共通語と方言って難しすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwback

共通語と方言って難しすぎるだろwwwwwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる


書く能力がないってなんだよ笑
「よう書かん」は「うまく書けない」とかだろ。能力ってつけると筆記自体できないようにも捉えられるぞ
2 不思議な
方言て他県に出ないと結構分からんものだよな
東京に出て初めて自分の地元の方言がどんなものか分かったわ
3 不思議な
ゆうて方言は年々消えていきよるやろ
どこの地域もマイルドな訛りになってもうとる
東京方言なんかほぼ絶滅しとるわ
テレビの影響やろなあ
4 不思議な
標準語はイントネーションほぼ無いよな
5 不思議な
方言はイントネーションの方が大事
6 不思議な
めっちゃって関西弁なんか、結構衝撃
7 不思議な
ばりすいとーよ?
8 不思議な
>>35
>東北弁
この表現はやめて欲しい
南北に500キロ以上も離れている地域の方言を一括りにするとか無理がある
同じくらいの距離感の東京と大阪が全く違うのと同じように、南北では言葉も訛りも通じないくらい方言が違う
9 不思議な
素人の小説サイトで読んでて途中でポロッと方言とか出てくると萎える
書いてる本人は方言だって気づいてないんだろうなってときがある
10 不思議な
くとぅば じんじけぇー。
うまれじまのくとぅばわしんねーくにわしゅん。
聞き取れるけど使うかと言われると……。
「これ貰う?」は方言なのか!
11 不思議な
(しんかいさん)
7版目で通算700万で世界一だそうだ。
アクセント記号(標準語)も付いている。
12 不思議な
ドラゴンボールZの孫悟飯の
「勝てんぜ、お前には」ってセリフが堂々とした敗北宣言だってアニメ系のサイトで笑われてたけど
これはお前は俺には勝てないぜっていう方言なんだよね
13 不思議な
標準語は江戸弁ではなく、山口言葉。
維新で長州が文官の頂点に立ったから、文章語のですますは、長州表現。なので、口語は滑舌が悪くてもよい。キレてないですよ。
警邏畑は薩摩だったので、コラ!とかいう威嚇言葉は薩摩弁。
方言は、幕府の密偵を識別するための地方の工夫だから、ムズイのが当たり前。
社会に出てから、ネット表現をメールなどに使うバカは、翌日から冷遇される。
14 不思議な
Youtubeの「津軽弁」で検索して出てくるばあさま二人の動画がないな
この手のスレではよく出てくるんだが。マジ外国語
15 不思議な
よう書かんっていうのは、係り結びなんだそうな。
「え〜〇〇ず」って古語で習うやつ。
現代語で残ってるのこれくらいなんじゃねーの?
16 不思議な
ちなみに津軽弁は津軽人でもよくわからん時がある。そのへんのばばとか。
17 不思議な
※8
関西弁と一括りにされてるものも、大阪や京都、兵庫など府県によって少しずつ違うし
大阪府内でも地域によって少しずつ違う。
大阪弁、河内弁、神戸弁、播州弁などなどをひっくるめて関西弁というけど
東北出身ではない者からすると、東北の方言としか言いようがないんだよ
18 不思議な
※8
東北出身じゃない人には違いがよく分からない
19 不思議な
よう書かんって標準語に直訳すると「よく書かない」だと思ってた。
「よく」は頻度を表してて、意訳すると「滅多に書くことはない」って意味じゃないの?
20 不思議な
※18      
わかんなくていいから「東北弁」を使うなよってことだろボケ
21 不思議な
※13 天領とされた地域にも普通に方言がある理由はなんですか?
22 不思議な
※19
よう書かんは※1の意味が正しいよ
自分は方言だと「○○した時ない」って言われて混乱したわ
「○○した事ない」と同じなんだよな?
正直どっちが方言かも分からん
23 不思議な
自分、茨城人だけど…『牡蠣』と『柿』とか『箸』と『橋』みたいな同じ読み方の発音の仕方が分からないし喋れない。語尾が上がる下がるっぽいのは何となく分かる程度で、正直『?』常態。だから言葉の前後の内容で推測するか『海?果物?』と確認しちゃう時もある(笑)
24 不思議な
した時ない って流行り言葉じゃないの?
気持ち悪いなーって思ってたけど
まさか方言なのか?
25 不思議な
確かにイントネーションは広辞苑に載ってないねw
お国言葉ってその人のルーツみたいなのが分かって好き。
26 不思議な
※22
「よう?ん」って上手い下手がないものでも普通に使うと思うけどな
こんな虫よう触らんわとか
こんな所によう泊まらんわとか
風邪なんかようか罹らんわとか言わない?
27 不思議な
※23
高低アクセントの無い地域が茨城から福島にかけてある。
標準語のアクセントはどの地域の人にもでも判るようにこれを採用したので、昔のテレビのアナウンサーの喋りはかなり平坦に聞こえる。
今の共通語は第二種アクセントを採用している。
28 不思議な
1も19も違う。係り結びという説明が正しい。「ひんぱんに」とか「上手に」という意味ではなく、その後の否定を補助しているだけ。
「よう」を「ひんぱんに」という意味で使う時はイントネーションから違ってて完全に別の言葉。つまりは「よう書かん」の「よう」は必ずかな書きで「良く」でも「善く」「好く」「能く」でもないんだ。
29 不思議な
※12
それ方言というか脚本の問題では・・・?
30 不思議な
本スレの名古屋の「〜だって」は、うちの地元(福岡)でいうとこの「〜とって」かな??
「行ったとって」「ダメとって」…これなら納得。
31 不思議な
18年東北で生まれ育って大学で上京した現在大学生だけど、特に言葉についてつっこまれたことはないなぁ
祖父母と日常的には生活してなかったし、今の若者はそんなもんなのかな
32 不思議な
そりゃあ面と向かって「お前訛ってるな」とは言いにくいからな
33 不思議な
※31
東京ってそもそも地方出身が多いし
若い人は周りの影響受けるから訛りが薄れること多い
34 不思議な
>>27
あー何か納得。
35 不思議な
「書ける」は「書く」が可能動詞になったもの
五段活用の動詞は全部可能動詞が作れる
36 不思議な
よう?んは、善きかなの流れの、精神と照らし合わせて現実で可能かどうかの否定じゃないかな。
こんな虫にはいいように(精神的に問題なく)触ることが出来ない。
こんな所にはいいように(乗り気で)泊まることは出来ない。
風邪なんかいいように(快く)罹ることが出来ない。
いいように(確信をもって)書くことが出来ない。
37 不思議な
東京もんはあちこちの人から影響受けて無自覚に訛ってしまう(汗
オマエら、せめて東京に来たらちゃんと標準語でしゃべれよ! (と言いつつ下町言葉崩れを使う私であった……だめじゃん俺w)
38 不思議な
書かん、書けんは地域によって意味が違うから方言でひとくくりにするのがおかしい
39 不思議な
あのさー
↑「さー」の部分
江戸弁だよって タクシーの運転手さんに言われた事がある
40 不思議な
「よう○○ん」は古語の「え○○ず」が変化したもので、「え(よう)」は「ず(ん)」を強調する言葉。地域によっては「え○○ん」と言う所がある。
41 不思議な
>>39
コナンであったな。その話
関西人の特徴でおまんがな(コラ)の回
42 不思議な
今の時代の若者だと、ネットを使うには標準語&文法が必須だからそれほど困る事は
ないんじゃないかなと思う
一昔前は他圏の方々と交流を持ったり、地元を離れないと方言についてのあれこれを
実体験出来る事は無かったからなあ
俺は本を読み、文章を書けば「話し言葉」とは違ったきちんとした国語力が身に付くと
言われて育ったのでそうしたが、今思えば一番良い方法だったと思うわ
語彙力が低いと自分の気持ちを他人に伝えるのも難しくなるし、方言との区別が
ついていないとさらに難易度が上がるもんだしな
43 不思議な
知らん
44 不思議な
「忘らるる都」って「忘れることが出来る都」という意味にも取れるのか…
45 不思議な
大阪で直してって言われたとき混乱したわ。
かたづけるとかしまうって意味らしい。
46 不思議な
外国人と話してると、若い人はみんなそれなりに標準語に直す努力して話してくれるんだけど、関西弁の人だけは絶対に直さないから、方言の難しさは外国人にとって逆に関西弁だけは慣れる。
って話を聞いたことある。
47 不思議な
よう?しないは多分漢文にあるよく?する(?できる)から来てるからそっちが重要だと思う。
48 不思議な
大分弁でた!うちの義実家きまさに大分。〜しきらん、とか最初理解できなかったな。よう食べきらん=食べるのが不可能って意味だと分かるのに時間がかかった。食べきることができない、って意味だと思ってたし。もちろんおじいちゃんおばあちゃんの話すことは全く理解できません。おばあちゃんは私に合わせてなるべく標準語にかえて話してくれるなど。
49 不思議な

続き・詳細・画像をみる


妹「ざけんなおめえ、いい年こいてつまらんこといちいちチクってんじゃねー!!」

閉店33分前ラストオーダー3分前で網洗い始めた居酒屋店員のボク「・・・・・・・・」ガチャガチャ → 結果wwwww

【画像】ロッテさん、ファウルゾーンを大幅に狭くしてしまうwwwwww

「とくダネ!」離脱 小倉智昭の代役は…まさかの橋下徹!?

『ドロヘドロ』ついにTVアニメ化!原作完結記念動画も公開!

【徴用工訴訟】北朝鮮が韓国の判決を支持 「わが民族は日本の謝罪と賠償を百倍千倍にして受け取る」安倍首相を名指しで非難

【画像】「マジ卍」って書きたいのにどうしても書けないギャル、かわいすぎるwwwww

【閲覧注意】昭和前期に発生した少年犯罪で打線組んだ

【ミリマス】馬場このみ「江戸川コナン?」

ワイの自律神経が壊れるまでの物語

【恒例】「韓国の市役所の天井が旭日旗に見えるから撤去しろ!」 韓国で騒動になる

江戸時代って武士は4時頃勤めに来て12時頃仕事終わってた様だな

back 過去ログ 削除依頼&連絡先