日本人が「刀でござるwwww」とか言ってる時にアメリカは南北戦争で近代戦してたんだよなback

日本人が「刀でござるwwww」とか言ってる時にアメリカは南北戦争で近代戦してたんだよな


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年11月17日 22:31
4. ID:4dKfA6l60
5. ギエピー!
6.
7. 2.名無し@MLB NEWS
8. 2018年11月17日 22:39
9. ID:nk.g6An60
10. 現代の欧米人がKATANAスゲーってなってるから別にいだろ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2018年11月17日 22:40
14. ID:yhy.qHx50
15. その数年後に日本も近代戦してるじゃん
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2018年11月17日 22:41
19. ID:tQnTKEWh0
20. 「槍より刀が強い」「弓より刀が強い」「至近距離なら銃より強い」
現代でも刀最強厨がのさばってるから、昔はもっと酷かったんだろう
21.
22. 5.名無しさん
23. 2018年11月17日 22:46
24. ID:RXEyM.D30
25. 何をもって近代戦って言ってるのか
軍事オタとか歴史オタに一生バカにされてろ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2018年11月17日 22:49
29. ID:vmf9dXRb0
30. アメリカ人を一番殺したのはアメリカ人
31.
32. 7.軍事報の中将
33. 2018年11月17日 22:51
34. ID:XNsaa3dr0
35. 19: 名無し募集中。。。 2018/11/16(金) 12:24:36.09 0
先陣が鼓笛隊だのラッパ隊だので
それがバタバタ倒れてくという
昔の戦はなんだかわからん

ライフル銃の普及以前は、銃はぶっちゃけ射程や精度が低い面静圧兵器、だから数揃えて適切な位置とタイミングで同じところ狙って数揃えて一斉射撃したほうが勝つ
そのためには陣形をきっちり整えて統制取れた状態を維持するのが必須で、そのために笛や太鼓叩いて先導する。視認性の為にド派手な軍服着るしな。なにせ無線技術もない時代
映画「ワーテルロー」は、銃砲弾降り注ぐ中を銃担いだ戦列歩兵が撃たれながら隊列揃えてぞろぞろ行軍してくシーンが実に見ごたえがある。っていうか予備知識無いとシュール過ぎる光景
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年11月17日 22:51
39. ID:rz5cwvro0
40. 日本ageが好きな訳ではないけど、歴史ほじくって日本sageするまとめは食傷気味だわ
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2018年11月17日 22:54
44. ID:wxCEwYy.0
45. やたら西洋を持ち上げる癖に戦列歩兵も知らない岡チルドレン達
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年11月17日 22:55
49. ID:hrkDCQhy0
50. むしろあんなに攘夷攘夷言ってた奴らが10年もしないうちに富国強兵で見解統一されてるんだぜ。
幕末のお侍さん達頭柔らかすぎだろw
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年11月17日 22:58
54. ID:ns2RiKy90
55. 火砲とか普通にあっただろう
56.
57. 12.GODな名無しさん
58. 2018年11月17日 22:58
59. ID:7mpcBN.l0
60. ほんならやー
世界初の先物取引という
先進的な経済活動は
どの国で発展したんやって話ですわ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2018年11月17日 23:02
64. ID:d248PJ1s0
65. 鎖国が全ての元凶だよ
鎖国さえしなければこんな事にはならにから
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年11月17日 23:06
69. ID:0luwGyE30
70. 32: 名無し募集中。。。 2018/11/16(金) 12:29:54.26 0
まあ20世紀中盤になっても銃剣突撃繰り返して死体の山作ってた軍もあるわけで
20世紀どころか21世紀になっても何回も銃剣突撃を成功させたイギリスというおかしな国があってだな…
銃剣突撃=日本軍が大好きなクソダサい戦法ってイメージがあるかもしれんが、使い所さえ間違えなければ未だに有効な戦法なんだぞ
71.
72. 15.名無し
73. 2018年11月17日 23:10
74. ID:YvSWMDYP0
75. みふとし・ドロン・ブロンソン
レッドサン最高
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年11月17日 23:12
79. ID:CCvn30mb0
80. 世界の工業化の流れからは取り残されたが
識字率は異常に高かくて出版文化が発達してたし
経済も欧米諸国に負けないレベルで発展してた
逆に言えば江戸時代の日本をディスりたかったら工業分野しかない
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2018年11月17日 23:18
84. ID:VEeXjB0f0
85. かつて平成初期までの日本は、工業以外では他国に抜きんでて優秀だった
だが、現在ではゴミのように人材を使い捨てたり、格差拡大による教育の不備などにより
教育的にも文化的にも後進国に向かって転げ始めている
日本人が諸外国から"土人"と蔑まれるようになるのも時間の問題だろう
美しい国日本バンザーイw
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2018年11月17日 23:20
89. ID:kDsKV1eU0
90. ※16
理論だけなら微積分が分かる農民がいるくらいだから日本もひけはとってないんだよな。そうじゃなければ明治以後に怒濤の如く吸収することなんて出来なかったんだから。下地がお隣さんとは段違いよ。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年11月17日 23:28
94. ID:TbRcNwhY0
95. 薩英戦争は?
96.
97. 20.軍事報の中将
98. 2018年11月17日 23:33
99. ID:n4XtXl5g0
100. 一粒玉の長銃身ショットガンみたいなもんだから、人が持てる盾なんて軒並み貫通しちゃうでしょ。
101.
102. 21.名無し
103. 2018年11月17日 23:37
104. ID:tX.Ox5Rv0
105. 米国への晩秋での移民。まあ宗派対立を避けるための移民までは評価できる。日本の在日のように、自由意志で居住しながら文句ばかり連中とは月とスッポンだからね。
しかししかしその後がいけないね。これが何故だか解るよね。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2018年11月17日 23:43
109. ID:PfnXLPGF0
110. 戦列歩兵が至近距離でノーガードで撃ち合ってるのが近代戦とか笑わせるわw
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2018年11月17日 23:46
114. ID:LhMHsOb.0
115. 近代戦と言っても当時の欧米の雑兵じゃ日本の侍には勝てないけどな
イギリスとかが日本制圧諦めたのも結局戦術的にも戦略的にも勝てないからだし
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2018年11月17日 23:46
119. ID:MlRxtZld0
120. 南北戦争の頃の話してんのに、何で戦国時代鉄砲隊スゲーだから維新前のチャンバラスゲーになってんの
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年11月17日 23:49
124. ID:PguR5kks0
125. >江戸時代の人口増加がなければ列強とも並べなかった
何言ってんだこいつ。江戸時代は人口停滞してたんだぞ。
日本で人口停滞していた150年間の間に
ヨーロッパ諸国は人口が2,3倍に増大した。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2018年11月17日 23:54
129. ID:kQU5WSRv0
130. 1がアホなパターンが多すぎる
131.
132. 27.軍事報の中将
133. 2018年11月17日 23:54
134. ID:FmwILeTq0
135. 昔の軍服が派手だったのは
「命中率が低いから」ってのもあるらしいね。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年11月17日 23:56
139. ID:70IfITIh0
140. >>7
塹壕戦も突撃する距離になったら突撃をやるしな。マスケット銃の有効射程距離が短いから塹壕いらんだけで同じことよな
141.
142. 29.名無しのはーとさん
143. 2018年11月17日 23:56
144. ID:StLvPxTH0
145. OK牧場の決闘が起きたとき日本は何時代か言ってみろって感じ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年11月17日 23:58
149. ID:XQirlaSX0
150. NHK大河新撰組の終盤で
オダギリジョー演じるいつもクールな斉藤一が
松平かたもりから虎徹預けられて
おろおろわたわたするシーン好き
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年11月18日 00:00
154. ID:hUZxj96X0
155. 米西戦争視察した柴五郎がなんて古臭い戦争してるんだって各国の代表と呆れてたそうだな
156.
157. 32.名無しのPCパーツ
158. 2018年11月18日 00:03
159. ID:Vksk3g8n0
160. 南北戦争は銃の精度が上がってきて命中率が良くなってるところで旧来の戦列歩兵やっちゃってとんでもない被害出てるんだよな
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年11月18日 00:03
164. ID:fLu00h5g0
165. 軍服派手じゃなかったら味方同士で誤爆や誤認して殺しあうからな
隠蔽するより同士討ちするほうがやばい
リヒトフォーフェンサーカスも似たような問題でカラフルにしてた
166.
167. 34.名無しさん
168. 2018年11月18日 00:03
169. ID:McaeJ48V0
170. ニップはやっぱり野蛮な未開人
滅びてください!!
171.
172. 35.名も無き全米ライフル協会
173. 2018年11月18日 00:04
174. ID:f1W8ieiI0
175. HEY、あなたたちの刀は銃刀ほう違反ですよ??
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年11月18日 00:06
179. ID:rS1WpaG.0
180. 何も作れないイッチがバカにしても惨めなだけやろ
181.
182. 37.名無し
183. 2018年11月18日 00:06
184. ID:B0b1Qivy0
185. そもそも日本人が「刀でござるwwww」って言ってるのはどういうシチュエーションなんだろw
※25
江戸時代は265年間あった訳だが
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年11月18日 00:12
189. ID:skknQzW40
190. >>14
何か色々勘違いしてないか
191.
192. 39.名無しさん
193. 2018年11月18日 00:18
194. ID:vIsQluLl0
195. 南北戦争くらいから戦列歩兵が廃れて散兵と塹壕と連発銃の時代になってくるから
近代戦と言ってもいいのでは
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2018年11月18日 00:20
199. ID:OlYb4zd60
200. どんなに優れている国だろうが人間だろうが
できることなんてたかが知れてる。
人間なんて食って寝てクソしなきゃ誰も彼も生きてられない、
そう思えばどいつもこいつもくだらんもんだ。
人間とはクソゲロと同じだ。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年11月18日 00:22
204. ID:iFWpWF120
205. 竹やりでござるwww
時代は竹やりでござるwwwwww
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2018年11月18日 00:29
209. ID:0quKky220
210. 命中精度もだけど銃の大量生産で短期間の訓練で平民を兵士に出来てしまうようになった事が問題。
銃が撃てて号令に合わせて行進出来るってだけの素人同然の大量の兵士を少ない指揮官で統率して戦わせないといけないんだから、必然的に戦列歩兵のような数に物を言わせる単純な戦術になる。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年11月18日 00:31
214. ID:vSe4PEqt0
215. 南北戦争の頃には幕府もアメリカに軍艦を発注したり、軍の近代化の最中だったので、丁度南北戦争の頃には幕府陸軍が新設され、アメリカは南北戦争中だったので、変わりにフランスが幕府陸軍の支援に食い込んできた
アメリカで南北戦争してた時期に、日本も西洋式の銃砲・射撃訓練が始まっていた
ただし、幕府の体制や機構も不安定になってきた事もあり、フランスの支援による調練で兵は育っても、それを指揮するはずの将が育たずだった事は否めず
後の戊辰戦争初期の幕軍の壊走劇の遠因の一つになったであろう事は想像に難くない
216.
217. 44.名無しの偉人さん
218. 2018年11月18日 00:44
219. ID:AnqZU7sn0
220. ※25
近代農業の確立で食料生産が増えたからってもあるが、
一番大きいのは国家の人口把握能力が改善されたから。
日本も戸籍制度整備したら一気に人口が増えてる。
同じように朝鮮も日本式戸籍制度で人口把握したから数年で倍近くなってる。
江戸時代の人口把握能力はかなりお粗末。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年11月18日 00:53
224. ID:1nnyaKKK0
225. 戦史においてパラダイムシフトと言えるような出来事って一次大戦(機関銃・戦車・毒ガス)だけだろ
北軍の兵士と幕末の政府軍ぶつけてもそんな差は生まれない
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年11月18日 00:55
229. ID:3ompH0dl0
230. 実際、260年の日本と西洋の技術革新の差は酷いものがあるからな
明治入ってからの技術の急成長も事実だし
江戸時代にも多少国外とのやり取りはあっただろうが
明治期の積極的な技術取り込みと比べたら
やっぱ江戸時代が停滞期ってのも事実だろうな
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年11月18日 00:58
234. ID:eML6uZqQ0
235. るろうに剣心でしか歴史を知らんのやろww
236.
237. 48.名無しさん
238. 2018年11月18日 01:02
239. ID:JRBdrjJJ0
240. ■日米人口比
1860年 米国:3,400万人、  日本:3,400万人 
1940年 米国:1億3,200万人、日本:7,300万人 
2017年 米国:3億2,500万人、日本:1億2,600万人
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年11月18日 01:06
244. ID:WeIhNzyB0
245. 大戦中に米軍は休暇とかあったんだろ
日本軍は、あっていうか日本人は今も有給取らないんだっけか
神風万歳非国民に投石じゃい!
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2018年11月18日 01:21
249. ID:vmb8Mws10
250. ※45
日常的に銃使うアメリカ人と幕末の政府軍に差が無い?
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2018年11月18日 01:41
254. ID:eML6uZqQ0
255. >>50
そもそも南北戦争で初めてガトリングガンが使用されたくらいやし、銃使う以前の話
ガトリングガンやら甲鉄艦やらと近代兵器使い始めた米国に比べて、まだまだ近代兵器が出てこない幕府軍では話にならんわ
米国と軍事的技術で追いつき始めたのは明治以降だから幕府軍が勝つのは無理やな
256.
257. 52.名無しの権兵衛
258. 2018年11月18日 01:51
259. ID:.dDdsPTB0
260. 日本もとっくに銃撃戦だよ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2018年11月18日 01:54
264. ID:P.Mymr0Y0
265. 戦列歩兵やってたのって独立戦争で南北戦争は散兵でしょ
あとライフリングライフルは南北戦争前にはすでに軍に導入されてる
歴史感ガバガバ過ぎんよ?
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年11月18日 02:16
269. ID:3S8EAofA0
270. 言うて二次大戦の最初期は騎馬隊が現役だったりすんだけどな
271.
272. 55.名無しのまとめりー
273. 2018年11月18日 02:32
274. ID:XKA5p7IK0
275. 鎖国してたから出遅れただけで
白人が腰布巻いて棍棒で殴り合ってた時には既に刀で斬り合ってたんやぞ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年11月18日 03:05
279. ID:jwTascfD0
280. 日本は江戸時代に貨幣経済の基盤が完成してたから、幕末から明治にかけて一気に近代化出来たんだぞ
281.
282. 57.ななしさん@スタジアム
283. 2018年11月18日 03:10
284. ID:tSa.JCo60
285. ジュール・ベルヌの月世界旅行が出版された時
日本は江戸時代だからな
ビビるわ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年11月18日 04:45
289. ID:kaxHXCkA0
290. >>57
竹取物語の時はいつ頃やったかな
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年11月18日 04:46
294. ID:51RuY.x90
295. 日米戦開戦直後のダンボといえばスピルバーグのおバカ映画
「1941」にも取り上げられている
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年11月18日 05:20
299. ID:J0lU3ak90
300. >55
それがなんだよ。三国志時代はすごかったんだぞ!と同じじゃん
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年11月18日 05:27
304. ID:Oilve3K70
305. ライフリングのない銃の時代に最強の遠距離武器は日本の長弓だったりする
アメリカはゲリラ戦でベトナムに負けてるから技術さえあれば勝てるってわけでもないな
306.
307. 62.名無しのプログラマー
308. 2018年11月18日 05:48
309. ID:281qJryM0
310. 新政府軍「銃パンパンパーンwww」
反乱士族「刀でござるwww」
新政府軍「ひえ?wwwwwww」バタバタバター
これが現実
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年11月18日 05:51
314. ID:CLvZdG8r0
315. ペリー来航時鉄砲どんだけあったと思ってんだ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2018年11月18日 06:24
319. ID:.Itjk3Kq0
320. >>62
西南戦争か?
西南戦争は反乱軍と新政府軍で銃撃戦やってたろ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2018年11月18日 06:48
324. ID:.Itjk3Kq0
325. 米国は米国でサーベル使って戦ってたろ
日本は刀ってだけで
米国はガトリングガンみたいな最先端の近代兵器を取り入れ始めた直後だから、それほどの軍事的な技術力の開きはないやろ
その時代に米国が戦闘機使って戦争してんならともかく
326.
327. 66.名無しのプログラマー
328. 2018年11月18日 07:12
329. ID:tZMSbTVV0
330. >ドクが500メートル先を狙撃出来る銃を作ってなかった?
なんかピュアな仔が居る
331.
332. 67.名無しさん+
333. 2018年11月18日 07:20
334. ID:mUZdzeos0
335. 53をもっと評価しよう。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年11月18日 07:27
339. ID:us2e08S30
340. >>14
イギリスの銃剣突撃は空挺とか特殊部隊が少人数で突破する時にやってるくらいだべ
太平洋戦争の日本軍だって最期の最期に玉砕する時しかやってなかったけどね
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2018年11月18日 07:28
344. ID:lPtGdK1d0
345. 世界最強の軍隊(朝鮮止まり)
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年11月18日 07:29
349. ID:us2e08S30
350. >>37
鎌倉時代末期には刀に金かけないで槍買えよって手紙があるんだよね
刀でござるwwwは12世紀くらいなのかな
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2018年11月18日 07:32
354. ID:us2e08S30
355. >>64
銃弾同士が正面衝突してくっついてるのが見つかるとか恐ろしすぎる
レバーアクションのスペンサー銃が輸入されて時間あたりの発砲数が凄まじい事になってたらしいな
356.
357. 72.名無しのILOVEJAPAN
358. 2018年11月18日 07:41
359. ID:ja8R.azk0
360. ※60
南北戦争時代はこんなに引き離されてたんだよって言われてもなあ…
361.
362. 73.名無しさん@エロゲ好き
363. 2018年11月18日 07:43
364. ID:lROZ9GIv0
365. >40 どんなに優れている国だろうが人間だろうが
できることなんてたかが知れてる。
人間なんて食って寝てクソしなきゃ誰も彼も生きてられない、
そう思えばどいつもこいつもくだらんもんだ。
> 人間とはクソゲロと同じだ。
食事も睡眠も排便も生きとし生けるものの本来の営みであって
くだらないものなどでは決してない
生きとし生けるものにとって最も尊いもの
生命 いのち
命を傷付け合い命を奪い合い殺し合う時
人間は最もくだらない存在に堕落する
366.
367. 74.名無しの権兵衛
368. 2018年11月18日 08:04
369. ID:rY6SZsYd0
370. 一々日本を卑下しないとホルホルできない奴w
371.
372. 75.名無しさん
373. 2018年11月18日 08:08
374. ID:wTscskli0
375. でも南北戦争の銃は旧式すぎて、長州は別ルートからもっと最新の銃買ったんでしょ?
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2018年11月18日 08:33
379. ID:aCCuMH0e0
380. アメリカは1941年まで中立だから戦争しながらでは無いな。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2018年11月18日 08:39
384. ID:evhS3j.D0
385. やっぱり日本って土民たな
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2018年11月18日 08:40
389. ID:jqPGNIA10
390. こいつら馬鹿ばっかだな
戦列歩兵
とか
マスケット銃でググれ
391.
392. 79.名無しの偉人さん
393. 2018年11月18日 08:44
394. ID:oK4hIC1G0
395. 第二次長州戦争で最新鋭の装備をした幕府軍が長州軍に翻弄され、強気になって進出した長州軍に押し負けて撤退している
それ以降幕府軍=腰抜けというのが各藩に根付いた
その上、鳥羽伏見の戦いで近江に侵入した幕府軍がたった50人の官軍を見てビビッて撤退したのをみて井伊家が離反を決意し、その後将棋倒しのごとく東海道の大名たちは官軍に付く
それぐらいに幕府軍の装備は一流、指揮は三流だったことは幕末・維新研究者にとって常識だったりする
396.
397. 80.名無しのプログラマー
398. 2018年11月18日 08:58
399. ID:3Dui.tn90
400. >>51
あの頃から米国っておかしいよな
初めて潜水艦(でも完全には潜水できない)が実戦投入され
敵艦船沈没って戦果を残したのも南北戦争だもんなぁ
401.
402. 81.・・・
403. 2018年11月18日 09:05
404. ID:wDFcrtE50
405. 安心しろ、南北戦争は当時のヨーロッパから見ても規格外だ
というがヨーロッパ人的には、戦争は南北戦争みたいな泥臭いものにはならずに、もっとスマートに終わるものだと思ってたし、実際同じ頃に起こった普奥戦争とか普仏戦争はスマートに終わってるからな(なお植民地紛争)
あと南北戦争は、その後の世界大戦みたいな総力戦の雛型みたいに言われることがあるけど、そういう評価がされるようになるのは最近だからね
それと歩兵や騎兵の白兵突撃は、機関銃が登場するまで完全な破砕が不可能だったと何度言えば…
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2018年11月18日 09:07
409. ID:6KY7m7Gn0
410. ギリシャ「三平方の定理」
日本「このドングリ美味ぇwwww」
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2018年11月18日 09:35
414. ID:lEwMQrFH0
415. エンフィールド銃が大量に流れてきたんだよな
買い始めた当時はまだ有用だったけど後装式の銃が急に広まったから最新のスナイドル銃を買い始めた
幕府側もエンフィールドを後装式に改造してたみたいだけど
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2018年11月18日 09:47
419. ID:fLu00h5g0
420. ガトリングは構造上左右射角をすぐに取れないし射手に装甲なくてよく狙撃されてたからわりと活躍できなかったと聞いた
燃えよ剣でやたら活躍してたけどあんなの左右に走ればすぐ狙えなくなる
防御陣地にかまえて道の選択肢がない場所ならいいんだけどね
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2018年11月18日 09:52
424. ID:fLu00h5g0
425. 銃は殺しのできない人間にでも殺人ができるという画期的な武器だわ
剣とかで戦ってた時代は殺人平気なもの同士で殺しあってたから問題なかったが精神的にだめなやつまで殺せるようになって病気になるやつ続出したね
426.
427. 86.名無しの偉人さん
428. 2018年11月18日 10:01
429. ID:zS5QRUkh0
430. だから坂本龍馬が大量に銃を密輸していたんだろ
土方も剣より銃の方が使い勝手が良いと考えていたし
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2018年11月18日 10:02
434. ID:7hFJXpZ00
435. >アメリカと日本が戦争中にアメリカじゃディズニー映画のダンボを上映してたんだから、そりゃ負けるわ
日本だって戦時中にいろいろなアニメ制作してたんだけどな
「桃太郎 海の神兵」って言うのはDVDになってて今も見れるみたいだ
まぁクオリティーは流石にアメリカ作品には劣るようだけど
436.
437. 88.名無しのプログラマー
438. 2018年11月18日 10:07
439. ID:rtpzYQsy0
440. そのころの日本もとっくに銃がメインだ。
というか昔から刀は首印確保用&ステイタス用なんだよな。
441.
442. 89.名無し
443. 2018年11月18日 11:12
444. ID:gK0.zbNE0
445. 貧しいと言われる戦前の日本も世界5位ぐらいの経済力だったという事実
こう考えると欧州の豊かさってなんなだろうって思うよね
日本って生活風景が基本貧乏ったらしく見えるから豊かさ感じられないだけで実はそこそこでもマイナス補正がかかるんじゃなかろうか?
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2018年11月18日 11:13
449. ID:AO.lP.Md0
450. まーたザイニッティがスレたてたか。
シナカチョンか?
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2018年11月18日 11:34
454. ID:KRzR7hwW0
455. ここから韓国批判につなげるのが愛国者の腕の見せ所だ
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2018年11月18日 11:43
459. ID:cnJo.9e20
460. ※89
欧州がアジアの富を上回ったのはようやく20世紀に入ってからだよ。アジアと言っても清国のことだが。とくに英国は産業革命と植民地競争の勝利によって欧州でもずば抜けた経済力を持っていたが、それですら19世紀末における清国の経済力には太刀打ちできてない。
むろん清はその国力を効果的に競争力へ転嫁できなかったからダメダメだったんだが、あの膨大な人口に支えられた農業生産力や前近代的な商工業を、人口の少ない欧州の技術力が完全に上回るには、19世紀時点ではまだ力不足だった。中国大陸が本格的に貧しくなるのはだいたい辛亥革命以降
日本は、国土も欧州列強に比して小さくないし人口は明らかに大きかったから、清と同じような理由で経済力が大きかった。ただこれも、経済力を推定する計算方法の問題でしかないので、封建制に基づく江戸時代の日本が軍事や経済の競争において欧州に立ち向かうことができたかどうかはまったく別の問題。むろん外交や法整備の未熟さも大きい
461.
462. 93.名無し
463. 2018年11月18日 12:35
464. ID:HJikCNrO0
465. ペリーが幕府の重臣にプレゼントした拳銃コルト1851 ネイビー
が水戸藩ですぐコピーされて2年後に桜田門外の変に使われるとは
ペリーも想像してなかったろうな
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2018年11月18日 12:44
469. ID:FMx5D94E0
470. 侍のメインウェポンは銃だぞ。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2018年11月18日 12:47
474. ID:wQPVU7zv0
47

続き・詳細・画像をみる


イッテQのやらせで「お祭り企画」休止、さらに内村怒ってる

タラヲ「今日もまたリア充が死んだですよ。ざまあないです」

【画像】婚活ガチ勢女子の男管理シートがこちらwww

闇の魔王「地の四天王は、お前達の中でも最弱」

窓際で芽生えた小さな恋の物語。愛犬が向かいの家に住む猫に恋をした。

小学校算数の「さくらんぼ計算」強制に戸惑う声 答えが合ってても減点される例も

やる夫ショートストーリーセレクション Ep266 ポンコツロボット

タラヲ「今日もまたリア充が死んだですよ。ざまあないです」

「2018紅白出場歌手 選考に疑問符の人は?」アンケートの結果はこちらwwwwwwwwww

【整形】なんだよこの漫画www【注意】

【画像】セクシー女優・希美まゆさん(29)の屋形船オフ会が行われる(男性37,800円、女性30,240円)

今話題のBTS(防弾少年団)のメンバーを紹介する

back 過去ログ 削除依頼&連絡先