【画像】冥王星の昔の写真と最近撮られた写真の差がすごいwwback

【画像】冥王星の昔の写真と最近撮られた写真の差がすごいww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2020年09月16日 08:59
4. ID:ujCrdZdl0
5. >>1
冷凍庫に入れたスーパーボール
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年09月16日 08:59
9. ID:BuNpPxcd0
10. どうでもいいけどVIPの住民ってすごい丸くなったな
話口調が往年よりも優しすぎる
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年09月16日 09:05
14. ID:SijGJvaT0
15. まあ宇宙開発で言えば中国は日本より上なのは事実
金の掛け方が違うもの
日本はご老人の世話や政治家のお花見で忙しいから
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年09月16日 09:09
19. ID:oh6sm0Sx0
20. なんか若年層が大量に紛れ込んできたみたいな雰囲気のスレだな
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年09月16日 09:11
24. ID:gWWuPsAI0
25. 昔の冥王星はモザイク写真だもんな
天文学は科学技術の発展を思い知らされる
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年09月16日 09:15
29. ID:1eNi2uV80
30. 木星住める住めないとか言ってるバカまじか????
教養欠片もないのか
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年09月16日 09:16
34. ID:p3EWMDaR0
35. 100年も経ってないのにモザイク型から円形に形が変わるなんて冥王星って凄い!
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年09月16日 09:18
39. ID:LJ5Vmnlu0
40. 色付けてるけどな
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年09月16日 09:21
44. ID:gQTzt7bB0
45. 木星の禍々しい画像は撮影ポイントの違いでは?
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年09月16日 09:22
49. ID:uyyKVfHy0
50. やっぱり地球が一番綺麗で、落ち着く
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年09月16日 09:24
54. ID:ER3aSySd0
55. 火星に神武天皇の墓があったりしないの?
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2020年09月16日 09:25
59. ID:21yRA9ZP0
60. それだけ遠くの星を鮮明に観測できるのに、月の足跡は見えないのけ?
マジで分からん。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年09月16日 09:25
64. ID:NkiXplND0
65. 火星の夕焼けは青い
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年09月16日 09:26
69. ID:NkiXplND0
70. >それだけ遠くの星を鮮明に観測できるのに、月の足跡は見えないのけ?
>マジで分からん。
探査機が近づいて撮影してるんだよ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年09月16日 09:29
74. ID:ER3aSySd0
75. ※4
じゃよな。
哲学ニュースは本来わしら年寄りの憩いの場じゃ。
ったく最近の若いもんは..
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年09月16日 09:30
79. ID:vP2vBTX.0
80. 火星は地球の砂漠地帯っぽいから普通に住めそうだ
でもアメリカロシア中国の人が住んでない場所を開発する方が圧倒的に安いからわざわざ住む必要ないわな
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年09月16日 09:35
84. ID:tlfP.t0Z0
85. 露光時間で回転ズレしないの?
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年09月16日 09:36
89. ID:g5kurjkO0
90. 私はバカだからスレ>195みたいな哲学的思想がさっぱり理解できない
なぜ人間に認識されるためだけにものごとが存在する前提なのだろう
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年09月16日 09:37
94. ID:8.HhMvZ80
95. 土星とか天王星って占星術的には多少アレな意味合いあるのに
見た目はめちゃくちゃいいな
縁起のいい星とされてる木星があんな禍々しいなんて…
ダメじゃない
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年09月16日 09:40
99. ID:8.HhMvZ80
100. 米18
認識することと存在する事を個別に考えられないアフォの言う事はスルーでええんやで
基本的にモノを小難しく考えたがるのはアフォや
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年09月16日 09:41
104. ID:lJahmZtj0
105. そろそろ金星にもチャレンジしてもらいたいですね
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年09月16日 09:44
109. ID:76uZTISx0
110. まぁたまたまここしかない!って幸せなタイミングにうけた生を楽しもう どうせ宇宙の時間からしたらまばたきほどの人類の時間
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年09月16日 09:44
114. ID:ZKlrOtKh0
115. 岩崎一彰氏の天体画はきれいだよ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年09月16日 09:46
119. ID:76uZTISx0
120. 木星のおへそはなんでずっと有るのか不思議
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2020年09月16日 09:46
124. ID:ims3oGSn0
125. 月は足跡1個1個は無理だが歩いた痕跡とか月面ローバーの轍とかは撮影されてるだろ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年09月16日 09:47
129. ID:Vav9tQ4B0
130. もしかして、宇宙はビッグバンでできたんじゃなくて、ビッグバンでできた銀河の寄り合いが宇宙?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年09月16日 09:49
134. ID:51WDcGsn0
135. 火星にはじょうじがいるんでしょ
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年09月16日 09:49
139. ID:051Mwv1A0
140. 地球から始まって比較対象の星がどんどん大きくなっていく動画
なんか定期的に見たくなるのよね
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年09月16日 09:50
144. ID:WcYa2j7G0
145. ちな、大学(1・2年の教養時代)に宇宙科学(科目)があって、しっかり4単位稼いだけど、法学部法律学科学生がそれで良かったのかな?とおもうときはある。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年09月16日 09:51
149. ID:xvptUwcK0
150. 火星のテラフォーミングって元々構想していた火星全体だと結局大気が散ってしまうからドーム的な建物の中でしか現実的ではないという話を見たけど
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年09月16日 09:54
154. ID:Svvw.kI.0
155. 69の2枚めはエヴァで見たな。
金星は高温+硫酸で探査機送っても壊れるんだっけか。
156.
157. 32.名無しの電脳王女
158. 2020年09月16日 10:00
159. ID:aUb6oRhj0
160. NASAが発表してる火星の画像は全て地球説
自分の目で見ねーと信用は皆無
月にも行ってねーNASAの捏造
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2020年09月16日 10:01
164. ID:67.u7svi0
165. 冥王星の写真(仮)は明らかにおかしいだろうが
表面の質感が完全に模型だぞ
※18
人間に認識されるために存在するのではなく、認識されない存在には価値がないっていう考え方な
もう何千年も前に論破された終わった考えなので気にしない方がいい
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年09月16日 10:03
169. ID:7mklprbH0
170. >俺熱出すと惑星がゴロゴロ浮かんだ夜空
>見あげる夢見るんだけどそれが本当に怖い
熱出さなくても大小の白い星が行き交う真っ黒の宇宙空間に漂って
怖くて目が覚めたのは何度かある。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年09月16日 10:03
174. ID:DKLrboHf0
175. >>1
つーか木星の表面が抽象画か何かにしか見えんのやが
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年09月16日 10:03
179. ID:XUmTA.n00
180. 宇宙戦艦ヤマトのスキャット曲が脳内再生された
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年09月16日 10:06
184. ID:uQY61.SJ0
185. ハッブル・パイオニア・ボイジャー以前だったから写真といっても大赤斑がかろうじて見えるくらいのやつ
超解像度映像(当時比)のリアタイ経験はインパクトあった
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年09月16日 10:08
189. ID:.B1IGPw80
190. 木星は相変わらず気持ち悪いな・・・
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年09月16日 10:09
194. ID:ZeuYHXPI0
195. ※29
大丈夫。
人間社会にばかり目を向けてると、ストレスにしかならんからね。
そんなとき宇宙のあれこれを考えるきっかけがあると、ストレス解消にはちょうどいいよ。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年09月16日 10:11
199. ID:7mklprbH0
200. ※3
>政治家のお花見で忙しいから
おめえパヨくせえな
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年09月16日 10:16
204. ID:C4h..9i10
205. 光で移動出来るか、ワープが出来るか、もしくはそれらに近い何かしらの技術が実用化されてる時代に生まれたかったな
そうすりゃ他の星や銀河の情報をもっと知ることが出来たろうに
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年09月16日 10:16
209. ID:ADM8ys1I0
210. 金星は周囲全てが灼熱で熱を逃がすことが出来ないからね
だから、いつかは内部温度が限界に達して壊れる宿命がある
月とか火星とか宇宙空間だと日陰は冷たいから放熱出来るんだけどね
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年09月16日 10:18
214. ID:.40hnZSa0
215. やっぱ宇宙はロマンティックが止まらんな
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年09月16日 10:21
219. ID:ADM8ys1I0
220. 惑星写真は擬似カラーな事も多いので、本当の色かどうかは不明だな
火星の地表画像も色調調整していなかったっけ?
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年09月16日 10:22
224. ID:8q7u7Zav0
225. 仮に火星に住めるようになったとして何のメリットが?
距離遠いのが相当なネックじゃん
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年09月16日 10:22
229. ID:.rFrnr050
230. 星雲…それは…
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年09月16日 10:24
234. ID:PTP6n5Fw0
235. 酸素という猛毒で満たされているにもかかわらず
何万種類もの生物がうじゃうじゃいる惑星があるらしい
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年09月16日 10:25
239. ID:iQ5ycQc10
240. 最近の木製写真は下から見た状態で、赤道上から見れば昔と大差ない姿をしてるぞ。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年09月16日 10:31
244. ID:lebhLXLi0
245. 月ですら見る人に狂気を与えるって言われてるのに木星や土星なんかが間近に見えたら正気じゃいられないだろうな
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年09月16日 10:36
249. ID:nublQ2Hv0
250. >>32
そのスタンスでいくなら自分で色んな知識をガンガン得ていかないとだめだぞ
世界は君が目にしたことない技術や知識がほとんどで、それで回っているんだから
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年09月16日 10:37
254. ID:esXVQD.t0
255. 最近つべで木星に落ちたらどうなるか?って感じの動画見てるわと
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2020年09月16日 10:38
259. ID:AsYBDtFn0
260. >>2
年取って丸くなったとか。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年09月16日 10:39
264. ID:nublQ2Hv0
265. >>46
NASAが見た光…
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年09月16日 10:39
269. ID:AsYBDtFn0
270. >>6
浮遊する基地を想像してるのかも。中で船酔いで死ぬと思うけど。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2020年09月16日 10:41
274. ID:cfiYNz090
275. >>12
調べればすぐに出てくるけど、バッチリ確認されてるぞ
未だに陰謀論を話してる残念な奴らは、今の科学技術を知らない人だから
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年09月16日 10:41
279. ID:AsYBDtFn0
280. >>18
ほんと。
どれだけ人間中心主義なんだか。何様のつもり。
いろんな原理主義者がいるが人間原理主義者が一番不遜。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年09月16日 10:42
284. ID:ADM8ys1I0
285. >>54
そこは浮遊大陸だろ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年09月16日 10:42
289. ID:a5krmAV40
290. PCモニタで見ると天王星の画像が浮き上がって立体的に見える
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2020年09月16日 10:43
294. ID:jME3ULTw0
295. 木星はガスなのにバラバラにならないのは引力なの?引力なら中に何かあるんじゃないのか?
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年09月16日 10:44
299. ID:JlBK10tp0
300. 図鑑でみると冥王星だけぼやけてて、得体の知れない怖さがあったわ
今こんなはっきり見えるんやな
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年09月16日 10:44
304. ID:0aekSDUp0
305. 木星、精神異常者がかいた絵みたい、こっわ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年09月16日 10:44
309. ID:AsYBDtFn0
310. >>23
個人の美術館がある筈。
CGが無い時代の美しい精密描写を
絵を描く人には一度は見てほしい。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2020年09月16日 10:45
314. ID:OXQ4Kj.e0
315. 逆に宇宙の広大さとスケールを考えて、人間の認識などというものを特別扱いできる思考が俺には理解できないな
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2020年09月16日 10:48
319. ID:l9sFNij70
320. けど金星って超温暖化で数百気圧とかやからな
住むのはキツイ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2020年09月16日 10:51
324. ID:ADM8ys1I0
325. >>59
大きさは知らないが、中心には核となる岩石があるとは言われている
ただ、大量のガスによる自重で重力が発生するからガスだけでもバラバラにはならない
全ての恒星はガスのみだからね
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2020年09月16日 10:52
329. ID:I6wEbQ360
330. >>6
そこはスルーで良い。知るタイミングは人それぞれ。決めつけることが知ることをシャットアウトする。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2020年09月16日 10:55
334. ID:ewtH99c60
335. 分子科学系で使う電子雲(原子の周りを電子が飛び回る範囲)の可視化をする技術を、観測した宇宙の様子に応用して当てはめて可視化すると、>>180みたいな写真になる。
のだけど、比較的低分子の高分子化合物の電子雲の可視化でも調整と計算めっちゃ大変なのにどこぞの銀河や星雲に当てはめて計算するってどんだけめんどくさいのだろうか。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2020年09月16日 10:55
339. ID:I6wEbQ360
340. はじめに言葉があったとあるように、観測者がいて初めて存在する。言葉こそ宇宙、神であるのかもしれない。
そう考えれば、聖書の見方も違う。救いを求めるよりも自分とは何かの探求こそが。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2020年09月16日 10:56
344. ID:xnYbmcTH0
345. 人類はこれほど奇跡的な存在なはずなのに、人間の大半は何も価値があることができないのがもったいないというか残念というか
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2020年09月16日 10:58
349. ID:k7gl674c0
350. >>180の一枚目 一番上のケムール人の頭の先っちょのような丸い膨らみ
これが太陽系より大きいガスの固まりだった様な記憶があるが違う写真かも知れない(オリオン座だったかな)
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2020年09月16日 11:08
354. ID:PnbaFdPl0
355. 宇宙に関しては全部「今のところは」理論だもんな
ほんとは亀と象に乗ってるのかもしれんし
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2020年09月16日 11:08
359. ID:tGdZAU6u0
360. カッシーニだのニュー・ホライズンズだの、さすがに探査船が行くと、地球付近で望遠鏡でチマチマ見るのとは成果がまるで違うね
今は官民問わず宇宙開発ラッシュだから今後も楽しみだ
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2020年09月16日 11:12
364. ID:.Yo5yBQK0
365. 人間原理っちゅーか、宇宙が人間に観測させてるって説があるのよ。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2020年09月16日 11:17
369. ID:vxCYwVpN0
370. にぎやかな太陽系。個性派揃いだ。
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2020年09月16日 11:18
374. ID:76uZTISx0
375. >>69
宇宙の時間の中での人類の時間の短さを考えたら価値とか考えずに目一杯楽しめば良いような気もしなくもない
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2020年09月16日 11:21
379. ID:KGrlNF4j0
380. 宇宙はこんな感じとかCG見せられても3次元の理論上なだけで実際はそうじゃないかも知れない
とか考えると、すごく意味のない事のように思えてしまうのよね
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2020年09月16日 11:23
384. ID:fgXZvqs30
385. >>140
時間かかるの分かっててもグレンラガンまで見てしまう
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2020年09月16日 11:31
389. ID:sfBQDay.0
390. 動いてる木星ほんと好き
動画で見続けたい
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2020年09月16日 11:37
394. ID:jME3ULTw0
395. >>65
なるほど。木星があれだけでかいのも納得だわ。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2020年09月16日 11:39
399. ID:FqX.FAeS0
400. 面白い
壮大すぎて妄想みたいな話だわ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2020年09月16日 11:41
404. ID:ZWFqepby0
405. >>9
それだけだね
禍々しい方は極の上から撮ってるのに対してよく見る方は赤道方向から撮ってるってだけ
極の方も解像度かなり高くなってるからグロテスクに見えるけども
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2020年09月16日 11:42
409. ID:laj4G2QJ0
410. 宇宙ヤバイ。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2020年09月16日 11:44
414. ID:EiY.kIR40
415. >>53
ワイが見た希望…
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2020年09月16日 11:45
419. ID:y6rdkFcF0
420. 宇宙に関しては考えるのはやめた
専門にしてる方々がんばってください
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2020年09月16日 11:45
424. ID:hu9mjxvf0
425. 宇宙のこと考えると生きる意味や存在価値がわからなくなってきて怖くなるんだよな
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2020年09月16日 11:54
429. ID:lPMByBbX0
430. 冥王星からは遊星爆弾が来る
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2020年09月16日 11:54
434. ID:IevcVLrs0
435. >>6
固定観念に凝り固まってるな
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2020年09月16日 11:58
439. ID:zAUktPw10
440. 超銀河団が何百万とある宇宙が何百万とある可能性もある気がするんですが
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2020年09月16日 12:01
444. ID:lAYaj6xg0
445. 太陽と周り星の軌道見てるといつもアイドルと一切相手にされないのにしつこくつきまとって追いかけてるキモオタ連想する 地球さんはキモオタサイドなんやな
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2020年09月16日 12:02
449. ID:4IcsjEyg0
450. 火星移住はまだか
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2020年09月16日 12:03
454. ID:Z27Hg..I0
455. 太陽って成長してんのか
怖いな
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2020年09月16日 12:03
459. ID:6nZzNhwP0
460. 大赤斑消えるらしいのか
何というか寂しいな
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2020年09月16日 12:06
464. ID:53GQ3x110
465. 冥王星って惑星じゃなくなったんだよね。すいきんちかもくどってんかいめいって昔覚えたけど、さいきん冥王星だけ外されたんだよね確か。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2020年09月16日 12:15
469. ID:YnFDarOs0
470. ハワイが日本に近づいてるんだっけ?
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2020年09月16日 12:21
474. ID:lAYaj6xg0
475. よその星に移住移住って言うけど砂漠にすら適応できてないのに地獄みたいな環境でゼロから住環境作り上げる構想がいつも理解できない
いったい何百年かけるつもりか知らんけどそこまで金と時間かけて人間の住むところを開発するよりも近代化と人口を抑制して今ある環境を死守して生き延びる方がどう考えても容易で現実的 馬車とか農耕の生活になったとしても自分は他の惑星でディストピア感漂う人工肉とか食うくらいなら畑を耕す方がまだマシだわ だってどんなに地球を模したって空見上げたら真っ暗とか発狂しそうだよ どうせ移住するとなっても選ばれし住民には入れないだろうけど
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2020年09月16日 12:21
479. ID:ClZR.0450
480. >>16
同じ太陽系の惑星を開発する意味ってあるのかな
太陽の寿命が尽きる前に、新たな太陽系を探して移住準備するべきなんじゃないかと思う
でもその頃まだ人類存在してるかどうかも分かんねーな
何もかもスケール大きすぎなんじゃ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2020年09月16日 12:26
484. ID:mT7Q9KO00
485. お隣の恒星プロキシマケンタウリに行こうにも4.4 光年。約41兆2800億km
有人だと下の世代まで引き継がないとね!
これは胞子ジャンプの開発まだー(??? )
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2020年09月16日 12:27
489. ID:KfxcwvmN0
490. 冥王星?
チュッパチャップスのソーダ&コーラ味だろ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2020年09月16日 12:31
494. ID:mT7Q9KO00
495. >>88
マルチバースだね
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2020年09月16日 12:31
499. ID:ClZR.0450
500. >>73
人間原理って言われると困るけど、気持ちはわかるんだ
だって自分が一人ぼっちで地下空洞や砂漠の真ん中で暮らしてたとして、配偶者もなく子もなせず、軍事衛星にすらその存在が誰にも認知されなかったら、自分が存在しているのかどうかも曖昧になる気がする
誰かに見てもらって、相手の意識を通してじゃないと、自分の存在が確立せず、獣に返っていく気がする
死後誰かに痕跡を見つけてもらうのだっていい
誰にも知られずに生きて、死んでなお誰にも見つけてもらえないとか絶望しかない
自分が宇宙(=神)だったら、誰かにその存在を知ってほしいし、そのために人類を創造したんじゃないかとすら思う
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2020年09月16日 12:31
504. ID:0bWH5RcS0
505. ネットサーフィンみたいな感覚で宇宙を自在に
移動できたら、スゲー楽しいだろうな?
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2020年09月16日 12:31
509. ID:uKpOTOk40
510. こう言うの本当好き
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2020年09月16日 12:33
514. ID:ADM8ys1I0
515. 太陽系内の惑星を開発出来るだけの技術も無いのに、太陽系外なんて無理に決まってる
ものすごい費用をかけても、水・食料・酸素を全て地球から持っていって月に数人行くのがやっとのレベルなんだから
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2020年09月16日 12:41
519. ID:5tmQ4LAg0
520. 絵ではありません(加工しまくり)
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2020年09月16日 12:45
524. ID:bQigYsd00
525. 木星はゴッホが手を加えた。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2020年09月16日 12:46
529. ID:4dsV.7BX0
530. タイタンの地表画像も見てほしいわ
惑星の地表とかめちゃ憧れる
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2020年09月16日 13:00
534. ID:yjwjgRNT0
53

続き・詳細・画像をみる


【激萌注意報】 建築現場で見つかった、生まれたばかりの三毛子猫リジーちゃんの画像集

エクセル始めたての人はなにをやったらいい?

【歌舞伎町】ピアノで暴れまくるキチガイを目撃!人生いろいろ・・・

お口のまわりに食べ物がついてる猫のかわいさとクリーチャー感を存分に味わうの会

【悲報】庄司智春、コロナ後遺症が残っていた

新党「立憲民主党」爆誕! 最強の野党へ・・・

【悲報】犬さん、ネッコに完封されてしまう

【画像】冥王星の昔の写真と最近撮られた写真の差がすごいww

夏休みの自由研究って、本来子供が主体となって親は行き詰まったら手を差し伸べる程度だと思ってた。

【悲報】犬さん、ネッコに完封されてしまう

中国「都会に緑豊かなマンションを建設しました!」→全826室が即満室 蚊「…」

大麻で思考停止している人達

back 過去ログ 削除依頼&連絡先