光子が質量ないのにブラックホールに引かれる図解back

光子が質量ないのにブラックホールに引かれる図解


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2016年02月20日 22:36
4. ID:96WxOow90
5. 1ならベッキー芸能界永久引退
6.
7. 2.名無しの気団談
8. 2016年02月20日 22:42
9. ID:keVYwye50
10. 光浦靖子のことかと思った
11.
12. 3.名無しさん
13. 2016年02月20日 22:43
14. ID:.VzpgpWl0
15. 光量子仮説やコンプトン効果からも光子は粒子(量子)だったよな?
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2016年02月20日 22:45
19. ID:ryrGTAVz0
20. ちゃんと勉強しなきゃ分からないようなことを
無学な奴に分かるように説明することはできない
21.
22. 5.名無しさん
23. 2016年02月20日 22:47
24. ID:4zBK0Kl20
25. 光子が重力に引かれるわけではない。
光子は空間を直進する。
空間は重力に曲げられる。
光子は曲がった空間を進んでいるだけ。
同じ空間にいれば真っ直ぐに進んでいるように見えるが、外側から見れば曲がって進んでいるように見える。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2016年02月20日 22:58
29. ID:wcUyA5V1O
30. 基礎知識ないんやもんサッパリ分からんわ
やきう民で学ぶシリーズの人を呼んできてくれ
あの挿し絵ならもうちょい分かりやすそう
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2016年02月20日 22:58
34. ID:olHTRmDj0
35. なぜ関西弁?
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2016年02月20日 23:01
39. ID:aC2Z.aaY0
40. みんなドヤ顔で論じとるみたいやけど、他人の受け売りなんを忘れたらあかんで。
しかもその受け売り元も、仮定の上の仮定での話っちゅうことも忘れたらあかんで。
せやしこの手の知識をひけらかしたかったら、語尾に「?らしい」を付けな後々大恥さらすことになんで。
ほな気ぃつけや。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2016年02月20日 23:01
44. ID:wcUyA5V1O
45. 列車が線路を直進しとるだけだが重力が線路をジェットコースターなみに歪ませとるんか?
いやなんか違うな
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2016年02月20日 23:02
49. ID:wcUyA5V1O
50. なんJのスレなんだから猛虎弁に決まってる
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2016年02月20日 23:02
54. ID:V.m4XeWk0
55. 一瞬森光子かとおもった
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2016年02月20日 23:03
59. ID:Pmo4q4bQ0
60. >>79
テレポーテーション自体は光を超えられるがそこに載せた情報を解読するには事前に連絡が必要で
その事前連絡は光を超えられないという話だな
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2016年02月20日 23:08
64. ID:8mKenhgX0
65. 森光子に失礼があってブラックホールに吸い込まれる?
えらいこっちゃなぁ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2016年02月20日 23:16
69. ID:EbHSLbTP0
70. ううーん米5が素晴らしい 結婚しよ
71.
72. 15.軍事報の少将
73. 2016年02月20日 23:19
74. ID:1LsdWmNx0
75. 素粒子にも質量はあると証明されてたでしょ
限りなく0に近いけど完全に0ではない
76.
77. 16.名無しのはーとさん
78. 2016年02月20日 23:19
79. ID:Jfmp.bxb0
80. なんで問に対して細切れで中途半端な答えしかせんのや
しかもときどき脱線しとるし
コイツ実際よーわかってないんちゃうんか
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2016年02月20日 23:19
84. ID:B5DyOTPr0
85. 光の波が人体に当たった時どうなるんや
影が生まれるって事は人体に吸収されてるのか?
めっちゃ怖いやん
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2016年02月20日 23:19
89. ID:AJJGnUaQ0
90. 質量で空間が歪む説明に意味を求めてる奴がいるが自然現象に意味なんて人間の意識にしか存在しないものなんてないからな
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2016年02月20日 23:21
94. ID:48MPFk4AO
95. みつこ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2016年02月20日 23:21
99. ID:gTE5cEFJ0
100. 空間のゆがみは三角形で認識できるよ
101.
102. 21.すまいる名無しさん
103. 2016年02月20日 23:21
104. ID:xtw.ZdgK0
105. ※16
宇宙関係の学者は偉い人も大体こうだろ
ホーキング博士とかも検証不可を利用したただのSF作家だし
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2016年02月20日 23:25
109. ID:XEM5s2bAO
110. なんでいつまでも網やトランポリンで例えるのか
今もう3D技術あるんだからGIFとかで円状にカメラパンしながらジャングルジムみたいな三次元の網目が一点に圧縮した絵を写したりできるだろうに
111.
112. 23.名無しさん@ダイエット中
113. 2016年02月20日 23:30
114. ID:8ohobpFq0
115. 空間が何ちゃら言うから分からなくなる。空間=光(空間に沿って伝達される)と考えれば、空間が重力で限界まで捻じ曲がり、特異点を持つと、光の出口がなくなるから、見かけ上光が脱出できなくなる。でも実際は、回転面上に対して垂直にエネルギーは放出されているから、ブラックホールがすぐになくならない(一番遠心力が弱いのが中心だから?)。
※12
テレポーテーションは、瞬間移動と言うよりも多重影分身に近い。同じ時間に同一人物がたくさん居るようにしか人間の目では観測できない。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2016年02月20日 23:34
119. ID:gTE5cEFJ0
120. 光よりいのはあるよ。宇宙膨張はね。
情報を持ってないから相対性理論には反しない。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2016年02月20日 23:41
124. ID:8yhwfAvj0
125.
大質量によって空間がゆがむ。そうすると、光がそこに転げ落ちる。
質量以外の方法で空間をゆがませる方法が、今後の課題。
胸が熱くなるな。
126.
127. 26.VIPPERな名無しさん
128. 2016年02月20日 23:44
129. ID:7Iw8Mr3a0
130. 多次元人「光超えない三次元wwww低次元wwwww」
三次元だと膨張宇宙が収縮にむかっていく時がきても
多次元はまだ宇宙収縮せず膨張し続けてるオプションが付いてくる
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2016年02月20日 23:55
134. ID:i5dxYQYp0
135. なんかぎょう虫検査シール思い出した
136.
137. 28.名無しのはーとさん
138. 2016年02月20日 23:55
139. ID:9hlyRCkU0
140. 光子の質量が0,空間の歪がどうのと言うけど,
それは理論屋が説明しやすいように机上で仮定しているだけで,
空間の歪というのは本当はまやかしで,
光子の質量や電磁場が超高質量物体に作用されているだけではないの?
141.
142. 29.名無しの提督さん
143. 2016年02月20日 23:56
144. ID:Zk5QInKG0
145. 今の人類じゃ完全に説明できないんじゃね?
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2016年02月21日 00:05
149. ID:2qqGqJYb0
150. 大体空間が歪むって本当なのか?重力場で空間の特性が変わってそう見えるだけなんじゃないのか?
ちゃんと根拠を示さないと波動関数の確率解釈みたく胡散臭く見える。
まあ空間が歪んでるでいまのところ説明できるからそれでいいじゃん?みたいなw
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2016年02月21日 00:08
154. ID:frF9UgRY0
155. ほんま空間って何やねん。
目の前にあるのに全く理解できんわ。
156.
157. 32.名無しの気団談
158. 2016年02月21日 00:08
159. ID:NTRJzAMM0
160. 青いケツ穴にしか見えん
シワまできっちり書き込まれてるし
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2016年02月21日 00:09
164. ID:R0DZNfGh0
165. ※28
光子に質量があるかないか分からないのではなくて、「0であることが前提」だからそれは動かせない
仮定ではなく前提
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2016年02月21日 00:11
169. ID:wCRYidOt0
170. だめだ
青い卵子と黄色い精子にしか見えん
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2016年02月21日 00:13
174. ID:0aeKlFxo0
175. わしのごはんはまだかの・・・
176.
177. 36.名無しさん
178. 2016年02月21日 00:14
179. ID:Hw.bhzCU0
180. ※233 物質が光超えないのっていうほど問題か? **
通常生活してる分には問題ないが SFの世界を実現しようとすると
大問題だ 光での移動が出来ない事になる
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2016年02月21日 00:17
184. ID:E.L7iXhX0
185. 賢い理系の人
大学教養のレベルでここら辺の議論が概観できる本紹介して
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2016年02月21日 00:18
189. ID:QZlEmc7V0
190. 光子には質量あるやろ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2016年02月21日 00:20
194. ID:iaOusbdh0
195. 光子は仮想粒子。実際にあるのではない。
実際には位相なんだよ。だから空間を伝播する度が最になる。
位相には物理的拘束はないから。
しかし物理現象として解析する場合は粒子として扱った方がわかりやすいから。または波動として扱われる。実際に観測しているのは位相変位で運度しているエネルギーを観測している。
空間を揺らす波だから重力で歪んだ空間の干渉を受けて波が吸い込まれる。それがブラックホールに吸い込まれる光として観測される。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2016年02月21日 00:25
199. ID:hxwJZ3VW0
200. 重力レンズ効果か
これのおかげで暗黒物質の分布も分かってるんだよね
201.
202. 41.名無しの気団談
203. 2016年02月21日 00:26
204. ID:Qb8cSE1C0
205. 単に光子(その他)の動きが変更する事を、空間がゆがんでるって言ってるだけだろ
206.
207. 42.名無し
208. 2016年02月21日 00:31
209. ID:j53QM5TA0
210. 空間がねじれたりちぎれたりしても、空間内にいるものはそれを察知できないし、何の変化も起こらない。
あと、重力で空間を曲げることは不可能。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2016年02月21日 00:31
214. ID:Zb4l3UX10
215. 米39
光は粒子の性質と波の性質を持つって習ったんだが
粒子の性質をもつことから光子はあるはずと思うんだが違うのか?
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2016年02月21日 00:35
219. ID:5PpQeKHR0
220. 光子の質量が0であるというのは証明されていない。現在の質量の検出限界以下ということしかわかっていない。
仮に0とするとプランク定数との間に矛盾が生じてしまう。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2016年02月21日 00:40
224. ID:5KWOL0Qm0
225. 光を女だとすると
イケメンがブラックホールのようなものw
おまえらには一生無縁な概念だなwww
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2016年02月21日 00:44
229. ID:..CRLR3c0
230. つか光子はエネルギー持ってるんだよ
それは質量があるのと同義だ
基礎の基礎だろがアホ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2016年02月21日 00:50
234. ID:0dzS8BPL0
235. 違うだろ
お前のかーさんでべそだから
やっぱりお前もでべそなのかよ!
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2016年02月21日 01:08
239. ID:Zb4l3UX10
240. エネルギー持ってるのと質量持ってるのでは全く意味が違うぞ
高エネルギーの光が重力を持つと思うか?
241.
242. 49.名無しのジョジョ好き
243. 2016年02月21日 01:08
244. ID:N4V921lI0
245. 質量があるからブラックホールに引っ張られるんじゃなくて、ブラックホールの巨大な質量が空間を歪ませるから引っ張られるんでは
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2016年02月21日 01:10
249. ID:j3w4aY9B0
250. 光子「わたしです」
おまえか
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2016年02月21日 01:15
254. ID:gG1ihBr30
255. 1も言ってるけどもし技術的特異点が来ればこんな問題一瞬で解決するらしいぞ
だから今の時代で知の探求や人類の発展を真に望む人がいるならそいつらは全力で人工知能の発展をめる為に行動するべきだな
とにかく早めにシンギュラリティを起こすのがあらゆる問題解決への最善手だからな
まぁ特にそういうのに興味無い奴でもとりあえず健康管理だけはしといた方がいいと思うぞ
256.
257. 52.名無し
258. 2016年02月21日 01:23
259. ID:pakaqAFF0
260. 空間ごと歪む説明には
空白の部分にマトリックスを書き込む必要があるんちゃうかな?
(マトリックスごと歪んでる図)
あの図やと光子に質量があるという様にも受け取れるで
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2016年02月21日 01:24
264. ID:YNwzEo460
265. 光が粒子?
て事は頑張れば光閉じ込められるの?
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2016年02月21日 01:29
269. ID:0kzWxeOf0
270. ※53
何年か前にどっかの大学かなんかがやってた気がする
271.
272. 55.foufifty%の名無しさん
273. 2016年02月21日 01:45
274. ID:6TTOOFki0
275. 紙に真っ直ぐな線を描く。
そして、その紙をクシャクシャにする。
その線はまだ真っ直ぐといえるだろうか?
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2016年02月21日 01:49
279. ID:fKD58SPM0
280. ※33
光子「俺の質量は0だ!それで理論上全て説明がつく!!」
ニュートリノ「は?もっぺん言ってみ?」
結局、実証物理学>>(越えられない壁)>>理論物理学なんだよなあ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2016年02月21日 01:54
284. ID:CA866CTV0
285. 光にも質量があれば解決
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2016年02月21日 01:58
289. ID:3Ny7mH1S0
290. 秘密だけど光子は本当はウネウネのツブツブなんだよ(〃∇〃)
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2016年02月21日 02:02
294. ID:aHwLUnn20
295. マジレスすると光はエネルギーもってるから質量あるよ
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2016年02月21日 02:11
299. ID:YNwzEo460
300. ※54 ありがとう調べてみる
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2016年02月21日 02:47
304. ID:.NgYc.S90
305. み…光子
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2016年02月21日 02:48
309. ID:0kzWxeOf0
310. 波と粒子って、ようは3次元と4次元の成分が混在してるイメージでいいんかな。
複素数的な
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2016年02月21日 02:56
314. ID:omf1KnxO0
315. たとえば車にとって、曲がるとはウィンカーを出してそっちに進むことだと定義する
道路がカーブしてると右折も左折もしてないのに進行方向が変わるだろ
それと同じだ
ますますわからんな
逆に、光は必ず直進するものであって、重力によって「2点間の最短距離が変化した」から光はそれに沿って進んだんだと考えたほうがいい
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2016年02月21日 02:56
319. ID:Xc4wrx7f0
320. 空間のゆがみが重力波を産み、それがこの前、検出されたんだべ?
違うの?
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2016年02月21日 03:04
324. ID:nzTRV.id0
325. ただ単に黒い穴の脱出度に光が足りてないだけ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2016年02月21日 03:43
329. ID:XDM9qPFW0
330. ※64
せやな。光がまっすぐ進まない現象は望遠鏡でわりと簡単に観測できるんやけど、
空間の歪みそれ自体を検出できたのは初めてや。
※65
ニュートンさん、ちわっス
331.
332. 67.名無しのプログラマー
333. 2016年02月21日 03:49
334. ID:0wDW47yR0
335. アインシュタイン・ロマンというNHKスペシャルが昔あったんだが、ここらへんのこと、非常に分かりやすく解説してくれていて、中学生でもだいたいの概念は理解できた。
こういう良質な番組を再放送してこその公共放送だと思うんだがな…
ネットのどっかに動画転がっていないかね? VHSの時代のだから無理か…
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2016年02月21日 04:04
339. ID:zyar.4B10
340. 空間が歪むのに違和感を感じる人は、光より空間が絶対的存在のイメージを持ってるからだと思う
けど現代科学だと、光が絶対の基準なんだよな空間の扱いはそれ以下
だから「重力で光が曲がる」じゃなくて「重力で空間が曲がるから光様がそこをお通りになられて曲がって見える」って発想
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2016年02月21日 04:10
344. ID:5uUXaEg50
345. 光って空間のへこみだろ
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2016年02月21日 04:17
349. ID:UiVJ8Lue0
350. 確かに量子力学はまだ未完成のものってのがチョットね、確かに変に固定観念に縛られてる人々を説得する上でネックではある。人が直感的に思い描く空間や質量のイメージで何故そこまで絶対的な捉え方が出来ようか甚だ疑問である集団催眠の如くである。そんなものより理屈や観測で創り上げたものの方が当然信頼に足ると思うわけだが、何故この手のスレは議論以前で躓くのか。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2016年02月21日 04:55
354. ID:ltqDXAdL0
355. 映画が好きで色んな作品・ジャンルを見てきたんだけれども、一番感銘を受けたのが宇宙旅行の「インターステラー」なのね
数学が苦手で理系に進まなかったんだが、こういった宇宙関連の知識は、仮に学校で学ぶとしたらなんの科目になるんだい?
仮に他人の受け売りだとしても、あれこれ語れる知識の土壌があるのが羨ましいわ
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2016年02月21日 05:45
359. ID:cYR7Zn8j0
360. 今年の慈恵医大の入試の物理が光の重力加をモデルにした内容だったなぁ
なお、単科医科大学のため問題の質はお察しの模様
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2016年02月21日 07:33
364. ID:2RjGqX.U0
365. つまりはゾンビの肛門にレモン仁丹が落ちていく感じやね
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2016年02月21日 08:20
369. ID:tO9INAgRO
370. 渦巻きみたいなモノちゃうんか
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2016年02月21日 08:25
374. ID:xo2MiEAY0
375. 空間が歪むつーのは要するに重いもんがあると凹んで下り坂になっとるちゅーことや
そこに支える地面がないから落ちていくわけやな
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2016年02月21日 08:35
379. ID:t0BsH.qe0
380. 米66
質量による空間の歪みは数年前にNASAが観測してるから初ではないよ。
レーザージャイロを複数個搭載した人工衛星が観測に成功してた。
381.
382. 77.名無し
383. 2016年02月21日 08:48
384. ID:SqBgNmmW0
385. 光子に質量がないのは、
光子とは時空間を移動した時に痕跡として残る影や跡のような存在。
例えるなら銃で本をぶち抜くイメージ
本を構成する「紙=空間」の層を突き抜けていく、
その時に出来る穴がいわゆる光子。
386.
387. 78.名無しの偉人さん
388. 2016年02月21日 08:52
389. ID:PnDgrGSR0
390. 光は粒子的性質を持つというだけであって粒子そのものではない
この点、フェルミ粒子とボーズ粒子の違いを理解していないとわかりにくい
光はあくまで電磁波であって、電界と磁界が相互保存する形で伝播する物理現象
アインシュタインにより、電子と光が相互作用する現象が理論付けられたことから、逆に電子といった微小粒子にも波の性質があるとすると原子モデルが説明ができた
このことから、ミクロの世界では両方の性質があるとし、その違いはフェルミ粒子(陽子や電子など)かボーズ粒子(波を粒子とみなしたもので、ボーズ粒子どおしならぶつかっても通過する)とされた
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2016年02月21日 09:00
394. ID:tO9INAgRO
395. ※77
わかる
けどちょっと違う
光以外は穴じゃなくて何?
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2016年02月21日 09:09
399. ID:2RjGqX.U0
400. ブラックホールの周りってなんで歪んで見えるん?
→歪んで「見える」んでなくて歪んでるんよ?
そこを光が通過したらどうなるん?
→歪んで「見える」んじゃないの?
????
→歪んだ空間の中の人が真っ直ぐ歩いてる様子を外から「見たら」どうなると思う?
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2016年02月21日 09:18
404. ID:XHR7fkSTO
405. うっかりミツコと読んでしまった
406.
407. 82.名無し
408. 2016年02月21日 09:20
409. ID:SqBgNmmW0
410. >79
存在自体の正体はよくわからない。
多分…78さんの3行目の文が自分よりも正確に説明している。
ただ…量子の2面性(粒子&波)の性質については、もっと説明できる。
さっき本で例えたけど、空間は本のように厚みを持っていなく、
すべての空間は同じ座標軸に重なっていると思う。
そして光子や他の粒子が二面性の状態を表すのは、このスレッドの題にも
あるように、質量が大きく関わっている。
質量は時空に影響を与えると言われているけど、この場合…
空間は質量の影響により縮んでいる。本に弾丸が近づくにつれ、弾丸に近い紙ほど体面積が縮んでいる弾丸が本を通過するにつれ、
手前から奥に質量影響が移っていく。
ただしこの本は厚み=幅を持っていない。
僕らが認識している時間とは似た空間=紙の束をパラパラ漫画のように連続して観ている。
厚みがない本を弾丸が通過する時に
大きい幅と小さい幅の紙に
粒子と波の2面性が現れるのでは?と考えている。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2016年02月21日 09:50
414. ID:.e4gxdrn0
415. 光は高次元の影、黒い天使
物質は三本足で三つの道を同時に歩く竜、ゴーゴン
人は皆、塩の柱、ロトの妻は甦る
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2016年02月21日 10:00
419. ID:MyBPVUuy0
420. >現実に存在する物が質量ゼロとかありえへんやろ
存在と質量がまた別モンなだけだわ
質量なんてヒッグス粒子が絡みついた摩擦みたいなもん。ほとんどの物質がそうだから錯覚してるけど、絡みつかれない物質もあるというだけ
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2016年02月21日 10:25
424. ID:PA2fCWpI0
425. ※82
全く根拠の無い私見ですが
存在はテーブルクロスにできたシワの様なモノだと認識している
テーブルクロスにシワがある状態と無い状態の差が存在
シワが移動する際にクロスから受ける抵抗が質量
2面性については観測の仕方が違うからと思う
ベクトルと振動(回転)を持つモノが存在
渦を巻いて落ち続ける
同一座標上に排他的でなく重なって存在が許される考え方には同意
散文ですみません
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2016年02月21日 10:49
429. ID:MyBPVUuy0
430. >それでもアリさんはアリさんなりに「あ!この網戸歪んでるやんけ!」って測定する方法があるんや
アリさん「三角形の内角の和測ったろ!」
431.
432. 87.名無し
433. 2016年02月21日 11:07
434. ID:oJISNXoQ0
435. ミツコって読んで引く?惹かれるじゃないのと思っちゃった
物理科卒業なのに…
カタカナって少し遅れて目に入ってくるんだよ
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2016年02月21日 11:56
439. ID:0KzxId890
44

続き・詳細・画像をみる


パワプロ2016の新情報出たけど

ジミー大西の初恋の話が切なくて泣ける

ありす「Pさんお願いがあります、私の胸を揉んでください」 P「ぶふうっ!」

【朗報】ワイ ゲームで外国人からメッセージ貰う

『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』2016年4月3日より、毎週日曜あさ7時 テレビ朝日系列全国ネットで放送決定!

母親をママと呼ぶ男はアリ?山田涼介「メンバーに一人いるので否定できない」

【悲報】村山富市さん「シリーズの学生達は憲法を安倍に勝手に変えさせないために立ち上がった」

亜美「自由研究が…」真美「終わらないよぉ!」

やっぱり嫁と姑は永遠の敵なのかしらねぇ…

凛「えへへ!それでね〜」ブッ! μ's「!」

全てはゼーレのシナリオ通り?猫の醸し出すポーズはフィボナッチ数列(黄金比)に裏打ちされていた!

ノーという意味で「大丈夫」と言う奴らが気に障る

back 過去ログ 削除依頼&連絡先