【画像】「30年間貯めた小銭貯金」を入金した結果back

【画像】「30年間貯めた小銭貯金」を入金した結果


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 🍎竹島・北方領土は必ず奪還する。🍏 2022年01月23日 20:04
頑張れ。
2. Posted by 2022年01月23日 20:05
習近玊がかゆい。
3. Posted by 🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅 2022年01月23日 20:05
頑張るんだ。
4. Posted by 🍅2月7日は「北方領土」の日🍅 2022年01月23日 20:06
良かった。
5. Posted by   2022年01月23日 20:06
ただの馬鹿だろ
6. Posted by 🍅2月7日は「北方領土」の日🍅 2022年01月23日 20:06
>>1
頑張るんだ。
7. Posted by 🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅 2022年01月23日 20:06
>>6
良かった。
8. Posted by 🍎竹島・北方領土は必ず奪還する。🍏 2022年01月23日 20:07
>>7
阻止
9. Posted by 吹雪 2022年01月23日 20:07
なんで?普通は募金箱でしょう(-_-;)小銭は
10. Posted by   2022年01月23日 20:09
そのくせタンス預金はあの手この手で絞り出そうとしてきやがるしな
世知辛いなあ
11. Posted by   2022年01月23日 20:09
えげつない
12. Posted by   2022年01月23日 20:09
わろたwww
13. Posted by 2022年01月23日 20:10
本来流通させるための貨幣を溜めるから余計に新規で作らなくちゃならん訳で
実の所、迷惑行為なんよな
銀行に記帳ならよかったのに
14. Posted by   2022年01月23日 20:10
49枚ずつに別けて何度も窓口前に立つしかないなw
15. Posted by 吹雪 2022年01月23日 20:11
だけど、こういう人のおかげで銀行は儲かっているからな
16. Posted by 2022年01月23日 20:11
30年で12万しかたまらないというのもなかなかアレだな
それ貯金する必要あった?
その都度使えば良かったろ
17. Posted by   2022年01月23日 20:11
もう地味に1日50枚換金を日課にするしかねえなw
18. Posted by   2022年01月23日 20:12
でも窓口で「手数料かかりますがよろしいですか?」って職員の問いにOK出して入金してんだから銀行も文句言われる筋合いもないんだよなぁ
嫌なら入金しなけりゃいいんだし
19. Posted by 2022年01月23日 20:12
小銭は募金というやつがいるけど募金された方はその小銭をどう使うんだ
20. Posted by 、 2022年01月23日 20:13
損することが実証された瞬間なり。
21. Posted by 2022年01月23日 20:13
お釣りの計算ぐらいちゃんとやって端数処理しろよ。
溜めるな。
22. Posted by 2022年01月23日 20:13
30年間プラス成長じゃん
23. Posted by    2022年01月23日 20:13
赤の他人に預け管理させておいて『手数料取るの!?』って驚く方がおかしいだろ
24. Posted by   2022年01月23日 20:13
交通系ICカードにチャージして、そのカードを返却する
返却時に1円単位まで返金される
PASMO以外はやった事がないから、他のカードは知らないけど
25. Posted by   2022年01月23日 20:13
Suicaとかにまとめれば良いのに。5円、1円は救えないけど。
26. Posted by   2022年01月23日 20:13
そこまでして預金に回す意味ないだろ
27. Posted by   2022年01月23日 20:14
>>1
なんでゆうちょが有料になる前にやらなかったのか
28. Posted by あ 2022年01月23日 20:14
消費税廃止すればいい
消費税以前は1円や5円の使い道なんてなかった。
29. Posted by な 2022年01月23日 20:14
>>9
世間知らずの私に教えて…テレビとかで募金してて、小銭大量に見てるけど、その小銭募金どうしてるの?
両替するんだよね?
募金は手数料いらないのかなぁ?
30. Posted by 日本語の管理者 2022年01月23日 20:14
「募金」とは寄付金を募る行為のことであって、お金を寄付する行為を募金と言うのは間違い
31. Posted by 2022年01月23日 20:15
大量にある1円玉とかどう処理すればいいんだ
32. Posted by 2022年01月23日 20:15
銀行に預けなきゃいい話だな
33. Posted by   2022年01月23日 20:15
スーパーで人が少ない時に使ってやりゃ、喜ばれるんじゃね?
面倒くさいけど結局奴らはお釣り用の小銭が必要だからなw
34. Posted by   2022年01月23日 20:15
ふたけただったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!!
35. Posted by   2022年01月23日 20:16
そんなことより口座残高33,658円てw
36. Posted by   2022年01月23日 20:16
犯罪覚悟で小銭溶かしてインゴットする奴増えそう。
37. Posted by   2022年01月23日 20:16
こいつは分かってて入れてるだろwネタにしてテレビに映りたいだけ
38. Posted by   2022年01月23日 20:16
30年貯めたとか偉そうに言ってるけど計算すると年400円、1日1〜2円くらい
買い物するたびにお釣りを財布に入れず別管理でもしてたのか?ただの変人じゃん
39. Posted by   2022年01月23日 20:17
小銭がマジでただの鉄くずになるとか素晴らしい国ニッポンだな
40. Posted by   2022年01月23日 20:17
髪の毛も残高も無くてかわいそう・・・
41. Posted by   2022年01月23日 20:17
大量の小銭はコンビニのセミセルフのレジで使えばいいのに。
42. Posted by   2022年01月23日 20:17
>>28
んなこたーねえわw昔から普通に主婦は1円5円が出る買い物してる
43. Posted by 2022年01月23日 20:18
超長期デフレで金利も極小
岸田の新生資本主義でスタグインフレ待ったなし
もう終わりだよこの国
44. Posted by あ 2022年01月23日 20:18
手間がかかることにはお金がかかる、っていう市場原理なだけではあるな。
寺神社は気の毒だとは思うが、そのうちに銀行とは別に両替商がでてくることに期待したい。
45. Posted by あ 2022年01月23日 20:18
1円玉の不法大量廃棄がそこら中で起きるようになるぞ
46. Posted by   2022年01月23日 20:18
タンス貯金が増える増える
強盗や空き巣は喜ぶだろうな
47. Posted by   2022年01月23日 20:18
小銭はセルフレジや駅とかの券売機でガンガン使うと効果的に消費できるけどなあ・・・
48. Posted by 2022年01月23日 20:19
毎日コツコツ貯金できたんなら毎月コツコツ両替すればいい
49. Posted by    2022年01月23日 20:19
画面に映ってる電気代とガス代から考えて一人暮らしか
そりゃまぁこんな髪の毛じゃ嫁もおらんか
50. Posted by 2022年01月23日 20:19
流石にこれはなんか対策しろよ 国が
51. Posted by   2022年01月23日 20:19
小銭を入金できる銀行ATM使えばいいじゃん
めんどくさいけど
52. Posted by   2022年01月23日 20:19
ふたけただったら
日韓断絶は未来永劫永遠に続くwwww
53. Posted by 2022年01月23日 20:20
鋳潰す業者とか出てきそう
54. Posted by   2022年01月23日 20:20
原価厨かよw
1万枚もってこられても邪魔なんだし、そのための手数料だろ
55. Posted by 2022年01月23日 20:20
>>19
募金箱の小銭は集まったら支援団体とか赤十字とかに送金だろ。募金や義援金などの場合、手数料は無料だよ。
56. Posted by なんあ 2022年01月23日 20:20
コインスターで両替すれば手数料10%未満だから
まだマシだな
57. Posted by   2022年01月23日 20:20
>小銭がマジでただの鉄くずになるとか素晴らしい国ニッポンだな
鉄を使った小銭なんか日本にないけど?
金属ゴミならまだわかるけど
58. Posted by   2022年01月23日 20:20
>こういう人の迷惑考えないバカが続出したから有料化したんだろうな
銀行が金利で簡単に儲けが出せなくなったからだボケ
59. Posted by   2022年01月23日 20:21
1円玉はアルミとしての需要と価値があるから捨てる奴はアホ
60. Posted by   2022年01月23日 20:21
わざわざネタとしてやってるんだから取り上げてもらえて良かったな
61. Posted by   2022年01月23日 20:22
財布から小銭をガシっと掴んでセルフレジに放り込むと気持ち良いぞ
62. Posted by 2022年01月23日 20:22
最初が500円代って高っ
63. Posted by なまえ 2022年01月23日 20:23
これまだ笑ってられるけど
硬貨はそのうち使えない世の中になるかもな
さっさと手持ちは無くした方が吉だわ
64. Posted by 2022年01月23日 20:23
でも、震災の時に小銭しか店で使えなかったから、100円とか500円玉は貯めておくことをおススメするわ。
レジも機能してなくて、店も300円、500円、700円みたいな売り方だったし。
65. Posted by   2022年01月23日 20:24
確かにw
1円玉はアルミとして見れば、1円以上の価値がある
66. Posted by 2022年01月23日 20:24
>>53
貨幣損傷等取締法を知らないアホかな?
67. Posted by 2022年01月23日 20:24
小銭なんか毎回簡単な計算をするだけで絶対に15枚以下になるのに、なんで財布をパンパンにしちゃう人がこんなに多いんだろうね。
68. Posted by   2022年01月23日 20:24
鋳潰して中国とかに売り払った方がマシだな、こりゃ
犯罪?知るかよ、国と銀行が悪いだけじゃねえか
69. Posted by 2022年01月23日 20:24
※63
マジレスすると、日本では絶対にそうならない。
3.11震災経験者より。
70. Posted by   2022年01月23日 20:25
小売店は基本的に入ってくる小銭より出ていく方が多いから大丈夫じゃね?
71. Posted by   2022年01月23日 20:25
まぁ実際数万くらいなら日常の買い物ですぐ使い果たせると思うよ
72. Posted by   2022年01月23日 20:25
※65
1円を作るのに2円(マジで)
73. Posted by 2022年01月23日 20:25
>>162の
「コンビニ募金」はちょっと特殊で
1ヵ月集まった募金を店内で集計して例えば2022円だったら
募金用の専用バーコードをレジ端末でピッとすれば当日の売上の中に募金も加算される
小銭は両替扱いで再利用されるから
手数料は基本関係ないはず
74. Posted by   2022年01月23日 20:26
この人損するのわかっているのになんでこんな無駄遣いしたの?
そっちが気になるわ
75. Posted by 2022年01月23日 20:26
これ自販機商売どうすんだよ
76. Posted by   2022年01月23日 20:26
ほとんど1円玉でたいした金額でもないししょうもな
77. Posted by やなやたきなや 2022年01月23日 20:26
小売り店とかどうするんだろうね。むしろ小銭が足らないのか?
78. Posted by   2022年01月23日 20:28
ほぼゼロ金利で預かってる人様の金で暴利を貪ってもこういうコストすら出せなくなってしまったんやな銀行は
79. Posted by あ 2022年01月23日 20:28
30年で12000円しか貯められないってどういうこと?1日1円ちょいレベルやぞ?
80. Posted by   2022年01月23日 20:28
国と銀行の所為にしてるアアホが湧いてるが
普通に小銭を使ってりゃいいだけの話であって、国も銀行も悪くねえわ
小銭を貯めこむアホが悪い
81. Posted by あ 2022年01月23日 20:28
こんなやつがいるから、有料にして正解やろ。
募金も振り込めばええやろ。
お寺の賽銭なんて、そもそもお寺の儲けにするためにしてるんじゃないから配慮する必要なし。お寺は今まで賽銭を運用に回しすぎてたわ。
82. Posted by   2022年01月23日 20:29
有料化前に放り込まないでわざわざ今のタイミングで手数料取られるって脳に欠陥あるんじゃねえの?
83. Posted by   2022年01月23日 20:29
なんか闇を感じるなぁ こんなの決めた連中
84. Posted by   2022年01月23日 20:29
少額硬貨の手数料は絶対見直すべきだわ
85. Posted by   2022年01月23日 20:30
めんどくさがらずに使えってだけ
86. Posted by   2022年01月23日 20:31
こういうバカがいるから手数料が必要になったんだなって
87. Posted by   2022年01月23日 20:31
貯めたっていうより財布の小銭を整理した奴が勝手に貯まっただけやろ金額的に
88. Posted by 2022年01月23日 20:31
そんなことより30歳以上にもなって口座残高3万円は酷い
89. Posted by   2022年01月23日 20:31
>>10
貨幣制度が崩壊して電子マネーとかいう国家権力外の民間企業マネーのみになったら民主主義は崩壊して中世のような貴族独裁社会が到来するよ
電子マネーの本質を見抜かないと、人間の未来は無い
90. Posted by   2022年01月23日 20:33
最近マスメディアのくだらなさに拍車がかかってるな。昔みたいな優秀な人材はマスメディアの門叩かなくなってるから当然か。
91. Posted by   2022年01月23日 20:33
流石にヤラセだろ。
何か月も前から予告されていたし、自分も最終週に何回かに分けて小銭貯金の入金に行った。
92. Posted by 2022年01月23日 20:33
>>47
駅の券売機って、昭和かよ
93. Posted by 2022年01月23日 20:33
岸田インフレ始まるから
日本の銀行に貯金してたら死ぬぞ
94. Posted by   2022年01月23日 20:33
そのうち近世ヨーロッパみたいに、利用するだけで手数料かかるようになりそう
95. Posted by   2022年01月23日 20:33
こんなことしているから、タンス預金が増えるんだな。
96. Posted by 2022年01月23日 20:34
>>58
あたまわるそう(わるい)
97. Posted by   2022年01月23日 20:34
むしろ50枚溜まらないうちに預金すべきなのか
98. Posted by   2022年01月23日 20:34
劇場型じゃなければ30年で12000円ぽっちなのも頷ける頭の弱さ
99. Posted by 2022年01月23日 20:35
>>8
一円玉は24時間テレビか日本ユニセフに寄付すれば良いのでは
100. Posted by   2022年01月23日 20:35
問題はコインにする時も大量だとお金が掛かる
20年前は嫌な顔をされつつ小銭にしてたけどw
101. Posted by   2022年01月23日 20:35
>>89
実態を持たない電子の貨幣とか、権力者の意のままに生み出せる錬金術、打出の小槌だわ
偽札どころの話じゃない
102. Posted by   2022年01月23日 20:35
手動で数えてる訳じゃ無し、殿様商売よなぁ
その内に貸し金庫専門の商売が成り立ちそう
103. Posted by 2022年01月23日 20:35
500円玉貯金してる人かわいそう 俺もその一人w
104. Posted by   2022年01月23日 20:35
10円、100円、500円貯金してる奴全員死亡やんけ
105. Posted by 2022年01月23日 20:36
>>65
ないよ
製造コストが3円をアルミの価値3円と勘違いしてる知的障害が多すぎる
106. Posted by   2022年01月23日 20:37
9001-9500枚の値段間違ってない?
テレビのレベル下がってきてるのかな
107. Posted by 2022年01月23日 20:37
こんな馬鹿はいないわ
108. Posted by あ 2022年01月23日 20:37
スーパー側が入金するときはどうやってるんだ?
売り上げがなくなっちまうよ?
109. Posted by 2022年01月23日 20:38
昔、自販機で大量の10円玉を100円〜500円に替えてニンマリしてたのをおもいだした
110. Posted by   2022年01月23日 20:38
>>103
正解だよ。
500円貯金で35万、通帳に入れたら手数料1000円とか1500円程度だった。
あと、上でも書いたけど自然災害の時のためにもっとき。
悪いこと言わんから。
111. Posted by 2022年01月23日 20:38
大量の1円玉を賽銭に投入!!
112. Posted by semi 2022年01月23日 20:38
普通に現金オワコンって事でしょ
あと銀行もオワコン。今後はただの金貸しに戻る
113. Posted by . 2022年01月23日 20:38
税務署への納税は硬貨でも手数料取られないってハックを聞いた
嫌がらせしようぜ
114. Posted by   2022年01月23日 20:39
小銭貯金自体馬鹿の考えだろ。
その小銭貯める分だけ札使ってるだけで、貯金になってないだろ。
115. Posted by あ 2022年01月23日 20:39
君たち、テレビやぞ
ザ・TVショーやぞ?
116. Posted by   2022年01月23日 20:39
>>31
1円5円なら買い物行く前に9円分を持って端数を払う、消費税やビニール袋代で端数が出るからその内減る
100円を10円10枚に、千円を100円10枚にと交換して徐々に使って行く
小銭貯金を少しずつお札貯金に変えて最後に預金すると良いかな。
面倒でも小銭を貯めた自分の所為と諦めろ
117. Posted by   2022年01月23日 20:40
※112
災害の時にどうするの?って話し。
スマホもレジもネットバンキングもATMも電気が無けりゃ使えないのよ
118. Posted by   2022年01月23日 20:40
俺も500円玉貯金やってたけど、今時小銭ほとんど使わないから溜まった額を万札に置き換えて、支払いを500円玉優先で使うようにしたわ
119. Posted by 2022年01月23日 20:40
>>74
撮影のために貯めたお金を使ったんでしょ。
テレビ局(制作会社)から損した分は戻るだろ。
120. Posted by   2022年01月23日 20:40
30年で9500枚〜10000枚で12000円って、どういう貯め方したらこうなるのか
1日1円でも10800枚で10800円ってどう考えても貯め方おかしい
121. Posted by   2022年01月23日 20:40
>>89
>>101
仮想通貨と電子決済の区別ぐらいつけようぜ
122. Posted by   2022年01月23日 20:40
30年かけて、30万しか預金ないのか。
123. Posted by   2022年01月23日 20:41
あ、3万だった。
124. Posted by ふざけた名無しさん  2022年01月23日 20:41
定食屋、値上げして1000円統一とかしないんかな
125. Posted by   2022年01月23日 20:42
去年のうちに500円貯金箱割って預入しておいてよかったとしみじみ思った
126. Posted by   2022年01月23日 20:42
電気が使えない時、現金がものをいうのは確かだから。
100円、500は貯めておいて。
レジもATMもスマホ充電も出来なくなった時、どれだけ助かったか。
127. Posted by   2022年01月23日 20:42
そもそも小銭貯金というのが理解できない
金額より枚数が貯まってくのが快感なんだろうか
128. Posted by 2022年01月23日 20:43
>>110
ありがとう。いざって時用に貯めとくわ。別に銀行に預けるために500円玉貯金してる訳じゃないしね。
129. Posted by うじ 2022年01月23日 20:43
1円硬貨、5円硬貨は廃止していいな。
130. Posted by   2022年01月23日 20:45
>>13
今まで何十年間も手数料など取ってなかった、ただ機械に放り込むだけの簡単な作業を、にわかに暴利の手数料を取るなんて胡散臭い話だよ
現金の利便性、偽造への安全性を捨てて、電子マネーに移行など、庶民の奴隷化に拍車をかけるようなもんなのに、これ以上もっと生活苦になりたいのか?
科学が進歩し時代が進むにつれ貧しくなっている現状に疑問を感じないのか?
131. Posted by 2022年01月23日 20:47
これ法律で一律いくらにしなさいって決まってるわけじゃないんだろ?
逆にうちは小銭ウェルカムですって手数料取らない銀行は出来ないのかな
すごい現金集めれそうだけど
132. Posted by 2022年01月23日 20:47
30年ゼロ成長はマジ洒落にならない
133. Posted by あ 2022年01月23日 20:47
小銭自動でカウントする機械にじゃらじゃら突っ込むだけなんだけどな
何だよ手数料って
134. Posted by じつにくだらん。 2022年01月23日 20:47
そら、貯めるときにこまめに両替すれば済む話で。わかりきった話でくだらないねぇ。こんなの放送して楽しいか?
135. Posted by 2022年01月23日 20:47
1日50枚づつ入れれば無料なんだな
136. Posted by   2022年01月23日 20:47
税金を納める場合には無制限に貨幣を使えます。
ってのが調べててあったから
小銭処理の仕方の一つとしてはありかも?
こんなの殺到したら役所に対する嫌がらせになるだろうけど
137. Posted by   2022年01月23日 20:48
同一硬貨21枚以上は通貨として使用できないって法律で決まってるから
手数料払えば受け取ってやるぜってのは本来親切なんだけどね
日本人は他人にタダで何かをやらせるって乞食根性が染みつきすぎている
138. Posted by 2022年01月23日 20:48
>>136
それだ!
139. Posted by   2022年01月23日 20:49
テレビで無駄遣いする企画はいっぱいあるけど、これはなんか違う気がする。
時代(技術や文化、制度といった限定的な区域でも)が変わる時には、こういう強い違和感のある出来事が起こるけど、これもそう理解するべきなのかも。
キャッシュレスの次の時代と、硬貨を普通に使い両替入金無料だった時代との過渡期。
理解や納得はし辛い。
140. Posted by   2022年01月23日 20:49
※133
ゴミなどの異物で機械が壊れたりすることがあるかららしい。
141. Posted by   2022年01月23日 20:50
>>121
現ナマが無く「され」つつある現状で何をトンチンカンなこと言ってんだ?
142. Posted by   2022年01月23日 20:50
>>136
すでに税務署への嫌がらせでそれやった先駆者がいたらしいぞ。
その後、禁止された模様。
143. Posted by   2022年01月23日 20:50
手数料無くても30年もかけて1万ちょいって少なすぎでは?貯金じゃなくね?
144. Posted by   2022年01月23日 20:50
小売店も手数料取られるしインボイスで消費税も取られるってなったら小規模店潰れまくるな
145. Posted by   2022年01月23日 20:50
>>16
ヤラセだろ
手数料がいい感じに圧迫する金額を狙っただけ
146. Posted by   2022年01月23日 20:51
結局、小銭はムダってこと?
信用ありきの通貨ってことで、丸く収めようぜ!!
147. Posted by   2022年01月23日 20:51
ゆうちょ以外の銀行使うわ
うにょw
148. Posted by 小銭は手数料 2022年01月23日 20:51
>>130
これヤフコメみると面白いの
批判コメが上にあがるのにレスは銀行養護だらけ
関係者の工作必死すぎ
149. Posted by 、「 2022年01月23日 20:51
日本は本当に世界と逆行してるよなw
今時手数料てwwww
海外はむしろ手数料無料にシフトしてるんだよな
だからそっちメインバンク使ってるわ
どのコンビニで引き出しても手数料かからないし
ドル為替もスプレッドだけだし
どれだけ日本企業が終わってることかw
150. Posted by   2022年01月23日 20:52
>>121
外堀埋められるまでのほほんとしていた淀君もかくあらんような鈍感さだな
151. Posted by   2022年01月23日 20:52
両替商復活
152. Posted by   2022年01月23日 20:53
紙幣より硬貨のほうが災害時だのの被害には圧倒的に強いし、1円はともかく500円玉とかは無理に預金するより手元にためたほうが良いぞ
30年かけて1万少々しか貯めれないようなやつは手数料あってもなくても貯まらんから関係ない
153. Posted by 名無しオレ的ゲーム報さん 2022年01月23日 20:53
11,000円で1番組作れたと思えば安いもんやろ
154. Posted by 2022年01月23日 20:53
機械の入れてカウントするだけだろ
なんだよ手数料って あほか
155. Posted by 2022年01月23日 20:54
>>136
税務署の窓口で直接支払う場合に限る模様
156. Posted by   2022年01月23日 20:54
>>28
じゃあ10%になって端数が出にくくなったからよかったやん
どうせ消費税がなくても安く見せるために198円とかになるだろうし
157. Posted by   2022年01月23日 20:55
30年で\12000の時点でダメだろ貯める能力なし?
小銭貯金とか子供か?馬鹿過ぎ
イの一番に稼ぐ方に力入れなくては
158. Posted by   2022年01月23日 20:55
30年で1万しか貯められてない時点で向いてないよ
159. Posted by   2022年01月23日 20:55
銀行に預けるくらいなら投資しろ
今なら1円からできるだろ
160. Posted by 2022年01月23日 20:56
>>9
これからは間接的に銀行へ募金する事になるぞ
161. Posted by 2022年01月23日 20:57
小売店はそんな困らないと思うよ
入金する前に自分とこで両替すりゃ良いだけの話だもん
どのみち小銭は釣銭として用意しておかなけりゃならんのだし
162. Posted by 、 2022年01月23日 20:57
なんたる悲劇。
163. Posted by   2022年01月23日 20:58
1万しか貯められない奴は50枚ずつの入金でも困らんだろ
164. Posted by   2022年01月23日 20:58
ロケの話題作りに無理やり小銭集めた感ありありで冷めるわな
マジでコツコツ30年やってたら段ボール何箱分にもなってしまうんじゃないか
165. Posted by   2022年01月23日 20:59
小銭処理は半日かかるから妥当な値段ではあるかもしれない。
そのまま機械に投入したら壊れるからまず手作業でゴミ取りして汚銭は避けたり洗ったり、機械処理できない銭は行員が複数人で数えてそのあと損金として管理する。めんどくさい。手間がすごい。
166. Posted by   2022年01月23日 20:59
記事じゃ読み取れないけど、これ殆ど1円玉貯金なんだ。
なんで使わなかったじゃなくて、貯めるのが趣味になってた感じな。
167. Posted by   2022年01月23日 20:59
機械で数えるだけなのに、なんでここまで手数料高くなるのか
メンテ代とか人件費そんなにかかるん?
168. Posted by   2022年01月23日 21:00
キャッシュレスにすることで大手が手数料を独占できるからなぁ
169. Posted by 2022年01月23日 21:01
>>137
金融業と小売業を同じものだと勝手に決めつけて
「通貨として使用できないって法律で決まってるから」(キリッ
なんて公然とデマを吐くお前の頭の中がわりとマジで心配
なんつーか近くにいてほしくないっていう意味だけどw
(法貨としての強制通用力を認めないので拒否できるってだけで通貨じゃなくなるわけじゃないよw)
>>日本人は他人にタダで何かをやらせるって乞食根性が染みつきすぎている
よかったなぁ、お前みたいな馬鹿に無料で指摘してくれる人がいてw
170. Posted by   2022年01月23日 21:01
1円と5円いらん
通貨の最小単位を10円にしろ
171. Posted by え 2022年01月23日 21:01
銀行が無価値になってくなー。
172. Posted by   2022年01月23日 21:01
窓口じゃなくてATMにぶち込めば手数料かからないんでしょう?
173. Posted by   2022年01月23日 21:02
ネットの時代に手数料ビジネスやってる銀行なんか利用しないわw
174. Posted by   2022年01月23日 21:02
ゆうちょも今後小銭カウントにかかる人件費取るよってなったんだからユーザーのほうが姿勢変えるしかないわな
キャッシュレスか小銭はすぐ使う習慣を身につけろという事
175. Posted by 2022年01月23日 21:02
>>165
なるほど、手間がかかるめんどくさい作業なの理解できた。
しかし、日本の技術力なら、そんなの簡単に出来そうな気がするんだけど、
中小機器メーカーさんヒーローになれるチャンスですよー
176. Posted by   2022年01月23日 21:02
>>172
ATM壊れるからまじヤメロ下さい
177. Posted by   2022年01月23日 21:02
もう銀行に金預けるの止めて証券会社とかに預ければいいんじゃね?
金預けて貰えなくなったら銀行も考え直すだろ
本当なら機器の進歩でコストなんて昔より減っててもいいくらいなのに
178. Posted by 名無しさん 2022年01月23日 21:02
そもそもが30年かけた小銭貯金が総額1万ちょいな時点でクソ企画でしょ
大して貯金してねーよ
179. Posted by 774 2022年01月23日 21:02
1円玉は潰してアルミ素材として売った方が高いんじゃなかったか。
180. Posted by   2022年01月23日 21:03
俺も巨大な貯金箱に20年近く貯め続けて大体100万くらい貯まってんだろうな
集めるのが楽しいけど、満タンになったらセルフレジでちまちま使う予定だわ
181. Posted by 2022年01月23日 21:03
これはヤラセだろ。硬貨預金できる所限られてるしさすがに調べてないとは思えない
182. Posted by 2022年01月23日 21:04
小銭を高温で溶かすアホが捕まるのも時間の問題
183. Posted by   2022年01月23日 21:04
有名だったのに知らなかったら自業自得だし、局の企画か企画を売ったのならそれくらいの費用回収できるだろうしな
無問題。
184. Posted by   2022年01月23日 21:04
>>23
キミは金融とは何か、銀行業とはなにか辺りの基礎的なお勉強をまずやった方がいい
185. Posted by   2022年01月23日 21:05
ゆうちょはどこ行ってもあるというアドバンテージがあるからそれだけで十分かな
小銭ブッ込み来るようなリテラシーない奴は客扱いしなくていいんじゃねーかな
186. Posted by   2022年01月23日 21:05
両替に手数料とか中世に戻ってんなw
187. Posted by aaa 2022年01月23日 21:05
>>57
マジレスならお前本当馬鹿だなぁ…呆れるレベルでw
188. Posted by   2022年01月23日 21:06
>>83
鋭い
189. Posted by 2022年01月23日 21:07
闇で金属需要の高い中国へ小銭密輸業者の出番か
190. Posted by とある名無しのオタコム 2022年01月23日 21:07
小銭貯金はもはや時代錯誤な自己満足行為
191. Posted by   2022年01月23日 21:07
>>156
10%でも198円なら端数出るやろw
食品は基本8%やし端数だらけや
192. Posted by う 2022年01月23日 21:08
>>66
たしかに犯罪だが溶かしてインゴットにしちゃえば証拠もクソもないからマジでこのままだと溶かして儲ける輩出てくるぞ。
193. Posted by あ 2022年01月23日 21:08
小銭貯まったら100均で使いまくってるわ
194. Posted by おれ 2022年01月23日 21:08
いやいやいや!
ATM使えば無料やん!!
195. Posted by   2022年01月23日 21:09
まあ手数料が高すぎるとは思うが・・
自分は普通に買い物で小銭使い切ってたけど、去年手数料の話を母親に教えたら小銭を大量に貯めては郵便局で換金(貯金→引き出し)してるから困るって言ってたしなぁ・・・
うちの親みたいな迷惑な客が大量に居たんやろ
196. Posted by 瀬戸内弱腸 2022年01月23日 21:09
入金じゃなくてお札に両替は出来ないの?
197. Posted by   2022年01月23日 21:09
小銭が貯まる理由って端数計算面倒くさいから札出すとか見栄で札出してるようなだらしないい奴ばかりだろ
貧乏人はますます貧乏には真理だな
198. Posted by   2022年01月23日 21:09
義援金募金箱全否定か
199. Posted by 名無し兵 2022年01月23日 21:09
※131
携帯キャリアとか見てれば分かると思うけどそれやると村八分になるのが今の日本
200. Posted by   2022年01月23日 21:10
税金で救済してもらったことのある銀行は手数料無料でやれよ…市民の金で復活しといて、持ち直したら市民の足引っ張るって腐れ外道にもほどがあるぞ…
201. Posted by 2022年01月23日 21:10
>>140
単なる言い訳
202. Posted by   2022年01月23日 21:10
>>175
残念ながら無理かも
出納機は小銭や札を正確に数えないといけないから精緻な判断を要する機械、つまり微量なゴミや汚れに反応する。
横着して小銭で機械ぶっこんだら壊れて機器メーカーのエンジニアさんがうんざりしながら夜遅くまでかかって直してくれたことあるよ。
203. Posted by   2022年01月23日 21:10
小銭で貯金する時代は終わったな
神社が小銭入れないでと言う気持ちもわからんではない
204. Posted by   2022年01月23日 21:10
>194
この話題だと見当違いだな
ゆうちょはATM1枚から\110だ
205. Posted by   2022年01月23日 21:12
>>137
通貨という最重要なインフラを扱うのに手数料を取るなど、公共事業同然の金融機関として言語道断
社会責任の放棄に等しい
この国家の暴走を見過ごすようだと、第二次世界大戦以上の悲劇が繰り返されるだろう
206. Posted by   2022年01月23日 21:12
ATM隣に手数料安くした両替機つけたら儲かりそう
207. Posted by   2022年01月23日 21:12
>>29
ゆうちょは義援金の場合は手数料は取らない方針って記事があった様な
208. Posted by 2022年01月23日 21:14
まあ小銭を蓄える意味は自己満足でしかないんだよな
貯金箱はもう時代に取り残されるアイテムかもな
209. Posted by 吉良吉影の仲間M 2022年01月23日 21:14
今大量に小銭持ってるやつは馬鹿だろ。日頃の買い物で消費していけよ。
210. Posted by 2022年01月23日 21:14
>>202
そんなに繊細なのか。。。機械にまとめて小銭ぶち込んで、ゴミ除去、洗浄、振り分け、カウントでいけるんじゃないかなと素人発想だったかな
211. Posted by ななし 2022年01月23日 21:15
俺スーパーの夜間店長だが
年よりは面倒がって小銭を使わず
札で決済するので
毎回小銭は減っていく一方。
むしろ小銭が欲しい。
212. Posted by   2022年01月23日 21:15
>>206
ほいcoinstar手数料は約1割です
213. Posted by 2022年01月23日 21:17
使えばいいのに
今時利子より手数料の方が高い貯金なんてするのは情弱
214. Posted by   2022年01月23日 21:17
Suicaやnanacoに入金すればおk
215. Posted by 嫌なら使うな 2022年01月23日 21:17
これはしゃーないわ。小銭って重いからな、あとそれを回収して運ぶ手間とかも。てか手数料取られること知ってるなら利用しなけりゃええのでは?銀行に文句言うのはクレーマーと同じ。
216. Posted by   2022年01月23日 21:18
普通に貯められないからって小銭とは…情けなくならんのかねえ
217. Posted by   2022年01月23日 21:18
>>139
時代が間違いを起こす時は正されねばならない
キャッシュレスなどという、目に見えず、
民間企業が手数料という名の税金を中抜きする悪政は存在してはならない
それは国民主権の国家が行うべきものだ
218. Posted by あ 2022年01月23日 21:18
小銭貯めようっ!って思って1円貯めるな
219. Posted by   2022年01月23日 21:20
>>205
公共事業でも受益者負担は基本だぞ
水道や鉄道だって無料はないだろ?
220. Posted by   2022年01月23日 21:20
>>217
両替商って知らんのかな?
221. Posted by   2022年01月23日 21:21
30年使わないもの、それはもはや自分の人生に要らないものなのではないだろうか
222. Posted by 2022年01月23日 21:21
ファミレスでガキがイキって全て1円玉で支払う事件もあったなあ
223. Posted by   2022年01月23日 21:22
銀行叩いてるやつは馬鹿なんかな?
やりたくねーから手数料取ってるんだろ
法律上受取を拒否できないから仕方なくやってるだけで本来は手数料もらってもやりたくない
224. Posted by   2022年01月23日 21:22
>>210
それできる機械すごく欲しいけどコスト的に無理かな、たぶん億いくわw
225. Posted by 名無し 2022年01月23日 21:22
これたぶんちゃんと振り込んでないんじゃない?
ATMでやった時だけど入金処理してそのあと硬貨料金て
名目で手数料引かれる形になるはず
じっさいは窓口で1000円と49円振り込んだとかそんな感じする
226. Posted by   2022年01月23日 21:22
>>211
嘘松乙
227. Posted by かおす 2022年01月23日 21:23
>>88
いくつも口座あって入金専用なのかもよ?
貯金用と分けないと危険だそうだ。
228. Posted by   2022年01月23日 21:23
>>185
ゆうちょは17日から有料に
229. Posted by 2022年01月23日 21:24
>>45
一円玉はもう鋳潰していい様に法改正した方がいいれべる
230. Posted by   2022年01月23日 21:24
>>172
ゆうちょは有料
1枚でも取る
231. Posted by   2022年01月23日 21:24
まあ貧乏人側にとってゆうちょ銀行叩きたくなる変更なんだろうな
個人的には都銀から流れてくるゴミ除けに手数料導入したってとこだな
232. Posted by   2022年01月23日 21:24
>>210
真っ赤な嘘だよ
騙されんな
お前が、普段から見てる小銭にそんなレベルでクッソ汚れたカネあるか?
それがホントなら自販機もATMもそこら中で壊れてるわ
機械化社会になって何十年間経ったと思ってる
233. Posted by   2022年01月23日 21:25
スーパーは小銭使ってもらえると補充できるから喜ぶみたいだな
234. Posted by 2022年01月23日 21:27
小銭こまめに使えって事ね めんどくさいけどw
235. Posted by 2022年01月23日 21:27
30年貯めたなら手数料払うような貯金の仕方するなよ
まあネタでやったんだとは思うが
236. Posted by   2022年01月23日 21:28
国が発行した国内での対価を保証したお金を銀行に預けるだけで
手数料を取るのだから、今後の日本の銀行は1000万円までは保証してくれる
貸金庫的な存在になるのかな? 国と組んだ詐欺ですね
日本銀行がお金を世に送り出しているのですから責任を持って手数料の
かからない単位のお金に交換する義務があるのではないですか?
237. Posted by アッシュ™🎌 2022年01月23日 21:28
>>99
玊袋がかゆい
238. Posted by   2022年01月23日 21:28
>>229
それただのデノミ
北朝鮮の得意技
239. Posted by 2022年01月23日 21:29
>>237
おもんな
240. Posted by   2022年01月23日 21:29
マジレスしてんの草
241. Posted by   2022年01月23日 21:29
>>144
小売店を応援するんだ
庶民の民主主義を守る武器は投票じゃなく、ボイコットだぞ
個人にカネを回せ
大企業、特に外資には極力回さん方がいい
242. Posted by 2022年01月23日 21:29
>>237
人間のクズ
243. Posted by   2022年01月23日 21:30
大手小売りとかはどうしてるんかな?出納は今まで通りに手数料払ってでも小銭準備してるのか?それとも自分とこの店舗で回ってる小銭を循環させてる(不足したら都度補充)のか?
244. Posted by 2022年01月23日 21:30
>>96
あながちそうでは無いと言い切れないんだよな
日銀がマイナス金利やってから銀行がとりあえず日銀にカネ投げとけみたいなことが出来なくなったからその稼ぎ先を他に求めた結果の一つがコレよ
日本の銀行って能無しだからな
他国の銀行と違って融資の見定め能力がクッソ低いから一番の稼ぎ元の融資で儲けを大きく出せないんだよ
245. Posted by 名無し 2022年01月23日 21:30
またTBSが嫌がらせにやってるんでしょ
246. Posted by 2022年01月23日 21:30
>>237
犯罪者予備軍
247. Posted by   2022年01月23日 21:31
50枚単位で持ってくる人、回数が増えて余計に負担が増えるだけの気がするんだが
248. Posted by   2022年01月23日 21:31
>>137
違うぞ
法律上同一通貨は20枚まで通貨として通用し受け取る側は拒否することができないだけ
21枚以上であれば21枚目以降はほかの通貨で支払うよう要求できるにすぎない
例えばうまい棒プレミアム1本を買う場合1円玉21枚で払う場合お店側は拒否できるが1円16枚と5円1枚であればお店側は拒否することはできないだけにすぎないし21枚の一円で支払ってもらってもお店が受け取るなら問題なく支払いに使えるにすぎない
249. Posted by   2022年01月23日 21:32
>>172
りそな銀行は小銭を入金できるATMがあるから便利
(手数料はかからない)
250. Posted by   2022年01月23日 21:32
手数料なしで各国の通貨(日本円も)をポイントに変換できるサービスとかあるから
どっか頑張ればできるだろ
251. Posted by   2022年01月23日 21:32
まあ一種のデノミなのかもね。端数ほぼ全額切捨のw
252. Posted by 2022年01月23日 21:32
銀行もうかってれば、こんな避難される事をやらなかっただろう
253. Posted by   2022年01月23日 21:32
>>233
民間の取引だと硬貨20枚超えると拒否できるんだぜ
つまり迷惑だ
254. Posted by   2022年01月23日 21:32
>コンビニの募金はムダってことか?
んにゃ、このように手数料で消えちまうのは判り切ってるから、店の方で一番枚数が少なくなるように調整するのよ
例えば合計金額が1111円だったら、千円札1枚+100円1枚+10円1枚+1円1枚、と言う風に
じゃあ残りはどこ行くのか、と言ったら店で再利用さねw
(汚破損が酷ければ銀行でまともなのに変えてもらってるけど)
募金で処分した君の小銭は巡り巡ってまた君の手元に戻ってきてるよw
255. Posted by   2022年01月23日 21:32
>>243
支払いが紙幣だけに偏れば別だが、普通はほっといても釣銭で消費されるし、足りなければ小銭に両替するだけ
小銭で入金することに手数料がかかるようになっただけであって、小銭に両替するのは今まで通りだし
256. Posted by あ 2022年01月23日 21:33
神社の賽銭は、そのまま持ってくる所は、塵が混じっててすうりょう取っても割に合わない。
257. Posted by 2022年01月23日 21:33
>>237
生きてて楽しいか?
258. Posted by 2022年01月23日 21:33
1円と5円廃止して、10円単位になるよう企業に義務付けたほうがいいんじゃない?
259. Posted by   2022年01月23日 21:33
>>220
お前の頭の中では、スーパーでモノを買うのに両替商が出てくるのかね?w
両替にしても従来の現金と電子マネーでは全く話が違ってくるが
260. Posted by   2022年01月23日 21:34
>>252
給与水準下げれば?
261. Posted by   2022年01月23日 21:34
>>253
>>233がアホなのは置いておくとして、迷惑か迷惑じゃないかの判断は店次第
20枚以上については合ってる
262. Posted by   2022年01月23日 21:35
>>252
儲かってる儲かってないの話ではないぞ
例えば1円玉1万枚ありゃ10kg、その運搬するのにどれだけ労力いるよ?
数えるのだって人力じゃなくても機械だって入る枚数に限度がある
263. Posted by . 2022年01月23日 21:36
この件はやらせネタだからどうでもいいが
飲食店に代表される零細個人事業主は
コロナボーナスを早めの退職金と割り切って店畳むべきなんだろうね
264. Posted by   2022年01月23日 21:36
>>261
まあそうかもしれんけどさ
なんでそんなルールが存在するかというと基本迷惑だからでしょ笑
265. Posted by   2022年01月23日 21:37
>じゃあ賽銭箱の小銭もほとんど手数料になるんだ?
だからこないだ神社が「お賽銭を1円玉とかの小銭で入れるの止めてくれ」って言ってたわけで
生臭な面もあるだろうけど、こういう弊害が大きいからなんよね
266. Posted by 👶 2022年01月23日 21:37
>>6
あほ
267. Posted by   2022年01月23日 21:38
貯めないでこまめに使ってれば
その金額分使うか貯めるか出来たのにな
268. Posted by 2022年01月23日 21:38
>>7
ビョーキ
病院いけ
269. Posted by 2022年01月23日 21:39
お賽銭は、札でしてね ってか ふざくんなよ何様だ!
270. Posted by 2022年01月23日 21:39
電子マネーは見えないだけで手数料が商品に上乗せされてるからな
結局、どうあっても金を取られる仕組み
271. Posted by z 2022年01月23日 21:40
年賀状買った時に手数料改訂のお知らせを貰ったので、去年のうちに全部郵便局のATMに入れといた。
272. Posted by   2022年01月23日 21:40
小銭は手持ちでよくね
わざわざ入れる必要ないよね
273. Posted by   2022年01月23日 21:40
>>211
どこかで小銭が貯まりやすい店と不足しやすいコンビニで上手くトレードできてるってニュースになってたな。
近所の店にかければ小銭が貯まって困ってる所があるかもよ。
274. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年01月23日 21:42
ほとんど1円じゃねえか
単にネタなんだろうけど、30年前からの貯金箱や中身見せないと疑われるやろな
275. Posted by   2022年01月23日 21:45
× 小銭貯金
〇 1円玉貯金
12951円の内訳で9501〜10000枚ってことはほぼ1円やんけ
276. Posted by ななし 2022年01月23日 21:46
>>14
どこの銀行だったか忘れたけど回数わけても1日で合計枚数越えたら手数料取るぞって所もあったわ
と言うか限度枚数までの小銭で毎日入れに行くとちまちま記入されてあっという間に通帳埋まるし紙の無駄遣いだと思う
277. Posted by a 2022年01月23日 21:47
普通に生活してたら小銭をじゃらじゃら預けに行ったり両替したりする機会なんてまず無いのに何をそんなに躍起になって批判してるのやら
278. Posted by 2022年01月23日 21:47
両替業務なんて融資や投信販売に比べたら全然儲からないよ
銀行もはっきり言ってやりたくないが、やらないと客が困るからサービスでやってあげてるだけ
ぼったくりだと言うのなら両替商をやっててめえが儲けてみろw
全財産が小銭になって泣いてもしらんが
279. Posted by あ 2022年01月23日 21:48
小銭を使ってアマギフ買いましょう
280. Posted by   2022年01月23日 21:49
>>274
疑いはしても追求して断罪しようなんて暇人は居ないからどうでもいい。
281. Posted by   2022年01月23日 21:49
>>211
小銭に両替する手数料は変更なしやんけ
282. Posted by 2022年01月23日 21:49
今どき小銭数え職人が1枚1枚数えてるのかな>手数料
普通に機械に流し込むだけで数えられると思うけど分別まではしてくれんのか?
283. Posted by   2022年01月23日 21:52
>>282
機会に流し込んだあとに必要以上に入った分は機械から出して金庫入れたりするんやで
その何十kgって重量の運搬お前がやること考えたら?
284. Posted by あ 2022年01月23日 21:52
小銭とか現金払いで端数を計算して出してれば、大してたまらない。
めんどくさがって札出して、小銭が溜まったら財布から出して溜め込むモノグサな奴だけじゃん。
子供にしても昭和の駄菓子屋時代違って、こづかいも多いし小銭貯金とかしないだろ。
285. Posted by 2022年01月23日 21:52
貯金箱に小銭たんまりあるけど、賽銭に使うのも迷惑だって聞くし、マジに溶かして金属として売ったほうが金になりそうだな
286. Posted by   2022年01月23日 21:52
コイツは笑い話で済むけど、お賽銭預けたい神社仏閣や募金なんかはマジで困る。
287. Posted by 、 2022年01月23日 21:53
>>184
銀行業って硬貨の取り扱いでどれだけ恩恵受けてるんです?
288. Posted by 2022年01月23日 21:53
>>282
手数料は手間賃ではない
単に取引の際にかかる料金のこと
分割払い手数料なんか一切手間はなくても「手数料」だろ
289. Posted by   2022年01月23日 21:54
>>282
貯金箱の中身を無造作に流し込んだらゴミが入って故障したってケースが
無視できない件数で発生するんだそうな
290. Posted by   2022年01月23日 21:55
>>285
はい貨幣損傷等取締法違反
一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金やぞ
291. Posted by   2022年01月23日 21:55
つか、変な端数を量産する消費税をとっとと廃止しろ
292. Posted by 、 2022年01月23日 21:56
レジでお札に換えよう
293. Posted by 名無し 2022年01月23日 21:56
500円玉貯金に精出してた奴ら間抜けじゃん
294. Posted by し 2022年01月23日 21:58
>>29
全部の銀行どうか知らないけど基本的に募金は手数料は銀行負担
295. Posted by   2022年01月23日 21:58
>>293
2万5000円までは無料、仮に50万貯めても1100円しか引かれないぞ
296. Posted by し 2022年01月23日 21:59
>>148
嫌なら預けなきゃいいんじゃないとしか言えないけどね
297. Posted by   2022年01月23日 22:00
手間なのはわかるが機械でやるだけだろ?
ここまで高額な手数料取るほどか?
298. Posted by   2022年01月23日 22:00
>>293
300枚以下なら手数料かからない銀行もあるって話だからそうでもないよ。
記事の男は手数料が最も安いところを探さなかった間抜け。
299. Posted by   2022年01月23日 22:00
どんどんクソな国になっていくな
300. Posted by   2022年01月23日 22:00
昔は下手に釣銭を保持すると業種によっては脱税を疑われた時代もあったんだがな。
301. Posted by 2022年01月23日 22:00
自動精算機のある店で全部放り込めよ
302. Posted by 2022年01月23日 22:01
昔金融機関にいたけど硬貨計算はアナログ機械だから重いし時間かかるし機械詰まるし旨味ないしでくそ面倒だったわ
特に繁忙期とか業務の邪魔でしかなかった
手数料取られても仕方ないと思う
303. Posted by   2022年01月23日 22:01
>>297
>>283
機械に入れたら1円玉が勝手に消えてなくなると思ってる馬鹿かな?
304. Posted by   2022年01月23日 22:02
50枚まで無料なら、
50枚ずつ逆両替する奴続出で、窓口業務の負荷激増だな
この制度設計馬鹿じゃねぇの?
305. Posted by し 2022年01月23日 22:03
>>192
アルミキロ数百円だからやるだけ赤字
306. Posted by   2022年01月23日 22:04
店で使えというがその店は手数料どれだけとられるんだ?
307. Posted by さ 2022年01月23日 22:04
>>65
そんな価値ないよ
1円玉のコストが高いのは加工費
308. Posted by   2022年01月23日 22:04
小銭貯まったら定期的にPASMOにチャージしてる
最近は殆どPASMOで決済してるから小銭使う機会もほぼ無いけど
309. Posted by   2022年01月23日 22:05
全部機械で計算するのにこの手数料は適正なのか?
310. Posted by し 2022年01月23日 22:05
>>83
手間だから持ってくるな以上の意味ないと思うよ
311. Posted by   2022年01月23日 22:06
納税に使うのがおすすめだぞ
312. Posted by   2022年01月23日 22:07
銀行側からしても汚い小銭もらってもメリットないから仕方ない
313. Posted by あ 2022年01月23日 22:07
>>297
機械詰まらせてる奴が居て修理に手間と費用が掛かる。
普通に使ってもメンテナンスに費用が掛かる。
手数料とっても赤字だよ
314. Posted by   2022年01月23日 22:08
現在の日本は補助貨幣の概念が無いからな
大体GHQのせい
315. Posted by し 2022年01月23日 22:09
>>142
アレ銀行側に手数料取られたりトラック用意したりで普通に払うよりずっと金かかったらしいぞ
316. Posted by   2022年01月23日 22:09
ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww
317. Posted by 、 2022年01月23日 22:10
>>130
長引く低金利で銀行は利益出ないんすよ。だからどんどん人員削減進めてるんすよ。個人のチンケな硬貨なんか取り扱っても利益にならないんすよ。キャッシュレスも普及して、普通の人は硬貨なんて両替する必要もないんすよ。
だから手数料取ってるだけ。胡散臭いだの、庶民の奴隷化だの、根拠を示してもらわないと。
まぁ硬貨の両替が”機械に放り込むだけの簡単な作業”と宣う人だから目の前のことしか見えてないのかもしれんね。そんな簡単な作業なら銀行通さず自分でやればいいのよ。
318. Posted by   2022年01月23日 22:10
>>307
純粋なアルミとしての価格は1円玉1枚0.25円くらいやな
319. Posted by   2022年01月23日 22:10
これはヤラセだと思うけど同じ事したら同じ結果になるのは事実やろ
320. Posted by   2022年01月23日 22:11
募金するしかないのかな
321. Posted by   2022年01月23日 22:12
>>304
消費税が初めて導入されたときにうまい棒3本ずつ買えば消費税掛からないとか言ってたやつと同じくらい馬鹿
322. Posted by あ 2022年01月23日 22:13
>>304
郵便局は両替は業務じゃなくサービスだから回数控えてくれっていわれるんじゃない。
323. Posted by   2022年01月23日 22:13
>>319
普通の個人は1円玉そんな貯め込まないんですわ
324. Posted by あ 2022年01月23日 22:13
こうやって締め付けが厳しくなるとコンビニや小売店が電子マネーに変えるようになり無理矢理電子決済化を推し進めようとしてるわけだな
みんな情弱とか言われて電子マネーにしようとするけど
電子マネーが当たり前になると本当にこの国は終わるからね
325. Posted by 2022年01月23日 22:13
画像の「僕の30年間は〜」って言ってる人、そこそこ金持ってる職業だろ。多分他にも資産やら持ってる。
「この男バカなのか?!」とマジギレしてる人は冷静になった方がいい
326. Posted by 🍅2月96日は「玊袋」の日🍅 2022年01月23日 22:13
>>239
玊袋壊死ニキはドMだからどんどん言ってあげて。
今頃ビンビンになってるよ。
327. Posted by   2022年01月23日 22:14
>>313
世間知らずだな
ATMで手数料取るのはゆうちょだけだぞ
328. Posted by   2022年01月23日 22:15
>>324
電子マネーの加盟店手数料の方がよっぽど高いぞ
記事のやつは1円ばっかりわざと集めたからああなってるだけで
329. Posted by か 2022年01月23日 22:17
>>14
恥ずかしくてとてもできないよ普通
330. Posted by 2022年01月23日 22:17
もう電子マネーでいいよね?
小銭なんて使わんよ
331. Posted by   2022年01月23日 22:17
>>327
銀行の場合枚数制限が100枚くらいか、そもそも硬貨の入金自体不可のATMなんですわ
世間知らずやなぁ
332. Posted by   2022年01月23日 22:17
>>219
水道と鉄道を同じにする馬鹿
333. Posted by   2022年01月23日 22:18
神社の小銭はスーパーやコンビニの協力で両替してるところがあるけどな
334. Posted by   2022年01月23日 22:20
確かに利用者の側からしたら『金を預かってもらってる』立場かもしれんが
お前らは『その金を運用して利益を出させてもらってる』立場なんだから利子が付かないのは仕方ないにしても利用者から手数料を取るのはおかしいだろうが(呆れ)
335. Posted by   2022年01月23日 22:21
>>331
本当に世間知らずだな
使えないて
それか手数料が取られるコンビニしか使ってないだな
336. Posted by し 2022年01月23日 22:21
>>244
もう銀行が庶民の貯金が必要なくなってきてる
上限があって数に頼らざる得ないゆうちょ銀行でさえカードとか通帳の手数料を考えたとき、
口座に数百万はない顧客は必要ないって考えになってきてる
337. Posted by ? 2022年01月23日 22:21
小学生がお駄賃貯めて持ってっても?
338. Posted by   2022年01月23日 22:21
1万円分の小銭集めただけだろ
339. Posted by   2022年01月23日 22:22
>>335
えっ、わざわざ100枚ずつ毎日両替するの?
硬貨取り扱い可能なATMでも1回単位じゃなくて1日単位でカウントやぞ
340. Posted by   2022年01月23日 22:23
うちに持ってくんじゃねぇ
ってことだろ
341. Posted by   2022年01月23日 22:23
馬鹿なのかな
買い物に使えよ
342. Posted by   2022年01月23日 22:23
>>337
それは親が両替してやれよ・・・
343. Posted by   2022年01月23日 22:25
福岡市内にある福岡西郵便局では導入前日の16日、硬貨を現金自動預払機(ATM)に入金しようとする利用者が相次ぎ、昼過ぎに4台のATM全てが故障した。家族への送金に訪れた女性は「1時間くらいなら待とうかと思ったが、何時間掛かるか分からないと言われてあきらめて帰った」。同局によると、許容量を超える枚数の硬貨が投入されたことが故障の原因で、復旧は夕方ごろになったという。
たかが小銭の入金のせいで何十万メンテ費用に飛んだんだろうな
344. Posted by   2022年01月23日 22:26
そろそろ硬貨廃止に向けて動かんかな
手始めに1円5円から
345. Posted by   2022年01月23日 22:26
もったいね…
だからハゲなんだよ
346. Posted by ・ 2022年01月23日 22:27
>>67
asdやadhdの人はその簡単な計算が苦手だから小銭を意図的に貯める用途以外で小銭が貯まっちゃうのはasdやadhdの可能性が高い
347. Posted by さ 2022年01月23日 22:28
預金を引き揚げて銀行こらしめるしかないわ。皆で協力しあおう
348. Posted by   2022年01月23日 22:29
>>346
それか外人だな
外人はこの手の計算苦手らしい
349. Posted by   2022年01月23日 22:29
これに文句あったり高いと思うなら安く両替する事業でも始めてみればいいんじゃね
絶対利益出せないと思うけどw
350. Posted by ・ 2022年01月23日 22:31
>>83
陰謀論とか好きそう
輸送費とATMのメンテナンス費用考えたら当たり前のことだと思うが?
351. Posted by   2022年01月23日 22:31
いや、マジでコンビニとかの募金ってどうするねん
352. Posted by   2022年01月23日 22:31
海外だと補助貨幣の釣銭はそのままチップとして渡したりするからな
文句言ってるごく一部の連中も受け取らずに店の募金箱にでも入れりゃいいだけじゃねぇの?
353. Posted by   2022年01月23日 22:31
>コンビニの募金はムダってことか?
同額を口座→口座で振り込みすればいいからまぁ大丈夫か?
硬貨造幣はコスト高だから、なるたけ市場に流れてほしいってのはあるだろうな。
電気店のサービス料金表と同じサービスクレクレ対策効果かな。
354. Posted by   2022年01月23日 22:33
>>351
手数料差し引いた分が募金されるだけ
355. Posted by ・ 2022年01月23日 22:33
>>102
義務教育の敗北
356. Posted by あ 2022年01月23日 22:33
>>334
庶民の小銭貯金なんて大して儲かんないよ
357. Posted by   2022年01月23日 22:34
>>334
いちいちその小銭稼いだり運搬したりする費用の方が高いんですわ
手数料でもペイできないレベルでな
358. Posted by   2022年01月23日 22:35
コンビニなら募金ってことでレジに放り込んで後はシステム側で処理じゃねぇの?知らんけど。
359. Posted by       2022年01月23日 22:35
ああ電子マネー化ってそういうからくりか。硬貨を発行してるのは日本政府で紙幣は日銀。日銀(中央銀行)に何でも握らせたいクズどもが政府通貨を発行させないように電子マネーを推進してるのか。もう中央銀行潰そうや。政府が全く同じ作業をすればよいだけ
360. Posted by       2022年01月23日 22:36
そもそも硬貨を数える作業に手間なんて一切かからないのに意味不明に手数料をとってるのも胡散臭い。日本の中小企業を攻撃する効果もあるってわけか。アトキンソンとか竹中が絡んでそうだな
361. Posted by   2022年01月23日 22:38
>>360
かからないわけないでしょ
どんだけお花畑なのよ
362. Posted by   2022年01月23日 22:40
日銀なら1円玉1億枚でも納税の時に受け取ってくれるってさ
363. Posted by   2022年01月23日 22:40
1円玉だけで両替すると逆に金取られるしくみか。
364. Posted by   2022年01月23日 22:42
>>360
機械に入れた瞬間に硬貨が物理的に消えると思ってるアホ
365. Posted by   2022年01月23日 22:42
>>360
もしかしたら知らないのかもしれないけど普通に働く人は最低限人件費掛かるのよ
366. Posted by   2022年01月23日 22:45
>>362
1億枚を計数する時間拘束されるのを了承させられるで
367. Posted by   2022年01月23日 22:46
毎日50枚ずつでいいと言うことだ
368. Posted by ・ 2022年01月23日 22:48
>>205
用は当時民営化をした原因となった小泉を当選させた国民が全部悪いって事でいい?
369. Posted by   2022年01月23日 22:48
>>5
手数料取るって前から言ってるのに
有料化してから行ってるからな
ただの馬鹿か注目されたいだけ
370. Posted by   2022年01月23日 22:49
>>367
まじめな話毎日ATMで50枚ずつ入金する時間の方が勿体ない
371. Posted by 2022年01月23日 22:49
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
372. Posted by   2022年01月23日 22:51
>>371
数えた後のメダルは消滅するのかな?
当たり前の話だがその後にドル箱に入れてどこぞに移動してるんだよアホ
373. Posted by ・ 2022年01月23日 22:51
>>147
個人の預金者とか口座管理するだけマイナスだからどんどん減ってくれた方がありがたいぞ
374. Posted by 日本は 2022年01月23日 22:51
手数料、管理費、お通し
そんな感じで生計立ててます
良い国だなぁ…
375. Posted by   2022年01月23日 22:53
初詣の賽銭はほぼ手数料になるのかと思ったらもう賽銭入れる気にならないわ
376. Posted by   2022年01月23日 22:55
>>375
1円玉じゃなくて1000円札入れればいいじゃん
377. Posted by 名無しさん 2022年01月23日 22:55
これなら電子マネーにチャージした方がマシだな。
378. Posted by   2022年01月23日 22:56
機械で回収するだけなのに何の手数料なのかって思う
379. Posted by   2022年01月23日 22:57
手数料どころか本来なら完全に拒否したいところだろう
これに文句言ってるのは経済の足枷にしかなっていない貧民か日本のことなんて知ったこっちゃない外人だろ
380. Posted by   2022年01月23日 22:58
>>377
電子マネーも利用者側に手数料が現状掛からないだけで、加盟店は安くない手数料払ってるんだよなぁ
381. Posted by 2022年01月23日 23:01
セルフレジ増えたおかげで消費が楽になった
意識して使えば案外貯まらん
382. Posted by ・ 2022年01月23日 23:02
>>173
ビジネスでやってんじゃなくて小銭なんて取り扱いしたくないから手数料付けて持ってくる人を減らそうって考えなだけ
383. Posted by か 2022年01月23日 23:03
タンス貯金を推奨してるんだな。
銀行預金なんて手数料ばかりだから、引き落としのぶんだけ入れてる。
インフレ率より金利が低いなんて詐欺みたいな状態なのに、さらに手数料もかかる罰ゲーム機関。
384. Posted by   2022年01月23日 23:03
>>381
結局小銭を消費する手間を無視してきたやつが文句言ってるだけだからな
手間を惜しむなら金を出せっていう意味でもっともな対応
385. Posted by   2022年01月23日 23:03
道路にばら撒けって
386. Posted by   2022年01月23日 23:03
税務所や代理してくれる日本銀行で税金の納付を現金支払いでする時なら硬貨何万枚でもいけるよ
387. Posted by   2022年01月23日 23:04
>>383
そして泥棒なり天災なりで消えてなくなるんですねわかります
銀行預金や郵便貯金ってのはその辺に対する保険掛けるのと一緒ですわ
388. Posted by 2022年01月23日 23:05
これは、小銭をはやく使いきらせる経済政策だよ
389. Posted by   2022年01月23日 23:05
>>386
そういう嫌がらせに対しては計数が終わるまで待たされるという嫌がらせ返しをされる
無論その場合はわざと1枚ずつ数える
390. Posted by   2022年01月23日 23:06
銀行員からの意見です。
クリップ・ボタン・海外の貨幣・ゴミ等が混じった大量硬貨を窓口に持ち込むお客さんがかなりいるため、機械が故障しないように毎回手作業で時間をかけて選別してから集計機に硬貨を入れています。
選別する手数(手間)が掛かっている=手数料をいただく、と理解していただければ幸いです。
391. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年01月23日 23:07
>>379
得意げに語ってるけどお前も貧民じゃん?
392. Posted by ・ 2022年01月23日 23:07
>>285
アルミはgで0.3円くらいだからマイナスですな
393. Posted by   2022年01月23日 23:08
子供には貯金箱を与えては行けない
394. Posted by   2022年01月23日 23:08
>>391
貧民の癖にケチつけてるのが悪いだけで貧民自体が悪いとは言ってないんだけど、日本語読めない外人なのかな?
395. Posted by ・ 2022年01月23日 23:09
>>327
先にゆうちょがやっただけですぐ他の金融機関も追従するから
396. Posted by   2022年01月23日 23:09
お釣りはゴミ箱にすてろ
397. Posted by   2022年01月23日 23:11
>>395
元から小銭の取り扱いを無制限にできるのはゆうちょのATMくらいだから、銀行の方は暫くは変わらんと思うわ
物理的に無理なことを>>327が知らないだけで
398. Posted by 2022年01月23日 23:12
硬貨全部札にしようぜ
金掛かるとか頭悪いとか突っ込まれそうだが、この問題解決するにはこれしかない
399. Posted by   2022年01月23日 23:13
これが圧縮記帳ですね
400. Posted by 名無し 2022年01月23日 23:14
別に一辺に入金せずに現金払いじゃなきゃいけないような場でちびちび使っていけばいいだけじゃないか?
401. Posted by   2022年01月23日 23:14
あんま関係ないけど会計に小銭を出すのをみっともないと思う謎の勢力いるよね
連れが小銭出そうとしてるとやめろとか言って止める人たまに見るわ
そういうのがATMに入金すんのかな
402. Posted by 💩 2022年01月23日 23:15
努力して貯めたみたいな書き方湿るけど、どうせ、財布が重いとか、定期的にコンビニで現金払いする野庭面倒とか、その程度だろ
30年というなら、ドルコスト投信を30年真剣に続けて見ろ。月々5万で5千万にはなる。そしたら小銭の両替問題なんかどうでもよくなるわ
403. Posted by   2022年01月23日 23:16
企業じゃないんだから別に普通に消費すればいいじゃん
アホくさ
404. Posted by   2022年01月23日 23:17
>>398
1円紙幣とかを発行するってことか?
1円玉の発行コストは1枚約3円だが、紙幣にしたら5倍の約15円掛かるぞ?
金掛かるで済むレベルではない
405. Posted by   2022年01月23日 23:18
>>401
みっともない星人と純粋に愚鈍で小銭数えるのに馬鹿みたいに時間掛かるせいでレジに行列作る小銭大名の二種類がいるな
どっちにしろそいつらの出来に問題があるんだから手数料おとなしく払えよとしか
406. Posted by   2022年01月23日 23:19
今は機械でサッと終わるから高すぎるけど
昔はこれくらい取ってもおかしくない作業量だった
407. Posted by   2022年01月23日 23:19
どうしてATMは札しか受け付けないんだよ
昔は小銭の入出金が出来たぞ、銀行がカルテル結んで小銭を受けないようにしてるのか?
408. Posted by 2022年01月23日 23:19
300枚まで無料のとこに数日毎に通ったとしても3〜4ヵ月で全部入金できるが
これ募金やったら1円と5円の数だけ赤字になるんよねw
409. Posted by   2022年01月23日 23:21
>>398
札にすると嵩張るから、結局両替枚数の制限されるんじゃね?
あと日本の札のクオリティで少額紙幣作ると大赤字になる。
410. Posted by 2022年01月23日 23:22
10円までは自販機なんかで使うとして、問題は5円、1円よ 該当やコンビニに寄付しちまうのが楽か
411. Posted by   2022年01月23日 23:22
>>408
全て1円玉でも500枚以内なら赤字にはならんやろ
412. Posted by 2022年01月23日 23:22
セルフスタンドで小銭注入してるわ
413. Posted by   2022年01月23日 23:23
>>407
そんなもん大量に扱いたくないからに決まってる
その都度使えやガイジ
414. Posted by   2022年01月23日 23:23
ムカつく店にチップを置けばいい
415. Posted by   2022年01月23日 23:24
僕の30年間はたったの12000円
手数料とか関係なくコイツの人生は無価値
416. Posted by 398 2022年01月23日 23:24
>>404
>>409
やっぱ現実的ではないか そんなもの国で採用する訳ないね 納得した
417. Posted by   2022年01月23日 23:25
毎日50枚づつ入金する暇な老人がATMに列を作る
418. Posted by   2022年01月23日 23:25
コツコツ貯めることはできるのに、コツコツ入金できないっておかしい話だ
というか30年ためたにしては少額すぎて違和感しかない
手数料高すぎだとは思うけど、こんなんやらせ確定じゃん
419. Posted by   2022年01月23日 23:26
>>414
店側が受け取り拒否できるし、それでも無理に置いていこうとしたら不法投棄と貨幣損傷等罪になる
420. Posted by 2022年01月23日 23:30
不憫な小銭達 同じお金なのにね
421. Posted by   2022年01月23日 23:32
とはいえ、小銭1万枚とか嫌がらせみたいなもんだろ
しかもほとんど1円だしな
422. Posted by   2022年01月23日 23:35
50枚ずつコツコツ入金したらいい
423. Posted by 2022年01月23日 23:37
>>1
電子マネー使わせるために無理やりやってんだよな
424. Posted by   2022年01月23日 23:39
>>423
電子マネーも加盟店手数料が掛かる
普及しだした頃に利用者手数料も取るのは目に見えてる
425. Posted by   2022年01月23日 23:43
これさ、駄菓子屋とか自販機で食ってる商店とかもうあかんやろね
426. Posted by 2022年01月23日 23:43
これだけAI化機械化が進んでる時代に
たかが小銭の入金で手数料取られるのはおかしいだろ
もう今の銀行の存在自体が時代遅れだわ
いい加減、信用創造とかいう諸悪の根源のクソ制度やめて
政府が負債なしの通貨を発行しろ
427. Posted by   2022年01月23日 23:44
※370
ほんじゃ諦めよう
428. Posted by 2022年01月23日 23:45
電子マネー利用者も手数料とるってなったら、小銭生活に戻る事にします てかあり得るよな
429. Posted by   2022年01月23日 23:46
>>426
たかが小銭を使わないで貯め込んでるアホが悪いんやで
430. Posted by   2022年01月23日 23:48
もう銀行はなく銀行屋やろ?預金してあげてるのにボッタクリも甚だしいわ。
431. Posted by   2022年01月23日 23:49
この人もこの人で何で金払ってまで預けるのよ。
432. Posted by   2022年01月23日 23:50
>>425
駄菓子屋でも1円玉だけで払う奴は稀やろ
10円でも釣銭で出ていく分があるからそればっかり貯まるってほどじゃないし、仮に全部10円だとしても1割、実際には2-3%くらい利益が減る程度
ただしこれはよっぽど繁盛している店舗の場合で、普通の駄菓子屋程度だとそもそも高額手数料が発生する枚数まで行かない
433. Posted by   2022年01月23日 23:50
頭では分ってても実際にやってみると損失額の大きさにびっくりだな
434. Posted by   2022年01月23日 23:50
>>430
小銭の預金はいらないって言ってるだけじゃね
嫌なら全部タンスで管理してろ
435. Posted by   2022年01月23日 23:53
小銭を電子マネーに入金するなら手数料タダとかそういうサービスが欲しい。手数料千円で一度に何枚でも入金可能とかそういうのでも良い
436. Posted by   2022年01月23日 23:54
交通系電子マネーのチャージなら沢山小銭入れても出来たと思うが
人の少ない時間にやらないと迷惑かな
437. Posted by   2022年01月23日 23:54
>>421
機械で一瞬で選別会計出来るから
1円が何百万枚だろうが預金自体に手間なんぞたいしてかからん、要は銀行が劣化硬貨の選別更新を機械化出来てないから預金者に負担させているだけ、一から十まで銀行の怠慢とけち臭い都合
438. Posted by 2022年01月23日 23:54
銀行にお金を貸しました
手数料としてお金を奪われました
お礼として年に0.1%上乗せしときました
おわり
439. Posted by   2022年01月23日 23:55
郵貯以外は今までもこうだったんだけどな・・・
440. Posted by 2022年01月23日 23:55
30年貯めて、何で12000円しか貯まらないの?
1年あたり400円しか貯まってない。
441. Posted by 嘘松 2022年01月23日 23:56
ATM使えばいいだけ。それに30年の証拠は?
442. Posted by   2022年01月23日 23:58
>>435
全部1円換算しようとするとアホみたいに手数料取られるってだけで手数料千円なら10円玉で500枚まで行けるんだが、どんだけATMに硬貨突っ込もうとしようとしてるんだよ
ちなみに電子マネー入金ならポケットチェンジのATMは現状小銭無制限に受け付けてる
443. Posted by   2022年01月23日 23:59
募金はどうなってるか知りたいな
あれも銀行ががっぽり儲けるの?
444. Posted by   2022年01月24日 00:00
もう嫌こんな世界
445. Posted by   2022年01月24日 00:00
>>443
勘違いしてるが儲けにはならない
仮にお前1万やるから1円玉10万枚=100kgを8時間運べって言われたらやるか?
446. Posted by   2022年01月24日 00:03
1日1円10銭程度じゃん。硬貨取扱有料化は随分前から告知されてたんだから、さっさと預金しろよ。
(どうせ昨日今日用意した小銭だろうけど)
447. Posted by . 2022年01月24日 00:10
50枚入れては後ろに並んでを繰り返せばいいのか
禁止されてないよな
448. Posted by 2022年01月24日 00:10
これは分かっててわざとだろうが、神社と小規模店舗は本当に死活問題レベルの話なんだよな
元々割の悪い業務なのは分かるが、金を取る口実が出来る所から持ってこうって魂胆なんだろ
449. Posted by 2022年01月24日 00:11
この程度のこと手数料とらずに義務としてやれよな
特別な立場にいるんだからそのくらいの社会貢献は必要よ
450. Posted by   2022年01月24日 00:11
米443
8時間はどこから出てきたの
やる人はいるよな、現金輸送の仕事してる人町中でもよく見るやろ
んでその言い方から察すると募金でも手数料取られてはされないって事でいいのか?
451. Posted by   2022年01月24日 00:11
>>395>>397
なんだよ
ゆうちょは1枚でも有料だよ
横レスするのは良いけど、>>313のコメントを先ず見ろ
手数料の話だ
452. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年01月24日 00:12
30年ぐらい前には、1円5円なんて絶滅しかかってたのにな。一桁単位の商品なんて駄菓子ぐらいしかなかったから
それを消費税が復活させやがった。
ほんとどこまでも悪税だよ。あれは
453. Posted by   2022年01月24日 00:13
>>369
テレビ番組だし
454. Posted by   2022年01月24日 00:14
DIY高じて、自前で坩堝とか持ってる人は貨幣として使うより溶かして金属地金にして売り払ったほうがまだマシかもね、なお犯z(ry
455. Posted by 名無しさん 2022年01月24日 00:14
これな、タクシーとか路線バス屋に持ってって両替したらwin-winなんだぞ?
ガチのマジレス。
456. Posted by   2022年01月24日 00:14
電子マネーのが本格化する前に小銭を財布に入れとくと邪魔だからって
家の貯金箱に入れてたのがいくらかあるけど捨てるか1円5円だし
…でも法律にひっかかったりするとあれだから埋めちまおうか
457. Posted by   2022年01月24日 00:14
>>339
なに言ってるんだこいつ
458. Posted by   2022年01月24日 00:15
>>407
小銭も使える
459. Posted by   2022年01月24日 00:15
日本に資産を預けるとこうなる
460. Posted by   2022年01月24日 00:17
前々から有料化するって言ってたのになぜ有料化前に入れておかなかったのか
わざわざ有料化直後に入れるとか
461. Posted by   2022年01月24日 00:17
>>367>>370>>417
50枚まで無料は窓口
462. Posted by   2022年01月24日 00:18
>>446
日雇いの現場のおっちゃんなら喜んでやるんじゃね?フラットな床で手押し車使って百キロポンプなんて超絶ぬるすぎる仕事だろ、ボコボコの砂利道30キロの土嚢担いで8時間ポンプしろってのなら若い奴以外やらんけどな、でも1万円じゃ西成いかんといないか
463. Posted by   2022年01月24日 00:20
やりとりを電子化して、カネの流れを政府が見えるようにしたいだけだな
こういうやり方は本当にきたない
464. Posted by 毛髪党 2022年01月24日 00:24
納税で使おうぜ。
465. Posted by   2022年01月24日 00:25
でも手数料なくても12000円程度なんだな
466. Posted by   2022年01月24日 00:27
これ普通の店って小銭の処理どうしてんだろ
467. Posted by   2022年01月24日 00:28
いや入金する時に枚数で手数料かかるって言われるだろ
もうセルフレジで10枚ずつとかこつこつ使っていくしか無いよ、セルフレジも投入枚数の制限30枚までとかあるから一気には使えないし
468. Posted by   2022年01月24日 00:31
でも電子マネーでも手数料取られるんだよ?
どっちに転んでも地獄じゃん
電子化進めたいならそこらへん統一しろよ
469. Posted by あ 2022年01月24日 00:33
アホか営業妨害だクズ。もっと安い手数料の銀行はごまんとある
470. Posted by   2022年01月24日 00:34
>>466
そんな1円の小銭ばっかり発生しないし、毎日銀行入金業務があるから記事のハゲみたいに馬鹿みたいな枚数を貯め込まない
471. Posted by   2022年01月24日 00:35
営業妨害って・・・
小売店の売り上げとか一日でこの人の30年間よりも膨大な小銭が出るはずじゃん
その辺の処理ってどうやってんの?
472. Posted by あ 2022年01月24日 00:36
法律で手数料の上限を低く決めてしまわんとあかんわ
473. Posted by   2022年01月24日 00:36
>>462
「やるやつがいる」じゃなくてケチ付けるだけのヒョロガリやメタボのアホがやるのか?って話だろ
474. Posted by   2022年01月24日 00:37
>>471
小銭だけで支払いするやつなんてそうそういねーよ
釣銭発生したらその分減るんだし
475. Posted by   2022年01月24日 00:37
>>37
というかアナウンサーかスタッフの一人じゃなかったか?
476. Posted by   2022年01月24日 00:39
>>39
鉄じゃないぞ、アルミニウムと銅と亜鉛とニッケルだ。
477. Posted by   2022年01月24日 00:40
小銭数えるのとか自動だろ、何の手数料だよ
478. Posted by 佐藤 2022年01月24日 00:41
30年で12000円って、1年で400円じゃねえか。少なすぎるだろ!
479. Posted by   2022年01月24日 00:48
銀行は落ち目なのに利益だけは昔以上に取ろうとしてるから、そろそろ口座維持に手数料取るようになるぞ
480. Posted by   2022年01月24日 00:49
50円以下の硬貨が貯まったら、捨てた方がいいのか
481. Posted by   2022年01月24日 00:49
UFJは入出金だと極力手数料取らないようにしてくれてんのは好感持てる
482. Posted by     2022年01月24日 00:50
またヤラセか。
30年間も小銭貯金した奴がこの状況で入金するわけ無いだろ。
483. Posted by 2022年01月24日 00:55
424
電子マネーが普及したころに現金使うと現金手数料とられるだろうな
484. Posted by   2022年01月24日 00:56
>>415
テレビに出てギャラ貰ってる時点でお前よりは価値があるぞマヌケ
485. Posted by   2022年01月24日 00:57
この手数料は出来損ないだ。
ぼったくりに等しいよ。
486. Posted by 2022年01月24日 00:58
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
487. Posted by   2022年01月24日 01:03
納税で硬貨支払いが出来るみたいだね。
銀行や郵便局よりも安い手数料で両替業をしつつも、納税する人へ手数料払った上で貯まった硬貨を紙幣に交換して貰い、各々が税務署で硬貨支払いする。
納税者は硬貨を勘定して貰うのに時間かかるけど、税務署に嫌がらせできる副次効果も・・・
そんな商売が出来そうな予感!
488. Posted by 2022年01月24日 01:05
小銭20枚までとかいう法律もかわるのかなあ
489. Posted by   2022年01月24日 01:05
>477
自動で小銭数える機械の導入とメンテナンスの費用じゃね?
490. Posted by   2022年01月24日 01:06
貯金箱はダメだな
まあもう95%くらいキャッシュレス化したので財布を出すことすら滅多にないけど
491. Posted by た 2022年01月24日 01:06
500円玉貯金にして定期的に50枚預けにいくしかないな
492. Posted by   2022年01月24日 01:08
ヤラセなんだろうけど、少なすぎるだろw
30年なら100万くらい溜めろよw
493. Posted by   2022年01月24日 01:08
1円玉は捨てたほうがいいな
494. Posted by   2022年01月24日 01:10
>>390
だったら詰まらせた奴からだけ金取れや!
495. Posted by   2022年01月24日 01:14
銀行がおかしいわ
こんなのよく許可出したな
496. Posted by   2022年01月24日 01:14
わざわざ手数料かかるアホな方法を取り上げるな
せっかくなら交通費と外出用の衣服の代金も計上しろ
497. Posted by   2022年01月24日 01:16
ゆうちょの手数料が発生する前に500円玉貯金全額預金してきた。70万円くらいあってビビった。
498. Posted by   2022年01月24日 01:20
財布に小銭が大量だったから近くのスーパーセルフレジに流したらレジが壊れてなw
店員がしばらく分解したりしてたが治らなかった
釣り銭金覚えてたからそれ貰って帰ったが、恥ずかしくてしばらくそのスーパー行けなかった
499. Posted by   2022年01月24日 01:26
脱衣所に貯金箱置いて10年
風呂入る前に財布に入れ忘れたボッケのジャリ銭入れてるが今度数えてみようかと思ったニュースやなw w
500. Posted by   2022年01月24日 01:30
無料に近い両替、あるいは振込サービスは、硬貨を多く扱うビジネスを支えている
市場価格未満の手数料で提供する、正の外部性を持った公共サービスだ
不況かでは民間部門で維持できない。以前の郵便貯金なら可能だった。郵政民営化の弊害の一つだな…
501. Posted by 経営者の一人 2022年01月24日 01:30
1日1円貯金、ってわけでもなく、30年で12000円って、30年って数字がでてるだけで、なんか取ってつけたようレベル
502. Posted by あ 2022年01月24日 01:35
>>471
ほぼ全員が現金払いしてた時代(クレカはごく少数派でたまにEdy使われるくらい)にコンビニでバイトしてたが小銭足らんようになって作りに行くことのほうが圧倒的に多かったわ
503. Posted by   2022年01月24日 01:41
現金で買い物する時は端数はポイント払いにしてるわ
504. Posted by 2022年01月24日 02:01
凝縮されなくても12049円じゃんよ・・・
505. Posted by 2022年01月24日 02:02
30年で12000円て
ほとんど一円玉だったの???
506. Posted by 2022年01月24日 02:06
神社のお賽銭とか年に1回バカから小銭集めるTV局とかが狙いやろ
上限の無いのがあざとい証拠や
507. Posted by あ 2022年01月24日 02:15
稼ぎたいんじゃなくてやりたくないから金取るんだよな
本音は硬貨の取り扱い自体やめてしまいたいだろ
508. Posted by   2022年01月24日 02:17
客が硬貨20枚以上使う場合、店側は拒否してもいいと法律にも書いてある
数を数えるのも時間も手間もかかるから手数料と言う名の手間賃だよ
509. Posted by   2022年01月24日 02:18
硬貨なんて重いし汚いもんな
510. Posted by   2022年01月24日 02:22
1円玉5円玉貯まってるけど、燃えないゴミに混ぜて捨てるわ
 
511. Posted by   2022年01月24日 02:23
30年で12万しか貯まらないってつっこんでる人ちらほらいるが
うーん、なんなんだろう
512. Posted by 2022年01月24日 02:25
金融機関はバブル後どうだったか記憶ないんかな。
公金で首繋いで貰っておいてその後早い段階で知らん顔。
恩返し位当然だと思うがその謙虚さもない。
馬鹿だから偉そうな顔ができるんだよね。
513. Posted by   2022年01月24日 02:41
100円1万枚だったら、手数料約1%にしかならないから妥当な金額
この枚数でこの金額の持ち込みはただの嫌がらせだから
懲罰的手数料になるのは当たり前
514. Posted by   2022年01月24日 02:54
>>5
小銭無くす前に頭使えよwと思ったけど
頭の方も無くなってて言葉が見つからない
515. Posted by   2022年01月24日 02:55
>>9
アグネス「そうそう♪」
516. Posted by 2022年01月24日 02:56
これやる前に支払い時の硬貨限度枚数
各種類20枚までって法律変えてくれよ
合計20枚までしてくれないと小売店死ぬよ?
517. Posted by   2022年01月24日 02:57
>>1
利息は安いが手数料は高い
518. Posted by   2022年01月24日 02:57
>>34
十円やるから帰って
519. Posted by   2022年01月24日 02:59
>>35
TVのネタで使うもんにたっぷり入れてどうする
520. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2022年01月24日 03:14
小銭を数える器機やATMもそうだが
もともとは人件費を抑えるためのコストダウンが目的だったのに
今となってはその人件費の方が安いんだからバカすぎる。
521. Posted by   2022年01月24日 03:22
120万とかせいぜい12万ならともかく1万ならいいだろww
522. Posted by   2022年01月24日 03:25
最近は銀行サービス自体が使いづらくなった。
近くの銀行だと引き出し時の金種指定無料サービスが30枚までとかだし。
以前は49枚までいけたし、硬貨変換でも49枚までならタダだったんだけどな。
523. Posted by   2022年01月24日 03:26
>>5
でも結局最終的には誰かに大量の小銭というシワ寄せがきて、結局その人が大量の手数料を銀行に納めることになるんだろ?
いつか電子マネーに換金しなきゃいけないんだし
こんなの銀行によるただの強制徴収だろ
紙幣はともかく硬貨は貴重な金属なんだから、それ自体に価値があるのに納めたら金盗られるとかふざけんなって話だわ
524. Posted by sage 2022年01月24日 03:31
1万枚に対して1万2千円てほぼ1円玉じゃん
こんなの小銭貯金ですらないよ
525. Posted by 2022年01月24日 03:33
ゲームセンターも自販機も全部カードでタッチか。
昔のブラウン管のビデオゲーム筺体のゲームは高性能な液晶モニターになっても動いててほしいねぇ。
526. Posted by 2022年01月24日 03:37
賽銭が液晶モニターで演出される時代だな。
VTuberと神社が定期コラボしそうな勢いだわ。
527. Posted by   2022年01月24日 03:40
昔の記事
2016年04月03日 レストランの会計を全て1円玉で支払い「数えろよw」 高校生のイタズラに店員が華麗に対応
528. Posted by   2022年01月24日 03:43
>>523
その貴重な硬貨を無意味な貯金で滞留させるなってことだろ。
529. Posted by   2022年01月24日 03:46
全金融機関が一斉にこれやって手数料で競争しないのってカルテルだろ
独占禁止法違反の対象にしろよ
530. Posted by   2022年01月24日 03:53
小銭捨てるって言ってるやつらもいるが
硬貨には"貨幣損傷等取締法"と言うのがあって故意に硬貨を捨てたりすると
第1項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。
第2項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。
第3項 第1項又は前項の規定に違反した者は、これを1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
っとなる。
あくまで故意じゃなければ(ゴミに紛れて捨ててしまった1円玉など)問題ないらしいが・・・
531. Posted by   2022年01月24日 03:56
・そもそも小銭貯金をしている人間がどれほど居るのか
・彼は本当に「小銭貯金をしていた一般市民」として存在しているのか
・銀行は1円を10000枚渡されても対応しなければならないのか?
(銀行員は機械+手作業でダブルチェックするので、マジで数える必要がある)
532. Posted by 1 2022年01月24日 04:01
感動したっ! 
533. Posted by   2022年01月24日 04:04
コレ自体はヤラセだろうけど小銭貯金はしたままの人それなりに居るんだろうな
自分は昔ワインボトルでやってて全額入れたら合計5万ちょいとかだったわ
534. Posted by   2022年01月24日 04:11
電子マネー促進させるための嫌がらせだよなぁ
535. Posted by   2022年01月24日 04:13
30年で12000円ということは、
1日1円
ずつしか溜めていないようだが
そんな事に力を使うぐらいであれば、タバコを止めたりした方が良い
というか銀行に20万ぐらい入れておけば30年の金利で12000円程度はまず儲かっているはずなので
一体何を言いたいのか分からない
536. Posted by   2022年01月24日 04:13
>>530
それで捕まったやつなんておらんし
あってないようなもの
537. Posted by dd 2022年01月24日 04:18
遠からず貯金箱という存在がなくなり、言葉も死語になりそうだね。
まぁ、こまめに自販機・セルフレジにせっせと投入するしかないね。
自分もセルフスタンドで給油のたびに、財布の小銭を残らず投入している(幾らか戻ってくるけどね)
538. Posted by   2022年01月24日 04:23
500円玉なら1万円はたった20枚。普通に千円札の代わりに使えばすぐなくなるよ。
それより銀行の手数料が言い値で勝手に決められるのはおかしい。そもそも換金は銀行の業務。社会的責任としてこの業務を行うからこそ法律や様々な行政で守られている。基本業務を放棄して何が銀行なんだ。
539. Posted by 2022年01月24日 04:44
どうせ番組で用意した小銭と新しく作った口座だから最初のページなんだろうけど、こういう悪意しかない作為的な事を全校放送するからマスゴミ嫌いなんだよな
540. Posted by   2022年01月24日 04:55
ちょっと気になって小銭の流通量調べたら、2000年を基準にして見ると、100円と500円が増えてんだってな
どうも500円玉貯金してる人が結構いるらしい
逆に1円、5円、10円は減ってて、50円は一度減ったあとまた100%に戻りつつあるみたいだ
この辺りの現象は確実にキャッシュレスの影響だそうな
541. Posted by   2022年01月24日 05:01
YouTubeのネタにしたら結構再生稼げてそう
542. Posted by 名無し 2022年01月24日 05:27
定期的に札に変えればいい
543. Posted by 2022年01月24日 05:30
貧乏人は悲しいねぇ
フハフフ
544. Posted by   2022年01月24日 05:36
>>484
ギャラで生活するほど貧困してないわww
545. Posted by   2022年01月24日 05:36
>>484
ギャラで生活するほど困ってないわww
546. Posted by   2022年01月24日 05:36
>>242 
↑ 
ひ 
き 
こ 
も 
り 

547. Posted by   2022年01月24日 05:37
>>246
↑ 
無 
職 

548. Posted by   2022年01月24日 05:38
>>257
↑ 
精 
神 
病 
院 

549. Posted by   2022年01月24日 05:50
小銭は帰宅すると財布から抜いて家で溜めて、半月に一回くらい小銭入れれるATMに入れてるけど
30年で1万2,000て絶対仕込みの大嘘やわ
月千円以上は余裕で貯まるし下手すりゃ半年で貯まる金額やぞ
550. Posted by   2022年01月24日 06:08
その程度のこと機械だけでできないの?どんだけ無能なの?
551. Posted by   2022年01月24日 06:16
皆勘違いしてるけどそもそも銀行は金を預かる機関でなく、預かった金を転がすことで利益を得る企業だからね
嫌なら預けなければ銀行は運転資金が目減りして倒産するし、貸し控えや貸し剥がしして周りの企業も倒産したりする
とくに現金を手形などで数倍に見せてるので、預金が減るとダメージ大きいから手数料ビジネスに手を出したわけで
552. Posted by   2022年01月24日 06:25
銀行の手数料上げて消費税上げる前段階かな
553. Posted by   2022年01月24日 06:26
手数料が異常やな
どうせ機械で測定するんでしょ?
554. Posted by   2022年01月24日 06:50
まぁ、今回のは【小銭貯金を預けると手数料で損するから気をつけよう】って趣旨のニュースだから仕込みでもいいニュースだろ
実際にえぐい手数料なんだし
てか、これならもっとPayPayとかのキャッシュレスサービス支払いに使える企業増やせやって消費者としては思うわ
555. Posted by   2022年01月24日 07:04
1円や5円だけだったら、持って行くと赤字になる可能性があるんですね。これは面白い。
小銭貯金しに行くのに、赤字になった手数料分を払うって笑えますね。
556. Posted by 2022年01月24日 07:09
文句は黒田に言ってくれ
557. Posted by あ 2022年01月24日 07:15
お店は小銭を入金する時、手数料どうなってるの?
558. Posted by   2022年01月24日 07:24
こういう他人の迷惑を考えないバカが続出したからって、数えるのは機械やぞw
559. Posted by 2022年01月24日 07:24
神社とか大変だけど、あいつら所得税無税だから別にいいやろ
560. Posted by   2022年01月24日 07:26
>>16
12049や
561. Posted by 2022年01月24日 07:43
最近機会が有って貯金箱の小銭を銀行に預け入れしようとしたら、行員からATMでチマチマやることを勧められましたが
これやると後ろに列ができるから、空いているタイミングや店舗を見計らうくらいのことはやったほうが良い
562. Posted by 2022年01月24日 07:44
病院どうにかしてくれ
現金しか受け付けへんやんけあそこ
563. Posted by . 2022年01月24日 07:52
六四天安門事件パート3
564. Posted by 2022年01月24日 07:54
>>5
スレの途中で『金預けるのに金かかるとかふざけてる』って言ってるアホがいるけどじゃあ預けなきゃいいんじゃないの?って話。
なんでてめーの金を全国どこでも降ろせるシステムを使うのがタダでできると思ってんだか
持ってない無い金を貸すのも銀行で預かった金使って儲けてる仕事とは言え、本当にタダでなんでも出来て当たり前ってアホが増えた
565. Posted by 2022年01月24日 07:55
手数料高すぎだろ
何十何百枚もあってもカウントしてくれる機械あるのに
566. Posted by 2022年01月24日 07:55
>>536
それはあなたが知らないだけでたぶん存在はしてそう
あんまりニュースにはならない
ただ藪から1000万的なのは生涯で数回は聞いたことはある
別の事件の匂いもするが、違法行為の可能性が高いからニュースになるのだろう
567. Posted by 2022年01月24日 07:56
>>523
バカ丸出し
細かく使えば良いだけで、しわ寄せが来るとしてもお前じゃなくて法人。そして法人はそういうシステムも織り込み済みで商売してる。
お前には関係ない上に勝手に使わなくてもいいところ使って金取られて切れてるだけのアホ
568. Posted by   2022年01月24日 07:57
これ自分でATMに入れれば手数料かからないし
そもそも窓口でやると予め入金する金額書いて出さなきゃいけないからATMのがマシまである
569. Posted by 例えば 2022年01月24日 07:59
>>121
みずほ「電子決済はウチが一手に扱うことに国会で決まりました」
で国崩壊
570. Posted by 2022年01月24日 08:00
>>523
貨幣を貴重な金属で強制徴収とか馬鹿みたいなこと言ってるけど、だというならなんで自分で管理しないの?
面倒だし怖いから民間の銀行に預けてるのにそれがタダで当然とか思ってるアホ?
いいこと教えてあげるよ。銀行利用しなきゃタダだよ。良かったね。これで無駄に金を使わなくて済むね。
571. Posted by 名無し 2022年01月24日 08:16
両替商はユダヤ・キリスト・イスラムで禁止されている。
つまり、儲かるってことやね。
半分の手数料で両替する仕組みを構築できれば、
ボロ儲けじゃね?
572. Posted by 首なしライダー 2022年01月24日 08:19
こんなカスより暴走族んが偉い 認められるべきだ!
日本は不良に厳しい
おらあ不良高校だったから不良の良さをよく知ってんだおらあ
573. Posted by 2022年01月24日 08:20
電子マネーに変換せよ
574. Posted by 嫉妬深い坂の上 2022年01月24日 08:22
俺はINTJだから 僕あまのじゃくなんでw わざとヤンキー てかヤンキー高校楽しそうじゃーん こんな禿散らかした視野の狭そうなw真面目そうなバカw 進学校とかぜtってー行かねえfuckって決めてた 周りからすごい東大行けって押されてそれがうざい! 何が学歴だよバカ
575. Posted by 2022年01月24日 08:23
休日、ひとっこ一人いない銀行で小銭対応ATMで小銭ひたすら入金した思い出
銀行内ATMすら小銭全廃したら詰むな
576. Posted by 名無し 2022年01月24日 08:25
まあ電子マネーを使えって圧力やけど、
じゃあ何で銀行は電子マネーを使わせたいのか?を考えれば、
電子マネーは良いものなのかどうかが分かってくるとは思うがな。
577. Posted by INTJ 2022年01月24日 08:25
神童って ある意味苦労多いんだよ みんな嫉妬ぶつけてくんだけどw 従順なアホは相手したくねえっていうか 話しててもつまらんのよ やっぱ楽しい頭の切れるな ヤンキーとつるんだ方が楽しい 頭いいからいい大学行けプレッシャーっていうか んなんおどれ 俺の自由やんけ なあ? なんで進学校いかなあかんねん pら本当底辺行って正解だったよ 楽しい高校生活がエンジョイできた
578. Posted by 2022年01月24日 08:31
人が数えるなら枚数に応じた手数料は妥当だけれど
機械で数えるなら1回で何円の手数料でいいだろ
なんであんなに高いんだ?
579. Posted by   2022年01月24日 08:32
>>520
そうそう。みんな忘れてんのかね?
銀行業が行員を維持できなくなってんだよ。
ひとこと、コイツら知恵がないんだよ。
自分らで金稼ぐ方法を知らないんだよ。
江戸時代からほぼ変わらんのよ。
で、次はきっと電子決済からも金取る方法を温めてるよ。
俺はネットバンクがあるから、正直言って三菱以外の銀行は全く信用していません。
580. Posted by 2022年01月24日 08:33
>>1
両替以前に、30年もかけて、たったの一万円とかwwww貧乏くさwww
581. Posted by 2022年01月24日 08:35
>>29
コンビニやスーパーなら、お釣りに変えてから、札を募金するだろ
582. Posted by 通行人 2022年01月24日 08:44
>>99
日本ユニセフ→ユニセフ、な
全然違う
583. Posted by 2022年01月24日 08:49
タンス預金で、小銭は市役所行って納税に使うのが一番
584. Posted by   2022年01月24日 08:53
>>494
異物が混入されている可能性を考慮して、全ての大量硬貨の入金や両替に対して選別を行う事自体が手間なのですが…。
585. Posted by   2022年01月24日 08:58
どうせ番組用に集めた小銭だから番組の経費みたいなもんだろ
586. Posted by   2022年01月24日 08:58
>>568
ATMでもゆうちょは有料
587. Posted by   2022年01月24日 08:59
手作業でやってるならわからんでもないけど、機械に通すだけじゃないの?
それでこの手数料取るのはいくらなんでも酷いだろ
588. Posted by   2022年01月24日 09:01
まあ、銀行に預金する動機の一つが失われたということで。
どんどん預金するメリットがなくなっていきますなぁ。
589. Posted by あ 2022年01月24日 09:01
ATMの場合ゆうちょは一枚から手数料がかかる上にキャンセルしても無理
590. Posted by   2022年01月24日 09:02
>>477
詰まらせるアホがいると凄い損失
591. Posted by   2022年01月24日 09:05
>>579
三菱はペイ関係紐付けしてないしd払い事件の時も紐付け加入してなかったから難を逃れたのでレベルが違うね
592. Posted by   2022年01月24日 09:07
>>390
ゆうちょは50枚まで無料だけど
593. Posted by   2022年01月24日 09:07
>>562
今は電子もカードも受け付ける病院増えてきたよ
化石のような町医者じゃ無理だけど
594. Posted by 暇なんです 2022年01月24日 09:07
日本の銀行が苦しいのが分かるな
ATMも減らしたくて仕方ないみたいだし
595. Posted by d 2022年01月24日 09:08
50枚ずつ入金するしかない
596. Posted by   2022年01月24日 09:11
>>498
悪魔!
597. Posted by   2022年01月24日 09:12
小銭入れられるATMに入れればいいんじゃないの?
窓口でやるから時間が掛かるだけでは?
598. Posted by 庶民 2022年01月24日 09:12
他国ではもっと手数料高いからな(業務の邪魔だと拒否される事も多い)。
日本がいつまでもサービス精神持ちすぎただけだよ。
599. Posted by   2022年01月24日 09:14
>>593
手数料を知らないのか
600. Posted by 2022年01月24日 09:14
小銭入金しようとしたら入金額マイナスで金取られる可能性があるって怖くね
601. Posted by 2022年01月24日 09:17
次は30年かけて入金をすればよかったろ
602. Posted by   2022年01月24日 09:18
しゃーない。
電子マネーにしたろ
603. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年01月24日 09:19
>>13 何が言いたいかよくわからん
604. Posted by   2022年01月24日 09:21
>>424
「カード決済の場合には手数料をいただいております」、本当は違法? 知らなかった意外な事実 - ITmedia ビジネスオンライン
クレジットカードに関する「割賦販売法」を管轄する経済産業省に問い合わせたところ、「割賦販売法は主にカード会社と消費者との取引に関する法律。従って、カード会社と加盟店との取引や契約については特段関係がない。カード会社が加盟店に課す規約で、手数料を禁止する項目があるというのは聞いているが、法律上で規制することはない」と回答があった。
ちなみに、筆者が確認したカード会社5社の加盟店規約を見ると、その全てに現金支払いと異なる料金の請求を禁止する文言が入っていた。ジェーシービーの担当者に、過去に規約違反のケースがあったのか聞いたところ「規約違反を確認した場合、是正勧告を行う。従わなかった場合には、加盟店契約を廃止する。細かいことは答えられないが、過去にこうしたケースはあったと思う」とコメントした。
なお、各カード会社の規約を読むと、現金支払いと違う金額を請求することだけでなく、カード決済の利用者に対して不利であったり、差別的であったりする対応を禁じるものも多い。つまり、「ランチタイムはカード不可」とするような店も、見方によっては規約に違反することがあるようだ。
キャッシュレス化が進み、クレジットカードだけではなくスマホ決済を利用する人も増えてきた。決済に手数料のかからない現金払いで済ませたいとしても、規約違反は思わぬ「炎上」につながりかねない。加盟店は、いま一度襟を正し、健全な活動に努めたい。
605. Posted by 名無し 2022年01月24日 09:21
本当に30年かけて貯めたのかは微妙だよね。
606. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年01月24日 09:21
これでも電子マネーを導入しない店ってアホなんかな
607. Posted by   2022年01月24日 09:23
>>597
ATMでもゆうちょは有料
窓口は50枚まで無料
608. Posted by   2022年01月24日 09:23
両替ならともかく入金の手数料が高すぎるだろ。貯金箱はオワコンw
609. Posted by 2022年01月24日 09:24
>>606
電子マネーの手数料の方が高ければ導入せんだろ
610. Posted by 馬鹿はスイカにチャージして使えよ! 2022年01月24日 09:25
馬鹿やカードも持てない奴はスイカにチャージして使えよ!
もう小銭使う時代じゃねえんだよ
611. Posted by 2022年01月24日 09:29
>>89
こういう陰謀論で頑なに使わないアホって親を電子マネーに殺されたんだろうな。かわいそうに。
612. Posted by 2022年01月24日 09:32
>>141
銀行に預けてる金がクレジットだろうが銀行経由だろうが電子マネーチャージ利用分減るってことを知らないだろうね。親の金で生活してるから。
613. Posted by 2022年01月24日 09:32
ってか、いくら小銭とはいえ30年間も貯めて12000円って少なすぎね?
もうそこからやらせ臭いんだが
614. Posted by   2022年01月24日 09:32
手数料の話は事実だが
この人、仕込みっぽいよねw
615. Posted by b 2022年01月24日 09:35
>>130
うん、そこは偽硬貨問題が深刻になって来たから仕方がないんだ。恨むんならベトナム中国韓国に言ってくれ。
ATM悪用した両替詐欺で故障するATMと修理する手数料が跳ね上がったからこれまで通りで出来なくなった。最近銀行が一斉に手数料改定に乗り出した理由はここだ。
普通に使ってたら壊れないしメンテ費用だけだったのに度々もの詰まらせて壊すアホ達が増えすぎたんだ
616. Posted by   2022年01月24日 09:51
ポケットチェンジで電子マネーに変換しろ
今なら手数料かからんぞ
617. Posted by   2022年01月24日 09:56
まあ、わざわざこの放送のために両替してきましたと言ったら非難殺到で炎上案件だからな
618. Posted by   2022年01月24日 09:57
セルフレジいっつもつっこみ過ぎて止めてくやつ増えるんだろうなあ
常識の範囲内で頼む
一人で一円50枚とかやめたれ
619. Posted by たま 2022年01月24日 09:57
情報、頭の使い方が試される時代になった感じ。
620. Posted by   2022年01月24日 10:03
銀行が小銭もってくるのうぜえから辞めろっていう意思表示だろうね
50枚ぐらいなら普通にATMで入れれるし
621. Posted by 2022年01月24日 10:04
>>28
x98円って元々レジ係の着服防止のためにレジ開けさせるための工夫だから消費税関係ないぞ
622. Posted by   2022年01月24日 10:07
昔は人間が数えていただろうからの手数料だった気もするが
今は機械でやるのだから、この「手数料」ってバカバカしいな…
623. Posted by 名無しさん 2022年01月24日 10:07
犯罪になるけど
一円はアルミ板に打ち直した方がはるかに金になるよね
そのうちアフリカ中東アジアン店主の両替商がバンバン出来て小銭の流通量が急激に減りそう
電子金に移行したいのはわかるけど
災害大国としていざというときの保険出しとかないと現金信仰は無くならないぞ
624. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年01月24日 10:13
コメ欄だけでも
どーせ機械処理なのに手数料ボリすぎ!→機械処理以外にも手間かかるんだよボケ
がウンザリするくらい繰り返されてるの笑うw
625. Posted by 2022年01月24日 10:14
>>623
はぁ? 地金相場見れば一発だが1円玉1枚で0.09円くらいだぞ
626. Posted by   2022年01月24日 10:17
小銭貯金溜まってる人は、知り合いで店やってる人おったら
その人に相談してみるとかどう?
店の経営者は逆に小銭にしてもらうのに銀行に手数料払ってるから
627. Posted by   2022年01月24日 10:18
まぁ、入金せずに使えって事だ
神社も入金せずに使えよ。どうせ雨晒しで汚いとかだろ。銀行もゴミ混じり持ってこられたら面倒なんだよ
募金は微妙だけど、募金です!ってイカサマするやつ出そうだからなぁ
628. Posted by 2022年01月24日 10:26
ヤンキーとお笑いというふたつの興隆していることがらの根をたどれば、学校文化への反抗という共通のルーツをとどれるのではないのか。 ヤンキーは学校の教師にたいする暴力的な反抗をくりひろげてきたし、お笑いも優等生をパロって笑うことによってガリ勉といわれる教師に服従する他生徒たちを揶揄してきた。共通の根は学校文化への対抗なのである。 学校文化のなにに抵抗してきたかというと、学歴によって人々が序列・選別づけられ、社会の階層に位置づけられる権力を有する知識人支配にたいする憎悪や怨嗟の感情がもとになっているのではないか。 たとえ知識という特権的な道具をもっているとしても、だれか他人に勝手に自分たちの価値を決められ、社会の一定の場所に配置される権力をひとり有することへの反感・不信感はぬぐいがたい。 知識人支配にたいするカウンターカルチャー(対抗文化)がこの数十年の文化興隆の中でのおおきな趨勢だったのではないか。
629. Posted by 2022年01月24日 10:28
俺も権力とその犬嫌いだからよ殴ってバイクで引きずり回して肉塊にしてやりてえんだがよfuck
嘘を押し付けられ 刷り込まれ 騙されてきたんだよ我々ずっと なめてんなあのISFJとかいうくそ いい気になってんじゃねえぞバカが 月夜
630. Posted by 占い師 2022年01月24日 10:31
顔でわかるがISTかISFJだなこいつ つまり痴ほう症wwwwwwwwwwwww🤪
631. Posted by   2022年01月24日 10:35
>>625
横から失礼
2021年10〜12月期のアルミ地金基準価格は390円/kg
1円玉=1g
地金換算で1円玉=0.39円
0.09円なんて事は無い
632. Posted by INTJ 5w6 2022年01月24日 10:36
バカにつける薬はないw
たぶん真面目で視野が狭いガリ勉だろうw ただ所詮マニュアル人間のアホw 殴って目を覚まさせろよこのバカ
633. Posted by   2022年01月24日 10:39
ギャラで何万かもらってるだろうし、
残高3万なのも使ってない口座だからとかだろ
634. Posted by 2022年01月24日 10:50
手数料が高ければ高くなるほど番組のネタになるな
手数料は番組の制作経費として精算してるんだろうし
出演者的には損してないんじゃないの?
635. Posted by 2022年01月24日 10:53
>>631
すまん、打ち間違え
どっちにしろ1円として使った方がいいだろ
636. Posted by   2022年01月24日 10:54
かんぽで闇稼ぎ出来なくなった腹いせでしょコレ
637. Posted by あ 2022年01月24日 10:59
戦後から使ってる1、5円玉は廃止しようよ。
数えるのも、硬貨の製造自体も、コスト考えたら割高だろ?
638. Posted by   2022年01月24日 11:19
毎日50枚入金しろ
639. Posted by 2022年01月24日 11:23
>>145
ほんまにな。あの量で一万数千円って1円5円しか入れてないレベルで貯金ですらない
640. Posted by 2022年01月24日 11:24
>>184
ただでやってると思ってるあたりお前が一番バカなんだよなぁ
641. Posted by 2022年01月24日 11:25
>>24
それでも手数料取られるからな。数円だけ残ってる場合はチャージして使い切るほうが賢いし、使い切ったほうが損はないですよって採算説明される
ワオンは返金が基本ない
642. Posted by 2022年01月24日 11:26
>>31
普通に使えよアホてめぇが出すのがめんどくさいって人生サボってるだけだろ
643. Posted by 2022年01月24日 11:27
>>31
ふつうに生活で財布にたまる程度ならATMは無料時間でやれば金とらないよ。だから49枚までは無料って言ってんじゃんアホが
644. Posted by   2022年01月24日 11:28
他の大手銀行が手数料取るようになって無料だったゆうちょに手数料難民が押し寄せるようになった
だからなおさらコストが増大したという背景があるんだけどな
645. Posted by 2022年01月24日 11:29
>>33
いまは薬局ですらセルフレジ導入してて、駅の券売機や自販機とは違って逆両替がデフォで発生するから財布の小銭ひっくり返して打ち込めばまとめて返してくれる。
646. Posted by 2022年01月24日 11:30
>>33
奴らって卑下した言い方してるけど親でも殺されたの?
かっこいい言葉使いたかっただけ?
647. Posted by 2022年01月24日 11:41
神 → 8w9
価値のある人 → 3w2 4w3 4w5 5w4 5w6 7w6 7w8 8w7 9w8
バカ → 9w1 1w9 1w2 3w4 6w7 8w7
有害廃棄物 → 2w1
648. Posted by   2022年01月24日 11:42
文句あるなら硬貨のまま自分で管理運用すればいいだけ
atmの開発設置維持費用や硬貨の管理費用がただなわけないだろ
649. Posted by 2022年01月24日 11:43
>>560
一年で400円、一日1円を貯金と言い張る無理筋度合いな
650. Posted by 2022年01月24日 11:45
神 → INTJ
価値ある人 → ISTP ISFP ENTP ENFP INFJ ENFJ ESFP
チンピラ → ESTP INTP ENTJ
バカ → ESTJ ESFJ ISTJ INFP
ゴミ → ISFJ
651. Posted by 2022年01月24日 11:47
>>518
一日10円貯金してても30年で10万いくのにどういうことだろうなほんと
652. Posted by INTJ 2022年01月24日 11:48
日本人っていうか ハンチョッパリってISFJばっかなんだよね ゴミがやたら多いから 日本が汚くなる
653. Posted by 2022年01月24日 11:50
>>38
TV用に手数料が爆上がりする数字を出しただけやで。ざっと一円五円で計算してこのあたりの金額が一番手数料の割合が高くつく極大点。10円の割合が増えただけで手元に残る金額もが上がる。
654. Posted by   2022年01月24日 11:52
その内お賽銭もクレカと電子決済だけとかになりそうだなw
655. Posted by あ 2022年01月24日 11:53
小銭貯金やってるけど、100円、500円玉だけでやってる
意外と貯めやすいし使いやすい
50円玉以下は一度には使い辛いからこまめに使うと割とすぐに無くなる
656. Posted by   2022年01月24日 11:56
>>620
ATMでもゆうちょは有料
窓口は50枚まで無料
657. Posted by 2022年01月24日 11:56
>>145
硬貨枚数9501-10000枚が手数料11000円
入金が12000円。この間に収めようとすると10円玉がほとんどないどころか5円玉も数百枚代だよ。ヤラセで一番ダメージでかいところ狙ってる
658. Posted by 2022年01月24日 11:57
善意を当然のように受け取っていた時代は終わったぞー
659. Posted by あああ 2022年01月24日 11:58
9501〜10000枚で合計12049円
クソ松
660. Posted by あ 2022年01月24日 12:01
銀行さんの金利は変わらず0.00000
661. Posted by あ 2022年01月24日 12:10
崇敬会に入ればよろし。
662. Posted by あ 2022年01月24日 12:11
>>654
某神宮と提携しているクレカはあるよ。
663. Posted by   2022年01月24日 12:16
年間400円しか貯まらないほとんど1円玉の貯金て何の意味があるの?
664. Posted by 2022年01月24日 12:28
頑張ればマイナスもいけるってこと?
665. Posted by   2022年01月24日 12:29
税金で払うときだけは小銭手数料取られないんだってさ
住民税所得税法人税もろもろ税金を窓口で小銭で払えばいい
666. Posted by c 2022年01月24日 12:44
↑12万円じゃなくて1万2000円だぞwwww
貯金とか言ってるが、実際はだらしない人間が1円玉5円玉あたりをただ放置してただけ
まぁこれは撮影用なんでそもそも1万2000円ってのも嘘なんだけどね
667. Posted by あ 2022年01月24日 12:49
>>102
機械のメンテがどんだけ大変かわかってないのか。手動とは違うコストがかかんねん。イトーキやグローリーとの付き合いがあんねん。
668. Posted by あ 2022年01月24日 12:51
>>130
その放り込まれる機械の維持が大変やねん。
毎日銀行にイトーキとグローリー来てもらってんねん。何も知らんのやろな。
669. Posted by あああ 2022年01月24日 12:51
30年貯金した割に12000円ってしょぼくない
670. Posted by 2022年01月24日 12:58
>>578
大量に両替すると、ゴミとか混ざったりしてて頻繁に故障する。
手間かかる上に維持管理に数億円かかってる。
671. Posted by 2022年01月24日 12:58
嫌なら使え
67

続き・詳細・画像をみる


EV市場に殴り込み、ソニーとトヨタの勝算は? てか協力したらいいのに

「クレヨンしんちゃん」のゲーム、開発元が原作を全く知らないwwwww

家のリフォームでパートを1週間休んだらベテランが適当な嘘話を言いふらしててドン引き

【画像】撮り鉄さん、自らがアートと化すwwwwwwwww

戦国時代に興味出てきたからオススメの武将おしえろ

【これが現実】「ゴールド免許です」←いやそれ運が良かっただけかペーパードライバーだよね?

【悲報】『この』生き物がペットとして定着しない理由がこちらwwwwwwwwwwwwwww

【動画】最新の中国のオモチャwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】日清、炭治郎に意味不明なことを言わせて炎上

日本人のペット、猫派が犬派を圧倒

「正直、これで人生救われたわ...」ってもの

機甲戦記ドラグナーで主人公機より高性能の量産機を作中に登場させてしまった結果wwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先