昔有名で人気だったというドラマ「東京ラブストーリー」を見たんだけど、なんじゃこりゃ!?の連続だったback

昔有名で人気だったというドラマ「東京ラブストーリー」を見たんだけど、なんじゃこりゃ!?の連続だった


続き・詳細・画像をみる


動画サイトでたまたま見たんだけど、なんじゃこりゃ!?の連続だった。
ピィヤアア?!!キイイヤアア?!!という感じのかん高い奇声で
全てのセリフを常に叫び散らしながらパタパタと走り回る落ち着きゼロのヒロインの子
スポンサーリンク
会社関係の初対面の人(織田裕二)相手にも、
距離無し過ぎる話し方、ありえない言葉づかい、
港の堤防?の上とかにも突然飛び乗っちゃうし、
そこからまたかん高い奇声で謎の話をバーーッとまくし立てちゃうし、
とにかくヒロインが奇行奇行アンド奇行のラッシュじゃん?
えっこれどう見ても療育を受け損ねた積極奇異型の子やん…って、
視聴開始後数分で目が点になった。
登場人物たちの服装や髪型などが現代より大人っぽいぶん、
ヒロインの行動の奇怪さがよけいに際立って感じられ、耐えて1話通して見続けられず、
もう開始後数分でギブアップ。
「東京ラブストーリー」って、あれ、「ラブストーリー」なんだよね!?
「レインマン」みたいに、病気の人とそうでない人が交流する系の
ドラマの話の流れではないんでしょ!?
あれ、放送当時見ていた人たちは、どう思っていたんだろう。
8 :
最後まで一気に見ると良かったのに。
まったくつじつまが合わなくなってくる。目が疲れる。眠い。飽きた。
コンビニに行ってきていい?って言おうものならブチ切れ。
名作様になんてことを!ってことらしい。スゴい熱量で見ているヒトはいた。
12 :
原作はカンチとさとみが主人公だけど、テレビドラマ版は赤名リカが主人公みたいになってる
かなり時間が経ってから、原作者が赤名リカにはモデルがいて、
あすなろ白書の掛居母は、実は赤名リカのその後なんだ、
とインタビューかエッセイかでバラしてた
モデルになった人は発達か人格障害なんじゃないかなーと思ってる
とにかく周りの人の気持ちおかまいなしに引っ掻き回す頭のネジがはずれたパワー系相談女
当時は大嫌いだけどあそこまで自分に正直なのはうらやましいとか、
さとみがグジグジしてイラつくとかいろんな見方があった
テレビ版観て面食らうのは正常な感覚ww
ピックアップ
オススメサイトの最新記事
カテゴリー非常識・モヤ・イラコメントをする・見るコメント(56)
-->
関連エントリ
自分の浮気で別れた元旦那と、自分で追い出した息子の住む場所に集りに来る神経がわからん薬局でバイトの時、触ってくる常連客がいる。大学で相談したら「男に言い寄られて嬉しいでしょ?」と言われた夫の勤務先の某ディーラーで社割りで車を購入しようとしたら「入社二年目では社割りは使えない」とのこと心霊系の映像制作会社スタッフから電話があった。映ってないはずの顔が入り込んでいるとのことのだった衛生面を気にし始めたら本当に外食とか惣菜とか買うお弁当とか何にも食べられなくなるよ県外にいる被災者親族が地元に戻らず平気でいる、と本気で考えていたらしいYの神経がわからん電車でおばさんが私を押し潰して乗車してきたので押し返したら「ブス!性格ブース!」と公衆の面前で喚く喚く某宅配ピザを注文したら実際にピザが届いたのは注文から2時間半後だった炊き込みご飯が得意料理って言ったら「仕事から帰って炊き込みご飯だったら疲れ癒せないw」と笑われた会社の若手会BBQで「動きやすい服装」で来いと言われたから上下グレーの作業服で行ったら微妙な雰囲気
コメント
うん、まあ、そういう面があることは否定はしない
一昔前の創作物はだいたいそうなるだろ
ハルヒだって20年後くらいには「何…介護ドキュメント?」ってなってるよ
まあ、昔の方が発達には寛容だったと言う話はあるよね。
あからさまに発達丸出しの奇人変人が割と尊敬されていた文化の旧制高校は極端な例としても、バブル期さえもそういう雰囲気は残っていた。
というか今がいろんな意味で不寛容。弱者権力の持ち主以外には不寛容。
懐かしい。
帰国子女の設定だったから、わざと距離無し女子にしたのかな?と当時は思ってた。
あれは「あの日あの時あの場所で君に会えなかったら?」を聞くためのドラマでしょ
見てないけど
まぁトレンディドラマに現実味を求めるのもちょっとアレということを差し引いても
この作品はなぁ
バブルの頃って知らない世代からすると、景気が良くて派手で女性も男性も自由奔放みたいなイメージがあるかもしれんが、男性はともかく女性に関してはまだまだかなり保守的だったんだよ。
なのである程度ぶっとんだ性格にしないと、夜の仕事でもないのに男性に積極的な女性が描けなかった、てのはあると思う。
どうせなら最後まで見てみるといい。カンチとさとみに対してえええええ!?となることのほうが多くなるので。
昔は「ちょっと変わってる子」っていいイメージもたれてたよね。
時代がすすむとともに「空気の読めないイタい子」って変わってった。
大映ドラマ見たら気絶しそう
原作作中でもリカはおかしい、ズレてるって描写されてるから
その反応は正しい
確かにリカは変子だけど キイヤアア ピイヤアアア みたいな奇声は発してない。どこの事を言ってるんだ?
誰だっけ、原作。サイモンだっけ
別に漫画自体も大して人気あったわけじゃないんだよな
不動産屋にしか見えないダブルのスーツでカッコつけた男と、腰にサマーセーター巻いた男と、ワンレンの女を出してりゃ、原作がなんであれトレンディエンジェルになってたんだよ、当時は
なんせ女たちがガチにパンツ丸出しで踊ってた時代だ
そりゃ多少の奇行なんか目立たんて
※2
東京ラブストーリーは観たことないからなんとも言えないけど、ハルヒは嫌い
とにかくハルヒの性格が悪すぎる
なんであれがあんなに大ヒットしたのか正直分からない
ハルヒが悪人だから気分悪かった
みくるは可愛かった
エンジェルいらん
斎藤さんがちらついて何書こうとしたか全部忘れた
柴門ふみって元祖ま〜んだからな
その年代のま〜んが産んだ純度が高まったま〜んが
今の「インスタ蝿」ども
鈴木保奈美の出生作じゃないか
今なら言える
放送当時から大嫌いだった
でもそれ言うと袋叩きの雰囲気だったんだよなぁ
当時からあほなドラマだと持ってた人はいたけど、
そういうまともな人はおたくのレッテル貼られるから、、
鈴木保奈美には「おんな風林火山」という…いやなんでもない
出世作ね(笑)
そんなん逆に気になりますやん…w
設定でぶっとんだとこがあっても所詮はドラマよ
現実にいそうな、本当にありそうなお話が見たかったらノンフィクション見ればいいのよ
多少の無理な設定は目を瞑り、見目麗しい男女がキャッキャウフフしてるのを見られればそれで良いって人だけ見とけばいいのよ
それがトレンディだぞ
当時漫画だけ読んだけど、登場人物の誰にも共感出来なかったし、リアリティも感じられなかったなぁ
なんだこいつら?本当に俺と同じ世界の物語か??と思ってしまったわ
まぁ、自分がコミュ障の喪男だったせいかも知れんw
過去の著作物を今の基準で判断して悦に入ってる奴って浅いわー
以前まとめで、このドラマに感化された女が、報告者の名前が「カンチ」と読めるだけで付き合い初めて、人前で「カーンチ、せっくるしよ!」とか言いまくって、報告者が冷めて別れたなんてのがあった気がする。
あくまでも当時の文脈ってもんがあるからねえ。どんな作品にも。
だから当時にその時を語ったものは大事なんだけど、なんでも捨てちゃう国だからね今は。
小田和正の歌好きなんで聴いたら別の番組に変えてたな
>>18
当時はまだオタクって単語すらまだ一般的になってなかったような記憶がうっすらと
アキバ系とか呼んでた気がする
当時は「自立したサバサバ女。個性的」をマスコミが礼賛してたからな。
いつでも「男にとって都合のいい」が冠詞つくわけだが。
昔のものを引っ張り出して今の時代の感覚でこれは問題だ謝罪しろって言うやつみたい
当時もラブコメディー枠だったでしょ
>>30
全く似てないんだが?
リアルタイムで見てた世代だけど、原作漫画は当時はそれなりに「普通」だったよ
ドラマ版は原作とはかけ離れてしまっていてドラマ版脚本家は「半分青い」のあのオバさん
あのオバさんがリアルで外字なのはtwitter発言とドラマでよくわかった
東京ラブストーリーのドラマ版がリカ主役で基地ドラになったのは脚本家の個性だわ
SWを初めて見た時、女性(レイア姫)が男性(ハン・ソロ)を怒鳴り散らしているのに
(そして男性が怒鳴り返しているのに)大変驚いた。
エヴァンゲリオンが人気だというので楽しみにしてみたら
アスカが初対面の少年に怒鳴るのを見て心臓が止まるかと思った。
女性が社会進出し始めた時代だからなのかねぇ。
>>2
それは原作出た時から言われている。ラノベなんてそんなもん。
で、東京ラブストーリーも出た当時もトレンディドラマなんてこんなもんで、奇行に走る連中を眺める物であり、それがフィクションだから許されるって扱いだったな
今はフィクションでも許されない風潮だから、余計に面食らうんだろう
何からつたえれーばニラ炒め
全盛期に新人社会人だったけど、面白さがわからなくて結局見てない
ただ、当時は見てないっていうと「えっ?知らないの?」っていう周囲のリアクションが多かったけど、
時代が変わって、今はもっとリアリティのあるものも逆にもっとぶっ飛んだものも
受け入れられる時代になってるように思うから、いい時代になったんじゃないかと思う
カンチ役の織田裕二は、後にこのドラマに出たことを汚点だと語ってた
どこにも感情移入ができないドラマで、カンチを演じるのが非常に苦痛だったとか
なんかわかる
ドラマの主人公なんてそんなもんよ
一人騒いで、暴走して傷ついてヨヨヨって悲劇の主人公気取りよw
8が何言ってんのかわからないんだけど(コメント欄じゃなくてスレの8の方ね)
※34
らんまとかシティハンター見たら卒倒しそうだな
この人が今どんなドラマ見てるのかしらんけど今見てる「現在の」ドラマだって何十年かしたら「なんじゃこりゃー」の連続だと思うよ
>>40
頭の中で主語をどんどん入れ替えて、しかもクチに出さないあのタイプの話は理解してやる価値も大した意味も無いのでわからなくていーんじゃないですかね
※33
東京ラブストーリーの脚本は坂元裕二だよ
その人はあすなろ白書
※13
アレの元は新井素子の絶句
SFで自分の想像が実現する能力を持つ少女がヒロイン
SFが好みじゃない人には受けないよ
銀河英雄伝説や星新一は設定ぶっ飛んでるけどファンが多いよね
同じドラマでも時が経てば違う感想を持つ。
最近、「君の手がささやいている」を見たけど、
手話に字幕が入ってなくて、分かりにくかった。
それ以外でも集中して見ないと読み取れないことが多かった。
このひとが同じように適当に見たならわーきゃーにしか
目がいかなかったのかな。
※34
女性が男性に対して文句をつけることに驚いたの?
その感覚に驚く
※34
気が強い女子が口喧嘩で男子をやり込めるなんて、エヴァの頃にもよくある事だったと思うけど
男尊女卑が根強い地域にお住まいなのかな
私は少女革命ウテナがそれだったわ
ペロペロ君ってネーミングの天才的ダサさよ…
ピンクの学ランにショートパンツとか、花嫁?云々とかも、ちょっと理解できなさすぎて諸々のセンスが気持ち悪くて無理だった
セーラームーンは今読んでも、ツッコミどころはあるものの面白いのになぁ
(ちなみに他のさいとうちほ作品は好き)
いやちょっと※34が衝撃すぎるんだけど
女が男に怒鳴るのを見て心臓が止まる…?
江戸時代の武家社会の方?
※28
東京ラブストーリードラマ化数年前にオタク大バッシングがあったんだよ
オタクって言葉はそれよりずっと昔からある
米28
89年の宮崎事件で「おたく」が一般化してるので、、
>>51
オタクって単語自体があったのは知ってるんだけどさ、そこまで一般的だったっけって
>>52
そうだっけか。よく覚えてるなぁ
ネズミがどうとか言ってたことしか覚えてないわ
そんな奇声上げてたっけ?
カンチ、???しよう!しか覚えてないが
※40
クソつまらなかったけど言えなかった(意訳)
みたいな感じでないの
ああいうのは脚本・キャスト次第ってのもあるしね


続き・詳細・画像をみる


中国が国家最大級のプロジェクト進行中。その名も「京都再現プロジェクト」

昔有名で人気だったというドラマ「東京ラブストーリー」を見たんだけど、なんじゃこりゃ!?の連続だった

パチンコに負けてイライラしていてJCどなりつけてしまった

キャル「今年はこれだけジュエルがあるし……さすがに水着、買えるわよね!」

【画像】「宮迫博之」がフラダンスイベントに登場 本人が語った現在の心境

格安スマホ、IoTに活路 大手値下げで試練

結婚って男は何歳から焦るべきなん

小学5年生のとき、同じクラスの女の子の母親が自殺してしまった。

「最後の抗生物質」も効かず、「パーフェクト殺人バクテリア」が欧州で発生、恐ろしい速度で拡散中

もう、いつまでやらせるの?柴犬ハルさんにハイタッチをせがんでみた

【岩手県花巻市】ふるさと納税の返礼品にエアガン、批判殺到で取りやめに メーカー「市の担当者に懇願されて出したのに」

免許取って始めて高速乗ろうとしたら合流できなくて泣いて帰ってきた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先