九電「もう太陽光、いりませ〜ん」back

九電「もう太陽光、いりませ〜ん」


続き・詳細・画像をみる

1:
「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因
暮らしやすい気候を背景に電力需要が落ち込む秋に、電気が「余る」可能性が出ている。
太陽光発電が多い九州では、2018年の大型連休には電力需要の8割を太陽光発電でまかなう時間帯もあり、供給が需要を上回る可能性が出てきたためだ。
そのため、九州電力は18年9月、太陽光発電を行う事業者に稼働停止を求める「出力制御」を行う可能性があるとする「お知らせ」をウェブサイトに掲載した。
ただ、九電は原発の再稼働も進めており、これが結果として昼間の「電気余り」を後押ししている。
火力止め、揚水発電使い、本州に送っても「余る」可能性
送電網では、需要と供給の量をほぼ同じに保つ必要がある。
これが崩れると、本来は一定に保つべき周波数が低下し、機器が壊れるのを防ぐために連鎖的に停電が起こる可能性がある。
9月6日未明の地震直後に北海道で起きた大停電がその一例だ。
<省略>
原発を止めるのは最後
出力制御の順番は「優先給電ルール」で決まっており、(1)火力(2)他地区への送電(3)バイオマス(4)太陽光・風力(5)水力・原子力・地熱、となっている。
これは、火力は需要に応じて発電機を動かしたり止めたりしやすく、太陽光・風力は気候や時間帯によって発電量が大きく増減するのに対して、原子力は発電量を短時間で調整することが難しいからだ。
太陽光発電が需要の8割をまかなった18年5月3日13時時点での需要は、743万キロワットだった。
その1か月ほど後の18年6月に玄海原発4号機、8月には定期検査入りしていた川内原発2号機が再稼働し、現時点では九州で原発4基が稼働。出力は4基合わせて約430万キロワットに及ぶ。
太陽光発電をめぐっては、18年9月12日に開かれた経済産業省の審議会で、電力会社が家庭や事業者から買い取る際の価格を、20年台半ばに現在の半額程度に引き下げる方針が示されている。
電力会社が買い取った電気の料金は利用者が支払う電気料金に転嫁される。このため、買い取り価格引き下げ利用者の負担は減るが、太陽光発電の普及にはブレーキがかかる可能性がある。
(J-CASTニュース編集部 工藤博司)
http://news.livedoor.com/article/detail/15349233/
九電「もう太陽光、いりませ?ん」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1537752526
2:
九州の太陽光発電関係のビジネス完全終了だね。
4:
発電増やすより給電配電連係線設備に金かけたほうよくね?
5:
人口減ってるんでしょ?
もっとEVが普及しないと
6:
うまく蓄電する方法ないの?燃料みたいに
8:
>>6
ダムですかね
28:
>>6
EVが有望だけど商用車は昼間走ってる上に個人が通勤で使う場合は職場に充電設備が必要。
31:
>>6
水力にフライホイールに蓄熱発電
単に新しく施設作るのを渋ってる
40:
>>6
電気分解で水素つくる。
ただし車への供給なんてコストがかかるばかりだから、溜めて発電に利用。
ウン十年後はそうなると思う
62:
>>6
三菱のCMだったか?
一旦電気自動車にためておいて、夜間エコキュートでお湯を沸かして
みたいなのやってたが。
引きこもりじゃ無いんだから、日中は車使ってるよ。
21:
>>6
普通に本州と接続するのと、蓄電池を使えば解決する話。安定供給のために今ある原発は動かせばいいが原発新設とか言っているやつは頭悪すぎる。揚水も論外、コストが高すぎる。
1kwの出力を得るのに原発は50万?100万円、火力発電で10万から30万円かかるが、リチウムイオン電池だと1-3万円程度で済むし、瞬時に充放電できる。リチウムイオン電池が2万円/kwhだとしても5000サイクル使えば4円/kwh、1万サイクルだと2円/kwh。
56:
>>21
本州ってたかだか山口何だから送電線つくっても使わねーよ。
広島まで持っていっても他のルートよりはるかに長距離でロス大きいぞ。
35:
>>21
瞬時に充放電はできねえよ、爆発するわ。
リチウムイオン電池は電流の出入りを積算して管理する必要があるが、計測誤差もあるから電圧、電流、過去実績から残容量を「計算して」充放電モジュールが付きっ切りで面倒見てんだよ。
だいたい二次電池なんてものは化学的な発電機であって夢のデバイスでもなんでもねえ。
7:
送電網的に限界ならしゃーないわな
15:
>>7
晴れた昼だけ乗っかってくるってめんどうだよな
9:
我欲で太陽光を冒涜する売国奴には天罰が下って当然だけど他人に迷惑掛けるなよ
?
10:
大規模な太陽光事業者には電力安定供給の観点から夜間も太陽光と同等の発電義務つければ原発いらなくね?
11:
再エネ賦課金を止めろ
死ねよ、強欲なドクズカスゴミどもめらが
12:
太陽光を生かすためにはダムが必要・・・
あかんやんw
14:
風任せ太陽任せは「バックアップ必須」という意味だからな
16:
そこら中の空き地に太陽光設置しやがって
さっさと法で規制しろよ
65:
>>16
山の斜面は規制すべき。
17:
現状投資目的で買取がプラスにならなければ設置する人居ないから普及は関係ないだろ?
太陽光発電は蓄電か自家消費できる様にならないと
18:
やっぱりソーラー設置した奴はアホ
19:
とりあえず玄海を廃止しよっか
20:
太陽光多すぎるとコントロールしにくいんだろ?
22:
こんな不安定な電力いらねえよ
作った電力は自分で消費しろ
補助金目当てに売るな
23:
森林潰して太陽光パネルを設置で環境に優しいとか言ってるバカは居ないよな?
78:
>>23
でも日本の山林の殆どが戦後植えられた杉山だから…
80:
>>78
戦後73年掛かって、やっと復活した森林伐採して切り開いて、不安定な出力の太陽光発電パネルで埋め尽くす。
まさに狂気の沙汰。
自然を愛する日本人の所業とは、とても思えない。
86:
>>80
うまく規制いれれば花粉症対策と噛み合いそうだな
24:
EV車が普及するまで待って
25:
工場が宮殿ってマジかよ・・・・ちょっとアタックチャンスしてくるわ
26:
中国人が山買ってソーラーパネル設置してたからなwww
27:
剰ってるなら値下げしろ!この糞が!
34:
>>27
不要な電気を無理やりかわされてるから、どんどん値上げされるw
29:
本当は日本ほど地熱発電に向いている国はない
しかし地熱発電所が建てられる場所がことごとく温泉地として開発されてしまっている
30:
余った電気は水素や熱として保存したらいいよ
32:
古い原発廃炉していけよ
33:
長時間営業の店は電気代優遇とかやってくれればいいのにね
36:
なんで守銭奴の太陽光を買わないといけないんだよっていう
37:
以降の太陽光は余剰のみと蓄電システムの設置を義務化したらいい。
元々金儲けさせる為の制度じゃないんだろ?
38:
夜も発電する風力発電を増やさないとな
39:
太陽光チョン企業「もう十分作って儲けたからいいぞ」
41:
北海道に送ってあげなさい
42:
夜間の電力買い取りに色つけて
ソーラー発電してるところに蓄電設備用意させるとかできんの?
43:
太陽光は夜中は発電できんからなぁ
44:
石炭買った金はオーストラリアやブラジルに、LNG買った金はオーストラリア、マレーシア、ロシア、インドネシア等に流れる。太陽光発電の買い取りは国内にいく。
輸入パネルも多いが、太陽光発電の建設費に占めるパネル代は2割程度、殆どが人件費。儲かった金は当然、日本に法人税や所得税がかかる。
45:
日中よ余剰電力使って揚水して夜間に水力発電
60:
>>45
それはもうやって限界らしい
日中の余った分を、個別に蓄電システム用意させて蓄電させる
その負担を折半するため、夜間の買い取りを割増にする
個別に蓄電システム用意させれば効率のいい電力に転換するだろと
46:
充電池を太陽光の事業者に義務付けたらええやん
安いんだろ?w
48:
>>46
あっちこっちで爆発しそうw
47:
余剰電力でタービン回せばどんどん効率の悪い発電が可能。
50:
水力、太陽光、風力と補助火力で無限水力発電機関をなんで作らないんだ
51:
撤去しろ
53:
太陽光って、
補助金と買取り制度で作り上げられた
割高で環境破壊の発電システムだよな
54:
再エネ賦課金は太陽光パネル設置者から集金してください。
その他の家庭は電気料金が高くなるだけです。
55:
パネルつけてる家はパヨク一家だからな
分かりやすい
57:
九電は風力頑張ってるからな
58:
太陽光って補助金とかなくなっても元取れるの?
64:
水素はすぐ漏れやすいからな
パッキンが相当厳しい
66:
ソーラーパネル買った家庭はどんまいw
67:
独立電源としてはソーラー+蓄電池は全然ありだけど
ベースロード電源に成り代わろうってのは無理がある
76:
安定して連続定格出力運転をする原発。
雨が降ったり夜間には必ずゼロ出力に成る太陽光発電。
不安定な太陽光発電は、自家消費に限定させて、電力会社の送配電網から切り離すべし。
102:
>>76
バッテリ高杉問題さえなんとかなれば。
これが一番だな。
それか九州に電気使う工場誘致しろよ。
晴の日限定で電気代格安にすればくるとこあるで。
77:
北海道に融通してやれよ
91:
>>77
電線の容量の問題とソーラーは不安定という問題がある。直接送れないから隣接した地域で順繰りに融通することになる。
仮に佐賀のソーラーの電力を名目上山口に送るとすると
1、佐賀のソーラー電力を佐賀で消費
2、佐賀の発電所の電力のソーラー相当部を福岡に送電
3、福岡では福岡で消費分を発電
4、佐賀から福岡に送電したのと同量を福岡の発電所から山口に送電
こうなる。
ところが佐賀が曇りになると1、2、3、4の電力が連鎖的に影響が出て、全部の地域の変電所とか発電所がカバーの仕事に追われることになる。
佐賀から山口まで電力線を直接引けば少なくとも福岡は影響受けない、ただし建設、保守費がかかる。
8

続き・詳細・画像をみる


毎日コツコツ努力できる奴wwwwwww

廃墟巡りしてたら呪われてた・・・(再掲)

3気筒から4気筒へのメリットとデメリット

スパロボのヒロインで誰が好き?

毎日コツコツ努力できる奴wwwwwww

【画像あり】セクシーな歯科助手のお姉さんが発見される !!!

宮崎駿の最高傑作は? バカ「平成狸」 にわか「千と千尋」 ガキ「ポニョ」

『バイオハザード』初代が超怖えぇぇぇ!! 正直バイオハザードが一番怖かったのはPS1の時代だと思う!!

【GIF】フェラの達人の極上フェラチオww

母が、ガンバレルーヤのよしこをテレビで見る度に「どんな親からこんなブスが産まれるんだろ」と笑ってる

【画像あり】安田大サーカスhiroの現在…

Sさんが「通勤手当ってちゃんと貰ってる?」って聞いてきた。 「貰ってるけど?」って答えたら、Sさんは一度も貰ってないんだって。

back 過去ログ 削除依頼&連絡先