「冷却ファンの振動」からPCの機密データを盗み出すことが可能と判明back

「冷却ファンの振動」からPCの機密データを盗み出すことが可能と判明


続き・詳細・画像をみる

1:
インターネットに1度も接続しておらず、ネットワークから完全に隔離された「エアギャップ」という状態にあるコンピューターであっても、「冷却ファンの振動を介してデータを盗み出される可能性がある」という研究結果を、イスラエルのセキュリティ研究者が報告しています。
[2004.06195v1] AiR-ViBeR: Exfiltrating Data from Air-Gapped Computers via Covert Surface ViBrAtIoNs
https://arxiv.org/abs/2004.06195v1
Cyberattack can steal data via cooling fan vibrations
https://techxplore.com/news/2020-04-cyberattack-cooling-fan-vibrations.html
エアギャップの状態にあるコンピューターと外部から接続する方法はこれまでにも研究が行われており、コンピューターの熱や超音波、電線の電流量から通信を可能にしたりデータを盗み出したりするという手法が報告されています。
コンピューターの「熱」で通信を行ってデータを盗み出すという手法 - GIGAZINE
ネゲヴ・ベン=グリオン大学のセキュリティ研究者であるモルデカイ・グリ氏が新たに発見したのは「コンピューターの冷却ファンの振動を使って、近くに置かれたスマートフォンと通信することが可能になる」というもの。グリ氏は「コンピュータは内部のファンの回転度に相関する周波数で振動することがわかりました」と述べ、内部のファンの度を操作することでコンピュータの振動を制御できると説明しました。
グリ氏は具体的な方法として、コンピューターの冷却ファンの振動をマルウェアで制御し、加度センサーのデータを読み取るスマートフォンアプリで振動を解析するという「AiR-ViBeR」というシステムを提案しています。
https://gigazine.net/news/20200427-airgap-pc-cooling-fan/
2:
お薬出しておきましょうね?
3:
何言っているのか分からない ( ゚д゚)
161:
俺が記事を読んで書き込もうと思ってた内容を>>2と>>3に全部書かれてた
252:
>>3
ファンの振動を制御することでモールス信号みたいにデータ飛ばしてハックしてある別のスマホのマイクでデータ受信してスマホからデータを外部に送信するってこと
1MBのデータ送信するのにどれだけ時間がかかるのやら
それにこれを実行するのに対象のコンピュータをハックしてハードの制御を奪わなければならないのにな
6:
えーと
振動の周波数がモールス信号的な?
70:
>>6
そやな
トンツーよりも情報量は多そうだけど
まあ一日中ハッキングできればそれなりのデータは取れそう
76:
>>70
もう機密ファイル開いてスマホで撮影しなよ
8:
うちの換気扇からおれの機密が漏れるってことか?
245:
>>8
昨晩はカレーでしたね
177:
>>8
栗の花の匂いが漏れてます
9:
コンピュータに仕込まれたマルウェア?
その時点でやる意味あるのか?
309:
>>9
確かに
サンドボックスを使って操作させるべきかもしれない
95:
>>9
コンピュータが完全に切り離されているから、外との通信が出来ないはず。
だから、画期的な通信手段を開発した。
いままでは、USB端子を通信機能の付いたものに取り替えるとか
照明器具とかエアコンに送受信機を内蔵して、漏れてくる電波を中継させるとか
床とか壁に穴を開けて、アンテナ(マイク)を通すとか
売るとき(取り付けるとき)に通信機能を内蔵させたときは、相手に届くか分からないので、100-100万台単位で内蔵させた。
「ボー」なんて言葉を知っているのは、年金生活者だけ。
普通は何十年も(ARPAネットが始まった頃から)bpsだ(少しボーと違うが)
304:
>>9
仕込める時点で他の方法でデータ取り出せる気がするよね
305:
>>304
それじゃ仕込んだ時点のデータしか取れないだろ
これはその後のデータを継続的に取るのが目的
10:
その内部の人間から情報をもらった方がはやくね?
286:
>>10
それ
一方中国は標的型メールを送って聞き出した
13:
へぇと思ったが、コンピュータにマルウェアを仕込む必要があるのか
モニターの点滅を制御した方が早そうだけど
302:
>>9
>>13
ですよねーw しかも、
> 近くに置かれたスマートフォンと通信することが可能になる
結局ターゲットのPCに物理的にアクセスしなきゃいけないわけで、内部犯行にしか使えないな。
14:
完全ファンレスPC大勝利
15:
まずどうやってマルウェア仕込むの?
77:
>>15
掃除のおばちゃんに「あ、これね、悪いけど掃除する部屋の棚の中にあるでっかいパソコン達に差しとして?」
と、USBメモリーをお駄賃の飴ちゃんと一緒に渡す。
201:
>>77
掃除の婆さん入れる時点で
セキュリティは意味無いな
16:
難しい事はよく分かんねえが、
取り敢えず深夜だし晩ごはんはワンタン食べるわ
17:
要するに、最初から悪意のあるウイルスが感染してる前提なんだろ
だったらわざわざファンの振動操作なんて面倒くさい事させずに情報を抜き取る手段はいくらでもありそうだが
18:
まずネットワークに繋がっていない
データを盗みたいPCに冷却ファンを制御する
マルウェアを入れるんですよね?
その方向は?
33:
>>18
マザボメーカーが仕込んでおくとか?
352:
>>18
内部の協力者と書いているだろうが。
89:
>>18
むしろ筐体ごと盗む方が早いな
110:
>>89
スタンドアロンのPC的なものを納入するところとか
メンテするところから仕込めるんだったらなんでもありだよな。
載っけてあるストレージが小型ロボットになってて、データ満載してから
離脱、隠密的に帰還するとかね。
19:
マルウェアを先に入れる必要があるならわざわざ変換する必要なくね?しかも音?
20:
マルウェア仕込んでばれないザルならいつでもデータ抜けるのでは?
21:
さすがに転送可能なデータのビットレートが相当低そう
23:
仕込みありかよw
まっさらなパソコンに侵入できるかとwktkして損した
24:
電気コードから個人情報流出すんじゃなかった?
28:
ファンに向かってずっとフーフーしてたらデータがおかしくなって盗む意味が無くなるのでは
29:
無理だね
31:
凄い技術だと思うんだが盗み以外に使えないのか?
32:
データ量的に無理だろ
そんな大量の信号を冷却ファンの振動で送れるとはとても思えないw
34:
そんなの超低でしか読み取れないんじゃないの
37:
そこまでPCを制御できてるなら普通にデータを盗めよっていうw
40:
>>37
盗んだデータを送る方法の話だと思う。
前提条件にいろいろ無理はあるけど。
38:
適当に組んでるからちゃんと密着してないの
熱暴走しまくり
39:
マルウェアをコンピューターに仕込みさえすれば
馬鹿なの?
42:
ファンの振動で情報漏れのかと思ったら
ファン操作するプログラム仕込む前提か
受診さえできたら、そりゃ情報漏洩するわな
極端な話、ファンのオンオフで01作れば良いわけだし
43:
物凄い超低であれば確かに伝送可能だろが
低過ぎて実用には並んだろな
44:
HDDの動作ランプが超高で点滅、画面の輝度が人間に近くできない程度変化する、それに続いてPCのファンの音か
無人の部屋ならバンバン唸らせてその音で窓ガラス揺らしてレーザー盗聴したり、観葉植物を振動させて映像解析で割り出すとかできるね
45:
ソフトウェアで侵入はできるが情報を取り出す方法として近距離の振動しか利用できない場合ってかね
よっぽど特殊用途だな
47:
テンペスト攻撃か
53:
>>47 テンペストはものすごく昔からあったけどその類といわれればそうなんだろうな
57:
ネットから隔離されたパソコンに、どうやってマルウェアをしこめるのだろうか?
58:
ふーん。
データを冷却ファンの振動信号に置き換えて送るってことか。
HDDアクセスランプの明滅とかの方がおっきなデータ送れるんじゃないか。
67:
>>58
それはもう有名なやり口だけど光信号を検知するハードルが高い
73:
>>67
有名なんだ。
まあスパイならそれくらいやるよね。
62:
正確に振動するファンの開発が期待されます
69:
なるほど完璧な作戦っスねーーーっ
不可能だという点に目をつぶればよぉ?
71:
えーと、簡単にいうと、マルウェアを忍ばせて、フャンを介してモールス信号を打つと。
マルウェアをどこからスタンドアローンに仕込むん・・・
82:
サイドチャネルみたく電磁波で即時性があるなら読み取れるがファンとか無理ゲー(´・ω・`)マルウェア前提ってのもおかしいだろ
88:
純粋なセキュリティ研究は軍や諜報機関の方がずっと進んでるから
アカデミックな人達は新規性を求めて奇抜になってしまうとか何とか
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588089696
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「ニュース」カテゴリの最新記事
「科学・テクノロジー」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- ニュース 科学・テクノロジーコメント( 2 )
-
Tweet
「冷却ファンの振動」からPCの機密データを盗み出すことが可能と判明
コメント一覧
1.
1:
3. :2020年04月30日 12:45 ID:sPM0MStE0
4. マルチスレッドや数万回の演算のうち音波になるのは何パーセントなんだか…
まあかつてはタイプライターの玉にスパイ用部品仕込まれてててしばらくわからなかったから
いろんな可能性を考えるのはいい事かもしれないけど
5.


続き・詳細・画像をみる


吉野家、史上最大の1700kcal『スタミナ超特盛丼』を発売。これ食える奴いるのかよ…

店員「おい、マスクしろよ」→客が店員を殴る→仲裁に入った警備員も殴る→警備員発砲→女性店員死亡

パチ屋開いてなくて暇だから架空の神台作る

【画像】SODの入社式とかいう一般常識の外にあるエロ世界

【悲報】 日本、9月入学になりそう

「冷却ファンの振動」からPCの機密データを盗み出すことが可能と判明

半数以上が「軽自動車で長距離ドライブ」を肯定していることが判明

夫が息子の内定断ったから新卒で就職できなかった。夫より良い会社なのが気に入らないと

飴で打線組んだwwwwwwwwww

知人の奥様、クラスターが出た医療介護施設の従業員なんだけどホテルに隔離されて家族と会えないらしい

風俗嬢「プレイ中はなんて呼んで欲しいですか?」ワイ「じゃあゆうくんで」風俗嬢「はーい」

結局、「国産」で一番良い時計って・・・何や?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先