【画像】うまるちゃん作者、平成11年(1999)にファミコンを遊んでいる設定の漫画を描いてしまうback

【画像】うまるちゃん作者、平成11年(1999)にファミコンを遊んでいる設定の漫画を描いてしまう


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by の 2021年11月11日 21:30
1ゲト
2. Posted by 2021年11月11日 21:31
アーカイブス出てないレトロゲー好きなんだよ(震え声)
3. Posted by 外道戦記 2021年11月11日 21:32
一桁ゲド戦記
4. Posted by   2021年11月11日 21:32
ゲームボーイカラー専用のポケモン金銀発売年やぞ
5. Posted by 2021年11月11日 21:33
スーファミなら割とありだけどな
リメイクとかアーカイブスされてない名作多いし
6. Posted by   2021年11月11日 21:33
設定が1999年らしいがPS2発売が2000年なんだけど、スーファミどころか初代かよ
バカ作者は少しは時代背景くらいググれカス
7. Posted by   2021年11月11日 21:34
1ケタ
8. Posted by   2021年11月11日 21:35
団地ならまあそういう家庭あったんじゃないの
平均的な家庭よりちょい貧乏で古いものをずっと使う、なんてのは
9. Posted by   2021年11月11日 21:37
作者が9歳の頃の家の記憶だろ
作者の家庭ではこうだったんだろ
まぁ99年の頃は俺はプレステで遊びまくってたけど
10. Posted by   2021年11月11日 21:38
>連載するってのに発売年や放送年の確認もしなかったのか
この知識レベルで連載すんのかよ・・・
11. Posted by 2021年11月11日 21:38
しっかり調べて物語つくらないと、ただの妄想パラレルワールドになって懐古厨が満足できねーぞ!!!w
12. Posted by   2021年11月11日 21:38
64でクッパの尻尾つかんでクルクルやってたわ
13. Posted by   2021年11月11日 21:40
スーファミにしとけばよかったのに
なんなら初代ゲームボーイも結構ズれてるよな
あれは1991年ごろに流行ってよく遊んでたわ
14. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年11月11日 21:41
平成5年生まれだけど、2000年代までスーファミで遊んでたぞ
64も持ってたけど、同じゲームができるわけじゃないから置き換わるわけではないでしょ
15. Posted by 774 2021年11月11日 21:41
作者と同じ世代だけど、平成11年にファミコンで遊んでたで
すまんな
16. Posted by   2021年11月11日 21:42
そう考えるとタイトル忘れたけどあのゲームメインの奴は時代背景ばっちりだったわ
17. Posted by   2021年11月11日 21:43
初代ファミコン、ゲームボーイ・・・どうみても1990年くらいだろ
あるいは団地ディスりたいだけか?
18. Posted by a 2021年11月11日 21:43
作者があほなうえに下調べもしない
4コマ萌え漫画みたいな内容のしか書けねえゴミ野郎なんだろ
19. Posted by   2021年11月11日 21:43
FCとGBなら平成元年頃やろ
20. Posted by あ 2021年11月11日 21:44
99年の思い出。ノストラダムス当たったら借金チャラだからiMac買うわ。外れても2000年問題でチャラやろ!とiMacとプリンターで50万くらいローン組んでどちらの予言もスルーと言うのが99年22歳の俺。
21. Posted by . 2021年11月11日 21:44
クソつまんねえ粗探し
22. Posted by   2021年11月11日 21:44
あのーあれよな
進化が早すぎて現代か昭和かの2択表現になってもうとるよな。2000年って普通にオンゲーで1000vs1000の大規模戦争とかやってた時代だよ。
23. Posted by   2021年11月11日 21:44
大きいお友達「俺の知ってる平成11年じゃない!やり直せ!」
24. Posted by   2021年11月11日 21:44
20年前まで手で回すテレビ使ってたぞ
25. Posted by   2021年11月11日 21:44
手でチャンネル回すね
26. Posted by   2021年11月11日 21:45
ゲームハードが古いのはともかくこの散らかりようはなんだwwww
27. Posted by   2021年11月11日 21:45
時代考証ガバガバなのはなんかの伏線なのかもしれない
28. Posted by なな 2021年11月11日 21:45
1999年でこれはない。
1989ならギリあり。
29. Posted by 名無しさん 2021年11月11日 21:45
初代psは普及しきってた時期だしな炎上さすほどじゃないにしても
色々つっこまれてもしゃーないわ
30. Posted by   2021年11月11日 21:46
絵が下手すぎ。サイズめちゃくちゃじゃないですか。
こんなのでプロですか。
31. Posted by   2021年11月11日 21:46
近年では政府が和の住まい推進やっているけど和室は良いね。
32. Posted by 名無し 2021年11月11日 21:46
>>1
たまに引っ張り出してやることはあったが、日常的にソフトが転がってるのは不自然だな
33. Posted by あ 2021年11月11日 21:46
団地だから貧乏で、必需品はともかく趣向品は最新のものを買えてないって話じゃないの、知らんけど
34. Posted by   2021年11月11日 21:46
ブラウン管TVでカプセル戦記2楽しんでましたが何か?
35. Posted by   2021年11月11日 21:46
※15
君や作者の話はあまり関係ないんだよ
「どれだけの人に共感を得られるか」が大事なんだよ
え?なんで?っておもわれてる時点でその時代を語るにはおかしい品物なわけだ
つまりこれがおかしいと話題になってしまった時点でファミコンのチョイスは失敗してる
なぜならその時代を生きた人から共感を得られてないから
36. Posted by . 2021年11月11日 21:47
貧困層の何が面白いの?
37. Posted by あ 2021年11月11日 21:47
これストーリーはアレとして団地住まいや周りの流行り物って作者の実体験やろ。家庭環境はそれぞれやからなんとも言えん
38. Posted by   2021年11月11日 21:47
実際にファミコンで遊んでた人達でしょ、キレてる人達ってw
39. Posted by   2021年11月11日 21:48
本人の体験談か、そういうレトロ趣味か貧乏設定の漫画なら別にいいんじゃないの
面倒だから読む気しないが
40. Posted by   2021年11月11日 21:48
2000年近辺ってff11、信onとか超広大マップ、数千人規模の戦争オンラインが始まる頃やぞw
41. Posted by 2021年11月11日 21:49
萌えで萌え豚に媚びてた作者が急にファッションサブカル臭出してきてワロタ
42. Posted by 2021年11月11日 21:49
自分は作者の一個下か
ファミコンなんて見たことなくてスーファミが最古のテレビゲームだったな
43. Posted by   2021年11月11日 21:49
設定が甘い
44. Posted by   2021年11月11日 21:49
>>40
それは大人のゲームっ子の話やろ
45. Posted by   2021年11月11日 21:50
※38

普通に間違いを指摘してるだけだろ?
46. Posted by   2021年11月11日 21:50
作者の家はこうだったのかもしれんけど
「これが平成11年の団地の居間だ!!」って言われてもなぁ
せめて「これが平成11年のおれんちの居間だ!!」なら納得したんだが
それか昭和60年の団地の居間なら違和感ないな
47. Posted by 2021年11月11日 21:51
作者が10代とかなら判らなくもないが(調べろってのは置いといて)
35歳でこれは無いな。日本生まれではないとかかな?
48. Posted by 2021年11月11日 21:51
「これが平成11年の居間だ」だったらモヤモヤするけど、「これが平成11年の団地の居間だ」だからいろいろ事情あるんだなぁと思う
49. Posted by うまる(自称ジャーナリスト) 2021年11月11日 21:51
1999年つったらドリームキャストにPS2発売前夜ってとこか?
いくらなんでもファミコンは無いな
貧乏家庭のお下がりだったとしたとしてもPCエンジンとかじゃない?
50. Posted by   2021年11月11日 21:52
>>44
そういうことじゃねえだろwこの時代の技術的なトラフィック量考えろという話だよwファミコンてw
51. Posted by   2021年11月11日 21:52
痛いニュース史上しょうもない記事ベスト3に入るくらいしょうもない記事
52. Posted by   2021年11月11日 21:53
なるほどにわかか
53. Posted by   2021年11月11日 21:53
平成11年ってよりもう数年前くらいのイメージかな
54. Posted by   2021年11月11日 21:54
だからどうした電通ステマアニメ
55. Posted by   2021年11月11日 21:55
作者と年齢近いけどファミコンで遊んでる同級生はいなかったな
99年ならPS1と64が多かったと思う
56. Posted by 2021年11月11日 21:55
平成中期でも普通に友達んちにファミコンあったけど
57. Posted by   2021年11月11日 21:56
団地ってことはナマポの家庭かもしれんな
ならばこのガバガバ設定もわかる・・・ような
58. Posted by 尻吹けば関係なし 2021年11月11日 21:56
藤原紀香のj-phone
学生さんはお金がないau
ムーバのNTT
の時代
59. Posted by   2021年11月11日 21:56
>>14
え!嘘だろう。 定年間近の
人だと思ってたよ。
>平成5年生まれだけど
60. Posted by   2021年11月11日 21:56
>>50
狭いヲタ世界の話を大きくされても困るわ
61. Posted by   2021年11月11日 21:56
平成11年ならゲーム機は64やPSだなぁ…ファミコンは昭和の50年代後半あたりやで。
62. Posted by 2021年11月11日 21:56
PSか64、GBカラーもあってポケモン金銀がギリギリ出てるくらい。
PCも普通にある時代、98SE全盛期。
平成元年なら確かにまだわかる、10年間違えたなw
63. Posted by 名無し 2021年11月11日 21:58
PS2、ゲームキューブ、スーファミ、ファミコン
この4つはどの家に遊びに行ってもあったイメージ
ちな24
64. Posted by   2021年11月11日 21:59
漫画だから…で、いいのでは…?
別に歴史ものの何かではないんだし
65. Posted by   2021年11月11日 21:59
こんなんまとめてどうするの…?
66. Posted by   2021年11月11日 21:59
初代ゲームボーイなんかある家のが珍しいだろ
67. Posted by 2021年11月11日 22:00
ビデオデッキじゃなくてビデオテープやろ
無能編集仕事しろよ
68. Posted by   2021年11月11日 22:00
FF3たまにやりたくて引っ張り出してたからうちのFCは現役だったな
69. Posted by   2021年11月11日 22:01
>>64
知ったかで書いてる漫画痛いやん?なにか問題あるのか?w
70. Posted by ごろう 2021年11月11日 22:01
>>1
余裕の二桁ゲト戦記
71. Posted by 2021年11月11日 22:02
作者の当時の風景がコレだったってだけの話じゃないの、話題性皆無やん
72. Posted by   2021年11月11日 22:02
>>32
よっぽど貧乏な家なんやろな
73. Posted by   2021年11月11日 22:02
別にどこにもコレが一般的な家庭だなんて書いてないだろ
74. Posted by   2021年11月11日 22:03
99年だと当時中学生だったけど金持ちの子供は携帯持ち始めてたかもだけどほぼ居なかったかな
プリペイド携帯使ってた気はする
75. Posted by 処方箋を与える者 2021年11月11日 22:04
>>18
何があった?精神の余裕の無さが文面から滲み出ている辺り満足な私生活を送れていないようだけどコロナストレスか?カウンセリングでも受ける事をお勧めする。
76. Posted by   2021年11月11日 22:04
これがもう10年前なら割と納得だけどなぁ
ビックリマンももうちょい前の世代だし、仮面ライダーがRXとクウガの間のちょうどやってない世代だから、1号のマスクあるのに違和感ある
77. Posted by 2021年11月11日 22:04
作者は親ガチャ当たり組だった
78. Posted by 2021年11月11日 22:04
畳の配置おかしくね?
79. Posted by   2021年11月11日 22:04
昭和か現代かみたいなイメージ持ってる人多いよね。
2000年と言えばmmo黎明期で数千人のオンラインプレイのトラフィック量に耐えられるゲーム時代だよ。
流石にファミコンも初代ゲームボーイもない家の方が多い。うちはあったとか言われても、それはお前んちが異端なだけや。
80. Posted by 2021年11月11日 22:05
そういうおっさんホイホイだよ
経験と違いすぎて誰でもツッコめるだろ?
炎上とは少し方向の違う注目の集め方
81. Posted by 2021年11月11日 22:06
親が買ってくれたゲーム機以外の購入にOK出さなかったから、2000年代に大学下宿生活始めるまでファミコン&スーファミが据え置きゲーム機だったわ
近所の親友もいわゆる次世代機買わなかったから、2人でずっとファミコンの対戦ゲームとかで盛り上がってたわ
他の友達の家でPS、64やったりポケモンとか携帯ゲーム機でも遊んでたけど、結局ファミコン&スーファミのゲームで盛り上がったんだよな
82. Posted by   2021年11月11日 22:06
時は既にオンラインゲーム黎明期
UOを皮切りにエバークエストやリネージュと言った大タイトルがシェアを競い合ってた時代やな
因みに月々のネット代10万円超えの狂気
83. Posted by   2021年11月11日 22:07
初代PSすらモデチェン繰り返して既に一万円台前半で売られてたはず
貧乏だからファミコンは通用せんわ
84. Posted by … 2021年11月11日 22:07
99年ってもうすぐps2だって時代だろ…?
85. Posted by   2021年11月11日 22:07
1996年発売のスーパーマリオRPGや星のカービィスーパーデラックスを1999年になってもやってたわ
6歳で買ってもらってわけわかんなくて8歳くらいになったらちゃんとできるようになったんだ
86. Posted by 2021年11月11日 22:07
NINTENDO64で駄目な大人になってしまったわ
87. Posted by   2021年11月11日 22:07
>>60
あほだろw
当時のmmoとかめちゃくちゃ人口多いわw
88. Posted by 2021年11月11日 22:09
家具調のテレビとかサザエさんかよ
想像で描くにしてももうすこしでその時代について調べてからにしろよド三流が
89. Posted by   2021年11月11日 22:09
>>32
森蘭丸(@Ranmaru_tenka)←この社会不適合者の害虫が地球上から消えてなくなりますように
90. Posted by   2021年11月11日 22:09
おう、もうFF8やドリキャス発売してたしMDもあったぞ
ゲーセンはKOF99やDDR2ndとかやったかな
91. Posted by   2021年11月11日 22:09
普段ゲームしない友達用にファミコンが接待機として大活躍してたぞ
たまり場みたいになってたからファミコンずっと出てたわ
92. Posted by   2021年11月11日 22:10
うまるちゃんはいいけど作者の技量に期待し過ぎじゃね
ポンテラ?とか過去作クッソつまらんし妥当
93. Posted by   2021年11月11日 22:11
俺の家は10年遅れなんだぜ!っていいたいのかもしれんけど
読者が共感できないのに何描いてんだという気がするわ
94. Posted by   2021年11月11日 22:11
団地住みならこんなもんよ
むしろ団地で最新ハードまでそろえてる子なんてヒーローでみんな集まるレベルだろ
あと今ほど最新作信仰もなく中古屋がたくさんあって旧ハードのワゴンが人気だった
95. Posted by 2021年11月11日 22:11
テレビと座卓が密着してるのはおかしいだろ
どうやってビデオ操作するんだよ
96. Posted by 2021年11月11日 22:11
スーファミならともかく、ファミコンとなると歳の離れた兄でもいないと珍しいやろ
その頃なら少なくとも64、プレステ、セガサターンのどれか一つは持ってるのが普通やな
なんなら99年ってもう「PS2が発売するぞ!実写みたいだ!」って騒いでた時期ちゃうか?
97. Posted by   2021年11月11日 22:11
>>61
ファミコンは1983年(昭和58年)7月に発売
最後のカセットは1995年(平成7年)
最後に発売されたファミコンソフトと言えば【高橋名人4】だが、実はセタから【早指し二段森田将棋2】が後に控えていた事を我々は知らない。結局は発売中止となったが、1995年のファミ通にてオークションで出品されていた。今は誰の手に!? ゲーム探偵198X 【長之介】 (@chou_nosuke) 2014, 8月 17
98. Posted by   2021年11月11日 22:11
たぶんこのころファミコンもまだ家にあったわ
99. Posted by   2021年11月11日 22:11
>>87
狭いヲタ世界の話を大きくされても困るわ
100. Posted by あ 2021年11月11日 22:12
平成11年に仮面ライダー初代は無いわww
101. Posted by   2021年11月11日 22:12
偶にくにおくんがやりたくなってファミコン引っ張り出してきてたりはしてたな
大体はプレステで遊んでたと思う
102. Posted by   2021年11月11日 22:13
「これが平成11年の団地の居間だ!」
って宣言しちゃうのが悪い
103. Posted by   2021年11月11日 22:13
30年前の間違いでは?
104. Posted by 2021年11月11日 22:13
つか今まさにスーファミやってんだがw
105. Posted by   2021年11月11日 22:13
単に他にやることがあったんじゃね?
106. Posted by   2021年11月11日 22:14
マジレスするなら親のだろ
1999年に13歳設定なら親が生んだのが1986年でちょうどファミコン出て3年後くらい
結婚した前後に買ってその後はゲーム買ってる余裕が無かった家庭ならそんなもん
107. Posted by とある名無しのオタコム 2021年11月11日 22:14
『団地の』って書いてあるでしょ…
一般的からは隔絶された世界
108. Posted by   2021年11月11日 22:14
SFCなら余裕でやってたな
109. Posted by   2021年11月11日 22:14
64プレステが主力の時代だな
俺はSFCスターオーシャンを遅ればせながらやってた頃だ
110. Posted by   2021年11月11日 22:14
中学生だったけど圧倒的にプレステだった
2000年にps2がでたんだし1999年はプレステ普及してた
遊びたいソフトがあるときだけスーファミ出してくるくらい
同世代でファミコンのある家は少なかった
111. Posted by   2021年11月11日 22:15
平成元年なら納得だけど
11年ならPHS出てるしゲーム機もPS1・64・サターン出てる
112. Posted by 2021年11月11日 22:15
>>59
作者と同程度の頭だな
113. Posted by   2021年11月11日 22:16
スーファミ全盛期ぐらいならファミコンも中古は安いからやってた人もいるだろうが、1999年だともうPS、SSの中古も安いからわざわざファミコンやってる奴大分少ないだろう
114. Posted by 名無しさん 2021年11月11日 22:16
1,2話無料やから読んであげて・・・・。
多分ゲーム類は誰か親戚とかのお下がりなんじゃない?
115. Posted by   2021年11月11日 22:16
この1年前にドリームキャスト出てるし、1年後にはPSOとか出る時代だぞ
116. Posted by   2021年11月11日 22:16
覚えてないならせめて調べんと
117. Posted by 2021年11月11日 22:16
一方、HIKAKINが出てたyoutuberが平成元年だったらみたいなPVでは鉄拳2が遊ばれていた
118. Posted by   2021年11月11日 22:16
いや貧乏設定なんだから貰い物か中古だろ
1999年はSFC現役退いたばかりで気軽に貰えるもんでもなかった
119. Posted by 2021年11月11日 22:17
>>75
早口で捲し立ててるみたいでブーメラン刺さってやがる
120. Posted by   2021年11月11日 22:17
団地なら割と納得
でも数年後には様変わりしてたはず
121. Posted by 2021年11月11日 22:17
>>28
バカ乙
ギリどころかバリバリだろ。
スーファミが発売したのが1990年なのに頭悪いなお前。
122. Posted by はは 2021年11月11日 22:17
てか、絵が下手
123. Posted by   2021年11月11日 22:17
スーファミ発売が1990年だというのに、1999年時点で初代とはどういうことよ
実は作者の脳みそが10年以上ボケてる設定じゃねーの?
124. Posted by な 2021年11月11日 22:17
この間違いを指摘したらタイムパラドックスが…とかいう漫画ないかな?
記憶の追体験でその時代にはなかったはずのものを見つけていくの…
125. Posted by   2021年11月11日 22:18
マウント厨がワラワラで草
126. Posted by   2021年11月11日 22:18
>>103
30年前なら作者5歳になるね
記憶の歪みだかを考えたらあながち間違いでもないような・・・
127. Posted by   2021年11月11日 22:18
俺も家にファミコンあったな
ほぼ押し入れにあったけどたまーにやってた
128. Posted by 2021年11月11日 22:18
91年生まれだけど親兄弟の都合で遊べる環境だったからFCも遊んではいたぞ
でもソフト潤沢なSFCを相変わらず現役なのとPS1がメインの時期でFCを最前線で遊ぶようなことはしなかったし他の家でも見た記憶はない
129. Posted by   2021年11月11日 22:18
PS2の時代に押入れの中で友人とファミコン古いテレビにつないでなつかしーーーって盛り上がってたからわりと普通かもしれん
130. Posted by   2021年11月11日 22:18
技術の進展が早くていろいろなレベルのゲームが同時に出ていた
たまにそういうのに疲れて古いド定番を遊んだりする
令和の時代にやるゲームウォッチもまた楽しい
131. Posted by   2021年11月11日 22:19
あーその頃ファミコンやってたやつも居るぞ、中古結構あったし
ただ同時に最新ゲームも所有してたな
132. Posted by   2021年11月11日 22:19
懐古厨って面倒くせぇな
133. Posted by 2021年11月11日 22:19
資料を集めた編集かアシが無能なだけやろ
134. Posted by   2021年11月11日 22:19
昭和60年代から平成元年くらいがこんな感じだったね
135. Posted by … 2021年11月11日 22:20
FF8、モンスターファーム2、ポケモン金銀、スマブラ、テリーのワンダーランド
この時期にファミコンなんかやってる奴いるわけない
いたとしてもそいつがとんでもなく特殊なだけ
136. Posted by   2021年11月11日 22:20
トラキア776が出た年だな
これがSFC最後だろうなと思った記憶
137. Posted by   2021年11月11日 22:20
団地を検索してただのマンション群だと思ってる人が多いんじゃない?
作者の言ってる団地って公営の所謂遊んじゃいけませんって言われてる層のことでしょ
138. Posted by   2021年11月11日 22:22
フェミから、クレームが入りそうな絵だ。笑
139. Posted by 2021年11月11日 22:23
平成元年生まれだけどファミコンやってたのは幼稚園の頃までかな
スーファミならバリバリやってたしドンキー3とか出たあとだしまだまだ現役だった
140. Posted by   2021年11月11日 22:23
うちは当時ファミコンしかなかったんだけど
なんでこんなに責められてるの
141. Posted by   2021年11月11日 22:23
>>135
そりゃ全部買えればそうだろうな
142. Posted by 2021年11月11日 22:23
作者とほぼ変わらん年代&団地暮らしの友達もいたがここまで酷くなかったぞ…
ゲーム器以外でもあんな扇風機はまず骨董品扱いだわ
143. Posted by   2021年11月11日 22:24
>>132
単純に時代考証がおかしいからツッコミが入ってるだけだぞ
144. Posted by   2021年11月11日 22:25
団地住みの子の家に遊びに行ったこともあったがそこまで貧乏ってことはなかったぞ
貧乏だったのは古い平屋建ての家の子
145. Posted by   2021年11月11日 22:25
ずいぶん豊かだったんだぁ。
令和は、押し入れの上段あるいは下段だけだ。
布団一枚分の生活空間しかない。
その絵に近いのは、アメリカのニューヨークの独身用か。
146. Posted by   2021年11月11日 22:26
なんでこんなスレまとめてんの?
147. Posted by … 2021年11月11日 22:26
作者もここのコメント欄も団地に対する偏見が尋常じゃないな
全く同じ間取りの団地でも国家公務員宿舎、社宅
、公営団地と幅広いのに
148. Posted by   2021年11月11日 22:26
スーファミなら許された
149. Posted by   2021年11月11日 22:27
ファミコンは家に転がってる程度ならまだあるが、現在も遊んでた設定なら兄貴のお下がりで貧乏ならってところだな。
ミニ四駆は流行が終わるところぐらい。
ブラウン管はまだあった
150. Posted by ななし 2021年11月11日 22:27
>>99
あれやな君
ゲーム機は全部ファミコンやと思ってるオカンみたいな奴やな
151. Posted by   2021年11月11日 22:27
1999年はひたすらゲーセン通いで遠征とかしてた頃だな
152. Posted by   2021年11月11日 22:27
数年の誤差くらいならともかく10年くらい違うと流石にね
しかもヤンジャンだから、同じ世代の人たちも多いだろうから余計に違和感すごいだろうし
153. Posted by   2021年11月11日 22:28
>>69
その知ったかの漫画にいちいちマウントとってるお前みたいなのが痛いから問題あるぞ
いちいちブーメランとばすなや
154. Posted by 2021年11月11日 22:28
作者アホだったか…
155. Posted by   2021年11月11日 22:28
べつにツッコミ入れるほどおかしくはない
俺もこの時代ファミコンは家にあったし
PS2出るころには壊れてた気がするけど
156. Posted by   2021年11月11日 22:28
スーファミが優秀すぎてPS1と併用ってのはわかる
だけどファミコンが出る幕はねえな、1983年発売だぞ?
157. Posted by はい 2021年11月11日 22:28
n64かps1後期でドリームキャストもでとるな
99年はps2がもう発表されてる
99年発売ソフト
スマブラ、ff9、グランツーリスモ2、ヴァルキリープロファイル 、シーマン、ダンレボ、モンスターファーム2、ダビスタ99
158. Posted by   2021年11月11日 22:29
これは編集のやらかしだな
ここで仕事しないなら要らなくね
159. Posted by   2021年11月11日 22:30
>>60>>99
痛ニューという狭いヲタ世界に何の御用?
160. Posted by   2021年11月11日 22:30
>>140
自分の周りにもこの当時普通にファミコンがどこの家にもあったわ
友達の家に兄貴がいるパターンの場合ほぼ100%といってもいいレベルでファミコンが置いてある。
けど、ファミコンのカセット見ても
FCカービィとFCマリオぐらいしか面白そうなの無かったから
結局スーファミのボンバーマン、マリカ、カービィのピンボール、天下一武道会で友達と遊ぶいつもの流れになるんよな
161. Posted by はい 2021年11月11日 22:31
>>141
この時はハードめっちゃ安かったから、全機種持ち多かったで
1万円台だったしハードは
ゲームボーイはもっと安い
162. Posted by 2021年11月11日 22:32
スーパーファミコンの事をファミコンって呼んでた説
163. Posted by   2021年11月11日 22:32
99年とかPS2が出た年だもんな
実はこれが伏線になってて並行世界の話だったとかSFじゃないとこの10年のねじれは納得できない
164. Posted by … 2021年11月11日 22:32
片親とかで貧乏な家の友達は何人かいたけど、
彼らは家が貧しくて最新機器がないからってファミコンなんかやってなかった
みんな不良になってゲーセンとかで遊んでた
165. Posted by   2021年11月11日 22:32
2021年にはハレ晴レユカイを踊るのが大流行してたって言われるくらいの違和感
166. Posted by 肝に命じておくように 2021年11月11日 22:33
>>18
今お前は一回罪を犯した、誹謗中傷と言う名の罪をな。警察は手心なんて加えてくれないぞ、お前が日常を送れているのは被害者が訴えていないからだ。法的手段に出てればお前に前科が付く世界線だって有り得る。
167. Posted by   2021年11月11日 22:33
ファミコンが平成11年どうこうと、いちいち突っ込むおっさんのほうがやばいんじゃないのか?
168. Posted by あ 2021年11月11日 22:33
ファミコンやってたやつだっているって頭悪い擁護してるやつなんなん?
平成11年の象徴ではないだろ
169. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年11月11日 22:33
貧乏でファミコン大事に使ってたかもしれんがな
新しいもんでも買わん限り現役で使うやろ
170. Posted by 2021年11月11日 22:33
>>89
サンキュー
171. Posted by 2021年11月11日 22:33
けちだとありうる
172. Posted by 2021年11月11日 22:34
三〇年前にユーチューバーで数十万かせげたんだぞ!
173. Posted by 2021年11月11日 22:35
平成5か7辺りならまあ…
174. Posted by   2021年11月11日 22:35
スマホで遊べたら楽しいのにと思うファミコンソフトは沢山ある!メーカーさんお願い!!
175. Posted by 。 2021年11月11日 22:36
ファミコンは頑丈だから歳の離れた兄弟や親戚のお下がりなら99年の小学生がプレーしててもおかしくはないね、それでも珍しいけれど
2003年でファミコン発売20周年とか言われて再ブームがやってきて中古ソフトが高騰したんだよなぁ
176. Posted by   2021年11月11日 22:36
99年は第2次ミニ四駆ブームのギリギリ終わりごろだな。
ファミコンだけ時代が大幅にズレてる。
177. Posted by   2021年11月11日 22:36
作者「10年ズレを伏線にしてたはずが既にバレてるやん・・・」
編集「はい打ち切り」
178. Posted by   2021年11月11日 22:37
FF7が出て2年後ならもうプレステの時代だけど・・・
せめてスーファミだな
ファミコンはさすがにないわ
よってこれは平成11年ではないな。もっと昔だな
179. Posted by 高知県小学生水難事故で検索! 2021年11月11日 22:37
>>1
今回の事件は全国的に有名な第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に抹殺された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会は加害者の関係者でガッチガッチに固められ無意味な現状です。そして今現在の被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない惨状。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に自業自得の事故として完全に片付けるとリークをされているので法的には絶対に裁けません。
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
※今現在は無駄だと分かっていますが合法的に裁く最後の追い込みの最中です。ネット上で特設サイトを作って署名活動を行っています。警察庁に再捜査の要望をする嘆願書を提出する為です。なのでせめてネットで署名だけでもしてくれると助かります!みなさんの力を貸して下さい!
※ネットの世界で有名な『コレコレ』さんも遺族側で参戦をしてくれました!
180. Posted by ななし 2021年11月11日 22:37
>>142
そこよね、ファミコンが古いじゃなくて全体的に古くて一番目立つのがファミコン
団地あるあるで自虐ネタにするならともかく主語を大きくして平成11年の代表的なっていうのがあかん
181. Posted by          2021年11月11日 22:37
2009年くらいにニコ生で田舎の子が64で遊んでたし団地ならあり得るだろ
182. Posted by   2021年11月11日 22:37
>>123
最後のカセットは1995年(平成7年)
最後に発売されたファミコンソフトと言えば【高橋名人4】だが、実はセタから【早指し二段森田将棋2】が後に控えていた事を我々は知らない。結局は発売中止となったが、1995年のファミ通にてオークションで出品されていた。今は誰の手に!? ゲーム探偵198X 【長之介】 (@chou_nosuke) 2014, 8月 17
183. Posted by   2021年11月11日 22:38
>>78
六畳間に半畳畳を2枚入れるという平成11年ならではの斬新な居間だぞ!
184. Posted by   2021年11月11日 22:38
設定知らんけど余裕が無い家ならアリなんじゃねえの
実際いたわ友達に古いゲーム機とカセット一式借りて遊んでた奴
185. Posted by   2021年11月11日 22:38
>>167
君の子供の時代に皆がやってたゲーム機がスーファミだって漫画が始まったようなもんだよ
186. Posted by   2021年11月11日 22:39
まずTVの上のアンテナみたいなやつがおかしい
平成11年にそんな古いTVはない
187. Posted by 2021年11月11日 22:39
テレビのデザインも大概じゃね
こんなんよっぽどレトロマニアじゃなきゃ当時でもなかっただろ
というか「昭和っぽいブラウン管テレビ」のイラスト資料とかを間に受けて適当に書きましたって感じがするが……
188. Posted by   2021年11月11日 22:39
平成元年ぐらいかな?
平成11年でこれはさすがにかわいそう・・・
とても貧乏だったというしておこう
189. Posted by   2021年11月11日 22:40
2001年ごろに、近所でファミコン版ドラクエ4の新品叩き売りがあって、瞬間的にファミコンが流行ったことはあったわ
190. Posted by 2021年11月11日 22:40
平成初期エアプが多いから解説すると
1999年頃の中古市場はPS,SS,SFCが中心で、FCにはほとんど値段が付かなかった。
だからゲームを中古でも買えない貧乏人が持ってるとしたら、他人が処分するときに値段が付かないからって譲ってもらえるFCだよ
191. Posted by   2021年11月11日 22:40
10年ズレてると思うけど
実はそれがこの話のオチなのでズレてると感じた人が正しい
192. Posted by 名無し 2021年11月11日 22:41
別に良くね?
未だにPS2で遊んでるし
193. Posted by   2021年11月11日 22:41
ゆでですら舞台の時代にわりと気を使っているというのに…
194. Posted by   2021年11月11日 22:41
99年だとスーファミすらもうやってるやつほとんどいない、少なくとも学校では絶対に話題にでない
195. Posted by   2021年11月11日 22:43
ゲーム禁止されてる家庭の姪が家に来た時、
俺が子供の頃に遊んでたスーファミどっからか見つけ出してきて繋げて熱中してたわ。
「平成11年にファミコンがー」ってのは、なんとも浅はかな批判だと思う。
姪が掘り出した俺の子供時代のスーファミが今でも普通に動いたのはびっくりした。
ちなみにソフトは、プレイできたやつより動かんかったやつの方が多かった。
196. Posted by   2021年11月11日 22:43
この時代ならこういう家はまだあったと思うがなあ
田舎の方とかなら普通に
197. Posted by   2021年11月11日 22:43
>>192
「未だにPS2で遊ぶ」のと「PS2でしか遊べない」は全然違うぞ
198. Posted by   2021年11月11日 22:43
1999年はスーファミすらそろそろ物置・倉庫に保管されはじめる時代だよ
時代はプレステ。そして翌年・2000年にはもうPS2が出るんだぞ?
その頃まだファミコンしかない家庭はある意味、レアw
嫌いじゃないけどねw 友達の家でプレステ見てどう思っただろうな
199. Posted by   2021年11月11日 22:44
むしろレトロゲーで遊んでるのは今の方が多い気がする
大きなお友達がメイン層だろうけど
200. Posted by   2021年11月11日 22:44
>>190
この部屋の主(主人公?)の家庭がそういう家庭なら納得
ごく普通の家庭だとしたらつっこまれるのはしゃーない気もする
201. Posted by   2021年11月11日 22:45
まぁ団地なら普通にあるあるでしょ
未だにPS2とかPS3が現役な家が普通にあるんだし
202. Posted by   2021年11月11日 22:45
子ども部屋のTVはリビングのお下がりで古いTV使ってたな
203. Posted by あ 2021年11月11日 22:45
>>14
まあ64ソフト高かったからな
204. Posted by ななし 2021年11月11日 22:45
時代がむちゃくちゃで共感がえられなさすぎる
団地住まいの貧乏人設定でもゲームボーイカラーとか遊んでる時期でしょ
205. Posted by   2021年11月11日 22:46
1999年時点で
ファミコン・スーファミ・PS を交互に遊ぶ ← わかる
ファミコンしかない ← うーーんww貧乏か親が厳しいか。かわいそうw
うちに呼んでスーファミで一緒に遊んであげたい
206. Posted by 2021年11月11日 22:46
まあ今でもPS3現役の奴いるしいいんじゃね
ファミコンも1993年くらいまでは出てたしな
207. Posted by   2021年11月11日 22:46
むしろ99年でVHSってのが驚き
208. Posted by 2021年11月11日 22:46
>>200
節約のために野草食ってるレベルの貧乏設定
209. Posted by   2021年11月11日 22:47
ゲーム機ばかりに注目されてるけど、
1999年に9歳の子がビックリマン持ってる方がありえないだろ
ブーム終わったのが1990年とかも頃だぞ
210. Posted by   2021年11月11日 22:47
psは本体が高かったけどソフトは安くて初期投資がきつく、スーファミは本体は安いけどソフトが1万ぐらいで高かった
97年の時はpsで遊んでたけど、2年前はスーファミ買ってもらえなかったからずっとファミコンで遊んでた
211. Posted by   2021年11月11日 22:47
よく見りゃゲームボーイもあるな
こりゃ平成元年だわw
平成11年ではないわw
212. Posted by 2021年11月11日 22:48
未来の物があったら明らかに変だが
過去の物ならお気に入りのソフトでも有るんだろって解釈も出来るんじゃない?
213. Posted by 2021年11月11日 22:48
FCも友達とやると結構面白いゲーム多かったしな
たまにやるぐらいなら別に珍しい事じゃなかったぞ
214. Posted by   2021年11月11日 22:48
なんで平成「11年」にしたんだろう?
せめて平成「元年」にしておけばよかったものを・・・
やっちまったな
215. Posted by   2021年11月11日 22:49
今はイジメになるからみんな最新ハード持ってて当たり前なんだろうけど
これくらいの世代はPSしか持ってない奴もいればファミコンしか無い奴もいて当然だったよ
216. Posted by   2021年11月11日 22:49
まあそういう家庭は無い事もないだろうし
217. Posted by   2021年11月11日 22:50
この絵は地方の団地って理由にすれば逃げられそうだけど1話で主人公が歌う曲からして古かった
作者が自分の思い出だけで描いてるからノスタルジーものなのに共感得られなくて無茶苦茶
218. Posted by   2021年11月11日 22:50
ちょちくちょきんぎょって1996年〜か
他が昭和末期みたいなのにきんぎょだけ何故にリアルタイムなんだw
219. Posted by   2021年11月11日 22:51
この絵の
テレビ台の中にプレステとスーファミも保管してあるけど
あえてこの時はファミコンとゲームボーイしか出してない状態
という擁護すればいいの?先生、わかりませんww
220. Posted by 2021年11月11日 22:51
バブル崩壊して親がキャリア外れ組になってから
不動産投資で稼いでたのに買ってもらえなかったわ
221. Posted by 2021年11月11日 22:51
>>207
2000年以前はまだVHSが主流だぞ
222. Posted by あうあうあー名無し 2021年11月11日 22:51
>>6
修理に出さなきゃ寿命だよな初代本体は
223. Posted by   2021年11月11日 22:51
>>156
最後のカセットは1995年(平成7年)
最後に発売されたファミコンソフトと言えば【高橋名人4】だが、実はセタから【早指し二段森田将棋2】が後に控えていた事を我々は知らない。結局は発売中止となったが、1995年のファミ通にてオークションで出品されていた。今は誰の手に!? ゲーム探偵198X 【長之介】 (@chou_nosuke) 2014, 8月 17
224. Posted by 2021年11月11日 22:52
まあ今でもテレビとか見てたら昭和のころから時間が止まったような生活してる人見るし時代に取り残された人はいたのかもしれない
225. Posted by   2021年11月11日 22:52
99年とかスーファミですらもう遅れてたのにファミコンとか正気かよ
226. Posted by あ 2021年11月11日 22:52
大学生のころやなー
プレステだったしPCも持ってたし携帯も持ってた
さらに十年前やなこれ
227. Posted by   2021年11月11日 22:53
テレビの上のやつアンテナ?1980生まれだけどかまどと囲炉裏があった大正生まれのばあちゃんちですら見たことない。
228. Posted by   2021年11月11日 22:53
10年ズレストーリーかと思ったら
キンギョのせいで単純に作者がやらかしたとしか思えんわ・・・
229. Posted by 通りすがり 2021年11月11日 22:53
>>6
ミステリー作家の西村京太郎が小説内で鉄オタが重箱の隅を突く様に指摘するためにわざわざ本を買ってくれる様にわざと間違えて鉄道の知識とか書くなんて記事を見たから、この漫画家さんも計算込みでやってる可能性も?
230. Posted by   2021年11月11日 22:53
ファミコンとゲームボーイは買ってもらえるのに
スーファミは買ってもらえない家庭・・・w つらいね
あるにはあっただろうけど、極めて少数派だろうw
231. Posted by   2021年11月11日 22:53
>>217
いらないCDを貰った設定だから歌自体がもっと古いのはそれで合ってるぞ
232. Posted by 2021年11月11日 22:53
アンリアルトーナメントやってた頃だわ
233. Posted by   2021年11月11日 22:53
>>221
DVDが流行したのはPS2がきっかけだったもんな、懐かしい
DVDプレイヤー買うよりPS2買うほうが安かった記憶
234. Posted by あーあうあー名無し 2021年11月11日 22:53
>>35
これが平成11年だ! でわざわざハードル上げてるんだもんな……
235. Posted by 2021年11月11日 22:54
漫画読んでみたけどPSの存在も示されてるし
これは貧乏な母子家庭でこの子もPS欲しがってるって設定だった
漫画全編読んで見ればこの風景もそこまで違和感なかったがな
236. Posted by   2021年11月11日 22:54
割とマジに、ネットの皆さんて実家がそれなりにお金あった方の人らなんやな。
237. Posted by   2021年11月11日 22:54
“11年”の部分を“元年”に印刷し直すだけでなんとかなるものを・・・
編集社も誰か気づいてやれよw
238. Posted by   2021年11月11日 22:55
設定をとやかくいうのを馬鹿だと思わないのが、
愚かなオタクなんだよ。
知識を振りかざしてマウント取りたい愚かなオタク。
例えば、ゲームの「Ghost of Tsushima」なんて歴ヲタからすればツッコミどころ満載だけど、
誰も突っ込んだりはしないよ。突っ込む方が野暮だ。
239. Posted by   2021年11月11日 22:56
つうか色々とサイズがおかしいだろ
天井4mくらいあるんじゃねこの部屋
240. Posted by   2021年11月11日 22:56
DS全盛期も過ぎた頃にGBASPで遊んでる子が何人かいたわ
型落ち品でも子供によっては十分需要あるんだよね
241. Posted by . 2021年11月11日 22:57
>>209
そこは地味に罠だと思う。確か前の年くらいに「復刻版」が発売してた。だからそっちならありえるのよね。
周りの品を見ると初代と思うけどさ。
242. Posted by 2021年11月11日 22:57
ファミコンって…
PSどころかPS2が2000年発売だぞ?
243. Posted by   2021年11月11日 22:57
1997年(平成9年)、FF7と同時にプレステ買った人は多い。
社会現象になった
任天堂のファミコン・スーファミが王者だったので
ソニーのプレステに転向するのに抵抗ある人は多かった。
でもスクウェアのファイナルファンタジー7が歴史を変えた。
244. Posted by か 2021年11月11日 22:57
>>222
ウチのまだ動くんだがw
カセット系のハードは異常にタフ。
まあその分ディスクが脆弱だが。
245. Posted by   2021年11月11日 22:58
>>231
あ、そうなんだ
とにかく平成よりも古いもので育ったってことね
246. Posted by 2021年11月11日 22:58
この時代の子供たちを現代にタイムワープさせたら
いまだにファミコンや64(しかも極少数)できるオンラインで金とってる任天堂にびっくりするだろう
247. Posted by   2021年11月11日 22:58
俺86年生まれの35歳で作者とタメだけど、13歳でファミコン、ビックリマンは遊んでない
ちょうど64スマブラあたりだし、ゲームボーイカラーでポケモン赤緑か金銀遊んでた
ミニ四駆でレッツエンゴーが流行ってた頃だぞ
色々、おかしすぎる
描かれてるテレビや扇風機は、祖父母宅にあったわって感じ
まあ別に昔のゲームや家電がそのまま使われてた家に育ったんだろうから
嘘ではないけど、漫画として、むかしこうだったって教えるには不向きだわ
248. Posted by   2021年11月11日 22:59
小人?
249. Posted by 名無し兵 2021年11月11日 22:59
読んだことないけどこち亀的なの目指してるんだろうか?
250. Posted by ななし 2021年11月11日 22:59
>>103
調べたらファービーの発売が1999年、この漫画は誕生日プレゼントにファービーを貰ってるから20年前で間違いない
ただ、その時親が高価なプレステは要らない云々言ってるからただ貧乏なだけだわこれ
251. Posted by 2021年11月11日 22:59
結局のところ子供時代なんて家庭環境によるのでこれが〜家の居間だ!だったら問題なかった
時代を主張しちゃそりゃ突っ込まれる
252. Posted by l 2021年11月11日 23:00
平成11年11月11日か。
253. Posted by 名無し 2021年11月11日 23:00
この漫画、作者の35歳の年齢でも若干古くない?って話題が多かった
団地だからといっても、今思うとむしろ市営団地の子の方がおもちゃとか新しいもの持ってたし
254. Posted by 2021年11月11日 23:01
おま環だから何とも言えんけどw
平成ノスタルジーだと岡崎に捧ぐみたいなのがリアルだったかなあ
255. Posted by   2021年11月11日 23:01
平成元年ならわかる、よくあるご家庭
平成11年ならちょっと可哀想なご家庭
平成11年はもうプレステも出て、
平成12年にはPS2も出るのに
その時代にファミコンとゲームボーイ・・・
256. Posted by   2021年11月11日 23:01
>>236
日本は昔は総中流で、大体の家庭には金あったんよ?
今その子供がネットやってる。
だからネットではみんな、親は金持ってて最新ゲーム機種を子供に買い与えられるという前提で話してるの。
257. Posted by   2021年11月11日 23:01
>>246
この時代の子どもたちだったらネットがやり放題なことの方に驚きそう
258. Posted by   2021年11月11日 23:02
「たった4,5年の違いでうるせーな」
と思う人もいるかもしれないけど、
この時代の娯楽技術の発達スピードを考えると
数年のズレは、かなり違う
259. Posted by   2021年11月11日 23:02
ファミコンいまでもやってます
260. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年11月11日 23:02
PS2だろw
261. Posted by 名無しあーあう 2021年11月11日 23:02
>>209
明らかに10数年ぶりに復活したビックリ マン2000なんだが、仮面ライダー1〜2号のマスク飾っちゃってる作者と担当が理解しているかは……
262. Posted by 2021年11月11日 23:02
うまるちゃんの次にやってたメイド倶楽部?って終わったん?
263. Posted by   2021年11月11日 23:04
ファミコンとゲームボーイは買ってもらえるのに
スーファミとプレステは買ってもらえないご家庭
何があったんや?
何か事情があるとしか・・・
親のこだわり?ルール?ご家庭の経済的なことかな?
264. Posted by   2021年11月11日 23:04
これが平成11年の団地の居間だ!じゃなくて、この主人公の平成11年の家だ!の紹介だったらこうはならんかっただろうに
265. Posted by らー 2021年11月11日 23:04
人とか物のサイズ感が変なんだけど
266. Posted by   2021年11月11日 23:05
読んでみたら主人公の家の話だったな
団地で貧乏って設定なんじゃないのか
267. Posted by 2021年11月11日 23:05
マリカー64ぐらいかと思って調べたら1996年だった、これは突っ込まれるわ
268. Posted by 2021年11月11日 23:05
当時、貧乏でボロ屋に住んでた子がゲームボーイの白黒画面でポケモン銀やってたな
269. Posted by 2021年11月11日 23:06
地味にブラウン管テレビもおかしい
こんな頭にアンテナ生えて木のボックスに入ったTVなんていつのだよ
270. Posted by   2021年11月11日 23:06
99年と言えば、フルメタルパニックとかスクラップドプリンセスとか、富士見ファンタジアアニメが
いっぱいやってたなぁ。懐かしい。
271. Posted by   2021年11月11日 23:06
>>2
ガチャポン戦士2とかの名作ならわかる
あれは楽しい。
272. Posted by   2021年11月11日 23:08
ファミコン ・・・ 1983年 = 昭和58年
ゲームボーイ ・・・ 1989年 = 平成元年(昭和64年)
スーファミ ・・・ 1990年 = 平成2年
プレステ ・・・ 1997年 = 平成9年
プレステ2 ・・・ 2000年 = 平成12年
平成11年でこれはちょっと・・・親が厳しいか貧乏か、可哀想なご家庭
でもまあ本人たちが幸せならそれでいいと思う
273. Posted by   2021年11月11日 23:08
>>1
おっさんホイホイ
274. Posted by   2021年11月11日 23:09
80年代だったら正解なのか
275. Posted by . 2021年11月11日 23:09
>>243
ついでにFF7を発売するための契約だかで「目指せ100万台」ってキャッチフレーズで安売りしてたのが初代PSなのよね。
この頃なら本体価格で15000円位になってそうや。
276. Posted by   2021年11月11日 23:10
平成を遊び尽くせって煽りあるんだから、これはある程度共感得られる一般的でなければ筋は通らんよ
こういう家庭もあるだろじゃねーんだよ
277. Posted by   2021年11月11日 23:11
当時ウチにはスーファミも64もプレステもあったけど、ファミコンも普通に現役稼働してたぞ。
ファミコンしかないのは流石にアレだけど。
278. Posted by   2021年11月11日 23:11
>>222
いや、普通に遊べるだろ
279. Posted by   2021年11月11日 23:12
ウリナリと以外80年代でも通じる
280. Posted by   2021年11月11日 23:12
これは友達を呼んだら
「おめえん家ファミコンしかねえのかよー」
「スーファミも無えのかよー」って言われたはず。
まあでも、ゲーム機はステータスじゃないから。
気にするな。
281. Posted by   2021年11月11日 23:13
この頃さすがに団地の同級生たちもスーファミぐらいは持ってたぞ
282. Posted by   2021年11月11日 23:13
単にあるあるレトロネタの羅列ってだけで年数にあまり意味ないんじゃないか?
バッチリ年次を謳った上で考証が雑なのは確かに脇が甘いが別にそれが主題じゃないし
283. Posted by   2021年11月11日 23:13
こっから平成11年にでてた色んな代表的な物を買ってもらえたりするパターンもあるかもしれないから、現時点では何ともいえない
この2話目で終わりなら話は別だけど
284. Posted by   2021年11月11日 23:13
スーパーファミコンの発売日
1990年11月21日
285. Posted by   2021年11月11日 23:14
この当時ならアパート住みの友達はプレステのFF7やってたけど?
286. Posted by 2021年11月11日 23:15
テレビのアンテナもだが
大きさとか画力の低さだからしょうがないんじゃね
どう見ても昭和すぎる気がする
287. Posted by 、 2021年11月11日 23:16
・ゲームボーイ→単三電池4本爆食いで鬼のように維持費がかかったので貧乏な家庭にはなかなかない
・ミニ四駆→ただ買うだけなら500円そこらだがカスタマイズに金がかかる
コースは金持ちの友達のでっかい家とかにあったけど、
そんな友達がいるやつはこの時代に現役でファミコンなんかやってない
・アンテナ付きテレビ→俺が見たことないので平成元年でも多分ない
5〜10年前ならまだなんとか・・・でも貧乏ってのは苦しい
288. Posted by   2021年11月11日 23:16
せめて読んで来いよ
団地の中でも貧乏寄りの設定でしょ他の子の家にはPSあるし
289. Posted by た 2021年11月11日 23:16
91年生まれだけど
99年ならうちもファミコンあった。上に兄弟がいる家なら結構もってたよ。同学年はみんな64からスタートって感じだったけど
290. Posted by   2021年11月11日 23:19
昔の日本は日本人を楽しませようと思って
いろんなコンテンツを作ってたらいつの間にか海外にウケてた
今の日本はどうだろうな
291. Posted by   2021年11月11日 23:19
なんらおかしくない。むしろ今の時代は流行が急すぎるんだよ。
292. Posted by   2021年11月11日 23:19
ボロアパートにぎゅうぎゅう詰めで住んでたり平屋に住んでたり父親居なかったりするとこの子が友人にいたけど割とこんな感じだった
293. Posted by   2021年11月11日 23:20
>>15
平成11年は高校生だったけど、プレステの時代とはいえスーファミもファミコンも普通に動くからローテしながら遊んでた記憶がある
294. Posted by   2021年11月11日 23:20
きっと貧乏で
中古のファミコンとゲームボーイなら買ってもらえたんだよ
スーファミとプレステは高くて買ってもらえなかったんだよ
言わせんなよ可哀想に・・・
295. Posted by   2021年11月11日 23:21
きっとファミコンミニ・・・平成28年発売やんw
296. Posted by   2021年11月11日 23:21
同級生の男子はみんなスーファミもってたわ
さらに半数がプレステも買い始めたころだぞ
297. Posted by   2021年11月11日 23:23
平成をもう1回遊びつくせというキャッチフレーズではあるが内容は平成を遊ぶどころか簡単に未来を変えちゃっただけの話だった…
298. Posted by 匿名 2021年11月11日 23:23
ゲームボーイは1989年 
299. Posted by   2021年11月11日 23:23
貧乏な団地住まいならFC現役はあるだろうな
当時はゲームに批判的な親が多かったし
SFCやPSや64が出ても家にはファミコンがあるでしょ!で終了
下手したらFCですならない謎のゲーム機だったり
300. Posted by   2021年11月11日 23:24
PS5の時代にPS4じゃなくて
PS5の時代にPS3だろ、発売16年のハードなんだから
301. Posted by   2021年11月11日 23:24
クラスでいちばん貧乏な子だよ
少数だが、そういう子もいるにはいた
今の不景気を鑑みれば、ばかにはできんだろ
不景気どん底の令和時代の今だからこそ何か響くものがある
302. Posted by   2021年11月11日 23:26
ウマルって、人質ビジネスの安田純平のこと???
303. Posted by   2021年11月11日 23:26
ゲーム禁止の家庭もあったからなぁ
だから、「ファミコンすら無い状態」ならまだいいんだよ
でも平成11で ファミコンとゲームボーイだけ・スーファミとPS無し
は、複雑だw 特殊な家庭事情を詮索せざるをえないw
304. Posted by   2021年11月11日 23:27
いくら貧乏でも99年にファミコンは無い
もうプレ値が付き始めててFCよりSFCの中古ソフトの方が確実に安い時代
305. Posted by   2021年11月11日 23:27
ゾイドが第2ブームになるころや
306. Posted by   2021年11月11日 23:28
この話は無料だったから読んでみたけど団地の貧乏家庭なのは確かだな
といってまっさきに削られるべきジャンプやりぼんがあるのは謎だが
もらいものか拾ったのか?
307. Posted by   2021年11月11日 23:28
「これが平成11年の団地の居間だ」って書かれたら確かに反発も大きくなるなぁ。各家庭事情踏まえてもうちょっとフキダシは考えた方がよかったのでは?
漫画を読んでみたが舞台が山梨県甲府で、母子家庭っぽいから
環境や経済状況などを考えると妥当なところかもしれない。
もうちょっといいゲーム機が置いてある家庭なら扇風機より冷風機、もしくはエアコン位ありそうな印象。
また、当時の思い出語りでPSのモンスターファームが出てきているし、時代的に間違ってはいないと思う。
308. Posted by   2021年11月11日 23:29
死ね
309. Posted by   2021年11月11日 23:29
だからこの絵からファミコンを消せばOK
ゲーム禁止の家庭。これなら通じる
あとはウリナリ(1996〜2002)とかだから、合ってる。セーフ
310. Posted by   2021年11月11日 23:29
今の子ってスマホさえ買ってもらえれば話題の格差は何とかなるだろうしそういう意味でも恵まれてるよな
311. Posted by   2021年11月11日 23:30
「貧乏人の平成11年」にすりゃ誰も文句言わないのにな
風呂敷広げすぎだわ
312. Posted by 団地 2021年11月11日 23:31
批判コメ多いけど自分基準の世間知らずなだけの知ったかやんけ
平成11年の団地の居間はこんなん普通の範囲や
団地の話に普通の人間が入ってきて貧乏基準底上げすんなやボケ
313. Posted by   2021年11月11日 23:31
俺の同級生(男子)(団地民も含む)はみんなスーファミ持ちで
半分くらいプレステも持ってたけど
この当時まだスーファミ持ってない子もそんなにいたのか・・・
知らんかった
314. Posted by   2021年11月11日 23:32
89年ならわかるが99年はねーよ…
315. Posted by は 2021年11月11日 23:32
この回読んでみたけど未来で乳ガンで亡くなる母親に健康診断受けろ!つって受けさせてガン回避させて未来の母親を生存させてて、良い話なんだけどちょっとそれはどうなんだとも思った…
316. Posted by … 2021年11月11日 23:32
極貧でファミコンは貰い物、だとすれば
ビデオデッキとゲームボーイとミニ四駆に違和感が出てくる
317. Posted by   2021年11月11日 23:32
10年間違ってるだろ
318. Posted by 団地 2021年11月11日 23:32
批判コメ多いけど自分基準の世間知らずなだけの知ったかやんけ
平成11年の団地の居間はこんなん普通の範囲や
団地の話に普通の人間が入ってきて貧乏基準底上げすんなやボケ
319. Posted by   2021年11月11日 23:33
ファミコンをスーファミに変えれば100点満点だった
そこがいちばん間違えちゃいけないところだった。残念
320. Posted by   2021年11月11日 23:33
貧乏にしてはいろいろ物があるな
人望があってお古を譲ってもらってたってことなんだろうか
321. Posted by あ 2021年11月11日 23:33
この作者、前の連載もどうでも良いことで初回から叩かれていたような記憶
何か微妙にしか面白くないせいなのかも知れんけど
322. Posted by   2021年11月11日 23:33
あ、おれニューファミコンならやってたよ
世紀末にさ
323. Posted by   2021年11月11日 23:34
いやぁw
いくら貧乏な同級生でもスーファミはみんな持ってたぞw
324. Posted by 2021年11月11日 23:35
>>311
お前団地の意味分からんのか
知らん言葉あんのに分かった様に喋んなや
325. Posted by   2021年11月11日 23:35
調べてから描けよと言うけど
おまえらもマンガ読んでから書けよ
326. Posted by   2021年11月11日 23:35
1999年だと、ファミコンというか
ゲーセンの景品ゲームでうさんくさいファミコン互換機が景品で出てた時期かな
327. Posted by 2021年11月11日 23:35
雑すぎてどこかで地雷を踏みそう
もう少し調べたほうがいいのでは
328. Posted by   2021年11月11日 23:36
1つだけ言えるのは、このご家庭は
「一般的」ではない
「一般的な団地のご家庭」でもない
平成11年でこれは、やや特殊なご家庭。いくら貧乏でも特殊すぎ
この頃はスーファミが多数派
ファミコンはあるのにスーファミがない は違和感
当時、プレステは高価だったが、スーファミはもう安い
329. Posted by   2021年11月11日 23:37
1話で親が誕プレでPS買おうとして高えってなってるからわざとだとは思うが…
330. Posted by   2021年11月11日 23:37
俺もさっき買って読んでH11にFCとGB初代ってクッソ違和感あったけど
1話で貧乏だったって描かれてたの忘れてたわ
まあ2話でも冒頭に触れておくべきだったな
331. Posted by   2021年11月11日 23:37
そりゃクラスに一人二人いるだろうし実際いたからわかるけどさ
一般的な平成11年の団地の居間はもっと良い暮らししてたと思うぜ
332. Posted by   2021年11月11日 23:39
>>324
バカにいっても理解できるか知らんけど
団地ってのは公営団地以外にもいろいろあるんだぜ?
333. Posted by   2021年11月11日 23:39
このファミコンとゲームボーイも、
買ったのではなく、知人から譲って貰ったもの、とかかな?
いくら貧乏でも当時の多数派ではないよ・・・さすがに
334. Posted by あ 2021年11月11日 23:39
作者と同世代だけど95年くらいの時は確かにファミコンが現役の家庭はまだあったな
テレビゲーム禁止の家だからそれでも羨ましかった
335. Posted by 名無し 2021年11月11日 23:40
サンシャイン池崎の旧実家を「これが貧乏な家の平均だ」と言うくらいに度が過ぎてる。
設定や誇張にしろ、限度を考えようぜ。
336. Posted by   2021年11月11日 23:40
いかにも「これが当時の、団地民の多数派だ!」
みたいに煽ってるから、よけい自滅してんのよ
337. Posted by 2021年11月11日 23:41
>>316
その辺まではバブルの恩恵買えた奴は多い
スーファミ以降は持ってないとかざらにおるぞ
338. Posted by   2021年11月11日 23:41
これが99年だ思い出しか
・「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」シリーズ発売開始
・電子ペット人気の火付け役「ファービー」大ヒット
・「PS ファイナルファンタジー8」「GB ポケットモンスター金・銀」発売
・「だんご3兄弟」大フィーバー、社会現象に
339. Posted by   2021年11月11日 23:41
なんでファミコンなんだって伏線がそのうち回収されるんだろう
モンスターファームの話も出てきたし
340. Posted by   2021年11月11日 23:41
第一話で中山美穂&WANDS出てたけど
そっかー 今の32歳にWANDSの話って通用するのか
うまく言えないがなんか少しほっとするな
341. Posted by   2021年11月11日 23:42
そういう家庭も少しはあっただろうけど多くはないだろw
せめてゲーム禁止家族で
ファミコンとゲ−ムボーイの部分を消せばセーフなのになぁ
342. Posted by   2021年11月11日 23:42
記憶のズレなんてよくあるわ
戦国時代の武将の日記だって5年ぐらいズれていることもあるし
それに現代人が最近まで気づくこともなかったんだよ
343. Posted by   2021年11月11日 23:43
他のキャラの家はもっといいテレビでプレイステーションもあるぞ
そもそも一般的とか多数派なんて主張してるか?
344. Posted by   2021年11月11日 23:44
平成11年でスーファミがない は
ちょっと胸が痛むわ。。。
アパート住みでプレステ持ってた俺のダチもいたのに
345. Posted by   2021年11月11日 23:45
いやたしかに
昔のファミコンも懐かしくなってたまにやりたくなるけどさw
346. Posted by   2021年11月11日 23:46
この子より貧乏でもプレステ持ってる子けっこういたぞ
347. Posted by   2021年11月11日 23:46
これが平成11年の自宅だって言えば文句はなかったと思うが、一コマだけで判断する輩が多いこと
住んでいた地域や家庭事情で色々違いが出るものは当たり前。
例えば、自分の地元は90年代、テレ東系列は全く放送されなかったし、ケーブルの普及もほぼゼロだったから
当時アニメは名前は知ってたものの全く流行っていなかったしな。
348. Posted by 神様 2021年11月11日 23:47
この頃は今よりゲームが勉強の邪魔と社会常識とされてたのと
それとは真逆のことがらだがゲームショップというのがどこの街でもあったのが重なり
親が最新機種じゃなくて安く買える中古のスーファミとか与えてるなんてのは普通のことだった
349. Posted by   2021年11月11日 23:48
細かい事言えば
ファミコンの2コンだけどっかに放り出されてるのも違和感
1コンならわかるけど2コンだけ使用するゲームないだろ?w
350. Posted by   2021年11月11日 23:48
実際に読んでみないと何とも言えんな
あるある漫画の皮を被ったホラーものかもしれんし
351. Posted by   2021年11月11日 23:50
1999年ってPS/SS/DCで翌年にPS2出るぞ
352. Posted by   2021年11月11日 23:50
>>1
細けえことをまあいちいち
353. Posted by   2021年11月11日 23:51
団地民は10年遅れだからこれで合ってるんだと言われてもなあ
ヤンジャン読者で団地民向けに連載してるってことかよ
354. Posted by   2021年11月11日 23:51
でっていう
355. Posted by   2021年11月11日 23:51
作者の家がこうだったんだろ
平成11年の世間の多くの家庭とは異質だけど
たしかに「私の家はこうだった」と書くべきだったな
356. Posted by   2021年11月11日 23:51
初代ゲームボーイはまだあり得る
カラー98年10月発売だし
357. Posted by   2021年11月11日 23:52
家によってはSFCくらいはやってるかもしれない
ってか俺もやってたわ
358. Posted by   2021年11月11日 23:53
平野ノラが実はバブルを体験してないみたいなことだろ
トレンディドラマを見て勉強してるらしい
359. Posted by   2021年11月11日 23:53
しっかし散らかってる居間やなぁ
ゲーム機だけでも棚に仕舞っときぃや
踏んづけて壊れるで?
360. Posted by   2021年11月11日 23:54
ワンダースワンの発売年だぞ思い出せ
361. Posted by 3 2021年11月11日 23:55
団地の子はファミコン!
362. Posted by   2021年11月11日 23:55
親公務員だけどその辺理解ないからスーファミもプレステも買ってもらえないまま時が過ぎ
平成11年にはむしろあんまり家帰りたくなくてゲーセンに入り浸ってたなあ
コメ欄見てるとみんな普通にスーファミもプレステも買ってもらってるもんなのね・・・
363. Posted by   2021年11月11日 23:56
まあファミコンやゲームボーイでもめちゃくちゃ面白い名作あるからな
もし「他のゲーム機は要らん」って考えでも、解らなくはない
364. Posted by 2021年11月11日 23:57
>>244
ただテレビに接続が面倒だからな
自分もこの時期だったらニューファミコンに買い換えていた
365. Posted by   2021年11月11日 23:57
この頃ってもうたまごっちは下火だったのか
ベイブレードはまだか…
366. Posted by 2021年11月11日 23:57
トーチャンカーチャンのおさがりゲームしか持ってなかったっていうんなら
そんなもんかな?
367. Posted by   2021年11月11日 23:59
この頃の小学生なら
ファミコンはなくてスーファミから買ってもらった
みたいな同級生も結構いた
だからファミコンだけあるのは逆に変
368. Posted by 2021年11月11日 23:59
>>353
なんでそうなんねん
金持ちを主役にしたら金持ち向けの漫画になるんか
自分の世界観以外受け入れられへんって残念やな
369. Posted by 2021年11月11日 23:59
いかんのか?
こういう家庭もあるだろ。
370. Posted by 2021年11月11日 23:59
むしろ貧乏設定の漫画が面白いと思ったが…
371. Posted by   2021年11月12日 00:00
ライダー古いなと思ったら
クウガもまだだったのか
372. Posted by 2021年11月12日 00:01
家にせいぜいファミコンとゲームボーイしかなかったから
みんながプレステやサターンやってたときもサガ2(ロマサガではない)ぼーっとしながら何週もクリアしてたな
373. Posted by   2021年11月12日 00:01
ファミコンブームって、
この子たちが生まれた赤ちゃんの頃だろ
だから余計に異質なんだよなぁ
平成11年でこの子たちが小学生ならすでにスーファミが一般的
374. Posted by   2021年11月12日 00:02
こんなもんじゃね?
当時の小学生なら据え置きよりゲームボーイの方が流行ってた記憶あるし、
流行りが過ぎたものが置いてある何て普通だし。
375. Posted by   2021年11月12日 00:02
ゴリゴリのステマ
376. Posted by   2021年11月12日 00:02
つまり普及が遅い田舎に加えて団地だとファミコンもありなのか
平成というか昭和の伝達度に思えるわ
377. Posted by   2021年11月12日 00:03
こういうご家庭が全く無かったとは言わないけどw
そんなに多くはない珍しいご家庭だろって話よw
だからそう書いてほしかった
「これが当時の一般的な団地民だ!」みたいに書いてるのが嫌だっw
378. Posted by   2021年11月12日 00:03
団地育ち・片親育ちには人権なんてありませんw
379. Posted by 2021年11月12日 00:04
>>332
当時も今もせやけど字面だけの認識と一般的に認識されてる意味の区別もつかんのやったら黙っといた方がええで
380. Posted by   2021年11月12日 00:04
レトロゲーマーなら普通普通
381. Posted by   2021年11月12日 00:05
いちいち◯◯だろってツッコミ入れる奴は文句言わないと死ぬんか?
382. Posted by あ 2021年11月12日 00:05
>>14
平成6年生まれですが、先日スーファミでマリオRPG一周しました…
383. Posted by   2021年11月12日 00:05
>>368
ここの米欄のやつらに教えてあげれば?w
384. Posted by 2021年11月12日 00:05
翌年にはプレステ2が出るわけで
385. Posted by   2021年11月12日 00:05
いや、さすがに同級生男子みんなスーファミはもってたわー
貧乏なとこの子でもスーファミ持ってたわー
逆にファミコンはやらなくなってもう箱に閉まってたわ
みんなスーファミだったわー。すでにプレステのご家庭もあったぞ
ファミコンのところをせめてスーファミに変えてしてほしいわー
それならオッケー
386. Posted by   2021年11月12日 00:06
スーファミが当たり前ってそうなん?
末期になると、新発売のソフト値段が高騰過ぎて親も毛嫌いした感があるのに?
中古ならありなのかなぁ。むしろゲームボーイの方がソフト位親が買ってくれた印象あるんだが。
387. Posted by 2021年11月12日 00:06
で、まぁ、となりのヤングジャンプ見に行ってみたが
まあしょーもねー話だった・・・
388. Posted by 名無し 2021年11月12日 00:07
>>370
貧乏設定より、枠外のコメントの対象幅が広いからツッコミが入るんやで。
テンプレ的な縦オタクや横オタクを「これがオタクの普通だ」とか
へずまを「これがyoutuberの普通だ」と言って界隈からツッコミが入るようなもんや。
特にこれは時代を指してるから元から範囲は広いしね。
389. Posted by   2021年11月12日 00:07
この頃はポケモン金銀に64とかかね
でもちょきんぎょは確かにあったな
あとはなんと言っても遊戯王よ。もうみんな夢中になってやったね。
ミニ四駆は確かに下火だったけどまだやってたな。
ビックリマンはビックリマン2000が少し後に始まるね。
390. Posted by 2021年11月12日 00:09
>>386
この頃って新品でも本体1万くらいだから当たり前だわ
391. Posted by   2021年11月12日 00:09
いや別に変じゃない
俺はゲームくっそ好きだったけど親が許してくれなくて毎日欲しい欲しい言い続けて発売から5年後くらいにやっと買ってくれたレベルだしスーファミも中古で手に入れた(最先端入手じゃない)くらいだし流行ってたから全家庭の子供が遊べてたわけじゃないぞ
392. Posted by   2021年11月12日 00:10
なぜかゲームボーイは良いんだよな
携帯型だから特別扱い。平成中期までは通用する
聖剣伝説とかテトリスな。コアなユーザーに長く愛された
でもファミコンはもう・・・ほとんどの家庭でスーファミと交代してる時代だぜ
393. Posted by 2021年11月12日 00:11
うまる自体も何故売れてるのかどうかも分からん作品だった
ステマバフが切れればこんなもんだな
394. Posted by   2021年11月12日 00:11
うまるちゃん作者が、平成11年の家庭でファミコンで遊んでる設定の漫画を描いたとして、
それがわざわざ叩かれる理由がわからん。
むしろなんで当時の最新機種じゃないといけないと当たり前のように思ってるの?
395. Posted by   2021年11月12日 00:12
ジジイの自分語り思い出話掲示板になってて草
お前らの昔話なんてどうでもいいんだよ、余程普段周りの人が自分の話聞いてくれないんだな
396. Posted by 2021年11月12日 00:12
家庭によると思うけど、下調べが甘いのかなぁとは思っちゃうよね
397. Posted by   2021年11月12日 00:12
>>394
自分が正しいと思ってるクソジジイばかりだから
398. Posted by あ 2021年11月12日 00:12
オレはPS2の時代に親のスーファミやってたし変でもないんじゃない作者の体験談がネタなんだろうし
399. Posted by   2021年11月12日 00:13
平成11当時なら
多数派はスーファミ (団地民だろうが低所得だろうが同じ)
中流以上はプレステも購入
ごく少数派が ファミコンだけ or ゲーム禁止家庭
400. Posted by 2021年11月12日 00:13
>>383
訳わからんこと言うてるお前に米しただけやで
訳わからんこと言うやつは流石よう分からん自己解釈するんやな
401. Posted by 2021年11月12日 00:13
発売されていない物ならともかく、レトロゲーム機くらいでグダグダいうなやw
402. Posted by   2021年11月12日 00:13
作者がそうなんだろ、別にお前らの事情なんて知らんわ
自分と違うからキレるとか頭おかしいやろ
403. Posted by   2021年11月12日 00:14
昭和61年と勘違いしてるな
404. Posted by xxx 2021年11月12日 00:14
昭和60年くらいか?
405. Posted by 名無し 2021年11月12日 00:14
それ以前にサイズ感バグってて頭痛い
406. Posted by   2021年11月12日 00:14
ファミコンよりスーファミって輩が多いが、皆結構裕福だったんだなぁ。
407. Posted by   2021年11月12日 00:15
最新機種のプレステにしろとは言ってませんよ
せめて当時もっとも普及してたスーファミぐらいは
団地民を含む多くの家庭で持ってた事実を無視して
「当時の団地民はこれだ!」と主張しないでください
408. Posted by   2021年11月12日 00:17
1997年 FF7発売 (プレステ)
1999年 FF8発売 (プレステ)
1999年(平成11年)ってすでにこのレベルの時代だぞ?w
409. Posted by   2021年11月12日 00:17
やってた
410. Posted by   2021年11月12日 00:17
こんなふうに話題にならなければ、
少しおかしなとこあっても、わざわざ揚げ足取りなんてされないのにな。
話題になるとハイエナがこれでもかと揚げ足取りに殺到する。
411. Posted by   2021年11月12日 00:18
おまえらもさすがにファイナルファンタジーぐらい知ってるだろ?
わかるよな?
え、それも知らないの?まじか・・・
じゃあ無理だ。会話が噛み合うはずもない
412. Posted by 2021年11月12日 00:18
>>399
ゲーム禁止家庭ってそのときのプレステ民と同じぐらいいたと思うんだけどそうでもない?
413. Posted by アッシュ™🎌 2021年11月12日 00:18
>>72
玊袋がかゆい
414. Posted by   2021年11月12日 00:18
>>408
だから?詳しいね、凄いねって言って欲しいん?
415. Posted by   2021年11月12日 00:19
>>400
頭悪くて皮肉にも気付かないのかよ…
まあいいんじゃねえの、おまえの中のその特殊でマイノリティな正義があればさw
416. Posted by   2021年11月12日 00:19
マトリックスが99年なんだぞ
そこわかってんのかこれ
417. Posted by   2021年11月12日 00:20
ゲームやったことない(または興味がない)人が描いたイメージ図って感じだな
418. Posted by 2021年11月12日 00:20
ビデオデッキの横のビデオテープがむき出しなのが気になる
普通買った時についてくるケースにしまうじゃん
419. Posted by 2021年11月12日 00:20
1999年
2はすでに存在している
420. Posted by 吹 雪 2021年11月12日 00:21
現代の生活と変わらないよ(-_-)これは1980年代
421. Posted by 2021年11月12日 00:22
86年生まれのワイ初めて買ってもらったハードはスーファミ
ファミコンは親がハマってるか兄がいる家庭にある印象
422. Posted by   2021年11月12日 00:23
知らないなら無理してファミコン描かなくていいのにw
作者はゲーム禁止の家で育ったんじゃないの?
でも「みんなファミコンぐらい持ってただろう」という憶測で描いたんじゃね?
残念。当時はほとんどスーファミの時代だよ。ファミコンはすでに時代遅れ
むしろプレステが台頭してきた頃だよ。1年後にはPS2も発売される
この時代にまだファミコン出してる家庭はめっちゃ希少派!
423. Posted by   2021年11月12日 00:23
スーファミにグレードアップできなかった家庭の子いたよ。
424. Posted by   2021年11月12日 00:24
1999年と言えばFF8が発売した年ではないか
世間がFF7やFF8で盛り上がっている時、この子はFF3までしか遊べない環境に居るんやね…
貧乏って悲しいことなの
425. Posted by 2021年11月12日 00:25
>>423
そういう子がいるのと、それが普通だったかは別問題って話やで
426. Posted by   2021年11月12日 00:26
そのファミコンは父親が遊ぶんだろ
この子たちが遊ぶのではない
だから実機が隅っこに追いやられてる
ただ、ゲームボーイ(初代)は目の前に転がってるのは・・・謎
427. Posted by 吹雪 2021年11月12日 00:27
24歳(-_-)俺がボクシング引退した頃だ
428. Posted by 2021年11月12日 00:27
貧乏ならありえるんじゃね?
知らんけど
429. Posted by   2021年11月12日 00:28
>>13
ゲームボーイはカラー専用以外は普通に遊べるからまだありだわ
430. Posted by 2021年11月12日 00:28
>>415

431. Posted by 浜のナポリタン 2021年11月12日 00:28
>>30
それは本当に必要なことですか?
432. Posted by 2021年11月12日 00:28
1999年ならサターンでチャロンもとうに飽きて
壊れたツインスティックが転がってる感じだろw
433. Posted by . 2021年11月12日 00:28
東京基準で考えるな
田舎は10年遅い
434. Posted by   2021年11月12日 00:28
スーファミ買ってもらえなかったんや・・・
プレステは高額やけどせめてスーファミぐらい買うたってや・・・
うち遊びにきぃ。スーファミ遊ばせたる
435. Posted by   2021年11月12日 00:30
FFの人気は確かにすごかったけど20歳以下の人口の半分も売れてないしコア層も作者より少し上でしょ
叩いてる人の認識ですらちょっと変なのに否定しきるだけの団地事情に詳しいやつなんてどれだけいるんだよ
436. Posted by   2021年11月12日 00:30
1997年と1999年に
ド田舎でもファイナルファンタジー7と8が売れまくった時代ですが?
437. Posted by   2021年11月12日 00:32
せめてスーファミはあるだろう
団地・アパート住みの同級生たちみんなスーファミは持ってた!
プレステはまだ半数程度だったけどスーファミは完全普及してた
ファミコンの時代はもう終わってた
438. Posted by   2021年11月12日 00:32
ん?このころってゲームボーイ所持が大半で、
スーファミやPSやSSは全て所持してた友人宅に遊びに行くってのが普通だったんだが、異常だったのか・・・
439. Posted by   2021年11月12日 00:32
>>395
作者の家がこうだったとしても周りの家庭の様子まで知らないのが露呈してるだけやけどな
この時代、ゲームやってるなら普通はSFC持ってるんよ
440. Posted by   2021年11月12日 00:33
ゲーム機だけ
平成元年と平成11年をまちがえたとしか思えない。残念
テレビ番組「ウリナリ」は平成11年で合ってる。正しい
441. Posted by   2021年11月12日 00:34
>>6
こう言う馬鹿が釣れて作者は楽しいだろな
442. Posted by   2021年11月12日 00:35
んー。PSソフトが売れてた時代だとは思うが、小学生が所持してたか?って言ったら疑問はあるなぁ。
443. Posted by   2021年11月12日 00:35
ファミコンを部屋に出してる家庭なら
スーファミもいっしょに部屋に出してるよな
貧乏な友達でもそれが多かった。
それならわかるわかる。あったあった。
これにプレステも出てきたらちょっと裕福なご家庭
444. Posted by   2021年11月12日 00:37
1999年にもなって未だにファミコンかよwって所は別にどうでも良いのよ
子供のゲーム機代に回す余裕の無い家も一部あったし、買ったり借りたり譲って貰ったりでFC、GBぐらいは持ってるって子も全国的に見れば結構居た筈だから
やらかしてるのはこれが当時の一般的な団地の暮らしだったと捉えられる文言の部分
まあ単行本で修正すればいいだけのしょうも無い話だけどさ
445. Posted by   2021年11月12日 00:37
景気がまだよいときにスーファミ買ってくれたかどうかが分岐点だと思うな。
446. Posted by 2021年11月12日 00:37
*426
母子家庭っぽいぞ
447. Posted by   2021年11月12日 00:38
>>4
金銀は通常のゲームボーイでもできたぞ。
色違いのポケモンに光るエフェクトがあるのは白黒でもわかるように。
カラー専用なのはクリスタル。
448. Posted by   2021年11月12日 00:39
1999年当時
うちはゲーム禁止 ← 男子では少数派
ファミコン箱にしまってスーファミだけ ← 最大勢力。貧乏問わず
ファミコンとスーファミどっちもやる ← ゲーマー。これも大勢力
うちはもうプレステ買ったぜーw ← うらやましいやつめー
翌年にプレステ2も買う予定だぜーw ← カネモチかよー
ファミコンだけある ← むむ?これまた激レアさん・・・
449. Posted by 吹雪 2021年11月12日 00:40
既に家庭ゲーム機でインターネットやっていたよ
あとブログを開くと端末の性能不足と回線環境(電話回線)などの低いスペックで読み込み度が非常に遅くてね
その間にページ内のスクリプトが先に表示される。
当時は中国人が圧倒的に多くてブログ内のスクリプトソースを見よう見真似で覚えて、それでサイトの作り方を覚えたんだよな
450. Posted by 2021年11月12日 00:40
*418
虹村形兆乙
451. Posted by   2021年11月12日 00:40
ビックリマンシールって…
だいぶ上の世代がする懐かしい話の中に出てくる旧時代の遺物だったよ
それが1999年時点で貼ったままってどんな住環境だ
452. Posted by   2021年11月12日 00:41
99はすでにプレステしとった記憶
453. Posted by   2021年11月12日 00:41
ロマサガ3とかFF6とかとセットでSFC置いてあったらまだ許せた
ファミコンは無いなー…
454. Posted by   2021年11月12日 00:41
うちも大概出遅れてたけどさ
これくらいの頃は流石にSFCやってたわ
マリオRPG出た97年あたりにはかなり遅い層もSFCに移行したよな
455. Posted by 2021年11月12日 00:42
1999年に1996年終売のぬ〜ぼ〜があるのは駄目だろ。
1990年生まれの主人公が世界中の誰よりきっと(1992年発売:2歳)、YAIBA(〜1993年:3歳)も駄目だろ。
456. Posted by 2021年11月12日 00:42
ちなみに主人公はファービーに転生したらしいから実際99年で間違い無い模様
457. Posted by   2021年11月12日 00:42
この人の家だけ時空が歪んでるんだよ
458. Posted by 2021年11月12日 00:43
>>32
ワイ母子家庭育ち、99年当時日常的にファミコンとスーファミTVの横に置いてたわ
ゲームボーイないからお下がりでもらったスーパーゲームボーイで友達から借りたポケモン赤をやってセーブせずに返してた
459. Posted by 2021年11月12日 00:43
>>324
団地って別に国営住宅だけじゃないからな?
公団もあるし、何なら金持ち向けの分譲タイプもあるぞ
金持ち向けって言っても本当の富豪って意味ではないけど
460. Posted by   2021年11月12日 00:43
1999年はもう
スーファミとプレステの両刀 ってのが多かったはず
スーファミもまだ面白かったもんな
でもファミコンはもうさすがに。。。古すぎる
よっぽど好きなソフトがあったのか。ドラクエ1〜4とか?w
461. Posted by   2021年11月12日 00:44
なんかヤフコメみたいだなここw
別にええやんけ、放っておけや
とにかく誰構わず説教しないと自分の自尊心保てないんか?
462. Posted by   2021年11月12日 00:45
流行りものが変わるたびにすぐに仕舞ったり捨てたりしたんか?おまいら
まぁ。作者も当時の記憶を出すときに思い出深い品物を絵に反映したってことかもしれんが。
463. Posted by 、 2021年11月12日 00:45
小学生でPS1あるのは裕福な家庭が多かったと思うが、
だからといってファミコンってのはちょっと
ゲームがない家の子は悪くなったりスポーツにハマったり他の道に進んでたし
464. Posted by 2021年11月12日 00:46
ここ20年は各種機器世代交代とテレビ・PCモニターがCRTから薄型液晶や有機ELディスプレイになったくらいよ。見た目の変化は
465. Posted by   2021年11月12日 00:46
そもそもこんな巨大なテレビがあるかよ。リボンとファミコン本体のサイズくらい考えて描け。
466. Posted by   2021年11月12日 00:47
まあ、プレステやらサターンやら出てきて
実機が多様化し始めた時代でもある
どれ選ぼうがみんな好き好きバラバラになっていった過渡期でもある
そんな時代もまだ初代ファミコンをやり続けたのは、むしろ尊敬する
俺もたまにやりたくなる。今でもだ
ただ、そういう子にはリアタイでスーファミもやってほしかったな・・・同情する
467. Posted by 2021年11月12日 00:47
>>4
その時ゲームボーイカラー持ってるのなんてクラスに1人2人くらいしかいない超勝ち組だった
468. Posted by 2021年11月12日 00:48
>>444
作品読めば主人公にとっての平成11年て分かるんじゃないかなぁ
このページだけ読むと一般的な話に見えるかもしれないけど
漫画なんだからこのページだけ切り出しただけだと一般と合わないのは仕方ないのかなぁと
469. Posted by   2021年11月12日 00:49
プレステはダメでもせめてスーファミぐらい買ってあげてよ
470. Posted by 2021年11月12日 00:49
>>6
2000年どころか2010年まで初代置いてたしたまに客来た時に遊んでたわ
471. Posted by あ 2021年11月12日 00:49
この作者、いつも取材不足なんだよな。
うまるちゃんの時も酷かった。
472. Posted by   2021年11月12日 00:51
[正] これが平成11年の団地の「作者の」居間だ!
[誤] これが平成11年の団地の「一派的」居間だ!
これが問題の原因なんだよな・・・
ちゃんと正確に伝えないから
伝え手と聞き手のあいだで誤解が発生している
473. Posted by 2021年11月12日 00:51
ちょうどスマブラやってたぐらいの年か。
474. Posted by 2021年11月12日 00:52
>>14
昭和63年生まれ、最近小学生の我が子と一緒にマリカーしましたわ
2Dの良さとあのコントローラーの良さがあるんだわ
475. Posted by   2021年11月12日 00:53
多数派の団地家庭ではないよな
少数派の団地家庭だわ。作者はそっち側だったということ
団地でもすでにプレステもってる子けっこういたわ
476. Posted by   2021年11月12日 00:53
作者があんまりゲームに興味ないんやろ
そしたら適当になるし
少女漫画のバイクとかもクラッチワイヤーとかブレーキラインメチャクチャなの多いし
477. Posted by   2021年11月12日 00:54
せめてスーファミにしとけ
これだと令和キッズたちが誤解するだろ
478. Posted by   2021年11月12日 00:54
こうしてお前らが偉そうに指摘するのを敢えて狙ったんやで
479. Posted by 2021年11月12日 00:55
少年ジャンプとりぼんは一体なんなの?
ノスタルジー要素なの?
480. Posted by 2021年11月12日 00:55
ジャンプの表紙のカジカも1年前の短期連載だしなんか殆どの物が友人から要らなくなったものを貰ってるという設定だとしてもそういう注釈無しならおかしいと思われるわな
481. Posted by 2021年11月12日 00:55
>>234
これが「団地の」平成11年だ!やからなぁ
どれだけの団地の住民から共感を得られるかじゃない?
482. Posted by   2021年11月12日 00:55
昔のこと知らない人が
昔の情景を知ったかぶりで適当に描いてミスる。よくあるよくある
483. Posted by   2021年11月12日 00:57
俺は別に叩きたいわけじゃないよ。というのも
ファミコン以外はなかなかグッドなんだよなぁ。ウリナリとかな
だからファミコンだけが悔やまれるのよ
そこをスーファミに変えておけば、絶賛したのになぁ。そこだけ惜しい
残念なんだよ
484. Posted by   2021年11月12日 01:00
まぁ、フキダシの誤字脱字の最終チェックは編集者だからな。
編集者がよりインパクトのあるセリフに置き換えた可能性も否定できまい。
485. Posted by   2021年11月12日 01:00
ぜんぜん懐かしくない
平成11年はもうファミコンを倉庫にしまってスーファミとプレステやってた
だから「なんかちがう」としか。作者とうちは違った。ということだ
ただVHSビデオは大量にあった。そこは懐かしい
486. Posted by   2021年11月12日 01:00
うわ5chもここもおっさん臭がすごい・・・
487. Posted by   2021年11月12日 01:01
>>459
国営ないよ
488. Posted by   2021年11月12日 01:02
>>284>>298>>408>>416>>422>>424>>436>>437>>444>>453>>460
最後のカセットは1995年(平成7年)
最後に発売されたファミコンソフトと言えば【高橋名人4】だが、実はセタから【早指し二段森田将棋2】が後に控えていた事を我々は知らない。結局は発売中止となったが、1995年のファミ通にてオークションで出品されていた。今は誰の手に!? ゲーム探偵198X 【長之介】 (@chou_nosuke) 2014, 8月 17
489. Posted by 吹雪 2021年11月12日 01:02
ドリームキャスト出てこないのかよ
妹のヤツでコミュニティに書き込みしていたら名前を覚えられて
でw「1999年になっても(コミュニティに)居そうだ」とレスを付けられた覚えが有る。
490. Posted by   2021年11月12日 01:03
ビックリマンシールも
壁やら物置に貼ってあるのはナイスなんだよなー
とっくにブームは終わってるけど
10数年、剥がすことができなくてずっと貼られたままという設定は
良いと思う
491. Posted by   2021年11月12日 01:04
>>439
世代からして自分で買える歳じゃないから家庭によるだろ
492. Posted by   2021年11月12日 01:06
そうかな?ゲーム機全て譲ってもらった子知ってるから、その位の家庭事情だったんだっという感想。
母子家庭どころか団地家庭って自分は知らんから、
どうしても自分や周りの方々との比較になっちゃうのは確かだなぁ。
493. Posted by 2021年11月12日 01:07
一話試し読みしてきたけどモンスターファーム言ってる・・・
プレイステーションじゃなきゃおかしいじゃん
他にもYAIBAも微妙に年代ずれてるからいろいろとおかしい
494. Posted by 2021年11月12日 01:07
ギリギリスーファミ
ファミコンは無いわ
495. Posted by   2021年11月12日 01:10
PS全盛期だから今だとPS3がある感覚や
下手すると普及率的にはPS2かもしれん
496. Posted by   2021年11月12日 01:11
作者の世代でこの年までミニ四駆やってるってことはホビー系に行ったタイプじゃない?
趣味がホビー、スポーツ、アウトドアに行った子がゲーム機1つも持ってないとかよくあったよ
497. Posted by   2021年11月12日 01:11
未来のものが出たら突っ込まれても仕方がないが、
全て当時より過去のものだし、別に当時の年代物のみ反映ってわけじゃないだろうに。
何で年代が違うだけで難癖つけてるんだか。
まぁ。ファミコンはなぁって感じはするけど
498. Posted by   2021年11月12日 01:12
ガラスの蛍光灯って?家庭用でガラスじゃない蛍光灯があるのか?それとも令和の今は蛍光灯が珍しいと思ってる?
でかいミシン。足踏み式を描くならともかく収納できるんならポータブルミシンだろ。それ以上小さくしたら使い勝手悪いから令和でもそのサイズだ。作者はミシンを見たことが無い?
499. Posted by 2021年11月12日 01:14
>>40
そんなん一部のオタクしか存在知らんかったし9歳の子供は相変わらず据え置きオンリーだった時代やから
団地の平成11年の姿としてはまぁええんやないの
99年のネット人口って全体のたった2割やし
02年のff11の頃にはもう4割以上に増えてたけど
500. Posted by あ 2021年11月12日 01:14
RFスイッチが一番違和感あるな
RF接続できるテレビがもう無くてAVファミコンが出たのが間違いなく平成11年より前だったもんな
501. Posted by 吹雪 2021年11月12日 01:15
1999年はモーニング娘が明けましておめでとうと祝っていた頃だよ 
歌のタイトル知ら無いけど「日本の未来がwow♪wow♪あなたも私も〜」そんな時代、これを最後に地デジに移行
502. Posted by 2021年11月12日 01:15
>>46
昭和60年にしてはオーパーツが多すぎ
503. Posted by   2021年11月12日 01:17
YAIBAはギリギリ1993年4月〜1年間アニメやってたから何とか飲み込んだけどファミコンは無いわ
504. Posted by   2021年11月12日 01:17
一話目に同じ構図で「現代の団地の居間」を描いていてそれに対する対比になっているのならなんの問題もないんだけどな
505. Posted by   2021年11月12日 01:17
俺の周りは自分のものって定義ならば据え置きより携帯が所持率高かったと思う。
だから、ファミコンの次はゲームボーイって言うのも納得してたんだけど、
やっぱりこういうのは十人十色なんだなぁ。
506. Posted by 2021年11月12日 01:18
>>49
PCエンジンとか見たことない
平成11年当時小学生だったけど、初代ファミコン普通に遊んでたしスーファミも遊んでたよ
プレステも64も欲しかったけど持ってる奴まだそんなに多くなかったし
ドリキャスとか持ってるやつクラスに1人しかいなかった
507. Posted by 名無しクオリティ 2021年11月12日 01:20
うまる辞めて自信満々で出した漫画全然おもしろくねえ・・・。
もう畳んでうまるの続き描けよ。
508. Posted by 2021年11月12日 01:21
>>61
最新のゲーム機は、な
大半の平凡な家庭は他所は他所ウチはウチで最新のゲーム機なんてそう買い与えず、ファミコンスーファミ現役だった
509. Posted by   2021年11月12日 01:24
スーファミ現役は分かるけどファミコン現役はない
その時代現役にとってファミコンとスーファミは一緒くたにできない存在なんだ
510. Posted by 2021年11月12日 01:24
1話の過去の回想からしておかしいからな
おジャ魔女どれみは1999年から
1998年の話をしてるはずなのにどれみグッズあるとかないわぁ
511. Posted by 2021年11月12日 01:25
>>62
PCもあるとは言えPCがある家庭なんてまだまだ全体の3割程度だった時代
団地の低所得家庭がそんな最新鋭のゲーム機持ってるわけもなく
Switch買わずに10年落ちの3DSで遊んでるようなもんやろ
512. Posted by   2021年11月12日 01:26
>>271
分かってるなおまえさん。個人的には飛龍の拳3もよい。
俺はスーファミもプレステもファミコンも普通に同時期にやってたわ。
プレステはアークザラッドと幻想水滸伝買う為に買った。
アークザラッドの半端感は、これで終わりなのかと思わず母親に問い合わせしてもらったほどだ。
513. Posted by 2021年11月12日 01:26
普通に平成元年と間違えたんやろ、それならしっくりくるし
514. Posted by 2021年11月12日 01:27
ゲームボーイなら現役だったのにな
515. Posted by   2021年11月12日 01:28
>>30
マンガやねんからデフォルメぐらいするでしょ
516. Posted by   2021年11月12日 01:29
持ってる奴は羨ましいほど買い与えられてたし持って無い奴は子供心に哀れに思えるほど持ってなかった
スマホの普及でその辺の疎外感はいくらか解消されてるんだろうか
517. Posted by   2021年11月12日 01:31
>>15
くにおくんの熱血行進曲はある程度の人数が集まったらまあやるわな。
むしろあの当時のポリポリした3Dゲームより聖剣3やロマサガ3のがビジュアル表現良くできてたし。
518. Posted by t 2021年11月12日 01:31
ここで色々言ってる人の中でもけっこう認識のずれがあるから
90年代末期ってそういうもんな気がする
個人的な記憶で言わせてもらうとこの時期のファミコンはソフトが安くいっぱい買えたので現役フル稼働でもアリだと思う
519. Posted by   2021年11月12日 01:31
スーファミはなんならGC辺りまで現役だったわ
最新機種持ってても手持ちのソフトに限界あるから古い機種何度も遊び倒してた
520. Posted by 2021年11月12日 01:31
いや、親戚からファミコンもらってやってたぞ。
ガチ貧乏ってわけじゃなかったから、そのあとスーファミ買ってもらったけど、
ガチ貧乏設定ならファミコンオンリーのルートもありえる。
521. Posted by 🕶 2021年11月12日 01:32
世にも奇妙な物語で取り上げられてたからセーフ
なお糞シナリオ
522. Posted by   2021年11月12日 01:34
>>28
たぶん89の間違いだろ。
あんなテレビばあちゃんちにも無かったわ。
平成初期ならソニーのテレビにビデオデッキまでがセットだろ
523. Posted by 2021年11月12日 01:36
>>79
平成11年にオンラインゲームやってたような年齢のごくごく一部のオタク層から見たら
大多数のライト層は異端なんやろな
子育て世帯とのつながりもなかっただろうし分からんのも無理はない
524. Posted by   2021年11月12日 01:36
>>55
作者と年齢一緒だPS 64 スーファミ ファミコン あたりは誰かしら持ってるから集まって遊んでた ゲームボーイは一人でやる物でポケモンぐらいしか誰が何持ってるか分からんかったな 一番古くてレアだったのはディスクシステム ショボかろうと子供なんだからあればなんだかんだ楽しく遊んだよ
525. Posted by   2021年11月12日 01:36
平成11年の頃って言ったら7,8歳か
その頃は兄貴のお下がりのファミコンでドラクエ4とかマリオとかやってたからまあ正しいな
兄貴はプレステでファイナルファンタジーやパワプロ1997をやってた。後ろから見てるのが楽しかったんだよなあ
526. Posted by   2021年11月12日 01:38
作者は貧困家庭出身
527. Posted by   2021年11月12日 01:38
俺がファミコンに夢中だったのは1985年だな・・
528. Posted by 2021年11月12日 01:39
>>84
ps2どころか3が出るって時代でも初代ファミコンで遊んでる人結構いたんだよな
529. Posted by あ 2021年11月12日 01:40
22年前の作者知っとるけど、めちゃめちゃパソコンで絵を投稿したりしてたぞ?
しかも当時からサンカクヘッド
530. Posted by   2021年11月12日 01:40
>>69
作者の経験してる事書いてんだし他の人が違う違う言い出したらそれこそ知ったかじゃない? 
531. Posted by   2021年11月12日 01:40
ゲーム機の勢力図を一気に塗り替えたFF7が1997年か
やっぱりSFCはあってもFCは無いわ
532. Posted by   2021年11月12日 01:40
写植ミス説もあるが
さすがに11年と元年は間違えないよな
533. Posted by   2021年11月12日 01:42
細いツッコミが多くて大変だな。
98年でどれみの話しているのはちょっとおかしいなぁって思ったけど、
小学3年生の98〜99年の思い出ならセーフかな?って気もする。ギリギリだけどね。
やっぱり、ファミコンの違和感がすげーな。
まぁ、『一般的な』団地の居間とは一言も書いてないしな。
534. Posted by   2021年11月12日 01:43
>>82
リネージュはADSL通った後始めたけど同年代は人っ子一人おらんかったで?
535. Posted by   2021年11月12日 01:43
ゲームボーイが初代なのも相当ヤバい
536. Posted by   2021年11月12日 01:45
なんでこんなに団地マスターが居るんだよ
537. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド 2021年11月12日 01:45
日本の大部分の庶民は今もずっとこれに毛が生えたようなウサギ小屋で暮らしてる
538. Posted by   2021年11月12日 01:46
>>96
親がドラクエでもやってたんじゃない? 家はそうだった
539. Posted by 2021年11月12日 01:46
画力落ちたなぁ…
540. Posted by   2021年11月12日 01:46
>>509
最後のカセットは1995年(平成7年)
最後に発売されたファミコンソフトと言えば【高橋名人4】だが、実はセタから【早指し二段森田将棋2】が後に控えていた事を我々は知らない。結局は発売中止となったが、1995年のファミ通にてオークションで出品されていた。今は誰の手に!? ゲーム探偵198X 【長之介】 (@chou_nosuke) 2014, 8月 17
541. Posted by 774 2021年11月12日 01:47
作者の家は貧乏でファミコンだったんだろ…察してやれよ
542. Posted by 2021年11月12日 01:47
>>85
その感覚分かるわ
99年に64でゼルダの時オカとかマリオ64とか友達んちでやらせてもらったけどまだ難しくてよく分からず
結局ファミコンとスーファミが楽しかった
543. Posted by   2021年11月12日 01:50
>>143
作者の親兄弟でもない限り家庭環境わからんだろ 漫画だぞ?漫画 統計取って平均的な家庭環境とか再現してるわきゃないでしょ
544. Posted by   2021年11月12日 01:57
当時は64とかプレステよりスーファミでロマサガ2-3やり込んでたなぁ...
545. Posted by 2021年11月12日 01:58
>>94
それな
団地じゃなくても最新ハード持ってる子はクラスの少数派だったしそれ目当てにクラスの垣根超えて大人数で集まったりしてた
大体PSや64はなくてもファミコンスーファミとポケモン用にゲームボーイさえあればいいやくらいだった
546. Posted by   2021年11月12日 01:59
平成1年だとしても色々おかしいんだよなー
お金ないからファミコンだったって言い訳も割と苦しいけどね。お金ないならゲームなんて買ってもらえんのよ
547. Posted by 2021年11月12日 02:00
>>96
99年はノストラダムスで騒いではいたけどPS2なんて9歳児は騒いでなかったよ
歳の離れたゲームオタクの兄貴がいるとこがドリキャスとセガサターン持ってたけどそんなの稀な存在で、99年で64かプレステ持ってたのはまだ少数派だったなぁ
548. Posted by   2021年11月12日 02:01
ハイスコアガールの最終回の3年後だぞ99年って
549. Posted by あ 2021年11月12日 02:01
パソコンでネット使い放題になってかなりたつくらい
普通にパソコンも10万程度で手に入ったし一般的に全然普及してる時期
スマホでる8年前だぞ
ファミコンは完全に懐かしい思い出話の時代だぞ
550. Posted by   2021年11月12日 02:01
>>258
そのスピードに全員全力で付いて行ったわけじゃないんよ?
551. Posted by 2021年11月12日 02:03
>>110
中学生ではそうだったのね
この漫画の場合は中学生とは同世代じゃない9歳、しかも団地の子の話だけどね
552. Posted by   2021年11月12日 02:03
>>263
年齢作者と一緒だが ファミコンと初代ゲームボーイは親のだったな
子供にゲーム買い与える家庭じゃなかったんだろうさ
553. Posted by 2021年11月12日 02:04
うろおぼえで描きすぎだろ
ハイスコアガールとか異世界おじさんとかガチ目に当時の空気をえがいてる漫画出たあとでしょーもない感じのゲームネタやれるんかな
554. Posted by 2021年11月12日 02:04
>>111
出てるというのと買えるというのはまた別なンだわ
金銭的な意味で
555. Posted by   2021年11月12日 02:08
>>309
ゲームはもうあるでしょパターンもあるで
556. Posted by   2021年11月12日 02:09
>>386
これは末期の更に後だよ
名だたる名作ソフトさえも
逆にダブついて新品1000円以下でざらに買えた時代
557. Posted by 2021年11月12日 02:10
>>143
低所得で最新のゲーム機買えない団地の9歳という舞台は無視するけど
僕の考える時代考証にそぐわなければツッコミますってウケるね
ゲーム機年表どおりに世の中が動いてたわけじゃないのよ
558. Posted by   2021年11月12日 02:10
ちなみに1999年前後でハードの最終ソフトが発売された年は
メガドライブは1996年、PCエンジン (SUPER CD-ROM2)は1999年、スーパーファミコンは2000年、セガサターンは2000年、ニンテンドー64は2001年、SNK倒産は2001年、ゲームボーイは2002年
こういう時期
559. Posted by 2021年11月12日 02:11
モンスターファームが97年でおジャ魔女が99年だ
98年なのはまあ記憶違いで許せても
アニメのYAIBAが1993年だぞ
再放送はしてなかったと思うしお前ら何歳だよってなるぞ
560. Posted by 2021年11月12日 02:12
>>134
普通に90年代半ば〜後半でも低学年中学年のいる家庭だとこんな感じの家庭多々あったよ
当時すでにもう10代以降だったんなら分からんかもだけど
561. Posted by   2021年11月12日 02:13
貧乏なのか ゲーム機は全部一緒親なのか
ゲーム機は親の物なのか
一般的とは言えないだろうけどボロクソ叩くほどじゃないよね
作者の頭の中の一般なんだから
562. Posted by 2021年11月12日 02:15
>>161
ちゃんと学校行ってた?当時小学生だったけど全機種持ちとか1人も居なかったわ
それとももしかして当時バイト可能な年齢だったとか?
563. Posted by   2021年11月12日 02:18
>>549
ADSLの本格サービス開始が2001年
それ以前は通常回線かISDNをテレホーダイでダイヤルアップ接続するのが主流
ダイヤルアップ自動切断ソフト「8時だヨ全員切断」が神ソフトと言われてた時代
564. Posted by   2021年11月12日 02:18
>>498
蛍光灯の傘がガラス製だったんよ 
ミシンもポータブルタイプでも今のよりでかくて重いんよ
565. Posted by   2021年11月12日 02:21
論理的には、平成11年にファミコンで遊ぶ小学生が居てもおかしくない。
その時点で負けるってわかんない頭がおかしいんだよ。
566. Posted by   2021年11月12日 02:24
2話まで無料で読んできたけど、一応親がプレステをプレゼントにしようとして高いからファービーのバッタモンにするって話にはなってたんだよね。
しかし1999年で9歳にタイムスリップってことは1990年生まれという設定なわけで、仮に6歳の頃にゲームし始めたとしても96年でファミコンを買い与えるか?という疑問。93年にはコンポジット接続できるニューファミコンが出て、俺も96年くらいにファミコンやりたくなった時店頭にはもうそれしか売ってないからニューファミコン買った。
ということは主人公が生まれた後に買い与えたというよりは、親が使っていたファミコンをそのままにしているという結論に達した!
567. Posted by . 2021年11月12日 02:24
本人の実話なのではないのか?
長持ちならファミコン維持してても何もおかしくないし最新のゲーム機は買えなかっただけでは?
それとも「これが当時の平均家庭だ!」って言ってるの?
568. Posted by   2021年11月12日 02:28
別の世界線から来たのかな
569. Posted by   2021年11月12日 02:29
貧乏とか以前に親が理解してないと最新ゲームなんて買って貰えない定期
そもそもゲームが駄目って親だってまだ居る時代だろ
570. Posted by 2021年11月12日 02:30
まだないものがあるなら変だけど別にファミコンで遊んでても不思議ではない
571. Posted by 2021年11月12日 02:30
団地だから近所のお下がりの可能性もあるけど
まあいろいろとおかしいのは確か
572. Posted by   2021年11月12日 02:31
「これが平成11年の団地の居間だ!!」
とあるから一般的なとも我が家のとも断言はしてないけど、パッと見たら「だいたいこんなもんでしょ」と受け取れる。
573. Posted by 2021年11月12日 02:32
ファミコン云々よりこの奇妙なサイズ感が気になった
この人こんなに下手だったっけ
574. Posted by 無し 2021年11月12日 02:32
>>467
めちゃくちゃ貧乏な地域
575. Posted by 2021年11月12日 02:34
これ平成じゃなくて昭和だろw
ファミコンが全盛期の風景だと思う
576. Posted by   2021年11月12日 02:36
ただ平成ノスタルジックというなら細かい時代考証はあるべきでしょ。わざわざ平成11年って言っておいて「時代はどうあれうちはこうだったんです」って言われたらさあ。1999年だけどうちはCDじゃなくてレコードで聴いてました。アナログレコードなんて今もあるから変じゃないでしょってのもなんでもできるじゃん。
577. Posted by   2021年11月12日 02:37
少なくとも何の取材もしてない事は明白だわ
時代考証無視してタイムスリップもの描くとかありえん
578. Posted by 2021年11月12日 02:37
 くにおくんの熱血サッカーリーグ(平成5年)が、ラス買いで
 FF5からスーファミって流れな、団地育ちの俺。
 平成11年はドリキャスで、スペースチャンネル5を遊んでた頃よ?
579. Posted by 2021年11月12日 02:38
別に今でもファミコン現役だとしても不思議じゃないだろって思ったけど
この部屋他のものも色々おかしいわ
580. Posted by 2021年11月12日 02:39
作者今35歳らしいけどそのさらに10年前の風景だよなぁこれ
どうやって知り得たんだろう
581. Posted by   2021年11月12日 02:41
ウッチャンナンチャンのウリナリ(平成8年〜14年)がテレビに映ってる
平成1年(元年)の誤植説は否定されるかと
582. Posted by 2021年11月12日 02:42
扇風機やテレビの上のアンテナもほぼ廃れてるはずと言うかテレビ上アンテナとRFスイッチの組み合わせって可能なんか?まぁ今でも売ってないこともないけど、標準的ではない気がする。
作者のプロフとキャラの年齢差が4みたいだが、作者の小学校時代全体の思い出が混線してそう。自分は漫画内キャラよりは上だがそれでもレトロしすぎだよコレは。
意図があってそうしてる説ならわからんでもないが、なら余計な煽りを入れるなと。
583. Posted by  hknmst 2021年11月12日 02:43
「スターリングラード(Enemy at the Gates)」にT-34 85がでてきたり
「パールハーバー」でゼロ戦21型の塗装が緑色だったりしたのよりはこの漫画のほうがだいぶまし。
584. Posted by 2021年11月12日 02:43
この作者はずっとうまるちゃん描いとけばよかったんだよ
585. Posted by   2021年11月12日 02:43
貧乏な家っていう感じでもない気がするんだけどなぁ
586. Posted by 2021年11月12日 02:44
>凄く貧乏だった説だとそんな時代に戻りたがったりしないだろうから無理がある
子供の頃貧乏だったけど戻れるならまたあの時代に戻りたい
587. Posted by 2021年11月12日 02:44
記憶違いでなければファミコン末期のロックマン6を買って貰ったのが平成6,7年だったはずおじさん
平成11年はもうPS2世代だよなぁ?
588. Posted by   2021年11月12日 02:44
テレビの上の室内アンテナもどうなんだよこれ。団地ならなおのこと集合アンテナだろ。
ビックリマンシール貼ったのは99年当時20歳の兄貴でもいたのか?
589. Posted by   2021年11月12日 02:44
平成11年にRFスイッチは無いな
とっくにRCA端子が普及し尽くしてる
590. Posted by 2021年11月12日 02:46
両津読んでる身としては愕然とするわ
591. Posted by 2021年11月12日 02:48
仮面ライダーのヘルメット型の玩具って当時あったっけ?
それこそ昭和の遺物じゃね?
592. Posted by   2021年11月12日 02:48
これもそのうち手抜き覚えてコマがスッカスカになるんやろなぁ
593. Posted by   2021年11月12日 02:49
>>582
TVのアンテナとRFスイッチの両方は可能だよ
扇風機は地域によると思うが別に廃れる様な物じゃないし
まだアンテナも扇風機も使う家は普通に使ってるような時代
594. Posted by 2021年11月12日 02:49
まぁ漫画だしわざとごちゃまぜにして変な感じにしてるんだろ
595. Posted by   2021年11月12日 02:51
いい加減すぎる時代考証だなとしか
596. Posted by 2021年11月12日 02:52
団地は集合アンテナやろ
俺が住んでた団地はケーブルテレビまで映ったわ
597. Posted by   2021年11月12日 02:53
8歳で小学3年生って回想だけど
早生まれでもなければ一般的には8歳って2年生だからな
98の物を見て99年の回想をしてるからおジャ魔女はあながち間違いでもない
そういうキャラなのか作者のミスなのかはしらん
598. Posted by . 2021年11月12日 02:53
> ゲームハードが古いのはともかくこの散らかりようはなんだwwww
そりゃあ、親がまともではない貧乏家庭を表現してるに決まってるだろう…。
599. Posted by 2021年11月12日 02:54
うまるちゃん読んだ当初はすごい才能の持ち主だと思ったけど
だんだんつまらなくなってしょうもなく終わってしまったんだよな
このマンガはその時よりも更に魅力を感じないな
600. Posted by . 2021年11月12日 02:58
親が貧乏でゴミを拾い集めて来ていたのではないのか?
作者が当時、子供だったっていうのだから本人の良い思い出と言う記憶の中の世界なんだろう。
601. Posted by   2021年11月12日 03:02
ゲームボーイとファミコンあるのにスーファミ無いのはかなり違和感ある
602. Posted by   2021年11月12日 03:05
平成というか昭和
603. Posted by   2021年11月12日 03:06
当時生まれておきながら共感あるある演出できないのは作者の知識が聞きかじりだからの可能性あるな
604. Posted by   2021年11月12日 03:10
FF7が1997年に出てるから、俺はリアルタイムレンダリングに魅了されてPS1買っちまった
1999年にはFF8出てるからFF8やりまくってたはず
あとも少しでPS2が出るって頃だなあ
605. Posted by   2021年11月12日 03:10
漫画中にPSは高くて買ってもらえなかったエピソードもあったし
貧乏家庭ならまあこんなものだろう
606. Posted by   2021年11月12日 03:21
>>587
計算してみろ
数年だろ
607. Posted by   2021年11月12日 03:33
PS1の終盤の時代
スーファミは化石になってる
ファミコンは押入れの中で起動するかも不明
そんな時代
ゲームボーイはポケモン人気で奇跡の復活してたけどね
608. Posted by   2021年11月12日 03:35
なにもおかしくなくね…?
2004年くらいまではファミコンとスーファミと64が現役だったが…
609. Posted by 2021年11月12日 03:40
>>608
俺も似たようなもんだったが普通ではないだろw
ついでにPCエンジンも現役だったわ()
610. Posted by 八神はやて(たぬかわいい) 2021年11月12日 03:45
美少女私( ゚∀゚)【まあ、当時ファミコンは】
既にレアソフトが高額で取引されてた。例を挙げると【マイクタイソンのパンチアウト】。
611. Posted by あ 2021年11月12日 03:47
これくらいの歳にクソ裕福なクラスメイトの家の子のリビングのリビングにファミコンがあって、親から許されたゲームが算数遊びだけだったという経験がある
実際年取った親だとこういうことが起こりうる
612. Posted by ななし 2021年11月12日 03:53
ワイは平成になってもファミマ
やってたから支持するで
613. Posted by   2021年11月12日 03:56
作者とキャラの年齢がずれてるから勘違いしてる人が多いのか?
9歳でゲーム機買ってもらえてない子って結構ある話でしょ
614. Posted by   2021年11月12日 04:02
>>41
2017年に「ナツカシーナ」という
1990年代のゲームやおもちゃについてのテーマで読み切りを描いてるが
615. Posted by   2021年11月12日 04:03
平成1年なら納得するわ
さすがに誤植だろ?この年代とかPCもソーテックとかあって1家1台レベルになってEMUゲーとか流行ってた時期だぞ
616. Posted by   2021年11月12日 04:04
これをオッケーした担当が悪いやろw
617. Posted by △ 2021年11月12日 04:04
これをオッケーした担当が悪いやろw
618. Posted by   2021年11月12日 04:05
母子家庭で貧乏なんだよ
いい話だからちゃんと読んでからケチつけて
619. Posted by   2021年11月12日 04:06
99年て思いっきり初代プレステの時代じゃないか、
高1だった俺はなけなしの小遣いでプレステ本体を
中古で買ったわ、懐かしい。
620. Posted by   2021年11月12日 04:13
ウッチャンナンチャンのウリナリはその頃だから誤植ではない
ファミコンと初代ゲームボーイは10年ずれてるな
621. Posted by 正直者のグレタちゃんの本音 2021年11月12日 04:14
そういえば、なんで田舎の人って団地とか保育園を下に見たがるんだろう?
もしかして田舎だと、なにか特殊な事情があるんだろうか?
都会人には全然わからんわ。
622. Posted by   2021年11月12日 04:15
99年なんてプレステ後期だわな
FF8、ポケモン金銀、バイオ3、グランツーリスモ2が出た年だ
FF7やストII、ときメモのブームを超えた後の世界
初代ファミコンが一般的な家庭の風景に存在するわけがない
623. Posted by . 2021年11月12日 04:17
そんなことより背景と人間のサイズおかしくねーか?
子供というより小人なんだが
624. Posted by . 2021年11月12日 04:18
馬鹿とかは、どの世帯にも、その時代の最新のものがあると思い込んでるんすね
ファミコンの時代から中古で出回るようになってから買うって層はいたし
一世代遅れでじゃなきゃあ本体を買えない家もあったし
(今でも、それは変わらんだろ)
625. Posted by   2021年11月12日 04:18
>>618
こんな異常な部屋を「これが平成11年の団地の居間だ!」なんて定義づけられたら困惑するわ
626. Posted by   2021年11月12日 04:19
あっくんかよ
627. Posted by   2021年11月12日 04:23
>>624
部屋の雰囲気からしてありえんのよ
特に子供にとってゲームがどれだけ大きな存在だったか、この作者はわかってない
今みたいにネットが普及していて無数の娯楽がある世界じゃなかったからな
628. Posted by 2021年11月12日 04:27
ドリキャス発売後だな
「セガなんてだっせーよな! 帰ってプレステやろうぜ!」のCM見ながらファミコンやってたのか
629. Posted by 2021年11月12日 04:31
>>624
そういうレベルじゃないwマニア以外は起動すら危ういw
630. Posted by   2021年11月12日 04:32
団地住み9歳のハードル高くね?
631. Posted by 2021年11月12日 04:32
うまるも途中から画も話も酷かったしまあこんなもんだろ
632. Posted by や 2021年11月12日 04:40
平成懐かしむってより
自分の子供時代に戻りたいだけじゃないのか
633. Posted by 匿名 2021年11月12日 04:44
43歳やけどこれワイの小学生くらいの記憶とぴったりなんだが…
10年くらい設定間違ってない?
634. Posted by 2021年11月12日 05:15
そんなことより人と物の大きさのアンバランスさの方が気になるわ
635. Posted by 2021年11月12日 05:16
>>623
たしかに
胴体がりぼんと同じくらいの大きさって
636. Posted by 2021年11月12日 05:19
>>624
これが平成11年の団地の居間だ!!
っつってる以上その理屈は通らん
637. Posted by   2021年11月12日 05:29
>>59
何が定年だよ
君より7年先に産まれてるが99年の頃は色んなゲーム機で遊ばれてたんだぞ?
新しいのが出たから古いのは遊ばないって事はなく、古いハードでもソフトは出続けた時代でもあるからな
638. Posted by   2021年11月12日 05:33
団地住まいは最新ハードなんか買ってもらえないのは言うまでもないとして
ファミコンは親戚や近所から譲ってもらったとかいうケースが多いだろうね
扇風機もまだ許容範囲だけど、テレビの上のアンテナ、それはやりすぎ
仮にじいちゃん家からもらったものを使ってる設定とかならそんなのもう一般から逸脱しすぎて作者の思い出にしかなってない
639. Posted by 名無しさん 2021年11月12日 05:42
作者がまだ35歳だから仕方ないだろ
35歳もオッサンだけどまだ若いしファミコンが出た時生まれてもいないから
640. Posted by   2021年11月12日 05:51
小3でどれくらいハード買ってもらえてるのが普通なんだ?
FF7でPSが売れたんだ!って言っても小3でFF7とか8みたいなゲームやってるやつってどれくらい居るんだ?
641. Posted by 2021年11月12日 05:57
まだ21世紀になってないからギリギリセーフってとこだな…
642. Posted by 2021年11月12日 06:02
前作は特にひどかったけどこの人の漫画つまんないんだよなあ…
新人に混ざってWeb掲載からやり直した方がいいと思う
643. Posted by   2021年11月12日 06:03
そこまで無理のある設定じゃないと思うが…そんなおかしいかねえ
644. Posted by   2021年11月12日 06:03
なろうで異世界が流行るのも納得だよな
設定警察がうるさすぎる
645. Posted by   2021年11月12日 06:06
この時代のファミコンのカセットは子供のお小遣いで買えるぐらい中古は安かったから現役だよ
646. Posted by 2021年11月12日 06:12
テレビの上に乗ってるアンテナ?みたいなのは何なんです?
647. Posted by   2021年11月12日 06:12
いまだPS3だよ
ペルソナ5以降のゲームは
ゲーム実況倍視聴で満足しちゃってる
648. Posted by 名無し 2021年11月12日 06:18
木目調のカラーテレビとか昭和の高級品なんですけど…
テレビ本体にチャンネルボタンとUチャンネルのダイヤルが無いのに違和感。
あとアンテナが近未来すぎ!
649. Posted by 2021年11月12日 06:19
1995年ならまだありそうな部屋だと思うね
650. Posted by   2021年11月12日 06:21
あるかないかで言えばそりゃ2021年現在にこの部屋に住んでファミコン現役です。って言っても、そういう家庭もあるとしか言えねえけどよ。
651. Posted by   2021年11月12日 06:24
この時はSS PS DCと持ってて現時点でPS2 PSPで止まってるわ、、、当時アホほどゲームやってたんに今は興味ないわけじゃないんだけどPCで少し遊ぶ程度で買わなくなっちまったなぁ
652. Posted by   2021年11月12日 06:29
確かに珍しいがありえないと言うほどでもないな
コンセプト的にファミコン世代も取り込みたいのだろうね
653. Posted by   2021年11月12日 06:30
周囲はプレステで遊んでるけど高くて買えないみたいな場面あるし
貧乏な母子家庭ていう設定らしいから父親に生前買ってもらったファミコンがずっと現役でそれ以降ゲーム機買う金無いみたいな感じなんじゃない
散らかしもレトログッズを強調するためのこのコマだけで後は普通だし
何がそんなに引っかかるんだろ
654. Posted by   2021年11月12日 06:35
結局のところ「これが平成11年の俺の家だ!」って言われると「ふーん君の家はそうだったんだね」ってなるけど、「これが平成11年の団地の居間だ!!」って一般化するなよって話よ。
655. Posted by   2021年11月12日 06:36
こんなガバガバなミスしても気づかんもんなのかね?
>>634
いやあ無理あるだろw
この時代の部屋だって話のスタートなら存在するかも?ではなくその時代の一般的な描写でないと
何かの拍子にあれ?おかしいねってなった瞬間に興味がなくなったり粗が気になるようになっちゃう
スタートくらいはそれなりにちゃんとしないと
656. Posted by 通りすがり 2021年11月12日 06:38
ゲーム買ってもらえなかったんやろ。
この時代に最新のゲーム機持ってないのは、親ガチャ失敗したか、某秋葉原で軽トラ突撃した人みたく娯楽に厳しかったかのどっちか。
うまるはコミュ障をテーマにした作品だし、俺は後者だと思う。
657. Posted by   2021年11月12日 06:38
1999年つったら当時は小学3年生くらいだったが、普通に親がレトロゲーム機しか持ってないし最新の据え置きゲーム機とか買ってくれないから、余裕でファミコン・スーファミで遊んでたぞ。ソフトだけはいらなくなった親戚からもらったりして大量にあるから、ずっとそれで遊んでた。周りの子は64とか買ってもらったりしてるのを見て羨ましかった…。従兄弟のお下がりでPS1もらったりしたけど、初めての最新据え置きゲーム機(ゲームキューブ)買えたのは自分のお年玉を自由に使えるようになった高学年からだし、それまではゲームボーイカラー・ゲームボーイアドバンスしか買い与えてもらえんかったは
それでもゲーム機すら持てない最低貧困層も周りにはいたからまだマシだったろうがな
658. Posted by 名無し 2021年11月12日 06:39
それよりガラスの蛍光灯ってなに?
ガラスじゃない蛍光灯なんてあるのか?
659. Posted by 尿モレ 2021年11月12日 06:46
>>1
ワシのションベン飲むか?
660. Posted by ?ポトス 2021年11月12日 06:47
>>413
塩で揉みなさいよ、塩で
661. Posted by   2021年11月12日 06:47
>>656
それなら俺の部屋だ!じゃね?
賛否が出る時点で既に失敗してると思うが
662. Posted by 尿モレ 2021年11月12日 06:48
>>70
ワシのションベン飲めや
663. Posted by 尿モレ 2021年11月12日 06:49
>>3
ワシのションベン飲み干せや
664. Posted by   2021年11月12日 06:49
みんなが99年当時にファミコンやってたってのは別にわかるし、そりゃ変でもないって。ただあたかもファミコンがあるのが一般的とも受け取れる書き方に違和感があるってことだよ。
うちは貧乏だからファミコンが現役だった、とでも注釈か話の流れで触れておけば別にそれで済んだと思うよ。
665. Posted by ふむ 2021年11月12日 06:53
1989年だとゲームボーイは最新ガジェットだぞ
ちょっとだけ貧乏設定で古いものしか…という設定ならあるほうがおかしい
なのであれはギリギリ許容範囲…
あとゲームやソフト分野の一年はスゴイ進化している時代の途中…wikiで調べて矛盾だどうだと言っても
どんな家庭でも最新機種をバンバン買えるようなご時世でもなかろうて…
ファミコンとゲームボーイは親や親戚のお下がりなら普通にありえるし
666. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年11月12日 06:58
バックトゥザカーチャンが気になる
667. Posted by は 2021年11月12日 06:58
作者と同世代だがテレビの上に置くアンテナもRFスイッチも実物見た事ないぞ
668. Posted by   2021年11月12日 07:01
常に最新のハードがあるわけじゃない←わかる。
99年に9歳=90年生まれ。SFC発売が90年11月。
わざわざ生まれる前に出た初代ファミコンを買うのか?親の若い頃に使っていたものか?
669. Posted by へ 2021年11月12日 07:02
>>658
最近はLEDライトが主流ってことだろ?俺の部屋はガラスの蛍光灯が現役だがw
670. Posted by   2021年11月12日 07:02
99年はもうプレステ最終局面で1万5千円くらいで投げ売りしてたと思うぞ?
当時スーファミを中古屋に売りにいこうか迷ってたわ
671. Posted by   2021年11月12日 07:03
いやライダーもバリバリ昭和の1号だし、ビックリマンシールも子供の頃貼ったもの設定かもしれないが、そこらへんはいいのか?
672. Posted by 働きなさいよ 2021年11月12日 07:04
>>660
働きなさいよ
673. Posted by 2021年11月12日 07:07
時代考証はひとまず置いておくとしても
家具のサイズ比がおかしいというか絵が下手すぎね?
674. Posted by   2021年11月12日 07:07
その頃、ライダーチップス復刻版出て、再放送やってたな。PSの仮面ライダーの格ゲーが面白かった。
675. Posted by 、 2021年11月12日 07:08
>>656
軽トラじゃなくて2トントラックだぞ
このように人の記憶は曖昧だからこの作者の中では99年はファミコンが最新ハードだったんだ
676. Posted by 2021年11月12日 07:09
>>14
これはファミコンなんだが
677. Posted by   2021年11月12日 07:11
88年生まれだけど、マリオ好きな歳の離れた兄貴が居るか親がゲーム好きなやつじゃないと持ってなかったなファミコン。正直言うと俺はSFCのドンキーコング派だった。まぁカービィ好きなやつマリオ好きなやつ色々おったわな
678. Posted by   2021年11月12日 07:11
漫画読んできたが、
この家族はどう読んでも貧困寄りの家庭だろう。
PS1買うのにためらって999円のファービーのパチモン買うくらいなら、ファミコン現役で使ってるのも頷けるっつうの。
つまり当時の貧困寄りの家庭としてはごく一般的といえるわけだ
それくらい説明なくても当時小学生だった人間には分かるし、そういう層がターゲットなんだろ
679. Posted by 2021年11月12日 07:11
>>30
そこは本当にわざとだから突っ込む部分じゃない
680. Posted by   2021年11月12日 07:13
話にでてくる食卓も貧乏飯だしな
681. Posted by   2021年11月12日 07:13
あの頃異常に安くなかったか?バイオ2の新品が500円でワゴンセールしてて、小学生でガクブルしながらやった思い出あるぞ。
682. Posted by あ 2021年11月12日 07:16
四角いボタンの扇風機とタライにスイカって昭和だろ
683. Posted by   2021年11月12日 07:16
まぁ当時こんなド貧乏だったであろう小学生のサンカクヘッドも、今ではお前らがどう頑張っても転がっても届かないくらいの印税生活でウハウハの毎日を送ってるんだけどなwwwwwwwwwwww
やっぱ漫画家は博打ですわ
684. Posted by 2021年11月12日 07:20
別に今もレトロゲー好きならファミコンやメガドラを
実機で遊んでる奴いるし当時もファミコン現役で遊んでた
奴いるから別におかしくは全然ないんだけど・・・
何が痛いの?
あくまで珍しい類ってレベルじゃん・・
685. Posted by   2021年11月12日 07:21
PS最安値の頃、サイレントヒルの体験版付きかエアガイツの体験版付きか選べたんだよなぁ。俺はビビりでエアガイツにしたけど、友達の家でサイレントヒルやってクッソ怖かったわ。
686. Posted by   2021年11月12日 07:22
>>684
別にそういう奴がいたことは誰も否定してないだろ
687. Posted by 2021年11月12日 07:22
>>21
さすがに10年位ずれた光景だと突っ込まれるよ
688. Posted by 2021年11月12日 07:23
ps4で我慢してるし許したれって
ps2が来年出るって時にファミコンだがら
ps5が出る前年にps2メインで遊んでるレベルやんけ
689. Posted by え 2021年11月12日 07:24
>>643
99年当時に子供だったらおかしいっ感じる
子供は流行に敏感だからこんな家だったら友達は遊びに来ないし最悪イジメのターゲットにされる
690. Posted by   2021年11月12日 07:27
そういう奴もいたレベルの話になると今でもブタミントンで遊ぶ子供もいますよとか何でも言えるじゃねえか
691. Posted by   2021年11月12日 07:28
作者が貧乏でPSや64買えなくてスーファミだっただけだろ。
平成11年でもスーファミで遊んでたぞ。
692. Posted by 64 2021年11月12日 07:28
>>460
64の間違いだろ
693. Posted by   2021年11月12日 07:28
>>678
そんな無理に擁護せんでいいよw
694. Posted by 2021年11月12日 07:29
>>619
せめてSFCじゃないと不自然過ぎるよな
しかも初期型
これビデオ端子じゃないから面倒なのに
695. Posted by   2021年11月12日 07:29
>>691
これファミコンですよ
絵もばっちりファミコンが転がってますよ
696. Posted by   2021年11月12日 07:32
本当の金持ち小学生は遊戯王カード新パック出る度に大人買いしてたな。PSは500円以下遊べる中古ソフトが大量にあったから、小学生の味方だったゾ。
697. Posted by   2021年11月12日 07:32
これファミコンでも初期型なのよなw
初期型のファミコンはこの時代でも既にレアものでしょ
698. Posted by   2021年11月12日 07:32
>>695
ファミコンだったな。
自分はスーファミで遊んでいたが、ゲーム1本1万とかしてた時代だからファミコンでずっと遊んでいてもおかしくないで。
699. Posted by 2021年11月12日 07:33
>>621
分かっていて言ってるだろ
地方になると面倒な人達が集まってる団地なんてザラなんだよ
都会でも、団地じゃないが事情を知らない人が近づいたら危ないような場所あるでしょ?
保育園は知らんが
というか、保育園を下に見ている人なんて見た事ないが
700. Posted by 2021年11月12日 07:34
>>624
ファミコンは二世代遅れだから突っ込まれている
701. Posted by   2021年11月12日 07:36
>>621
>>699
当時は田舎だと特に専業主婦が多かったから、幼稚園派が多かったんだぞ
702. Posted by 仮面YAIBA 2021年11月12日 07:36
>>559
棚に置いてあるVHSの中身はYAIBAなんだよ
703. Posted by   2021年11月12日 07:37
>>698
そんな無茶な擁護せんでもいいよw
スーファミの発売が90年ですよ、64が96年に発売して既に3年経ってる世界
その時代でファミコンでずっと遊んでいてもおかしくないとかお前の頭がおかしいわw
それはいるかもしれないであって、これだ!って紹介するケースじゃあない
704. Posted by   2021年11月12日 07:38
ファミコンの最後のソフトが「高橋名人の冒険島IV」1994年6月24日発売。
705. Posted by - 2021年11月12日 07:38
漫画相手にマジになるなよ
706. Posted by 2021年11月12日 07:39
>>633
編集が字が汚かったとかで写植間違えて1を11と打ったのかと疑う位
他の道具も明らかに時代遅れだからな
707. Posted by   2021年11月12日 07:40
どうせ出すならバーチャルボーイを出すべきだった。
708. Posted by   2021年11月12日 07:41
自らうまるちゃん終わらせたの今頃後悔してそう
あれ以降何作か描いてたけど結局人気が出なくて作風をうまるちゃんに寄せてて哀れだったわ
709. Posted by   2021年11月12日 07:41
>>574
小学生くらいならその当時はそんなもんだよ
710. Posted by   2021年11月12日 07:41
初代仮面ライダーマスクに違和感
711. Posted by ほえ 2021年11月12日 07:42
>>593
田舎のばあちゃん家は2000年頃も昭和扇風機使ってたけどこのアンテナはさすがにねーよ
712. Posted by さんて 2021年11月12日 07:42
まだスーパーカセットビジョンやってたな
713. Posted by   2021年11月12日 07:43
ファミコン以外でもビックリマンシールをこの主人公か妹が貼ったとしたら90年代半ばに貼ったってことだろ?近所の兄ちゃんからでももらったのか?
714. Posted by   2021年11月12日 07:44
>>707
バーチャルボーイはおもちゃ屋で死ぬほど無料体験出来た
しまいに誰もやらなくなって放置状態だったwww
715. Posted by 2021年11月12日 07:48
これファミコン以外も色々おかしいから、1を11と打ち間違えた写植ミスじゃね?
716. Posted by   2021年11月12日 07:48
親が子供の頃から使っている物で子供も遊んでいるって事?
717. Posted by   2021年11月12日 07:48
大図解!これが平成11年の団地の居間だ!!なんて銘打つなら解釈の分かれる特殊な環境を描いてどーすんの。そういう奴もいたよで擁護するなら「これが現代のアメリカの生活だ!」でアーミッシュの生活描いてもいいんか?
718. Posted by 2021年11月12日 07:49
>>697
ファミコン遊ぶ人はニューファミコンに買い換えていた
初期型は端子の問題があるからね
719. Posted by   2021年11月12日 07:50
もう次の年から仮面ライダークウガが始まるというのに
720. Posted by   2021年11月12日 07:52
作者の偏見だろ
721. Posted by   2021年11月12日 07:53
でもこれ気づいて後で直すにしてもファービー出してしまってるからどうにもならんのよな
10年ズレのあるものがこの部屋に混在してて狂ってる
722. Posted by させこ 2021年11月12日 07:54
>>374
カセットがテーブルに置かれてるからこのファミコンは現役で使われてると思う
723. Posted by 2021年11月12日 07:54
お前らなあ、ファミコンだって今でも新作が出てるんだよ!
724. Posted by   2021年11月12日 07:56
初代ポケモン懐古でシルバー買っちまって全然ハマらなかったワイ当時小学生。プレイステーションがいいんだわ
725. Posted by   2021年11月12日 07:56
祖父母の頃から住んでいるんじゃよ
726. Posted by   2021年11月12日 07:59
99年でプレステ自慢してたら笑われます
96年に64、97年にプレステが普通でした。
セガサターンは金持ちの子が持ってました。
727. Posted by   2021年11月12日 07:59
テレビやビデオ等のリモコンがテーブルの近くに無い事に違和感
728. Posted by   2021年11月12日 08:00
ビックリマンはビックリマン2000が1999年に流行ってたので存在します
729. Posted by   2021年11月12日 08:01
本スレわかってねーな
ゲームなんて気軽に買える時代じゃなかったから
ファミコンを世代変わっても普通に遊んでたのが90年代なんだよ
SFCは出てたとかSS、PSがあったとかそういう問題じゃねーんだよ
「ファミコンを買ってもらってそれが家にあった」ってなればそれで遊んでるんだよ
今みたいに気軽にゲームを追いかける時代じゃねーよ
730. Posted by   2021年11月12日 08:02
ファイナルファイトは今もやりたくなる
731. Posted by   2021年11月12日 08:02
Windows MEがクソだった頃か。。。
732. Posted by ? 2021年11月12日 08:03
90年代はKOFで換算するとわかりやすい(個人差はある)
733. Posted by やりき 2021年11月12日 08:04
>>392
ゲームボーイは息の長いゲーム機だったからなマイナーチェンジ版のポケットとかライトが出てるけど初代でもポケモン金銀遊べたし
この頃にはもうスーファミも廃れてて(64もあんまり売れなくて)翌年に出ると噂されたプレステ2の情報にワクワクしてた頃だ
734. Posted by   2021年11月12日 08:04
>>729
お前当時リア小じゃねーだろwww
ファミコン家にあるやつ相当レアだったぞ
735. Posted by   2021年11月12日 08:05
時のオカリナ1998やし
1999じゃガジェットのラインナップ自体は今と大差ないな
携帯もあるしビデオが円盤になって
PCゲームスマホ家電が高性能になったくらいでしょ
昔あって今消えたものはスマホに合流した音楽プレイヤーくらいじゃないの
736. Posted by   2021年11月12日 08:05
>>734
そいつレス乞食だから構うな
1人でズレたレス続けてるガイジだから
737. Posted by かん 2021年11月12日 08:05
>>365
ハイパーヨーヨーとベイブレードの間くらいの時期だな
738. Posted by   2021年11月12日 08:06
>>729
お前40くらいじゃないの?
10歳くらい年齢ズレてるんだなぁ
739. Posted by   2021年11月12日 08:07
99年ってメタルギアソリッドが前年に発売されてるやんけ
740. Posted by RevSeeker 2021年11月12日 08:09
元スレ1
MEGADRIVEだって先一昨年(弐千壱拾八年)には新作が出てるんだから
壱千九百九拾九年に初代ファミコンで遊んでも良いんじゃないか
検:(TangleWood)
741. Posted by   2021年11月12日 08:11
人物のサイズがおかしい方が気になる
子供でも小さすぎ
742. Posted by   2021年11月12日 08:11
既にPS末期でPS2出るって話が出てる時期だろ?
さすがにファミコンは貧乏家庭でも見なくなってる、10年に及ぶ休止期なのに仮面ライダーのヘルメットもおかしい
ビックリマンもミニ四駆第一ブームも90年前後、
というか80年代末期から90年代中頃までのアイテムがしっちゃかめっちゃかに混ざってる適当な描写
作者の歳考えたらさすがに記憶捏造が過ぎる
743. Posted by   2021年11月12日 08:11
>>729
だからそういう家庭があったということ自体は誰も否定してないのよ。ファービーすら買うの嫌で999円のバッタモン買うくらいの家庭であると描写されてるわけだし。
ここで否定的な意見を出してるのは「一般的じゃないのにまるでそれが当時のスタンダードみたいに描くのは違うよね」ってことだよ。
744. Posted by   2021年11月12日 08:12
せめてスーファミだよな。
745. Posted by 2021年11月12日 08:12
スーパーマリオRPGが96年だからスーファミはまだまだ現役だろ
当時はプレステとスーファミを家で遊んで、友達の家でスマブラとかやってた気がする
まぁうちは父親がメガドライブ持ってて、それも現役だったからファミコンが現役の家もあったかもしれない
746. Posted by たこ 2021年11月12日 08:13
>>394
20年後にこれが令和初期の生活だ!ってガラケー使ってる様子書かれるようなもんだぞ
747. Posted by 2021年11月12日 08:15
漫画家にまともな教養とかは求めないけど
そのために高学歴の担当とかがついているんじゃないの?
担当が知らないとして調べるとか資料をあたるとか出来ないものなのか
作劇上この時代でも特異な団地の一風景とかじゃなく
スタンダードですよって描写だからどうしようもない
748. Posted by   2021年11月12日 08:15
>>743
団地で金をケチる親って設定だろ?
子どもの為に買ったんじゃなくて
親が買ってそのままスライドしてるんやろ
749. Posted by 2021年11月12日 08:16
ファミコンは昭和か平成頭が主やぞ
750. Posted by さ 2021年11月12日 08:17
>>418
そのままにしとくとテープにホコリつくもんな
751. Posted by 2021年11月12日 08:17
テレビが薄い
やり直し
752. Posted by   2021年11月12日 08:18
一発当たって自堕落な生活してたら、当時の記憶が消えてしまったのかもしれないね
753. Posted by   2021年11月12日 08:20
>>746
それだな。ガラケーで連絡はメール。
そりゃ今でもいるだろうけども。なあ
754. Posted by あこ 2021年11月12日 08:24
スーファミとか言ってる奴らもズレてる
この頃には64とプレステのコントローラにアナログスティックが付いて3Dポリゴンを動かすのが主流になってたからドット絵はゲームボーイだけだった
755. Posted by ひつまぶし中の名無しさん 2021年11月12日 08:27
>>713
ビックリマン2000てのがこの頃ちょっと流行ってた
756. Posted by   2021年11月12日 08:28
2017で9歳の据え置きゲーム機の保有率が37.2%だってさ
昔の方が据え置きの販売台数が多いけど倍売れてるってわけでもないから2〜3人に1人は家に据え置きゲーム機が無かったんじゃね
平成11年の団地の居間ってのに異様に突っかかってる人は体感以外で何を参照したの?
757. Posted by   2021年11月12日 08:28
ちょきんぎょきんぎょはちょっと笑った
1999年ごろって異世界おじさんが事故で
意識不明になる前後だからドリキャスとか
あるんだよなぁ
758. Posted by   2021年11月12日 08:29
※742
団地って強調してるしこの年代でFCってことは近所の兄ちゃんのお古かなんかだろうな
子供が成長して使わなくなったゲーム機がご近所で使い回されるのはわりとあった
759. Posted by とれくる 2021年11月12日 08:29
>>727
このテレビリモコンない時代のやつかもよアンテナ乗ってるし木目調だし
760. Posted by   2021年11月12日 08:30
>>756
スマホもタブレットもある時代と比較しても何もならないよ
761. Posted by とれくる 2021年11月12日 08:30
>>727
このテレビリモコンない時代のやつかもよアンテナ乗ってるし木目調だし
762. Posted by   2021年11月12日 08:31
平成と昭和の区別がもうつかなくなってるんだ、我々は
763. Posted by   2021年11月12日 08:32
元年だよな まぁマンガにリアルを求めちゃあかんけど
764. Posted by   2021年11月12日 08:32
>>756
今みたいに買い占めてネット転売するやつも居ないから比較になってない
765. Posted by 2021年11月12日 08:33
ファミコンは既にレトロって認識だった気が…
766. Posted by 2021年11月12日 08:33
つくづく適当だな
767. Posted by   2021年11月12日 08:34
>>741
それwwそれが気になって他の間違い探しが頭に入ってこなかった
768. Posted by 2021年11月12日 08:35
PCならUOでネトゲを楽しみ、家庭用だとドリキャスでネット対戦やってた頃だわ。
既に社会人で、趣味全開で環境整えてたのも大きいが。
769. Posted by   2021年11月12日 08:35
テレビの上にアンテナ置くタイプって相当昔だったと思ったが、俺の間違いか?
770. Posted by   2021年11月12日 08:36
ちょちくちょきんぎょ(1996年=平成8年〜)
ウッチャンナンチャンのウリナリ(1996年=平成8年〜)
ゲームボーイが初代だったりする点とか含めてまあ許容範囲内やな
771. Posted by   2021年11月12日 08:37
>>768
ネトゲ第一世代憧れるぜwww
その後リネージュ2とかやったのか?
772. Posted by 2021年11月12日 08:37
机めっちゃデカくね?
子供のサイズから見たらこんなもんなんだっけ?
773. Posted by   2021年11月12日 08:39
こういう当時の世相から10年くらいズレた感覚のままの家庭もあったかも知れんが、
さすがに「これが平成11年の団地の居間だ!」と言うには平均から外れ過ぎてるだろ…
774. Posted by   2021年11月12日 08:39
85年生まれだけど当時団地だろうが一軒家だろうアパードだろうが周りの奴大体FCかSFCかGBどれかに64かPSはもってたからなぁ
775. Posted by ポケットマンスター 2021年11月12日 08:41
>>729
技術の進歩が今より急でどんどん新しいゲームが出てた時代にずっとファミコンで遊ぶってねーわ 新しい据え置き機買ってもらえないならファミコンもやらないでゲームボーイだけになる(ゲームボーイは99年当時ギリギリ現役)
776. Posted by 2021年11月12日 08:45
ファミコン本体が描かれてないからセーフ
777. Posted by   2021年11月12日 08:48
俺がパラッパラッパーやってた時代にファミコンだったのか
778. Posted by 名無し 2021年11月12日 08:48
手前に座ってるの妹なのか?部屋の雰囲気のせいでおばあちゃんかと思ったw
779. Posted by 2021年11月12日 08:48
基本平成元年の家だなぁ。
ミシンと扇風機は さらに昭和に5年ほど突入する。
780. Posted by   2021年11月12日 08:50
ドリキャスでシーマンとか
シェンムーが発売された年だぞ?
スーファミならまだしもファミコンとか
中古ゲーム屋でも見かけなかったわ
781. Posted by   2021年11月12日 08:52
批判を承知で書くが、満喫でうまる1冊読みかけたが、あまりにもつまらなさ過ぎて途中で他のマンガに変えた記憶。
『女へのアイドル視』をテーマに持ってきた作品は、どうしてもクオリティ低まる&共感呼びにくいんじゃねえの。頭空っぽにしたいときは↑有用という意見には、なるほどと思ったが。
『』で作品を描きたいと思っちゃう人だから、他 何を描かせても「う〜ん…」という評価になってしまうのはさもありなん。
ブログもそうだが、やっぱ何をテーマにするか(どの記事を選んで来るか)でその人のお脳の程度が知れるのではないかな。
782. Posted by   2021年11月12日 08:53
>>776
左下にバッチリ描かれてるぞ
783. Posted by 2021年11月12日 08:53
>>771
リネ2はやらんかったよ。
EQ、DAoC、PSO、FF11、信On、その他と色々と手を出したかな。
784. Posted by  今泉 2021年11月12日 08:56
高志とのであいは祭りに参加してる高志をみて追いかけていったとこ
785. Posted by 2021年11月12日 08:57
>>1
スーパーファミコンが平成2年だから
平成元年の誤植の間違いなんじゃないかなと
786. Posted by   2021年11月12日 08:59
>>785
それだとファービーが説明つかないのよ
作者が実は40代で記憶がおかしくなってんじゃねーのかなあ?w
787. Posted by   2021年11月12日 08:59
同じ作者のうまるちゃんの秋田出身キャラのスピンオフ漫画読んだけど
そっちも秋田の描写がパンフレット流し読みレベルに適当だったしな
基本キャラいじりにしか興味ない人なんだろうな
788. Posted by 名無し 2021年11月12日 09:03
何年の事かは正確に思い出せなくても、コントローラー握ってゲームやってる風景はなんとなく思い出せるから、ファミコン含めて沢山のハードが置いてあったのか、あるいは一切ゲーム置いてなかったのかどちらかだと思う
789. Posted by ボンボンショコラ 2021年11月12日 09:04
カラフルなiMACが出たころかな〜?
女子はポストペットにはまってただろ?
790. Posted by   2021年11月12日 09:05
ウリナリ、ちょちくちょきんぎょは96年、ファービーは98年だから
参照する年代間違えたってわけでもない
なんか歪んだ歴史上の99年なんだろ…
791. Posted by TT 2021年11月12日 09:05
お前らやたらと詳しいな
当時、親にゲーム機も漫画もカードも買って貰えなかったのって、
俺の住んでいた地域だけでなく、全国レベルでも俺だけなのか…
そりゃ、仲間外れにされていじめられて当然だわな
792. Posted by   2021年11月12日 09:06
ビックリマンシールに対してビックリマン2000が流行ってたって言うやついるけど、2000のアニメが始まったの1999年の11月だぞ
作中のは7月だからアニメも始まってなからブームも来る前で、前のブームは主人公が生まれる前に終わってる
793. Posted by 2021年11月12日 09:10
人生エアプの言いそうな事だなぁ
新しいのが出たからって全員がそっちに行くわけないし
新しいのが出たからこそ古いのが安くなるからそこで初めて入手するってこともある
特に団地だしね
794. Posted by   2021年11月12日 09:11
ファミコンは置いといて
この頃のほうがゲームはワクワクしたなMMOとか憧れたし
795. Posted by   2021年11月12日 09:11
まぁ別にファミコンがあってもおかしくはないけど
流行ってたかって言うと1999年だともうプレステの全盛期だな。
796. Posted by   2021年11月12日 09:12
64とかpsだわな
ff8くらいの時期やろ
797. Posted by   2021年11月12日 09:12
>>764
どう比較になってないのか詳しく
17年はSwitchの発売年で他の年度より保有率が上昇していたので転売があったとして何の影響もないはずだけど
もし影響があるとすれば00年から16年まで買占めでハードの流通がほぼ停止していた場合だけどそんな話聞いたこともない
798. Posted by 2021年11月12日 09:12
89年と間違えたんだろうか…ウリナリとちょちくちょきんぎょはないし、扇風機は89年設定でも古すぎるが
99年頃は仮面ライダーやってなくてカブタックとかのロボものだったしな
99年にFCで遊ぶ小学生って、かなりのもの好きとか、家が貧しいがゆえのお下がりとか、何かしらの説明がないと漫画としては不自然
今で例えるなら「ゲームキューブで遊んでる小学生」ってくらい珍しい存在なので。異常ではないけど普通ではない
79

続き・詳細・画像をみる


琉球BOの参入希望に台湾プロ野球が難色 CPBLが声明「拡張規定に抵触」

【朗報】パイレーツ筒香、残留確定

【ファッww】顔が四角い元カノの顔いつでも会社のホームページで見れるの草ァァwwwwwwwwwwwwwwww

わかってた。わかってたよ。 自分がダックスフント体型だって…。

室井佑月「仁藤さん、石川さん、北原さん、あなたたちの発言に傷ついた。対処して下さい」

新庄監督「ちょっと痩せない?」清宮「痩せて打球が飛ばなくなるのが怖い」新庄「今もそんなに飛んでないよ」デブって人として情けない

栃木県では一部の小中学校で冬になると給食にしもつかれが出没します

【衝撃】入社3年目ワイ、コピー用紙500枚と間違ってコピー機500台を発注してしまう!!その後…

漫画「全ての人間を守らなくてもいい、大事な友達や家族だけ守ればいい」ワイ(あ、ワイ見捨てられたな)

【激安速報】東京の土地付き一戸建てが350万円で買えるぞ!今日まで!!!! ※家族2人もついてくる!

【朗報】 三菱電機さん、女子社員のトイレを監視記録する業務が存在

あまりにも怒らない俺に彼女が「どういう時怒るの?」と聞いた結果wwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先