「何で勉強するの?」この質問に対する答え方で学力が分かるback

「何で勉強するの?」この質問に対する答え方で学力が分かる


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 名無し 投稿日:2015年07月17日 12:02
まともに生きていくためにせざるおえないからだろ
2. Posted by 名無し 投稿日:2015年07月17日 12:02
馬鹿野郎
学問つーのはそういうものなんだよ
ゆかり先生
3. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:04
金のため
4. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:08
選択肢を増やすため
やりたいこと就きたい仕事が子供のころからずっと変わらないって殆どないし
5. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:09
会社で微積する人もいるんだがなあ。。。
学問というのは人類のお役立ち情報だから
年長者が若い人に勧めるのは当然だし、義務でもあるんですよ。
やってみたらなるほどこりゃスゴイってことになる。
ただしやらないという選択もアリですけれどね。
6. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:11
ルックスや暴力に頼らず相手に自分を認めさせるための手段
7. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:12
お好み焼きを短時間かつ熱する鉄板を使わず作る方法を見つけるため
食いたいんだ、楽に
8. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:13
正直、仕事や金と直結させる考えは浅いと思う。
学問それ自体に魅力があるのは事実だし
勉強がつまらないのは初歩の段階でやめてしまうから。
ルールの説明で飽きちゃって、ゲームをしないようなもんだね。
9. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:17
何歳かによるだろ
大人になっても娯楽目的で勉強するか?
学生のころは楽しくて勉強してたけどさ
この設問は偏差値35くらいだな
10. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:17
就職の為、じゃないのか
11. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:18
1つ学べば応用で何かの役に立つから、は?
12. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:18
というか、成績をあげるため、とかが選択死にないのはおかしい
この質問者が一番バカなのは誰でも分かる
13. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:25
勉強したことない(偏差値30か70のどちらか)
14. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:25
天才型は知的好奇心が目的だしな
15. Posted by 名無し 投稿日:2015年07月17日 12:27
お前は何言ってんの
16. Posted by 名無し 投稿日:2015年07月17日 12:28
「数学をやるのは今の世の中が数学で出来ているから。
歴史や国語は正しい価値観や知能をもつため。
英語は外国人と会話するとき最低限英語が出来りゃなんとかなるから。
「いやぁ先生、俺の一生で微分を使う瞬間なんて訪れませんよ。」
その言葉を肯定してやれるほど、先生はお前らの残り80年に責任を持てない。だから教えられることは教える。やりたいことが出来たとき、積み重ねが足りなくて泣かなくてすむように。勉強くらいしか教えられないが、人生の手伝いをさせてほしい」
そんな話を恩師はしていたな
17. Posted by 名無し 投稿日:2015年07月17日 12:30
今まで勉強なんてしたことも無いわ
社会に出てもクソの役にもたたねぇし、最低限の教養と一般常識あれば十分
18. Posted by 名無し 投稿日:2015年07月17日 12:31
自分の得意分野と性格にあった方面に進む指標として使う
学問の偏差値だってひとつの指標であり
データを取るために勉強させられてる
19. Posted by 名無し 投稿日:2015年07月17日 12:34
いかにも洗脳教育で頭すっからかんの受け身な人間の回答って感じ
何故勉強するか?日本がそういうシステム及び社会だからとしか答えがないよ
勉強するのがオカシイっていう風潮が日本にあったとしても同じような回答ができるのだろうか
しょせん「やるのが当たり前だったから」の後付けに綺麗事述べてるだけなのでは
20. Posted by 名無し 投稿日:2015年07月17日 12:36
何故やるの?
→義務だから→答えになってない←なってるじゃんアホか
→将来使うから→会社で微積分やるの?←数学しか想定できてないバカ
→努力する過程が大事→一理ある
楽しいから→学問の深さや面白さを知っている←知っているだけでは出来るようになりません()
偏差値60以外全部アホすぎ
21. Posted by 名無し 投稿日:2015年07月17日 12:37
将来の可能性を狭くしないのと、社会で役に立つかもしれないことを習得するため。
例えば、微積が出来なければ、理系の職に就くのは難しくなる。途中でやりたいことが変わっても勉強してなくてやりたいこと出来ないのは嫌でしょ。それと>>1は微積なんて企業で使わないって書いたけど、視野が狭すぎ。微積は経済学において消費者行動や企業の行動を説明するのに使われる。これらの行動を理解すれば企業で使わずとも消費者として得な買い物できて役に立つかもしれないと思うけど。大体、面白いからなんて理由は、その分野に興味ないって言われたら反論出来ないじゃん。全部の学問が面白いとはとても思えない。
22. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:38
将来の選択肢を増やすためだろ
勉強もしないであれができないこれが手に入らないとか言ってりゃ世話無い
これは子供も大人も共通
23. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:38
将来の可能性を広げるため
24. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:39
小中高の勉強を楽しいって言う奴は自分に嘘ついてまでええかっこしたい可哀想な人
25. Posted by 名無し 投稿日:2015年07月17日 12:41
みんな近視眼的な回答ばかり
根本は幸せになるためのリスクヘッジだろ
自分の目指す幸せに繋がるからやる
繋がらないとわかりきってるやつはやる必要ない
でも、往々にして幸せのカタチは変化するし経験の浅い学生の考える幸せなんて後々どーなるかわからない
だから保険として多岐にわたる知識や教養を身につけておけば将来の選択の際に困らないし、もし結果的に必要なかったとしても身につけた過程が自分の思考力や言動に繋がって日常生活がより豊かになる。
だから学生は勉強すべきってことだと思う
26. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:45
自己可能性の探求の為
27. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:48
人生設計上、トータルでは一番楽になる可能性が高いから
でも、一周回ってウイースが正解のような気がしてきた
28. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:52
将来の選択の幅を広げるためだろ
最初から○○になるとか言ってほかの勉強をしなかったらそれに失敗したとき選択肢がなくなるし
29. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年07月17日 12:53
いや、勉強なんかしねえよ。
何言ってんだ、こいつ。
勉強が楽しいだとか必要だとか頭に蛆でも湧いてんじゃねえか?
3

続き・詳細・画像をみる


【閲覧注意】最強に気持ち悪い虫見つけたんだがwwwwwwwww

スキャンした猫を複製する猫コピー装置がスゴイ!!何匹でも猫を作り出せる!!

俺氏30歳、スーパーマーケットでバイトを始めるwwwwww

絵里「かしこいかわいいラッスンゴレライ」

ゲームボーイアドバンスとかいう完全完璧名器

【閲覧注意】果たして、この15歳の女の子に何があったのか

安藤忠雄かく語りき 「ゼネコンの人たちも、儲からなくても『日本の国のために頑張る』と言ってほしい

TBSでインタビュー受けてた女性wwww (画像あり)

「ミッション:インポッシブル」最新作、トム・クルーズが飛行機にぶら下がるあのシーンの舞台裏映像が公開

ザハ・ハディドが設計した「世界最大の空港」をごらんください

そんなに需要あるの?と感じる芸能人ランキングwww

STAR DRIVER輝きのタクトってすげえアニメだな

back 過去ログ 削除依頼&連絡先