雨から電気を効率的に生成するデバイスが発明される(香港研究)back

雨から電気を効率的に生成するデバイスが発明される(香港研究)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. サイエンス&テクノロジー »
4. 雨から電気を効率的に生成するデバイスが発明される(香港研究)

-->
雨から電気を効率的に生成するデバイスが発明される(香港研究)
2020年02月14日 ι コメント(12) ι 知る ι サイエンス&テクノロジー ι #
pexels
 雨で発電をしようという試みはこれまでにいくつもあった。だが、ここで紹介するのは、そんな中でも最高に効率的なやり方かもしれない。
 それは電界効果トランジスタ構造を備えた発電機で、たった一滴の雨粒から140ボルトという仰天の電圧を一瞬で作り出すことができる。
 これは小さなLED電球100個を瞬間的に点灯させられるほどの電力だ。
 それまでの雨を使った発電機は、この数千分の1程度しか発電できなかったというのだから、どれほど画期的な発明か分かるだろう。
スポンサードリンク
-->
テフロン層を持つ電極が閉回路を作り出す
 香港城市大学の研究グループが考案したのは、アルミ製の電極とPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)のレイヤー構造を持つインジウムスズ酸化物の電極を組み合わせるやり方だ。
 PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)と聞いてもピンとこないなら、テフロンと言えばきっと分かるだろう。
 お鍋にお馴染みのテフロンは”準永久”の電荷を持つ素材で、PTFE/スズの表面に水滴が当たると、それが2本の電極を橋渡しして、閉回路を作り出す。するとそこに蓄えられていた電荷が解放されるのだ。
 これは降り続く雨にも有効な技術で、ポツポツと水滴が落ちるにつれて、電荷が蓄積し、やがて飽和点に到達。電気を放出してくれる。
PublicDomainPictures from Pixabay
船、傘、ボトルなど意外なものに応用できるかも? 
 ここから実用に耐える発電機を開発するには、もう少し時間がかかるようだ。瞬間的にエネルギーを発生させることは簡単なのだが、それを持続する電気にするとなるとまた別の話だからだ。
 それでも、現時点でも、たとえば建物の屋上にこの発電機を設置し、電力の一部でも賄うといった使い方はできるだろう。また水しぶきでも発電できるので、船に使って補助電源にすることだって考えられる。
 あるいは傘や水のボトルなど、常に濡れるものにつなげて電力を得るなんて意外な応用の仕方もあるかもしれない。
 この研究は『Science Daily』(2月5日付)に掲載された。
References:CityU new droplet-based electricity generator: A drop of water lights up 100 small LED bulbs/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
ソーラーパワーならぬスペースパワー。夜の空から発電が可能であることが証明される(米研究)
植物の光合成をモデルにした「人工葉」 太陽の光で二酸化炭素を酸素に変える技術
太陽光発電のソーラーパネルに予想外の効果が!パネルの下に日光が苦手な農作物の畑を作るとウィンウィンの関係に(米研究)
なんと!発電する腸内細菌が発見され、発電に使用される遺伝子が特定される(米研究)
有機プロセスと人工システムを組み合わせ、太陽光でエネルギーを作るより効率的な方法が発明される(英研究)
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
- 雨
- 電気
- 発電
- トランジスタ
- 電界
- テフロン
- 開発
- 再生可能
- エネルギー
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリの最新記事
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
10358 points
非常に興味深い。生物に関する世界の書籍の挿絵や図解など15万点以上が無料ダウンロード可能に
2020年2月5日
214281396215
2位
5619 points
情けは人の為ならずは本当だった。誰かのために行動すると身体的な痛みが和らぐことが発見される
2020年2月10日
4795112523
3位
3580 points
2月の満月「スノームーン」がやってくる!自信を取り戻し、また前を向いて歩こう(2月9日)
2020年2月8日
17741782618
4位
2957 points
テディベアを抱っこするのが大好き!ハリケーンで被災したリスの今(アメリカ)
2020年2月7日
16181307230
5位
2788 points
リスが家の窓で巣作ってた。リス一家ががぬくぬく眠る姿に関する海外の反応
2020年2月5日
5332229125
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2020年02月14日 09:32
- ID:snQGNVVt0 #





川沿いでシャワー装置とセットで仕込んだらいいんじゃない?






2


2. 匿名処理班


- 2020年02月14日 09:33
- ID:sOh3.myy0 #





水道や廃水など常に流れてる場所に設置したら
かなり面白いかもな
しかも水力発電だと流すときと配管で数回以上も
発電できるのでかなり効率よく発電可能だ






3


3. 匿名処理班


- 2020年02月14日 10:06
- ID:.sYsRCvf0 #





あとは耐久力が問題だな
水がバシバシ当たるところって劣化早そうだし






4


4. 匿名処理班


- 2020年02月14日 10:38
- ID:qAc5VBC00 #





瞬間の電圧ならどうとでもなるけど、
コンデンサにため込む程の電力としては極小だから使いづらいんじゃないかなあ






5


5. 匿名処理班


- 2020年02月14日 11:33
- ID:DIFXy7240 #





とりあえず発表だけしてパトロンを募るいつものパターン
でも個人的には数十年かかってもいいから実用化してほしいものだ







6


6. 匿名処理班


- 2020年02月14日 11:48
- ID:tyO3z4RK0 #





この記事、電圧と電流を取り違えてない?
140vでも電流量が小さければ何にもならないよ
例として、ライターなどの圧電素子は1000vから10000vだけどledを点灯するほどの電流はないから。
そもそもの話雨粒程度じゃ何にもできないけどね。






7


7. 匿名処理班


- 2020年02月14日 12:00
- ID:Cb8pzWjr0 #





この説明では、乾くとチャージされ濡れると放電って感じ? よくわからないけど乾いた状態からぬれた状態に変わると発電する素子ってこと? もしそうだと大電圧が得られても実用化には5ひねりぐらいは必要そうだな。






8


8. 匿名処理班


- 2020年02月14日 12:01
- ID:unbPjJqi0 #





※1
※2
流水なら水車でいいと思う。






9


9. 匿名処理班


- 2020年02月14日 12:15
- ID:s4Yp..yB0 #





救難シグナル(発光信号)用の電源くらいなら応用できるかな? 救命ボートやライフジャケットに装備して、海水に触れると自動的に点灯するとか。
発電効率を向上できればフィルム素材に織り込むことも考えられるよね。高効率の太陽電池・蓄電池と併用して大気中の水分から発電しながら飛行できる飛行船とか!!






10


10. 匿名処理班


- 2020年02月14日 12:18
- ID:D5hkZ3ch0 #





船底に塗っとけば発電しっぱなし、なんてのは無理かな







11


11. 匿名処理班


- 2020年02月14日 12:31
- ID:SPNtUOmA0 #





>>9
救難用途なら既にもっと効率の良い海水電池があるよ。






12


1

続き・詳細・画像をみる


パチスロって初心者が覚える手段なくないか?

FF7リメイク、新要素なんでも屋クエストが追加される

パチスロって初心者が覚える手段なくないか?

お前らが笑った画像を貼るのだ『外国の偽物がとんでもないw』

賃貸選びで注意すること教えてくれ

【警告】1年間、「お風呂はシャワーのみ」生活をしていて分かったことがある・・・これガチであかんやつやわ。。。

【シートン学園】人「寺野先生が休み?」

悟空「おめえの出番だぞ、天津飯!」天津飯「排球拳いくわよーっ!」

rice(ご飯)とlice(ウジ虫)が一字違いとかやばすぎじゃん?

賃貸選びで注意すること教えてくれ

握力40kg、腕立て20回、持久走1.5km6 分以内、懸垂10回←大人なら出来て当然のライン

【朗報】マクドナルドさん、完全復活

back 過去ログ 削除依頼&連絡先