密偵ってどこの国でもいるのに、なんで日本の忍者だけそんなに大々的に取り上げられるの?back

密偵ってどこの国でもいるのに、なんで日本の忍者だけそんなに大々的に取り上げられるの?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2019年04月29日 08:05
4. ID:NkY.M5SP0
5. 鬼平犯科帳でもようでてくるな
忍者みたいな恰好はしてへんけど
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年04月29日 08:12
9. ID:GjefNShk0
10. 日本にいると日本関連の情報しか入ってこないから忍者だけが世界でウケてると思ってしまうだけ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年04月29日 08:15
14. ID:9HIm8yzo0
15. 忍者って社会的地位低かったみたいな話を聞いたことあるな、今で言うところの派遣以下の本当に命を使い捨て扱いみたいな。
それとは関係ないがディスカバリーチャンネルに本物の忍者って触れ込みでオーストラリアの人が出てた、サスケみたいなことやっててウケてた。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年04月29日 08:16
19. ID:qODW75y60
20. キャラは立ってるだろ
実際にどうだったかは本国ですらわからなくなってるけど、創作とかのイメージが強力に作用してる
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年04月29日 08:18
24. ID:zFL0jesG0
25. タランティーノは影の軍団を好きすぎてキルビルでソニー千葉にオファーしたんだっけか
影の軍団が1980〜、ウィザードリィが1981で微妙に後だが近すぎる。なぜニンジャが出たのだろうか、影の軍団以前に海外の人が忍者を知る機会があったのか
ちなみに首を刈るボーパルバニーはモンティパイソンの映画「ホーリーグレイル」のウサギがモデルで、これは1975年
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年04月29日 08:22
29. ID:PhKLVJJZ0
30. アメリカで教室やってる忍術は戸隠だったかな
ファンタジーじゃないちゃんとした(?)忍者だよ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年04月29日 08:26
34. ID:2jmms6Gq0
35. 忍者=派遣社員 侍=正社員
ってイメージだけどどうなんだろ
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年04月29日 08:27
39. ID:TFy86mNX0
40. 忍者は分身するわ化けるわ消えるわ水面歩くわで普通に考えて現実味がない、でも東方の島国で存在してたってのがウケるんだと思う
スパイというよりも魔法使い的なファンタジー職業として捉えているんじゃないかな?
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年04月29日 08:28
44. ID:UL0.u.XS0
45. ジライヤと猿飛がニンジャを変えてしまった
46.
47. 10.名無しのプログラマー
48. 2019年04月29日 08:34
49. ID:GeB8iOQv0
50. 白土三平の影響はあるのかな
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年04月29日 08:34
54. ID:PSeed7Fd0
55. 冒頭の北斎の絵でも、今の忍者とほぼ変わらんコスチュームと行動だもんな。
北斎どうやって忍者の絵を描いたんだろ?
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年04月29日 08:38
59. ID:.nZYmK5o0
60. 漫画やアニメの影響やろ。後は忍んでなかったからじゃね。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年04月29日 08:38
64. ID:gnQpgED40
65. マジレスすると1980年代あたりに欧米の映画界で忍者映画が(アクションの出来が良かったから)人気になった
その時点では忍者自体の人気ではなくあくまでも出来の良いアクション映画としての人気だった
その後、香港アクション映画界がその忍者映画の人気に便乗しようとして忍者のコスチュームを着せただけの雑なカンフー映画を大量に欧米に輸出した
それらは忍者映画としては雑だったけどカンフー映画としては悪いものじゃなかったんでそれなりに人気になり、カンフーや超能力を自由自在に使う存在としてニンジャが欧米に広まった
だからアメリカのニンジャは忍者と言いつつもカンフーや中国武術の武器を使うようになった
ようするにニンジャ=サムライ+カンフーなのだ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年04月29日 08:39
69. ID:OlD8UOP20
70. 日本の自分ですら侍や忍者は好きだな
騎士や魔女みたいな存在も同じくらい好きだが
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年04月29日 08:43
74. ID:gnQpgED40
75. >>5
※5
ウィザードリィの製作者のロバート・ウッドヘッドは元々熱烈な日本文化マニアだったんだよ
だから子連れ狼や座頭市などの日本の侍映画をアメリカに普及させるために尽力してるし、日本人と結婚してるし、日本のアニメの大ファンであることも明言してる(尊敬する監督は宮崎駿と押井守とのこと)
76.
77. 16.名無しのはーとさん
78. 2019年04月29日 08:44
79. ID:r2g8tnzs0
80. 007とかミッションインポッシブルではいかんのか
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年04月29日 08:45
84. ID:kezoO.IV0
85. 黒装束で多数のガジェットを使う点がバットマンとかのアメコミヒーローに似ているからアメリカ人に人気じゃないのかな?
あとナルトの人気もでかいと思う
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年04月29日 08:48
89. ID:hrAoC0R50
90. イタリアの爪楊枝の箱にもSAMURAIって書いてある
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年04月29日 08:50
94. ID:Ys.Kl4E30
95. 日本でもジェームズ・ボンドとかイーサン・ハントみたいなスパイ人気やんけ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年04月29日 08:51
99. ID:cT4pKLRd0
100. やっぱり忍術だよね。
海外の密偵はその場その場のピンチをあらゆる作戦で乗り越える。
だから、自分が密偵だと言い張ってしまえば、なんでもできる。
一方、忍者は「忍術」という型があるから、それを覚えないといけない。
空手や柔術のような努力をすることで、魔法のような術が使えるような気がする。そんな魅力があるんだろうな。
101.
102. 21.名無しのプログラマー
103. 2019年04月29日 08:55
104. ID:Qval6K8g0
105. 忍者は被差別民部落が傭兵を生業としてただけやし・・・
重要なことは大名直臣が密偵やるから忍者は及びでないしな。
江戸時代、徳川家が解散命じたり藤堂家が率先して帰農させたりで
そういうこと禁止して以降は単なる農民になっちゃうし。
織田作之助とか、あのあたりの創作のイメージが強すぎる。
日本は長いこと庶民が歴史に触れることを禁じられてきたから
創作が本物より本物として扱われちゃうのは仕方ない。
そしてその創作イメージが海外に出て行っただけのこと。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年04月29日 08:57
109. ID:gnQpgED40
110. ※17
>>17
ナルトのおかげじゃなくて元々のニンジャ人気のおかげでナルトが人気になったんだよ
ナルトが人気になる20年以上前からニンジャは欧米で大人気だったよ
ナルトが出る前からアメコミでもニンジャキャラやニンジャに武術を学んだアメコミヒーローとかがいっぱい出てくるほどだし
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年04月29日 08:58
114. ID:4821aBrN0
115. 近所のお城に行くと最近外国人観光客が凄く増えたなぁって思う
んで刀やら手裏剣等の武器キーホルダーをカバンにつけてる人がかなり多い
桜が咲いてた時は特に多かったな
やっぱ好きなんすねぇ
116.
117. 24.名無しさん
118. 2019年04月29日 09:00
119. ID:Ja6wRh.D0
120. 忍者は日本人だって大好きじゃんね
自分たちがなんでそんなに好きか考えてみれば
答えは自ずと明らかなんでは?
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年04月29日 09:03
124. ID:LhHuD.en0
125. ミュータントタートルズが80年代人気だったからじゃないの?ヌンチャク持ってたりするけどさ。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年04月29日 09:04
129. ID:iqXkFOv40
130. スパイの007も人気あるじゃん
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年04月29日 09:09
134. ID:gnQpgED40
135. ※25
タートルズ以前からアメコミじゃ忍者は(主に悪役としてだけど)よく出てた
136.
137. 28.名無しのはーとさん
138. 2019年04月29日 09:11
139. ID:TP9UCax80
140. ハリウッド映画のおかげだな
とりあえず日本人の戦闘員どうしよう=装だ、見た目がわかりやすいサムライ・ニンジャ使おう
141.
142. 29.名無しのはーとさん
143. 2019年04月29日 09:22
144. ID:NH8iiJtt0
145. オーストラリアじゃテレビの「隠密剣士」が大人気で主演俳優が来たときは、ビートルズ以上に出迎えの人が集まったそうだ。
「隠密剣士」は「仮面の忍者赤影」以前の白黒作品。
146.
147. 30.名無し
148. 2019年04月29日 09:26
149. ID:auSXvCFu0
150. 日本でも、かつては007シリーズが大人気だったろ。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年04月29日 09:30
154. ID:sKtkKNLl0
155. 日本人の知らない日本語で
「なんでそんなに忍者が好きなの?」
「他の国にはいないからかな?」
というやり取りがあったけど、要するに日本人が騎士や魔法使い、シャーマン等に興味を抱くのと同じように外国人も忍者や侍に興味を抱くってだけの話だと思うよ。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年04月29日 09:30
159. ID:6aEoP7zc0
160. ついこの前、BSフジの番組で忍者が取り上げられてたのを見たぞ。
それによると、当時の忍者というのは今の我々のイメージとは全然違うものだったそうな。
忍者という名前も割と近年になってから用いられたものだそうで、
当時は違う呼び方だと言ってた。
いわゆる忍者のイメージは、映画やドラマで作られたんだそうな。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年04月29日 09:32
164. ID:w7Da7fKX0
165. 忍者は韓国が起源っ!!
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年04月29日 09:36
169. ID:iFbux88M0
170. 日本文化を紹介したやつが有能だったのが大きい
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年04月29日 09:36
174. ID:ObxFmwmy0
175. >>3
例外もあるんじゃね?「半蔵門」なんて服部半蔵から名前を付けたいんでしょ。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年04月29日 09:46
179. ID:gnQpgED40
180. >>35
半蔵門の名前の由来になった服部半蔵正成は忍者じゃなくて武将だよ
怪力と武術の達人で、巨大な槍を振り回して合戦では一番手で突撃する役割で大活躍してあまりの強さから鬼半蔵の異名を持つほど
ただ配下に伊賀忍者や甲賀忍者で構成された部隊がいて、破壊工作などの指揮をしていたともされてるので忍者と無関係という訳ではないけど
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年04月29日 09:48
184. ID:XoiJCFFr0
185. 象徴的な衣装があったからとか
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年04月29日 09:57
189. ID:sIQXowhS0
190. まあ「ショー・コスギが天才だったから」の一言でいいんだけどさ
アサシンや忍者は隔離されたコミュニティと独自の信仰があるんで、
市井の一般人を職業訓練させて作ったただの密偵よりも神秘性が段違いではある
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年04月29日 10:07
194. ID:rSQpvBUX0
195. 頭脳、身体能力、精神力に長けてないと務まらない仕事に男は一度は憧れ抱くものだからな。
忍者とかスパイはイメージと違ってやること地味だし、きつい汚れ仕事やらんといけんけど。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年04月29日 10:10
199. ID:afiEgdDY0
200. 闇に隠れて生きる、存在を控える、っていう黒子性に
独特の美意識を見出されているのかなとは思う
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年04月29日 10:12
204. ID:l0N3EtWQ0
205. カンフーブームが下火になった時に出てきたショーコスギとウィザードリィの功績が大半
燃えよニンジャでショーコスギが使ってた武器がタートルズに引き継がれて欧米の変なニンジャ観が完成した
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年04月29日 10:12
209. ID:afiEgdDY0
210. 銃社会に生きる人達が剣術とか体術とか飛び道具とかにロマンを覚えるのは、ちょっと分かる気がする
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年04月29日 10:20
214. ID:gnBb1Zu80
215. >>19
まさにそれ
216.
217. 44.名も無き格闘家
218. 2019年04月29日 10:24
219. ID:Iir0sHZ90
220. ※本スレ45 これが正しい。
中世ヨーロッパでこれを成してたのは秘密結社。ただこれは
ドグマがあって本来はそちらがメイン。それ専門に部隊を
造ってたわけではない。あくまで理念が先に有りそのツールとして
片手間で色々としてた。
221.
222. 45.名無しのプログラマー
223. 2019年04月29日 10:27
224. ID:6t0O2ugS0
225. 手裏剣や忍術と戦うイメージがあるからじゃない?
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年04月29日 10:29
229. ID:OQzHS7bV0
230. 最近のゲーム界隈だと絶妙に相性が良いせいかサイボーグのニンジャが多いな、中世キャラがSFでキャラに磨きがかかるのは面白い現象
あれの走りは雷電辺りなのかね
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年04月29日 10:36
234. ID:AthIdAdP0
235. 海外で忍者が好きになった理由の中に人種差別と関わってるところもあるって聞いた。
アメリカのヒーローなんかは白人の方が多く内心白人じゃないとヒーローになれない的な風潮があった。(ブラックパンサーは例外)その中で、どんな者でも修行すればニンジャマスターになれるってところがそういう人たちにとって非常に好まれた。実際黒人が良く見るアニメの代表枠にNARUTOがあったのもそういうところがある。
236.
237. 48.名無しのプログラマー
238. 2019年04月29日 10:36
239. ID:sA0baxwQ0
240. 大々的に取り上げられるって隠密失格じゃんw
241.
242. 49.名無しさん@ダイエット中
243. 2019年04月29日 10:37
244. ID:mpeuFTGl0
245. 中国とかオスマントルコとかには「独自の情報収集専用民族」というのはなかったのかな
246.
247. 50.名無しのはーとさん
248. 2019年04月29日 10:50
249. ID:1y8A2tZu0
250. 007とかミッションインポッシブルとか海外の密偵も人気だろ。
本物のスパイはあんな派手な事しないってのはお互い様だし。
251.
252. 51. 
253. 2019年04月29日 10:54
254. ID:5hU6NweD0
255. にんぽっぽ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年04月29日 10:55
259. ID:AmZcWSjQ0
260. Secret Intelligence National Bureau
(SINOB:国家情報局)
National INntelligence of Japan
(NINJA:国家情報)
261.
262. 53.名無し
263. 2019年04月29日 10:56
264. ID:cZqSBBlq0
265. スパイとしてなら007の方がメジャー感あるんじゃないか?
忍者は忍者って職業っぽいイメージ。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年04月29日 11:03
269. ID:UI5Oqe9p0
270. オリエンタルな感じがいいんじゃろ
日本もドラゴンや魔法使いみたいな西洋ファンタジー大好きだし
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2019年04月29日 11:10
274. ID:qdSFkSt70
275. スパイと言うよりは特殊部隊のような気がする。
276.
277. 56.名無し
278. 2019年04月29日 11:13
279. ID:IN.T4NTl0
280. 先祖代々、密偵を生業にしております。なんて事例が海外には無いからじゃないの?
そして一族ごとに、管理している情報が異なっていたりする。
各主家の機密事項を受け持つ一族。
裏方仕事もそうだけど、軍事機密や薬学医学。そういった余所には出せないものを生業にした家が、いくつも従ってる訳だよ。
表に出せないから、忍なの。主家の為に忍ぶ人たちの事を、忍と言うのよ。
281.
282. 57.・・・
283. 2019年04月29日 11:15
284. ID:XBoQ2gZW0
285. 前に見た外人が描いた忍者のイラストでは、忍者が和弓じゃなくて洋弓(アーチェリー)を構えてたんだけど、それが妙にサマになってたのには感心した
まず江戸時代の講談でヒーロー化した忍者がいて、それが外人のセンスに刺さりまくったのと、それに日本人がさらに悪乗りするという多段ブーストが人気の秘密じゃね?
ちなワイ、モータルコンバットの無国籍ニンジャ好き
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年04月29日 11:20
289. ID:rEKCaati0
290. ショー・コスギの忍者映画見たことある
なぜか、アメリカで発見された妖刀に魅入られた女の子(もちろんアメリカ人)を助けるために、日本から忍者(ショー・コスギ)が呼ばれるという話だった
因みに、現代にもかかわらず空港に武芸者姿で現れた
291.
292. 59.名無しさん+
293. 2019年04月29日 11:30
294. ID:ifUqxDFv0
295. 裸忍者の一番の役割は荷物持ち
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年04月29日 11:37
299. ID:rgpQmIct0
300. プロゲーマーのももちは忍者百地丹波の末裔・・・
301.
302. 61.名も無き格闘家
303. 2019年04月29日 11:39
304. ID:Iir0sHZ90
305. こう言う形態はあんま無いね、一族やその武術や技術に特化した
集団が相伝で受け継いでいく形は全部は知らんけど日本と中国くらい。
日本では流派で中国では門派他の国は王様とかが1つの場所に
戦士、兵士集めて訓練するとかそう言う形態。
外国にも暗殺集団、武装集団とかはあるけど政治理念や宗教に
絡んでの行動が多い。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年04月29日 11:42
309. ID:u1B52nXM0
310. 周りに柘植さんが居たらそいつは多分忍者だ!
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年04月29日 11:46
314. ID:K6Fvd.uQ0
315. >>2
なあに?
教えて。具体的に。
ないんだろ?
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年04月29日 11:47
319. ID:DvuJL8M90
320. 魔法っぽいものが仕える近接職でクリティカルが出やすくステルスも高いから
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年04月29日 11:49
324. ID:p.1vkaZa0
325. こんなのメディアに踊らされてるだけだろ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年04月29日 11:51
329. ID:SpFqIUUq0
330. 海外人気はD&Dの影響かなって思ったけどそれ以前から知名度はあったかも
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年04月29日 11:51
334. ID:K6Fvd.uQ0
335. ビバリーヒルズニンジャ!
しとーす!
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2019年04月29日 11:52
339. ID:8N2ge3lU0
340. >外国にも密偵ぐらいいる
007も科学忍法見たいなもんだしな
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年04月29日 11:56
344. ID:h6V3GRwJ0
345. >>5
仮面の忍者赤影は海外でも人気があったらしい。しかも大凧に乗ったり刀から光線出したりハデだったし。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年04月29日 11:58
349. ID:d.rII67n0
350. ショー・小杉の妻は中国人
ショー・小杉の息子ケイン・小杉の妻は中国人
小杉家はやがて日本人ではなくなる
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2019年04月29日 12:10
354. ID:rSEJXP.g0
355. 忍者漫画だとカムイ関係が有名かもしれないが、ムジナって作品に驚いたわ
最初は純粋に面白いギャグ漫画だったというのに・・・といっても序盤でそういう芽はあったかな
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2019年04月29日 12:17
359. ID:rSEJXP.g0
360. >忍者百地
「ルパン三世」の五右衛門の師匠がそんな名前だったな
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年04月29日 12:24
364. ID:S2QSYzmt0
365. >>11
一時期北斎とコンビ組んでた滝沢馬琴の影響だろ
当時既に講談に出てくる忍者は今のスタイルだったらしいから
更に元を辿れば黒子なんだろうけど
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年04月29日 12:26
369. ID:PE3UIYpG0
370. >>36
真田丸の伊賀越えのシーンでは
服部半蔵の献策が力押しの正面突破ばかりで爆笑したわ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年04月29日 12:32
374. ID:rSEJXP.g0
375. なんかの忍者作品で、子供のうちから早く伸びる植物を毎日とびこす訓練をしてると、すごいジャンプ力になるみたいな話があって真似したことあったわ 3日でやらなくなったけど
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年04月29日 12:34
379. ID:rSEJXP.g0
380. 諜報・工作活動をする組織ってのは、閉ざされてる可能性が高いんで、そういう閉ざされた組織は外野から不気味がられていろいろあれこれ変な想像されやすいもんだよね
381.
382. 77.名無し
383. 2019年04月29日 12:35
384. ID:Mzp8D.Uf0
385. 忍者の起源は韓国
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年04月29日 12:44
389. ID:vlPWi0zA0
390. 西洋ファンタジーの魔法使いみたいなもんじゃないかな
得体の知れない道具、術に憧れるみたいな
近年のは多分だってばよ!の影響だと思うけど
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年04月29日 12:45
394. ID:rn.bTRzT0
395. >>15
サムライ系の敵で、ミフネって出るしねぇ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2019年04月29日 12:46
399. ID:0nLAfdQ.0
400. マジレスすると山プー先生のおかげさ!
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2019年04月29日 12:49
404. ID:AyzxZafJ0
405. >ウィザードリィの忍者は説明書には 何も装備していないとき最高の働きをするとあったが
そんなん忍者に限らず、フルチンだったら誰だって最高の働きするだろ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年04月29日 13:00
409. ID:haLi2r330
41

続き・詳細・画像をみる


密偵ってどこの国でもいるのに、なんで日本の忍者だけそんなに大々的に取り上げられるの?

【モバマスSS】雪美「魔剤……飲みすぎ、だめ……」

【画像】RaMuのエロすぎ巨乳wwwww

【フェンシング】太田雄貴会長「世界ランキングが高くても英語力が基準に達しなければ代表に選ばない」

【水木聖來生誕祭】花信風の通り道

給食センター「っし...このポテトサラダも形になってきたな...」おばちゃん「んほ〜w」

【朗報】縄文人と弥生人、仲が良かった

女の子が手マソされながらカラオケ歌ってる動画wwwwww

【速報】元SMAP3人組、平成最後の日に生放送で平成ヒットメドレーを披露

【超!閲覧注意】4人の子供たちが次々と人を殺していくビデオ。世界中で話題に

【画像】脚がぶっとい女の子のエロさは異常www

リークされた「iPhone 11 Max」がこちら ジョブズデザインを意識

back 過去ログ 削除依頼&連絡先