ランドセルを体感で約90%軽くする「さんぽセル」に1000件超の批判→小学生に次々論破されるback ▼
ランドセルを体感で約90%軽くする「さんぽセル」に1000件超の批判→小学生に次々論破される
続き・詳細・画像をみる
4. Posted by 2022年06月04日 13:01
>>305
なってないよ
娘のランドセルがヤバい重さになってる
2001年くらいと同じと考えない方が良い
343. Posted by 2022年06月04日 13:01
>>231
えと…何が言いたいのかな?
ランドセル背負うと奇跡が起こるって信じてるのかな?
342. Posted by 2022年06月04日 13:01
ランドセルのメリットをすべて破壊してるな
ただ重くないっていう1点だけですべてがまかなえるとでも思ってるのか
341. Posted by 2022年06月04日 13:01
>>300
掃除したら良いじゃんwww
校舎に入る前に車両部分を綺麗にするだけの話wwz
340. Posted by 2022年06月04日 13:00
両手フリー+頭強打防止がランドセルなんやが
ランドセルの意味ゼロにしてるやん
339. Posted by 2022年06月04日 13:00
車輪はもうちょっと大きい方がいいな
小さいと段差や凹凸に弱い
338. Posted by 2022年06月04日 13:00
>>244
じゃあ嘘松構文か進次郎構文で
337. Posted by 2022年06月04日 13:00
>>39
雪降ったら外すだけだろ
お前は一度傘を差したら雨が止んでも差し続けんのかよ
336. Posted by 2022年06月04日 13:00
>>1
ロンパしやすいものばかり並べてもね…
でもコレ良さそうね
335. Posted by 2022年06月04日 13:00
小学生に論破されたって記事に小学生に論破されるようなレス付けれるの凄いと思うわ…
なんだよ横着するなって…
「自分達で改善を考えて実行する」って横着の真逆だろ
334. Posted by 2022年06月04日 13:00
>>319
何年も前から教科書込みの重さについて言われてるやん
見たことないじゃなくて
見てないんやろ
333. Posted by 2022年06月04日 13:00
>>285
子供が怪我したり事故したりすんだが、何がいけなくないんだ?恐れない理由在る?
まぁそれは親と販売元が責任取るだろうが、当の子供はかわいそうだよな。
あとそれに巻き込まれる俺らが迷惑。
332. Posted by 2022年06月04日 13:00
軽くするのは別に悪いことじゃないけど
秒で壊れそうだな
331. Posted by 2022年06月04日 13:00
本当に有用かどうかは試験運用でもやってみたらいい
人通り多い都会じゃ拒否されるかもしれんが
330. Posted by あ 2022年06月04日 13:00
>>308
忘れたらどうする?の方が屁理屈やろ
ブザーに限らずなんでも忘れないようにするのなんか当たり前の事やろ
329. Posted by 2022年06月04日 13:00
>>308
じゃあブザーを服に備え付けにするとか、
メガネに備え付けにするとか
いつも身につけるモノに付属したら…とか考えたら幅が広がるんじゃね?
328. Posted by 2022年06月04日 12:59
青木大和っていう小学生を思い出すなど。
327. Posted by 2022年06月04日 12:59
そういえば電車で旅行帰りのキャリーバッグ持ってる奴とかに
邪魔なんだよとかキレてるおっさんいたな 流石に小学生には言わんだろうけど
それを考えると避けるべきだわな。
326. Posted by 2022年06月04日 12:59
>>5
この53がろくな大人になってないのはブーメラン刺さりすぎてて草生える
325. Posted by 2022年06月04日 12:59
>>38
そういう状況でも愚直に使うわけないだろ
自分だったらで考えろバカか
324. Posted by 2022年06月04日 12:59
取りあえず開発は「栃木県」の小学生って事をまず念頭に置こうな
間違っても東京とかの通学風景で語るんじゃないぞ?
323. Posted by 2022年06月04日 12:59
>>319
そいつの世界では全員卒業までに死んでるらしい
322. Posted by 2022年06月04日 12:59
小学生が考えて商品化した
小学生(38歳)
321. Posted by 2022年06月04日 12:58
ランドセル重くて硬くて嫌いだったわ
三年生の頃には市販のリュック使ってた
これ使えば長く使えるならその方がいいやろ
320. Posted by 2022年06月04日 12:58
>>314
いなかはあってもガッタガタアスファルトや
歩道も無い
穴や段差でこけるの確定
319. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:57
ランドセルで多くの小学生が不調?
誰一人見たことないんだが
318. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:57
過保護なガキを見てると日本の未来は明るくない
317. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:57
キャリーバッグって昔に流行ったけど
歩行者の邪魔になり蹴られて廃れた
316. Posted by 2022年06月04日 12:57
まぁ泥と水で雨の日ぐちゃぐちゃやな
315. Posted by 2022年06月04日 12:56
>>285
子供何考えてるか分からんから失敗の内容次第で普通に死ぬぞ
誰が責任取るんだ?
314. Posted by ふふん 2022年06月04日 12:56
田舎ならいいと思う。道も広いし生徒も少ない。住宅密集してないし。
でも都会は無理。
600人がキャスターゴロゴロアスファルトの上で鳴らして1箇所に向かうのって凄い騒音になるの、想像できるよね。
ただでさえ子供の奇声、叫び(話し声ではない)で周辺住民は迷惑してるのに、さらにキャスターゴロゴロはいつ殺人起きてもおかしくないレベル。
313. Posted by 2022年06月04日 12:56
>>176
ドラゴボ世代ならみんな知ってるのにな
312. Posted by 2022年06月04日 12:56
どっかでランドセルは浮き輪になるとかヘルメットの代わりに出来るとか
防災時に役に立つって話を聞いたことあるけどキャリー化でそれは可能だろうか?
そもそも重さ自体を何とかせいって話ではあるが
311. Posted by 2022年06月04日 12:55
本当に楽なら流行るめんどくさいなら廃れる。
310. Posted by 2022年06月04日 12:55
>>22
そうなんだよね
子供の頃はキャリーとかビジネスバックに憧れてたけど、実際に使うようになったら結局背負うタイプが一番楽だったんだと気付いたよ
309. Posted by あ 2022年06月04日 12:55
>>185
軟弱な大人しかおらんのやからそらガキも軟弱やろ
308. Posted by 2022年06月04日 12:55
>>296
屁理屈って言うんやで?
防犯ブザーポケットに入れる?
じゃあ忘れたらどうすんねん
忘れないようにするって言うだろうな
307. Posted by 2022年06月04日 12:55
交通の邪魔
今でもキャリーケースの事故で問題起きてるのに、余計増やすのか
安全のためにも法整備した方がいいよ
306. Posted by 2022年06月04日 12:55
>>265
ここ段差あるって段差を無くす動きに繋がって万々歳じゃん
お前みたいに段差だらけだなーが当たり前の大人にならずに済む。
305. Posted by 2022年06月04日 12:55
本当に多くの小学生が不調訴えてるのか?
昔からあるもので、そんな話は最近になって聞くようになったんだけどな。
タブレット追加の代わりに教科書持ち帰らないようにしてないのか?
304. Posted by スポンサー・ドリンク 2022年06月04日 12:55
まず「灯油缶を背負ってみろ」と。
それほど「教科書が多くてランドセルが重い」ことが問題なんだけど。
303. Posted by 2022年06月04日 12:55
>>211
そういう意味を込めてリュックタイプって書いたんだ
分かりづらくてすまん
302. Posted by あ 2022年06月04日 12:54
老害レスバクソ雑魚やんけ
リアルはもちろんネットでもキッズにボロ負けとかもう生きててもしゃーないやろこんなん
301. Posted by 2022年06月04日 12:54
今どきの小学生って灯油缶とか摩訶不思議なんて言葉出てくるんだへー
うちの小1の子がいつそんな言葉言い出すか楽しみです
300. Posted by 2022年06月04日 12:54
廊下泥だらけになりそう
299. Posted by 2022年06月04日 12:54
あってごもっともな意見の批判もあったんだろうがここに出てくるやつはアホ丸出しなんだよな
なんでちょっと考えりゃ対処できるようなことにツッコむ?
298. Posted by 2022年06月04日 12:53
>>20
じゃあお前が革新的で素晴らしい新システムを作れよ
学校の在り方なんて全世界共通だぞ
297. Posted by ななし 2022年06月04日 12:53
>>265
東京五輪きっかけで都会はバリアフリー整備されてるから、そこまで苦じゃないで。
お前が住んでる田舎は知らんが。
296. Posted by 2022年06月04日 12:53
普通に批判する方が馬鹿
馬鹿な大人が小学生に論破されて自分が小学生以下だと認識するいい機会だ、一杯叩いて全部論破されろ
295. Posted by 2022年06月04日 12:53
>>16
ランドセルが重いわけじゃなくて中身が重いのよ。だから軽い別のもの持たせようが中身が重いままだと意味がない。
その中身を何とかするって問題を大人達が迅に考えて対応しなくちゃならんのに、古い考えや否定的な思考でもたもたと時間をかけてる。
中身をどうする事もできない子供達が考えて生み出した対応策まで否定する始末。
294. Posted by 2022年06月04日 12:53
「危険」というだけで否定する理由に充分だと思うけどね
子どもが使うからではなく、キャリーバッグそのものが危険なんよ
大人でもキャリーバッグを危険でない使い方できてる奴一人も見たこと無い
まあせいぜい邪魔レベルの人もいるけど、普通に危ない使い方してる奴らばかりだから
293. Posted by 2022年06月04日 12:52
>>217
そもそも耐久性安全性考慮してないからな
ランドセル自体何万回と試験してんのに...しかも振り回したり投げたりする事も考慮してる。
そこがガキと大人との違いよ
段差で引っ掛かって転ぶのが目にみえる
292. Posted by 2022年06月04日 12:52
>>17
自分の足が回避してんのにキャリーが踏むとか相当限定的な動きだけど、そこまでして難癖つけたいの?
291. Posted by 2022年06月04日 12:52
実際にあった批判ではなく指人形遊びだろ
290. Posted by 名無しさん 2022年06月04日 12:51
>>262
疑問に思うなら記事読もうな
体重比で考えると大人なら20kg位背負ってるのと同じくらいになる
だから簡単に想像しやすい例としては18Lの灯油缶くらいだという事
289. Posted by 2022年06月04日 12:51
>>15
こどおじ
288. Posted by 2022年06月04日 12:51
>>75
こんなのガラガラ引きずって集団登校したら足引っ掛けて転ぶ子続出だと思うけど
287. Posted by 2022年06月04日 12:51
>>187
開発者は子供やぞ
286. Posted by 2022年06月04日 12:51
>>246
ぶん回して 乗ってが抜けてる
285. Posted by 2022年06月04日 12:51
>>259
やったっていいだろ、何がいけない? 何を恐れているのかな?
284. Posted by 2022年06月04日 12:51
そんなことより、オンライン学習推進で性犯罪者教師やチンピラ暴力教師から
子供たちを守ってあげて
283. Posted by 2022年06月04日 12:51
実際のところこの手の物は道路を歩くには面倒なのよな
キャリーバッグくらいに物を詰め込むでもないとそんなに利点はない
282. Posted by 2022年06月04日 12:50
>>193
んで君の言う問題って何?
281. Posted by ななし 2022年06月04日 12:50
>>256
昭和の世代は体を動かして稼いでたが、
平成ぐらいから頭を動かして稼ぐようになったからな。
昔は学校の教科書を読んでたら稼ぐ事が出来てたけど、今は学校の教科書を読んでも稼げないから自ら時代に合わせて知恵を付けるしかない。
280. Posted by 2022年06月04日 12:50
どっちにも対応できるようになってるんじゃない?
背負った方が楽な時は背負える構造に。知らんけど
個人的には背負った方がラクだと思う
279. Posted by 2022年06月04日 12:50
スレ140の
>シャーペンでさえ認められなかった
昭和のオッサンの自分の時もソレあったが今の時代でもか?
しかも鉛筆削りで楽させないよう三角エンピツという
まぁカッターの使い方も学んでるようなもんだったが
278. Posted by 2022年06月04日 12:49
>>239
自分等でトライアンドエラーやってから販売しろよ
277. Posted by 2022年06月04日 12:49
>>8
公園で子供が遊ぶのにも文句言ってそうな典型的老害かな
276. Posted by 2022年06月04日 12:49
ランドセルってのが時代遅れ…
いがいとキャリー型はうろちょろする場合や
凸凹が多いとそれなりに面倒でしんどいんだよね。
275. Posted by 2022年06月04日 12:49
年々体力が落ちている事は事実だけどランドセルではないよね
274. Posted by 2022年06月04日 12:49
行政が全て持ち帰れとかタブレットpc追加とか
ランドセルが重いってのが問題なんだが、それを無視しているからおかしな話になるんだよなぁ
273. Posted by 2022年06月04日 12:49
>>6
インキャっぽい
272. Posted by 2022年06月04日 12:49
>>29
これでなにかあったら絶対学校の責任になるからなぁ。車輪による騒音問題がおきたら100%学校に苦情くる。
271. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年06月04日 12:49
ひろゆきって本当に害悪なんだなって分かった
270. Posted by 2022年06月04日 12:49
商品仕様も制作経緯もしらんやつばっかじゃねぇかwwwwww
批判するならせめてそれら見てからにしろ
だからすぐ論破されんだよwwwww
269. Posted by あああああ 2022年06月04日 12:49
ランドセルの話題ではないが、今時の小学生は通学に黄色い帽子じゃなくて麦わら帽子被ってくの?
268. Posted by 2022年06月04日 12:48
どうせ中高生になったら古き良き手提げかリュックタイプ使うことになると思うが…
ちなみにわざわざ作らんでも釣り人用に既に売ってるで
キャリーに出来るやつ
267. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:48
>>242
人ごみなんだから周り注意して歩こうねおじいちゃん
266. Posted by 名無しさん 2022年06月04日 12:48
基本背負って使ってキツいときは肩から外して転がせるようにしたってことで両方のメリットデメリット持ってるんだけでただ批判してもメリットのある方で言い返されるだけだ
欠点いうならどうしても想定外の使い方して問題起こすのが絶対出てくるってことだな
例えばこれに乗っかって皆で引っ張ってみるとか絶対やるだろ
265. Posted by 2022年06月04日 12:48
どこもかしこも真っ平らならいいんだろうが実際は段差があちこちあるんだから邪魔だと思うぞ
歩道の節目や階段なんかいちいち手で引っ張り上げるのか、これ?余計疲れないか?
264. Posted by ななし 2022年06月04日 12:48
>>260
言うてお前ら世代も電車に飛び込むの好きじゃん
263. Posted by 2022年06月04日 12:48
>>260
体罰が無くなったから軟弱にとか言ってるのと変わらんぞ 昭和のおっさんか。
262. Posted by 2022年06月04日 12:47
>>240
なんで灯油缶なんだろうね?w
普通のリュックじゃ余裕で大丈夫!っていう返事になっちゃうからかな?w
261. Posted by 2022年06月04日 12:47
どうせ批判してるのってヤフコメ民だろ。
あいつら氷河期世代の落ちこぼればかりで、脳みそを使ってないから冗談抜きで馬鹿になってるし。
260. Posted by 2022年06月04日 12:47
こうやってすぐに子供を甘やかすからイジメですぐに死んでしまうような軟弱な子が出来るんだろうな
子供の環境を整えることも大事だが我慢させる教育も必要
259. Posted by 2022年06月04日 12:46
>>239
子供に体張らせてやることか?
258. Posted by 2022年06月04日 12:46
>>221
例えがアホすぎんだろ
お前仕事で使うあらゆる資料全て家に持ち帰ってんのか?
257. Posted by a 2022年06月04日 12:46
まぁ何でもいいのだけれど、出来損ない腐れ法律系が一般市民によるツッコミに対応出来ずに道理的に死んでる事態は変わらないのでそこんとこよろ。
256. Posted by な 2022年06月04日 12:46
最近の小学生は賢いんだな
255. Posted by 2022年06月04日 12:46
電車やバスでも邪魔だろうしな 電子化が進んで
必要最低限を持てる手提げ鞄位には済ませてやれば良いのにな。
254. Posted by 2022年06月04日 12:46
頭の悪い批判だけ論破
都合の悪い批判はスルー
253. Posted by 2022年06月04日 12:45
授業中どこに置いとくの
252. Posted by 2022年06月04日 12:45
これが許されるなら、リュックサックやキャリーバッグもOKになる
ランドセルの強要が正しいかどうかはともかく、普通の学校はこれの使用認めへんやろ・・・
ちなみに片手で物を毎日運ぶと左右のバランス崩れて体が左右非対称になるから子供への悪影響は解決しとらん
251. Posted by 2022年06月04日 12:45
>>146
効率化とサボりは違うって理解できないのか
250. Posted by 2022年06月04日 12:45
普通の道で使ったらタイヤがガタガタして腕きつそう
台車でも道路で長時間使うのきついし
それだったら車使うかってなる
249. Posted by 2022年06月04日 12:45
>>176
民話とかに出てくるレベルの言葉。自称小学生の反論考えた人は結構歳いってるね
248. Posted by 2022年06月04日 12:45
>>56
君の会社まだ週休二日制導入してないの?
247. Posted by 2022年06月04日 12:44
>>224
小学4年生の中村君か…懐かしいなw
246. Posted by 2022年06月04日 12:44
起きそうな事故としては、これに乗っかろうとして壊すとか、脚を挟んで転んでけがをするとか
子供はなんでそんな?って使い方をするものだと想定するべき。後、絶対置き忘れて失くす
子供は肩にかけられない手荷物は絶対どこかに置き忘れる生き物だと思った方がいい
245. Posted by 2022年06月04日 12:44
駅ですらキャリーバッグ邪魔なのに集団で持つとか馬鹿じゃないの?w階段は?席に着いたらキャリーバッグ何処に置くのさwまぁ想像力ない奴は経験するしか無いから経験したら良いよ ゴミ買ったってw
244. Posted by 2022年06月04日 12:44
>>8
というか論破の口調がパヨク婆すぎる
243. Posted by 2022年06月04日 12:44
未成年を導くのが大人なのですとか言っちゃうのがいるからなぁ
242. Posted by 2022年06月04日 12:44
>>4
ほんこれ
人混みだと見えないから突然出てきて
足轢かれたこと何度もある
サンダル履いてると最悪
241. Posted by あ 2022年06月04日 12:44
軟弱になるは間違ってないな。
これは大人が運動するのと訳が違う。
ゴールデンエイジという成長期にある程度運動しておかないときつい。
じゃ別で運動すればいいというかもしれんが、別で運動しようとしてるやつはそもそも普通にランドセルにするからな。運動しないやつがさらに運動しなくていい道具になっている。
240. Posted by 2022年06月04日 12:43
>>62
大人はリュック背負ってる定期
239. Posted by 2022年06月04日 12:43
やる前からダメだった場合のことを考えすぎなんだよな
やってみてダメならダメでした次行こうでいいのに
もちろんそうじゃないこともたくさんあるけど
少なくとも新商品なんてトライアンドエラーでいいでしょ
238. Posted by . 2022年06月04日 12:43
もう置き勉で良いわ。
手ぶらで学校へ行け。
237. Posted by 2022年06月04日 12:42
>>168
代案ないものにしか反論してない時点でお察しなんだが
236. Posted by 2022年06月04日 12:42
つかリュックなりキャリーバッグなり好きなの使わせたら?
そこまでしてランドセルに拘る意味がわからん
235. Posted by b 2022年06月04日 12:42
>>60
子供から取れ
234. Posted by 2022年06月04日 12:42
画像の持ち方が既に間違ってんだわ。
横に持てるようにしろよ。
馬鹿な大人も駅でキャリーバッグ斜めにガラガラやってるけど邪魔だし危ねぇんだよ。
233. Posted by 2022年06月04日 12:42
ランドセルが重たいから、こういう道具を使うんでしょ
高齢者の様に、両手でちゃんと持つのならともかく、
写真のような格好で持つのは、成長期の子供には影響があるような気が
232. Posted by 2022年06月04日 12:42
これをジャイアントスイングしてランドセルが吹っ飛ぶ事故が多発する、に100ガバス
231. Posted by あ 2022年06月04日 12:42
トラックが歩道に乗り上げて児童の列に突っ込み、当時5年生だった長女は数メートル先の草むらまで飛ばされたそうです。
ランドセルがクッションになったこともあり命に別状はありませんでしたが、全身に打撲やすり傷を負いました。
230. Posted by . 2022年06月04日 12:42
自由で良いよ。
別にランドセルでなくてもいい。
教科書が本でなくてもタブレットなどの機械でなくても良い。
229. Posted by 2022年06月04日 12:41
横転したのを子供ごと車が轢く事になるだろな
で、販売元が訴えられれば消えるだろう。
228. Posted by 2022年06月04日 12:41
ワシは腰痛になってしまったんで
昨日買い物用にキャリーバッグを買ってきた
ましてや教材がB5サイズからA4サイズに拡大して重くなってしまったランドセルを
毎日背負わさせられてる現在の小学生の苦労を考えれば
こういうのが出来てもおかしくはあるまい
227. Posted by 2022年06月04日 12:41
デメリット
雨降りの時は両手を使ってしまう。雨降りの日にはランドセルが、かなり雨濡れする。階段がある通路では持たないとイケない。バスの乗り降りする時に持たないとイケない。横断歩道で旗を持つ場所では両手使う。ぐらいかな?
226. Posted by あああ 2022年06月04日 12:41
大人にできる事は子供に重たいランドセルを運ばせなくても勉強できる環境作りやね。
225. Posted by 2022年06月04日 12:41
>>39
ソリやな
224. Posted by 2022年06月04日 12:41
これ大人が答えてるだろ
くだらねえ
223. Posted by 2022年06月04日 12:41
つーか、キャリーカートじゃあかんのか?
222. Posted by 2022年06月04日 12:40
>>28
タブレット持ち帰らせるぞ
221. Posted by 2022年06月04日 12:40
>>182
職場に自分の本棚の本を置かないでしょ?
それと一緒。
220. Posted by 2022年06月04日 12:40
今の子も俺らと同じ苦しみを味わえとかそんな事は思わないけど、時代が変わって失われる伝統への哀愁みたいなものはどうしても感じてしまう
やっぱ小学生にはランドセル背負って冬でも半袖短パンで走り回ってて欲しい気持ちがあるよ
俺らの祖父母らも学帽被らなくなったりブレザー着てる学生に思うところがあっただろうな
219. Posted by 2022年06月04日 12:40
>>23
多分側溝とかにハマるよな
218. Posted by 2022年06月04日 12:40
ヤフコメ民なんて新しいものはとりあえず何でも批判する老害の集まりやんけ
気にするだけ無駄
217. Posted by 2022年06月04日 12:40
>>1
普通にキャリーバッグと同じで周りに迷惑だし、段差や坂での事故はどうするんだこれ?
216. Posted by 2022年06月04日 12:40
片道数km通学の時もコメントで老害がたくさん最近の若いものはって言ってたからな
215. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:39
ランドセルは転んだ時後頭部を守るんだぜ
214. Posted by 2022年06月04日 12:39
>>3
1000件超とかいって、ヤフコメの話だもんな。全然話題になってなかったって事じゃん。
213. Posted by 2022年06月04日 12:39
なーにすぐに飽きて使わなくなる
お金おいちいです♥
212. Posted by 2022年06月04日 12:39
何も成さずに歳だけ取ったやつが集まって若い才能を潰そうとしている
211. Posted by 2022年06月04日 12:39
>>198
そのリュックタイプこそランドセルなのでは
210. Posted by 2022年06月04日 12:39
大人がかんでないわけはないと思うけど
反論のベースは子供自身だろうな
上から目線で決めつけ否定されたらいらっとするのは誰だって同じだし
209. Posted by 2022年06月04日 12:38
子供の場合、置き忘れたり段差に引っ掛けて躓いたりとか、振り回して周りの迷惑とか。自分の子供時代を考えてもあんまり良くないと思うと言うか
大人でもカート引き回して周りの迷惑鑑みない奴いるじゃん
208. Posted by 2022年06月04日 12:38
>>182
教師が管理責任を負う事になるが、ソレは無理だからな。
置き勉したきゃ禁止下のままで勝手にやって自己責任を負えば済むだろ。
207. Posted by 名無しの通りすがり 2022年06月04日 12:38
重たいランドセル背負わせておきながら、スクールバスも出さないとか、究極の自己中の鬼メンタルの独裁者が考えた悪しき習慣だよな
206. Posted by 2022年06月04日 12:38
高確率で事故りそう
205. Posted by 2022年06月04日 12:38
>>15
途中で不登校にならなきゃ使ってるやろ
204. Posted by 2022年06月04日 12:38
>>161
片手にランドセル。もう片手に傘。
…カッパ通学やな!
203. Posted by 2022年06月04日 12:37
重い教科書は教室に置いとけよ
というかタブレット配ってるのに教科書いるのか?
202. Posted by 2022年06月04日 12:37
未だに電子化もしてなければ置き勉も許さないという昭和脳
こりゃ教育水準が世界に置いて行かれるわけですわ
201. Posted by 2022年06月04日 12:37
小学生の頃「置き勉!?許さん!全部持って帰れ!」とか騒ぐキチガイ教諭いたけど下駄箱に隠してランドセル空にしてたわ
あんな重たいものを毎日持ち帰りさせるのは明らかに異常
200. Posted by た 2022年06月04日 12:37
いいじゃん。
ランドセルなんてむしろ要らないと思うし。
今の若者がより良い未来を作ってくれるんだから、子供の意見を尊重しないと。
199. Posted by 2022年06月04日 12:36
ランドセル背負えない軟弱なヤツをバカにすることしか出来ない大人も悲しいな
理屈で小学生に勝って見ろよ
198. Posted by 2022年06月04日 12:36
>>35
資料集とか置き勉しろって教師に指導されてたけどな
物珍しさに飛びついてるんだろうけど、キャリーバッグってうるさいし操作性ないし片手塞がるしリュックタイプには負けるよ
197. Posted by 2022年06月04日 12:36
>>144
単純に考えても一列登校してたら長さが倍になると思うんだが…
それに手で引くとなるとランドセル半個分は横に広がるし、挙動の激しい子が狭い通学路で友達とやんちゃしながら歩いてたらチャリや車は気が気じゃなくなるやろ
196. Posted by 名無しの通りすがり 2022年06月04日 12:36
重たいランドセル背負わせておきながら、スクールバスも出さないとか、究極の自己中の鬼メンタルの独裁者が考えた悪しき習慣だよな。
195. Posted by 2022年06月04日 12:36
ええやん
自分が小学生のときに欲しかったか?と言われたらいらんけど
194. Posted by 2022年06月04日 12:36
ここでもヤフコメレベルのが沸いてて草
193. Posted by 2022年06月04日 12:35
>>178
ではコメ欄の全てがそうである点
各コメについて順に説明をどうぞw
192. Posted by 2022年06月04日 12:34
>>168
自分が小学生のときそんな風に思ったか?
ランドセルごとき背負えないような貧弱な子供を育ててどうする。子供のうちに我慢することを教えなきゃ話にならんだろ。
191. Posted by 作品 2022年06月04日 12:34
机に鍵を付けて教科書を置いとけよ。
190. Posted by 2022年06月04日 12:34
>>177
そうだな
こいつらも原型はランドセルなんだから適宜背負えと言ってるよ
転がした方が楽なときはそうすれば良いってだけ
189. Posted by 2022年06月04日 12:34
俺の時代は置き勉禁止だったから毎日全教科書と弁当とリコーダーと体操服とジャンプ持って行ってたのにな
そして学校にはクーラーなんてもんはなかった
最近の子らは脆弱になったな
188. Posted by 2022年06月04日 12:33
好きにすりゃいいと思うけど この反論してるのって小学生じゃないな
187. Posted by 2022年06月04日 12:33
売って儲けたいんだろ
必死だよ
186. Posted by 2022年06月04日 12:33
…ランドセルやめてキャリーバッグにすればいいのでは…?
185. Posted by 2022年06月04日 12:33
軟弱なガキになったのは事実だな
184. Posted by 2022年06月04日 12:33
>>175
ただ選択肢はあっていいよな
183. Posted by 2022年06月04日 12:33
タブレット端末に全部入れて解決なのに、出版社印刷会社との癒着でいまだに教科書をやめられない文科省のせい。
今は水筒もプラスされて総重量10kg超えだよ。
182. Posted by 2022年06月04日 12:33
>169
置き勉がダメな理由を説明してくれよ
181. Posted by 2022年06月04日 12:33
どっちもどっち。お互い敵作ってどうすんの?建設的にやれよ。
180. Posted by 2022年06月04日 12:32
おばあちゃんがよく押してる手押し車の方がまだマシか
179. Posted by 2022年06月04日 12:32
別にいいけど、ちゃんと蹴飛ばされないように引けよ?
歩きスマホにぶつかりにいくようなヤツを呼ぶよ。コレは。
だって邪魔だからな。
178. Posted by 2022年06月04日 12:32
>>100
何が問題なん?
コメ欄全部重箱の隅をつつく批判しかできてないやん
177. Posted by あ 2022年06月04日 12:32
小学校なんてほとんど階段だろうし、結局背負いそう。ランドセルだけならいいけど、体操服、習字カバン、ピアニカなど手に持てない。
176. Posted by 名無しさん 2022年06月04日 12:32
小学生がこんな文章書くかよw
摩訶不思議て(笑)
175. Posted by 2022年06月04日 12:32
ほんとに子供主体の製品かとかそのあたりは怪しいけど、公園遊具撤去やボール遊びの制限、危険の排除など、大人の判断で子供の体力が減少しているし、教材重量は増加している上に置き勉などの楽の禁止は徹底化が進んでいる。大人の都合で大変になっているのだから子供の楽に運びたいって意思を踏み潰したくはない。
そもそもはランドセル以外のキャリーバッグを許可するとか学校に教材置けるようにするとかするべきだけどな。
キャリーは段差に弱いし移動中の占有空間が広がって邪魔になりがちだし、キャリー自体も重さがあるので、キャリー使わなくて済むならその方が良い。
174. Posted by あ 2022年06月04日 12:32
>>72
車に轢かれる未来がみえるみえる
173. Posted by 名無しの通りすがり 2022年06月04日 12:32
反対意見なんて捏造記事なのに、間に受けるバカが多くて困る。
172. Posted by 2022年06月04日 12:31
まぁ何でもいいけど、自分より後ろに他人共の目線より下、足元にあるって常に意識してくれ。踏んづけて他人に怪我負わすと場合によっては若い時の数十年賠償金払い続けるってなるからな。
サッカーボールフェンス超えてバイクのおじいちゃん当たって云々で数千万だかってあったみたいだし。
ってか、これといい、電動キックボードといい、これから保険屋と弁護士儲け時?(またはカオス化?)
171. Posted by 2022年06月04日 12:31
>>11
その程度のことでイライラする方が頭おかしいだろ
170. Posted by 2022年06月04日 12:31
>>153
どのみち潰れていく業界だから
169. Posted by 2022年06月04日 12:31
今も昔も教科書の重さなんて変わらんだろ。
むしろ内容が薄くなった今の教科書が重いってなんだよ。
置き勉咎められて全部持って帰る羽目になって重すぎ!とかぶー垂れてるんじゃねえの?
168. Posted by 2022年06月04日 12:30
小学1年生が背負うランドセルの重さは、成人では20kg程度のものを背負ってるのといっしょらしい。大変だな。
問題解決のために創意工夫をこらし、問題点があれば修正していく。
何が問題なのか分からん。代案なしに批判する大人が増えように思う。
167. Posted by 2022年06月04日 12:30
「小学生たちの反論」とかいうあからさまな嘘
こういう演出、なんだか覚えがあるなー?
166. Posted by 2022年06月04日 12:30
>>155
車運転する実としては子供の乗る自転車が一番恐いわ
165. Posted by 2022年06月04日 12:30
ヤフコメって知恵遅れしか居ないしね
164. Posted by 2022年06月04日 12:30
>>144
背負うよりも横に転がすキャリー分が邪魔になるじゃん
アホか?おまえ
163. Posted by 2022年06月04日 12:29
一々教材持ち帰ってるのか
俺なんて長期休みの時以外は給食セットと体操着しか入れてなかったぞ
162. Posted by 2022年06月04日 12:29
ランドセル症候群なんてあるのかよ
貧弱すぎて草
161. Posted by 2022年06月04日 12:29
>>109
カバー
160. Posted by 2022年06月04日 12:29
>>146
不正需給2万件申し出の後にそれを言う勇気
159. Posted by 2022年06月04日 12:29
??重くなってるんだが??
158. Posted by 2022年06月04日 12:29
>>73
狭い通学路でキャリー引きのせいで巻き込まれ事故起こすのが見えるな
157. Posted by 2022年06月04日 12:28
>>146
勝手に死ぬまでサビ残してろよ
156. Posted by あ 2022年06月04日 12:28
メキシコだったと思ったけど小学生に重たい教科書を背負わせるのは違法で皆んなキャリーバッグで通学してるとテレビで放送してましたね。
155. Posted by 2022年06月04日 12:28
こんなキャリーをつけるくらいなら、自転車通学をした方が早いんじゃないかな
かごに荷物を入れれば楽なんだし
154. Posted by 2022年06月04日 12:28
このランドセルほどのものではないにせよ、
みんな子供の頃にこういうアイデアを大人から否定されてイヤな思いをするのはあったことだと思うんだけどな
自分が大人になるとボロクソに言っちゃうんだな
悲しいな
153. Posted by あ 2022年06月04日 12:28
>>117
デジタル化したら印刷会社が潰れるからダメや
152. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年06月04日 12:27
小学生になったとして自分ならごろごろ1km往復を毎日毎日やるのは嫌
大人のキャリーバッグだって特別な日に限ってやるだけだから我慢できる
両手が空くのは非常に重要
背負う量削減が当分できないなら、背中だけでなく腹側でも負ったらどうかとか多少検証して、新しいタイプの、安全で快適で筋力増強にもなるかっこいいカバンを開発する方がいい
151. Posted by 2022年06月04日 12:27
>>134
殆どが批判したいだけの奴だから理由は何でもいいんだよ
150. Posted by 2022年06月04日 12:27
床がそこらじゅうキズだらけになるぞ
149. Posted by 2022年06月04日 12:27
>>65
具体的な意見出てるのに都合が悪いものは見えない感じ?
148. Posted by 2022年06月04日 12:27
もうランドセルである意味無いよな
147. Posted by 2022年06月04日 12:27
>>142
世界に誇る日本のベアリング技術舐めすぎ
146. Posted by 2022年06月04日 12:26
楽する事ばかり考えてると朝鮮人みたいになるぞ。
145. Posted by 2022年06月04日 12:26
>>62
はならね理論は一方通行な答弁の場で使ったら負けやとあれほど
144. Posted by 2022年06月04日 12:26
>>118
そんな邪魔じゃないだろ
143. Posted by 2022年06月04日 12:25
こういうやつらの集合体が今の日本なんだろうな
だから凋落するんだよ
なんでもやらせればいいじゃん
大人のバックアップがあるのを考慮してもこの年齢でこの行動力ってほぼ居ないんだし好きにやらせろよ
自分が苦労したから下の人間にも苦労させたいとかいう老害思考してるやつはほんま死ぬべき存在やわ
142. Posted by 2022年06月04日 12:25
毎日ゴロゴロ転がして壊れないものなの?
100?も転がせないような気がするけど耐久性は大丈夫?
141. Posted by 🐰🐍🌏日本の戦争犯罪を追求する韓日団体 2022年06月04日 12:25
>>55
韓国に対するヘイトスピーチ
差別表現・削.除対象
140. Posted by 2022年06月04日 12:25
場所によりけりじゃね
これで電車とか人通りの多い所とか通られると確実にトラブルにはなる
普通の通学路とかならいいね
139. Posted by 2022年06月04日 12:25
アイデアは良いと思うけど
写真見る限り作りがちゃっちくね?
これすぐ壊れる奴やん
138. Posted by 2022年06月04日 12:25
>>75
重くなければ後方への転倒は100%防げるのかね?
学校っていう1〜6年まで成長度合いの違う子供達が集まっている場所で、体格のいい子や走ってくる子供にぶつかって倒れる可能性は考慮に値しない?
137. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:25
糞フェミとかがいい例だと思うんだけど、こういうクレームよこす奴なんて
くだらない事しか言わない馬鹿ばっかりなんだから。
こんな糞どもに様々な社会活動が邪魔されて言い訳ない。全無視でオッケー。
あるいは業務妨害でもなんでもいいから訴訟をチラつかせればいい。
何ならマジで訴えてもいいし。社会全体からこういう馬鹿クレーマーを追い出さなきゃ。
136. Posted by あ 2022年06月04日 12:25
これありならキャリーバッグで良いからな
135. Posted by 2022年06月04日 12:25
濡れても良いようにサビに強い軽い金属にして
軽くなった分他にも色々詰められるように大きくしたらどうだろうか
134. Posted by 2022年06月04日 12:25
背負うか転がすか、どっちかしか認めない感じのコメが多いけど、これ装着してても従来通り背負う事も出来るんだからタイミングで使い分けたらいいっしょ。
133. Posted by 2022年06月04日 12:24
>>110
何が問題なん?
132. Posted by 2022年06月04日 12:24
ひろゆき人気なんだろなぁw
131. Posted by 2022年06月04日 12:24
何でもいいからオンライン学習もっと進めろや
130. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:24
>>62
これを「ほならね理論」と同じって切り捨てる方がよっぽど理解力低いガキと思うが
129. Posted by 2022年06月04日 12:24
ガタガタうるさいだろうし、傘からはみ出るし、水はねも受けやすい
欲しがる小学生って本当にいるの?
128. Posted by 2022年06月04日 12:23
踏切でハマりそう
127. Posted by 2022年06月04日 12:23
※93
このテのコメ欄で必ず湧く「見えない敵と戦ってる自意識過剰マン」さんお疲れ様です
126. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年06月04日 12:23
邪魔じゃんw
125. Posted by 2022年06月04日 12:23
教科書・資料類を学校用と家庭用の2つ用意できれば
また違うんでしょうね。
今のランドセルは重いから、何とかするべき。
首・腰に負担が掛かっているはず。
10・20年後に体の不調として表面化すると思う。
124. Posted by 2022年06月04日 12:23
ちなみに電車通勤する小学生は階段とかどうするの?
うんしょうんしょ頑張って一段ずつ上がったり下りたりするのかな
123. Posted by 2022年06月04日 12:23
>>75
その発想だと膝擦り剥いた小学生が存在しない事になるし、
前に転んでランドセルが頭越しに開いて教科書溢れるなんてあるあるを知らないわけないよな?
つまり正解はどちらにも転ぶ。重いから後ろに転ぶはなんの説得力も持たない
122. Posted by 2022年06月04日 12:22
便利でいいけどこれガラガラ転がしてる事で起こるトラブルとかもあるかもな
坂道で暴走とか停車中の車にぶつけたとか
121. Posted by 2022年06月04日 12:22
>>117
マジでこれなんだよな
そうするだけで解決やん
120. Posted by 2022年06月04日 12:22
>>34
暇つぶしに開示要求してみるわ
119. Posted by 2022年06月04日 12:21
株式会社悟空のきもち THE LABO
だよ。話題作りのために小学生が考えました的なことをやったら、小学生に批判が集中しました。どうする?
118. Posted by 2022年06月04日 12:21
>>107
道路でキャリーゴロゴロしてたら邪魔だっつってんだよ
117. Posted by 2022年06月04日 12:21
ってか、タブレットPCつかって、教科書は全部クラウドにしたら?
タブレットPCは家と学校でそれぞれ一台ずつもって、ノートやメモ、筆記具だけ持ち運べば解決
宿題も全部オンラインで提出すれば良い
116. Posted by 2022年06月04日 12:20
咄嗟に掴んでるもの放して逃げるって事ができる人あんまりいないけどな
115. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:20
>>103
灯油缶はダウトだよなあ。小4成り済ましの再来か。
114. Posted by 2022年06月04日 12:20
これにはゆたぼんと同じ臭いがする。
狡い大人が子供盾にして汚い金儲けしてる臭いが…
113. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:19
全部電子化したら、ほぼ解決
112. Posted by 2022年06月04日 12:19
>>15
使う
111. Posted by 2022年06月04日 12:19
>>57
このアホキャラまだおるんか
110. Posted by 2022年06月04日 12:19
>>40
片手塞がることが合理的?
109. Posted by 2022年06月04日 12:19
雨が降ったらどうするの?
108. Posted by 2022年06月04日 12:19
まぁキャリカランドセル溝にハマって車から逃げられずに死亡とかなったら自然と廃れるよ
いちど好きにやらせてみたらいい
107. Posted by 2022年06月04日 12:18
教材の電子化の延長線上で自分達が淘汰されることを
無能教師は直感的に気付いてるからな
とにかく紙教材・オフライン学習・学区制・学級制は死守するだろうな
この件も、ランドセルの運び方にこだわってるわけじゃなくて
自分の頭でものを考える人間が恐ろしくて仕方がないんだよ
106. Posted by 2022年06月04日 12:18
昭和生まれでさえ邪魔だから通って1週間で普通のバッグに替えて通ってたけどまだランドセル云々ってあるんだ
105. Posted by 2022年06月04日 12:18
置き勉を認めさせればええだけなのに
今の時代は学校よりPTAのが強いんやから
そのくらいのクレームくらい言えば通るやろ
104. Posted by 2022年06月04日 12:18
車輪が小さすぎるから、ちょっとしたものに引っかかって、ランドセルの重さに引っ張られて転びそう。
この画像のやつが実物かしらんけども。
103. Posted by 2022年06月04日 12:18
小学生が灯油缶背負うなんて言い回し使う訳ねーだろ
小学生のアイデア商品に大人が背乗りしてヤフコメ批判にイキってるだけにしか見えん
102. Posted by 2022年06月04日 12:18
持ち帰りの教科書の量と頻度が問題なだけなのに
子供にキャリー引かせるとか面倒ゴトが起きる想像しかできん
101. Posted by 2022年06月04日 12:17
>>28
しかもこういう子供を寄って集って叩く、教育も人権も後進国なんだよなぁ
100. Posted by 2022年06月04日 12:17
>>12
という事にしとかないと実際起こり得る問題に直面した時のスケープゴートにできないからな
99. Posted by 2022年06月04日 12:17
主教科の教科書1セット分なら自腹で買えよ
98. Posted by 2022年06月04日 12:17
ただでさえ糞やかましい小学生の下校にキャリーのガラガラ音追加とか地獄かよ
97. Posted by 2022年06月04日 12:16
使いたい奴が使えばいいだけの事だろ
96. Posted by 2022年06月04日 12:16
頭悪い批判をピックアップしてるだけでは?
別にわざわざ反論せんでも批判とか無視して使いたい奴は好きにすればええやん程度のモンなのにおかしな印象操作すなよ
95. Posted by 2022年06月04日 12:16
教科書は電子化してノートも無くして
カバンは布製か科学繊維で軽量化した物でええ
94. Posted by 2022年06月04日 12:16
小学生という肩書の大人がクレーマー相手してる風のプロレスだろこれw
93. Posted by 2022年06月04日 12:16
この手の米で必ず涌く
「日本人はー」といちいち主語がデカいヤツ
92. Posted by ヤドンのそーま(・8・) 2022年06月04日 12:16
そもそもとしてそんな重いもの持ち運ばせなくすればいいだけの話だが
大人のいちゃもんがそもそもヤフコメ引用とはいえ恥ずかしい話
子供の反論は将来不安にとかいうがそんな子供の意見に真面目に取り合てる時点で…
91. Posted by 2022年06月04日 12:16
小学生らしさがない
90. Posted by 2022年06月04日 12:16
今どきの小学生が灯油缶なんて単語を使うとは思えないし、
反論しているのは小学生ではないのでは?
89. Posted by 2022年06月04日 12:16
>>57
この前はビンビンって言ってたがな
88. Posted by 2022年06月04日 12:16
ランドセル自体を廃止できないんだからこれぐらい使わせてやれよw
エンピツ買わせるためにシャーペンを異様に悪扱いしてるんだから
87. Posted by 2022年06月04日 12:16
主要科目の教科書2セット買えばいいんだよ
それならノートと副教科だからたいした重さにならない
86. Posted by 2022年06月04日 12:15
>>21
それ論破済みやでw
85. Posted by 2022年06月04日 12:15
時代が全然違う
マジで俺たちの時と比べ物にならないくらい重くはなっているのは事実
だからデータ化するか置き勉させろ
84. Posted by 2022年06月04日 12:15
新しい物を開発したって感じに聞こえたけど、写真だけみると
キャリーの部分にランドセルくくりつけただけなのか。
83. Posted by 2022年06月04日 12:15
道が良ければいいけれど、少しの段差でガタガタ制御しにくそう…
82. Posted by 2022年06月04日 12:15
そもそも学校なんて無駄や無意味を学ぶ場所じゃないの
効率がどうとか言うなら学校に通わずエジソン式に自宅勉強したり塾通いするのが最高に効率いいんじゃない
81. Posted by 2022年06月04日 12:14
伝統とか風習に縛られ過ぎ国。
ランドセルが身を守る?車に前からつっこまれて何人死んでんだよ
80. Posted by 2022年06月04日 12:14
>>23
せやな、オフロード対応にしたほうがいいわ
この車輪だと巻き上がった砂や誇りで車軸がロックする
79. Posted by 2022年06月04日 12:13
学校でキャリーが盗まれまくって持ち込み禁止になる未来しか見えない
78. Posted by 2022年06月04日 12:13
>>52
いやそれは嫌だわwww
77. Posted by 2022年06月04日 12:13
ひろゆキッズだな
76. Posted by 2022年06月04日 12:13
当事者の意見無視してきたのは大人だから仕方ないね
75. Posted by 2022年06月04日 12:13
>>42
この子らはそれについては重いから後ろに転ぶんだよと反論してるところまで読んだ上でもう一度考えてみてくれ
74. Posted by 2022年06月04日 12:13
教科書データ化してタブで見れば
ノートだけで済むで
73. Posted by 2022年06月04日 12:13
キャリーバッグひいてる小学生の列とか邪魔すぎるだろ
72. Posted by 2022年06月04日 12:13
むしろさんぽセルの中にモーター入れて電動キックボードにすれば・・・
71. Posted by 114514 2022年06月04日 12:13
ちなみに中学は小学の倍くらいの重量になる。
少子化なんだから教科書くらい2セット配ったらいいのにね。
70. Posted by 2022年06月04日 12:12
5〜10万くらいするランドセルにオモチャみたいなオプション付けて出来上がったのは既製品の劣化版とか馬鹿じゃないの
最初からキャスター付きバッグ買えば1〜2万でもっともっと良い物買えるのに
69. Posted by 2022年06月04日 12:12
>>11
さっさと引っ越し!!
68. Posted by 2022年06月04日 12:12
小学生の学力が下がらないのなら、どうでもいい。
67. Posted by 2022年06月04日 12:12
日本では新しいものは悪
絶対に悪!昭和こそ至高のユートピア!って信仰してる人が多いのさ
66. Posted by 2022年06月04日 12:12
都会のお子様には良いんじゃないですかね
65. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:12
批判してる奴らは自分達は苦労したのにお前たちは楽するのか!っていう老害たちなんでしょ
64. Posted by 2022年06月04日 12:12
合理的を追求するなら自宅でリモート配信授業がベストになるが・・・
63. Posted by . 2022年06月04日 12:12
引きこもりには関係ない話
62. Posted by 2022年06月04日 12:12
ランドセル背負えと言うなら大人に灯油缶背負ってみろとか最高のほならね理論でいかにもガキって感じ
61. Posted by 2022年06月04日 12:11
子供ってこういうの壊したりあるいは交通事故の原因になりかねないから
背嚢型にしてるんちゃうんか
本末転倒やろ
60. Posted by 2022年06月04日 12:11
ガラガラのために歩道整備するんで自動車税上げますね^^
ガソリン二重税もしっかり取ります!子供のためですから我慢してください^^
59. Posted by アッシュ™🎌 2022年06月04日 12:11
>>55
玊袋がかゆい
58. Posted by 114514 2022年06月04日 12:11
これが間違いなく学校では禁止されるからな。
理由はどうせクソオブクソ、買えない子もいるから。
57. Posted by アッシュ™🎌 2022年06月04日 12:11
>>34
ワシのいんぽセルの玊袋がかゆい
56. Posted by 2022年06月04日 12:11
土曜昼間に小学生相手にまだ難癖つけてる不良品がいて草
55. Posted by 🍅敵は「🇰🇷韓.国🇰🇷」🍅 2022年06月04日 12:11
>>34
コメント「34 」
ヘイトスピーチ
差.別表現・削.除対象
54. Posted by 2022年06月04日 12:11
待ち時間争ってるわけじゃないがwwww
53. Posted by 2022年06月04日 12:10
>>48
お前は何ヶ月も待って貰えるような何かを生み出すことが出来たのか?という意味でしょ
52. Posted by 2022年06月04日 12:10
灯油缶に肩ベルトが付いてたら背負ってやるよ
それがないから苦労してんだろうが
51. Posted by 2022年06月04日 12:10
置き勉認めろ
それだけで解決する
50. Posted by 2022年06月04日 12:09
合理的効率的で動いてもいつかどこかで躓く時は来る
むしろガキの内は小ずる賢いこと考えず大人しく理不尽や非効率に耐えて慣れておけ
効率的にやるやり方は天才向きのやり方であって圧倒的大多数の凡才には合って無いんだから
49. Posted by 2022年06月04日 12:09
脊髄を守る効果もあるからな
バイク用脊髄プロテクターみたいなもんだ
48. Posted by 2022年06月04日 12:09
>僕たちが考えたものが人気で3カ月待ちになりました。あなたは何カ月待ちですか?
これの意味がわからないが、オレが予約しているフィギュアが手元に届くのは大体1年半後だぞ
47. Posted by 2022年06月04日 12:09
所詮は変態の朝知恵か・・・
46. Posted by 2022年06月04日 12:08
ランドセルって車にはねられたときのクッションになる意味でもあんな形状と大きさしてるんじゃなかったっけ?
45. Posted by 2022年06月04日 12:08
なんでガラガラ族が嫌われてて、駅や空港で注意の放送までかかるかの理由くらい自分たちで考えてからモノ作りしてほしい
44. Posted by 2022年06月04日 12:08
生産数見誤ってるだけなのに人気とか言ってるし大人の脚力なめすぎてるわでツッコミどころ満載やな
ゆたぼんみたいになりそう
43. Posted by 2022年06月04日 12:07
>>15
使うよ
だから否定しなくて大丈夫
42. Posted by 2022年06月04日 12:07
ランドセルは後ろにすっ転んだ時に後頭部をぶつけないために
あの形と強度であるんだから
背負わないなんて論外だと思うよ
41. Posted by 2022年06月04日 12:07
大人でもキャリーカートでもぶつけたりで迷惑行為起こしてるのに
ガキに持たせればどうなることかは言わずもがな
40. Posted by 2022年06月04日 12:07
頭の悪い大人は無視して合理的に行動して欲しいね
それが日本のためになる
39. Posted by 2022年06月04日 12:07
雪道では使い物にならんと思うが
38. Posted by 2022年06月04日 12:07
終業式の日はランドセルを背負ったうえで両手にいっぱいの荷物を持って帰るんだぞ。
これ使ってたら対応できないだろ。
37. Posted by 2022年06月04日 12:06
あなたの感想ですよね
36. Posted by 2022年06月04日 12:06
>>42
本当に「しか」しないのか?
35. Posted by 2022年06月04日 12:06
>>16
ってか置き勉認めればいいだけ
全部持ち帰らせているというのが狂気
最近の教科書はマジで凶器書ってくらいたくさんあって重い
34. Posted by 2022年06月04日 12:06
>>1
相変わらずじゃっぷの猿は世界一陰湿だね。3発目の原爆投下が必要だね。
33. Posted by 2022年06月04日 12:06
»429
お前だけだ
32. Posted by 2022年06月04日 12:05
キャスターがすぐボロになるんじゃ
もっといいやつつけろよ
31. Posted by 2022年06月04日 12:05
背後から襲われたらランドセル背負っていても無理だわwwww
30. Posted by 2022年06月04日 12:05
問題無い
どう見たって利便性悪いし流行らない
29. Posted by 2022年06月04日 12:05
まぁ普通に学校側が禁止すると思う
何かあっても責任が取れない
28. Posted by 2022年06月04日 12:04
大人が教科書を電子化して軽くしてあげればいいだけなのに
IT先進国が聞いてあきれますわ
27. Posted by 2022年06月04日 12:04
摩訶不思議とか使うんだw
26. Posted by 2022年06月04日 12:04
置き勉許可にしたら解決しない?
25. Posted by 2022年06月04日 12:03
論破しやすいことだけ選んでる
子供が反論してたらゆたぼん予備軍
大人だったらぴゅたゆき予備軍
24. Posted by 2022年06月04日 12:03
騒音なく持ち運べるなら凄く良いんじゃないの?
騒音が無ければな?
23. Posted by あ 2022年06月04日 12:03
せめてタイヤはもっと大きくしたほうがいい
22. Posted by 2022年06月04日 12:02
アイデアはいいと思うよ。
ただ手で引くより、背負った方が楽だから
そんなに使わないと思うけどね。
21. Posted by 2022年06月04日 12:02
悟空の前に小学生の気持ち考えろよ
20. Posted by 2022年06月04日 12:02
そもそも子供だけを一ヵ所に集めて固定するクソシステムを何とかしろよ
19. Posted by 2022年06月04日 12:02
これ、音はどうなんだろ
旅行カバンを引きずる音は結構やかましいんだけど
18. Posted by 2022年06月04日 12:02
大事なクッションを自ら捨てるとは
西谷凛かよ
17. Posted by あ 2022年06月04日 12:02
これ犬の大きいのふんじゃったらずっとうーん子ランドセルって言われる奴じゃね?
16. Posted by 2022年06月04日 12:01
特に良い商品とは思えないんだけど、絶対ランドセルじゃなきゃいけない校則でもあんの?
体の強くない子には軽い別の物持たせればいいんじゃないの
15. Posted by 2022年06月04日 12:01
今いいデザインのバッグ増えてるけど
それ6年生まで使うの?
使うってなら否定はせんけど
14. Posted by 2022年06月04日 12:00
有事の際、ランドセルで訓練された者だけ生き残るだろう。
13. Posted by 2022年06月04日 12:00
>重たいだろうけど、楽したら筋力が低下していかん! 体も心も鍛えないと!
令和の時代でもこんな思考停止した老害いるんだな
12. Posted by 名無し 2022年06月04日 12:00
「自分たちが苦労したから今の小学生も苦労しろ」という考えの人たちが批判してるんだろうな。
11. Posted by 2022年06月04日 12:00
これを朝っぱらから集団登校でゴロゴロゴロゴロされたらマジで無理。
それについての反論はあんのか?
10. Posted by 2022年06月04日 11:59
上から目線で〜って言ってる人こそ上から目線なってるやんけ…
9. Posted by 2022年06月04日 11:59
ただのキャリーじゃん
8. Posted by 2022年06月04日 11:58
論破しやすいことだけ選んでるな。
こんなんうるさくてかなわんわ。
7. Posted by 2022年06月04日 11:58
舶来品にアレルギーおこした明治時代みたいだなw今2000年代なんだけど
6. Posted by 名無し 2022年06月04日 11:57
キャリーバッグ邪魔なんだよ
5. Posted by 2022年06月04日 11:57
>クソ生意気な小学生だな
>ろくな大人にならなさそう
ああ なんせお前の若い頃にそっくりだ
4. Posted by 2022年06月04日 11:56
子供にこんなもの持たせるなよ
つーか大人も人ごみの中でキャリーバッグを引くな
周囲の迷惑くらい考えろ
3. Posted by 2022年06月04日 11:55
ただのステマ記事
2. Posted by コメント 2022年06月04日 11:55
コメント
続き・詳細・画像をみる
関東の肉じゃがは本当に豚肉で作るのだろうか。 味付けも違うんだろうな。
【えぇ…】日本人「運動会でも全員マスクしろ!!」 → 熱中症で30人が病院送りに←コレwwwwwwwwwww
最高に吹いた画像貼るのだ『ケチャップロボ』
【居酒屋漫画】山菜の天ぷらって美味しいよね
ソシャゲやめる時ってどんな時?
【悲報】タワマンの二階に住み始めた結果、こうなりますwwwwwww
頼むからST中は予告出たらリーチ確定にして
日本が一番多様性があるんじゃないか?
ワイ、収入を上げて生活水準を上げた結果、もう戻れない
俺が50年生きて糞だと思った趣味かいてくぞwww
ウォーカー.309 11本 29打点 OPS.893 年俸3000万
西武ドラ1 隅田知一郎 1勝6敗
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先