小学生が考えたランドセルの補助具に批判が殺到しててうんざり。好きに持たせろよback

小学生が考えたランドセルの補助具に批判が殺到しててうんざり。好きに持たせろよ


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:06KU1n4moC0このコメントに返信
大人は子供や若い人が作ったものを怖そうとするよね。
2.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:14ZIAFUvP70このコメントに返信
>>1
昔からそうだね
頭ごなしに否定して感情的に罵倒
昭和の人は老害なんて言うけど大差ないように見える
このニュース昨日のテレビで見たけど驚いたのは小学生が筋肉痛になるって言ってたこと!
ガキの頃って筋肉痛あったっけ?
クラブ活動でサッカーもやってたけど全く記憶にないわ
3.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:25oyKjo0ww0このコメントに返信
過剰に宣伝されてたり、どこぞの不登校のあれみたいに炎上するの煽ってる感がするけど…
4.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:26EOEPTLFF0このコメントに返信
何も悪いことないだろうに
いったいどんな人間が文句つけてんだ
こんなことを小学生相手に文句垂れるなんて控えめに言ってただのカスどもじゃなかろうか
5.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:27iet7WKnT0このコメントに返信
別のサイトで見たけど
反対意見を次々と論破していったよね。
小学生って想像力が溢れてて良いね?
6.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:344lfIZNCB0このコメントに返信
>>1
でも、どこまで許していいかの線引きも難しいよね。
買えない人が居ないように全員に配布するのかとか、楽をするのにランドセルに補助輪つけるのは良くて自転車やキックボードでの通学は駄目なのかとか、言い出したらきりが無くなるぞ。
7.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:37RwbSyTTQ0このコメントに返信
補助が必要ならもうランドセルじゃなくてよくね?
8.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:41w4hAEYjv0このコメントに返信
これ、体が歪むぞ
片手で引くから片方だけに力がかかって体が歪んでくる
年配者の買い物カートで既に問題になっているのに、成長期の子供に使わせたらヤバイぞ
9.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:51wjQ.IiLX0このコメントに返信
>>8
スペインとイギリスの研究で、背負うタイプは体重の10%、カート式は20%までなら影響無しって論文が出てたからランドセルの方が影響でかいよ
一番良いのは荷物を少なくする事だろうけどね
10.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:54ektBY4hF0このコメントに返信
>>8
>>キャリー時の体感荷重は、ランドセルが5キロの際は「約500グラム」に軽減。
子供(小学生)の平均体重が20〜30キロ程度らしい。
自分の体重の5分の1を背負うのと
50分の1を片手で引っ張るの、どっちのが体歪むかって、そりゃ背負う方が歪みそうだけどな。
11.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:55knGt4Ia90このコメントに返信
立民も勘違いしてるけど、これは批判じゃなくて""難癖"。
12.
鬼女名無しさん2022年06月08日 06:59PIUQv6IR0このコメントに返信
どんなのかと思ったらキャリーバッグみたいに引っ張るのか
これ肩とか肘とか痛めるぞ
重たいものを負担なく持つにはどうしたらいいかってのは結局のところ背負うしかない
ランドセルそのものが嫌いだって人はかわいそうだけど
13.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:029VU80.qS0このコメントに返信
教科書重いんだわ。社会なんて地図帳やらあって合わせて4冊もある。
国語は教科書1冊だけど、漢字練習ノート2冊と国語ノート1冊。
そしてノートパソコンも毎日持ち帰り。
ノートパソコンあるのになんで電子教科書入れてくれないの。
14.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:03qxGdX1A40このコメントに返信
>>5
想像力?
小学生本人の体験に基づいて具体的に反論してたと感じたけど
むしろ遠慮のなさが爽快だった
前置き言葉も入れずにスパスパ正面から丁寧に反論していて
15.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:06EbttPRqr0このコメントに返信
車輪付きの物はやんちゃ坊主にとって
いい玩具だな
16.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:07qxGdX1A40このコメントに返信
>>6
楽をするのに補助具つけてるんじゃなくて、背負うのが大変すぎるから補助具つけてるんじゃないの?
自転車使いたいくらい通学路が遠いなら、本当はそれも何らかの対策があるべきだよ
17.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:09tQJIFbUO0このコメントに返信
あれ認めちゃうとランドセルはランドセルである必要がないからね。
ランドセル業界も必死よ。
まあそのうち教科書が全部データ化してランドセル自体がいらなくなると思うがね
18.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:12ejwTbWiJ0このコメントに返信
批判コメントあるって聞いた時、老害が邪魔して在宅勤務が企業に定着しない理由が判る気がしたわ。
19.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:13WjBAXNUH0このコメントに返信
>>1
人間を不幸にする日本というシステム
20.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:17FprVqsr30このコメントに返信
1年生ってまだパヤパヤしてるから、道草して置き忘れが心配笑
あと、すれ違う時に巻き込んだりしないのかな?
雨の日はずぶ濡れ?
…など考えると、持ち物を減らす1択な気がする。
21.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:19wTtBeeCe0このコメントに返信
※18
イーロンマスクのことですね
22.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:22hL6u.1bZ0このコメントに返信
キチガイが発想した商品やな
ランドセルはいついかなる時でも両手が自由に動かせるのが最大のメリット
そのため危険を避けることができ
両手で物を持つことができる
片手を塞いで、それができないようにしたおバカな商品
いざというとき手を離したんじゃ遅いわ
23.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:22IrU7ob9G0このコメントに返信
ランドセル登校が苦痛になるような道のりを歩く小学生がキャリー型引いて登校なんて普通に危ないけどその辺の反論はないのね
24.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:26hL6u.1bZ0このコメントに返信
>小学生が考えたランドセルの補助具に批判が殺到しててうんざり。好きに持たせろよ
両手が使えず危険だから批判が殺到していることに気がつかないキチガイ
25.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:26pPocDQRi0このコメントに返信
>>17
背負える超軽量超丈夫な2wayカートにすればいいと思う
カートだと小回りが利かないのが鬱陶しくなるんで軽いときは背負えればいいんじゃないかね
26.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:30mstfcAp00このコメントに返信
以前娘に「これどう?」って提案したけど、要らないって言われたわ
坂道持ちにくい、他のお道具箱等持っていく時困る、雨の時濡れるし手が塞がる、他のお友達と帰る時ぶつかる、後ろの子に蹴られる
なのでうちの子はランドセルやめて、普通のリュックサックで登校してる
27.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:30fHGWy1h70このコメントに返信
教科書を持って帰らなければいいと思うんだけどね
28.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:31FprVqsr30このコメントに返信
>>20
雨の日の水跳ねが凄そうだし、何より保管場所は?
自立はするのかな?
登校後、帰宅後に1度外すとか、ただでさえ何度言ってもランドセル片付けないうちの子には難易度高い…
29.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:37uHmjrZ8k0このコメントに返信
カートなら安全に使うなら良いと思う
ただ、車道側にランドセル付きカートを転がす遊びとかはマジで止めてね
振り回してぶっ飛ばした縦笛を車道の車に当てた子供を見たことあるから、飛び道具ダメ絶対
30.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:41FGbBOI4m0このコメントに返信
小学校の下校時にランドセルを背負っていたがためにバランスを崩して階段落ちをかましたことがある
同時にランドセルが背中を守ってくれてランドセルを下敷きにそのまま下まで滑り落ちてくれたおかげで
額を切る程度の軽傷で済んだ
ランドセルは危険でもあり安全でもあることを身をもって証明してしまった
31.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:42faQoa7rG0このコメントに返信
>>8
重たいもの背負って前後の重心がズレるのは良いの?
32.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:43gGieQ0L50このコメントに返信
>>1
配布されて今後使ってください!って話になるのかと思いきや
これ小学生が考えたものを具現化してるプロジェクトらしいじゃんね
しらんー!w
33.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:44aLSG7K5v0このコメントに返信
別に正しい使い方する子供だけなら良いと思うけど子供がする事やぞ?
絶対振り回すやつや危ない事するやつ出て来るやろな
34.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:44qxGdX1A40このコメントに返信
>>8
近年の小学生の荷物は背負っても肩や背中の痛みが出ている重さになっているので、本気で体への負担を考えるなら荷物を減らす一択
35.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:45faQoa7rG0このコメントに返信
>>22
これ背負えるよ
背負う機能を犠牲にして作ったんじゃなく
単に追加しただけだよ
36.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:45qxGdX1A40このコメントに返信
>>25
さんぽセルは背負えるよ
37.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:46yCSttVXQ0このコメントに返信
これ!旦那がネットで買って今家にあるわ
今はノートパソコンやタブレットを持ち帰ってくるから荷物が増えて、余計にランドセルが重たくなってるし、キャリーみたいに出来るのいいと思うけど、使ってる子は見かけないし、学校がいいって言わないと使うの抵抗あるよね
38.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:48qxGdX1A40このコメントに返信
>>22
22の指摘内容、小学生がきっちり反論済みなのに
なんでそんなに残念頭なの
39.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:49PxllPlm00このコメントに返信
>>24
どんなときが危険なの?
40.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:52mHw9jO.X0このコメントに返信
とりあえず、階段めんどくさそうなのと雨の日(特に風の強い日)は両手ふさがって危なそうだなぁと思いました
41.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:520HzrKG1g0このコメントに返信
賛同する人は小学生がカートを
通学路でぶん回したり下り坂でリリースしたりで
怪我や物損もらっても「子供のすることだから〜」と許せるんだろうね
中学生が美術品踏み潰すような社会で素晴らしい寛容だ
42.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:560Qc.anh70このコメントに返信
>>41
振り回すって言うなら傘を持つのもNGだね
あと4輪じゃないから下り坂では転がっていかないよ
43.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:59OAHfYVYz0このコメントに返信
>>38
なら背負えよww 必要ないし、迷惑な機能や。
44.
鬼女名無しさん2022年06月08日 07:59U3eB8Rsr0このコメントに返信
今、子供の登下校について行って帰ってきたとこなんだけどうちの地域でみんながこれ持ったら大変そう
地下道通るから階段の時はスロープ混むだろうし1?ぐらい小学生が列になって歩くから、これみんな引いていたら怪我しそう
45.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:01kPa8aDz60このコメントに返信
これは消しゴムですとキン消し持ってきてた時代から何の進歩もしてない
46.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:020Qc.anh70このコメントに返信
>>43
必要ないって言える理由は?
47.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:04EeZBipyx0このコメントに返信
ここのコメント欄も思考停止して難癖つけてる奴ばっかり
48.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:045.bJrbPi0このコメントに返信
>>4
嫉妬だよ
自分より下(年齢的に)なのに、自分より上(知名度とか発想力とか)な気がするから、引きずり下ろそうとしてんのよ
そんなことしても自分の価値が余計に下がるってわからんのだな
49.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:04OAHfYVYz0このコメントに返信
正直批判されて当然やろ。全児童がキャリーで引きながら登下校するとこ想像したらまじでゾッとする。
褒めてる人はこれで事故や騒音問題起きても絶対に学校に文句言うなよと思う。
50.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:055.bJrbPi0このコメントに返信
>>17
ランドセルをカートみたいに運ぶものなんだから、別にランドセル業界にダメージ無いだろう
51.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:05Rqg49jLZ0このコメントに返信
キャリーの長さを考慮して歩かないと車に当たったり引っ掛けられて転んだりする可能性もあるから、低学年の子には向かない気はする
まぁ全学年通して注意散漫な子にはかなり危険な物になりそう
他の人も書いてるけど、雨の日は水はねするから、背負うって感じになりそうだけど、このまま背負ったら傘うまくさせないのでは
個人的には学校がこれ許可するくらいならランドセルじゃなくても良いって許可する方が早いと思う
52.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:06WRi5p25w0このコメントに返信
>>40
重いから車輪つけて転がしてるのに、階段とかでその重い荷物を背負い直すのってすごく大変だよね
雨の日は防水のカバーでもつけとかないとそもそも使えなさそうだよね
53.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:06EeZBipyx0このコメントに返信
小学生が論破した批判がここに書かれまくっててそりゃ上手くいかないよなって思った
大半の大人がこんな思考ってことだもんね
54.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:075.bJrbPi0このコメントに返信
>>44
別にそれなら買わない使わないでいいじゃん
わざわざ使いにくそう〜!うちは使えない〜!って大はしゃぎする必要なくね?
55.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:08EeZBipyx0このコメントに返信
>>40
両手が塞がると具体的に何が危ないの?
今だって雨の日は傘で片手が塞がって、もう片手に図書バッグを持ったりして両手が塞がることもあるけど
56.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:10U3eB8Rsr0このコメントに返信
>>54
大はしゃぎはしてない
帰ってきてこれ見たから自分の地域ではって事で感想ここにコメしただけ
使いにくそうってここにコメしただけで大はしゃぎしたことになるの?
57.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:11mHw9jO.X0このコメントに返信
そもそもタブレットやらノートPC持ってくなら教科書を電子書籍化すれば大分軽くなりそうだけれども
58.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:11EeZBipyx0このコメントに返信
>>12
ちゃんと読んでないの丸分かり
59.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:12gGieQ0L50このコメントに返信
>>51
高学年でも同じだよ
背負って重いというのが理由だったんだよね
大人でも背負って重いと感じる重さをキャリーで片手で引け!とやって
普通にスイスイ引ける人の方が少ない
両手ならまだわかる
けど両手で引くなら、後ろ歩きになってしまうよね
あと、運転席から小学生を目視できなくて背を正したりするくらいなのに
それより低い位置のどこにあるかわからんキャリーを避けろとか、無理難題なんよねえ
キャリー巻き込んだら、離さずに持ってる子供まで巻き込まれる
普通に事故になるのよね
60.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:12FScyfkvP0このコメントに返信
>>22
引っ張ってる手をはなすだけで両手フリーになるやん?
61.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:15EeZBipyx0このコメントに返信
>>57
教科書の裏表紙にこの教科書は税金で作られてるので大切にしましょうみたいなことが書いてあった
デジタルにするとお偉いさん繋がりで困る人が居るんでしょうよ
62.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:16tiqSvVCF0このコメントに返信
うちの地域の通学路、歩道が狭い路側帯で側溝の蓋の上歩く感じだから
あんなゴロゴロ引っ張られたら逆にあぶないわ
ふざけたら遊び半分に使われて怪我しそう
鍵盤ハーモニカをハンマー投げみたく振り回す子を見かけて注意したよ
慣れてきたら、ふざける子は出てくる
キャスター系はリスキーだわ
63.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:16nj.JCmhK0このコメントに返信
本当にこれで楽になるなら使えばいいと思う
自分がキャリーバッグ使う時の感想で言えば、ファッション的な部分を除けば背負った方が楽なんじゃないかという気がする
64.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:18Rqg49jLZ0このコメントに返信
>>59
今思ったけど、キャリー同士が絡んで転倒もあり得るよね…
正しい使い方が出来る子ばかりじゃないから、そこの対策は考えないといけないよね
これ自体が悪いとまでは思わないけど、子どもが考えることだから安全対策は甘いよね
そこは大人が手を入れてあげなきゃいけないところだと思う
でもやっぱりそこまでするならランドセルいらんっていうことに…
65.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:19J38RFPGD0このコメントに返信
外で使うにしてはキャスター小さすぎるし
サイズと用途の狭さに対して5400円は高すぎる
あれ使うくらいなら普通のハンドキャリー買った方が100倍マシだぞ
66.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:20gGieQ0L50このコメントに返信
>>63
子供自身の楽よりも
車から見て、把握してもらって安全に登下校できるかを焦点に当てた方がいいと思うんよね
ランドセルなら体に密着されてるから、車で避ける時も「子供の位置の把握」をすればいいだけだけど
キャリーの位置なんて、運転席から見えねえw
狭い狭い白線もない道路ならもう、お手上げになる??♀?
67.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:21VizS1NYq0このコメントに返信
朝から集団でガラガラうるさくても文句言うなよw
68.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:22gGieQ0L50このコメントに返信
>>64
いやー、夢の実現!というのはいいのよ
子供も素敵だし、大人も素敵だと思う
ただ、まとめサイトで取り上げると
そりゃ叩かれるよねって話で、、、背景調べたりしなくて記事適当に読んでコメントする所じゃん
69.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:24dXjQ7dsa0このコメントに返信
教科書も電子化されていくようだし、いつまでもランドセルってわけでもなさそう
出版業界は大変じゃの
70.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:26oAT.EkqO0このコメントに返信
※67
ホームレスのリアカーじゃねーんだから
タイヤをゴムにすれば済む事だぞ
71.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:28Rqg49jLZ0このコメントに返信
>>68
そうよね
子どもが真面目に考えて、それに真面目にに向き合う大人、素敵だと思うわ
文句言うよりは対策を考えてあげる方が建設的だもんね
いうて私もさっき書いたやつをどう対策するか思いつかないけどw傘さすときに持ち手が伸縮します!くらい?w
72.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:33feoyQoJO0このコメントに返信
>>7
というか既にリュック登校認めてる学校もそれなりにあるんじゃないかな
うちの市内の小学校は殆どが荷物重ければリュック使ってねって所だし、教科書や図録の一部は常に学校保管だから持ち帰る量もそこまでじゃない
未だにそういうの全くない地域があるからこういうカート必要になっちゃうんだろうけど、入学の時普通のランドセル買うより最初からポーターが作ってるようなリュックとランドセルの中間みたいなのを選択しても良いよね
73.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:34wjQ.IiLX0このコメントに返信
>>23
通学路が苦痛なんじゃなくて、重いのが苦痛な場合の補助用品でしょ
自分の通学路が使うのに適してないなら、買わなければ良いよ
あくまで適している環境の人が買えば良いと思う
全ての小学生に当てはまらない物は批判すべきってのがおかしくない?
74.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:35qxGdX1A40このコメントに返信
>>15
やんちゃ坊主なら、車輪がなくてもランドセル投げるし転がすし踏みつけるよ
お下がりでもないのにぼろぼろのランドセルの同級生いなかった?
75.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:37EeZBipyx0このコメントに返信
>>66
すぐ後ろにあるキャリーすらも見えない程歩行者にぴったりくっ付いて運転してるの?
普通は歩行者からは距離取るし見えるでしょ
背筋伸ばさないと小学生見えないとか言ってる人は運転席の高さが合ってないんだから上げた方がいいよ
76.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:41dpyaDpof0このコメントに返信
>>16
小学生の時、ランドセルのせいで肩こりだった
77.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:41wjQ.IiLX0このコメントに返信
>>41
その辺りは保護者の責任じゃないの?
暴れる子なら、与えちゃいけないし躾もしないとダメでしょ
78.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:42dpyaDpof0このコメントに返信
>>8
小学生の頃ランドセルのせいで肩こりだった
79.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:42bEeG4OL90このコメントに返信
100%ヤンチャ坊主がキャリー振り回してケガさせる事件起きるわw
子供の持ち物増やすとどっかの悪ガキが悪さするのは恒例行事。
80.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:459raxhIXX0このコメントに返信
これ小学生にわざわざキレキレの反論(笑)させてる大人がキモいわ
81.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:48hXEJ3ggU0このコメントに返信
最初見た時に思った「そういう形にするならもはやランドセルである必要なくね?」と
ランドセル論争やってる間に近い将来タブレット1つで登下校になるだろうけどさ
82.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:49eozNa4Dn0このコメントに返信
>>57
高価精密機器だから全家庭普及が難しい他、盗難や破損とかの問題もあるだろうね
子供だからぶん投げたりで乱暴に扱う子もいれば教科書忘れた程度で盗むアホもいる(やられたことある)
保険充実すればいいんだけど給食費の支払いでさえあんなだから
現状の日本なら私立なら可能だろうな程度だと思う
83.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:50fc3hz7Ea0このコメントに返信
>>4
批判意見とやらを見た感じ、確かに大人気ないやつもいたけど、疑問とか思った事を言っただけなのに小学生側が過剰反応して噛み付いてるような感じだったわ
84.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:57gGieQ0L50このコメントに返信
>>75
せまーい道で対向車とすれ違うために、敷地内に入らなきゃいけない時に、小学生が先にそこに入られたりすると、みんなでジリジリ移動になるのよ
その時に、見えてはいるのはいるんだけど
足元までは見えないからって話
子どもって予測しない行動するじゃん、足上げてないよな!?とか不安なのよww
運転席の席は一番上にしてるよー
85.
鬼女名無しさん2022年06月08日 08:59gGieQ0L50このコメントに返信
>>71
伸縮するで思い出すけど、子供って傘ですら指の皮挟んだりするから
あーいうアジャスターあまり増やさない方が皮が守られる気がするんだよねw
でも本当傘させないね、。
86.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:00N8bc14RO0このコメントに返信
>>37
使ってはいないのか
実際に使った上での忖度なしのメリットデメリット聞きたかったな
小学生の(とされている)反論もどうも机上のものって感じで
87.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:06mHw9jO.X0このコメントに返信
学校が許可するかな…
クレーマーからイチャモンつけられそうだし、これ許可するくらいなら置き勉許可しそう
88.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:06J9hY1PVz0このコメントに返信
昔から教科書とか荷物が重すぎるし、体重比で考えたら狂気だぜ。
学校側は教科書を安定的に預けられるロッカーを用意しろ。
どうせ家では参考書は使っても、教科書を使って勉強なんかしない。
89.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:07qV.Br9S70このコメントに返信
ネットでありがちな事にうんざりとか言ってもしかたないだろうに…わざわざ見なきゃ良いだけじゃん
90.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:08SzgGCqHG0このコメントに返信
>>81
キャリーケースでいいよね。
91.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:080bmxxIkR0このコメントに返信
写真で見る限り、一般道を歩くにはタイヤが小さ過ぎる気がする
外で汚れたタイヤを校内や家庭でどう扱うか
発想はいいが検討や改善の余地はまだあるね
それより、教科書等の電子化を先行する方がいい気がするけど
92.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:11PTK8mEDq0このコメントに返信
この子の反論が、浮気した女の言い訳に対する返信のテンプレみたいな
素晴らしく美しいものだったので、良いもの見たなって感じ。
93.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:12iesxszTb0このコメントに返信
個人用の教科書は家に置きっぱなしにして、学校で使う教科書は全部学校管理で他のクラスと共用、落書きしたら弁償ってのはできないのかね
補助具もいいけど、根本的に変わらんとそのうち補助具があっても運べなくなるよ
94.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:131E5bP1Z.0このコメントに返信
>>15
小学生男児なんて目に入るものすべてが玩具だからな…
そのほかの懸念事項は
・登下校中の遊びに夢中になって荷物を路上に放置する恐れ
・キャリー同士の接触(特に分団登校時)による劣化の程度と、劣化部分と子供の皮膚の接触による傷や感染症の懸念
・歩道橋や学校の階段で生じる危険性(重さや誤って落下させてしまうなど)
・通学路の狭さや路面事情による使い易さの格差
・通行人や近隣住民とのトラブル(接触や騒音)
あたりが挙げられる
「重い荷物をどうにかしたい」という思いは良く分かるし、頭ごなしに否定する大人がいるから余計に素晴らしいものに見えるけど、普及には結構問題があるな
一番いいのはさっさとタブレット一枚に教科書内容がまとまって、かばんにはタブレットと各教科のノートだけで済むようになることだと思う
95.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:18N8bc14RO0このコメントに返信
>>93
ルーズリーフみたいに授業で使うところだけ取り出して持っていくようにしたら軽くなっていいのになぁと子供の頃想像したことある
96.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:23t7.IdEC50このコメントに返信
※75
登下校時間に歩車分離でない通学路近くを走るケースがあるなら、本当に子どもの全身が見えてる状態をキープしてるか確認してみた方がいい。
97.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:24oyIb7tLh0このコメントに返信
>>24
手、離せばいいんだよ?大丈夫?わかる?
98.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:24i3ldrjjJ0このコメントに返信
背負ってキツイと思うくらいの重量があるなら、台車とかキャリーのが楽だもんね…肩に食い込む重みが辛い
99.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:25oyIb7tLh0このコメントに返信
>>41
車輪が二個しかないのに坂で転がるわけないやん
100.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:27t7.IdEC50このコメントに返信
※64
大人でも自己中で迷惑なキャリー使いしてる人も少なくないので、子供のうちに安全な使い方やマナーを覚えさせた方がいいような気もするわ
101.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:36feoyQoJO0このコメントに返信
>>50
むしろ味方だよね
ランリュックの方が敵かも
102.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:36Q1w9pNoW0このコメントに返信
教科書重いし、教科書を学期毎にして薄くすればいいのに。あと、両手が空くのは安全のため必要だと思うので、物のない大昔じゃないんだから6年持たす頑丈なランドセルじゃなくて、軽いリュックで消耗品として使えばいいんじゃないの?革の鞄ってそれだけで重いし。
103.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:40NYi4ioeo0このコメントに返信
普及は無いな。こんなものが学校側からOKでるんだったらとっくにPTA解体されてるわ
104.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:43X.DGdpef0このコメントに返信
批判する大人は教科書類を軽くする工夫をしてやれよ
同時にこれって通学時邪魔になるし、雨の日は傘とキャリーとで両手が塞がるし、デメリットもあると思うんだよな……
105.
鬼女名無しさん2022年06月08日 09:57Kd03ycRq0このコメントに返信
メーカーが無償で配るならいいけど買えない家庭が出てくるのが問題
それとこれに足を引っかけて人が転んだ場合の保証はどうするかだよ
こんなことをするなら教科書を学校用と家庭用の2冊配ればいいだけ
106.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:017Qv6r1bD0このコメントに返信
>>105
最近の小学生の教科書って意外と書き込み式だから2冊配っても・・・な所はあるな。
あと教科書は置き勉しているけど、金曜下校時や月曜登校時の荷物の多さが半端ない。
107.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:037Qv6r1bD0このコメントに返信
この補助具、ちゃんと広告用の写真は取り付けられてるんだけど、開発した子どもたちが実際に使ってるのは肩ベルトの下の部分が道路についてるんだよね。
そうやって引き摺って歩いた結果のランドセルの痛みが気になる。
108.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:062BTcwDFd0このコメントに返信
運動中に水分規制してたのなんて団塊世代ぐらいだろ
109.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:115kEkvBLK0このコメントに返信
うちは小学校の近くで登校風景よく見るけど、今は防犯のため登校時間が8時?8時10分と決まってて子供が通るのが集中するんだよ
歩道にびっしり小学生が歩いてる訳だから、カート状の物引いてたら周囲の子もぶつかって危ないと思う
イタズラ盛りの子が普通の使い方以外の事に使ってトラブル起こしそうだし、片手が塞がるのも危ない
ただ子供の少ない田舎で長距離一人で歩いてくる子には便利かもしれないから、臨機応変に学校も対応すればいい
110.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:12gc5giXiA0このコメントに返信
>>84
そもそも退避でそんなに近づいたなら小学生が離れて完全に安全確認が取れるまで動いちゃダメ
わざわざ小学生が通学路として利用してる狭い道を車が通るんならそれくらいの余裕持って
111.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:27K2aZxMMN0このコメントに返信
>>89
うんざりって管理人が勝手に書いてるだけやで
112.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:30JI7zH.EM0このコメントに返信
>>12
あと大人が持っててもキャリーバッグって引っ掛けたりぶつけるトラブルが多いんだよね
小学生に持たせたら多発するのは間違いない
あと平坦な舗装された道ならいいけど、田舎の整備されてない道や歩道橋を渡る子、歩道のない細い白線を歩いて通学するような子は車に引っ掛けて引きずられる可能性がある
特に低学年なんてキャリー持たせたら大惨事だから、何歳からとか何センチ以上とか細かく決めるくらいじゃないと危ない
113.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:31gelxdeGf0このコメントに返信
座高に関してはクラスの席順が関係するから計ってるんだろ
114.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:33TAMSQchd0このコメントに返信
そもそもなんでランドセル強要なんだろうね
楽になる装置くらいいいじゃんって思うけど
115.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:34q5dCFvcV0このコメントに返信
>>13
教科書はやっぱり紙がいいよ。
配布のノーパソなんか画面小さいし本や資料を並列して広げられないから不便。国語は書かないと始まらないから紙でいい。
とりあえずノーパソじゃなくタブレットにしてほしいわ。
置き弁はいいんだけど、まったく持ち帰らない教科書があるせいで家庭でわざわざ別に一冊買って勉強してるわ。いっそ、家庭用、学校用(全生徒共有とか)で教科書持ち帰らないシステムにしたらいいのに。
116.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:44Rqg49jLZ0このコメントに返信
>>85
あー指の皮…!皮は考えてなかったわ…
私も小さい頃傘で挟んだ覚えあるわ〜w
大人がどんなに試しても使うのは子どもだから、実際に使ってみないとわからない盲点があるだろうな…かといって子どもに試させて事故起こしましたというわけにもいかないしな…
難しいわね…
117.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:47k.98dQX20このコメントに返信
そもそも子供でも多くの荷物が運べるランドセルってのは丈夫で優れてるんだよなぁ。
正直、あのキャスターは段差や耐久性を考えるとあんまりいい解決法じゃない。
118.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:48nbN4Fg.E0このコメントに返信
教科書の持ち運びって無駄だよねえ
119.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:50Ui1Ugrzn0このコメントに返信
>>96
毎日走ってるけど当たり前に全身が見える距離を保って運転してるよ
120.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:51.WP2FpNK0このコメントに返信
※6
そこはもう軽車両なのでダメだろ。
それをオーケーにするならヘルメット被せて講習せなあかんのちゃう?
121.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:52bx2FfEdt0このコメントに返信
引きずりながら走り回って駐車してる車にぶつけまくったり電柱等に引っ掛けて取っ手が破損したり路肩や側溝に片輪だけ落ちていそう
肩に負担がとか姿勢がとか言うけど、とは言え今のランドセルが一番マシなんじゃないかな
だから重いものを引きずる案じゃなく軽くする方向に考えるべき
122.
鬼女名無しさん2022年06月08日 10:52WQwOAZRm0このコメントに返信
アタックザックに20キロくらい詰めて若い頃歩き回ってた経験があるけど
重たい荷物だと引っ張るより背負った方が楽で
胸ベルトと腰ベルトをしっかり体型に合わせて装着すれば全然楽なんだけどな
まぁ小学生のランドセルにごっつい腰ベルトは恥ずかしいだろうけど
胸ベルトは最近ついてるランドセルはあるね
というかそんな重たいならもうそういうリュックで行ければいいよな?
123.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:03lMVVIC980このコメントに返信
人力車ごっこしてぶっ壊して怪我する男子が絶対に出る
124.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:07ON1eZ.g20このコメントに返信
>>83
質問する側が深く考えずに疑問出してるだけな気もするけどね…。
少なくとも寄せられた意見なわけだし。
大人なんだから、公の場で思ったこと言っただけで怒られた〜なんて通用せんのわからんのかなって。
125.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:106K5huvWq0このコメントに返信
綺麗に舗装されてるところだといいけどガタガタのところで引いてると引っかかってバッグこけるぞ
教科書をその場でぶちまけるならいいけど車道にまで飛んで行ったら危ない
126.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:10ON1eZ.g20このコメントに返信
>>20
大丈夫だって…パヤパヤしてる年に限らず、ランドセルを草むらに放って帰宅するのを何度もやってくれるよ…。あんまかわんない笑笑
雨の日も傘からはみ出しててずぶ濡れで帰ってくるから、やらかし男子はどうしたってやらかしてくる笑笑
127.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:11ON1eZ.g20このコメントに返信
>>22
本文読みなよ…。
実際襲われた時、何キロもあるランドセル背負って逃げる方が無理だとは思うよ。
128.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:13ON1eZ.g20このコメントに返信
>>73
それな。
雪国と山間部は確実に使えないけど、ど平坦な信号まばらなうちの地域には全然アリだなって思ったわ。
自分の住んでるところが世界の全て、自分に必要のないものは世界に不必要って思う人残念よね
129.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:14NYyXGrGQ0このコメントに返信
>>83
過剰反応なんかあったんだ?例えばどんなやつ?
自分が読んだ中では特にそう思うのはなかったけど、まぁ「使わせない、実現させまいとする意見(難癖)」が大半だったら呆れて言いたくもなるかもな
130.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:14WdWGAYz50このコメントに返信
教科書を全部電子にして、タブレット購入させればいいだろ
そもそも身体悪くする程重い物持たせるなよ
131.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:15ON1eZ.g20このコメントに返信
ていうか、こういうの欲しいって小学生本人が考えて作ったんだから、
まともな大人ならこれを改良して、安全かつ使いやすいように商品化するにはどうしたらいいかを考えるよね。
代替案出さんと、企画会議なんかいつまでも終わらへんぞ。
132.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:17pSq1ZHjo0このコメントに返信
キャリー置く所どうする、とか、集団登校がし辛くなるなあとか色々考えちゃうな
平らな道路ならいいけど、砂利道とか通れないだろうし
133.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:1930DVyWoy0このコメントに返信
>>50
あれが認められたら「あれ?最初からカートで良くね?」ってなるわw
134.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:2430DVyWoy0このコメントに返信
>>97
ランドセルの利点は両手が使えることにあるけど、それは転んだ時の安全面より、追加で荷物が持てることなんじゃないかな?
135.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:25feoyQoJO0このコメントに返信
>>44
使えない地域って言うのは実際あるよね
うちの学校も渋滞予防で道路横断は必ず地下道か歩道橋って学校だからキャリータイプは多分使えないわ
階段の真ん中にほっそい自転車タイヤ用スロープあるだけだから転がせないし、キャリー背負う子が狭い地下道入り口で渋滞しそう
こういうグッズに関しては学校側がそういう点考慮して使えるかどうか判断すれば良いし、家庭側もそれを受け入れなきゃいけない面もあるよね
ただ使えないよって学校はそれとは別に持ち帰り荷物の軽減には取り組むべきだとも思う
学校によって差が凄い
136.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:28q3R5KcCy0このコメントに返信
最終的には、親御さんが買うかどうかと、学校側が使用を認めるかどうか
137.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:3030DVyWoy0このコメントに返信
>>55
例えば傘。ランドセルなら両手でもったり、持ち替えたりできる。手提げと傘とかの組み合わせもできる。キャリーも便利だけど、確実に手が1つ塞がるから、荷物の重さとのトレードオフかな。
138.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:3230DVyWoy0このコメントに返信
>>41
それやる子は、キャリーだからやるんじゃなくて、傘でもランドセルでも、なんでもやるよ。
139.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:361DIQfAkm0このコメントに返信
>>72
そういうのが許されない上に荷物が重いからキャスターが必要になるんだろうな
これ使ってる地域の大人、特に学校関係者は子供が辛い重さを背負わせてることを反省すべきだと思う
140.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:37fc3hz7Ea0このコメントに返信
>>124
子供相手なんだから意地悪言ってやるなよとは思うが、小学生側も普通に回答すれば良いだけなのに、なんでそんな喧嘩腰なんだよって感じだったからなぁ
とはいえ、子供が異論挟まれてカッとなるのは仕方ないと思うんだけど、アレを批判殺到からの完全論破というストーリーで報道しようとした大人達には嫌悪感しか無いわ
141.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:39LFA91glx0このコメントに返信
>>72
水筒ほか含めて全備6kg、うちランドセル本体が1kg。体重の10%以下が一般的な適正値
同クラス容量の軽量登山リュックでも300g、キッズ通学リュックだと700g位だから、背負う・持つタイプじゃ無理なんだわ
142.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:42mHw9jO.X0このコメントに返信
>>137
雨の日はキャリーせずに背負えばいいんだけど、横着して雨の日にキャリーしながら傘使ってると転んだり風であおられた時悲惨な事になりそうね
143.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:451cv97YOo0このコメントに返信
>>6
今って昔よりはるかに重いんだよ
たまたまこのテレビ観てたけど平均3キロ、重い子だと10キロのランドセル背負って登下校だってさ
小学校高学年ならまだしも1年生が毎日そんな筋トレ強制させられんの可哀想だわ
144.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:48oC17kuV.0このコメントに返信
>>15
何が問題ってこれなんだよな
邪魔でしかないわ
親がきちんと躾するならまだしも、絶対にやらんだろうし
145.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:481cv97YOo0このコメントに返信
教科書やなんかは普通に学校の鍵付きロッカーで保管で良い気がするけどそもそもなんで毎日持ち帰るんだろうね
146.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:491DIQfAkm0このコメントに返信
>>95
高校の時それやったよ
分厚い教科書のほんの数ページしか使わない単元があったので、そこだけ切り取った
特に怒られなかったしカバンも少しは軽くなって快適だった
小学生だと集中砲火浴びそうで怖いけど
147.
鬼女名無しさん2022年06月08日 11:571DIQfAkm0このコメントに返信
>>96
それは75よりも84に言ってやれよ
はみ出さないとすれ違えないような狭い道で小学生もいるのにギリギリですれ違いしてるらしいよ
148.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:02EGD0hTnd0このコメントに返信
根本の問題として重すぎるんだから
学校にロッカー完備されるといいよね
149.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:07tiqSvVCF0このコメントに返信
>>79
なんかわかる
反論してる大人は新しいものを気に食わないとか安易な理由ではなくて
子育て経験などから容易に想像出来るんだろうね
150.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:09tiqSvVCF0このコメントに返信
他人のゴロゴロでつまづいて転ぶ子出てくるよこんなの
駅とかの雑踏でキャリー後ろに引きながら歩くアホとか見たことないのかな
注意力散漫になりやすい子供が集団でこれ使って無傷で済むはずないでしょう
151.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:12bBeBNkCX0このコメントに返信
>>29
これ絶対ありそうで怖いよね。学校側が許可しない気がするけど、どうなんだろうね。
個人的には、楽になるならいいんやない?とは思う。
152.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:12Wql99DkX0このコメントに返信
教科書全て電子書籍化して、タブレットを学校用と家用の一人2台にしたら良いのでは?
153.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:12tiqSvVCF0このコメントに返信
これ、きちんと舗装されて広い都会の道のためのものだろ?
もしくはスクールゾーンで歩行者天国になるようなところ
うちなら無理だわ
路側帯を一列になって集団登校するようなとこだもん
夕方のスーパーニュースで危険な通学路特集で何回か映ったことある
154.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:132c8GtdiG0このコメントに返信
>>49
使う側が自分で判断することなのに、一律禁止、みんな一緒、1人だけ勝手は許さない?
155.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:14CZJOweto0このコメントに返信
うちの地域は登校班でまとまって歩くし、狭い歩道でガタゴトだから使えないかな
156.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:19ozXEMBW20このコメントに返信
朝のニュースで紹介されてた大人側のコメントで「子供の頃から重い物背負ってると足腰が鍛えられるだから背負った方がいい」みたいなのあってまだこんな老害が生きてるんだと驚いた
もう死滅したと思ってたのに
157.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:192c8GtdiG0このコメントに返信
>>82
それ抜きにしても教科書は紙がいいと思うぞ?
158.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:212c8GtdiG0このコメントに返信
>>32
1つ欲しいけどね。実際、使ってみてどうか知りたい
159.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:24LFA91glx0このコメントに返信
批判()の論調、ランドセルの色や形が多様化・自由化しだした頃と変わらんな
自分家に強制されるわけではない、他人が使う(かもしれない)のがそんなに許容できないのは何故なんだ?
160.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:26aie821Ku0このコメントに返信
>>27
宿題に必要なんだろ
想像力ないな
161.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:29aie821Ku0このコメントに返信
>>41
親が躾ければいい話ですが
162.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:307Qv6r1bD0このコメントに返信
>>95
私立小で大半の子が電車バス通学してたけど、教科書は置き勉、ノートは使用せずにルーズリーフ使用してた。(書き終わったら学校に置きっぱなしのファイルにファイリングする)
だけど、それを我が子にさせると考えたらペラペラの紙を扇子状態で持って帰ってくるだろうし、あれがない、これがない状態になるだろうな。
163.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:31Ur5Pf5y.0このコメントに返信
そもそもこれをOKにするような柔軟な学校は先に鞄を自由化すると思うの。
164.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:32rkn8mT0C0このコメントに返信
>>134
追加で荷物を持ちたいときは背負えばいいじゃない?
165.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:34aie821Ku0このコメントに返信
だいたい、難癖つける奴は文句は言うけど、代案は出さないんだよな。批判するだけなら黙ってろよ
166.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:38hX.9.0gw0このコメントに返信
コメ欄でも難癖ばっかりで笑えるwww
167.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:47Z8hnw3R50このコメントに返信
これ許可するならそもそもランドセルじゃなくてもいいんじゃない?とは思う
製品アイデアは面白いけどもはやキャリーバッグだしね
168.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:49YIWR3Bq00このコメントに返信
>>1
これは正直に邪魔だなって思う。
あと危なそう。車両が窪みに取られて転倒、そこに車とか。
今以上に邪魔にならずに事故にあったりなんかで迷惑もかけないならいいと思う。
169.
鬼女名無しさん2022年06月08日 12:56N8bc14RO0このコメントに返信
>>167
背負えるキャリーバック開発した方が早そう
旅行用にもうありそうな気もするけど
17

続き・詳細・画像をみる


【悲報】「サロメ」とかいうガチで陽キャ全員見てるVtuber

【速報】給付金10億詐欺の男を確保!!

アメリカ人「なぜ日本は隣国と仲が悪いの?」←これ

【観光地】はりまや橋ってしょぼいの?

【動画】アイリスオーヤマの社用車、横断歩道で歩行者待ち停止の車を左から抜いて走り去る→会社が謝罪

【悲報】「サロメ」とかいうガチで陽キャ全員見てるVtuber

「いかつい雰囲気となり、周囲を威圧する」 月形刑務所、受刑者に眼鏡を許可せず

【画像】夜の秋葉原、あまりにもスケベすぎて童貞には刺激が強すぎる

【画像】女子大生だけど株で大爆死した

小沢一郎さん、日銀黒田総裁の値上げ許容発言に対し「国民に直に聞いてみたか?妄想か?」と批判

NHK「“事前の電話なく訪問してくる人物”に注意!」「“支払わないと裁判”は詐欺」 えーと・・・?

「いかつい雰囲気となり、周囲を威圧する」 月形刑務所、受刑者に眼鏡を許可せず

back 過去ログ 削除依頼&連絡先