【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象back ▼
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2016年11月25日 09:12
4. 狭い世界で生きてる教師は頭の固さが異常過ぎる
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2016年11月25日 09:13
8. アホ体験の茂木でもうお察し
9.
10. 3.ななし
11. 2016年11月25日 09:14
12. 小数を理解させるために小学校の間はゼロを省略させるんだろ。小数を理解してなきゃその後の有効数字も理解できない。何が重要かを勘違いしているアホな指摘
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2016年11月25日 09:25
16. 小数点以下の0は消さないといけない、と習っているならこの答案が減点対象になるのは理解出来ない訳ではない。
無駄が多い、とは思うがね。
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2016年11月25日 09:27
20. 0の時だけはつけなくて良い、つけたら駄目と説明してるかどうかだが
計算ミスではない省略出来るが桁を合わせた解答を△ですらなく
間違いとするとか逆に採点者、教育者として失格だろ
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2016年11月25日 09:28
24. いい教師はちゃんと睡眠時間を確保している。
悪い教師は人間関係がヘタすぎてまず寝不足から自分の世界ばかりになっていく。
教師以外でもよくある話だけどね。
25.
26. 7.ななし
27. 2016年11月25日 09:30
28. ※5
なら各5点の問題を1点の減点で済ませているこの採点者・教育者は何点なんですかねえ
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2016年11月25日 09:30
32. このへんのルールを雑に扱ったせいで有効数字を形だけしか理解できてない大人が量産されたように思える
たぶん米でも有効数字連呼されるだろうけどはたしてどれだけの人が理解してることやら
33.
34. 9.
35. 2016年11月25日 09:39
36. 算数嫌いになるな。
間違いなく。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2016年11月25日 09:41
40. この小学生が有効数字を考えて少数を残してるなら正解だけど,そんなわけ無いだろ.
有効数字覚えてる!!使えること周りに示したい!!俺賢いだろ!!!ってバカが騒いでるだけ.
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2016年11月25日 09:43
44. 式じゃなく筆算だからなあ
消す操作を筆記しなければならないというルールは特にないからな
例え、説明が予めされていてもそんなローカルなルールを解答させることにも問題がありそうだな
算数・数学の答えは一つだという一種の信仰がそうさせているのかな
45.
46. 12.ななし
47. 2016年11月25日 09:53
48. 有効数字がどうのとか言ってる奴はアホでしょ?
まず有効数字を理解するためには、小数点以下のゼロは丸めることが出来ると理解しないとだめじゃん?
算数なんだから答えが合ってればOKじゃないんだよ?
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2016年11月25日 09:56
52. ※10
何とかの一つ覚えみたいに有効数字連呼してる連中がアレってのは同意だけど、
この問題じゃ扱われてるのが厳密値であると捉えるのが自然だから、
そもそも有効数字考えることが正しいと言えないんだぜ
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2016年11月25日 09:56
56. 丸めなさいという問題なら丸めるべきだが
何も前提条件がないわけだから
単なる数学なら 9 = 9.0 だよ
何の違いもないよ
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2016年11月25日 09:59
60. ゆとりですら、ちゃんと習ったぞ
これは減点するのが正しい
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2016年11月25日 10:00
64. 有効数字有効数字って、そもそも計算問題なんだから3.9と5.1足したらきっちり9だろ
65.
66. 17.ぬえ
67. 2016年11月25日 10:00
68. ※14
前提が無いとか外野が言う事じゃないな
前提は授業であったかも知れない
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2016年11月25日 10:02
72. ※1
正誤付けられる問題で間違った解答に○を付ける事を柔軟とは言わない
他の同級生はちゃんと授業を聞いて9と書いて○貰ってるよ?
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2016年11月25日 10:05
76. こういうの全部教師の裁量だと思ってるやつ馬鹿だろ
もっかい小学校からやり直した方が良いよ
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2016年11月25日 10:07
80. 2ちゃんで9と9.0の示す意味の違いを簡潔に書いてる人が居たけど、
多分殆どの人が理解できて無さそうで可愛そうだったな
中学だか高校だかで、8.999…=9みたいな、循環小数のちょっとした問題を扱うと思うが、
9と書くと、8.999…でも9.000…でも、両方を網羅できるけど
9.0と書いてしまったら、9.000…としか受け取れなくなるから、
.0は省いた方が良いよねというお話
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2016年11月25日 10:07
84. 9.0で良いやんけ アホちゃう
85.
86. 22.あ
87. 2016年11月25日 10:10
88. 問題文自体が有効数字2ケタで表示されてるんだから、これは正解に決まってんだろ。
教養のないクソ文系は黙っとけ。
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2016年11月25日 10:18
92. ※20
その文見る限り、お前もあまり理解出来てなさそうだなあ
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2016年11月25日 10:22
96. ※23
そりゃ片側極限とか言い出しても多くには伝わらんだろうし
感覚だけ分かってもらえりゃいいと思って書いたからな
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2016年11月25日 10:23
100. Xじゃなくてせめて三角にすればいいのにな
101.
102. 26.
103. 2016年11月25日 10:25
104. なんで勝手に精度落とすんですか?て小学校の先生に言ってもな。算数に出てくる数値に観測値だとかないだろそもそも。
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2016年11月25日 10:27
108. 9.0≧
9.00≧
9.000≧
……
9.00000…≧
≧9
8.99999…
109.
110. 28.あ
111. 2016年11月25日 10:27
112. ※24
ガチで理解できてなくてワロタ
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2016年11月25日 10:28
116. 9.0≧
9.00≧
9.000≧
……
9.00000…≧
9≧
8.99999…
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2016年11月25日 10:32
120. ※28
そんな間違ってる?
同値であっても、印象が違うからすっきりした表記が良いって話だろ
121.
122. 31.ぬえ
123. 2016年11月25日 10:37
124. ※25
だから5点問題でマイナス1点なんだろ
125.
126. 32.あ
127. 2016年11月25日 10:48
128. 教わってないんだったらそんな回答を誘発する問題が悪いんじゃね…
不公平性を無くすために設問無効にするか全員正解にするのが基本だろ
小数点以下一桁だから一桁に合わせて書きましたでいいじゃん。有効数字とか用語は関係なくさ。
129.
130. 33.名無し
131. 2016年11月25日 10:53
132. かけ算の左右はどっちでも良い派だけど、これは9の方が良いな
でも9.0で×にするのダメ、間違っているわけじゃないから
△にして減点なしにしたら?
小学校なんだから100点は花丸だな
△あると100点でも花丸なしなら指導の意味あるのでは?
133.
134. 34.
135. 2016年11月25日 10:53
136. double型とdouble型でうんぬんかんぬん
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2016年11月25日 10:58
140. 有効数字は測定値の誤差が一定以下って保証するためのものなんだぞ
厳密値の計算に持ち出すとか意味わからん
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2016年11月25日 11:01
144. ※32
※33
解答はなるべく簡単な数値にして書けって習っただろ
計算で2/4ってでたら1/2にしないと×だよ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2016年11月25日 11:05
148. ※36
非ゆとり世代だけど学校では教えてなかったよ。教師の裁量範囲だったわ。
塾の方で教わって地元の学校が馬鹿学校だったって意識させられたわ。
ルール作りなら完全に徹底しなきゃならんけど相変わらず地方ごとにルールを設けすぎてると思う。
文部省主導でいい加減改革を徹底させないと・・・。
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2016年11月25日 11:12
152. ※30に補足しとくと、両極限考えるときに
右側極限しか求めてないように見られかねないってことな
153.
154. 39.名無し
155. 2016年11月25日 11:19
156. ※36確かに約分はするように習うな
でもさ、かけ算の順番に意味がある!と×つける教師は約分させるのか?
1/2と2/4は違う意味!とは思わないのかな?
9.0と9は違う意味!とは思わないのかな?
多分、教科書内で矛盾してると思うわ
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2016年11月25日 11:29
160. 小学校の算数だろ
車の免許取るときに内燃機関の構造とかブレーキの仕組み完璧に理解しないと車運転する資格ないって言ってるのと変わらないんじゃねえの?
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2016年11月25日 11:29
164. 答えが一つじゃないからこそ☓になってるんだけどな
ちゃんと小数点の意味を理解しているか理解した上で答えが出てるか見てるわけだから
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2016年11月25日 11:37
168. 理解www
これ要するに×着けるのは教育者としては間違ってるって事だろ
くだらんことで算数嫌いにさせてどうするよw
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2016年11月25日 11:53
172. 茂木は税金の計算でもしてろ
173.
174. 44.
175. 2016年11月25日 11:53
176. これ理系やったら、またつけるんだよ。
無駄やん。
177.
178. 45.
179. 2016年11月25日 12:06
180. 工業高校の時に教科によっては小数点第一で出せとあっても計算で整数になった時に9.0としたら不正解にされる
テストではそういう解説はされないが、授業中に散々説明されてた
9.0なら小数点第二位以下にまだ数値が続くが整数なら続かないので別物ということだったかな
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2016年11月25日 12:06
184. 厳密値での計算だから、.0はつけたら誤り。
数値的にはあってるから、△で減点に留めてくれた。
×にならなくてよかった!って思うのが正しいよ、これは
理系では〜ってわめいてる人が多いけど、数学領域では厳密値と概算値は別物。
実測値を使うなら有効数字が必要になるけどね。
有効数字を意識する必要のある計算を覚えたら、有効数字を使っていく。
厳密値の計算を覚えることと、後から有効数字を覚えることは、無駄ではない。
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2016年11月25日 12:09
188. ※30
見苦しいな
負けを認めろよ低脳
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2016年11月25日 12:14
192. 算数や数学(数学は分野によるが)で使う小数だと、
3.9は39/10に完全に等しいし、5.1は51/10に完全に等しい。
これは小数を有効数字の表現に使っているのではなく、数字を表現する1つの形として使っているから。
39/10 + 51/10 に対して、有効数字を意識して9.0にしました!なんてダメだろ
そういう話だこれは
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2016年11月25日 12:17
196. 9.0って表現すると、9.0000111111…かもしれないし、8.96239738974…かもしれない数字なんだよなこの表現だと有効数字2桁で表現していることになるから。
逆に、3.9や5.1は有効数字2桁としても見えるけど、厳密な値だとも捉えられる。
厳密な値だったら、「大体9」である"9.0"じゃなくて、「わずかなズレもない、厳密な9」である"9"って答えなきゃ間違いだと思う。
※46のとおり、減点で済んでよかったよ
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2016年11月25日 12:18
200. 算数とか数学に「有効数字」なんて概念は無いからな。算数と数学は単純に数字を扱う学問だから。
化学とか物理とかは、数字を扱うときに有効数字は必要だけどな。√2 mとか測れないし。
だから、算数のテストでは9.0は不正解。9にしないとだめ。
9=9.0だから、正解なんじゃないの?って言ってる人は、
1/3=4/12だから、約分しなくても正解なんじゃないの?って言ってることと同じ。
これは9.0じゃだめ。9じゃないと正解にできないよ。余分な0は落として、見やすく分かりやすくすることが大事だからね。
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2016年11月25日 12:29
204. ※50
これ
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2016年11月25日 12:35
208. なにも考えず.0てつける奴が多すぎるんだよな
有効数字をちゃんと理解してないからつける場合つけない場合の判断ができない
小学校でなるべく簡単な形で書く原則を学び、高校あたりで有効数字が必要になったらなぜ.0を表記しなければいけない場合があるかを学習するのが順序だと思う
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2016年11月25日 12:45
21
続き・詳細・画像をみる
生活保護で暮らす外国人が増加 韓国人2万8700世帯、フィリピン人2900世帯、中国人4400世帯に1200億円
大人相手にも一歩も引かない子犬の綱引きがスゴイ!!
都民「げええええ雪だぁあああ死ぬうううう」道民「トンキンさぁ...」
蓮舫 「トランプは民族をレッテル貼りしたり女性蔑視した」と発言も「これは批判じゃない」と逆切れw
生活保護で暮らす外国人が増加 韓国人2万8700世帯、フィリピン人2900世帯、中国人4400世帯に1200億円
上司に「仕事は出来てるんだけど、ほうれんそうが出来てない」と言われたんだが・・・
モバP「キスしやすい身長差?」
「3.9+5.1=9.0」は不正解。このようなアホが教育者になっているせいで日本は衰退しました
フランス人「イジメは日本文化。フランスじゃそんなこと絶対に起きない」
【モバマス】限界ってのは知らずにやってくる【R-18】
いまだにねこあつめやってるやつwwwwwwwwwwwwwwwwww
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先