二刀流って現実だと何が強いん?back

二刀流って現実だと何が強いん?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2019年09月29日 12:08
4. ID:JI6V2yst0
5. 両手持ちと比べるとどうしても一撃一撃も劣化するしな
片方はソードブレイカーとかならありなんかな
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年09月29日 12:09
9. ID:R.BFLs8I0
10. 1Kg以上ある刀を片手で存分に振り回せる筋力が強すぎる。
普段から二刀を片手で振り回して筋トレして、実戦では一刀両手持ちにしてたんじゃ?
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年09月29日 12:09
14. ID:55mGsq9N0
15. 『刀2本』って考えると弱そうに思うだろうが、『刀+当たると切れる盾』って考えれば強さがわかるやろ
当たっても切れない上にルールで奇声を発しながら切りつけないとポイントにならない竹刀では二刀流が弱いのは当たり前や
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年09月29日 12:11
19. ID:69zUwp190
20. マジレスすると剣は柄尻を持つことで力が入るから左手を剣鍔に添えないと力がしっかり入らん
「鍔近くを持てばええやん」となりそうやけどそれは小太刀なら
太刀サイズの大柄なものは両手を添えんと力がちゃんと伝わらん
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年09月29日 12:12
24. ID:JhxIe87z0
25. 武蔵の二天一流は二刀を同時に使えるようになろうじゃなくて、片手でも刀を触れるようになれましょうって理念で二刀の型にしてるだけなんだよなあ
二天流の型は言ってしまえばただのトレーニング用のものなんじゃないの
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年09月29日 12:13
29. ID:K3CZgWUh0
30. >二刀流の短い方は投擲用やぞ
剣士の魂である太刀投げてどん引きさせ小太刀で切り捨てる伝説があってな…
勝つための状況作るの上手いとは思う
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年09月29日 12:13
34. ID:Mrlhre..0
35. 剣+盾のほうがいい、に反論するのが難しすぎる
槍+盾は無理なのかな?マケドニアみたいに両手槍と、肩に結びつけて左肘でコントロールする盾で
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年09月29日 12:14
39. ID:55mGsq9N0
40. ※4
やから攻撃は突きメインになるやろな
敵は突きを避けれても小太刀が払いにくるから迂闊に近づけん
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年09月29日 12:17
44. ID:Ac.EZnZT0
45. 絶対筋力追いつかんわ。両手持ちの攻撃受けたらもう腕ダメになりそう
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年09月29日 12:17
49. ID:VsfEbrZN0
50. 日本でも盾が無いわけじゃないんだけど。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年09月29日 12:20
54. ID:qO1yVRFb0
55. >二刀流の短い方は投擲用やぞ
駿府城御前試合(シグルイの元ネタ)の参加者にその戦法の使い手がいたな確か
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年09月29日 12:20
59. ID:55mGsq9N0
60. ※7
敵が目の前にいる状況で盾で防いでも体制崩されてやられるだけやろ
重さと視野が狭まるデメリットもでかい
矢避けには使えても鉄塊でぶん殴ってくる相手に盾防御は現実的ではないよ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年09月29日 12:22
64. ID:qO1yVRFb0
65. >>11
あと子連れ狼にも、相手の頭上に短い方を投げてから斬りかかり、どちらかに対処してる隙にもう一方で倒す戦法が出てきたわ
まあどっちにしろ創作だけど
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年09月29日 12:23
69. ID:VHmObcnQ0
70. 現実ってなんや?
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年09月29日 12:23
74. ID:MrFGKe.Y0
75. 時代劇なんかで武士が腰に挿している剣は携帯用で、戦の時はさらに長いモノを使っていたって話だよね。
町中の喧嘩の話なのか、戦の話なのかで二刀流も意味が変わってきそう。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年09月29日 12:25
79. ID:HB2nVEuk0
80. 本文の1が話が全く通じてないwww
118
イッチはなんでそんな盾に信頼感あるんや
相手の攻撃なんて避けるか合わせてカウンターする方が盾で受けるよりよほど有効やぞ。

122: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)16:57:57 ID:Os2
>>118
せやろ?
だから二刀流の利点がわからんねん
防御に特化するなら絶対盾の方がいいし躱すカウンター型なら二本ある方が邪魔やろ
????ってなったわww
こいつ相手の文章を最初しか読んでねえwww
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年09月29日 12:25
84. ID:kGRWwkDX0
85. 十分な筋力つければ二刀流は強いだろう。
2本同時振り落とし。
避けようがない。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年09月29日 12:26
89. ID:DB.XVy1W0
90. ヒント:実戦に於いて日本刀は『斬る』道具ではなく『突く』道具
 武蔵の時代では相手も日本刀とは限らない
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年09月29日 12:29
94. ID:3IwAns3s0
95. スターバースト・ストリーム
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年09月29日 12:30
99. ID:.XbFrt2R0
100. なんか強そうな奴がいきなり両手に剣持ったらなんか怖いじゃん。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年09月29日 12:30
104. ID:fEtiEBFj0
105. 27: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)16:36:18 ID:xiy
>>16
すまんな二刀流使ってる人なんて宮本武蔵しか知らんから適当に言ってもうた笑
パパスニキ感
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年09月29日 12:30
109. ID:WqVLVt6e0
110. 単純に怖いだろ。包丁2本持ってるやついたら逃げるわ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年09月29日 12:34
114. ID:9pxQTRZz0
115. ┌(┌^o^)┐モホォ...
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年09月29日 12:34
119. ID:BZoDdicb0
120.  そこまで不要だったら、なんで大小二本差ししてたんやろうな?そこらへんで切腹したくなった時のためか?あと武蔵の二刀流は鎖鎌に太刀絡め取られてからの流れって創作はそれっぽいなとは思った。
 日本で携帯型の盾が成立しなかった背景は興味ある。鎧でも結構防げていたような気もするけど、鎧切ったテストって見ないよね。兜の据物切は良く聞くけど。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年09月29日 12:37
124. ID:vhaOjXke0
125. イッチは想像力と発想力が乏しいな。
攻撃も出来る盾だと思えば良いのに。
オ○ニーする時みたいに柔軟に捉えろよw
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年09月29日 12:37
129. ID:QbiKsx2G0
130. 見た目かな。イケメンで痩せ型のチビがやるとさらにかっこいい。実際はゴリマッチョの一刀流に一太刀で体勢崩されて真っ二つにされる。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年09月29日 12:38
134. ID:hCUIx.Kk0
135. 竹刀を片手で振ってみろ
そうすれば真剣を片手で振り回すなんて不可能ってわかるから
武蔵は小説の話であって実際に二刀流で戦ったことなどない
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年09月29日 12:41
139. ID:KXFeLwd.0
140. 不意に攻撃に転用できる盾扱いじゃね?
剣道でも二刀流は引き分けに持ち込む用らしいし防御力の方も案外高いんじゃね?
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年09月29日 12:42
144. ID:QC5sUk.D0
145. >>1
サイならありと書こうと思ったら既に書かれてた
結果、それに特化したのがカタールもといジャマダハルなんやろな
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年09月29日 12:42
149. ID:qvzp6ALo0
150. 剣とか訓練いりそうやしメイス系でいいわ
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年09月29日 12:44
154. ID:uPTt0HEu0
155. 勝っても負けても遺恨なし このいさぎよさが強い
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年09月29日 12:45
159. ID:DiTW2VJe0
160. 素手だと片手だけより両手使うほうが強いじゃん。
んで武器持ちだと片手で扱える
相応の力と技量が必要ってだけの話。
軽武器同士なら二本が有利っぽいが。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年09月29日 12:45
164. ID:wXl08Uow0
165. 二刀流って言うけど実際は一本だぞ。
刀をテニプリの菊丸みたいに分身させてるだけだぞ。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年09月29日 12:46
169. ID:W.R.jJ.j0
170. 自分の妄想の中にしかない「実戦」とやらを得意げに語る達人がいっぱいいるなあ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年09月29日 12:48
174. ID:BZoDdicb0
175. >>28 よっしゃ、盾にミサイルとバルカン仕込んだろ!(ガンダム脳)
>>30 メイスに技術はいらないんだろうか?比較的容易そうなのは否定しないし流派や教義も聞いた事ないが。プレートアーマー相手だとメイスが良かったらしいな、まあ剣も叩く用だったらしいが
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年09月29日 12:48
179. ID:yUU7SPdV0
180. でもそりゃ?競技の様に一対一で相手を戦闘不能になるまで戦うのが前提なら
二刀は弱いだろうけど、多対一みたいな状況になったら両手で
それぞれ
振り回した方が強いだろ。人ごみでキチガイが片手にナイフより
両手に持って振り回された方が危険だろ
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年09月29日 12:48
184. ID:C4.duuO40
185. 戦争なら二刀流の意味はないと思うが、
防具なしで戦うなら、小手ねらいでいいから威力は必要ない。
いつも盾を持ち歩いているならいいが、戦争以外で盾常備はないだろ。
結局、命を懸けて戦う場合は両方の腰が引けるから手と腕は負傷しやすいので片手でも剣を使えた方が生き残りやすい。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年09月29日 12:49
189. ID:XrrxzJK00
190. 両方に盾もったら鉄壁じゃね?無敵じゃね?
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年09月29日 12:49
194. ID:6VCQYFtW0
195. 威圧と初見殺し
剣道の二刀流も使いこなしてるわけじゃなくて相手が苦戦してるだけで使い手が強くなったわけじゃない
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年09月29日 12:50
199. ID:LbYXGrMQ0
200. 左手でパリィするんだよ無知ンカスばっかりか
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年09月29日 12:54
204. ID:Z0ThQuY.0
205. 攻撃するときどっちで切るかで迷うから剣一本で戦うより意識が乗らなそう。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年09月29日 12:56
209. ID:KeWrvfBo0
210. 演歌歌手の冠二郎が両手にマイク持って「ムサシ」って曲を歌ってたらしいなw
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年09月29日 12:59
214. ID:8IAcU2W10
215. 二刀流なら短槍+小太刀の方が強そう
槍なら騎乗での片手持ちの技術も生きるだろうし
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年09月29日 13:00
219. ID:RFo89tLU0
22

続き・詳細・画像をみる


Amazon注文履歴漏洩「問い合わせした人にのみ説明」 全体の影響者数などは明らかにせず

人手不足を嘆く地方の組織が陥る「4つの矛盾」

【解説】なんだよこの漫画www【注意】

上司「責任取ったるから俺の言うたとおりにしろ」 ワイ「おかのした(間違ってるのになぁ)」

【朗報】小籔千豊、小泉進次郎の評価急落に「逆に今まで好きじゃない、何したん?この人」

【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失

今永は歴代横浜最強左腕になれるか

6月頃の西武ファンに言っても信じてもらえなさそうなこと

この人は無理だと思った瞬間『喧嘩で人の物を捨てる彼氏』

赤ちゃんが見たいとか言ったわりにうちの子そっちのけですぐに自分の孫の自慢話ばかり

【悲報】Amazon、すでに安くもないし配送も早くないしサクラレビューだらけ

【悲報】 まる子に配慮求める“視聴者の声”が話題www

back 過去ログ 削除依頼&連絡先