【略奪】なんだよこの漫画www【注意】back ▼
【略奪】なんだよこの漫画www【注意】
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.dks
3. 2022年05月11日 00:07
4. 志願兵だけで軍隊を構成するのが1番強い気がする。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2022年05月11日 00:09
8. よく知らないけど戦利品に関する条約とかなかったっけ
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2022年05月11日 00:09
12. 戦国の世で乱取り=略奪禁止したのが秀吉だっけ
もちろん人道的な理由ではなく
人間連れてったら土地奪っても耕す人間いなくなるだろという
経済的に合理的な理由
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2022年05月11日 00:09
16. 道理で韓国軍は弱い訳だ
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2022年05月11日 00:12
20. 一度も実戦やってない自衛隊の評価が高いの、とにかく規律をめちゃ守る・整列ばかりか野営テントの張り方やら車両の並べ方までもがピシッとしてるってのが大きいらしい
そーゆーとこで実際に戦闘しなくても士気が高いって評価されるんだから、ゆるゆるなとこはそら士気低いってことになるんやろな
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2022年05月11日 00:17
24. ナポレオンくらいになると、勝ったら略奪勝手だ!大いに戦利品を持ち帰ろう!って士気を高めておいて、
いざ最も富が蓄積されてる敵国首都を眼前にすると
誇り高き兵士諸君!略奪は厳禁だ!規律と誇りを示すのだ!
って手のひら返しても士気は衰えを知らず敵国首都を抜いたと言う。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2022年05月11日 00:17
28. 略奪したものをどうやってお持ち帰りするのって話だしなぁ。ただでさえ装備重いのに。
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2022年05月11日 00:20
32. 実際は規模によるんじゃないかな
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2022年05月11日 00:25
36. ロシア兵「給料無いんでw」
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2022年05月11日 00:27
40. >>1
士気旺盛で、学ぶ意気込みもあるからね
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2022年05月11日 00:27
44. >>3
しかし「大坂夏の陣屏風」には凄惨極まる乱取りが描かれている。
伊達家が大坂城で乱取りしてきた娘が真田信繁の娘と分かって
あわてて家老の片倉家が継室に迎えたとかなんとか。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2022年05月11日 00:29
48. >>3
信長ではなかったっけ?
略奪禁止して、常駐軍作って普段は街道の警備をすることで城下町で市をさせて儲けてたって話を聞いたことある
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2022年05月11日 00:30
52. >>9
伝統でしょ。
ベルリン陥落を象徴する、建物の上に登ってソ連の旗を振る兵士の写真
本当は腕に4本腕時計巻いてたのを修正してるとか。
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2022年05月11日 00:32
56. >>7
それでも人間をさらって行くじゃん。
子供と頑健な男と美女と美男を。
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2022年05月11日 00:39
60. 略奪するより軍功でそれ以上においしい思いができるようにするほうが良い
士官様になっても碌に食っていくことも出来ないんじゃそりゃやる気も出ないわな
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2022年05月11日 00:41
64. >>1最初はフランス革命軍はそれでやって素人の集団がプロイセンを撃退するという革命的な勝利、ヴァルミーの戦いを成したけど、当然たらなくなって30万人募兵令をやり、更にそれでも足りないので国民皆兵をやり出したって経緯がある
今はともかく、当時のフランスはこういう大量人員を扱うノウハウを蓄積したので、ナポレオンの才能とフランスの人口と軍改革が合わさって一時的に無敵にまでなった背景がある
少なくともこの時代は素人でも戦わせることができた時代だったし、ウクライナは素人でも活用してるからな
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2022年05月11日 00:41
68. >>1
志願兵うんぬんより、ナショナリズムが大事
ナショナリズムに裏打ちされた徴兵兵士>金や名誉が欲しい志願兵
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2022年05月11日 00:42
72. 賊と軍の違いですね、ジャンヌ・ダルクがいた頃の傭兵団なんかは略奪目的で関係ない村襲ったりとか十字軍が味方のはずの街襲ったりとかの話があったとか
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2022年05月11日 00:42
76. >>8
規模が大きくなればなるほど
略奪許可したら弱くなる
兵士個人や仲間内の単位になると
他の奴らに戦わせて略奪だけやるのが
一番利益が大きくなるから
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2022年05月11日 00:47
80. ※14
それは奴隷狩りをする前提の昔の軍だな
現代だと奴隷は公に扱えないから、保護という名目でシベリアに送るかその場で処分して財産を略奪する露軍になる
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2022年05月11日 00:47
84. >>18
十字軍なんて元々に野盗集団だよ
野盗を後から軍に加えたり
野盗が落とした村落を買い取るのが基本
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2022年05月11日 00:57
88. 木曾義仲のウィキを読めばなんとなくわかるぞ
やりたい放題だった平家を追い出し、英雄かと思いきや
基本田舎者で、略奪しだして逆に滅ぼされてしまった…
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2022年05月11日 01:02
92. >>16
ウクライナで今回動員されてる人たちはクリミア半島取られた後の8年間に徴兵されて訓練、東部の実戦を経験した後に予備役として市民に戻った人たちだからね。無垢の素人ではないよ。
ウクライナは少数精鋭の近代的な小さな軍隊を作ろうとしたけど、それがクリミア危機の際に全く役に立たなかった反省から、多少旧式でも数をそろえる軍隊に戻したんだよ。
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2022年05月11日 01:05
96. >>19
桶狭間は縦列になっている今川軍の側面を突いたのが定説だが、
今川の兵が乱取りに夢中になって本陣ががら空きになったところを突いた説もあるね。
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2022年05月11日 01:17
100. 三十年戦争最強の傭兵隊長ヴァレンシュタインも原則略奪禁止だったな
その代わり駐留地で重い軍税を徴収していたようだけども
略奪は悪評、土地の荒廃、脱走兵の続出、通行証を発行して貰えない等々
傭兵隊長的にもペナルティが大きかったので避けていたそうだ
逆に略奪OKとしていたのが「甲冑を着た乞食」ことマンスフェルトで、序盤は強かったけど徐々に弱くなっていき
最後はヴァレンシュタインに大敗していた
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2022年05月11日 01:35
104. 裏を返せば士気が低いと略奪者が増えるので付近住民にはかえって恐ろしい存在になる
露軍が略奪集団になってて市民の被害が甚大なのも「士気が低い」せいとも言える
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2022年05月11日 01:35
108. 米25
ヴァレンシュタインは侵略した地の支配者に税の取り立てをさせて、民衆のヘイトをうまく逸したんだっけか。
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2022年05月11日 01:42
112. >>1
ネトウヨは志願しないのかな?
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2022年05月11日 01:49
116. そりゃ略奪中の軍隊ほど隙だらけのものはないからな
略奪中のところを攻撃されたら反撃もままならんだろうし、略奪後にしてももう頭はどうやってその略奪品を持って帰るかしか考えてないからその場に残って戦線を維持しようなんて気持ちは消し飛んでるだろ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2022年05月11日 01:52
120. >>9
まあ大変ねえ、パイでもお食べ
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2022年05月11日 02:13
124. >>3
一応戦国初期には既にあったけどほとんどはみかじめ料取ったところからは奪うなっていう限定的禁止事項だったんだよな
制札で検索すると出てくる
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2022年05月11日 02:21
128. >>2
条約とか結局の所は停戦や終戦後の交渉の際に有利不利になるってだけの話
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2022年05月11日 02:23
132. その土地の人間をまるごと入れ替えたりしない限り略奪はその土地全員を敵に回して痩せさせるんだから、「兵士の不満」なんかと交換するにはあまりにも対価が高すぎる
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2022年05月11日 02:45
136. >>28
お前は志願するんだろうな?w
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2022年05月11日 02:58
140. 近代戦はどうなんやろ
士気は重要だけど、それ以上に最新鋭の装備が重要な気が…。
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2022年05月11日 03:03
144. マッセナとかいつも奪うのに強いし、ナポレオンも共和国の将軍になりたてで金も物資も無いときは略奪してたよね
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2022年05月11日 04:53
148. >>35
侵略する側が圧倒的に不利。防衛側は士気さえ高ければアフガニスタンみたいにアメリカにすら勝てる。
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2022年05月11日 05:01
152. そら略奪後はどうやって戦利品を持ち帰るかしか考えないか強い訳ないだろ
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2022年05月11日 05:18
156. モンゴル帝国みたいに最初から略奪が戦略に組み込まれている場合は例外かな
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2022年05月11日 05:50
160. でも日本には士気があるから…
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2022年05月11日 05:56
164. >>14
良かった
俺さらわれない(*´∀`)
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2022年05月11日 06:04
168. 士気も低い軍規も緩いじゃ略奪した後脱走する奴が続出するだろう
露軍はまだ戦争状態じゃないから脱走しても軍法会議にかけられず逃げ得状態らしい
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2022年05月11日 06:25
172. >>30
毒殺しに来てて草
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2022年05月11日 06:50
176. >>40
自衛隊はあるけど
日本国民は1番ないな
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2022年05月11日 07:10
180. 金髪の小僧:「幼年学校では軍規を乱す者には上官たる者、毅然たる態度で臨むよう教わりましたが、やはり前線では理論通りにはいきませんか?」
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2022年05月11日 07:22
184. >>44
でも日本には四季があるから…
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2022年05月11日 07:24
188. 軍隊と言えど兵個人の利害が一致したものに過ぎないからな
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2022年05月11日 07:32
192. 常備軍制になった近代じゃ、それこそ略奪なんて許す訳ないのにロシアと来たら。
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2022年05月11日 07:42
196. >>21
目的が劣った(と思い込んでる)イスラム国家からの聖地奪還やしな
何してもええ、あいつらは悪魔やくらいに思ってそう
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2022年05月11日 08:08
200. >>48
まぁ略奪自体は米軍とか国連派遣の軍とかでもやって問題になってるんだけどな
許可しているわけではなく黙認する将官がいるという話だけど
軍人が貧困層のセーフティネット状態になっている国は
阿呆を完全に排除するのがかなり難しい
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2022年05月11日 08:12
204. >>49
あの連中って異教徒や異民族は人間じゃないから何やってもOKっていうナチュラルレイシストだからな
聖書を斜め読みするだけでそれが伺い知れる
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2022年05月11日 08:22
208. >>45
銀英伝はキレイ事ふうに書いてるからなぁ
ラインハルトもキルヒアイスっていうモラル判断装置がいなくなったら、失敗した部下や気に入らない連中をサクサク処刑してるし、末端の腐敗を排除しきれてない描写もある
田中芳樹って「少数派や学者やリベラルや革命家は高潔!保守派や経営者や政治家は全員クソ!」っていうパヨク的な人物描写しか出来ないから、子供への洗脳効果は高いけど大人になってから読むと違和感バリバリ
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2022年05月11日 08:32
212. >>41
その場合は…ならば、タヒね! になるぞ。
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2022年05月11日 08:44
216. >>52
質問者「独立戦闘国家『やまと』艦内では異論は無いのでしょうか。乗組員の考えとか全く描かれませんが。」
かわぐちかいじ「潜水艦内の群像劇はやらないと決めていました。それをやってしまったら『やまと』はニューヨークに辿り着けなかったでしよう。」
どこかでリップシュタット戦役で門閥貴族連合に血筋が確かで優秀な軍人貴族が1人居たら?という実験小説を見た。話は良く出来ていたけど話の収集が付かなくなってしまった。
やはり必要な省略ってのはあるんだわ。
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2022年05月11日 09:02
220. >>54
ファーレンハイト「食うために軍人になった俺の意見は聞いてくれませんでした(白目)」
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2022年05月11日 09:16
224. 糧食を持たされずに作戦させられた日本陸軍は、討匪行で毎日食糧を民間人から徴発(略奪)しなければならなかった
戦闘と移動の合間に食糧探させるなんてね
これほんとひどすぎるわけで、「糧ヲ敵ニ求ム」って言ったやつ最大の戦犯
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2022年05月11日 09:31
228. 指令系統が軟弱になるって考えると勢いより規律なんじゃろな
作戦から兵器の使い方まで色々細かくなってる現代戦では特に
ロシアが弱いのも頷ける
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2022年05月11日 09:34
232. ヤングキングのナポレオンまだ続いてたん?
読まなきゃ
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2022年05月11日 09:42
236. >22
それ
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2022年05月11日 09:44
240. >>54
その優秀な軍人貴族がブラウンシュヴァイク侯爵かリッテンハイム侯爵、もしくは名前が出てない同格の貴族じゃなかったらどんなに優秀でも上位無能連に潰されて終わりだったと思うけどなー
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2022年05月11日 09:58
244. >>39
あの国の場合むしろ今まで行っていた略奪行為を高度に組織化した挙句それが帝国化したと言うなかなか面白いケースだからな。まぁ、その過程で「単に略奪して引き上げるのではなく占領すればいいのでは?」と戦略転換したのが大きいわけだが
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2022年05月11日 10:05
248. 略奪するために他部隊から浮いた連中なら素人でも囲んで撃退できるからねぇ。
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2022年05月11日 10:20
252. >>1
西側諸国は全部これだな
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2022年05月11日 10:27
256. >>28
もう40年くらい前から右側が志願し続けているんだけど現実見えてないのか?
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2022年05月11日 10:51
260. 本当か嘘かは知らんけどなんかすごく納得した。
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2022年05月11日 11:54
264. >>64
それネトウヨなのかw
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2022年05月11日 12:01
268. >>4
韓国軍は略奪に加えてレ◯プもするからだろ
戦争漫画とかだと小屋とかに連れ込むが
それすらもせずにその場ではじめてそうだし
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2022年05月11日 12:09
272. >>10
そんな優秀な兵が簡単に集められたらいいんだけどね
出来ないから利益で釣る
戦いは数だよアニキ
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2022年05月11日 12:51
276. ※27
傭兵へのギャラは半分踏み倒すのがハプスブルクや諸侯のやり口だったから、
ヴァレンシュタインもそれを回避する方法を編み出したんだろうな
給料が出ない→略奪のコンボは必至だったから
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2022年05月11日 12:55
28
続き・詳細・画像をみる
トヨタの不人気車上げてけ
【画像】ワイ、松下奈緒さんの卒業アルバムが美少女過ぎて悶え転がるwww
「ストII」春麗が表紙“おくすり手帳”が福岡の薬局で配布中
【画像】実写版ババア先輩(37)wwwwwwwww
上島竜兵が自殺した理由、ついに判明か?
【訃報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵(61)さん死去 自宅で死亡しているのが見つかる
ダブルフェイクとかいうシレっと公式年表入りしてるガンダム漫画wwwww
【衝撃】ワイの姉ちゃん、娘にキラキラネームをつけようとした結果wwww名前が…
【pickup】【終了】深田恭子、完全にぶっ壊れていた
【訃報】 ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん、死去
“国の借金” 1241兆円余 6年連続で過去最大を更新
彼氏が友達にすごいお金を貸してる印象があった。返して貰ってるんだろうと思っていたら、今5万近く貸しているらしい。
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先