友だちがいない人の特徴back

友だちがいない人の特徴


続き・詳細・画像をみる


sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ子供は友達の家で遊ばなくなったのか
子どもたちが「友達の家」で遊ばなくなっている。博報堂生活総研が子ども(小4?中2)を対象に調査した結果、「放課後に友達の家でよく遊ぶ」という子は過去最低となった。子どもたちはどこで友達と遊んでいるのか。
博報堂生活総研の十河瑠璃研究員が考察する――。(第5回)
「友達づきあい」の場はどこに変わったのか
博報堂生活総合研究所は今年、子ども(小4?中2)を対象とした大規模調査「子ども調査2017」を実施しました。この調査は20年前の1997年から同じ調査設計、項目で実施されている長期時系列データ(ロングデータ)です。
3回目となる今回の調査では、物心のつく頃から自由にインターネットを使える環境にある子どもたちは、「基本的にはタダ=無料で十分」という姿勢を起点に新しい価値観を生み出し始めていることが見えてきました。
連載第5回は、そんな“タダ・ネイティブ”たちの特徴を「友達づきあい」の面から考えます。
「子ども調査2017」によれば、「自宅以外でよく遊ぶ場所」として「友達の家」と回答した数は過去最低となりました。その背景を家庭訪問調査で伺った親御さんに尋ねると、
「共働きで両親が夜まで家にいない家庭が多いので、あまり家の行き来はさせないようにしている」という声が多く上がりました。
連載第2回でご紹介した通り、厚生労働省の調査「第14回21世紀出生児縦断調査(2015年)」によれば、14歳の子どもでは今や母親の8割がワーキングママ。親の目の届かないところでの家の行き来はさせにくい、
というのはうなずけます。加えて、そもそも遊ぶ時間がなさそうな忙しい子も増えているようです。
「子ども調査2017」によれば、塾に通っている子は4割強、習い事をしている子は7割で、特に習い事をしている子は調査開始以来最多となりました。家庭訪問した子の中でも、塾と複数の習い事の合計で週5?6日通っている子が何人かおり、
子どもたちの放課後が忙しくなっていることがうかがえます。
友達の家に行かず、塾や習い事で忙しい子どもたち。そんな彼らは、以前のように友達と遊ばず、関係が希薄になっているのではと思われるかもしれません。しかし、家庭訪問調査を通して見えてきたのは、
家の行き来こそないものの、ネット上に集まって一緒に遊ぶ子どもたちの姿でした。
http://president.jp/articles/-/24160
6
手癖悪いやつがいてから呼ぶ友達は厳選することにしたんだ
22
>>6
うちもDSとソフトケースごと盗まれてから家に友達入れるのもゲーム機持ち出すのも禁止にした。
DSとソフトは犯人が持ってるの見つけて取り返したけど、ご丁寧にシリアルナンバー剥がしたり持ち主情報変更してあったから親もグルだと思う。
小3ではシリアルナンバーまではやらないと思うし。
13
今までの人生で友達がいたこと一回もない
39
>>13
本当にいないならお前が必要としていないのだろう
113
>>39
そうだよな、俺は産まれつき内向的、且つ人間嫌い
でも幼馴染は執拗に誘ってきてくれて、1人ではなかったな
15
友達いるけど、向こうが友達だと思っているかどうか。
19
>>15
やめて
21
お前たちがいる
23
>>21
今月のお友達代がまだ振り込まれてないんですが
24 あ(チベット自治区) [CN] 2018/01/13(土) 09:27:57.58 ID:oUNNDX0e0
会話で否定が多い
130
>>24
わかる
あと雑談ができない
ソースはおれ
31
仲間の悪口だとか裏切りだとか下手に関わりたくないし
誰とも関わらないのが一番無難無難
41
友人の数のピークは小六だった
49
某掲示板に入り浸り
50
大学時代に俺の誕生日にサプライズで50人位集まってくれた。
20年経ってもその9割とは忘年会をしたり、新居を建てた際のお祝いに行ったり親交がある。
80
>>50
めんどくさそ
81
>>80
めんどくさくないけど孤独なのと
めんどくせーけど楽しいのと
どっちを取るかってだけだよ
59
知り合いはいっぱいいるけど友達は2人 普段はぼっち
66
変なプライド持ってる
自意識過剰
なぜか上から目線
こういう奴はリアルじゃ友達出来ずにぼっちかイジメにあって、ネットがお友達だな
111
>>66
自己紹介っぷりがすごいな
68
このスレ開けちゃう奴
71
>>68
たたたたた、たまたまだし(´・ω・`)
73
カヌーの盛られた人って盛ったヤツに真っ先に電話してたから友達と思ってたんかな。だとしたらショックだよな
112
>>73
自分の師匠的存在だったらしいから友達以上にダメージでかいと思うよ
87
創価学会員
88
他人に連絡(電話)することに抵抗がある奴は交友範囲が少ない。
なんだかんだと自分から他人に連絡するから向こうからも連絡が来る。
待ってるだけの人は少しずつ減っていく。
92
大人になると空気読んだつまらない会話しかないからな。
107
>>92
それはある。
変にプライドが高くなる人が多くて、昔みたいに無邪気に張り合ったり批判し合ったりできなくなった。
やっぱりバカなこと言い合えるのが最高だわ。
127
>>107
だから学生の頃の友達が一番良いんだよ
大人になってからの付き合いなんて本当の自分を一切見せないからな
136
>>127
そうとも限らないけどな。
新しく出会った人でも相性良ければ友人歴なんて関係無く楽しめる。
学生時代の友人でも話が合わなくて変に馴れ馴れしいだけでムカつくだけのパターンもあるからな。
友人は年数関係ない、ノリや相性が重要。
もはや友人かどうかという発想がどうでもいい。
誰もが友人であり、友人でもない。
人間関係は水物であり、今を楽しんだもの勝ち。
97
群れることで安心感得てるだけのウェーイみたいなのとつるんでもな・・・
趣味とか価値観を共有できるなら良いとは思うが、物や技術を作る系だと、
仲間面して利用したり搾取すること考える輩が犇めくようになるから、単独行動で情報をオープンにしない方が良い。
99
自論だけど、見た目\とは真逆な人に友達が少ない人が多い
リア充っぽい人は案外孤独
田舎臭かったりの方が多い
まあリア充は人脈とか家族恋人を重視するってだけなんだけどねw
104
物わかりのいい友達っていないよな
いや友達っていう時点でいい奴なのは認めるよ
でも嫌儲的というかなんというか
俺氏ネット環境ある 友達ない
友達にクラブニンテンドーシリアルとかいらんだろ
持っててもすぐ期限切れる、てかサービス終了したしww
素直に渡せばいいものを
自分には不要なものだけど、〇〇君(俺)が得するのは許せない!
とくれなかった思い出 なんなん
105
ケチ、絶対におごらない、
最悪でも一円単位でキッチリ割り勘
小額でも絶対に金貸さない
自分の家に一歩も入らせない
俺だけど
109
>>105
そう言う人の方が、無用なトラブル起きないから、安心して付き合える。
110
タモリは友達なんて要らないゆうてたな。
134
>>110
林修も似たような事言ってたな
118
俺は俺なんかと友達になりたいやつなんていないと思い込んでる。
小さい頃から親にお前はダメなヤツだと言われ続けて育ってきた
からかな。自分にいいところがあると思えない。
俺なんかに近づいてくる人間には裏があると思ってしまう。
124
>>118
なんちゅう親だ
もちろん縁を切ってるよな?
133
>>124
うん。貴乃花ばりに12年間音信不通。
やっと呪縛から逃れたと思ってはいるが、深層心理に食い込んだトゲは
抜けないもんだね。人間の根本って簡単には変わらない。
128
>>118
それは実はおまえがダメなやつなんじゃなく
おまえの親がダメなやつだったってことだろうな
そういうおまえの親の価値観に合わないから
おまえはそういうダメな親からダメなやつだと言われたわけで
135
>>128
今にして思えば親は自分の価値観の範囲外にあるものは何でも否定
から入る人間だった。すごい小心で、そうしないと自分を保てなか
ったんだろう。
俺は特に反発したわけでもグレたわけでもないけど、そうならない
ように先手を打って潰すように育てていたんだなと思う。
140

続き・詳細・画像をみる


飲酒事故を起こした勝浦市議の身代わりで出頭の男「身代わりを頼まれた

嫁が子供を抱くことすら許してくれなくなって子供への愛情がなくなった。養育費なんて払ってやらない

置き去りになっていた3匹のヒョウの赤ちゃんが人間の手を借りてやっと母親と再会。その瞬間の記録映像(インド)

母と私が同時多発インフルエンザに見舞われ部屋に引きこもってる

希望の党・玉木代表「安倍が提案している9条の改憲案について反対します^^」

【青森】高齢者宅の雪下ろしボランティア ポイントが溜まります 1時間1ポイント(100円相当)

暇だから豚の角煮作るよー

【ハンターハンター】でも輝いてた頃のヒソカが格好良かったのは事実だろwwwwww

室伏広治「食事に薬物を盛られる方がマヌケ。自己責任。ボトルを2回開けて席を立ったら飲まない」

【モバマス】文香「枕をした時の事」

2歳のこども寝かしつけてラーメンくいにいってたら

双葉杏「飴喰い」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先