宮崎駿「火星に移住する前にサハラ砂漠で住めるようにしてみろ」back

宮崎駿「火星に移住する前にサハラ砂漠で住めるようにしてみろ」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2022年06月26日 00:04
4. ID:o3YvMATI0
5. いや地球が住めなくなった時のために火星を開発しておこうっていう計画なんじゃないの?ずれてんだよこの爺さん
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2022年06月26日 00:05
9. ID:UH9WZPXx0
10. なんでほかの星の資源使ったらだめなの?
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2022年06月26日 00:07
14. ID:UH9WZPXx0
15. ※1
というか、火星は実験台
太陽系外惑星への移住が可能な手段を作っておくための第一歩
太陽系がいつまでも無事ってわけじゃないからね
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2022年06月26日 00:08
19. ID:Husyhj0Z0
20. でも実際問題、砂漠化を止めるのと
火星に住めるようにするの
どっちが簡単なんやろか
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2022年06月26日 00:08
24. ID:HIQgkgWE0
25. シータ 人は土から離れては生きられない派
シャア 人は土(地球)から離れて生きろ派
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2022年06月26日 00:08
29. ID:UyuSE4O40
30. 映画監督としたは凄いと思うけど、色々と面倒な性格してるイメージがあってあまり尊敬出来ないんだよなパヤオ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2022年06月26日 00:09
34. ID:qFM.yc030
35. サハラ砂漠、普通に人住んでるし街もあるんだが…
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2022年06月26日 00:11
39. ID:AvSlLi6L0
40. 火星に住めるようになっても土地の奪い合いでまた戦争が起こりそうだな
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2022年06月26日 00:12
44. ID:UH9WZPXx0
45. >>4
いろんな国家間だの部族間だの変な団体だのなんだのかんだの調整しないとサハラのほうは無理だけど、火星はどっかの超大金持ちが一人いれば可能と思う
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2022年06月26日 00:12
49. ID:HIQgkgWE0
50. いやだねえ
冨野さんもざきみやさんもみんな死んじゃうよ
このあいだ、すぎやまさんが亡くなったとき、ドラクエから興味が薄れて久しいのに驚くほど悲しかった
なぜ人は死ぬのか
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2022年06月26日 00:13
54. ID:3Mmjxwoo0
55. アニメの勲章ちらつかせて他分野に口出すの止めてもらえます?
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2022年06月26日 00:14
59. ID:riH70dES0
60. ソーラーパネルには反対なのかな?山や森を切り開いて、土砂崩れも頻発。水も枯れちゃうからね
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2022年06月26日 00:15
64. ID:B7THeJJU0
65. 俺が小さい頃に砂漠をマングローブで緑化するとか計画あった気がするけど結局出来なかったのかね
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2022年06月26日 00:16
69. ID:zxYDwCwN0
70. 日本の山は戦後の植林政策で人工林に代わったんや。花粉症で苦しむやつが増えた元凶はこれだし、定期的に手入れせんと荒れる。
本当に国策ってクソやと思うわ。ブラジルに片道切符で行かされて捨てられた奴らもいるし。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2022年06月26日 00:17
74. ID:paTf2bsl0
75. >>12
雨降って土砂の流出とか早い段階から言われてたからね。
盛り土するクソバカ業者とか論外よ。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2022年06月26日 00:18
79. ID:B7THeJJU0
80. アニメ作れても環境改善のことろくに知らないじいさんの戯言だよな
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2022年06月26日 00:18
84. ID:K8YXXkof0
85. クリエーターは作品制作以外はポンコツ人間だから
製作裏話以外はマトモに相手しなくていいんだよ。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2022年06月26日 00:19
89. ID:Kmtg2IWl0
90. 何言ってんだこのゾンビ馬鹿
いいからとっととくたばれ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2022年06月26日 00:19
94. ID:URuJgoXC0
95. サハラ砂漠に限らずだけどアフリカの砂漠が無くなるとアマゾンの木が育たなくなることをわかってるのかね?豊富なリンを含む砂が風によって海を越えて飛ばされてるんよ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2022年06月26日 00:20
99. ID:mH3CK5A60
100. それよりアメリカ国内でさえ緑や水のなくて住めない土地結構あるのに開発しないのは単にうま味がないからや
デスバレーを緑化しても土地安いけど火星の土地売り出したら富豪が買うやろ
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2022年06月26日 00:20
104. ID:fPeR4tS00
105. >>9
そうかなあ…
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2022年06月26日 00:22
109. ID:4v.Znz4n0
110. お前どんだけ「アメリカの文明」の世話になっとんねんwww
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2022年06月26日 00:22
114. ID:fPeR4tS00
115. >>18
やばい爺さんだなとは思うけど作品には楽しませてもらったので亡くなられたら悲しい
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2022年06月26日 00:22
119. ID:fwezbDTA0
120. >>9
でもとりあえず出来上がるのは人間社会。すなわち一品物。
弄られれば嫌がる。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2022年06月26日 00:23
124. ID:Gg0LSqDw0
125. パヤオまだ生きてんのかよ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2022年06月26日 00:24
129. ID:fwezbDTA0
130. >>16
> 環境改善のことろくに知らないじいさんの戯言だよな
????!!!!
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2022年06月26日 00:26
134. ID:fwezbDTA0
135. >>20
緑化した時点で業者の勝ち。
できるとは思わんけど。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2022年06月26日 00:28
139. ID:fwezbDTA0
140. >>17
環境ネタなら大抵の人より詳しいよ。
ポンコツと決めつけるのがポンコツ。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2022年06月26日 00:29
144. ID:fwezbDTA0
145. >>19
最近の知見だね。アマゾン上空の物質循環。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2022年06月26日 00:30
149. ID:8ZDay.on0
150. かわいそう
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2022年06月26日 00:31
154. ID:ABg9LN0U0
155. 昭和世代は砂漠や湿地帯は無価値な土地って思ってる人が多い。
土地を直接利用する事しか考えてない。
北米大陸には古い樹木が残っていて、気候変動の研究にも役立ってる。
欧州の方が開発しまくって古い樹木が残っていない。
単なる反米じゃないの?
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2022年06月26日 00:33
159. ID:h6oocUky0
160. 火星もいいけどもっと地球に目を向けろって話やろ
砂漠や砂漠化問題が全然解決してないからな
雨が降らないところに植物は育たないから、
もう手はシェルターしかないのかもしれないけど
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2022年06月26日 00:35
164. ID:hE1YlYbC0
165. 普通に環境問題については日本ではトップクラスの知見の人だぞ
そもそもパヤオみたいな人が警鐘を鳴らしたから高度経済成長期の日本でちゃんと自然を守るって運動がムーブメントになった
こういう人らがいなかったら今頃は中国以上の公害王国になってたって欧米でも言われてる
少しは勉強して自分の頭で考えろよ
脳死で自民に入れてそいつらが環境破壊やアメポチをしまくってるのも知らないままなら生きてる意味が無い
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2022年06月26日 00:36
169. ID:UPvZYuIS0
170. 火星に移住できるようにしておけば、地球が破局噴火や隕石衝突や核戦争やウイルスパンデミックで終わっても人類が滅びずに済むよ!
っていうのは知っている上で自分の趣味に正直に「サハラがー、アメリカがー」って言ってるだけだろうな、って容易に想像できるわ。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2022年06月26日 00:38
174. ID:GIotDQXy0
175. 月だの火星だのは未来への投資だもん
地球の人口爆発・資源枯渇 etc その他諸々 地球に住めなくなった時のための研究
だからサハラ砂漠に住めるようにしろってのはズレてんだよね
単に地球環境を守ろうってなら緑化活動でもしてる団体に言えって事で
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2022年06月26日 00:38
179. ID:zvV7y.yj0
180. >>7
近年はガンガン資本投入されて、エグい勢いで緑化進んでるしな
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2022年06月26日 00:39
184. ID:zvV7y.yj0
185. >>8
月もそうだけど、無責任に土地の権利書切り売りしてるからなぁ
絶対問題になると思う
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2022年06月26日 00:39
189. ID:iUlRZgdW0
190. 資本主義は境界を拡げて行かないと衰退(停滞)するからやろな、と思っている。要は金の集まりそうな投資先はどこか?ってことだな。まあ、芸術家には芸術家の美学があるし、それは資本の論理とは別なわけで。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2022年06月26日 00:40
194. ID:zvV7y.yj0
195. >>13
普通に正攻法で緑化進めとるね
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2022年06月26日 00:42
199. ID:laQQYQJ20
200. まあ、でも、最終的には人類は火星に住んだり、地球を離れてよその星に移住したりする技術を獲得する方向で進歩し続けているんちゃうか。住める場所がこの宇宙で地球ただ一つなんて怖いやろ。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2022年06月26日 00:43
204. ID:zvV7y.yj0
205. パヤオは全部わかった上で、斜め上に皮肉る人だからね
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2022年06月26日 00:44
209. ID:1VNe67dD0
210. サハラ砂漠の緑化は予算とかあれば肥料と水を絶やさないようにして植物を根付けさせればどうにかなるみたい。(その後どうなるかは人類には全く予想がつかない。ってようつべの動画が言ってた)
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2022年06月26日 00:44
214. ID:fyzxFjoX0
215. サハラ砂漠を緑化したらアマゾンが砂漠になる可能性もあるから
火星やったほうが悪影響が少ない
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2022年06月26日 00:45
219. ID:7o26xA5v0
220. 私も死後、どうなるのかわかりません。
(´・ω・`)・・・
@1000000000億年・・・
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2022年06月26日 00:45
224. ID:cL1ATydS0
225. 地球では地面があって常に上下左右は固定しているけど、宇宙に出たら360度上下左右が常に入れ替わるからそういう空間認識能力が発達して宇宙空間に適応した進化した人類=ニュータイプって事?
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2022年06月26日 00:45
229. ID:M1.f7Gzd0
230. そもそもサハラ砂漠は宇宙開発してる国家の土地じゃないんだよなぁ
緑化した土地が緑化した国家の土地になるんなら我先にするだろうよ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2022年06月26日 00:46
234. ID:atBgEngO0
235. 政治的な話だよ
宇宙開発の技術力を疎かにすると中国やロシアにリードされてひいてはその技術力で支配されるおそれがあるから宇宙開発に力を入れてる
全ては政治的軍事的な話であって本当に火星入植時期が数百年後であってもそれまでは支配されないための競争という意味合い
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2022年06月26日 00:46
239. ID:UH9WZPXx0
240. >>41
だったらもうちょっと小技くらい利かせてくれんと
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2022年06月26日 00:46
244. ID:fyzxFjoX0
245. >>41
そりゃ買いかぶりだわ
富野がなに言ってもありゃ皮肉でわざといってんだよみたいな
単に知らずにしゃべっているんだよ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2022年06月26日 00:47
249. ID:pRqmj3wQ0
250. ※41
性格悪いだけじゃん
お前もパヤオもわかったつもりで喋ってるだけに見えるけどな
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2022年06月26日 00:48
254. ID:fyzxFjoX0
255. >>40
知的生命体が究極に進化すると惑星に動力をつけて太陽系から離脱する惑星宇宙船にするっていう説もあるらしい
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2022年06月26日 00:49
259. ID:pRqmj3wQ0
260. ※28
ほ?ん宇宙開発は環境ネタじゃねえから糞アホな事言うんやろね
砂漠の話だけしてればいいのにね
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2022年06月26日 00:50
264. ID:K8z9qelh0
265. 何故かこの話題になると「砂漠や南極に住めるようにする=緑化する」と同列にとらえられるのが不思議
宇宙にスペースコロニーみたいなのを設置するなら酸素と重力がある地球上に同じもん作る方が楽やんって話なのに
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2022年06月26日 00:51
269. ID:QnJ2HWjb0
270. >>52
いやアンカつけろよおまえ…
271.
272. 55.金ぴか名無しさん
273. 2022年06月26日 00:52
274. ID:PtI3d6JU0
275. 火星と違って誰のものでもない土地ってもうなくない?
砂と岩しかないサハラ改造するのにあの土地一体手に入れるの無駄手間やん
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2022年06月26日 00:57
279. ID:UH9WZPXx0
280. >>53
いや、コストが同じだとか思ってる人はたぶんほとんどいないよ
地球上にあるサハラのほうが楽って前提でこの話も出してるわけで
だけど、火星移住自体はマーズワン計画とかがやるっていってるんだからできるんでしょ(投げやり)
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2022年06月26日 01:00
284. ID:H0RPBB1O0
285. サハラ砂漠緑化したら地球の気候がガッツリ変わるから被害がどう出るかわからんけど
火星は仮に緑化できても誰にも迷惑かからんし
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2022年06月26日 01:01
289. ID:OVXbKK1t0
290. 日本は中国由来の黄砂の害ってのがあって、全面的に害ってわけじゃないんだがPM2.5とかいわれる大きさの物質が来てるとニュースで言われてるだろ 原因も砂漠化がすべてってわけでもないんだけど
200年以上前から中国の北京の近くがすでに砂漠化しててそこに植林したらどうかみたいな話はあったと思う
サハラ砂漠云々ではなく
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2022年06月26日 01:02
294. ID:atBgEngO0
295. >>56
やる気ないでしょ
少なくとも地球上でバイオスフィア内で全ての元素を循環させて人を住まわせる計画くらいやらないといけないのに全くその気配もないし
それに住まわせたとしてもおそらく常に地球から物資を射出する物資供給方式しか生命維持できないだろうしそんな大金の垂れ流しできるか?て話
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2022年06月26日 01:05
299. ID:YqC8V0hY0
300. >>1
パヤオの妄言に騙されてる奴は高卒だろ。
ただの居酒屋にいる酔っぱらいの屁理屈や。
地球は湿潤地帯と乾燥地帯でバランス取って今の体型になってるだけで砂漠が消えることは無い。
火星はそもそも全てが凍てついた砂漠で水は地下に眠ってる説が濃厚で気温をあげる方法さえあれば再び火星を水の惑星にすることが出来るんだよ。
本当にこのオッサンは高学歴なのか?
ただのバカだろ。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2022年06月26日 01:07
304. ID:2iWOJYFr0
305. >>33
何も考えずに欧米ガー言ってる方が脳死でしょ
お前は欧米人に言われてらどんなことでも従うのか?
少しは自分の頭で考えなよ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2022年06月26日 01:08
309. ID:YqC8V0hY0
310. >>4
比較すべき問題じゃない
ノーベル賞と三冠王を比べるくらいバカらしい
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2022年06月26日 01:09
314. ID:YqC8V0hY0
315. >>6
権力手に入れたクリエーターなんて傲慢で独り善がりなもんさ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2022年06月26日 01:09
319. ID:.7QnadcW0
320. >>33
日鉄君津のお漏らし事故見て「あ、この国全然変わってねーな」って悟ったけどな。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2022年06月26日 01:10
324. ID:YqC8V0hY0
325. >>36
サハラが緑化した分、何処かが乾燥するだけなんだよ実際はな。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2022年06月26日 01:10
329. ID:iUlRZgdW0
330. いろんなフィクション見たり読んだりして、地球の外で頑張るのは人のように生きるAIなんじゃないか?なんて思うんだけど。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2022年06月26日 01:11
334. ID:YqC8V0hY0
335. >>37
あれ単なる詐欺やから無効やで
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2022年06月26日 01:11
339. ID:atBgEngO0
340. >>60
火星は重力薄いから蒸発した水は宇宙に逃げて戻ってこないぞ
ほぼ大気ないのも重力低くて宇宙に逃げるから
火星の地下に水があるといっても地球の地下に水があると言ってるようなもんでそれだけで水の惑星にならない
取り出せるなら生命維持には使えるだろうが
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2022年06月26日 01:14
344. ID:YqC8V0hY0
345. >>19
あとサハラ砂漠が水分を溜め込んだ分、他の何処かが代わりに乾燥するんだよ。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2022年06月26日 01:14
349. ID:UH9WZPXx0
350. >>59
やっぱり?
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2022年06月26日 01:15
354. ID:YqC8V0hY0
355. >>32
そんな問題は存在しない
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2022年06月26日 01:16
359. ID:jdiXLfej0
360. でも日本が税金使って火星開発の研究するのは絶対反対だよね
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2022年06月26日 01:16
364. ID:YqC8V0hY0
365. >>32
そんな問題は存在しない
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2022年06月26日 01:18
369. ID:UH9WZPXx0
370. >>68
居住区域(畑も含めの)全部ドームでおおってアステロイドベルトから氷小惑星なんこかもってくりゃいいじゃん
鉄小惑星とかもあるよきっと
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2022年06月26日 01:18
374. ID:laQQYQJ20
375. >>51
太陽を制御化に置いてそのエネルギーで太陽系ごと移動するような気がする。だって超莫大なエネルギーがないと超広大な宇宙の海は渡られへんからね。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2022年06月26日 01:19
379. ID:atBgEngO0
380. >>66
例えばロボット君が火星に大量に運ばれて人間は地球上でVRでロボット君を動かして火星で生活してるように振る舞う拡張現実の舞台に使われたりするかもね
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2022年06月26日 01:21
384. ID:iUlRZgdW0
385. >>76
そう。AIなら冷凍(圧縮)も解凍も自在だから、外宇宙タンサクも可能!
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2022年06月26日 01:25
389. ID:CqGBOSCx0
390. 宇宙開発と砂漠緑化は全くの別問題
宇宙開発の意義
・総人口100億を超えると地球はキャパオーバーで数十年以内にそれは訪れる
・地球に大絶滅が起きても人類の生存は保証される
・新たな資源、エネルギー源の確保
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2022年06月26日 01:26
394. ID:tSm0UfTo0
395. 日本ではオリジネーターと言えるこの世代のクリエイターは、当時の一般人が知らない欧米の斬新な創作物にアンテナを張り、インスピレーションを受けながらも、彼らのことを素直に称賛するのは悔しいという複雑な立場なんや、ガンダム周辺とか当にそれ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2022年06月26日 01:27
399. ID:yHdm4Hfg0
400. 小さい頃にパヨク教師が木を切りすぎて砂漠化したとか言ってたが地形や気候の問題らしいね
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2022年06月26日 01:27
404. ID:TCPIHmaC0
405. >>25
ちなみに砂漠ガー火星ガー言ってるのは
ポニョの少し前だから2007年頃やね
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2022年06月26日 01:27
409. ID:lgzzOc6w0
410. あれだけの遠隔地に住んでくれるって人には感謝しかないな
通信一つ取ってみても、今後の参考になりまくりだし
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2022年06月26日 01:27
414. ID:UH9WZPXx0
415. >>76
そうやって楽しんでる間に生身で住める環境が整うって寸法ね
最終目標は地球がだめになったときのスペア作ることだから、生身で住めるようにはもってかないとだめだけど
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2022年06月26日 01:29
419. ID:.w3DOWeN0
420. このおっさんサハラ砂漠がアメリカにあると思ってんのかwww
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2022年06月26日 01:30
424. ID:IPQVoCkY0
425. テラフォーミングなんてできるなら宇宙コロニーは作れるだろうし
火星をテラフォーミングする必要はあるんだろうか
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2022年06月26日 01:33
429. ID:zr8zBUbU0
430. パヤオ! 「海底に住めるようにしてみろ」だろ?
それすらできないのに火星とか……。詐欺です。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2022年06月26日 01:33
434. ID:xzalYOx60
435. コイツはワンピのダンスパウダーすら理解できないのでは?
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2022年06月26日 01:34
439. ID:UH9WZPXx0
440. >>85
コロニー作るとしたら材料は全部持ち出しだけど、惑星上でなにゃかにゃするなら資源はその星からとれるかもしんない
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2022年06月26日 01:34
444. ID:8a1v2S1U0
445. 思想が偏ってるのは有名だけど作品がおもしろいからな
世代的にこの程度はインテリ層なら仕方ないとは思うけど
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2022年06月26日 01:35
449. ID:atBgEngO0
450. 実際問題、科学的に人類は火星で生命維持するのがやっとでそこで繁栄するなんて無理
人類が太陽系から抜け出すのも距離の問題で無理
地球という鳥籠から抜けるのは不可能なんだが?
宇宙開発が人類の生存圏拡大につながるって本気で言ってるやつはワープとか信じてる系?
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2022年06月26日 01:36
454. ID:9HCuX8Az0
455. 壮大な夢を見せないでこじんまりとした目先の綺麗事が正しいみたいな価値観の日本社会って元々はこいつの思想の影響が強いと思う
この糞みてえな価値観の所為で発展も繁栄も遅々として進まない
アメ公のディスカバリーチャンネルみてえな番組じゃ人間は科学技術を発展させ続けいずれ死も超越した全知全能の神のような存在になるはずだみたいな科学者のコメント紹介してた
こういう壮大な夢のある話ができねえんだよ宮崎に影響された多くの日本人は
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2022年06月26日 01:36
459. ID:SPcr90qR0
460. 悲報!
なんでも地球には一番近づいた距離で光のさで520日かかる模様!
椅子に520日近くも座ったり、寝たり出来る???地球と同じ感覚にはならなだろうしね!
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2022年06月26日 01:39
464. ID:iUlRZgdW0
465. >>92
ごめん、何のこと?。火星までの距離だとしたら、そんなには離れてないはずだけど
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2022年06月26日 01:40
469. ID:QSp0RQCJ0
470. 海底都市と浮遊都市をやれ
海底都市は俺が生きている間に出来そう
多分最初は事故が起きるけど
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2022年06月26日 01:41
474. ID:SPcr90qR0
475. >>76
現在通信度が遅すぎて(世界最の度でこれ?)探査機も全くと言ってほとんど調査出来ない模様!稼いでサ◯から進化した?人類が暮らせるのはいつの日か???
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2022年06月26日 01:41
479. ID:6vTcLXtx0
480. "ロマン"がないやん?
スケールでかい事やる姿勢見せとくだけでもお金になる人らがおんねん
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2022年06月26日 01:43
484. ID:4v.Znz4n0
485. 「声優の声は娼婦の声」とか、コイツいっつも女がどうとか言ってんなw
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2022年06月26日 01:43
489. ID:f4PMyjMk0
490. まずお前がやれ、そして両方やれ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2022年06月26日 01:44
494. ID:xAnHWNzV0
495. 作品が面白ければ思想はどうでもええで
だから自分の思想を広めたければ問答無用に面白い作品創れ
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2022年06月26日 01:44
499. ID:SPcr90qR0
500. >>78
それで現在のこの惑星(わくせえ)の世界総人口はしらべたの?1人1人のご自宅に訪問して調べたんだよね???
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2022年06月26日 01:45
504. ID:atBgEngO0
505. 結局人類は周辺の惑星や衛星なりから資源とってきて地球に送るって方式で生きながらえるしかない
木星のイオから定期便の天然ガス1000万トン届きましたーとか
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2022年06月26日 01:48
509. ID:QNZsVd3t0
510. 砂漠も合って豊かな植物相に繋がっていくんだろうね
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2022年06月26日 01:50
514. ID:IPQVoCkY0
515. >>93
光秒と間違えてるようだ
ついでに往復の時間になっているようだ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2022年06月26日 01:51
519. ID:0oNhLMbM0
520. 太陽系が消滅する前に地球の人口が爆裂して明日の飯のために隣人を転がす日が来る方がはえーしそんなに遠くない未来だぞ
今は夢物語でしかない事でも技術開発していかないと待ってるのは北斗の拳か一部の人間にしか人権が認められないようなディストピアだと思うがな
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2022年06月26日 01:51
524. ID:SPcr90qR0
525. >>93
残念ながらチー牛混血害人科学しゃーが言ったのは現在の技術では火星まで5年かかりなおかつ一兆円の予算が必要!
どんだけ下級国民を使ってタックスヘイブンしたら気がすむねん!
俺たち下級国民はお前らのチー牛混血害人のモルモットではない!はず???
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2022年06月26日 01:53
529. ID:TyMUPkne0
530. 性犯罪者が何かほざいておりますわw
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2022年06月26日 01:55
534. ID:r.3YhbsD0
535. >>1
は?だからその前に砂漠を
住めるようにしてみろって事だろガイジ
よっぽど地球上の方が簡単だろうからな
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2022年06月26日 01:57
539. ID:ma7R51a60
540. 割りばしやら木造住宅やら木の文化で今では海外の木を大量に利用してる日本人が、他国が木を切る事を非難するとかなんと無知で幼稚で滑稽な事か・・・
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2022年06月26日 01:57
544. ID:r.3YhbsD0
545. >>11
じゃあガイジのお前は何の勲章もないから
何も口出しするなよ
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2022年06月26日 01:58
549. ID:Pwa6dvBi0
550. >(石油と木材が原料のセル画を大量消費するアニメーションを作りつつ)
アニメで使う分なんて高が知れてるだろ、見る人全員に配るわけでもなし
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2022年06月26日 01:58
554. ID:r.3YhbsD0
555. >>17
ガイジのくせに偉そうだな
どうした?
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2022年06月26日 01:59
559. ID:SPcr90qR0
560. なぉ加勢に行くには銀河宇宙放射線と紫外線を死ぬほど浴びまくって逝く模様!現在の技術では宇宙放射線を防ぐ船はない!その船もコロニーも存在しない。
世界の下級国民
「確か月に行ったよね???」
その当時のレポーターがいたら?
「スタジオさんお返しします。」
世界の下級国民
「えっ」
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2022年06月26日 02:02
564. ID:iUlRZgdW0
565. >>105
えっと間違えた人かな?勘違いは誰でもあるから、逆ギレして縁もゆかりもない、存在しない対象に呪いをかける必要なんてないんだよ。俺が小学生のとき、親友のTくんが、知ったかした俺に、知らないのは恥ずかしいことじゃないよ!って言ってたよ!
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2022年06月26日 02:04
569. ID:IPQVoCkY0
570. 夢みたいな科学技術を実現するよりも
地上に利権を持つ人々の調整の方が難しいっていう
夢のない話やで
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2022年06月26日 02:14
574. ID:KYAj.d0.0
575. >>1
地球に住めなくなるってどういう状況よ?
火星やらその他の惑星に頼らなきゃどうしようもないってことが今後あるとは思えないんだが。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2022年06月26日 02:14
579. ID:mBOUNxwW0
580. そもそも人類の火星移住なんて不可能やで
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2022年06月26日 02:15
584. ID:S88s0QNN0
585. 中国には文句言わないんでしょどうせ
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2022年06月26日 02:17
589. ID:UH9WZPXx0
590. >>115
太陽の寿命とか
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2022年06月26日 02:21
594. ID:lCqa9qx90
595. サハラを緑化したら、違うところが砂漠化する可能性あり
アメリカ文明が許せんという前に基本的な知識身につけろ、ハヤオよ
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2022年06月26日 02:22
599. ID:Z8Uw0XLj0
600. 今やってないって事は場所を求めてるわけじゃないんだろうなくらい分かる
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2022年06月26日 02:24
604. ID:DSu1f.sz0
605. サハラ砂漠を緑化しようにも治安悪すぎて無理でしょ
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2022年06月26日 02:27
609. ID:43pJHjV40
610. サハラ砂漠の先住民のベルベル人とか歴史上しょっちゅう反乱ばかり起こしてきた戦闘民族だぞ
10年前にもマリで反乱起こして独立宣言した
アラブ系混血のムーア人共々ゴリゴリの保守的なイスラム教徒だからイスラム過激派の武装勢力に参加してたりするし
各国政府も手を焼いてる
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2022年06月26日 02:28
614. ID:psoIm4ma0
615. サハラに住めるようにするのはその国の仕事であって他国の宇宙開発とは無関係。
問題のすり替えでしかないわ。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2022年06月26日 02:31
619. ID:6DxrqrGv0
620. 「新しい女の方がいいって言ってるだけ」
若者が新しい女の方がいいって言って追いかけないと社会は停滞するよ。
老人のように、古い女ばっかり大事にしてたら進歩はないよ。
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2022年06月26日 02:34
624. ID:vAVsIPOX0
625. >>60
学生運動に熱中してたんだから勉強なんてしてないっしょ
626.
627. 126.金ぴか名無しさん
628. 2022年06月26日 02:40
629. ID:6XetPudU0
630. サハラ砂漠はアメリカじゃないからな。勝手に好き勝手できないし、
環境変えようとしてるのに影響を地域だけに限定するのは無理なので、星全体に影響がある前提で、サハラで簡単に実験なんてできるわけない。
結局、サハラに住める様にするためには、火星を開発する方が近道なんだよ。
そもそもアメリカ嫌ってるくせに、アメリカに全てを委ねる気があるんか?
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2022年06月26日 02:43
634. ID:i2sqop5W0
635. むしろサハラ砂漠は温暖化の影響で今緑化が進んでるんだけどな
緑が増えたから良い、砂漠化したから悪い、という問題ではない
環境が急変することで耕作・牧草地や居住に適した地域が変化することが問題
別の場所で一から農業はじめるのなんてなかなかできないし、災害が多発するようになったからと言って早々住む場所を変えることはできない物理的に
持ってる土地の価値が下がり別の土地は別の所有者がいるわけだし、国を跨いだ環境の変化ではもっと対応が難しい
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2022年06月26日 02:43
639. ID:ciYDRigG0
640. 地球に優しく!パヤン
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2022年06月26日 02:45
644. ID:foUXyWJJ0
645. 地球の環境が一番大事。地球の代わりなんてない。
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2022年06月26日 02:57
649. ID:kh6lpRGA0
650. スタジオジブリがオフィス兼コロニーを作ってスタッフ全員移住すればええやんけ、無論自費で
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2022年06月26日 03:00
654. ID:tWWoF2iK0
655. まあ正論だな
サハラ砂漠って単語がたまたま思いついたからそう言ってるだけで、
別にアメリカのアリゾナ州ソノラ砂漠でも構わないわけだしな
そこならアメリカが開発して住めるようにすればアメリカの土地になる
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2022年06月26日 03:05
659. ID:unov34Jc0
660. サハラ砂漠みたいな広大な砂漠を緑化したらたぶん周りの気候変わると思うわ
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2022年06月26日 03:10
664. ID:nl2XhZYX0
665. ハヤオ世代にありがちだけど
砂漠化=人類の環境破壊のせいって勘違いしてるよな
実際は人類とは関係なく砂漠は伸縮を繰り返すものなんだけどね
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2022年06月26日 03:12
669. ID:5IOnIFb90
670. 「サハラ砂漠に住めるようにしてみろ」と、
資源を定期的に輸送する南極基地みたいなものであれば、比較的簡単かと、
自給自足する都市のようなものであっても、
現在の技術をもってすれば、それ程難しくないかと、
火星と違って、呼吸できる大気が常時あり、物資の補給も容易なので。
要は、予算のかけ方とやる気次第という事になる、
「 遠固人 」というブログに火星居住に関する記事があります、
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2022年06月26日 03:13
674. ID:I8MC4ExO0
675. まあ確かに火星に住める環境作るよりサハラ砂漠に住めるようにするほうが簡単なはずだよな
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2022年06月26日 03:14
679. ID:YeaHPWFI0
680. 住めるようにするのはいいと思うけど、緑化の方向で進めると地球が本格的に終わるで。
砂漠の緑化は温暖化効果がハンパないという研究もあって、普通に人間が住めなくなる可能性もあるんやで。
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2022年06月26日 03:15
684. ID:xFyOuE0f0
685. 宇宙に住むくらいなら南極、北極、砂漠、海の上などに住んだ方が良さそう
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2022年06月26日 03:20
689. ID:juF7rOVj0
690. ド正論
温暖化より寒冷化対策を真剣に考えるべきなのと同じ
馬鹿は簡単に騙される
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2022年06月26日 03:22
694. ID:juF7rOVj0
695. >>136
水蒸気の温室効果は半端ないからな
炭酸ガス()なんてのは馬鹿しか騙せない
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2022年06月26日 03:25
699. ID:xFyOuE0f0
700. 月の表面にある塵は鋭利に尖ってるから宇宙服を脱いだ時に塵を少しでも吸い込むと肉体が破壊される
火星の塵は酸化剤肌のような状態になってる可能性があって、それが事実なら肌に触れただけで火傷する
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2022年06月26日 03:26
704. ID:S88s0QNN0
705. やってみろ!って言うやつよりアフガニスタンとかで緑化してた人マジでリスペクト、9条は守ってくれなかったみたいだけど
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2022年06月26日 03:27
709. ID:juF7rOVj0
710. >>34
南極や地下の方が幾らか楽
マシだな
火星って…
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2022年06月26日 03:28
714. ID:juF7rOVj0
715. >>78
核爆弾で簡単に解決
火星に住むよりはマシな生活もできる
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2022年06月26日 03:30
719. ID:juF7rOVj0
720. >>90
チャネリングして装置を作ってアルデバランまで行く
当たり前だろ
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2022年06月26日 03:32
724. ID:juF7rOVj0
725. >>141
地元のチンピラにすら9条無力で草
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2022年06月26日 03:33
729. ID:RmEMsaOw0
730. 仮にサハラを緑化したとしたら、どこかの森林か草原が砂漠化するんだ
海の蒸発量と、大気圏内にとどめておける水分の量には限りがあって、どこかに雨が集中して降るなら他の場所で雨が減るんだ
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2022年06月26日 03:47
734. ID:qPX72Qf60
735. 住むならスぺコロだろ・・・・
火星の重力ばかりはどうにもならんから、火星に定住したら筋骨が
弱体化して数世代で少なくとも「今のままの人間」ではなくなるな。
惑星上に住めるのは重力を完全に制御できる様になってからだ。
そんなのは100年ばかりじゃどうにもならんと思うぞ。
スぺコロなら遠心力で重力が作れる。
最初から何にもない完全な人口環境の方がいいのである。
その前に軌道エレベータが必要だけどな。
スぺコロにせよ火星にせよロケットじゃ経済的に全然間に合わん
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2022年06月26日 03:49
739. ID:qPX72Qf60
740. 後、サハラ砂漠を緑化するとどんな影響があるか判らん。
他の処が砂漠化するか温暖化が進むか・・・
そんな危険なことはできない
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2022年06月26日 03:50
744. ID:ZVHo3xcF0
745. 太陽が爆発したらってあとどんくらいの話だよ。
その前に地球が終わるんじゃないの?
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2022年06月26日 03:52
749. ID:878EM.zx0
750. サハラを緑化したらアマゾンの雨量が減る
みたいな動画見たことあるな
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2022年06月26日 04:09
754. ID:SJOWq7TJ0
755. 砂漠に人が住めないのは環境より治安が悪いことが問題じゃねーか?川作ってた医師が射殺されたりしてたし。
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2022年06月26日 04:16
759. ID:lOplOxSN0
760. エコ詐欺の煽りみたいなセリフだな
緑化してもすぐに奪い合いになるんだから意味ねえわ
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2022年06月26日 04:20
764. ID:qg1rKxlD0
765. >>107
吸水ポリマー凄く大量にぶちまければ可能。
だがサハラ砂漠が無くなる事で周辺の環境が変わり温暖化が加し日本に四季が無くなると言うリスクが有る。それでも良ければやれば良いと思う。
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2022年06月26日 04:22
769. ID:rZ5K2D9.0
770. そもそも人間によるサハラの緑化は環境破壊や
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2022年06月26日 04:22
774. ID:cXTDxGFu0
775. ディズニーの配給で世界へジブリ作品広がったのになんかアメリカ文化悪く言うのやめて欲しい
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2022年06月26日 04:27
779. ID:wBGRQmfC0
780. アジア地域の発展後、ヨーロッパが途上国を発展させると
自分達の製造業と豊かさを失うと警戒するようになったから
アフリカとか中東を発展させる方向をやめちゃったのよね
それをフェアトレード、再生エネルギー
SDGsと言う概念できれいに現状維持(ヨーロッパ権益維持)を
やっちゃっているのが21世紀リベラルの価値にもなっているから
20世紀リベラルの世界全体を発展させよ!のパヤオは時代遅れなんよね
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2022年06月26日 04:29
784. ID:qg1rKxlD0
785. >>13
本文内にも書いてあったがサハラ砂漠の緑化は地球の温暖化とセットなんだ。緑が増えると良いと思うがサハラ砂漠など砂漠が太陽の光や熱を反射し放出する役割がある。緑化することで反射出来なくなり地球の平均温度は上がる。俺は温暖化賛成派だから問題無いと思うが温暖化対策と宣わってる連中には大問題なんだな。
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2022年06月26日 04:32
789. ID:qg1rKxlD0
790. >>69
いや、北極南極の氷が溶けるせいで地球表面の水分量は上がる。
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2022年06月26日 04:34
794. ID:qg1rKxlD0
795. >>33
バタフライエフェクトは考えてないからな。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2022年06月26日 04:37
799. ID:juF7rOVj0
800. >>117
そんな橋下徹みたいな事せんだろ
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2022年06月26日 04:42
804. ID:6To.QMrt0
805. このくらいの年代の知識人は反米するだけで持て囃されてたからこういう人が多い
事あるごとに無理やりアメリカ叩きするから手に負えない
今、ロシア擁護して何故かアメリカ叩いてる学者とかもこの年代
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2022年06月26日 04:43
809. ID:HD6rYwMZ0
810. サハラ砂漠の砂がアマゾンのジャングルを支えているから人類にとっても他生物にとってもサハラは砂漠のままである必要がある。
だからこそ他惑星です
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2022年06月26日 04:43
814. ID:QcNDW19K0
815. 実際に住むかどうかはともかく、いざとなったら引っ越しできる技術を持っておくのはアリだと思う
複数の惑星に人類が入植するようになれば天変地異や核戦争で人類全体が絶滅するリスクも減るし
ただこんな視点で動いてくれる国はいないだろうな
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2022年06月26日 05:01
819. ID:PQyIAoUf0
820. >>4
砂漠化を止めるのが保守ぽくて火星に住むってのがリベラルぽいのがおもろい
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2022年06月26日 05:11
824. ID:N6E2LVxz0
825.
原発賛成のまとめカ.スが
どうして反原パ.ヨクの宮崎勤を宣伝するのでしょうか?
【 朗 報 】
「 宮 崎 駿 は 池 田 大 作 の 親 戚 だ っ た !! 」
 rapt-plusalpha com/society/post-18119/
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2022年06月26日 05:12
829. ID:N6E2LVxz0
830.
 反自民なら手あたり次第に朝鮮,人認定するアフ,ィまとめカ.スが
 どうしてパ.ヨク企業の痔ブリを宣伝するのでしょうか?
「ドワ●ゴと深い関連を持つスタジオジブリ」
「嫌韓・嫌中の●間書店傘下のジブリが ヘイト動画発信源のニコ●コ動画と協業」
locust-hunter jimdofree com/top/2関連人物/ネット暴力団と深い関係のスタジオジブリ/
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2022年06月26日 05:13
834. ID:N6E2LVxz0
835.
ネトウ.ヨに大人気の宮崎パヨ夫は、
原発反対なのに どうしてワクチンには賛成なのでしょうか?
 こんな説もあります ↓
「宮崎駿は反天皇だけど、 ジブリは創.価=大日本皇道立教会だから親南朝偽天皇。 」
twitter com/madaraiguana/status/1168048097420693504/
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2022年06月26日 05:17
839. ID:8PWvZduK0
840. 銃夢だと、一度巨大隕石が落下して人類文明が滅びかけた教訓から、
文明復興の後は最優先で月だか火星だかに植民して、滅亡リスクを分散させた……ってことになってたな。
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2022年06月26日 05:21
844. ID:t0Bg9wRF0
845. まず出来る事をやれ、って言ってんじゃないの?
現状だと無職が金もツテも無いのにが社長になった時の勉強してるようなもんだし
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2022年06月26日 05:32
849. ID:Xs73Y9B40
850. >>1
地球が住めなくなったら?火星に住める理論が全く理解出来ない。
他の星だと駄目な理由はどうせ火星が住みやすいとかだろ?なら地球が住めないとか関係無いだろう
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2022年06月26日 05:34
854. ID:tpR.CCE60
855. 天才!
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2022年06月26日 05:35
859. ID:VswL0j.k0
860. 金儲けで絵をかいてアニメやってる癖に
他人には金になる話を否定して、綺麗事やれって卑怯者過ぎるわ
貯金全部と映画の収益全部砂漠の美化に使った上なら感動してもいい
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2022年06月26日 05:36
864. ID:tpR.CCE60
865. 人口抑制する方が簡単じゃん
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2022年06月26日 05:38
869. ID:do.W7P2u0
870. サハラ砂漠を緑化出来たらどうなるでしょうか?それは、アマゾンの熱帯雨林をすべて失ってしまうかもしれないという事です。地球上で最も暑い砂漠であるサハラ砂漠の砂は、風に乗って大西洋を渡り、南米までやってきます。そして、その砂には水分が含まれており、それが雨となってアマゾンに降り注ぎます。つまり、砂漠の砂はアマゾンにとっては重要な存在なのです。そのため、砂漠を完全に緑化してしまうと、このサイクルが阻害され、アマゾンの熱帯雨林が失われる可能性があります。
黄砂が東シナ海を越えてはるばる日本にやってくるだろ?あれが大西洋で起きている。それが緑化で妨げられ、今度はアマゾン砂漠が誕生するというワケ
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2022年06月26日 05:50
874. ID:ftABFSPr0
875. ジブリも駿が亡くなった自然に帰る定めだろうしな
でもこの世代の自己満足だけで後進を育てることがなかったせいで
経済はバトンが繋がらず、現役世代は物凄く苦労させられてる
ジブリと違ってディズニーは本当に立派、アメリカに人材と資産を育てて残したよ
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2022年06月26日 05:50
879. ID:vr5jEz7D0
880. >>163
いくつかあるなら脅しで破壊してしまってもいいよね
残りが一つだとして、既に破壊してしまった者とまだ一度も破壊していない者ではどちらの引き金が軽いだろうか
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2022年06月26日 05:51
884. ID:tpR.CCE60
885. コストを考えたらそりゃそうなるわな
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2022年06月26日 05:51
889. ID:vr5jEz7D0
890. 地表の緑化を推進するやつは目的を一切説明せんよな。なんのためにやろうとしているんだ
可住地の増加とかだったら要らんぞ。どうせその分だけ人口が増えてまた土地が不足するだけのいたちごっこだから意味がない
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2022年06月26日 05:52
894. ID:tpR.CCE60
895. 火星移住を非難しているビル・ゲ〇ツさんがなんとかしてくれるさ
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2022年06月26日 05:52
899. ID:x8MdMRg.0
900. 馬鹿だな。火星に移住した方がロマンがあるだろ。
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2022年06月26日 05:53
904. ID:TRXRUhH20
905. 先祖たちが子供たちの命を守るために森や川には妖怪がいるから近づくなと脅かしてきたのに、森で迷えばトトロに会えるぞと宮崎駿がそそのかしたせいで何人もの子供たちが森で死んでる。
マスゴミも、帰省して森で遭難した子供たちの多くがトトロを探すと言っていたことを、電通や博報堂に気を使って報じるのを控える。
庵野秀明に対する濡れ衣なんかの時は、エヴァンゲリオンを制作した会社が脱税などとすぐに報じたくせに。
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2022年06月26日 05:53
909. ID:tpR.CCE60
910. でもサハラ移住よりも火星移住の方が夢があるよな
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2022年06月26日 05:54
914. ID:DdAPqVd80
915. イーロン・マスクの事言ってるんだろうけどアイツは南アフリカ人で資本を取り付け易いアメリカの中枢に取り入ってるだけだぞ。
内縁の妻はカナダ人ミュージシャンだし、米中両方に抑圧と解放を順番にかけて大きい摩擦を避けてる上に原発のリスクも火力発電のリスクも人類から取り去ろうとしてる。
アメリカ人と言う定義も実質も全然違う。
アプローチが違うだけと言えばそうかも知れないが、戦争に対しても環境に対してもパヤオ御大が行ってる事より遥かに効果的に動いてる。
そもそも宮崎駿ともあろう人間が火星に行くまでの経過や機械、向こうでの居住可能化のプロセスに興味が無いわけがない。
老い先短いから嫉妬してるんだと思う。割とマジで。
俺だってパヤオにはもっとアニメ作って欲しいけど、貴方他人に寵愛されるの嫌がるじゃん。そりゃこうなるよ。
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2022年06月26日 05:55
919. ID:KIEGpUM.0
920. 中国の馬鹿がコロナばらまいたせいで、それどころでないわ。反省するどころか、被害者面して、また拡散しようとしてるし。
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2022年06月26日 05:56
924. ID:rUnBAz1S0
925. サハラ砂漠の緑化なんてガチでやろうとすると、世界全体が水蒸気という温室効果ガスに包まれることになるぞ。
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2022年06月26日 05:57
929. ID:DdAPqVd80
930. >>170
何も調べた事がなくて反対する事が目的の人間なんて誰も説得しないよ。
英語出来るならイーロン・マスクが散々色々喋ってるので自分で調べてみなさい。
何を根拠に自分はその問題の是非を断ずるほど賢いと自認してるのか知らないが、世の中の人間はお前が思ってるよりもっと色んなこと考えてるんだよ
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2022年06月26日 05:58
934. ID:DdAPqVd80
935. >>2
火星は移住だから資源取ってお終いじゃないしなあ。
別の場所に住むのがダメなら人類が全て引っ越しを禁じられなければいけない
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2022年06月26日 05:59
939. ID:DdAPqVd80
940. >>65
その理論よくわからないんだがどう言うこと?
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2022年06月26日 06:00
944. ID:DdAPqVd80
945. >>109
お前自分が何やってるか理解出来てる?
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2022年06月26日 06:02
949. ID:DdAPqVd80
950. >>14
ブラジル移民荒いからな〜
今の日本人とは比べ物にならん気性してるよ
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2022年06月26日 06:02
954. ID:g5nQcdIy0
955. こういう大人になってはいけない(あるいはなりたくない)系アニメを作っていたら、自分がまさしくそうなっていた・・・というパターンですなw
なんでいつも怒ってんだろ、この人w
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2022年06月26日 06:02
959. ID:ztABQw8c0
960. 言いたいこととは違うんだろうけど、人は住んでるしあまりに割りに合わないだけでおそらく開発は可能とされてるよ。本当にやるとしたらむしろ砂漠の開発が環境破壊になるおそれまで予想されてる
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2022年06月26日 06:03
964. ID:DdAPqVd80
965. >>16
実質アニメ作ってるだけだからな。啓蒙は結構だけど実際動いてる人間を腐すのはカッコ悪いわな
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2022年06月26日 06:05
969. ID:DdAPqVd80
970. >>33
「欧米でもいわれてる」証拠は?
もう良いよそう言う古臭い雑な論法
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2022年06月26日 06:08
974. ID:DdAPqVd80
975. >>59
やってるんだよなあ、で失敗しまくってるんだよなあ
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2022年06月26日 06:08
979. ID:wc.XLIQ00
980. >>174
これって学説だか論文出てたよね。大自然版バタフライエフェクト
一部の地域だけを見ていると見えてこない自然循環行為って意味で興味深かった。動物の世界での弱肉強食と同じで、自然のプロセスなんだろうなーって思う。火星の地表でやる居住区建設はドーム状居住区構想っぽいよ。HASSELLとかがコンセプトアートだしてる。あと、火星の環境を想定して砂漠で実証実験もしてる。わざわざ過酷とされる土地での居住想定をする事で見えてくるモノもある。砂漠の民に砂漠で住まずになんで森や平原で住まないのか?なんて誰も言わない様に、何時かは住む時が来るから、その為に備える(研究する)のは何も不思議な事ではないと思うけどね。
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2022年06月26日 06:09
984. ID:eUvXaT8d0
985. >もののけの初期構想もダイダラボッチが人類全滅させるENDだったらしいし
ナウシカも初期はナウシカが死んで終わりだったんだよね
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2022年06月26日 06:10
989. ID:DdAPqVd80
990. >>79
自分達はアメリカのSF小説に感化されてる癖にな
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2022年06月26日 06:12
994. ID:DdAPqVd80
995. >>90
今の技術ではな。江戸時代に無線通信を馬鹿にしてるのと同じ
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2022年06月26日 06:13
999. ID:gDtHSygp0
1000. >>107
アフガニスタンで砂漠を緑化した日本人がいたんですよ
現地民に撃ち殺されたけど
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2022年06月26日 06:14
1004. ID:36TriEJD0
1005. うん監督の言葉は正解の1つだと思う
サハラはじめ砂漠等にもっと水が行く様に…地球規模のバランスが変われば海面上昇も抑えられると思う
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2022年06月26日 06:15
1009. ID:DdAPqVd80
1010. >>108
割り箸は廃材で日本は木余ってるぞ。杉ばっかだけどな
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2022年06月26日 06:16
1014. ID:DdAPqVd80
1015. >>130
その光景笑う
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2022年06月26日 06:20
1019. ID:RsR0i3mt0
1020. 宮崎駿は一番好きな著名人左翼だが、理想論しか言ってないよな。
自然を大事にするという事は人間が住みにくくなり、人間が暮らしやすくなるという事は自然が傷つくこという事。
人類は今更原始人の生活も中世の生活も出来ないので他にも予備の土地を求めるって話やな。
こういう事言う人って未だに結構いるから自分達は中世の生活してみれば良いじゃない。
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2022年06月26日 06:22
1024. ID:pV5VSj4N0
1025. 本当の幸福は身近な所にある
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2022年06月26日 06:27
1029. ID:.1cp6OPM0
1030. サハラはサハラ
広大な塩湖だってそこにあって乙なもの
もっと地球に住みたいわけじゃあない
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2022年06月26日 06:29
1034. ID:91bLwrhm0
1035. パヤオ=地球の重力に魂を引かれた人
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2022年06月26日 06:30
1039. ID:kyL1jetU0
1040. 8000万人くらい住んでるなw
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2022年06月26日 06:39
1044. ID:b1fJ6mv40
1045. 搾取される側が搾取する側を必死に弁護してるの草
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2022年06月26日 06:40
1049. ID:yYZbxI0V0
1050. 無知な老害
こういう間違いだらけの情報ってどこで植え付けられるんだろうな
反ワクは国のやりかたが知っちゃかめっちゃかだったから陰謀論生まれるのはわかるけど
火星とかサハラ砂漠の洗脳なんてどうやって生まれるんだw妄想の中で生きすぎじゃねの
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2022年06月26日 06:40
1054. ID:nV7F.yaO0
1055. サハラ緑地化するには、
多分何十もの「インダストリア」作ってエネルギーとリソース投入せんと無理だろうな?
あと仮にサハラに人住めるようになっても「地球」が滅びれば終わり
生物(人類だとゴーマン過ぎるか)の永続性考えりゃ、卵を違うバスケットに移しておく必要はあるよ
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2022年06月26日 06:45
1059. ID:tzECN.eh0
1060. 仮に火星に住む練習と言う話をするなら砂漠より海底だと思う 特にベーリング海の海底とか難しそう 海底は安定してるけど海面は大荒れ
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2022年06月26日 07:00
1064. ID:znjmGdrC0
1065. サハラ砂漠にだって生態系はあるだろ
それを人間にとって都合のいい環境に作り替えることは
パヤオの嫌いな環境破壊と違うんか?
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2022年06月26日 07:01
1069. ID:2g8D5YP60
1070. 優れたクリエイターだからといって
性格がよくて品行方正で常識や教養があって聖人みたいな人間とは限らないからな。
むしろ変人だったり偏屈だったりする事の方が多い。
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2022年06月26日 07:01
1074. ID:.JeTCcSV0
1075. >>188
サハラ砂漠の砂には植物に必要な三大栄養素の一つであるリン酸が豊富に含まれている
対して南アメリカ大陸のアマゾンの土質にはリン酸が不足していてその不足している栄養素がサハラ砂漠から風によって大西洋を超えてアマゾンに送られる
しかしサハラ砂漠を緑化してしまうと風でリン酸がアマゾンに送られことがなくなり結果砂漠化してしまうというメカニズム
1076.
1077. 216.名も無き哲学者
1078. 2022年06月26日 07:01
1079. ID:.1cp6OPM0
1080. 建て増ししても別荘にはならない
古い女に無理をさせたくもない
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2022年06月26日 07:04
1084. ID:fyzxFjoX0
1085. なんか老賢者みたいなこと言わないといけないプレッシャーあるから
「ふん、若造がこざかしく動きよって」みたいな「問題は目の前にあるのじゃわからぬか」みたいな
信者がそれを求めてるんだよ
生暖かく見守っとこうや
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2022年06月26日 07:18
1089. ID:wc.XLIQ00
1090. >>212
それも含めて既に深海探索の最高深度がドンドン更新されてる
宇宙科学、宇宙技術は深海での技術と実は似ている。
真空下か、高圧力下の違いはあれども、どちらも漏れたら終わりの環境下だし。外圧化、内圧化の違いだけであって。つまり科学もまた、巡り巡って進展していくもの。別々じゃない、全ては巡ってる。新しい技術発展も、蒟蒻や清酒を産むような偶然の産物の出来事だよ。往々にしてそういうもん、全部が。あとは最適解か、回り道かの違いだけなんじゃないかな。効率だけを求めてばかりいるとたどり着けない場所は必ずある。一番遠い廻り道は存在するもんだよ、知らんけど
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2022年06月26日 07:19
1094. ID:wc.XLIQ00
1095. 一番近い廻り道だったw
一番遠い廻り道は、ただの道草程度の廻り道だったw
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2022年06月26日 07:27
1099. ID:b8X3LUjr0
1100. >>60
いや、大卒だろ
高学歴バカが一番騙されやすい
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2022年06月26日 07:29
1104. ID:b8X3LUjr0
1105. 砂漠の緑化は既に始まっているし、日本の協力で一部分は成功しているが
パヤオは世間に目を向けたほうがいい
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2022年06月26日 07:32
1109. ID:Jj2EMiwi0
1110. 子供を立派な人間に育て上げるのと、元に
戻るかもしれない極悪人の大人を更生させるのと、
どちらに遣り甲斐を見出すのかって話ですよ。
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2022年06月26日 07:35
1114. ID:DO.o0lqh0
1115. >>1
ずれてんのはお前のほうだ。
地球に住み続けることができるように維持することのほうが、火星を住めるように開発するよりはるかに簡単だ。
向こうはどうしようないネックとして重力が弱い点があるから、仮に大気を作って緑化できても、絶対に人体に無害な環境にはできない。
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2022年06月26日 07:39
1119. ID:DO.o0lqh0
1120. >>4
緑化した砂漠にお前が住む未来をワイは想像できる。
でも、火星で住むお前の姿をワイはどうしても想像できない。
想像すらできない未来というのは、実現できないとワイは思ってる。
1121.
1122. 225.金ぴか名無しさん
1123. 2022年06月26日 07:39
1124. ID:RShKOz4b0
1125. これは宇宙に進出したいという根本的な希望の問題なんだよ
空を飛びたい←いや、陸移動すればいいよねと言ってるようなもん
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2022年06月26日 07:41
1129. ID:OgWolmQH0
1130. スペースコロニーみたいな巨大な密閉空間をどっかの砂漠で作ればいいんだよ。尚、サハラでやると100%紛争を起すからやる意味は無い模様w
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2022年06月26日 07:45
1134. ID:DO.o0lqh0
1135. 宮崎駿の言ってることは正論だろ。
だいたい、物事には順序ってもんがあるはずだ。
砂漠に住めるようにするのは九九を覚えるみたいなもんで、火星への移住は大学入試みたいなもんだ。
いきなり九九もできない奴が大学に合格できる訳がない。
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2022年06月26日 07:50
1139. ID:DO.o0lqh0
1140. >>226
紛争を解決できず地球全体で協力し合わないで、スペースコロニーみたいな超巨大事業が実現できるのか?
ちっぽけな有人宇宙基地でさえ、協力しあってようやく実現したのに。
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2022年06月26日 07:51
1144. ID:YUjxEVJs0
1145. サハラに住む方法考えるよりも、火星に住む方法を考えるほうが楽しいだろ
エンタメ業界にいるくせに他人の知的好奇心に全く興味がないんやろな
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2022年06月26日 07:53
1149. ID:V2OVHgB00
1150. >>105
東京オリンピックとかいう恥さらしイベントに3兆円使うくらいなら
一兆円の予算で火星に行ってほしかったわ
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2022年06月26日 07:57
1154. ID:hzvTwjUy0
1155. 森林は切って植えるとしないと環境が良くなることは無い
森林伐採が環境破壊というのは悪質なイメージ戦略
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2022年06月26日 07:58
1159. ID:aq.xzK.K0
1160. 赤いイナゴどもがいる限り地球の陸地は最後にはタクラマカン砂漠にならざる得ないだろう
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2022年06月26日 08:03
1164. ID:2a5Tej2i0
1165. サハラが砂漠になったのはアフリカの問題で
アメリカが木を切ったからじゃないだろ
本題とはズレるがどうしてもそういうのが気になる
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2022年06月26日 08:05
1169. ID:TFbqw.1C0
1170. 富野への当てつけだな
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2022年06月26日 08:11
1174. ID:DJNRcAI.0
1175. まあ、ひょっとしたら300年後ぐらいの子孫が「ご先祖さま!惑星移住を研究してくれていてありがとう!」と感謝するぐらいの破滅が地球に起きないとも限らないからな。
令和に生きてる俺たちだって、同じ地域に何百年・何千年も前から過ごしていた奴の方がすくないし、中にはかつての故郷に残った同族が絶えた事例もあるだろう
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2022年06月26日 08:14
1179. ID:VcacTNV60
1180. >>215
実際はやってみないとわからないんだろうげど、人間が思う以上に絶妙なバランスで成り立ってるんだろうな
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2022年06月26日 08:15
1184. ID:LO.QqEUe0
1185. 火星移住計画は遠い未来の子孫の為で目先の人類の為ではない。遠い未来サハラに住めても地球や太陽系には生物全てが住めなくなるのは確実だから。
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2022年06月26日 08:19
1189. ID:9GMRjpIp0
1190. >>4
砂漠化止めるだけなら簡単だが緑化するには多くの水分が必要に
そして水分減った事により海の海水濃度変わって生態系に影響出たり、水分減ることにより気候が変わって悪化する所も出てくる
そもそも月や火星に住むには最低限箱物用意すればいいから論点が違う
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2022年06月26日 08:21
1194. ID:G1GDOlLd0
1195. サハラ砂漠の緑地化なんて本格的に手を付ければすぐできるで、自分の土地にはならんし、メリットないからやらんのや
その点火星はまだ誰の物でもないし、砂漠開発よりメリットあるからやってるだけ
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2022年06月26日 08:29
1199. ID:CrLyxD0l0
1200. >>60
こいつら再生可能エネルギーを推し進めた挙句、森林伐採してメガソーラー建設して日本の国土を砂漠化してんだから、超ウケるよねw
既に人口砂漠である日本のメガソーラー面積はドイツを抜いて世界一なんだよねwww
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2022年06月26日 08:32
1204. ID:31N2maRe0
1205. まぁどんな結果にせよ、貧困層から吸い上げた金で富裕層、権力者が得をする構図なわけだが。
何かあれば真っ先に切り捨てられる層がアメリカ肯定してるのは草
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2022年06月26日 08:40
1209. ID:JRgRj4NF0
1210. 人類の習性みたいなのをdisってるよね
資源を取れるだけ取って別の土地に手を広げる
地球単位で開発が終わったら次は別の惑星で終わりがない
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2022年06月26日 08:41
1214. ID:jubE3PiR0
1215. 「新しい女の方がいいって言ってるだけ」
ご自分はいつも18歳未満の若い新しい女性の女子や幼女のアニメばかり作ってるくせに何をおっしゃるのか(笑)
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2022年06月26日 08:47
1219. ID:qfyHmjua0
1220. >>65
サハラが完全緑化すると今度はアマゾンが枯れてバランス取るかも知れんらしい
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2022年06月26日 08:51
1224. ID:aLjfDiHC0
1225. サハラ砂漠の砂はリンを豊富に含んでいる
アマゾンはリンが少ない土地
風によって運ばれてくるサハラ砂漠の砂の栄養素でジャングルを保ってる
サハラ砂漠から流出した砂の40%はアマゾンに行ってるというデータがある
なのでサハラ砂漠を人が住める土地にした場合アマゾンのジャングルが減少し地球全体の温度が3?5℃上昇し色々問題が起きるんだそうな
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2022年06月26日 08:51
1229. ID:LO.QqEUe0
1230. サハラ砂漠緑化したりとか人類がどう足掻こうと40億年後、太陽は赤色巨星となり地球の人類は滅亡。太陽系外に移住しても39億年後、アンドロメダ銀河が衝突する。移住先が銀河系内なら人類滅亡。しょせん火星移住計画は実験場、最終目的は銀河系外移住!今の自分達さえよければ良いと考えるのはパヨパヨ。パヤオはパヨパヨ?
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2022年06月26日 08:54
1234. ID:OkzyQC210
1235. >>5
ハゲとパヤオってどっちも左巻きの幼女好きなのになんで内ゲバするんやろうな。
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2022年06月26日 09:00
1239. ID:2Ms5R2Qj0
1240. 倫理的にも技術論的にも火の玉ストレートすぎるやろ。母星のコンディションもコントロールできひんで他惑星テラフォーミングとかヘソが茶を沸かしまくるわ
1241.
1242. 249.金ぴか名無しさん
1243. 2022年06月26日 09:06
1244. ID:B64fAm5s0
1245. バカ「まず砂漠を緑に変える努力をしろ!!」
おまえ等はまず、森林伐採して畑にしまくるバカどもを何とかしろや。特に南米と東南アジアのドジンどもだぞ!!
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2022年06月26日 09:07
1249. ID:X4AQlwKl0
1250. 怒られ老人いつ見ても草
1251.
1252. 251.名も無き哲学者
1253. 2022年06月26日 09:11
1254. ID:pomMQc6m0
1255. >>6
そもそも火星に人住めるようにする研究よりサハラ緑化の研究の方が予算も人も多いだろうから、火星の研究するくらいならサハラ緑化の研究しろって批判は何言ってだこいつ、なんだよなあ
1256.
1257. 252.金ぴか名無しさん
1258. 2022年06月26日 09:13
1259. ID:9MYMzg8S0
1260. 木を切る=自然破壊
ってのは安易過ぎる
間伐とか、人が介入することで自然のサイクルがよく回る場合もある
人間だって自然の一部なんですよお爺さん
1261.
1262. 253.名も無き哲学者
1263. 2022年06月26日 09:14
1264. ID:qVFwmTB.0
1265. 砂漠に大量の水まいて円形に緑化してるのはGoogle Mapで観られるぞ。
1266.
1267. 254.名も無き哲学者
1268. 2022年06月26日 09:14
1269. ID:pomMQc6m0
1270. >>19
サハラはこの5000年砂漠領域広がってるけど、その前からアマゾンの熱帯雨林あったぞ
1271.
1272. 255.金ぴか名無しさん
1273. 2022年06月26日 09:19
1274. ID:9MYMzg8S0
1275. 宇宙の研究は何も5年後10年後の実現を目指してるわけじゃない
今の我々だって100年前200年前の先人たちからから受け継いだ努力の積み重ねの上で楽しく過ごさせてもらっている
だから我々も今の世代で出来るだけのことをして、バトンを次に渡す義務がある
目指す姿勢さえ保ち続ければいつかは辿り着ける
1276.
1277. 256.金ぴか名無しさん
1278. 2022年06月26日 09:23
1279. ID:B64fAm5s0
1280. >>252
詭弁をろうするなよゴミ。ドジンの現代の森林伐採が年間でどれくらい酷いか検索してから言え。ブラジルは加度的にヤバいのをおまえ知らねえだろ? 謝った情報を垂れ流すなよ。最悪最低だわコイツ
1281.
1282. 257.名も無き哲学者
1283. 2022年06月26日 09:23
1284. ID:M5CQAMsL0
1285. 土民が住んでる方がテラフォーミングしにくいだろ?
1286.
1287. 258.名も無き哲学者
1288. 2022年06月26日 09:28
1289. ID:j5gysNs00
1290. サハラの緑化はやってるがな
日本がやってるのだと生ゴミやらゴミ集めて淡水化プラント造っててのがある
それをアフリカの行政や部族長とかに運営させると利権化して対立やら荒地に戻る
1291.
1292. 259.金ぴか名無しさん
1293. 2022年06月26日 09:32
1294. ID:B64fAm5s0
1295. サハラの緑化に成功するとアマゾンの熱帯雨林が減衰するとかどこぞの自称学者のエセ話だよ?w ソース持って来いや
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2022年06月26日 09:32
1299. ID:4lgM3pO50
1300. >>107
地球が住めなくなる時に備えて火星開拓するのに地球上の話してどうすんねん
管轄が違う
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2022年06月26日 09:35
1304. ID:bBISVckw0
1305. サハラ砂漠で文句ある人多いけど、月に1万人都市くらいを目安に住めるようになってから火星に行くべきじゃないかい?
いきなり火星に移住って頭の中身が韓国レベルというしかない。
1306.
1307. 262.名も無き哲学者
1308. 2022年06月26日 09:43
1309. ID:kXZ8TndZ0
1310. サハラ砂漠住めるようにしたところで
周辺のアフリカの国が得するだけで
お金と手間をかける国の国益はほとんどないだろ
1311.
1312. 263.名も無き哲学者
1313. 2022年06月26日 09:43
1314. ID:5.RoBFxV0
1315. 中国が砂漠の緑化と大規模太陽熱発電で砂漠活用してたよな
何年かで砂漠が雑木林になってなかったっけ?
1316.
1317. 264.名も無き哲学者
1318. 2022年06月26日 09:47
1319. ID:jubE3PiR0
1320. 「砂漠」だって立派に自然の一部です!
緑の森林だけが自然では無いんですよ?
1321.
1322. 265.名も無き哲学者
1323. 2022年06月26日 09:47
1324. ID:5.RoBFxV0
1325. >>60
考えが30年以上前の映画のトータル・リコールで草
リメイクは微妙だったよね
1326.
1327. 266.名も無き哲学者
1328. 2022年06月26日 09:51
1329. ID:Yg41faEr0
1330. クリエーターはこれぐらい論理の飛躍してなきゃダメだよ。細かいところを詰めるのが仕事ではなくとにかくでかい作品を生み出すエネルギーが大事だから。
1331.
1332. 267.名も無き哲学者
1333. 2022年06月26日 09:59
1334. ID:Xwzr28KL0
1335. >>4
サハラ砂漠は太陽の巨大な反射鏡のような役割を果たしているので
緑化すると夜間も熱が下がらなくなって地球全体がさらに温暖化します
砂漠が砂漠だからこそ今の地球があるので
伐採されたアマゾンの森林を回復させるのとはわけが違います
1336.
1337. 268.名も無き哲学者
1338. 2022年06月26日 10:01
1339. ID:k9.Z86th0
1340. たしかサハラか忘れたけど
どこかの砂漠で緑化ないし野菜プラント計画が試験されてるんじゃなかったけか?
1341.
1342. 269.名も無き哲学者
1343. 2022年06月26日 10:04
1344. ID:aVgHte620
1345. まあ自分の足元のことから
解決しろってことよねぇ。
予算つくかどうかは別とシテ
1346.
1347. 270.金ぴか名無しさん
1348. 2022年06月26日 10:11
1349. ID:t3tzCxPK0
1350. いずれ人類は地球を食いつぶす、サハラ程度では持たないほどにな
その時に宇宙へ出られる準備ができていなければ人類は詰むのだ
それ以前に、巨大隕石や破局噴火などがあれば終わる
人類が宇宙へ出るのは地球生物の生き残り戦略として最終段階に入ったと言える
1351.
1352. 271.名も無き哲学者
1353. 2022年06月26日 10:21
1354. ID:cvogPq5R0
1355. 火星に進出できるぐらいなら鳥取復興してみろよってか?
1356.
1357. 272.名も無き哲学者
1358. 2022年06月26日 10:24
1359. ID:YSEkwqg80
1360. 田舎に腐るほど土地あるやろ
火星よりはよっぽど住みやすいぞ
1361.
1362. 273.名も無き哲学者
1363. 2022年06月26日 10:25
1364. ID:0AFDIf0O0
1365. 要するにいつ役に立つか分らん基礎研究より今すぐ商品化できる研究を優先しろ、ってことかな?
でもそれってインテリ左翼が嫌う資本主義国家における営利企業の論理だよね
1366.
1367. 274.名も無き哲学者
1368. 2022年06月26日 10:34
1369. ID:qDcIWLTa0
1370. >>223
横からだけど。
明らかに地球に住み続けるほうがコストはかからないのに火星探査するってさ。
まだ発表されてないようなよっぽどな理由があるんじゃない?
気候変動とか環境問題っていうけど、地球の地軸が大幅にずれてきてたり(ポールシフト)、大きめの隕石が衝突する可能性があるとかね。
あと火星に住むにはもしかすると、人間の方の改造をしないと無理かもしれない。
私たちには知り得る事ができないのかもしれないけど、何か理由はあるんだろうなと思っておけばいい
1371.
1372. 275.名も無き哲学者
1373. 2022年06月26日 10:35
1374. ID:qDcIWLTa0
1375. >>274追記
だって、儲かるどころかマイナスになることを上層部がやるわけないし。
よっぽどなにかあるんだよ。
1376.
1377. 276.名も無き哲学者
1378. 2022年06月26日 10:38
1379. ID:A.wtEhtL0
1380. どっちもやる、じゃあダメなのか?
コイツは映像作品作るのについては天才だろうけど、他はクソゴミだし聞く価値ない。
1381.
1382. 277.名も無き哲学者
1383. 2022年06月26日 10:41
1384. ID:qDcIWLTa0
1385. みやさんのいつものボヤキだろ。
あーだこーだ真剣に論ずることじゃない。
「わかっちゃいるけどなんかねー」という曖昧な愚痴だろうよ。
愚痴すら真剣に受け取っちゃって、大丈夫なん?
1386.
1387. 278.名も無き哲学者
1388. 2022年06月26日 10:48
1389. ID:b3Tm99Vp0
1390. 木の需要が上がれば業界も活性化するし、植林も活性化するし。
気を使うな、はアホ教師が言いがち
1391.
1392. 279.名も無き哲学者
1393. 2022年06月26日 10:49
1394. ID:fyzxFjoX0
1395. >>227
はずだ。みたいなもんだ。訳がない。全部憶測じゃねえかw
1396.
1397. 280.名も無き哲学者
1398. 2022年06月26日 10:49
1399. ID:EMa.Z3VZ0
1400. >>7
人間以外に目を向ければ砂漠にしか住めない固有種もいるわけで「砂漠より森のほうが良い」は本当にこの爺さん個人のエゴでしかないな
ナウシカで「汚染された森でしか生きられない新世代の生物もいるのに浄化が終わったら絶滅しろは旧世代のエゴ」って言ったのは自分ちゃうんかい
1401.
1402. 281.名も無き哲学者
1403. 2022年06月26日 10:50
1404. ID:fyzxFjoX0
1405. >>246
アンドロメダと衝突つっても別に星と星がぶつかる訳ではないけどね
密度0に近いし
1406.
1407. 282.名も無き哲学者
1408. 2022年06月26日 10:53
1409. ID:gzKw4cng0
1410. パヤオさんは尊敬してるけどこれは屁理屈、こんなこと言いだしたら深海は?北極は?てなるし、そもそもそこに住めたら宇宙めざしちゃあかんのか?てなる
1411.
1412. 283.名も無き哲学者
1413. 2022年06月26日 10:55
1414. ID:fyzxFjoX0
1415. >>264
砂漠には砂漠の生態系があるからな
死の大地と思ってて草
1416.
1417. 284.名も無き哲学者
1418. 2022年06月26日 10:56
1419. ID:fyzxFjoX0
1420. >>277
みやさんって知り合いかてめえは
1421.
1422. 285.名も無き哲学者
1423. 2022年06月26日 10:57
1424. ID:l.7.IEO00
1425. 可愛い駿大好き
長生きしてね
1426.
1427. 286.名も無き哲学者
1428. 2022年06月26日 10:59
1429. ID:PqAGvX2W0
1430. サハラ砂漠も自然バランスの結果だし必要なもの
緑化なんて人間のエゴだろ
仮にすべて緑化してもアフリカの人口がさらに爆発して食い潰すだろ
1431.
1432. 287.名も無き哲学者
1433. 2022年06月26日 11:03
1434. ID:.x5dy32I0
1435. いつも怒ってるけどそれをパワーにしてるんやろ
皇室がまだある事に腹立ててラピュタつくったとか
リヒテンシュタインという国が現存することに腹たてて
カリオストロの城つくったとか言う(ヨタ)話もあるが
本当かはともかく宮崎駿らしくはあるわその手の話
1436.
1437. 288.名も無き哲学者
1438. 2022年06月26日 11:07
1439. ID:dlIXS0Jh0
1440. ・サハラ砂漠の緑化自体は難しくない。
・ただしそれによって地球全体の環境に影響がある。
ってのは有名な話だと思うんだが…。
1441.
1442. 289.名も無き哲学者
1443. 2022年06月26日 11:07
1444. ID:ABg9LN0U0
1445. >>246
10億年もすれば地上から水が無くなる。
今でも徐々に水が減っている。
1割減っても大変だろうから、時間はもっとない。
1446.
1447. 290.名も無き哲学者
1448. 2022年06月26日 11:08
1449. ID:tKSyN5z10
1450. >>60
一々有名人著名人の言うことに噛み付くのが多いなここ。
火星はまず重力が地球の三分の一で、それで大気圧が十分の一なんだよ。その問題をどうするかって言う基本から。
火星まで行く莫大なコストを考えれば、まず手近にある砂漠をっていう事だろう。
何か言ったら、骨髄反射みたいに噛み付いて馬鹿呼ばわりこそ、どうなのかね。
1451.
1452. 291.名も無き哲学者
1453. 2022年06月26日 11:09
1454. ID:aF8nPXnX0
1455. サハラ砂漠を緑化したら、タクラマカン砂漠が更に酷くなったりすると思うよ。地球規模で見た時、砂漠も存在する意味があるんじゃなかね。
パヤオの場合、アメリカが嫌いなだけだからwww
1456.
1457. 292.名も無き哲学者
1458. 2022年06月26日 11:12
1459. ID:ZoGiJ.1T0
1460. >>181
児童公園が更地になった理由
1461.
1462. 293.名も無き哲学者
1463. 2022年06月26日 11:16
1464. ID:tKSyN5z10
1465. >>247
シータとかララアって、左よりだったん?
母性に溢れて思想なんて欠片も無いと思ってた。
1466.
1467. 294.名も無き哲学者
1468. 2022年06月26日 11:21
1469. ID:tKSyN5z10
1470. >>17
こういう掲示板が勝手に取り上げて、暇人達が勝手に噛み付いてるだけ
1471.
1472. 295.名も無き哲学者
1473. 2022年06月26日 11:22
1474. ID:9vFmIZTQ0
1475. 砂漠は貴重な観光資源でもあるだろ
緑化進んで困ってるところもあるんやで
1476.
1477. 296.名も無き哲学者
1478. 2022年06月26日 11:23
1479. ID:v0CwhPyA0
1480. 地球という容器の大きさは変わらない
だから火星という容器も使えないか探査している
1481.
1482. 297.名も無き哲学者
1483. 2022年06月26日 11:27
1484. ID:tKSyN5z10
1485. 別に遠い星より自分のいる星を良くする方に努力を傾けろっていうなら、何も間違ってない思うけど。
1486.
1487. 298.名も無き哲学者
1488. 2022年06月26日 11:30
1489. ID:fyzxFjoX0
1490. >>297
そこまで曖昧に捉えたら何を言っても正しくなるわ
1491.
1492. 299.名も無き哲学者
1493. 2022年06月26日 11:32
1494. ID:v0CwhPyA0
1495. アメリカ馬鹿にしてるけど中国についてはノーコメントですか
北京の大気汚染や砂漠化についてもアメリカですか?
サハラ砂漠はいつからアメリカに?
1496.
1497. 300.名も無き哲学者
1498. 2022年06月26日 11:35
1499. ID:Tild4wrD0
1500. >>本スレ265
>庵野もキリスト文化毛嫌いしてるしな
ほんっとパヤオもアンノも無知で草。
おまえらが非難してるのは西洋近代思想であってキリスト教思想ではない。むしろキリスト教へのアンチテーゼとして西洋近代思想が確立されてんの。これ世界的常識。
そんなことも理解できない無知輩が「日本を代表するクリエイター」ドヤ顔して世界に打って出ようってしてるの草はえる。
そりゃ衰退しちゃうわな日本
1501.
1502. 301.名も無き哲学者
1503. 2022年06月26日 11:41
1504. ID:nSoOJyio0
1505. >>35
宇宙空間に安定した環境の穀物生産工場作るだけでもかなり変わるしやる意味大アリなんだけどね。
今ロシアがウクライナの穀物人質にしてるかって言えばアメリカ大陸が干魃で今年の収量見込めないからだし、その年によって変動する穀物供給から脱却できれば人類全体に恩恵ある。
1506.
1507. 302.名も無き哲学者
1508. 2022年06月26日 11:43
1509. ID:nSoOJyio0
1510. >>75
ダイソン球いいよね。
1511.
1512. 303.名も無き哲学者
1513. 2022年06月26日 11:46
1514. ID:U6wq.zBf0
1515. >>54
アンカはスマホでないと付けれない仕様なんだよ。パソコンでの書き込みではアンカは付けれない
1516.
1517. 304.名も無き哲学者
1518. 2022年06月26日 12:06
1519. ID:RBfjk6f00
1520. これ結構、宮崎駿を掘り下げる上でキーになる台詞だよなあ
宇宙SF全盛のころに、カリオストロを作ってた精神性が垣間見える
「宇宙イエーイ!」ってなるような人間だったら、今のジブリも無かっただろうね
1521.
1522. 305.名も無き哲学者
1523. 2022年06月26日 12:10
1524. ID:TzvzOO6h0
1525. >>186
自己啓発本沢山読んでおられそうですわね
ここは意識高いやつらがいるところじゃねーんだから色んな意見があっても別にええやん?否定から入るのは良くないでってのは賛成だが
1526.
1527. 306.名も無き哲学者
1528. 2022年06月26日 12:12
1529. ID:aae0K7l40
1530. >>4
サハラを緑にするほうが遥かに簡単。
本スレにもあるように過去の温暖化時期には確実に縮小し、寒冷化時期には拡大してる。そういうこと。
砂漠が多くなるのはぶっちゃけ雨が少ない=蒸発が少なくて海へ流れていった水が陸に戻って来る量が足らなくなる場所が増えるから。
つまり温暖化すりや勝手に緑化される。
1531.
1532. 307.名も無き哲学者
1533. 2022年06月26日 12:16
1534. ID:rKTCh6H.0
1535. 火星は地下ドームコロニーに住めばいい
火星全体をちきうのようにする必要ない人類の補完なんて30万人もいれば十分
1536.
1537. 308.名も無き哲学者
1538. 2022年06月26日 12:18
1539. ID:85RJK78I0
1540. 少なくても、サハラ砂漠の木を切ったのはアメリカ人ではないかと
火星探査は鉱物資源や新技術の発明と人類進歩の可能性が見いだせる
サハラ砂漠を緑化したメリットは?
1541.
1542. 309.名も無き哲学者
1543. 2022年06月26日 12:20
1544. ID:HlvSFKp20
1545. >>115
隕石、ウイルス兵器、資源枯渇、太陽表面の小爆発からの事故じみた異常熱波や電磁波やブラックホール等による未知の天文災害とか
1546.
1547. 310.名も無き哲学者
1548. 2022年06月26日 12:22
1549. ID:0TcRFnYa0
1550. 宇宙開発は別に火星でゴールという目標で行われている技術開発分野ではない
サハラはサハラで地球環境の一部であって、そこを緑化するのは良い事と単純化出来る話でもない
自分はエライこと言ってますみたいな顔してるけど、単純に自分より偉そうなもの(この場合アメリカ)にケチ付けたいだけなんだろうなぁと感じる
1551.
1552. 311.名も無き哲学者
1553. 2022年06月26日 12:36
1554. ID:fyzxFjoX0
1555. >>173
先進国になったら子供を作らなくなり、人口減ることわかってるんだからさっさと世界中を近代化したらいいだけなんだよな
1556.
1557. 312.名も無き哲学者
1558. 2022年06月26日 12:39
1559. ID:fyzxFjoX0
1560. >>97
そうよな男性声優だって声優の半分は居るんだし
1561.
1562. 313.名も無き哲学者
1563. 2022年06月26日 12:44
1564. ID:VTsgs0yT0
1565. >>263
変わりに現在人の住んでる福岡並みの都市が半分砂に埋まりました
1566.
1567. 314.名も無き哲学者
1568. 2022年06月26日 12:50
1569. ID:ef05Dafr0
1570. 本スレ355ワロタw
1571.
1572. 315.名も無き哲学者
1573. 2022年06月26日 12:50
1574. ID:t25SWmrl0
1575. サハラの真ん中を突っ切ってでかい運河を作るとええよ
または真ん中にでかい湖を作る
砂漠の気候が変わる
そのためにも海水と砂漠の砂で丈夫なコンクリートが作れたらな...
1576.
1577. 316.名も無き哲学者
1578. 2022年06月26日 12:52
1579. ID:qtmm90mj0
158

続き・詳細・画像をみる


【画像】例のチアガール、素晴らしすぎるwwwww

【猛暑】エアコン「28度」で節電効果6% 電力逼迫の夏対策

アメリカで中絶クリニックが次々と閉鎖 中絶禁止の最高裁判断受け

小沢一郎「腐敗の固まりが……膨らんでいく…悪いことを悪いと言えない政党、自民党。このままでは日本の道徳が崩壊する」

【動画あり】スパロボMXの滅茶苦茶カッコいいけどネタバレ満載過ぎるPVがこちらwwwww

【感動】16歳とセ〇クスして逮捕されたトー横の王ハウル、少年少女達に「帰ったらメシ作ったるからな」と叫ぶ

岸田、中国人留学生のバイト給与の免税撤廃へ

人間関係をばっさり切り捨てる癖があるんだが

負債総額1兆円超 マレリ(旧カルソニックカンセイ) 民事再生法適用を申請

アメリカの一部で中絶クリニックの閉鎖始まる 中絶権の合憲性覆す最高裁判断受け

「どシャコタン=違法改造」と決めつけないで! 保安基準を遵守する清く正しいローダウン事情

【動画】ジェンダー問題(´・ω・`)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先