富山市の小中学校統合案、説明会で怒号飛び交う「子供が毎日往復6キロ歩けるか!?」back

富山市の小中学校統合案、説明会で怒号飛び交う「子供が毎日往復6キロ歩けるか!?」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2022年05月12日 03:55  ID:AB6x8cKH0
4. そんな田舎に住むのが悪い
少子化で仕方がないんだから送り迎えするか引っ越せよ
5.
6. 2.名無しさん
7. 2022年05月12日 04:03  ID:XcXmztBU0
8. 距離が遠いと途中でうんこしたくなったとき困るからな
消防のころこれで詰んだことある
9.
10. 3.名無しさん
11. 2022年05月12日 04:06  ID:VC8Vja0V0
12. 過疎地に小・中学校置くのは費用対効果でマイナスだから統廃合したいのはわかる 小・中学校にかかる経費に比べたらスクールバス導入の方がはるかに安いし子どもにとって安全なんだから統廃合とスクールバス導入を同時に行うなら保護者は反対しないのでは?
13.
14. 4.名無しさん
15. 2022年05月12日 04:10  ID:ymKjJcaF0
16. 昔より教科書も資料集も重くなってるし、下手したらタブレットまであるのでめちゃめちゃランドセルが重い
都会は路地が入り組んでいるから直線距離と歩く実際の距離にそこまで違いがないけど、ここは違うだろうし
叩き台の距離がおぼろげに浮かんできた数字で決めてるならもう担当者を信用できないよ
17.
18. 5.名無しさん
19. 2022年05月12日 04:11  ID:dhCCLAI70
20. 天気や調子が悪いことも普通にあるだろ
バス無いと無理だ
21.
22. 6.名無しさん
23. 2022年05月12日 04:13  ID:AoBnGtDr0
24. たかが3キロ歩かせとけば良いじゃん。坂道を上り下りして近所の友達と毎日片道4キロ歩いて学校行ってたわ。
25.
26. 7.名無しさん
27. 2022年05月12日 04:22  ID:TRDluxn70
28. >>6
自分そうだったから他人にも
典型的な日本人の思考だなぁ あんたみたいな人が早く日本から去ってくれる事を祈ってます
29.
30. 8.名無しさん
31. 2022年05月12日 04:27  ID:qEZT9PvG0
32. 親が送るだわな 車ならすぐや
33.
34. 9.名無しさん
35. 2022年05月12日 04:27  ID:4N2gu2Ko0
36. >>7
君も極端だなあ
ファッショの素質あるよ
気に入らない意見には反対するだけでええんやで
37.
38. 10.名無しさん
39. 2022年05月12日 04:29  ID:EMgRbKXk0
40. >>4
そういう些末なことはどうでもいいんだよ。
41.
42. 11.名無しさん
43. 2022年05月12日 04:32  ID:YQBr7iU00
44. もうリモート授業でいいのでは?
通学は週一くらいにして
それくらいだとイベント感でて遠出もそんなに苦じゃないと思う
45.
46. 12.名無しさん
47. 2022年05月12日 04:33  ID:Uy.1Fw8.0
48. 直線3キロじゃ現実5キロの距離かな、今の時代の小学生にはキツイ
49.
50. 13.名無しさん
51. 2022年05月12日 04:34  ID:SaXM5flg0
52. 学校の規模にもよる
集落の数人から数十人ならバスで解決だしな
でも住民が言ってるのは距離を盾にした廃校阻止なんだろ
53.
54. 14.名無しさん
55. 2022年05月12日 04:35  ID:ZSuILfRd0
56. 今の学校って教科書とか全部持ち帰らせてるらしい
スクールバスあるならともかく、毎日7〜8キロ背負って最長往復10キロ歩けってのは反対意見出て当然だわな
57.
58. 15.名無しさん
59. 2022年05月12日 04:35  ID:AoBnGtDr0
60. >>7
こんなたかが3キロ程度でそこまで思うんだ(笑)
甘やかされてんな〜。
61.
62. 16.名無しさん
63. 2022年05月12日 04:37  ID:vgw8LG1G0
64. あまり知られてないかもしれないが富山は雪国だからな
65.
66. 17.名無しさん
67. 2022年05月12日 04:38  ID:nyhih1A90
68. 反対されたところで金も人もおらんのに小さい学校なんか維持してられんのだから
徒歩の代わりに自転車やバスを提案出来る状況で怒号上げるような住民の声なんて聞かんでもええやろ
69.
70. 18.名無しさん
71. 2022年05月12日 04:39  ID:A.8En7Rg0
72. 自分も小学校まで40分くらいの距離だったから辛さはわかる。
ちなみにバス通学は禁止だった。足腰が鍛えられないからとかいう理由で。
今考えると昭和って無茶苦茶やな
73.
74. 19.名無しさん
75. 2022年05月12日 04:41  ID:s26KXgBh0
76. 分校作る位ならスクールバスのほうが安上がり。
田舎の少人数で徒歩通学なんて低学年児童がまともに通うのは無理。
77.
78. 20.名無しさん
79. 2022年05月12日 04:43  ID:YF8KEsYr0
80. 電動キックボードを全生徒に支給しようぜ。タブレットみたいなもんだ
田舎なら車も少ないだろうし話題になるぜ
81.
82. 21.名無しさん
83. 2022年05月12日 04:47  ID:U6DXlvPT0
84. 片道2.5kmの集団登校だったけど、おはスタ開幕と同時に家を出ないと間に合わなかった
3kmだとまっすぐ帰って5時とかになるだろうしやめたれや
85.
86. 22.名無しさん
87. 2022年05月12日 04:50  ID:zb5NQKv50
88. お家まで乗せてってあげるって誘ったらついてくる子いそう
89.
90. 23.名無しさん
91. 2022年05月12日 04:50  ID:JtHMYpGe0
92. 3キロ以上ならスクールバス送迎でおk
学校もう一つ維持するより格安でしょ
ド田舎の実家もそんな感じだった
俺はギリギリ3キロ以内で歩かされたがw
93.
94. 24.名無しさん
95. 2022年05月12日 04:51  ID:vgw8LG1G0
96. 雪の時間ランキング都道府県別富山第3位
青森以外の東北を抜いてるんだぞ
考慮に入れろよ
97.
98. 25.名無しさん
99. 2022年05月12日 05:02  ID:x95bW4SZ0
100. うちは遠方の子は親が送迎してたわ
101.
102. 26.名無しさん
103. 2022年05月12日 05:08  ID:Rwp2vDcz0
104. まあいうて
少子化で税金が減ってる以上、住宅エリアも縮小しないと市の財政を無駄に圧迫するだけなんよね
電車の廃線と同じこと
理想をいえば、人間が減ったぶん、住宅街を一箇所に集約したほうが、ライフラインの維持費が一気に削減される
んで、その余った分を育児保護に回せば、人口が回復する、かもしれん
105.
106. 27.名無しさん
107. 2022年05月12日 05:11  ID:bd.yAbFV0
108. ※11
体力ゴミな子供が量産されそうだから反対
なんでもかんでもリモートにすりゃいいってもんじゃない
109.
110. 28.名無しさん
111. 2022年05月12日 05:12  ID:UOic35Ww0
112. 3kmという数値「だけ」が問題なんじゃなくて、その間に何があるのかが問題
地図で見る限り、富山市内はうら寂しい田畑のみのところは多いんだしさ
下手したら車で送り迎えする親が大半になって、登下校時は学校周辺が大渋滞、とかありえるぜ?
>>20
田舎って、割りと運転が 適 当 な奴、多いぜ・・・?
113.
114. 29.名無しさん
115. 2022年05月12日 05:29  ID:i9nKh6GV0
116. もうクソ田舎に隅々まで配慮できるほど余裕のある国じゃないんすよね
親が送迎でもしとけよ
117.
118. 30.名無しさん
119. 2022年05月12日 05:31  ID:.Kcd1JLk0
120. ワイは往復約5kmだったかな
まぁ帰りはどっかのおっさんの軽トラックの荷台にみんな乗って帰ってたがね
121.
122. 31.名無しさん
123. 2022年05月12日 05:35  ID:lDoLfuch0
124. 田舎出身の友人は7?毎日歩いてたそうだよ
タブレット込で-1?なら現実的かもしれない
125.
126. 32.名無しさん
127. 2022年05月12日 05:37  ID:TdWwVHme0
128. >>6
俺もそう思うけどまあ現実的に信号が多かったり女の子だったりとか心配なんやろーな
129.
130. 33.名無しさん
131. 2022年05月12日 05:42  ID:TdWwVHme0
132. >>20
俺も考えたけどそういえば雪降るし小学1年生にはさすがに?あと市内は車全然走ってる
133.
134. 34.名無しさん
135. 2022年05月12日 05:43  ID:wEO6.yMy0
136. 片道3キロなら長い部類ではあるけどおかしいというほどか?と思ったけど直線距離でかよ
137.
138. 35.名無しさん
139. 2022年05月12日 05:50  ID:K7t0yF8P0
140. 6年間毎日8km(高低差200m)歩いてましたが?
最初は途中から2.5kmはバス通学だったけど近場の奴から文句出て全徒歩になりましたけど?
141.
142. 36.名無しさん
143. 2022年05月12日 05:51  ID:pTbRR56.0
144. 別に統合したらええやんスクールバス作って親から交通費徴収すればいいだけそんぐらいかわいい子供の為に出したれやガソリン高いんだから無料で送迎は無視がよすぎるやろ必要経費ってやつや
145.
146. 37.名無しさん
147. 2022年05月12日 05:52  ID:4Oylm8Gi0
148. 学校は経営がやっとられんから廃校して統合するんだろ
バス通学でええやんけ、なんか問題あるんか?
それとも記事の地区の人達はバスの通学費も払えない程の・・・
149.
150. 38.名無しさん
151. 2022年05月12日 06:08  ID:pTbRR56.0
152. 怒号飛び交うて何で徒歩以外の選択肢が上がらなかったのかそっちの方が気になる
153.
154. 39.名無しさん
155. 2022年05月12日 06:09  ID:jpHzpVjc0
156. >>37
記事の地区にはあるかもしれんけど
田舎だと通学路に都合よく路線バスが通ってるとは限らんのやで…
157.
158. 40.名無しさん
159. 2022年05月12日 06:11  ID:Ib.jjnIn0
160. 怒号が飛び交うほどの距離でもねぇわ
161.
162. 41.名無しさん
163. 2022年05月12日 06:13  ID:qz4pjmmX0
164. 田舎だから普通に毎日3キロ歩いて登校してたわ
子供だと割と平気だよ 大人は逆にキツい気がする
165.
166. 42.名無しさん
167. 2022年05月12日 06:22  ID:j9ixqGbM0
168. スクールバス導入すれば終わる話
169.
170. 43.名無しさん
171. 2022年05月12日 06:22  ID:K9GxBl.F0
172. 幼稚園と小学校の時片道3キロ歩きやったわ
野犬にイノシシ、マムシ、変なおじさん
今のご時世だと危ないからアカンやろな
173.
174. 44.名無しさん
175. 2022年05月12日 06:27  ID:gJJPQXQm0
176. 何様だよ
177.
178. 45.名無しさん
179. 2022年05月12日 06:39  ID:poOPUwCi0
180. バスが一番丸いと思うけどこの程度の問題で対応悪いと用意するバスにも不安で乗せられんで
運転手バイト感覚の奴とか雇いそうや
181.
182. 46.名無しさん
183. 2022年05月12日 06:42  ID:pTbRR56.0
184. >>45
教師がやれば解決よ嫌なら辞めろや
通勤のついでやろが生徒の安全確保も仕事の内や
185.
186. 47.名無しさん
187. 2022年05月12日 06:46  ID:KJTk3qps0
188. 富山市の役員なんて、近所のコンビニでも車じゃねーか
一度、同じ目に遭わせてやればいい
189.
190. 48.名無しさん
191. 2022年05月12日 06:48  ID:3NGY7Uc60
192. 爺やがロールスで
193.
194. 49.名無しさん
195. 2022年05月12日 06:49  ID:n6K2LCqp0
196. 家を出てから学校に着くまで1時間とか、
学校終わってから家に着くまで1時間てのも
普通にありじゃね?
というか、子供の頃はそのぐらいやっておかないと
体力が付かないんじゃね?
197.
198. 50.名無しさん
199. 2022年05月12日 06:51  ID:n6K2LCqp0
200. ていうか、ちょっと待って欲しい。
その程度も歩けないようでは、
富山の有名な主要産業である薬売りが存続できないじゃないかw
201.
202. 51.名無しさん
203. 2022年05月12日 06:53  ID:uSQVV1CF0
204. ”直線距離”を見ないふりしてコメントするのなんで?
205.
206. 52.名無しさん
207. 2022年05月12日 06:56  ID:FFpKWVDE0
208. 自分もそうだった、だから他人もそうできる
って老害的思考が多いのは草しか生えん
209.
210. 53.名無しさん
211. 2022年05月12日 06:56  ID:mZfJr5KP0
212. 真夏や真冬に小学生が3キロはきっついだろう
特に低学年なんて夏じゃ普通に死の危険すらある
スクールバス1択や
213.
214. 54.名無しさん
215. 2022年05月12日 07:01  ID:iLALKSVm0
216. >>10
瑣末じゃねーよガイジ
217.
218. 55.名無しさん
219. 2022年05月12日 07:01  ID:KvfrXVip0
220. 田舎なら片道5kmとか普通だろ?
怒号が飛び交うほどか?
221.
222. 56.名無しさん
223. 2022年05月12日 07:03  ID:FTo1.rMc0
224. できらぁ!
225.
226. 57.名無しさん
227. 2022年05月12日 07:08  ID:jUCSGnio0
228. 普通こういう学区の統廃合はスクールバスとセットでやるもんやからなんで導入しないのか謎
そりゃ反発出る
229.
230. 58.名無しさん
231. 2022年05月12日 07:10  ID:j4wOkkmP0
232. スクールバス導入でええやん
統廃合で負担減るのにその予算も出ないのか
233.
234. 59.名無しさん
235. 2022年05月12日 07:11  ID:O.5fuIWF0
236. なら親が何とかしろよ
なんで行政にばっか負担かける?
237.
238. 60.名無しさん
239. 2022年05月12日 07:13  ID:z.ahWLZh0
240. 往復8キロ歩いて登校してた俺が言うが、 
それくらい歩ける。
241.
242. 61.名無しさん
243. 2022年05月12日 07:17  ID:s6pnsj2K0
244. もう過疎地域に税金かけて維持してもしょうがないんだからみんな都市部にすめよ
過疎地域に住むのは自由だけど、行政に何とかしろって言うな
って言う時代が来てるな
本当にその通りだと思うが
245.
246. 62.名無しさん
247. 2022年05月12日 07:17  ID:Dq5CUcJX0
248. >>1
富山市は15年も前からコンパクトシティ政策を表明してる
郊外のインフラは減らせる限り減らし、市の中心部や各地区の中心への移住を進めるもの
学校統合も急に出た話でもなく、批判的な市議が煽って蒸し返してるどけ
僻地から遠い小学校へ通うのは自由だけど行政で交通手段の用意はしないってのも既定路線
249.
250. 63.名無しさん
251. 2022年05月12日 07:23  ID:d8w9jH1k0
252. 埼玉だったけど、通ってた当時往復で5km近くは歩いてた気がするな。期末での物資の大移動時は非常に苦痛だった思い出があるよ。今は持ち帰らせないとか、そもそも学校に置き勉とかさせないって聞くけど、自分の時は掃除の業者が入るのかは知らないけど画板とか辞書とか運びにくい上に重いものをまとめて持ち帰らせるシステムにうんざりしてたな。距離は子供だけに気にならなかったけどね。ただ夏は今みたいな水筒持参が出来なくて、苦しかった覚えがある。クーラーもなかったし、意味不明だが暑くて仰ぐのも禁止だったから。
253.
254. 64.名無しさん
255. 2022年05月12日 07:26  ID:juCPNxLY0
256. 富山じゃ冬がやばそうだしバス必須では?
257.
258. 65.名無しさん
259. 2022年05月12日 07:26  ID:ktZolspE0
260. いまの小学生はゆとり教育のときよりも教科書が重くなってるしな
バスくらいはだしてやらんと身体こわす子も出てくるだろ
261.
262. 66.名無しさん
263. 2022年05月12日 07:31  ID:G3qHuDuT0
264. そもそも統合するなよ
265.
266. 67.名無しさん
267. 2022年05月12日 07:34  ID:dQK7DCqt0
268. 6歳にクソ重いカバン背負わせて直線距離3kmはムチャクチャや
くたばり待ちの年寄りには移動補助の助成金出すのに子どもたちの為のバスも出せんとかホンマ終わっとるな
269.
270. 68.名無しさん
271. 2022年05月12日 07:40  ID:z8ZougBr0
272. ランドセルが一番悪いわ
教科書の持ち帰り文化が一番の害悪
273.
274. 69.名無しさん
275. 2022年05月12日 07:42  ID:cL6PEv6.0
276. 直線距離で3kmやったら実際には何キロぐらいや?
片道4〜6キロぐらいか。市職員と市議に1年間徒歩通勤させてみたら?
277.
278. 70.名無しさん
279. 2022年05月12日 07:44  ID:CrMjacz10
280. 田舎の小中の学校区って大体半径3キロくらいでそこまでは徒歩通学でそれを越えるようなら自転車や電車やバスを利用しているって聞いたことがあるな
281.
282. 71.名無しさん
283. 2022年05月12日 07:47  ID:ZUz8dy3A0
284. 神奈川だけど中学校ならそれくらいの距離の人いたな
小学校ではさすがに居なかったが
285.
286. 72.名無しさん
287. 2022年05月12日 07:57  ID:eCptHupG0
288. こういう地域こそ オーストラリアみたいにオンライン授業オンリーOK、学校には来たい時にいつでもウエルカム、でいいんじゃ・・・(近くの学校まで何百キロとかのスケールだけど)
289.
290. 73.名無しさん
291. 2022年05月12日 07:58  ID:MOFPZ6QT0
292. 直線での換算、子供の足と考えたら2時間弱とかかかるだろうしな
防犯、健康面で不満がでるのは分かる
293.
294. 74.名無しさん
295. 2022年05月12日 08:05  ID:VC8Vja0V0
296. >>12
田舎で5キロだと殆ど人や車が通らないような所も多いんじゃないか? 車は飛ばしていくだろうし変質者に拐われる危険性もある 徒歩の大変さよりそういう危険性も考えてやはりスクールバス導入がいい
297.
298. 75.名無しさん
299. 2022年05月12日 08:06  ID:RqUirZhU0
300. 実家がこの校区の近くで自分も5キロぐらいの距離を通学してたけど(バスで)徒歩は無理。
積雪時や降雨時に用水路に落ちたりして普通に死人が出るよ。
301.
302. 76.名無しさん
303. 2022年05月12日 08:08  ID:VC8Vja0V0
304. >>22
それはあるだろうね
305.
306. 77.名無しさん
307. 2022年05月12日 08:17  ID:VC8Vja0V0
308. >>40
東京だと山の手線の新宿→代々木間の距離は200m弱
それを考えると3キロ徒歩はキツいな
309.
310. 78.名無しさん
311. 2022年05月12日 08:27  ID:8n.3pgSb0
312. >>54
小学校卒業出来なかったから分からんのやろ
313.
314. 79.名無しさん
315. 2022年05月12日 08:29  ID:EGgR8Af70
316. 統合は必要だけど歩けってのは酷な距離やなあ
自分の時は1kmちょいで30分くらいだったし直線3kmならもうちょい長く見積もって2時間はかかるか?
バス導入しかないんちゃうか
317.
318. 80.名無しさん
319. 2022年05月12日 08:30  ID:ZHbnszRO0
320. 冬は死ねるよ。車通学だと思うけどね。
降雪地の冬は悪天候時はだいたい親が送迎している。
にしても遠いと思うけどね。
321.
322. 81.名無しさん
323. 2022年05月12日 08:35  ID:w1CKUnXW0
324. >>77
新宿〜渋谷が直線で3kmくらいだろ
325.
326. 82.名無しさん
327. 2022年05月12日 08:39  ID:3VBLIbEQ0
328. スクールバスを無料で提供しろってことだろ。
俺たちの都合じゃないし、子どもが可哀想だからなと言いたいのやろ。
329.
330. 83.名無しさん
331. 2022年05月12日 08:40  ID:xdTL..DI0
332. 小学生の頃俺も往復6キロ徒歩だったわ、ほとんど車で送ってもらってたけどな。
たまに歩いて通学すると寄り道しまくってガッツリ遅刻してたな。
学校に遊びに行く感覚で通う子供だったので完全に問題児扱いされてたよ。
333.
334. 84.名無しさん
335. 2022年05月12日 08:41  ID:CdZz8Yhx0
336. 統廃合するんだからそりゃスクールバスぐらい用意しろや
ノーリスクで潰してんじゃないよ
337.
338. 85.名無しさん
339. 2022年05月12日 08:43  ID:Jg70zRzU0
340. 田舎じゃ普通そうな距離の割に、田舎の住人が文句言うってどういう事なん?
今までどんな恵まれた環境だったの?
341.
342. 86.名無しさん
343. 2022年05月12日 08:45  ID:51gvBzor0
344. 対象の子どもが何人いるか知らんが多いなら分校レベルでもいいから存続を打診すればいいし少ないって話なら廃止して浮いた予算で通学バスを運用しろと要求すればいい話
どっちも無理って役所が回答した時点で初めて怒鳴り合いすればいいだけ、こういう交渉ごとにこそ国会・地方議員の2−3人引っ張って来いよ、劇的に役所の態度が変わるから
345.
346. 87.名無しさん
347. 2022年05月12日 08:46  ID:D13wKIMz0
348. 直線3キロって事は少なくとも3キロ以上は確定やろ?
ド田舎のあぜ道で距離長ければ用水路とか結構事故ポイント多い
安全面から見てもどうかと思うけどなどうせ責任なんかとれんやろ
349.
350. 88.名無しさん
351. 2022年05月12日 08:53  ID:H.39l68v0
352. スクールバス導入が落としどころじゃない
353.
354. 89.名無しさん
355. 2022年05月12日 08:55  ID:JY6K3XpL0
356. 直線ってことは実質往復10キロぐらいだろ
無理や
357.
358. 90.名無しさん
359. 2022年05月12日 08:56  ID:.PiwM7kS0
360. 流石にスクールバスだそうや
361.
362. 91.名無しさん
363. 2022年05月12日 08:57  ID:nlBcOgwx0
364. 直線3kmは草
流石に舐めすぎや
365.
366. 92.名無しさん
367. 2022年05月12日 08:59  ID:Jg70zRzU0
368. 自分の経験的に田舎の学校じゃ5〜6キロ歩くとかしかも山なんで上下が激しいとか普通だと思ってたが、そもそもその辺から違うんか?
もっと遠かった友達も学校の近くまでバスで着てそこから数キロ歩くとしてたぞ。
今は周辺地区の複数学校をまとめて、全体の中央付近に移転したから、道は平らになったが距離はもっと遠くなった、てパターンもあるはずで、それで文句なんか出てないぞ。
369.
370. 93.名無しさん
371. 2022年05月12日 09:01  ID:L7hhTunK0
372. 子供家族庁を作るから、スクールバス導入を騒ぎ出したのか?
373.
374. 94.名無しさん
375. 2022年05月12日 09:04  ID:f6HYyMne0
376. 地方が廃れて少子化も進めばこんなもんだろ
こういう不便さが続けば、さらに地方から人が離れるしね
妥協点を探して見つかれば良いけれど、そもそも妥協点がないこともある
今は妥協点が見つかっても、将来的に更なる妥協が必要になることもありえる
国や地方が廃れるってのはこういうことだよ
ない袖は振れないって話
377.
378. 95.名無しさん
379. 2022年05月12日 09:05  ID:kLdFpzwR0
380. 直線距離で3kmなら道のりで4kmくらい?往復で8kmだから子供の足なら3時間近くかかるんじゃないか?さらに疲労の回復に30分かかるとして3時間半。学校の近くの子が往復30分だとして毎日3時間も余計に時間がかかる。これは大変なことだよ。
何が大変ってそれだけ勉強できる時間が奪われるということだからね。普通の成績を取れたはずの子は落ちこぼれるかもしれないし、優等生になるはずだった子は普通の成績になるかもしれない。将来の地域の人材の劣化という問題を行政はどう考えるのか?
なお時間をかけて進学校に通う子とは区別して考えなければいけない。それは個人の自由な選択の結果だから。
自分はもっと歩いたから平気だとかいう人の意見は聞いてはいけない。そういう意見は劣悪な環境で落ちこぼれてしまった結果としての哀れむべきものだから。
381.
382. 96.名無しさん
383. 2022年05月12日 09:06  ID:z7zcdjku0
384. >>3
うちの村がまさにそれをやってスムースな統廃合と通学の安全性が確保されていました。
民に余計な負担をかけるスローガンや経費削減より子宝を優先出来ないようでは少子化が進む一方ですなぁ。
385.
386. 97.名無しさん
387. 2022年05月12日 09:07  ID:Jg70zRzU0
388. 地方地盤の自民党議員の力を削ぎたいパヨリーヌによる「一票の格差」の是正手法詐欺とかもあるしな。地方の声を無視するんだから地方から人が離れて当然だろと。
389.
390. 98.名無しさん
391. 2022年05月12日 09:10  ID:reD5srvQ0
392. 俺の地区は片道5kmで汽車通学(電車ではない)
100mほど奥だと隣の学区になって2.5km歩いての登校だったな
汽車でも1時間に1本あるかどうかだしそれなりに歩くし7時に家出なきゃいけなかった
集団登校で集まって駅まで徒歩、駅で点呼して乗車、降りてまた点呼、徒歩で学校と
色々時間食うからね…
隣の学区に歩いて通いたかったわ
通学路は整備されてたから歩きにくい道でもなかったしな
今はどっちに通うか選べるようになってる
393.
394. 99.名無しさん
395. 2022年05月12日 09:22  ID:3KxeoUAP0
396. 大阪の給食といいこの件といい
テメーの可愛い子供だろうが!弁当くらい自分で愛情持って作ってやれよ、送ってやれよ
自分の時間を子供に与えるのがそれだけ嫌なのかよ
397.
398. 100.名無しさん
399. 2022年05月12日 09:23  ID:3KxeoUAP0
400. >>17
自分で車で送るかスクールバス希望ならその分の費用は親が出すが当然だろうに
足は出さない、金は出さない、責任は持たないくせに口だけは大きいのが今の親世代
401.
402. 101.名無しさん
403. 2022年05月12日 09:24  ID:K4AHBoAK0
404.
範馬勇次郎「トレーニングにもならんわ!!!
  休まず全力で走って帰ってこい!!!」
405.
406. 102.名無しさん
407. 2022年05月12日 09:27  ID:KE.ha1sa0
408. 余裕で歩けるやろ
409.
410. 103.名無しさん
411. 2022年05月12日 10:06  ID:8.2ENnq20
412. モンペばっかりでいややな
3kmくらい歩いてたが
素直に不審者が怖いからバスを出して下さい、お願い致します、と頭も下げれんのかこのアホ親は
413.
414. 104.名無しさん
415. 2022年05月12日 10:12  ID:f0nk2Yhy0
416. >>16
富山の山道を車で走ったけど、積雪も高いし、熊注意って書いてあった。
417.
418. 105.名無しさん
419. 2022年05月12日 10:35  ID:dQK7DCqt0
420. >>97
富山市議会は28/38議席が自公なのでそういうこと言うのはやめた方が良いよ…ブーメランになるよ…
421.
422. 106.名無しさん
423. 2022年05月12日 10:44  ID:js1EhJ.c0
424. 直線距離3キロって実質はもっと長距離じゃねーか
小学校低学年の子供は無理だな
425.
426. 107.名無しさん
427. 2022年05月12日 11:00  ID:BQYDguur0
428. 日本人なんだから歩かせとけよ。バスだの自転車だの贅沢言い過ぎ
429.
430. 108.名無しさん
431. 2022年05月12日 11:02  ID:j2XFzboP0
432. >>78
やめたれw
433.
434. 109.名無しさん
435. 2022年05月12日 11:12  ID:s2PRsaPB0
436. 道3kmならまあ許容されるべき範囲か
なんで直線距離の概念出してきたんや
437.
438. 110.名無しさん
439. 2022年05月12日 11:18  ID:ZauoMDK40
440. なんで話し合いの場でお出ししてくるのが直線距離やねん
不動産屋の案内人かよ
441.
442. 111.名無しさん
443. 2022年05月12日 11:18  ID:IPvb8TA60
444. ただの煽り屋か、それとも本当のバカなのか、疑わしい人間が結構多い。
445.
446. 112.名無しさん
447. 2022年05月12日 11:27  ID:s2PRsaPB0
448. 私は言われたとおり仕事をやったんです、という言い訳と
説明会の項目に済マークをつけるアリバイの場であって
相手の理解を引き出す気がまるでないね
説明会なんてそんなもんといえばそうなのかもしれんが
449.
450. 113.名無しさん
451. 2022年05月12日 12:06  ID:RmReM8ev0
452. 田舎は小学校から全寮制(土日帰宅あり)にした方が良いよ。
通額にかかるコストや負担(官民共に)を担いきれないよ。
453.
454. 114.名無しさん
455. 2022年05月12日 12:21  ID:8KNS66Eq0
456. 事故、誘拐とかも6km以内に起こりうるからなぁ
457.
458. 115.名無しさん
459. 2022年05月12日 12:21  ID:zcV3KX3Q0
460. ワイの小学校は直線ではなく道なりで2.2kmだったけどバス通学だったわ
中学は同じ距離でチャリ通だったし歩きは辛いわな
直線で3kmは道なりだと4km弱あるやろ
461.
462. 116.名無しさん
463. 2022年05月12日 12:22  ID:ObzSZ.jm0
464. そりゃ歩けない距離じゃねえけどさ、、、単純に
遠いよ
自分もスゲー遠くの小学校通ってたけど、満を持して創部された憧れのサッカー部に入れなかったわ
465.
466. 117.名無しさん
467. 2022年05月12日 12:22  ID:8KNS66Eq0
468. >>101
浦安の鬼母じゃね?それ
469.
470. 118.名無しさん
471. 2022年05月12日 12:28  ID:kSssQxw20
472. >>14
東京だけど主要教科以外は置き勉だよ
それでもタブレットがあるからランドセルほんと重い
473.
474. 119.名無しさん
475. 2022年05月12日 12:28  ID:EsdrW4.P0
476. >>99
みんなが車で送ったら渋滞しそう
477.
478. 120.名無しさん
479. 2022年05月12日 12:29  ID:Us.DgiBO0
480. 3km以上あるやろなあ、あとは街灯設置やグリーンラインやミラーや停止線や横断歩道や色々オプション付けなあかんしな
481.
482. 121.名無しさん
483. 2022年05月12日 12:33  ID:sSDXBnuA0
484. >>36
全家庭から一律徴収するならいいだろうけど、バスを利用する家からだけとなったら不満噴出だろうね
学校の立地は住民本意で決められるわけじゃないから
485.
486. 122.名無しさん
487. 2022年05月12日 12:36  ID:5MClpME00
488. 片道3キロ、道なりで伸びるとしてとして4キロを歩ける歩けないで言えば歩けるだろうけど
だからといって好ましいわけじゃないわな
これからの時期なんかその距離の登下校だけで熱中症起こしかねんよ
489.
490. 123.名無しさん
491. 2022年05月12日 12:43  ID:53m4.eUh0
492. 田舎って
親が毎日送り迎えしてると思ってたわ
車好きやし
493.
494. 124.名無しさん
495. 2022年05月12日 12:47  ID:znEUZMog0
496. 早起きさせられて授業中眠くなりそう
家と学校の距離による学力の差ってあるんかな?
497.
498. 125.名無しさん
499. 2022年05月12日 12:51  ID:9vYocuJR0
500. >>4
田舎の場合は道中の高低差も気にしなきゃいかん
高低差200mの坂とかあるなら平地の何倍もへばる
501.
502. 126.名無しさん
503. 2022年05月12日 12:57  ID:R3fesXE70
50

続き・詳細・画像をみる


【速報】東京都、ゲイ解禁!!!

【5月12日】警察が玄関前に来てからHDDを処分するまで何分かかる?【Pickup #2012】

相手にして欲しいことがあった場合に、何も頼んでいないのに相手が察してくれた方が価値があると感じる

若者世代の労組離れは深刻…担い手確保に「次世代オルガナイザー」育成

【自民党】少子化対策として「AIを活用した出会いの機会の創出」を提言

【速報】上島竜兵さん、現在の状況証拠がこちら

【悲報】ワイ、口が犬より臭いwww

【衝撃】コトメ一家と合同でトメの誕生日を祝った際、うちの子が「65歳?もうすぐ死ぬの?」と言い場が凍った

先輩社会人に言われたらやる気が奪われてしまうセリフ

家賃月22.1万円の「超高級マンション」に引っ越した結果wwwwwwwww

怖くないのに怖く聞こえる言葉

ワイ、昼からビールwww(※画像あり)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先