【画像あり】ロボアニメでよくあるコックピット内の操縦描写wwwwwwback

【画像あり】ロボアニメでよくあるコックピット内の操縦描写wwwwww


続き・詳細・画像をみる


ロボットのコクピット描写って割と雰囲気でやってるよね
人型メカだと特に操作系が足りなかったりするし
ボタンをポチポチ(タッチパネルは無い)
>>ボタンをポチポチ(タッチパネルは無い)
でも宇宙服(手袋)着てる状態でタッチパネル操作したい?
>>ボタンをポチポチ(タッチパネルは無い)
メカや装置を「動かしてる感」を出すならボタン押したりレバーを上げ下げする方がそれらしいと思う(個人的意見)
>>ボタンをポチポチ(タッチパネルは無い)
意外かもしれないが米国が兵器をオールタッチパッド式にしたら誤動作が多発したのでわざとボタンやスイッチ式に戻した例があるんや
>>意外かもしれないが米国が兵器をオールタッチパッド式にしたら誤動作が多発したのでわざとボタンやスイッチ式に戻した例があるんや
イギリスじゃなかったっけ?まあどっちでもいいけど軍艦でやってみたけどダメだったってやつよね
ガンダムはほぼ教育型コンピューターが制御しているよ
俺も車雰囲気で乗ってるからな
謎のボタンがチラホラある
脳波連動式にすればボタンだレバーだは不要
>>脳波連動式にすればボタンだレバーだは不要
XXX痒いなって思ったらおもむろに股掻き出すロボとか嫌だ
>>脳波連動式にすればボタンだレバーだは不要
人型だと人の操作は脳波で操作して
機械的な(レーダーとか補助機能)はレバーとかだと映える
>>脳波連動式にすればボタンだレバーだは不要
実行する気は無いのにちょっと思っただけのこと実行されると困るぞ
>>実行する気は無いのにちょっと思っただけのこと実行されると困るぞ
やっぱ間接思考制御ですよね!
>>実行する気は無いのにちょっと思っただけのこと実行されると困るぞ
オレじゃない
アイツ(機体)がやった
知らない(忘れてた)
済んだこと
アラヤシキか…フルメタのマスター/スレイブ式か…
ツインスティックとフットペダルで何か色々できた絆とか考えると
あそこに超高性能なAIが各種パターン考えてくれれば何とかなるかもね
>>ツインスティックとフットペダルで何か色々できた絆とか考えると
あそこに超高性能なAIが各種パターン考えてくれれば何とかなるかもね
後音声認識でセットしてトリガーで発射と言う合理性
そんな事言ったら…
>>ロボットのコクピット描写って割と雰囲気でやってるよね
人型メカだと特に操作系が足りなかったりするし
こいつらなんかハンドルだぞ?
>>こいつらなんかハンドルだぞ?
ハンドル操作で絡まった紐解いたりするからなそいつらは
多分ハンドルの形してるだけの思考操縦だわ
>>こいつらなんかハンドルだぞ?
ザブングル世界はイノセントって人類より上位の存在がいるんで
ハンドル操作でもすごい高度なシステム使ってとか普通にありそう
聖刻とかもレバーやペダルはあるがそれは実は操縦者の意思を高める存在でしかなく直接操作に寄与しないという設定だし
>>こいつらなんかハンドルだぞ?
マイトガインで見た
>>こいつらなんかハンドルだぞ?
MSもハンドルでイケる
ハンドルの根本をジョイスティックにする
面白けりゃなんでもええやろ
フィクションやぞ
ってのは置いといて
戦闘機じゃなくて最近の車の話だけど
タッチパネル式のデカいモニターが載ってるやつ
運転中は触る気にもならないくらい使いにくい
ハーイメルセデスとかの音声入力も現状日本語対応はイマイチ以下
賢いAIと精密な音声入力ってGの掛かりまくる高戦闘するメカには必須なんじゃあ
>>賢いAIと精密な音声入力ってGの掛かりまくる高戦闘するメカには必須なんじゃあ
マジンガーZの操作方法の方が1周回って現実的に近いのはちょっと面白いなと思った
スマホでさえ音声入力の精度あがったしね
子供のしたったらずな発音でもちゃんと適切にワード検索出来るし今は
現実の機械でもタッチパネルで操作するのは止まってるときにやれるものばかり
Gや振動に晒されながらグローブ越しにタッチパネル操作するなら
ボタンサイズ50x50でも辛そうやな
これはまだ、デカい機体の操縦の大変さをよく表現していたと思う
>>これはまだ、デカい機体の操縦の大変さをよく表現していたと思う
こんな武器モリモリの機体を一人で操縦とかアナハイムは馬鹿だろ
【悲報】ガンダム試作3号機デンドロビウムさん、運用コストがヤバ過ぎる…
デンドロは複座の上にAIのサポートくらいは必要だろうな
試験機だからってパイロットに負荷かけ過ぎ
まあ雰囲気重視だわな
実際の戦闘機やら戦車の操縦がどんなもんか分からんけど
ガンダムとかのは全部のスイッチをどれだけどう使うのか?までは想定してないだろうし
戦闘中にタッチパネルをフリック操作して武装選択なんて出来るわけねぇだろう
おい聞いてるかバンシィ・ノルン
>>戦闘中にタッチパネルをフリック操作して武装選択なんて出来るわけねぇだろう
おい聞いてるかバンシィ・ノルン
そもそもユニコーンタイプはインテンションオートマチックで思考だけで動くんだよね…
本来ポチポチすら不要のはず
全部使うの?
>>全部使うの?
1ヶ月も使わなかったスイッチは忘れる自信がある
>>全部使うの?
異常が出てなければ使わんものも多いだろうけどね
画像は6発エンジンの爆撃機のエンジン監視制御用のパネル
6発だからどれもこれも×6だ
Q:全部のボタン使う?
A:はい
この手のスイッチは
・確実なon/off
・指先の感覚だけで状態を確認できる
っつーでかいメリットがあるんや
スパロボOGだと予め入れておいたモーションをボタン一つで距離や姿勢に合わせて行うって事になってる
パイロットは攻撃のタイミングと左右どちらかに避けるかくらいしか決定しない
古くはパトレイバーにそういう設定があった 中には戦闘中にリアルタイムでモーションアレンジするような奴も居るかもしれないが
人形メカを座った姿勢でスティックとペダルで操作する時点で無理筋な気も
でもペダルとレバーかっこいいからな…
サイコフレームで手放し運転って
しかも脳波コントロールできる
バーチャロンもだけどロボットなんてこんな程度でいいのかもね
ある程度動かしてる感有ればいいけど明らかにレバーガチャガチャしてるだけとかは好きじゃない
これは腕の動きもレールスライドで表現してて良かった
人型は操作すべき箇所が多すぎて
特にバランス関係は常にリアルタイムで操作しないといかん
マニュアル操作は無理があるんでかなりの部分を機体制御用のAIに任せる必要がある
逆に考えると「俺はこう動きたい」ってのを機体制御AIに伝えられるなら、
どれこそどんな操縦方法でも問題ないのよね
Gガンみたいなトレース方式はダメなん?
>>Gガンみたいなトレース方式はダメなん?
飛行や変形、乗馬が鬼門
>>飛行や変形、乗馬が鬼門
コクピットでヨガやることになりそうだな
>>Gガンみたいなトレース方式はダメなん?
あれはあれで高度な技術満載
Gガン+腰をアームで固定が理想的
>>Gガン+腰をアームで固定が理想的
わかった
アームレイカーのアナログボタンを組み合わせたマクロ動作を使えばとりあえず何とかはなる
指を怪我したらどうすんのとかノーマルスーツ着用してて上手く使えるのかとかそういうのはあえて無視する必要があるが
>>アームレイカーのアナログボタンを組み合わせたマクロ動作を使えばとりあえず何とかはなる
指を怪我したらどうすんのとかノーマルスーツ着用してて上手く使えるのかとかそういうのはあえて無視する必要があるが
アームレイカーは些細なGでお手々がすっぽ抜けること間違いなしなので廃止も当然
>>アームレイカーは些細なGでお手々がすっぽ抜けること間違いなしなので廃止も当然
手首をホールドするようなのがいいのかな?
>>手首をホールドするようなのがいいのかな?
体の固定が甘いと前腕骨折に繋がるので
最終的にはパワードスーツ的なパイロットスーツがええのか
>>体の固定が甘いと前腕骨折に繋がるので
最終的にはパワードスーツ的なパイロットスーツがええのか
パイロットの安全も考えりゃその方が良いな
>>パイロットの安全も考えりゃその方が良いな
マクロスFの1話は満点だった
>>パイロットの安全も考えりゃその方が良いな
こいつはパイロットごとの癖設定も持ち運べるのが便利
劇場版マクロスのバルキリーは目的ごとに切り替えられるタッチパネルだったな
あとTV版だと各形態への変形スイッチがあって
劇場版はスロットルレバーの角度による切替だったか
人機一体がベストか
細かい制御はふぁちまに丸投げ
マスタースレイブ方式が一番簡単だよな
問題は武器だけど・・・
>>マスタースレイブ方式が一番簡単だよな
問題は武器だけど・・・
操縦者の動き=ロボットの動きだと体力的な問題も出てくるね
ガラットの敵役が疲れ切ってる場面があったような
>>操縦者の動き=ロボットの動きだと体力的な問題も出てくるね
ガラットの敵役が疲れ切ってる場面があったような
なので1:1よりも増幅した動きで運動量を減らす
>>なので1:1よりも増幅した動きで運動量を減らす
フルメタはなんか作者が必死でインターフェースやコクピット周りを考えてたな
トレースシステムだけどバタバタ手足動かすと空間の無駄だから小さな動きを大きくトレースしたり巡航モードだと疲れるから非戦闘時は完全なオートで歩けるとか
操縦はダグオンの融合合体が理想的過ぎてな
2腕式の重機はこう
システムが巨大化すると確実に人間にコントロールできる範囲超えるからなあ
昔はともかく今だとコンピューター頼りでオート化しない理由が無い
>>システムが巨大化すると確実に人間にコントロールできる範囲超えるからなあ
昔はともかく今だとコンピューター頼りでオート化しない理由が無い
最終的には無人兵器が台頭するんだな
>>最終的には無人兵器が台頭するんだな
実際問題、実用レベルで動くMS作れたなら、それを無人化するのは容易いと思う
大きく動く時はスライド式レバーを動かす
通信とか状態表示とか後方表示とかホログラムモニターはあると便利
突き詰めるとダイレクトドライブシステムが最適解
やはり遠隔コントロールのほうがいいのでは?
>>やはり遠隔コントロールのほうがいいのでは?
作業用は遠隔がいいかもね戦闘用はダイレクトアタックの危険があるが
いい画像が見つからなかったけどフリッカのコックピット形態好き
たしかエルガイムにはサブコックピットというか予備的操縦桿が本体据え付けであったよね
ひらがなキーボード付き操縦システム
ゾイドは動かしやすそうなコックピットしてる
>>ゾイドは動かしやすそうなコックピットしてる
ゾイドは操縦技術とかより動物と仲良くなれるスキルの方が重要な気がする
ゾイドはそもそも生物だしな
初期なんてそれこそ鞍だし
ゾイドのコックピットはレバー、スイッチ、ペダルと揃ってて適度にシンプルな物が多いから頑張れば動かせそう感がある
指でクニクニできるミニマウス欲しい
ウイングガンダムの操縦桿っぽい
>>指でクニクニできるミニマウス欲しい
ウイングガンダムの操縦桿っぽい
何か細かい設定がある
操縦中に取れそうで怖い
コクピットは女の子のシートになりてえよなあ
ギターで操縦
>>ギターで操縦
ソシャゲでネタにされるってどういうことだってばよ
ブレンパワードみたいに思ったらちょうどよく動いてくれるみたいなのがもしかしたら理想かも
>>ブレンパワードみたいに思ったらちょうどよく動いてくれるみたいなのがもしかしたら理想かも
機体側にもある程度の自律性は必要だよな
パイロットの不備を補う程度の
>>機体側にもある程度の自律性は必要だよな
優秀なAIサポートは必須な気はする。
>>優秀なAIサポートは必須な気はする。
AIがパイロットの保護優先するかどうかとかあるからね
やっぱり直接操縦
FPSゲームみたいに前後左右回転と武器のボタンがあるだけで
姿勢制御とかはAIがやるだけでいいよね
>>FPSゲームみたいに前後左右回転と武器のボタンがあるだけで
姿勢制御とかはAIがやるだけでいいよね
というより戦闘目的なら基本動作はそれくらい簡略化できんと使い物にならんと思う
>>というより戦闘目的なら基本動作はそれくらい簡略化できんと使い物にならんと思う
子供でも直感で動かせないようだと無理よね
パイロットはシートにガッツリ固定されて意識だけが電脳空間で操作を行ってるんだっけ
念ずれば動く


続き・詳細・画像をみる


NHK「チコちゃん」出演の鬼マナー講師が炎上、スタッフ号泣 ネット民「あんたが一番下品」

【歯並び】ヤマト運輸が「歯列矯正用マウスピース」製造、100万円が30万円ほどにコストダウン

aiueo700こと岩間好一さん、隣の家の車を破壊して逮捕

【異世界モノ】美少女が謎すぎるwwww 主人公「おじさんですが異世界に来ました」←やめろ「しかも美少女化しました」←これ…

【画像】手越祐也のYoutube、完全にオワコンになる・・・

【緊急速報】地震 震度5弱

花魁(おいらん)←子供の頃から奴隷です、30まで生きられません 結果wwwww

【動画】スーパーカーを買った金持ちのデブ、挟まる

明石家さんま、4630万誤送金事件を語った結果→盛大にやらかすwwwww

畑にある物置にタヒ体を遺棄されていた。

「遭難シュミレーター」みたいなゲームない、?

WHO「塩分は一日5gまで!!!どうしてどの国も守ってくれないのおおお!?!?」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先