1980年代の田舎は県庁所在地でもこれが常識だったらしいなwwwwwwwwwwback

1980年代の田舎は県庁所在地でもこれが常識だったらしいなwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1:
・イオンモールがない。ショッピングモールどころかマクドナルドやコンビニすらない
・情報がない。テレビ局は2つしかなくて、雑誌は一周遅れて発売された。ラジオやTSUTAYAもないから音楽もなかった
・学生は男子は全員丸刈り、女子はオカッパ。学生時代は勉強と運動部員だけをひたすらやらされ、街に出入りするのは教師に禁じられた
・その街に運良く出てもゲーセンがあるわけでもなく、戦後直後みたいな個人商店がひたすら立ち並ぶだけ
・高道路や新幹線がないから気軽に都会に行けず、東京に行くのは地元を棄てることを意味した
・トイレはボットン和式便所
・通勤電車は出征列車みたいな機関車が旧型客車を引っ張るやつ
すさまじく悲惨だな
2:
宮崎だけだろ
5:
>>2
そりゃそのまんま東も政治家になるわ
3:
なんだ宮崎か
6:
>>3
延岡あたり?
4:
離島かな
8:
>>4
だろ
いくらなんでもバブル時代にこれはね
7:
これはさすがに騙される奴いねーよwwwwwww
過ぎたるは及ばざるが如し
9:
>>7
騙されたわ
さすがに県庁所在地にマクドナルドやセブンイレブンないのはおかしいよね
10:
街ってなに?
11:
>>10
中心市街地では
12:
2局しかない事になってるが実際は周辺県の受信できて10局近くは見れた
13:
>>12
徳島県か
14:
地方なんかテレ朝ない所ばっかじゃん
長崎屋ダイエージャスコニチイ西友あたりはあった
17:
>>14
それ全部イオンモールにとりかわれたな
15:
昭和はインターネットがないからタワレコやFMラジオで音楽楽しんだ時代だろ?
それがない田舎の音楽はまったくイメージができない
16:
1989年にイオンが誕生したんだけど
19:
>>16
会社としてのイオンモールの創業は江戸時代らしい
22:
>>19
でも1980年代にイオンモールはないよね?
24:
>>22
最初にできたのは青森県らしい
18:
去年還暦迎えた離島出身カーチャンでギリだぞ
21:
>>18
マイケルジャクソンやマドンナの世代だろ?
ほんとに田舎イメージがあるのはさらに年配だな
23:
ボットン和式便所って田舎でも1980年には消滅してんじゃ?
25:
むしろ今でもその状況なのがいくつかありそう
26:
>>25
マジ?
34:
>>26
テレビ局なんかは増えてないしむしろ隣県頼りだし未だに一部しか下水道通ってないし高も新幹線もない鳥取
39:
>>34
鳥取市くらいは栄えてるべ
27:
・イオンモールがない。ショッピングモールどころかマクドナルドやコンビニすらない→間違い
・情報がない。テレビ局は2つしかなくて、雑誌は一周遅れて発売された。ラジオやTSUTAYAもないから音楽もなかった→間違い
・学生は男子は全員丸刈り、女子はオカッパ。学生時代は勉強と運動部員だけをひたすらやらされ、街に出入りするのは教師に禁じられた→正解
・その街に運良く出てもゲーセンがあるわけでもなく、戦後直後みたいな個人商店がひたすら立ち並ぶだけ→正解
・高道路や新幹線がないから気軽に都会に行けず、東京に行くのは地元を棄てることを意味した→正解
・トイレはボットン和式便所→正解
・通勤電車は出征列車みたいな機関車が旧型客車を引っ張るやつ→間違い
すさまじく悲惨だな
28:
>>27
なんで街にでちゃいけないんだ?
東京の中高生は原宿で竹下通り族とかやってたくらい、今より街に出た時代なのに
29:
イオンモールは90年代以降だがジャスコは70年代からあるぞ
33:
>>29
なら田舎は昭和から全国チェーンがあるわけだな
少なくとも県庁所在地には
42:
>>33
県庁所在地というか10万人クラスの都市には80年代の時点でチェーン店はそれなりにあったような(今ほどは多くないが)
43:
>>42
なるほどじゃあ県庁所在地なのにマクドナルドやコンビニがない街はガセか
69:
>>42
田舎の県庁所在地にそんなものができたのは1980年代後半です
73:
>>69
どっちが確か?
76:
>>73

77:
>>76
教えろ
マクドナルドや水洗洋式トイレはいつできた
80:
>>77
マクドは割と早く田舎まで侵攻していた
水洗洋式トイレは田舎・都会の問題では無く下水道の普及次第
他に舗装道路率も田舎だから低いわけでもない 大昔は山口県が舗装率最高だった
88:
>>80
田舎県庁が下水道が当たり前になったのはいつ?
30:
80年代でも民放5局映ってた北関東って神だわ
35:
>>30
腐ってもキー局だしな
イオンモールこそないけど80年代にロードサイドに全国チェーンが賑わったのも北関東
31:
今の高知だろ
36:
>>31
宮崎といい高知といい南日本ばかりだな
32:
承太郎が日本出発したのが1988年だがそれ考えると80年代そこそこ発展してんじゃね
37:
>>32
腐ってもバブル時代だからな
38:
テレビは80年代の方が一杯見れたのに地デジのせいで見れなくなった
40:
>>38
なるほど
41:
テレビが一番面白かった時代にテレビを見れない人生はかなりやばいな
44:
ところでなんのためにネタ集めてるの?同人?
46:
>>44
聞いた話
45:
80年台も前半と後半で相当違うからなぁ
47:
リアルな80年代の事はわからんがバブル前だから1が言ってるような九州の田舎みたいなところだとあながち嘘では無さそうでもある
49:
>>47
やはり宮崎の話だったのか
48:
壽屋 ニコニコドーがあったわ
50:
>>48
ニコニコ動画?
51:
>>50
ニコニコドーっていう今でいうイオンみたいな店
55:
>>51
全国チェーンと違いは?
66:
>>55
九州ではバブルでいろいろとやってたけど手を拡げすぎて平成の中頃にはもう全部なくなった
イオンモールみたいにそこまでテナントは入れてなかったと思う
68:
>>66
なるほどな
不景気になる前は宮崎もいろいろあったのか
52:
宮崎って90年代後半とかでも民放が数局しかなくて笑っていいともが昼にやってないとか言ってたような気がするから
80年代の宮崎なら何もないがあり得んこともない
57:
>>52
平成にさすがにそれはないやろ
54:
>>52
わりと今でもそうじゃね?
宮崎に関しては
60:
>>54
宮崎はそうなの?
令和にも学生が丸坊主なの?
53:
それでもまだ観光客がそれなりに居た頃
58:
>>53
昔の宮崎は新婚旅行スポットだからな
56:
宮崎の実情を知らんからなんとも言えん
61:
関東民なのでお盆とか正月に母方の実家である福島に帰省すると
TVのチャンネルが少ないのやCMが動かないのが不思議でしゃーなかった
なんで?なんで新聞のチャンネル欄これだけしかないの?
みたいあのアニメがこの時間にないの?なんでこの時間やってるの?
なんで見たやつをもう一回やってるの???
ってw
62:
関東民は関東以外の情報が入手しづらかったからな
63:
テレビが少ないとかなんにもないとかデメリットばかり語るけど、やることないから宮崎はスポーツに専念して野球が強かったり
無駄なものに触れずに済むから自分達で遊びを生み出したり勉強したり読書したり価値のあることが出来たりするんじゃないのか
67:
>>63
なにもない中でなにかに打ち込むきっかけになることも経験が必要だから、経験格差はでかい
読書しようにも、情報がなきゃ素晴らしい文学作品を知りようがないし、知っても本屋がなきゃ買えない
64:
西日本は日が沈むのが遅いので照明施設が整う以前は東日本に比べて有利だった
65:
80年代前半の田舎はセブンどころかコンビニがない
イオンモール1号店は1992年青森に誕生
時代考証がかなりメチャクチャ
70:
振り返って思うけど俺は中途半端な地方よりそういうところでもっと濃い、人間味のある子供時代を過ごしたかったな
テレビマスゴミ全能期かつ次世代ゲーム機バブル世代だからテレビ見てゲームばっかりやってたけどほんと無駄だったと思う
子供は余計な情報に惑わされずにもっと外で自然と遊ぶべき
71:
昔は地方都市でも地元資本かそごう・西武の百貨店けっこうあったんじゃないの?
74:
>>71
琴電そごうか
85:
>>74
今は鉄道離れ進んだのと廉価製品志向が強まったのでそういった駅前百貨店が郊外型イオンなどに変わってきてるだけだと思うんだけど
百貨店はスーパーマーケットより前からある形態の店なので大きい買い物といえば昔は百貨店だった
79:
>>71
母親の実家が名古屋だから90年代半ばにダイエーのアメリカ型のクソでかいスーパーは何回か行ったな
今のモールの先駆けかつよりアメリカンな商売のしかただった
ジュースとか段ボールごとドカンドカンって雑に置かれててそれをでかいカートに入れて買って帰るみたいな
陳列が雑なかわりに安いよみたいな
時代を先取りしすぎたんだろな
85:
>>79
確かにそれは時代を先取りしすぎたね
コスコは成功してるのに
87:
>>79
知ってる。コストコのパクリをやって盛大にコケたやつだろ
時期尚早だったな
75:
ふと思ったんだが
本屋やコンビニやゲーセンがない田舎は想像できるけど
飲み屋の無い田舎ってあるんだろうか
78:
>>75
それはコンビニ等より都会度高くないか
81:
舗装されてない道路があった
82:
ちなみに郊外に大規模駐車場を備えた地元商店+核テナントという
イオンやSCの形態の礎になっているのは1977年福井県にできた
ピアというジャスコ資本と地元の協業組合でタイアップして作ったSC
83:
宮崎だけどゲーセンや大型デパートとかはあったよ
86:
マクドナルドは山形県以外のほとんどの都道府県には80年台に進出済
1990年に最後の空白地だった山形県にできて全都道府県制覇してる
89:
当たり前の定義にもよるな 普及率100%だったら
今現在でも都道府県庁所在地で下水道普及率100%は 大阪市のみ (東京都区部で99.9%)
90:
日本人がアメリカ人みたいに合理化脳なら安いものをまとめていっぱい買って帰ってみんなハッピーのダイエーのあのやり方で成功してたんだろうけど
今よりずっと景気良かったから当時の消費者の嗜好に合わなかったんだろうな
91:
漫画はどの県でも出るけどさ、アニメは放送局なきゃしゃーないから
ネットのない時代は録画したのを関東から送ってもらう猛者もいたらしいねw
1980?1990年てアニメ黄金時代なのに
あの刻を生きられないなんてなぁ・・・
ま、もちろん他にもおもしろ番組はたくさんあった
タミヤRCカーグランプリとかスーパーマリオクラブとか知らんのじゃないか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557396662
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- VIP・なんj コメント( 20 )
-
Tweet
1980年代の田舎は県庁所在地でもこれが常識だったらしいなwwwwwwwwww
コメント一覧
1.
1:
3. :2019年05月10日 07:53 ID:TW5s4.2z0
4. もう昔にマウントするしかないところまで追い込まれてるのかw
5.
2:
7. :2019年05月10日 07:59 ID:V1USFxIj0
8. 熊本が民放3局時代には1月の末にテレ朝テレ東系の正月特番が流れていて子供心に
『もう2月になろうとしているのに明けましておめでとうもねーわw』とか思ってた
まぁ単純に東京には民放が5局あるとは知らなかっただけだが
今でもテレ東系は2週間以上遅れでやっていたりタモリ倶楽部筆頭に深夜番組が3ヶ月~半年遅れは通常営業だな
9.
3:
11. :2019年05月10日 07:59 ID:LvB.Ds.10
12. 何で県庁所在地に拘る?
県内で栄えてる街が県庁所在地じゃないなんて、よくある事じゃん。
13.
4:
15. :2019年05月10日 08:16 ID:yPiSGExe0
16. 15:以下、?からVIPがお送りします 2019/05/09(木) 19:15:52.578 ID:pazT0j6Ma
 昭和はインターネットがないからタワレコやFMラジオで音楽楽しんだ時代だろ?
 それがない田舎の音楽はまったくイメージができない
ジャズ喫茶とレンタルレコードをお忘れですよ? 人口5万人?10万人の都市でもレンタル屋とジャズ喫茶とレーザーディスクカラオケはありました。
17.
5:
19. :2019年05月10日 08:20 ID:yPiSGExe0
20. 91:屑野郎 2019/05/09(木) 20:10:44.635 ID:XnNkqHoa0
 漫画はどの県でも出るけどさ、アニメは放送局なきゃしゃーないから
 ネットのない時代は録画したのを関東から送ってもらう猛者もいたらしいねw
アニメ雑誌の売ります買いますコーナーで住所を晒してやってたんだよ、個人情報の扱いがルーズな時代のお話。
21.
6:
23. :2019年05月10日 08:24 ID:tL3rDb5L0
24. ※3
自分の住んでいる都道府県以外で、県庁所在地以外どこが栄えているのか?どころか、どんな市町村があるのか、どこにあるのかすらよくわからないからね
25.
7:
27. :2019年05月10日 08:52 ID:62qzwusn0
28. 田舎の80年代で大型店と言ったら百貨店 スーパー 中規模で本屋 おもちゃ屋それ以外は個人商店って感じだったな
90年代になって郊外に大型店 ディスカウントショップ が出始めた
29.
8:
31. :2019年05月10日 08:53 ID:07v4ZHZY0
32. 80年代は県庁所在地でなくても主要な駅のそばにはデパートがあったが
現代ではほぼ滅びた
33.
9:
35. :2019年05月10日 09:07 ID:iJbaSbds0
36. 過去美化補正が多少あるにせよ、どう考えても80年代90年代の方が楽しかったわ、人間が生き生きしていた
今の社会は虚しい、全部張りぼてだ
37.
10:
39. :2019年05月10日 09:30 ID:c5bQgvtY0
40. 例えば東京でも多摩とかはそんな感じだったんじゃねえの
下町だと汲み取りだろうし
上のコメにもあるけど県庁所在地ってのが意味分からんな
41.
11:
43. :2019年05月10日 10:07 ID:i7Ti72E.0
44. コンビニに関しては東京みたいな都会にコンビニ出来たのは田舎より12年遅れだろうが日本初のコンビニは田舎の岐阜。
45.
12:
47. :2019年05月10日 10:32 ID:SYSwB6Ee0
48. ※11
それ本人達以外は誰もコンビニと認めてないぞ
49.
13:
51. :2019年05月10日 10:32 ID:7mhD4Be90
52. これが中国人の気持ち悪いスレか
53.
14:
55. :2019年05月10日 10:42 ID:Wwci0ciZ0
56. ラジオは地方局は無くても、普通にNHK-FMとかあるしなぁ
57.
15:
59. :2019年05月10日 11:08 ID:.KkRuwsO0
60. ほぼ徳島に当てはまるが、まずケーブルテレビを加入すれば東京並みにテレビ見れるのと(加入率9割らしい)
なぜかジャンプは1週早く手に入る
ジャンプだけは本当に謎すぎる
61.
16:
63. :2019年05月10日 11:12 ID:Ft740SvF0
64. 実家は今でもボットン和式だわw
トイレが嫌でもう十数年帰省してないw
ボットン便所で思い出したけど、昔の電車についてたトイレ
流すと底がパカって開いて線路に垂れ流してたなw
だから駅に停車中や街中ではトイレ使用禁止のサインが出てたw
65.
17:
67. :2019年05月10日 11:44 ID:2opuf4bR0
68. 1960年代ならわかるが。
69.
18:
71. :2019年05月10日 12:14 ID:vDRGH.i30
72. 30年前だとコンビニまだ少ない
73.
19:
75. :2019年05月10日 12:46 ID:bCe0Uw5z0
76. 2000年一桁くらいまでは長野あたりは東京の10年遅れの流行って感じだった
長野オリンピック後だな大きく変わったのは
吉野家やスタバができて大行列だったなぁ
77.
2

続き・詳細・画像をみる


【悲報】 指原莉乃さん、ガールズちゃんねるを閲覧していた・・・

【悲報】FF7リメイク、スクエニ公式から改めて分作だと発表されてしまう

【悲報】塾講師ワイ、生徒に絶賛嫌われ中

J民「サウナには毎回3分は入るわ」「5分やで」「6分はよゆう」

中川翔子さん(34)、FF7リメイクの最新動画に歓喜の大絶叫!!!!

【愛知】車で割り込み急停止…クラクション鳴らされ立腹か 47歳男を暴行容疑で逮捕「神に誓って胸ぐらはつかんでいない」と否認

パリーグ奪三振ランキングwwwwwww

【悲報】FF7リメイクのエアリス、これじゃない

ようやくNPBで2番強打者(最強打者)が定着してきたわけだが

ワキガの広告の女の子がエッチすぎとワイの中で話題にwwwwww

【画像】抗えない不可抗力おっぱいwww

Dr.ナイフ「痛ましい交通事故が起きるたびに、多くの人は池袋の飯塚幸三を思い浮かべ、その背後に安倍の存在を意識」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先