったものがないことを前提に募集している。それに応募した以上、分かっているはずだから文句など言える筋合いではない。嫌なら応募しなければいいだけの話だ。だから、バイトがどうのとか言ってるのはバカでしかない
352. Posted by 2020年10月13日 21:49
>>137
無職が何言ってんだ?
353. Posted by 2020年10月13日 21:50
自分よりハイレベルな誰かを見ても、それがいかにハイレベルかはわからない。
自分よりローレベルな誰かを見ると、それがいかにローレベルかはわかる。
今回の裁判はこれと同じことだな。
非正規は、自分の仕事と正規の仕事が、同一労働ではないことがわからなかった。
正規は、自分の仕事と非正規の仕事が、同一労働ではないことがわかっていた。
354. Posted by 2020年10月13日 21:50
バイト身分でも利益目的のために恵方巻きとか買わされるんでしょ
闇が深すぎて関わりたくない
355. Posted by 集団ストーカー犯罪を知ってください。 2020年10月13日 21:50
ソウカの集団ストーカー! で 検索してみて下さい、
ソウカらが気に入らない人物を 不審者や犯罪者等にデッチ上げて 地域住民らに嘘の情報を流して 地域住民らを洗脳して丸め込んでソノ気にさせて 何の罪もない無実の被害者に ソウカらとソウカらに丸め込まれたバカな地域住民らが一緒になって 何の罪もない被害者にヨッテたかって嫌がらせを繰り返してジサツに追い込む鬼畜犯罪です、全国に分かっているだけでも三千人以上の被害者がいます、潜在的には万を超える被害者がいるかもしれません、被害者の中には何十年も被害に遭っている被害者も沢山います、中には嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう被害者が多発しています、絶対にソウカらが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、誰もがソウカらにターゲットにされ被害者に成りうる犯罪です、明日は我が身かもしれません、
ソウカらは 選挙が近づくと何故か被害者への嫌がらせの度合いが高まります、
ソウカらは 選挙が近づくと何故か被害者への嫌がらせ要員が増えます、
票集めに躍起になっているソウカらは 集団ストーカー被害者を不審者や犯罪者等にデッチ上げて 丸め込んだ地域住民らと一緒になって被害者に嫌がらせを繰り返してジサツへと追い込むのです、毎日 毎日 何年も 人によっては何十年も 想像を絶する 人間のすることとは思えない壮絶な嫌がらせを 繰り返し繰り返し集団で仕掛けてきます、能面のような不気味な顔で わざとらしい咳をしながら一人の被害者にマトワリつき これでもか これでもかと仕掛けてきます、被害者がジサツすると嫌がらせが止まります、そしてソウカらは 違うターゲットを見つけて嫌がらせが再開します、その繰り返しが永遠と続くのです。
356. Posted by 2020年10月13日 21:52
>>262
バイトの人件費が上がればバイトの人数減らすだけやんけ
357. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年10月13日 21:53
同一賃金とはなんなのか?
358. Posted by 2020年10月13日 21:53
>>212
いや、日本は使用者責任だぞ?w
社員でもバイトでも同じw
責任は使用者にある
要するに絆創膏をした人に労働させたことが悪い
絆創膏を落とした人に責任はない
労働者に労働中のミスの責任を負わせていたら
定年前に大勢が破産するよw
359. Posted by 2020年10月13日 21:54
>>157
ドタキャンや寝坊しまくって、クビになったり同じアルバイトメンバーにハブられたりしても自己責任やなw
360. Posted by   2020年10月13日 21:54
>>18
簡単簡単。バイトの管理って仕事があるから、作業については同一でも、ね
実際、それが大変だしさ
361. Posted by   2020年10月13日 21:55
やったぜ
362. Posted by あ 2020年10月13日 21:56
他人を妬む代わりに自分を高めて正規雇用掴めよ
そんなんだからバイトなんだよ
363. Posted by   2020年10月13日 21:56
バイトの頃は有給使うどころかドタキャンもできたけど
社員になってからは残業と休日出勤のオンパレードの上に、家でも書類作らないといけないし、家族の葬式にも行かせてもらえなかった
し、病院一つ行くのにも苦労するわ
奴隷とか甘えたこと言わないでねバイトくん^^;
364. Posted by 2020年10月13日 21:57
図々しい
でもバイトにも正社員と同じ仕事させようとする企業もあるしそれは微妙
365. Posted by あ 2020年10月13日 21:58
>>337
私立でも医師は見なし公務員だからだろ?
366. Posted by   2020年10月13日 21:58
おーい非正規奴隷の人ーみんなで生保いこうぜー
367. Posted by なな氏 2020年10月13日 21:59
>>343
法律の縛りもあるけど業績が悪化したら切りやすい非正規労働者から整理されるんだろ。正社員の方が雇用が維持されやすいのにその理屈が通らないよ。
368. Posted by 2020年10月13日 21:59
社内職位と収入には相関があるけど
労働者が解雇されるかどうかは企業の財務状況とか
経営判断によるところが大きいからほとんど関係ない
369. Posted by   2020年10月13日 22:00
これで訴えた方が勝ったら日本の経済が完全に変わるだろう…
370. Posted by   2020年10月13日 22:00
まぁアルバイトやからな
年末年始シフト入れますって言ってやっぱダメって言うしな
ちゃんとやってもやっぱバイトやしな
371. Posted by   2020年10月13日 22:01
>>289
責任があるのは企業で正社員が責任を負うわけじゃないでしょ。
企業側に有利=労働者が割を食うってことだぞ
372. Posted by 2020年10月13日 22:01
ほんとお前ら自分等の首絞めるの好きだな
そのまま底辺同士て足の引っ張りあいしていなさい
373. Posted by   2020年10月13日 22:01
転職しろってことだな。
零細事業者のワイも、値切りすぎる客は切っていくスタイルに方針転換したら、楽になったやで。
374. Posted by 、 2020年10月13日 22:01
正社員を雇う体力もない
バイト雇わないと回していけない
そんな会社は潰れていいよ
375. Posted by   2020年10月13日 22:02
>>367
整理されるされない以前に潰れたら終わりだろうが
非正規は雇い主が倒産しようが破産しようが関係ないから気楽なんだよ
376. Posted by あ 2020年10月13日 22:03
>>354
そんなものを買ってしまうような自分の意思を持たないヘタレだからバイトなのだ
377. Posted by    2020年10月13日 22:03
バイトの質が下がるばかりだぞ
考えなしのバカばかりだなぁホントに
378. Posted by 肥溜めウンコマン 2020年10月13日 22:04
本当に社員と同じレベルの仕事をしてると自負してるなら会社に社員に上げてもらえるように交渉したら良いだろ。
見苦しいおねだりは止めろ。そして基本的に非正規に味方はいないと思え。一人で戦うんだよ。そして勝ち取った奴だけが幸福になれるんだ。それまでは一人で戦うんだよ。
379. Posted by   2020年10月13日 22:04
派遣は社員と同じレベルの仕事なんかする必要ないぞ?
時間がきたら攻帰ろう。残業は社員にまかせとけ。
あいつら社畜はボーナスの為に人生すり減らして生きてるんだから。
派遣は残業禁止にしろ!
380. Posted by   2020年10月13日 22:04
非正規労働者へ不労所得を与えようとする
特定アジア勢力による移民推進の企みも
ここに潰え去ったなw
381. Posted by 2020年10月13日 22:04
>>363
お前が奴隷やんけ
転職しろ
382. Posted by    2020年10月13日 22:05
ワイバイト
なんや、ボーナス出ないんか
じゃ手を抜きまくるか、それで業績が悪化してもワイのせいじゃないからな?
ボーナスをケチった経営者の責任や
383. Posted by   2020年10月13日 22:07
アルバイトは責任ある仕事を与えないって言われてたけど現在はそんなことなくて、責任ある仕事持たせて問題があれば蜥蜴の尻尾切りしてる企業がほとんどなんだよな
ワンオペとかまさにそうで、アルバイト1人に店舗見させるなんてありえないわ
ボーナスはなくてもいいけどそっちのが問題でしょ
384. Posted by   2020年10月13日 22:07
>>135
お前が同じ作業だと思ってるだけで実際全く同じ作業ではない 
同じ作業してると思ってる奴らの10割がこれ
385. Posted by   2020年10月13日 22:08
そりゃ同一労働と言っても同一責任じゃない。
社員の義務とバイトの義務じゃ違いすぎる。その差が賞与だ
386. Posted by   2020年10月13日 22:09
初めはひどい話だと思ったけど、
判決の理由を聞いたら割と納得した。
387. Posted by   2020年10月13日 22:10
逆になんで出ると思ってるの??
雇用契約書に書いてないでしょ。
正社員ですら出ない場合もあるのにw
388. Posted by   2020年10月13日 22:10
>>326
終身雇用が崩壊しつつある中会社と自分を同一視しているヤツが多すぎて怖いわな。
同一労働同一賃金って労働者が身を守る武器なのにな。
389. Posted by 2020年10月13日 22:11
ストライキは一斉退職で仕返しだ!!
390. Posted by    2020年10月13日 22:11
うちの会社は出るからどうでもいいや
まぁバイトにボーナスも出せないような零細企業に勤めた自分を恨むんだなw
391. Posted by   2020年10月13日 22:11
この裁判ちゃんとアルバイトと社員で仕事内容に差があるから同一労働同一賃金に当てはまらないって言ってるだけなのに読んでないアホ多すぎ
392. Posted by 2020年10月13日 22:12
>>382
それで切られたらお前の責任だがな
393. Posted by   2020年10月13日 22:12
>>58
もうひとつ言っておこう
そんなとき頭を下げるのは俺たち正社員だ。そのためお前らより高い金貰ってるんだからな。当たり前の話だ。
だが、そこでバイトなら何やってもいいとか思わないでくれ。やらかせば、その責任は必ずついてくる。クビって形でな。
金貰ってるならプロでしょ、っのは客の立場からでしかないけど、客には見分けはつかん。俺がバイトであんたが正社員だとしてもだ。だから、危なくなる前に正社員にぶん投げればいい。そのためにも俺たちはいるんだから
394. Posted by   2020年10月13日 22:13
底辺労働者を差別するつもりは微塵もないが、同一労働はあっても雇用主側にとってもアルバイトは一時的なもの。投資として将来性のある方に金をかけるのは当然だが、採用コストが違いすぎる。
通常200万は新卒を取るのにかかるが、中途やバイトに採用コストはほぼかからない。派遣、業務委託は更に消費税も節税できる。
総合的にみて同一に見えるシーンはあれど同一労働ではないので、最高裁の決定は当然だろ。
395. Posted by   2020年10月13日 22:13
>>58
はいクビね
396. Posted by   2020年10月13日 22:13
好きな日に好きな時間だけ働いて
休みたくなったら好きなだけ都合よく休めて
後の迷惑など一切考える事なく
嫌になったら好きなタイミングで辞めて
でも「ボーナスください」って
アホか!
寝言は寝て言え
397. Posted by ななし 2020年10月13日 22:14
正社員と同等の仕事内容なら違法だろ。
非正規は契約内容以外の事はやる必要ない。
非正規と外国人実習生を都合よく使うな!
398. Posted by   2020年10月13日 22:15
でたよ
所定労働時間内に仕事終わらせられないくせに
顔だけ厚いやつ
399. Posted by 2020年10月13日 22:16
作業内容が同じってだけで仕事の内容も同じだと思ってる時点で、仕事に割いてる頭のリソースがもう違うやん
その思考がもうアルバイトだし、こういうこと言えば次は「社畜」とか「意識高い」とか返すんだろ?
その時点でもう社員と違いますって自白してるのと同じだって気付けよ
400. Posted by はは 2020年10月13日 22:17
アルバイトの雇用契約結ぶ段階でボーナス出ないなら働けませんって言えよ。どこも雇わないだけだから。
401. Posted by 2020年10月13日 22:18
アルバイトだがボーナス貰えるだけ有り難いと思うぞ
というか、雇用契約の時に書いてあるだろ。なんでいちいち揉めてんだ?
402. Posted by 名無しさん 2020年10月13日 22:18
マーボーナスの間違いです
403. Posted by 2020年10月13日 22:19
>>382
バイト一人が手抜いて業績悪化するってどんな零細だよ
あまりに仕事しない奴いたら首切ってそれで終わりだっつーの
404. Posted by   2020年10月13日 22:20
後出しジャンケンみたいなもんだよな。
契約した時点でボーナスが記載されてないのに、他人のボーナスを見て急に同一労働同一賃金とイキったって蹴られて当然。金はそんな簡単にポイポイくれてやれるほど軽いものじゃない。金は命より重いっ…!!
405. Posted by あ 2020年10月13日 22:21
>>397
低所得者のうめき声
406. Posted by   2020年10月13日 22:23
アルバイトがボーナス貰えるかどうかを争点にしたら貰えないわな
ボーナス払わないことじゃなくて非正規にも同じ仕事をさせているというところを改善すべき
407. Posted by あ 2020年10月13日 22:24
駅の売店の原告オバさん酷かったな。「コロナ禍で非正規がこれだけ苦しんでるのにこんな判決出すなんて裁判所は酷い」って。こんなんで同情誘おうとして気持ちが悪い
408. Posted by 2020年10月13日 22:24
そりゃそうだ、責任の差があるからな。賞与を求めた時点で敗訴不可避。
責任は変わらないのに同じ仕事をさせられる。とかにすればもうちょい争えたかもなw
409. Posted by 2020年10月13日 22:24
>>9
同一労働同一賃金をアホのように連呼してるけど、同一労働のワケがないんだよな
同じだと思ってるのは非正規側だけ
410. Posted by   2020年10月13日 22:25
>>393
>>395
そんな簡単にクビに出来ないよ
411. Posted by   2020年10月13日 22:26
すぐじゃあクビとか言ってる人いるけど
本当に働いてるのかな?
412. Posted by   2020年10月13日 22:30
読売の記事見たら、業務内容が一緒じゃないという指摘であって、非正規だからという理由ではなかったように書いてあったが
413. Posted by 2020年10月13日 22:31
この数十年間の日本平均年収の推移とか
今後の予測とか考え始めると絶望しかない
他に有効な対策がないから
414. Posted by . 2020年10月13日 22:32
賞与が出るとなると月給が減るぞ
そして途中でやめるとその分損する
415. Posted by 名前めんどくさい 2020年10月13日 22:32
これを決めちゃうと次はバイトがなぜ社員と同じことをしているのかが議題に上がるだけどな 策士だな。
416. Posted by   2020年10月13日 22:32
アルバイトはある程度時間の融通がきくから、契約社員、正社員と違って当たり前。だからアルバイトは高校生でも出来る。
417. Posted by a 2020年10月13日 22:34
まぁ、一般的に、アルバイトの場合、責任とか色々違いがあるしね。
アルバイトが過失で店舗や営業破壊してもそこまでの責任にはならないでしょうし。(雇われ店長、とかいうのも、あれはさすがにアルバイトではないでしょう。ちゃんとした契約上の身分があってのものでしょう。まぁ非正規である可能性はあると思いますが。)
まぁ、もちろん、アルバイトの方が優秀だったりする場合もあると思いますが。
というか、雇用契約上、どうなっているのかが一番重要な所では。
アルバイトでの従業の場合、一般にボーナスは無い、という事であれば、それはそうなのでは。
「不合理な格差と言えず」、というのは、そういう雇用契約上の違いがあっての事なのではと思いますよ。
ただ、その、これ、最高裁で扱う案件ですかね?最高裁で扱っている事が、バカバカしい、他の重要な要素のある、本来最高裁で扱われるべき事件に失礼である、と思われるのですが。
最高裁調査官はクズでバカなのばかり、という証拠がまた一つ、という感じですね!(反論とかあるわけないよね、内容的に。マジ最高裁調査官ってバカ多いんじゃね?という方向にまた大きく傾いたわ。ああ、そういう面では元裁判官作家とかもいい仕事しますよね。)(なお、言っておきますと、ちゃんとした社会人は、問題は、何一つ無いというレベルで、発言はちゃんとしていますよ、メールマナーもろくになってないクソ出来損ない文系共。(しかし一般社会人が、まともな人が通常で、メールマナーもなってないクズ出来損ない共などはゴロツキコミュニティにしかいない、という社会・世界に接せていない事は、大きな損失であると考える。全て出来損ない大陸系(部落系含む)クソ文系共(東大法含む。反論があるなら今すぐ行政(本っっ当に苛つく。)や大手企業(元公社系とか本っっ当に苛つく。)のメールマナーを正してみろ。)が悪い。))
418. Posted by   2020年10月13日 22:34
責任も違えば入社ルートも違うし同じ仕事な訳がない
本当に必要な人材ならば会社からも正社員のオファー出す
やる気あれば本人も会社に売り込むわ
ぬるま湯に浸かりながら待遇改善などとぬかすのはお門違いだよ
419. Posted by   2020年10月13日 22:35
>>382
好きにすればええんやないか? 
お前の代わりなんかすぐ見つかるから首切られて終わりだけどな
420. Posted by   2020年10月13日 22:35
20代の美しい女性だったら逆転勝訴。
421. Posted by   2020年10月13日 22:35
>>412
もう一つ事実があって、
契約社員には正社員の八割ほどだけど賞与がでていたって話。
だから業務範囲が狭くなるバイトとはいえ、正社員の六割は賞与を貰えるって言うのが高裁の判断。
422. Posted by 、 2020年10月13日 22:35
非正規で2600万貰ってる俺からすると、つくづくどうでもいい話だな。ボーナス?そんなものありませんが、なくても全く問題ございません。
有り体に言うと、俺の職場の正規職員達は日々の生活のため、老後のため、大して面白くもない仕事に仕方なしに従事している人々。ボーナスくらい弾んであげないと可哀想

金になる知識技能を有してる人間からすると、正に底辺の争い。訴訟起こしてるヒマがあるなら資格の1つでも取りなさい、てとこだな。
423. Posted by   2020年10月13日 22:35
>>410
やらかせばって言ってるだろうが
お前の区分でどこまでがやらかせばかは分からないけど、会社に損害が出るほどのことをやらかせば、クビにできるんだよ。どんな会社でもあるだろ、就労規則ってのが
会社の名誉を既存することがあれば即日解雇って、必ずあるんだよ
424. Posted by   2020年10月13日 22:38
つまり働いたら負けって事だな
はよベーシックインカムpleaseやで(32歳無職男性職歴なし
425. Posted by   2020年10月13日 22:38
「同一労働」が肉体労働だけだと思っているやつがいっぱいいるな
責任も負ってんだよ!正社員は。
バイトに賞与とかアホかと・・・
426. Posted by   2020年10月13日 22:39
>>423
すまん、既存でなく毀損。
427. Posted by   2020年10月13日 22:39
>>423
>会社に損害が出るほどのことをやらかせば
だからそれぐらいの事をやらかさないとそんな簡単にはクビに出来ない
言ってる事間違ってないけど?
何言ってるのこの人頭おかしいのかな?
428. Posted by   2020年10月13日 22:41
不当判決の紙って裁判前から負けることを考えて用意してんのかな?
429. Posted by a 2020年10月13日 22:42
※421 うーん、非正規という点で同じかも知れませんけれど、契約従業員について、有期契約での契約従業員、という事であれば、それは退職についての制限などもあったりしますし、責任について色々違いがあったりするかもしれませんし、まぁアルバイトと同様に見るとはならないのでは。6割が妥当かどうかは分かりませんし、概ね、雇用側の裁量によるかと思われます。高裁の言う6割、というのは、高裁のいわゆる独自の解釈によるものであって(でないなら法的な根拠があるはずですが、あるのですかね?)、妥当性がどこまであるのか分かりませんね。
430. Posted by   2020年10月13日 22:42
仮にバイトと正社員が同じ給料もらえるんならみんなバイトでええわってなるやろ。
誰だって責任なんて取りたくないのに高い給料の為にやってるんだから。
だからバイトはどんどん社員にあーこれ無理っすわー給料が足りてないっすわーって言って良いんだぞ。
文句がある経営者は首にしてくれるから。
会社都合ですぐに失業保険もらえるぞ。
431. Posted by   2020年10月13日 22:43
自分から募集している条件で雇って欲しいと申し込んだんじゃないのか?
人間って環境に慣れて来ると欲が出て来るからね。
432. Posted by   2020年10月13日 22:44
原告曰く正規と同じ仕事内容だったらしいが実際に正規と同じ仕事量と内容なら企業が昇格させてやれよと思う。
責任軽い立場で正規と同じ仕事をしてたつもりの意識高い系だったなら
身の程を弁えろだけども、第三者からするとどっちの言い分が正しいのがわかんねえわ。
433. Posted by . 2020年10月13日 22:44
>>425
>>422だが、こちら正規職員とは比べ物にならないレベルの責任負ってるよ。
正規職員には俺(達)の仕事の穴埋めは逆立ちしたってできない。字義通りら法人の浮沈を背負わされている。
正規職員の何倍か貰って当然の立場よ。
434. Posted by 2020年10月13日 22:45
すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する
一方で勤労の義務もあるから
これを伴わない生活補償は違憲
435. Posted by 2020年10月13日 22:46
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
436. Posted by   2020年10月13日 22:46
バイトしかいねーのかよ
終わっとんなこの国
437. Posted by   2020年10月13日 22:46
同じ仕事だと思ってるのはバイト本人だけで正規職員はバイトの知らない仕事してるケースも沢山あるだろう
438. Posted by 2020年10月13日 22:46
労基が無能なのがよくわかる
439. Posted by   2020年10月13日 22:47
パートアルバイトの
いつもノロノロミスばかりするおじいさんとか
人間関係のトラブルばかり起こすおばさんとか
ずーっと雇ってるからなぁ
なんでクビ切らんの?って思うわw
尻ぬぐいするの大変
440. Posted by   2020年10月13日 22:48
これ正職員は難易度が高い業務やっててそれでボーナス与えててアルバイト職員はそれよりは難易度が優しい業務やってるから同じ業務ではないってことでボーナス与えないのは不合理な格差じゃないつってるだけや。まず同一労働ではなかったということだな。
あとこの女性夏季休暇がない事や有給休暇がないことについても訴えてたんだけど2審では不合理があると認められて3審では有給休暇以外退けられた。
441. Posted by   2020年10月13日 22:50
俺もフリーター時代は店の開け閉め、社員がいない時は代行やってて社員と同じ仕事してると思ってたけど 
いざ社員登用されてみたら仕事内容も求められるものも全然違ったわ
まあ言ってもわかんねーよな なってみないと
442. Posted by   2020年10月13日 22:51
ウチは一部上場企業だけど退職金がないのだが
443. Posted by   2020年10月13日 22:51
>>437
レジ打って品出ししてるだけで店、及び会社が回ると思ってるからな
444. Posted by 2020年10月13日 22:52
雇用契約違反、偽装請負、長時間労働、各種ハラスメントetc
表立たなければ存在しないことと同じ
日本経済を支える重要な暗部
445. Posted by あ 2020年10月13日 22:54
判決だけのまとめ記事見てよくあーだこーだ言えるなと驚く
決めつけてかかる御老人みたいなセリフばっか
病院待合室とか老人ホームの談話室に似てる
446. Posted by   2020年10月13日 22:54
>>279
いいよ全然 
解雇事由になるし即座に首切るけどね
447. Posted by   2020年10月13日 22:54
転勤も無ければ自分の期間方針も出さない
そんなアルバイトにも寸志を出す我が社 ホワイトだなー
会社の先が無さそうだがw
448. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年10月13日 22:56
例えこのバイトが社員よりぬる〜い仕事してたとてよ?
「こんな判決ありえない!」って周りが必要以上にうるさく騒げば雇う側も「社員とバイト、明確に業務を分けよう」って意識して労働環境改善するんやで?
バイトだけで店まわす、バイトなのにサビ残
こんなんばっかりの職場に一石を投じる裁判やったのに
労働者が負けて「当然」って言ってりゃそりゃ何も変わらんわ
449. Posted by   2020年10月13日 22:57
即座に首切るとか言ってる人って
小さい弁当屋の雇われ店長とかしてそうw
450. Posted by あ 2020年10月13日 22:58
>>409
共産主義革命を起こして、資本家の犬のこの腐れ裁判官達を
人民裁判にかけて公開拷問処刑にすべき
451. Posted by   2020年10月13日 22:58
>>427
バイトで責任がないなら何やってもいいってわけじゃないよ
で、簡単にクビにできないよ
だけど、会社の名誉を悪くしたら即くびだよってことを、言いたかったんだけど?
452. Posted by アスペ野郎 2020年10月13日 23:02
おまえら阿保やろ。
アルバイトなのに正社員と同じ仕事量をさせられているから、
同じ仕事量なら正社員と同じ保障をしろって言ってんだろ。
453. Posted by   2020年10月13日 23:02
>>427
何クビになった逆恨み?
浅ましくて情けなくて、何よりカッコ悪いね
何ムキになってんだろ
454. Posted by   2020年10月13日 23:03
>>429
労働法的には契約社員もアルバイトもあまり違いはなくて、企業が独自に定める就業規則で区別されるのよ。
ただ就業規則は割とはちゃめちゃなことが多くて違法状態であることも多い。
今回の争点は賞与の性質ってなんだっけってことと、雇用形態ごとに賞与の差をつけることが違法かどうかってこと。
就業規則が違法なら裁判所判断で是正される。
判決は企業側が賞与の有無や寡多について恣意的に運用しても良い(労働者側は口出しできない)って判断だから労働者としては割と痛い話。
455. Posted by   2020年10月13日 23:03
バイトなんだからもっと雑に仕事していいんだぞ
456. Posted by   2020年10月13日 23:04
>>427
あ、やらかしてクビになったことあるんだ
457. Posted by か 2020年10月13日 23:05
バイトの分際で社員並みの仕事量を引き受けるのが問題
断ればいい。時給以上働かされてると感じたら手を抜け。
サボれ。
458. Posted by   2020年10月13日 23:05
>>453
糖質かな?
病院行った方が良いと思うよ
>浅ましくて情けなくて、何よりカッコ悪いね
>何ムキになってんだろ
このコメント自体がすごいムキになってるけど…w
459. Posted by   2020年10月13日 23:06
>>449
君の身分小さい弁当屋の雇われ店長以下なんやで? 
なんかわかってなさそうだけど
460. Posted by   2020年10月13日 23:07
やめてもいくらでも代わりがするいる仕事はボーナスがないし、やめられたら困る仕事はボーナスがでるのが原則 時々ゴリ押しする人がいると歪みが出るが
461. Posted by あ? 2020年10月13日 23:07
>>452
だな。
なんでボーナスでないんだ?が論点ではない。
なんでバイトが社員と同じ仕事をしているのか。
462. Posted by   2020年10月13日 23:07
>>452
お前が社員と同じ仕事をしてると勘違いしてるだけで実際はしてないんだよ 
463. Posted by   2020年10月13日 23:08
貰える金額に相応しい働き方すりゃいいのさ
非正規なら適当に働いて副業でもやって収入増やせばいい
464. Posted by   2020年10月13日 23:09
辞めればいいじゃん
バイトなんだし
それで困る企業なら正社員雇うでしょ
465. Posted by   2020年10月13日 23:10
バイトなんて本分のついでの余力でやるもんだし当然
466. Posted by   2020年10月13日 23:11
アルバイトが社員と同じ仕事しているわけないって前提になってる人が結構いるしわかるけど
アルバイトが社員と全く同じ仕事をさせられてた場合はどうなの?って話しに行かないのが不思議だね
467. Posted by ももかず 2020年10月13日 23:12
>>452
そうそう、論点すり替えは共産党系がよくやるプロパガンダ
資本主義の豚の共産党員に誘導されてはいけない
すり替わった論点で出た判例を結論にさせてはいけない
468. Posted by   2020年10月13日 23:13
>>466
同一労働同一賃金なんだからその場合同じ給料が妥当だろうね 
全く同じならな
469. Posted by . 2020年10月13日 23:14
アルバイト職員に業務責任とボーナスは不要
470. Posted by   2020年10月13日 23:16
バイトも代わりの職場なんていくらでもあるし、店も代わりのバイトなんていくらでもいる
気に入らなきゃ辞めればいいじゃん 別にバイトに無理してまで続けて欲しいなんて期待してないよ
471. Posted by   2020年10月13日 23:16
まさか同一労働同一賃金の節を折るとは。
労働の流動性を〜なんて政府は言ってたけどどうするんだろうね?
472. Posted by   2020年10月13日 23:17
時給分の仕事すればええんやで
そんな給料は貰ってないと言う勇気を持とう
473. Posted by . 2020年10月13日 23:17
>>466
それはおかしい状態なのでアルバイトと職員の仕事を正しく割り振るよう求めるべき
ただし同じ給料を渡すべきかは別問題
474. Posted by   2020年10月13日 23:17
>>471
ちゃんと判決読んだ? 
そもそも同一労働じゃないって判断されたんだよ
475. Posted by   2020年10月13日 23:18
>>470
辞めるのはいいんだけど
辞めるまでに働いた分はどうなるの?ということじゃない?
この訴えた人も元アルバイトだし
476. Posted by ペニー熊田 2020年10月13日 23:18
派遣や契約社員ならともかく、アルバイトでボーナスは厳しいでしょ
まぁ、あったとしても1〜2万くらいだろうな
477. Posted by   2020年10月13日 23:18
弱みでも握られて無理やり働かされてるならともかく、
経営側が提示してる雇用条件に同意して契約してんのに何言ってんだこいつ
嫌なら辞めて賞与支給有の会社に前年実績でも聞いて転職しろよ
478. Posted by   2020年10月13日 23:19
当たり前だっつの
こちとら苦労して正社員になってんのに
479. Posted by   2020年10月13日 23:20
>>354
ネット上だけで実際にそんな話聞いたことないんやけど
480. Posted by   2020年10月13日 23:20
>>458
出た出た糖質
にちゃんだかごちゃんだかのあおりかな?
まずは、お前がいった方がいいんじゃないかな?
481. Posted by   2020年10月13日 23:20
判決文の通りバイトはバイトの仕事だけしてれば良くて、正社員はそうでないから
482. Posted by 名無し 2020年10月13日 23:21
>>448
そういう業種の人の裁判ではないのでは?。
483. Posted by 2020年10月13日 23:22
別にボーナスはともかく社会制度としての雇用保険くらいは義務にしろよな
簡単に首切りが横行するから路頭に迷う人が出るんだぞ
雇用の流動性とやらは人余りの国の理論だぞ
日本は労働力人口減ってるんだから雇用継続の方がよっぽど重要
484. Posted by   2020年10月13日 23:22
>>157
そもそも頑張らなくていいやつにボーナスなんか出すわけないよね
485. Posted by   2020年10月13日 23:22
>>456
じぶんだけがはーとをおしてるきぶんってどうですか
486. Posted by   2020年10月13日 23:22
派遣は期限付きでしかも派遣屋からお布施しなきゃならんめんどくさい奴隷
それだったら永続的な奴隷としてバイトは必要だと思う
人権なんてないんだし
487. Posted by 2020年10月13日 23:24
じゃあとっとと法を修正しろよ
今の政府の方針は同一労働同一賃金なんだろ
厚労省が特集ページまでつくってんぞ
488. Posted by 2020年10月13日 23:25
じゃあとっとと法を修正しろよ
今の政府の方針は同一労働同一賃金なんだろ
厚労省が特集ページまでつくってんぞ
489. Posted by 2020年10月13日 23:26
『正規の職員の秘書と仕事の内容が同じ」
これは原告の女性がそう勝手に言い続けてるだけで、
実際には仕事の内容のレベルが正規の秘書とは全然違う。
判決文読めばそこはしっかり書かれてある。
極めて妥当な判決。この大阪医大のケースではね。
他の会社の争いではどうなるかわからないよ。
490. Posted by a 2020年10月13日 23:26
  /::::::::::::::::::::::::::\まぁ、一般的に、アルバイトの場合、責任とか色々違いがあるしね。
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\アルバイトが過失で店舗や営業破壊してもそこまでの責
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜(小並感で延々と語る迷惑じじいa)
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜(馬鹿が得意気になってるだけの駄文なのでスルー推奨)
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵  3 ∵>
 \   ⌒ ノ
 \_____/
491. Posted by   2020年10月13日 23:27
>>488
同一労働じゃねえから同一賃金じゃねえって記事にもあるしコメ欄にも散々書かれてんだろ
492. Posted by   2020年10月13日 23:28
そら全員に出してたら会社潰れるわ
賞与出したいほどなら正社員にならないか誘いあるよ
493. Posted by あ 2020年10月13日 23:28
職位が違う以上、たとえお茶くみでも賃金が異なるのは当然。
嫌なら初めから試験に突破して正規職員なれってだけの話。
494. Posted by 2020年10月13日 23:28
「同一労働同一賃金なんじゃないの!?」
いや、この事件では労働の内容も責任の重さも全然違うから。
同一賃金じゃなくて当たり前。
495. Posted by   2020年10月13日 23:29
>>488
同一労働じゃないって判決なので
496. Posted by a 2020年10月13日 23:30
※454 「労働法的には契約社員もアルバイトもあまり違いはなくて」有期雇用か無期雇用かは違うでしょう。就業規則についても含めて労働契約(就業規則も含めて労働契約として言及しているものになります。)によるでしょう(まぁ一つの就業規則で全てについて対応しているのであれば、中で書き分けがされているかと思われますが。)。
(ところで、体が小さい、とかいう文がちょくちょくあるのが邪魔なのだが、何とかならないのであろうか。
まぁどうせ不法大陸系であろうが。
あー、ほんと大陸系の意識見るとうげっとくるわー。)
497. Posted by 2020年10月13日 23:31
だったら社員になれよ
良いとこ取りしようとするなよ更年期ババー
498. Posted by   2020年10月13日 23:32
そりゃそうよ
アルバイトに志願せず正社員に志願すればいい
実力がないならつければいい
実績がないなら作ればいい
それだけのこと
499. Posted by   2020年10月13日 23:33
正社員の年収は勤務地や配属の裁量を
会社側に渡していることの対価でもあるからな
人生差し出してる人間に、会社が報いるのは当然やろ
これでええかどうかは議論があるやろけど
解雇規制がある以上、こうならざるを得んよ
クビ切れへんのやから
500. Posted by . 2020年10月13日 23:34
>>488
とっくに同一労働同一賃金だぞ
501. Posted by   2020年10月13日 23:34
本当に正社員と同じ仕事してるならそこで社員にしてもらえなくても同業他社に面接で「社員と同じ仕事してます!」って言えばいいよ 
同業他社としても即戦力は欲しいだろうし 
なんで正社員の仕事をしながらアルバイトの身分に甘んじて文句ばっかりいってるのかわからない
とっとと転職しろ 
502. Posted by   2020年10月13日 23:34
アルバイトの秘書ってあくまで補助だし
503. Posted by 2020年10月13日 23:34
ご立派な政治思想だけど
自身が生んだ面倒な仕事を司法に丸投げしようとしてるだけ
504. Posted by   2020年10月13日 23:35
使えねーゴミ派遣とかバイトにボーナスはいらねーわ
505. Posted by 2020年10月13日 23:35
あまり報じられてないけど、この大阪医大には正規社員登用の試験があって
非正規も受験できる。
この原告のオバさんは正社員登用試験に落ちてその後受けてない。
そこも判決に影響したと思う。
大阪医大側が「登用試験で契約職員や正職員になる道はあった。
その手続きを経ずに同じ待遇にしろというのは経営への著しい介入だ」
と怒ってたのはそのため。
オバさんは正社員になる努力も続けないでラクな仕事に甘んじて
正社員と同じボーナスよこせと言ってたのだから敗訴するのは当たり前だよ。
506. Posted by   2020年10月13日 23:35
これは、状況によってだいぶ違うだろうなぁ・・・
ウチの会社は、バイトじゃなく派遣社員だけど、彼ら彼女らは時間給だから好きな時に来て好きな時に休んでる。
仕事でミスしても責任は取らない。頭を下げるのは正社員のウチら。
その分ウチらは、給料は多くもらってるしボーナスもある。
そういう会社なら、最高裁の判断は妥当で、逆にボーナスわたせとかなったらフザケンナなんだけど・・・
派遣とかバイトだけに働かせて、自分たちは楽してるような会社だと、ボーナスよこせって訴えたくなるのもわかる。
507. Posted by a 2020年10月13日 23:35
(労働契約によるでしょう、という話が何でこんなに紛糾するわけだ?不法大陸系の何らかの意図があるという事なのであろうが(全く察しなくはないが、本当に下らないと思う。)、実に無益かと思われるのであるが。…ああ、最高裁で取り上げたのも無益かと思います。本当に最高裁調査官、バカなんじゃないでしょうか。こんなのが砂漠にある金の針?バカなんじゃないかと思います。まぁ夜郎自大文系ばかりなのでは、と思いますけれどね。裁判所という組織の中でベスト&ブライテストを選ぶとどこまでの人間が出てくるわけ?東大工学部卒SE3年目とかに簡単に負けるのではと思われるのですが。(…いや今日の司法界の実態見たらそう思われるだろう…。最高裁が指名した各種の人材の質がだなぁ…。))
508. Posted by   2020年10月13日 23:36
同じ正社員の男女で同じ仕事をこなしてるのに男だけ昇進みたいなには実際あるからなぁ
509. Posted by   2020年10月13日 23:37
正社員は既得権益だ!
解雇規制なくせ解雇規制なくせ!
510. Posted by 2020年10月13日 23:37
内容見ずに脊髄反射レスすんなや
実際は同一内容じゃなかったってことだろ
それならしゃーない
一部の要求は認められてるんだしまあ妥当やろ
511. Posted by 2020年10月13日 23:37
賞与無しで契約したんでしょ
こういう時って「正社員と責任も仕事内容もかわらない」っていうけど、陰でバイトの尻拭いするの、社員なんだよね。
512. Posted by   2020年10月13日 23:39
そもそも労働契約は基本的に個々に結ぶ契約だから、同じ仕事してようが待遇が違っても契約さえ守っていれば何ら問題はない。
正社員とアルバイトで賞与という待遇の差を少なくしろと言うのは、自社と全く関係のない他社の給与を持ち出して、賃金が少なすぎる!違法だ!と言っているのと同じこと。
滑稽きわまりない。
513. Posted by 2020年10月13日 23:39
賞与あり(1円以上とは言ってない)
514. Posted by   2020年10月13日 23:40
高卒と大卒がいて全く同じ仕事してても大卒の方が給料多いってなったら問題なんだろうか?
515. Posted by   2020年10月13日 23:44
そりゃそーやろ
けど瞬発力の高いボーナスは無くした方がええと思うわ
内部留保にしてから持続性の高い社員への翌年の報酬に回すべき
翌年の売り上げが悪ければ下げ報酬を下げる
これが出来れば日本は過度なリベラルから脱却出来るわ
516. Posted by 2020年10月13日 23:44
無理難題、前途多難な政治課題に馬鹿正直に無駄な労力費やすより
DX推進してついていけない企業を淘汰した方が自然で合理的
スガノミクス期待してます
517. Posted by 2020年10月13日 23:46
とりあえず裁判所HPで判決文読んでからコメしようや・・・
518. Posted by   2020年10月13日 23:46
公務員のボーナスは何なん?
519. Posted by 2020年10月13日 23:49
非正規社員が裁判に負けたので裁判費用は非正規のおばさんたちが払います
もちろん組合とか支援者がカンパするだろうし負けた弁護士はおばさんたちからカネ取らないかもだけど
520. Posted by ななしさん 2020年10月13日 23:49
ワイ派遣社員。困ったときは社員に振って終わり。
この判決は納得。派遣は気楽やで、やっぱり。
521. Posted by   2020年10月13日 23:51
そもそもどういう労働条件だったんだよ?
契約書に「ボーナス出ますよ」ってなってたら、話し変わってくるだろうが
522. Posted by 2020年10月13日 23:58
雇用契約の時点で自分で承認してることだからなぁ
「時勢の波だぜ」みたいに後出しでゴネるのはいかんよ
523. Posted by   2020年10月13日 23:58
簡単にバックレられるバイトや、期間来たら気楽に更新せず!を選べる契約社員さんが何を申される。我々、正規雇用が担う会社の責任とか、帰れない残業とか無いだろ?人手が足りない今、選ばなければバイト先なんて腐るほどあるわけやしな…。
おまえらが、時間働いて、バイト代貰ってる間ひたすら働いて、業績悪けりゃボーナスなんて無い時代、何訳わからん事いいだしてんのwww
524. Posted by 2020年10月13日 23:58
そりゃそうだろ。 正規雇用と非正規の一番の違いは信用や信頼なんだわ。 正規雇用されるだけの努力も成果も出せなかった低能が何言ってんだ。 主婦の仕事をプロがしたらコレだけの賃金がかかるって検証
やってるTV番組位馬鹿
525. Posted by   2020年10月14日 00:00
バイトなんて時間制の何の責任も発生しない委任契約に賞与や退職金なんかあるわけないだろ。
てか、最初に判を押したろ。なにゴネてんだ。
526. Posted by 名無し中将 2020年10月14日 00:04
記事を最後まで読むと、タイトルと全く違う。ケースバイケースだって言ってるじゃん。
527. Posted by   2020年10月14日 00:06
判例みたけど、労働条件に記載してあったのかよ
良く見ないで判子押したんじゃね?
528. Posted by   2020年10月14日 00:09
そもそも契約書良く見ないで判を押したバイトが悪い
529. Posted by   2020年10月14日 00:10
高裁にはバカしかいないのか、
最高裁はまともだっただけで問題は高裁がアホだってこと
論点がおかしい
530. Posted by ああああ 2020年10月14日 00:11
これ認められたらもはや正社員で働く意味などなくなるわ
531. Posted by   2020年10月14日 00:12
>アルバイトしてる奴はボーナス分仕事手を抜いていいぞー
手を抜いたらそれだけの能力を発揮していないのだから「来週から来なくていいよ」と言われる
故意に手抜いてるのが分かれば懲戒解雇だからその場で即解雇
そもそもそういうサボる事前提の考えに及ぶ奴は一生正社員なんてなれない
532. Posted by   2020年10月14日 00:13
会社だって余程儲かってなきゃバイトにボーナスなんてやらんよ
533. Posted by ああああ 2020年10月14日 00:13
これ認められたらもはや正社員で働く意味などなくなるわ
534. Posted by   2020年10月14日 00:14
このおばさんは試験受けて合格すれば正規になれたらしいからな
535. Posted by   2020年10月14日 00:16
あたりめーだろ碌な責任も持たずにアホでも出来る事だけやってて何が正社員同じ仕事してるだよ馬鹿か
536. Posted by   2020年10月14日 00:17
そもそもバイトと正社員じゃ責任の重みが違うだろ
賞与平等に寄越せってどれだけ厚かましいんだ
537. Posted by 2020年10月14日 00:17
責任範囲が正社員と変わらないなら不当雇用だがな
538. Posted by   2020年10月14日 00:19
これだからあれ程労働条件は確認しろと
539. Posted by   2020年10月14日 00:19
>>21
ニート
540. Posted by あっち 2020年10月14日 00:22
当たり前過ぎる
541. Posted by あ 2020年10月14日 00:22
>>135
アルバイトはアルバイトの視野でしか物が見れないからそうなる。
一度、正規雇用で働いてみるといい視野が広がるから。
542. Posted by   2020年10月14日 00:25
正社員にならないとボーナス貰えなくてボーナスが欲しいなら正社員になればいいじゃないか
543. Posted by   2020年10月14日 00:25
文句あるなら正社員に転職しろよ
544. Posted by   2020年10月14日 00:27
非正規社員なんて一番立場が悪いんだから、条件も悪くなるのは当然だろ
545. Posted by 544 2020年10月14日 00:28
立場が悪いというか弱いか
546. Posted by   2020年10月14日 00:31
>>541
絶望しちゃうかも・・・。
547. Posted by   2020年10月14日 00:42
ブルーカラーは果たしてどっちと見られているのか
そこが問題だな
548. Posted by   2020年10月14日 00:43
>135 アルバイトに正社員と同じ仕事をやらせてる事が図々しいんだよ
なんでそんなに漢字をつかいたい?そんなに中国がすきか?
「図々しい」の「図」をどうして「ずう」とよめるの?
しかも「ずうずうしい」の意味は「図」の意味となんの関係もない。「ずうずうしい」でいいだろう。
549. Posted by まじで 2020年10月14日 00:44
同一労働、同一賃金について、
定義をハッキリさせないと、この宣言で不幸は起こり続けるでしょ。
ちなみに、俺は良い解決策が思いつかない。
無理じゃない?
550. Posted by   2020年10月14日 00:44
文句あるならどこでもいいから正社員になれよ
551. Posted by 2020年10月14日 00:49
>>415
だから同じ仕事してないって判決でたんだろうが
アルバイトは文章も読めないのか?そんなんで正社員と同じ仕事できてるわけ無いだろ
552. Posted by   2020年10月14日 00:49
貰えないってわかってるんだから手を抜けばよかったんだよ
553. Posted by   2020年10月14日 00:51
そらしょーよ
554. Posted by 2020年10月14日 00:52
>>552
お前は契約守るって基本的なことが出来ないの?
手を抜かず普通に仕事するってのでバイトの契約を結んでんだろ
契約違反はした側が「加害者」だからな
555. Posted by   2020年10月14日 00:55
最初に労働条件を確認して雇われてるのに後からもっと金出せとか
日本人の発想ではないでしょう
正規職員には責任という重い負担があるので当然だと思う
556. Posted by   2020年10月14日 00:55
>>554
労働契約は成果を保証するものではない。
557. Posted by 2020年10月14日 01:09
雇用条件がそうだったなら、何を今さら……
558. Posted by   2020年10月14日 01:10
それが嫌なら契約しろよ
559. Posted by   2020年10月14日 01:16
当たり前としか…
560. Posted by 2020年10月14日 01:21
>>1
判決が逆だったとしても
正社員「冬のボーナス50万だったわ」
バイト「冬のボーナス五千円だったわ」
になるだけだしな
561. Posted by   2020年10月14日 01:23
「(中略)一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」
って判断された以上仕方ないんじゃない
562. Posted by 2020年10月14日 01:23
>>3
バイト止めて正社員になろうね
563. Posted by   2020年10月14日 01:25
「同じ仕事をしているのに」から否定されてて草
同じ仕事した気になってるだけだったと
564. Posted by   2020年10月14日 01:25
バイトの奴はガッカリかもしれんけど
これが最高裁で認められたら、常識になるおそれがあるので全体でバイトにボーナス出さなきゃいけなくなる。
そうなると、正社員とバイトの雇用コストの差が薄くなって雇用自体が崩壊してしまう。
まず、バイトに成果を求めるような企業があるなら、そこを是正すべき
個別にバイトにボーナス出す会社があるのは否定しないけど法律で合法とされると、単に最低賃金が上がって、零細の小売なんかは人をう雇えない状況になって倒産するだろう。
無理やり最低賃金上げた韓国と同じ。
565. Posted by 2020年10月14日 01:30
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
566. Posted by   2020年10月14日 01:30
交渉の方向として、本当に正規職員と同じ仕事してるならバイト辞めますから交渉すべきだろうな
正規職員の仕事なんてそうそう変えが利かないんだから最低でも賃上げは受けられたんじゃね
まぁそのまま「辞めていいよ」って言われて終わりだろうけど
567. Posted by 2020年10月14日 01:33
給与分以上に働く必要なんてないんだよw
バイトや派遣に仕事押し付けず10倍社員が働け
568. Posted by   2020年10月14日 01:34
争点がおかしい
社員と同レベルの仕事してるアルバイトとかおるやん
そういうのの正社員登用を増やすように働きかけたほうがいい
569. Posted by   2020年10月14日 01:35
雇用は崩壊しないよ、絶対に必要な最低限の人材になるか
全部使い潰せる準正規化するだけだ穴なんていくらでもあるっぽ
570. Posted by   2020年10月14日 01:38
正規の仕事を探せと言ってる奴は、正規の仕事が無いことを知らないのか…
571. Posted by   2020年10月14日 01:38
社員の数倍働いてる派遣は知ってるが、社員が無能すぎてお話にならないので全部その派遣に話をした方が早いという・・・
572. Posted by   2020年10月14日 01:40
社員をさっさと首切り出来るようにしないから危機感も緊張感もない無能社員を量産してるのが日本
573. Posted by 2020年10月14日 01:44
>>13
何かが変わるわけじゃないんだが。
574. Posted by 2020年10月14日 01:48
>>36
そもそもが正規がなさそうな職だな。
575. Posted by   2020年10月14日 01:49
ふりぃたぁ(笑)
576. Posted by   2020年10月14日 01:49
正社員は正規兵、派遣は傭兵、アルバイトは現地雇用の奴隷
同じわけがない
577. Posted by   2020年10月14日 01:52
社員とバイトは、仕事内容が違うし、契約も違うからね
社員同士でも、給与・賞与の額が違うんだから当たり前
578. Posted by   2020年10月14日 01:52
社員と同じ仕事してるバイトなんているわけない
そんな社員はとっくにバイトに置き換えられてる
労基すら守らない違法企業はともかく、普通の企業なら正規社員ってめっちゃ金がかかるんだよ
本当に社員がバイトと同じ仕事してるなら経営者が無能すぎる
579. Posted by 2020年10月14日 01:52
>>45
具体的にどんな責任?
580. Posted by w 2020年10月14日 01:58
>>578
残念ながらいまだにいるだなコレがw
役職ついたからこれからは楽させてもらうとか言って在宅ワークでそろそろ1年出てこない社員とか
熱意はあるが現場を引っ掻き回し最後にキレまくる無能とか、引退するのに仕事の引継ぎすらまともにしない社員
こんなレベルでも社員になると簡単に首にならないのが今の日本やで
581. Posted by あ 2020年10月14日 01:58
片隅でのんびり生きてるんだからそれで良いんだよ。身の程を知って頑張る。
582. Posted by 2020年10月14日 02:02
>>65
そりゃ後ろ楯くらいついてるでしょ。
583. Posted by   2020年10月14日 02:03
>>580
無能と役割は別
584. Posted by 2020年10月14日 02:05
>>74
手を抜くのはいつも通りだろ?
585. Posted by   2020年10月14日 02:05
理想は
正社員=将官 派遣=下級兵 バイト=傭兵
現実は
正社員=敵兵 派遣=傭兵 バイト=奴隷 
586. Posted by   2020年10月14日 02:08
社員がバイトと同じ仕事?バカ言うんじゃないバイト以下の仕事しかしとらんわ!
587. Posted by   2020年10月14日 02:08
もしこれで同一賃金を理由にアルバイトにも賞与を認めた判決出たらどうなると思う?正社員の賞与が無くなるだろうな
588. Posted by   2020年10月14日 02:09
うちの会社はマネジメントまで派遣がしてるからな社員は寝てる
589. Posted by   2020年10月14日 02:10
>>586
それは君が目の前しか見えないアルバイトだからそう見えるんだよ
590. Posted by 2020年10月14日 02:10
>>489
個別の事例ってことを理解してない馬鹿が多すぎる。
591. Posted by 2020年10月14日 02:12
>>508
こなすことしか考えてないからでは?
592. Posted by 真性クズの自覚あり 2020年10月14日 02:13
>>589
バイトじゃなくてごめん、バイトに全部押し付けれるとこは押し付けてるわ楽してなんぼ
593. Posted by   2020年10月14日 02:15
>>592
ひでえ社員だな
594. Posted by 2020年10月14日 02:18
取り敢えずお前らが判決文までは目を通してない事はレスだけでもよく分かった
595. Posted by 爺 2020年10月14日 02:23
金一封ぐらい出してやらないケチだから揉めるのだ
596. Posted by   2020年10月14日 02:23
えーっと………正社員になれば?(苦笑)
597. Posted by   2020年10月14日 02:26
正社員の枠はないよ椅子取りゲームに負けたもの
一度降りたものは特に二度と席はないから安心するが良い
598. Posted by ななしさん 2020年10月14日 02:29
社員すらボーナスない企業ばっかなんだししゃーないわな
599. Posted by   2020年10月14日 02:40
正社員でも奴隷の企業もあるしな昇給がほぼなくずっと据え置き年収300万以下ボーナスなしのような
で役職手当付けると残業代なしになるパターンでボロ雑巾のように使われる社員さんもいるので悲壮感が漂っててヤバいのも仕事柄見ることがある
安定性?今の時代会社なんて潰れるかも知れないのに?それなら正社員より派遣の方が無駄な苦労せずに楽に稼げるだろってとこはあるからなぁ
600. Posted by 、 2020年10月14日 02:42
アルバイトは遊び、手を抜こうがミスろうが辞めりゃいいってはっきり明示されたんだね
601. Posted by   2020年10月14日 02:50
最高裁は正しいと思う。
原告の主張どうりになっている国が既にあるんだけど。それはスペインという国なんだが・・
労働関係の法律が労働者よりにホワイト過ぎるせいで、企業は雇用リスク重視しすぎるせいで、
つねに、失業率が高い。
特に若年層の失業率が異様に高い。州によっては、「ニートだらけかよ?」っていう感じだが、実際は闇労働しているらしい。所得税とか払わない代わりに、公には職歴ゼロ扱いだとかいう悲惨。
まあ、ただ、平等という観点からすると、逆に、アメリカ合衆国のように、正社員の権利をもっと低くして、すぐに首にできるという感じにすれば、原告の主張どうりにしても問題ないと思うが。
その場合は、多数派・普通の平均的なサラリーマンからの反対が避けられない。
602. Posted by あれもこれも自己責任 2020年10月14日 02:55
日本で蔓延する悪習というのか仕事で学ぶものに価値があるとかは馬鹿じゃないかと思う。何よりもまずは仕事の対価として金でしょ?そこを削って+α部分があるからとか・・・某ねずみ国の末路とか悲惨じゃん年収20万円嫌なら退職誘導される夢の国から悪夢の国になったし、コロナ不況は21年以降本格化してくるのに、減税はしない増税とか阿呆なこと言ってるし失われた30年再びで格差は開く一方だと思うよ
603. Posted by   2020年10月14日 03:01
そらそうやろ
604. Posted by 2020年10月14日 03:10
同一労働同一賃金なんて夢物語。
それが法制化されるなら、契約派遣アルバイトなんかいらね〜し。
正社員の給与を減らして、その他の賃金を引き上げる企業などどこにもないと思うよ。同じ給与を支払うならば優秀な社員を確保したいのはどこも同じなわけだから。
605. Posted by   2020年10月14日 03:12
>>47
論点が少しズレてないかな。今回の判決は「同じ仕事してないようですね」という趣旨なので、本当に同じ仕事してたら同じ賃金を払いなさいという判決なると思うよ。
606. Posted by   2020年10月14日 03:20
嫌なら奴隷から這い上がれよ
自分から奴隷になっといて「結局は奴隷として使い捨てられるだけなのか…」みたいな事まじで言ってるなら恥ずかしくないのか?
607. Posted by   2020年10月14日 03:48
アルバイトはなにかあったとき責任を負わなくていいし…
608. Posted by . 2020年10月14日 03:50
いやなら起業しろ
609. Posted by 2020年10月14日 04:23
吠えてるガキが居るが社会ではあたりまえ。
責任を持たずいつでも辞められる立場とギャラはトレードオフ
610. Posted by   2020年10月14日 04:37
賃金と賞与は別物だから当たり前の判決
611. Posted by   2020年10月14日 04:50
ボーナスは雇用契約に書いて無いなら支払いの義務はない
ちな条件満たしてるのに有給を使わせないのは違法やからね
勘違いすんなよ無能経営者共
612. Posted by あ 2020年10月14日 04:52
そら契約の時はボーナスいらないと思ってたんだろうが蓋開けたら同じ仕事内容じゃ納得出来んわな。ボーナスは諦めるしかないが仕事内容は変えるか量を減らすべきじゃねーの
613. Posted by 2020年10月14日 05:12
まぁ何方かてーと金額より業務内容で非正規にもクレーム対応させたり勤務地の変更させたりサービス残業させてる実情が問題なんよな。
例えばクレーマー来ても非正規なので対応できません。責任者をお待ち下さい。を初手から出来て当たり前な世の中になるならフェアになる。
614. Posted by 2020年10月14日 05:20
>>611
少なくとも殆どのフルタイム非正規が有給無しの現状は異常事態だよな
ボーナスや退職金や手当は払わない低賃金にするにせよ、キッチリと責任からは離れさせ、本人の意に沿わない出勤や面接時に無い追加の業務等は代わりに無くすべきだ
615. Posted by 2020年10月14日 05:24
同一労働同一賃金って、そりゃ正社員とバイトでは仕事に伴う責任の重さが全く違うんだから、そもそも同一労働ではないだろ
616. Posted by 2020年10月14日 05:27
まあ、そもそも正社員の枠が少なすぎるのが現状だがな
一般的には契約、派遣以上あがれないという状態は異常では
そりゃ、消費も衰退するし少子化するだろう
これらを改善したいと思うなら低所得層の契約、派遣社員の給与を3、4割増しぐらいしないと改善しないよ
617. Posted by 2020年10月14日 05:31
あくまで業務内容が全く同じで問題があった時の対応もやらされてる非正規が多いのが問題
精神的な責任の重さ、転勤のリスクさえあればOKにしちゃうと年単位で実質的には同じ事やって低賃金という事も出来てしまうからな
だから明確に業務内容は分けるべきだ
618. Posted by 名無し 2020年10月14日 05:39
これは当たり前ですね
正社員と同じ仕事をしたと思いこんでるバイト
責任の重さを一緒にすんな
嫌なら辞めて次行こ〜なノリと正社員は信用も違う
619. Posted by 2020年10月14日 05:50
>>618
肩書きや辞めやすさが違うだけで同じ業務をさせてたんなら話は別になるぞ他国だと同一賃金となるし
それは日本の悪い風潮で幾らでも賃金を削る口実になる
正社員とは業務内容を変えるか想定外のトラブルが発生してもキッチリ定時に返させる等の差は必要よ
620. Posted by   2020年10月14日 06:19
正規とバイトの違いが業務内容じゃなくて契約内容だって事が分かってませんね
それ通すなら今までバイトだからと免除されてた義務が発生するけど大丈夫?
もしくは会社が正規以外雇わなくなるかも
621. Posted by 2020年10月14日 06:26
意味分からんなあ
正社員と同じ能力があって同じ仕事ができる自負があるなら正社員になりゃいいのに
622. Posted by 2020年10月14日 06:26
>>16
使い捨てだからご自由にどうぞ
それより何年も同じ職場で働くなよ 無駄に時給上げるより新規アルバイト雇った方が安上がりなんだから
んっ?お前がいなくても微塵も困らないよ
623. Posted by 2020年10月14日 06:28
>>293
やめたれwなれないからバイトなんだよ
バイトなんて小遣い稼ぎようなんだからきっと裕福なんだろうよ
624. Posted by 2020年10月14日 06:41
>>365
見なし公務員となるのは国立、公立、公的、大学病院の4つなんだよなぁ
市立はなるが私立は見なし公務員にならないから覚えておいてね
原告は医師でもないしただただ一般人
医療機関ってしがらみがなければ当たり前の判決が出ただけのこと
625. Posted by   2020年10月14日 06:44
売店の店員で正社員と仕事が同じなんてありうるんか?
金庫金の管理や人事、誰か急な休みが出た時の手配みたいな仕事は誰がやってるのか
626. Posted by 2020年10月14日 06:48
客の矢面に立つなどして実際に責められるのはアルバイトであることが多いんだが、
正社員には高スペックで意識の高い社会人、アルバイトには学生パートの社会勉強のイメージが根強いからなあ。
もはや手代と丁稚の身分と権限の差に過ぎんよ。
627. Posted by   2020年10月14日 06:54
>>365
なにいってるんだこいつ
それから記事を読め
628. Posted by   2020年10月14日 06:58
法理とは関係ないけど正社員と同待遇だと
求人そのものが消失しかねないからなぁ
求職者を追い詰めることになっちまうという…
629. Posted by   2020年10月14日 06:58
>>390
先ずは記事を読んだら
で、社員でもボーナスが出ないところもある
アルバイトに出しても社員と同じ貰えるなんて有り得ないだろ
630. Posted by   2020年10月14日 07:02
幹部以外全員非正規にしてウハウハや
631. Posted by   2020年10月14日 07:03
※620
賃金は同じでも賞与や退職金で差があっていいという話じゃないのコレ?
そもそも海外の派遣は即戦力のエリートが多いけど
日本の派遣ってまぁなんだ、一部以外は質がなぁ…
この辺海外と同列じゃないと思う
632. Posted by ななし 2020年10月14日 07:04
バイトが優遇されるならみんな無責任なバイトになるわ
当たり前すぎる判決
633. Posted by あああ 2020年10月14日 07:04
バイトだからな
634. Posted by   2020年10月14日 07:05
>>421
それはどこの記事に書いてあったの
元レスには
>13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「大学では正規の職員は業務内容の難易度が高く、人材の育成や活用のために人事異動も行われ、正職員としての職務を遂行できる人材を確保し定着する目的でボーナスが支給されている。一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」と指摘しました。
635. Posted by 通りすがり 2020年10月14日 07:06
菅の独裁がだんだんと見えるようになってきたね。
636. Posted by   2020年10月14日 07:13
>>631
海外なんて正規でも平気でクビ切ったり日本と違って保証が無いこと多いやんけ
1企業相手にもボイコットとかデモとか起こりまくりだぞ
637. Posted by   2020年10月14日 07:18
>>626
客の対応なんてどの業種でも当たり前の仕事だろ
取引先の納期の把握とか調整とか新規開拓のお偉いさん相手に出来るようになってから言えよ
バイトにそこまでの責務は振られるわけ無いけどな
638. Posted by   2020年10月14日 07:23
>>595
完全時給の歩合契約で働いてる奴に時給以外の金渡したら税務署に目付けられるで
労働者に人事考課と関係ない会計区分が不透明な金とか支払われると税金対策してると疑われるんや
639. Posted by 2020年10月14日 07:24
>>632
正規とバイトで本当に業務内容が同じなのに、なんで一方にはボーナスが出ないのか。
じゃあもう、正規を雇う必要ないね。
640. Posted by   2020年10月14日 07:25
うちは契約さんにはボーナス出してるわ
アルバイトはいらんだろ
あいつらすぐ辞めるし
641. Posted by   2020年10月14日 07:25
>>600
国が雇用対策で非正規排除を掲げてるのに派遣より下のバイトを守るわけない
642. Posted by   2020年10月14日 07:28
>>611
バイトって有給制ってよりシフト制ちゃうの?
週3日契約で週5日不定休を一ヶ月以上とかならアウトだろうけど
643. Posted by   2020年10月14日 07:32
経営者目線の社畜哀れ
644. Posted by   2020年10月14日 07:33
>>639
同じだと思ってるのはバイト側だけだろ
正社員は年数稼げば出世もするし新しい仕事作れるいわば長期保有財産
バイトは何年経っても同じ割り振りで若い奴と入れ代わりにさせて人件費削減で回す短期保有財産
経営者がどちらに資産価値を見るかなんて分かりきってるだろ
645. Posted by   2020年10月14日 07:33
>>624
一般人てなに
646. Posted by   2020年10月14日 07:33
最低時給もいらんよ
フリーターみたいなのを手厚くする必要性ないのよ
甘やかした結果氷河期がそこに留まったんだから
アルバイトを社会的に認めるほど正社員の敷居が高くなる
バイトなんて小遣い稼ぎだという認識にすればもう少し真面目に就活するだろう
647. Posted by   2020年10月14日 07:34
>>643
バイトにすらなれない無職には関係ないしな
648. Posted by   2020年10月14日 07:36
>>616
頑張って社員にしてもらえるように働けば良い
あなたに居て欲しい、是非、社員になってくれと言われる働きをすれば良い
吉野家なんてバイトから社長だ
649. Posted by   2020年10月14日 07:37
まぁバイトが現行の正社員と同じ待遇になるならそこらの平社員を上級クラスまで引き上げなきゃならんしあちこちから批判と法改正叫ぶ声が出るような判断には出来なかったってことだろ
650. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年10月14日 07:37
金がほしければ社員になればいいだろう。
自由がほしければアルバイトでいればいいだろう。
651. Posted by あ 2020年10月14日 07:39
同じ仕事をしていますって言う内容の99%が実は同じじゃない
表面しか見てないからそうなる
652. Posted by   2020年10月14日 07:42
>>407.625
よく記事を見ろ、それ別な話し
653. Posted by   2020年10月14日 07:43
>>406.415.487.488.500.501.512.537.549.568.604.612.615.617.624.625
>13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「大学では正規の職員は業務内容の難易度が高く、人材の育成や活用のために人事異動も行われ、正職員としての職務を遂行できる人材を確保し定着する目的でボーナスが支給されている。一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」と指摘しました。
654. Posted by   2020年10月14日 07:43
>>548
図々しい
読み方:ずうずうしい
自分勝手にふるまい、他人に迷惑をかけても気にしないような態度や行動を形容した表現。似た意味の言葉として「厚かましい」が挙げられ、「厚かましい」は他人に迷惑をかけた上に、そのことを恥じたり気にしたりしないさまを表すことが多い。 デジタル大辞泉
655. Posted by   2020年10月14日 07:51
守るべきは生産者であって労働者そのものでは無いからな
将来的にその業界の管理職を担う者とそうじゃない者の差だろ
これを不条理な格差呼ばわりする方が問題ある
656. Posted by   2020年10月14日 07:54
非正規の待遇向上を求めていけば
結果正規の待遇が悪くなるか失業率増加する結末しか見えないんだよなぁ
657. Posted by   2020年10月14日 07:54
バイトって基本給無しの時給じゃねーの?
そもそも契約・給与体系が違うと思うんだが
658. Posted by   2020年10月14日 07:56
正規雇用は将来への備えとかそういう意味合い強いけどバイトとかはその時単純に不足してるマンパワー埋める為に採用することが殆どだし
たまたまその時社員と同じ職務をやったからと言って人材評価が天秤上で同じになったり逆転することないだろ
659. Posted by あ 2020年10月14日 07:57
中小零細企業で働いてると正社員個人がいったいどんな責任取るんかっていつも思ってた
660. Posted by 2020年10月14日 07:58
非正規ばっかやってる底辺だけど社員と同じ仕事はしてないな
責任なんかもちろんとらんし報告するだけで
全く同じ仕事させてるほうが問題あるわ
それでも今は当たり前のように有給くれるし社保入れさせられるし
有給とか昔はほんとちゃんとしたところしかくれんかったな
661. Posted by   2020年10月14日 07:58
>>619
正社員でもきっちり定時とか効率化と創造をやらせてる会社はいくらでも出てきてるから同一賃金制を目処に非正規は切りましょうってのが真意だぞ
662. Posted by ななし 2020年10月14日 08:04
正しい判断ありがとう
663. Posted by   2020年10月14日 08:04
>>640
契約は日勤月給制でバイトは時給制×シフト数扱いだからじゃないの?
664. Posted by   2020年10月14日 08:08
仕事の内容が正規と同等なら多少は出てもいいと思うけどね
仕事してなくても正社員()っていうパターンもあるんやで
665. Posted by   2020年10月14日 08:08
元記事読まずに反射レスはやっぱりだめだな
この判決は同一労働同一賃金に沿っていてその上でこのアルバイトは楽な仕事だったからボーナスなしで良いとしている
逆に本当に同じだったら違う結果だったかもと言っているからワンチャンあるで
666. Posted by   2020年10月14日 08:08
責任責任言うけど下が勝手にやりましたとか言って責任逃れするんでしょ知ってる
667. Posted by   2020年10月14日 08:09
>>602
何故か経営者目線の奴隷が多いよな。
668. Posted by   2020年10月14日 08:10
>>609
正社員はいつまでもやめられないんか?
669. Posted by   2020年10月14日 08:10
>>615
責任の重さって具体的に何?
670. Posted by 名無しさん 2020年10月14日 08:11
じゃあ正規雇用されるところに行ったら?
バイトと自覚してバイトで満足してるんやろ?
何権利だけ主張しようとしてるんや
世の中が間違ってるから変えようってか?間違ってるのは自分やぞ
賞与がある仕事は沢山ある中で、賞与が無い仕事を選んでるのは自分やんけ
671. Posted by   2020年10月14日 08:14
>>648
経営者からすると正社員の賃金分より働いて初めて正社員に登用するメリットになるけど、それならバイトで働き続けて貰った方がメリットは大きいわけで。
利益が相反する側に自分の選択を任せることは愚かなだと思う。やっぱ中島みゆき最高だわ。
672. Posted by ? 2020年10月14日 08:16
仕事の内容は同じで、取らされる責任も同じなの?
673. Posted by あ 2020年10月14日 08:16
平等憲法なんて嘘っぱち!!
「非正規Lives Matter 」
674. Posted by 名無し 2020年10月14日 08:18
派遣やらバイトは社員の鬱憤を晴らすサンドバッグだからな
ボーナスよこせなんざナマ言ってんなよ
675. Posted by   2020年10月14日 08:18
この件に関してはそもそも非正規と正規の間で業務内容が違うと判断された。正社員は転勤があるが非正規はない。非正規から正社員への社内登用制度があった。そういう個別の事情を鑑みた判断なので、すべての会社がこれに当てはまるというわけじゃない。わかったか馬鹿ども。
676. Posted by   2020年10月14日 08:19
>>658
終身雇用なんてもうないぞ。
正社員だっていつ閑職に追いやられるかもわからん。
677. Posted by   2020年10月14日 08:20
NHK職員の年収のほうがよほど不適切
678. Posted by 2020年10月14日 08:23
>>541
広がった視野でその程度の見識なら
大して広がってないぞ?
679. Posted by   2020年10月14日 08:24
>>665
同じ業務かどうかの判断を実態ではなく企業側の都合を多分に盛り込んでるのがあかん。
異動の可能性やらを考慮しだすと実態はどうあれ企業側が任意で同一労働か否かを調整できてまうやろ。
680. Posted by   2020年10月14日 08:28
給料じゃないからね。ボーナスだからね。
経営者としては別に出さなくてもいいんだから。
681. Posted by   2020年10月14日 08:31
>>549
実態のみを見て判断すれば良い。
責任がーとか将来性がーとか言うからおかしくなる。
682. Posted by   2020年10月14日 08:34
>>634
高裁の判断やね。
本記事は最高裁の判断しか載ってないね。
683. Posted by   2020年10月14日 08:36
自給で雇ってるバイトに賞与とか意味わからんわな
684. Posted by   2020年10月14日 08:37
>>671

685. Posted by   2020年10月14日 08:39
バイトと正社員が同一労働なわけない
作業として同じことをしてる時間しか見ないバイトには分からないだろうけど
686. Posted by   2020年10月14日 08:39
同一労働、同一賃金の原則とかいうけど「責任」も勘案しないとおかしなことになる
687. Posted by   2020年10月14日 08:41
>>671
無職の妄想乙
688. Posted by   2020年10月14日 08:44
>>684
みんな頑張って生きてる
689. Posted by   2020年10月14日 08:45
>>625
コンビニとかチェーン飲食だとレジの点検は元より下手したら売上の送金すらバイトがやってるとこもある
シフト表の作成もバイトリーダーに丸投げだし欠勤の穴埋めも休む本人が他のバイトに頼めってのが常態化
オーナー店長なんか1日に数時間来て日報と防犯カメラのチェックとかエリアマネージャーとミーティングするくらいしかしてないよ
全部がそうとは言わんけど24hの店何ヵ所か経験して店長がフルタイムで現場に出てくるケースのほうが少なかった。店の奥のデッドスペースに毛布置いて仮眠してる人も中にはいたけど
690. Posted by   2020年10月14日 08:45
>>682

691. Posted by   2020年10月14日 08:46
>>685
バイトがポカしたりバックレたり穴開けたりした時に
割を食って休日返上で後始末するのが正社員の役目だからな
692. Posted by   2020年10月14日 08:46
>>672.673
>13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「大学では正規の職員は業務内容の難易度が高く、人材の育成や活用のために人事異動も行われ、正職員としての職務を遂行できる人材を確保し定着する目的でボーナスが支給されている。一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」と指摘しました。
693. Posted by   2020年10月14日 08:57
ボーナス級の仕事を要求するのが悪いんだろ
694. Posted by   2020年10月14日 08:57
宮崎裕子裁判長は弾劾するしかないな
695. Posted by a 2020年10月14日 08:58
責任も実務も全く同じなら同じ給料で良いと思うけどさ
リスクは背負いません、時間になったら帰ります
自分の都合でのみ働きます
でも待遇は同じにして下さいは流石に無理だろ
というよりもバイトと正社員が全く同じ仕事ってどんな会社なんだろ? それ逆に正社員として雇う必要無くないか?
696. Posted by   2020年10月14日 09:00
肩書違うのに待遇を同じにする方がアウトだろ。
正社員詐欺じゃねーか。
697. Posted by   2020年10月14日 09:02
>>676
そういう意味じゃなくて世代交代とかの意味でしょ
いくら時代が変わってもバイトを主任とか係長とかにいきなりしないだろって
698. Posted by   2020年10月14日 09:03
>>665
同一労働同一賃金制って完全移行は来年4月からだったと思うけど
699. Posted by   2020年10月14日 09:06
>>696
今回の場合は雇用契約内容が違うからどのみち判決が逆転することは無いな
業務内容以前のところで引っ掛かるし
700. Posted by   2020年10月14日 09:09
>>672
実際クビにする以外どう責任取らせるのかは知らんが、前に働いてた会社で無断欠勤遅刻当たり前のやつから特別優秀でないけどサボらない納期は守る程度には真面目なやつまで一緒くたにして派遣やバイト集めて責任感や意識の低さ云々で主任がお叱りミーティングしてることは何度かあった
そこそこ真面目なやつが1人同い年だからと付けられてそいつと2人でやってたけど「次の契約満了で派遣から直接雇用に上がるらしい」からのバイト扱いでキレたのか他の仕事見つけてさっさと転職していったりもあったが
まあそりゃ腹も立つか。いい加減側のやつがしつこく社員に上げてと頼み込んで1年で上げられてるのに他人の流れ弾に晒されながら3、4年全うして「じゃあ次はバイトで」とか言われれば
非正規の時給の上がり幅と成績にしろ責任感とか忠誠心みたいなメンタル的な部分にしろ求められる水準が釣り合ってない感じはあるし非正規なら非正規なりに、くらいの「まあこんなもんか」って言えるくらいに緩めればボーナスくれなんて声は出ないだろうとは思う
701. Posted by   2020年10月14日 09:10
>>593
下に全部押し付けて現場が回るならそれはそれでいい状態だよ
問題が起きたときに対処できる人が待機してないと危ない
702. Posted by   2020年10月14日 09:12
正社員と同等にしてほしいなら、突然の異動とかあっても文句言うなよ
703. Posted by   2020年10月14日 09:17
バイトはサボる位がちょうどいいんだよ
社員以上に働きすぎなんだ
704. Posted by 名無し 2020年10月14日 09:26
>>1
裁判起こした馬鹿女はどうでもいいとしても、日本は正社員を特権階級かなんかと勘違いしてるから国際競争力でどんどん後手に回ってるのが分かってんのかね?
まぁ分かってるから直近の利益を守るためにしがみ付かざるを得ないのかも知れんがw正社員の責任は非正規とは違うとか騒ぐ馬鹿ばっかだけど、今回の判決で本当の意味で笑いが止まらんのは経営者だけだからな?w
経営者からすればお前ら全員正規も非正規も所詮は労働者階級、目くそ鼻くそなんだよw
非正規を差別すれば正規のガス抜きになるだろ?上に文句がこなくなって良かったーってなもんよw
本当に責めるべきは、雇用の流動性を創出できない政府なのに、非正規見下して「努力が〜」なんて言ってるアホは大丈夫か?w
お前が本当の意味で努力できる人材なら今の会社にしがみつく理由だってないよな?wいい加減現実見ろよw
705. Posted by あ 2020年10月14日 09:30
当然の判決だな
ただ・・・バイトや派遣にノルマ課すのはやめろ
特に「今月中に客から契約3件とってこい」みたいなの。
これさせるならボーナス出せ
706. Posted by   2020年10月14日 09:46
バイトのせくにやたら張り切って仕事しようとする奴らいたよなー
707. Posted by 774 2020年10月14日 09:48
バイトが仕事の失敗や案件・職場の全体管理にまで
責任とってくれるんなら同じ待遇にしてやんよ
708. Posted by   2020年10月14日 10:02
判決
奴隷として働いたほうが悪い
709. Posted by ななっしー 2020年10月14日 10:11
所詮バイトw
バイトにそこまで求めるなよw正社員にやらせろw
精神で気楽に仕事しとけ!
710. Posted by   2020年10月14日 10:13
一部、バイト時間内の契約してる関らず、通常時間仕事された人はどうなんだろうね?
711. Posted by   2020年10月14日 10:16
こんなん聞いてたら
平社員が自分は役員と同じぐらい働いてるから
役員報酬と同額にしろとかいいだすやろ
不公平とか不平等いいだす奴は大体前提を無視してる場合がほとんどや
悔しかったら起業でもなんでもしたらええ
712. Posted by   2020年10月14日 10:16
日本語で
713. Posted by あいう 2020年10月14日 10:19
ボーナス欲しかったら正社員になれよ
なれないからボーナス貰えないんだよ
わかった?
714. Posted by   2020年10月14日 10:20
微妙だわ、職務内容とかわかんないもの、言えるだけの情報が無い
ただ「ボーナスの支給額が少ない」では無いのだよね「ゼロ」なんだよね?
とすると、ケチなんだろうな、だから労働環境も良くはなかったかもな
ぶっちゃけ数万円包むだけで不満なんて出てこなかったのに、ソレも厭うとか
715. Posted by   2020年10月14日 10:23
というか正規とバイトが1から10まで同じ仕事なんて職場あるのか?
仕事被る部分はあっても普通は正規の方が仕事多いだろ
待遇に文句あるならそんなブラックでフルタイムバイトしてないで同業他社で正規雇用してもらえばいいんじゃないの
正規と同じ仕事してたんなら引く手あまただろ
716. Posted by   2020年10月14日 10:25
バイトとして時給分しか働かないが正解という判決
717. Posted by 2020年10月14日 10:28
秘書って雑務になるからアルバイトでいいよな。
ミスするならそれこそクビで良いやつ。
718. Posted by 2020年10月14日 10:32
秘書は海外だとアシスタントと呼ぶらしい。
秘密の秘なんて使うような大層な職ではない。
719. Posted by   2020年10月14日 10:33
>>714
むしろボーナスいらないからバイトに正社員並の責任感や会社への依存心期待したり早出残業やらせたりするなってほうが多そう
やることやらせたり求めといて給料安くて福利厚生薄いバイト扱いとかやる気の出しようがないんじゃない。ボーナスないけど月給の手取りは同じ部署で同じ時間働いた平社員と同額ですと言うならまだしも
720. Posted by 2020年10月14日 10:39
秘書なのに研究して正規より成果出してたってこと?ありえなくない?それならアカデミックな職位になるのでは?
秘書の正規が居てその人が本当に全く一緒の仕事内容だった?
重要書類扱ってるのになんで知ってるのこれ??
そんなわけなくない?
721. Posted by 2020年10月14日 10:39
アルバイトでも雇用契約書か労働条件通知書のどちらかを受け取ってる筈
交付されてなきゃ、雇用側の法令違反だし
それらが交付されている時点で雇用条件に納得している事になるのだから、条件に記載の無いボーナスを雇用者側に要求する事がおかしい
722. Posted by 2020年10月14日 10:46
総合職秘書(正社員)一般職秘書(アルバイト)
だろこれ、同じ訳がない、範囲が違いすぎるわ。
723. Posted by 2020年10月14日 10:50
社畜はヤダっていってた奴らの末路
724. Posted by 2020年10月14日 10:54
賞与の有無で訴訟したのは悪手だったのでは?
時給が内容にそぐわないっていうほうが説得力があったかも
725. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年10月14日 10:55
簡単に考えればそういうことなんだろうが、
色んな意味で大きな影響のある判決だわこれ。
726. Posted by   2020年10月14日 11:00
>>715
同時に入ったとして回ってきた仕事をこなすだけの2年目くらいまでなら本人の能力次第で非正規と社員で非正規のが上とかならザラにある
3~4年目くらいから社員のほうは案件持たされたり現場系の仕事だと大型やリフトの免許取りに行かされたり能力外のとこで差が出始めるけど
そういやいわゆる技能給も社員だとやるやらないに関わらず持ってるだけで貰えるけど非正規は実務実績がないと貰えなかったりするな
727. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年10月14日 11:01
就労人口の3割以上がそういう存在だってこと
そりゃ日本は沈むわな
728. Posted by   2020年10月14日 11:04
>>698
いや、元々労働法で差別の禁止として定められていたよ。
4月からそれがさらに明確化されるって話。
729. Posted by 名無し 2020年10月14日 11:06
働いてるのにアルバイトだから賞与なし
ってのは理屈としてはおかしいよな
730. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年10月14日 11:23
将棋の歩に人権なんて与えなくていいよ
731. Posted by 名無し 2020年10月14日 11:29
もし賞与でるなら責任もなくすぐやめられる非正規の方にみんないくわな
732. Posted by   2020年10月14日 11:31
アルバイトって時給やん
733. Posted by   2020年10月14日 11:43
>>690
高裁の判決読んでどうぞ。
>判決は、月給制の契約職員にも正規職員に対する支給額の8割が支給されている点を踏まえると、このアルバイト女性に賞与が全く支給されないことは不合理だと判断した。ほかにも夏季休暇と病気休暇についての待遇差を不合理だと認め、109万円を支払うよう、大学側に命じた。
一審・大阪地裁判決がひっくり返ったのは、なぜなのか。原告代理人を務める谷真介弁護士に今回の判決の意義などとともに聞いた。
734. Posted by   2020年10月14日 11:49
>>669
バイトは成果を問われない
735. Posted by 疲れた 2020年10月14日 11:49
仕事内容が同じでも責任や負担は違う、バイトは他の支店へ異動とかないから楽だろ。関東に家建てた半年後に九州の本店に転属させられて、単身赴任11年とかバイトは経験しないだろ。
736. Posted by   2020年10月14日 12:01
妥当でしょ
正規で入りなさいってこった
嫌ならやめるかなw
737. Posted by か 2020年10月14日 12:02
単にこの人は同一労働ではありませんでしたってだけの判決をよく曲解できるな。
738. Posted by 2020年10月14日 12:15
これの何が怖いかって言うと、正規雇用が非正規に対して高圧的に接してくること。
規律を守らない非正規ならともかく、正規だからと言って王様の如く振る舞う人でなしがいるからね。
君は会社の駒であって経営陣ではない。
739. Posted by 名無しの冒険者 2020年10月14日 12:16
そりゃアルバイトに賞与がでたら社員との差は一体何だ?ってなる。いくら社員より仕事もできるベテランのアルバイトでも線引きは必要。
740. Posted by   2020年10月14日 12:17
正社員でも必ずボーナスが出るわけじゃないけどな
会社による
741. Posted by 姥姥姥姥 2020年10月14日 12:20
安定のゆとり管理人チョイスだな・・・
業務命令の責任、罰則もほとんど無いバイトが正社員と同等の給与貰えるなら正社員なんかいなくなるんだよ
アホかと
742. Posted by あ 2020年10月14日 12:22
そりゃそうだ。
非正規まで賞与出してたら倒産するもんな
743. Posted by 2020年10月14日 12:22
労働基準法でそもそも正社員とバイトを分けてないからこういう裁判が起きるのでは
744. Posted by   2020年10月14日 12:22
社員になってるとバイトは本当に楽だったなとしか思えん。覚える事も責任も桁違いだし、簡単に抜けられないし。現場で仕事が明確に決まってて忙しく動き回るなんて大したストレスでも負担でもない
745. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年10月14日 12:26
この結果は別にいいんだけど
だったらバイトに社員と同じ労働内容を求めるなって話よ
746. Posted by 111 2020年10月14日 12:29
正社員は労組の仕事とか職場の改善提案など、業務以外でも拘束されてますがね。そんなことも含めての正社員だから。
747. Posted by 111 2020年10月14日 12:30
労組の仕事とか職場の改善提案など、業務以外でも拘束されてますがね。そんなことも含めての正社員だから。
748. Posted by 名無しさん@G 2020年10月14日 12:33
バイトと正社員が同じ作業してるだけで、正社員は他にも色々やらされてるんだけど。
749. Posted by   2020年10月14日 12:50
最高裁だけは信用できるが、それ以外の裁判は無意味。
三審制やめて最高裁だけの一審制にしろよ!
75

続き・詳細・画像をみる


ピューマに襲われた男性が撮影した動画がクソ怖くてワロタwwwwww

【朗報】ANAの美女CAさん、アルバイトが解禁されてしまうwwww

39歳手取り18万の俺が社長にキレる!!!!!!

両親は私が生まれる前に離婚していて、私は父に会ったことがありません。でもどうしても一目会って、話がしたいと思う気持ちがあります。

【朗報】カプセルホテル、楽しい

【画像】世界を1つの大陸にした結果wwwwww

ロールス・ロイス、新型「ゴースト」日本初公開

爆笑した画像や吹いたコピペ貼るのだ『オエー aa のフィギュア作ったwwwwww』

『ドラゴンボール』恐怖!! ドラゴンボールで実際に1番絶望したのは「ラディツ」との戦いだと思うwwww

ドイツ騎士団の城で見つかった中世の碑文(ラトビア ツェーシス城)

バイト先でJKに「俺さんてすごい気を使う人じゃないですか」って言われたんだが

最高裁、アルバイト職員への賞与認めず 「不合理な格差と言えず」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先