経営者なんだけど日本の賃金が上がらない最大の理由を経営者目線で答えるback

経営者なんだけど日本の賃金が上がらない最大の理由を経営者目線で答える


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2021年10月21日 08:01
4. ID:fcxRroFh0
5. エルダー帝国ガガーン少将、女主将の事故砲身が洗えまする?!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2021年10月21日 08:08
9. ID:7pnVQyQd0
10. 氷河期世代に特徴的だが自己肯定感が異様に低くて「自分は何かを求める事なんか許されないダメ人間なのだ」と思い込んでる労働者が多過ぎるんだよ。
そりゃ経営者も「何も求めないの?それなら奪うだけ奪い尽くしても文句無いよね?」とばかりに人間として最低限の尊厳まで持っていこうとするわな。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2021年10月21日 08:09
14. ID:HL.4IsQV0
15. 頑張ったら報われるみたいな根性論を幼少から植え付けられてて権威主義的な思想の人が多いからね。
欧州みたいにスト起こしまくってる方が労働者として健全なんだけど、日本の場合生活保護受給者や刑務所に収監されてる人に対して"俺のがもっとつらい思いをしてる"とか下へ下への争いになる。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2021年10月21日 08:09
19. ID:7oSDbfPl0
20. 要するに雇用の流動化がないからでしょ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2021年10月21日 08:11
24. ID:BUFxk8h70
25. >>3
そういう社会にするなら正社員制度と解雇規制を廃止するべきだね
逆に言えばこれらで保護されるなら低賃金で構わないってのが日本人だろ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2021年10月21日 08:12
29. ID:BUFxk8h70
30. >>2
そんなダメ人間も正社員制度と解雇規制で保護しているのが日本企業だよ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2021年10月21日 08:15
34. ID:GGvUx9ff0
35. 労働運動に対して冷笑する奴は増えたわな
自分は賢いと勘違いして、ちょっと人と違うことをしてる人間をバカにする奴
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2021年10月21日 08:16
39. ID:BUFxk8h70
40. 根性論で思考停止するのが嫌なら成果主義にするべきだよ
権威の下で思考停止して奴隷やるだけで保護されるのが
終身雇用と年功序列による日本の正社員制度と解雇規制の保護構造
こんな楽なポジションを日本人が捨てれるかどうかは疑問だけど
41.
42. 9.名も無き通りすがり
43. 2021年10月21日 08:16
44. ID:tqlkIBbv0
45.
なにかにつけて高い高いとケチそつけてイチャモンするクレーマーがいるかぎり、賃金は上がらない。
46.
47. 10.名も無き通りすがり
48. 2021年10月21日 08:16
49. ID:tqlkIBbv0
50.
なにかにつけて高い高いとケチをつけてイチャモンするクレーマー消費者がいるかぎり、賃金は上がらない。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2021年10月21日 08:18
54. ID:0dVXh0cQ0
55. 労働組合活動とか、そんなもんに使うエネルギーがあるなら、会社の業績を上げる方向に力を使うわ。
俺はずっとそうしてきたし、おかげで給与もちゃんと上がってる。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2021年10月21日 08:22
59. ID:..g3zNOI0
60. 組合活動は「動員」の名のもとに休日や仕事後にしたくもないことをタダでやらされる。仕事は少なくとも残業手当がでる。ストライキも幹部連中が「○○人集めろ」とか組合員を手駒感覚で軽々しく言うからやる気失せる
61.
62. 13.名も無き通りすがり
63. 2021年10月21日 08:23
64. ID:tqlkIBbv0
65.
仕事が好きだけど組織に向いてない人っているよね、人を育てられない自分のことだけで精一杯な人は、いろんな会社を渡鳥する方が気楽でいいよ、そのほうがみんな救われるから。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2021年10月21日 08:23
69. ID:.UFZQddn0
70. ストライキで山の手線他をいきなり止めたら
ツイッターでは企業じゃなくストライキしてる人間のつるし上げにはなるだろうな
まあ単純に竹中とか経済学部やら経営者やらが阿呆なだけだと思うが
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2021年10月21日 08:23
74. ID:8oTjcuYb0
75. 経営者目線で考えてしまう限り間違い続ける。なぜなら根本原因は政府の緊縮政策が間違っているから。
緊縮が間違っているから景気が悪くなってデフレになり、企業の儲けが減り、所得が減り、やめづらくなってしまっている。
雇用の流動性とか言って正社員叩きしている人とかいるけど、正社員が多かった30年前のほうが2倍流動性が高かった。景気が良かったから。この1点に尽きる。
なんで景気が良かったかといえば、バブルだったからではなく、政府が緊縮ではなかったから。バブル崩壊したのが90年で、日本がデフレ化したのが97年。なぜ7年もの時差があるかといえば、97年までは緊縮していなかったから。
だから減税と積極財政をすれば日本は復活する可能性ができる。緊縮のままだと可能性はない。
反緊縮だけが日本を救える。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2021年10月21日 08:25
79. ID:eOqA1XD80
80. いつまでもバブルの夢を求めている団塊やジュニア世代がいるから
復興世代の基礎を壊したのにまだ現を見ないそれが老害の最たるもの特徴は利己的で不遜不敬。氷河期以降の世代に捨てられるのが怖くて利権を譲らない。46才以上が居なくなれば日本が変わる
81.
82. 17.名も無き通りすがり
83. 2021年10月21日 08:25
84. ID:tqlkIBbv0
85.
仕事が好きだけど組織に向いてない人っているよね、自分の仕事で精一杯で、後輩を育てられないという人は、いろんな会社を渡鳥する方が気楽でいいよ、そのほうがみんな救われるから。
86.
87. 18.名も無き通りすがり
88. 2021年10月21日 08:28
89. ID:tqlkIBbv0
90. ※16
> いつまでもバブルの夢を求めている団塊やジュニア世代がいるから
憲法改正して中立宣言できるような国だったら、円高の金融大国に賛成なんだけど、過去にそういう実績もないし、政党が内部分裂ばかり起こして国民投票すらしたこともない日本だから円安路線にいってるだけや。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2021年10月21日 08:29
94. ID:aqmHSYpy0
95. 経営者目線で言うと
売り上げ変わってないのに給料増えるわけねぇだろ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2021年10月21日 08:29
99. ID:FhZBWfBQ0
100. 生かさずコロさず
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2021年10月21日 08:30
104. ID:RK.Dwjw40
105. 社員の平均年齢って関係ないんかね
バブルの生き残りおじさんは高い賃金のままたくさんいて、
氷河期は賃金低いけど数が少ない、と思うんだけど、
会社が「100人の社員たち」に出せる金は変わらんし、一旦上げたら下げにくいから、高齢化するほど、賃上げ渋るんじゃね?
ニートにはわからんけど?
106.
107. 22.名も無き通りすがり
108. 2021年10月21日 08:30
109. ID:tqlkIBbv0
110.
なにかにつけて高い高いとケチをつけてイチャモンするクレーマー消費者がいるかぎり、賃金は上がらない。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2021年10月21日 08:32
114. ID:Np5Lg8wI0
115. 労組活動がオワコンになったのは正社員の下の非正規雇用層が出来たからだろ
そこが一番割食ってるけど労組への参加資格ないし、賃金で揉めたら簡単に首切れる
116.
117. 24.名も無き通りすがり
118. 2021年10月21日 08:33
119. ID:tqlkIBbv0
120.
仕事が好きだけど組織に向いてない人っているよね、自分の仕事で精一杯で、後輩を育てられないという人は、いろんな会社を渡鳥する方が気楽でいいよ、そのほうがみんな救われるから。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2021年10月21日 08:33
124. ID:TZeHx83v0
125. インターンの大学生みたいなまとめだな。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2021年10月21日 08:35
129. ID:3GJr0I5g0
130. 朝から対立煽りかな?
今日も1日がんばって働きましょうね
131.
132. 27.名も無き通りすがり
133. 2021年10月21日 08:35
134. ID:tqlkIBbv0
135.
仕事が好きだけど組織に向いてない人っているよね、自分の仕事で精一杯で、後輩を育てられないという人は、いろんな会社を渡鳥する方が気楽でいいよ、そのほうがみんな救われるから。
組織にもっと依存して欲しけりゃ、大麻合法化は賛成しとかんとな。反対する勢力が多いから組織に依存しないの。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2021年10月21日 08:38
139. ID:gyiaGUCa0
140. >>7
それは労組の連中の行いが原因だろう
労働者になにかあっても知らぬ存ぜぬ。
熱心に行う活動は、政治運動だけ。
専従じゃない奴も「俺は労組の幹部やったから出世出来ない」とぼやいて仕事しない。
そんな連中と群れたいか?
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2021年10月21日 08:39
144. ID:whIF5Fkq0
145. じっさいむかしの労組は強力すぎたんで、経営側が人員おくりこんで分断させて今の会社にいいなりの労組(連合)にしたんやで
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2021年10月21日 08:40
149. ID:ml9apnj20
150. 労働組合が労働者のために働かず貴族化して、くだらん動員やらで反日活動ばっかりやってるから見放されたんだよ
日産潰したのも労働組合だろうが
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2021年10月21日 08:40
154. ID:mZzEPv.b0
155. 同じコメントだらけで草
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2021年10月21日 08:41
159. ID:jeer.6bh0
160. >>2
よくそんなわけのわからん話を理屈だと思えるな
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2021年10月21日 08:41
164. ID:OrLrXcm30
165. 普通の労働者が・・・
仕事の裏技や変なこと覚えてもよくないので・・・
どこの企業に行っても
なるべく3?4年で辞めるようにしてる。
(´・ω・`)・・・
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2021年10月21日 08:42
169. ID:jeer.6bh0
170. >>22
その消費者は賃金の上がらない労働者そのものだって皮肉よ
経営者は関係ないんだわ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2021年10月21日 08:44
174. ID:jeer.6bh0
175. >>29
そんなわすかな奇策の成功例を流れみたいにいわれてもなぁ
実際は組合内で利権や派閥になって対立構造がズレただけやんって労働者が気がついただけ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2021年10月21日 08:45
179. ID:.m3UYzMH0
180. 昔に比べ無料で楽しめる娯楽が増えすぎた
最低限の賃金でもそこそこ楽しめて生きていけちゃう
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2021年10月21日 08:47
184. ID:Eq2PbpBV0
185. 社会人になると、一度ドロップアウトしたら後が無いからな
溺れた相手を沈めるどころか、まずコンクリ漬けにして海に叩き落としにくるから
下手な事をするよりも、船底で大人しくしてた方がマシって状況になってる
186.
187. 38.金ぴか名無しさん
188. 2021年10月21日 08:48
189. ID:e0sasKQE0
190. 経営者目線でいうと、法人税下がって欲が出た
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2021年10月21日 08:49
194. ID:ySmLv1td0
195. >>38
といいますと?
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2021年10月21日 08:52
199. ID:BUFxk8h70
200. >>38
そうやって労働者を保護しているだけだよ
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2021年10月21日 08:54
204. ID:BUFxk8h70
205. >>15
うん?安倍政権以降は少なくとも緊縮財政ではないよ
最早昭和の産業構造を前提にした日本の正社員制度は機能していないという話
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2021年10月21日 08:54
209. ID:0Lw2aak50
210. こいつ経営者じゃないだろ。経営してれば分かるが給与上げにくいのはクソ高い企業の厚生年金負担のせい。
これは給与額と連動してあがるから、社員の給与をあげたらその分あがる。住民税負担額より全然高い。法人所得税は不景気で売上落ちれば下がるけど
年金負担は固定されたままだから会社の経済状況無関係に請求され、払えなければ強制執行権があるから差押えをされてしまう。だからむやみに給与をあげるのは怖いし、正社員より非正規雇用を増やしたくなる動機になってる。
政治家は分かってても票田の高齢者を意識して、この問題は誰も言及しないで減税た増税だと税金の話ばかりしている。
結局大量にいるジジババに現役世代がしゃぶり尽くされて衰退してるのが今の日本。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2021年10月21日 08:54
214. ID:GAHpmkzd0
215. 過去の財産食い潰してるはマジでその通り。
今の中小、メーカなんか慣例主義極まってるから問題への対処能力とかすごく残念になってるよ。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2021年10月21日 08:55
219. ID:BUFxk8h70
220. 何故日本人は安倍政権を支持し続けたかというと
企業を優遇しまくったからだよ
正社員制度と解雇規制という構造そのものを守るのが日本人は一番安心するからね
その代わり賃金は上がらないだけ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2021年10月21日 08:56
224. ID:9x8y.6l90
225. ストライキしなきゃ給料上げないの?
無能なの?
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2021年10月21日 08:56
229. ID:BUFxk8h70
230. >>42
これもそうだよ
企業に労働者が支払う税金の肩代わりなんてやめさせたら良い
無駄なコストでしかない
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2021年10月21日 08:57
234. ID:BUFxk8h70
235. >>43
正社員制度と解雇規制による終身雇用と年功序列だと前例主義で思考停止しているのが一番得になってしまうからね
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2021年10月21日 08:57
239. ID:npKzVJZk0
240. 賃金が上がらないのは会社毎じゃねえし
契約してる他社との関係もあるだろ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2021年10月21日 08:57
244. ID:rRC4x9nM0
245. 問題は食うに困るほどではないってことだな
昔は長屋とか文化住宅のアパート暮らしで風呂もない狭い部屋に家族5人が住んでたりした
今はワンルームで一人暮らしでもなんとかなるし低額で楽しめるものたくさんある
わざわざ賃上げ交渉しなくても生きてはいける
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2021年10月21日 08:57
249. ID:BUFxk8h70
250. >>45
賃金以外での負担が大きいって話だよ
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2021年10月21日 08:58
254. ID:BUFxk8h70
255. >>45
まぁそんな賃金上げない無能な経営者なんか見限って辞めたら良いって話だよ
でも日本人は正社員制度と解雇規制で保護されたいだけだけらそんな事しないよね
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2021年10月21日 08:59
259. ID:BUFxk8h70
260. 現代の産業構造において人の流動化が賃金を上げているのは明らか
何故か日本人は昭和の世界観のままだから
正社員を増やすと賃金が上がるなんて思い込んでいる
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2021年10月21日 09:01
264. ID:F.uffE4.0
265. またパヨク願望を雑にくっつけた持論展開か。
・会社を辞めない性質=言われたら意地張って辞めたくなるだろうなー
・ストライキしないから=やる度胸ないんだろ?ホラホラ?
お前らいい加減自分が単純だって気づけよ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2021年10月21日 09:03
269. ID:fdtCFRqI0
270. >>4
雇用の流動化言うか単純に需要と供給バランスが崩れて転職が難しいから
外国人実習生が大量に来て底辺の職を実習生にヤラせれば、押し上げられた底辺と中層が雇用奪い合い結果低賃金でも人が来てしまうのが問題
一言で終わる単純な問題じゃない
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2021年10月21日 09:04
274. ID:BUFxk8h70
275. >>53
ん?君の言うパヨクこそ未だに正社員増やせとか言ってると思うけど
日本のサヨクは昭和の世界観でウヨクは明治の世界観だね
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2021年10月21日 09:05
279. ID:fdtCFRqI0
280. >>9
そら賃金上がらないのに物価と税金上がり続けてるんだからクレームじゃなく実際に高くなってる
そして日本製減って外国製に変わってるのに値段下がらん
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2021年10月21日 09:06
284. ID:fdtCFRqI0
285. >>36
無料(広告必須)
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2021年10月21日 09:07
289. ID:2O8YFyIs0
290. 本当に一般的な中小の経営者なら安い賃金で意地でもやめない人間を手放さない。いい意味でも悪い意味でも。
よってパヨクが美辞麗句だけが取り柄の嘘つき売国政党に投票して欲しいとのお願いでした。
本当日本の生産性下げて更に不満が溜まる様にして革命とかやりたいんだろうな。草の根運動ってか?お前らが抜けてる所に同じくらい地道な戦力が投入される事を想像出来ないから万年支持率小数点なんだよ。
とっとと自民党より実現性の高い財源の有効活用と安定した国家観を示して実行すれば良いだけなのにそこだけは徹底してやらないよなw 行動が全て物語ってるんだよボケ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2021年10月21日 09:07
294. ID:fTiibGO50
295. >>7
割とマジでこれやと思うわ
最近やと自販機の運営会社や佐野SAだかのストライキのYouTube動画に、客に迷惑かけるなだの不満があっても仕事はしろみたいなお門違いのバカのコメントばっかでびびったわ
法的に認められてる労働者の権利すら外野からバカにして悦に浸ってる奴増えすぎた
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2021年10月21日 09:07
299. ID:2O8YFyIs0
300. >>55
日本語勉強してから返信して貰えるかな?
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2021年10月21日 09:09
304. ID:.IM1yb.t0
305. ま、確かに、雇用流動性の高い外資は日本でも年収高い
もちろん、会社が大きくならないと給料は上がらないから、元気のいい会社が少ない、というのもあるだろうが
市場を広げようと思ったら英語くらいできないと国内だけじゃね・・・
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2021年10月21日 09:09
309. ID:fdtCFRqI0
310. >>37
2020の大学生内定率70%切ってるのに就職率は9割超え
新卒カード簡単に手放す馬鹿が多いのか。他の職探し出来るほど余裕がないのか
一部じゃなく全体の問題だから改善するための政策が必要なんだが。与党の公約じゃ具体的な事何も書いてないし無理そう
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2021年10月21日 09:11
314. ID:HL.4IsQV0
315. >>59
最近ノーベル物理学賞を受賞された日本出身の人も言ってたけど迷惑をかけるなってワードが謎なんよな、迷惑をかけるなって言われた側は結局迷惑を被ってるっていう自己矛盾がなぜ理解されないのだろうか。 何かをしようじゃなくて何かをするなって方向性の教えが日本は多いよな 
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2021年10月21日 09:11
319. ID:IDOuZp0t0
320. 日本の教育が「文句を言わず、上の言うことには従え。」とか「みんなが我慢しているだからお前も我慢しようね」だからね。
自分がおかしいと思うことを立場が上の人間とディスカッションする機会も風土もほとんどない。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2021年10月21日 09:13
324. ID:G7XySMEx0
325. 賃金が上がらないのは、売上の単価が低いからだよ。同じ仕事でもアメリカと日本では単価が相当違う。アメリカはインフレが起きてるみたいに高い。賃金の原資はそもそもは、会社の売上に依存するから、売上単価が大企業から叩かれて、中小企業はその煽りを受けることが原因だよ。日本の大企業から中小企業へのパワーバランスが悪いんだから、こうなるのは仕方ない。大企業は中小企業に低い単価で仕事を回すことにより、その分、大企業社員の給料は高額にできるわけだわ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2021年10月21日 09:13
329. ID:fdtCFRqI0
330. >>44
225社の企業を円安で優遇して。国内は円安物価上昇と外国との報酬格差で人材来ない&日本の人材が出ていく
人材を育てたり囲えなくなれば資源も何も無い日本企業は衰退していくだけ
正社員制度と解雇規制は人材囲い込みの重要な要素だったのに、今じゃ機能してないからな
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2021年10月21日 09:13
334. ID:8i5e3ZYE0
335. >>15
減税では足りない、税撤廃、政府のリストラを
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2021年10月21日 09:14
339. ID:atilncaB0
340. まともな勤め人はちゃんと上がってる
クソみたいな給料で働く馬鹿が足引っ張ってる
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2021年10月21日 09:14
344. ID:fdtCFRqI0
345. >>55
サヨクとウヨクの意味分かってないだろ
正社員増やせって保守的な考えはウヨクだぞ?
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2021年10月21日 09:15
349. ID:Juc5laD60
350. >>64
いつの時代の話だ?
俺40後半だけどすでに個人主義の教育始まってたぞ
351.
352. 71.金ぴか名無しさん
353. 2021年10月21日 09:15
354. ID:Uz3J0yfn0
355. それが正当な対価だからだろ
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2021年10月21日 09:16
359. ID:fdtCFRqI0
360. >>8
>成果主義にするべきだよ
なお経営者は含まれません
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2021年10月21日 09:16
364. ID:844VF1ir0
365. 日本全体の問題(マクロ)をミクロ視点で見ても意味ないし害悪
ミクロをいくら積み上げてもマクロにはならない
これを合成の誤謬という
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2021年10月21日 09:17
369. ID:3GJr0I5g0
370. >>38
お前経営者どころか仕事してないだろ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2021年10月21日 09:17
374. ID:38LGs1OP0
375. 物価は上がり続けてるのに売り上げは上がらず給料も上がらない
どこにお金が流れていってるんだろうね
全部海外に流出してるとでもいうんだろうかね
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2021年10月21日 09:18
379. ID:ELzXHbpA0
380. >>63
批判する時に自分は主語に入れてないよ。
他人が迷惑するだろって一般論に変えて相手を批判するのが大多数。
マスコミのやり方は大多数がこれ。マジで癌。
無意識でやってるから言ってる人は自己矛盾に気がついてない。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2021年10月21日 09:18
384. ID:6lUbVYh20
385. 辞めない理由は自己都合でやめると失業保険が3ヶ月出ないというバツゲームがあるから。次が決まっていないと辞められない。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2021年10月21日 09:20
389. ID:x7rtGbRC0
390. 大卒じゃないと一般的な企業に就職できない、しかし親が子供の大学の学費を賄うだけの給料を稼ぐのは難しいって構造もどうにかならないかね。
奨学金という名の借金を背負って社会人スタートは厳しい。
学歴が必要な仕事って割と限られている気がするし、学歴も文系〜理系それぞれあるし、専門職以外は仕事と学歴は切り離して考えるべきだと思うな
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2021年10月21日 09:22
394. ID:T2XFNWuc0
395. 人件費を無駄なコストだと思ってるのは消費者=自分たちなのに人件費が上がらないと嘆くちょっとした笑い話
メディアなんかで原価を扱う時は人件費無視だし、なんなら人件費を抑えてその分お安く提供なんかを称賛してるから、なんだろうが
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2021年10月21日 09:22
399. ID:x91kh38F0
400. 辞めないってのもあるだろう
基本、東京以外過疎化中だから殆どの小さい会社がギリギリ生きてる状態で給料上げられないって言うのもあるかも
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2021年10月21日 09:25
404. ID:a6umHTR00
405. スレ主も反論者も全部間違ってるよ
人間社会の問題は人間がいなくなれば全て解決するし発生しない。
ということは、個人が社会に対して主張する、問題解決を望むということは他人を排除するまで主張は終わらないということなのだからそもそも論理的に破綻してる。個人が主張すること自体が破綻してるんだよ。
正論は全ての人間の生活を一生保証する環境じゃなきゃ機能しないので、スレ主や反論者の言い分は前提から破綻してるので全て間違ってる。経営者だとか労働者みたいな抽象度の低い括りによってワザと対立を作る構図は無駄な感情論の応酬を生み出すだけで何も解決しないし解決を拒んでると言える。
こういうことがわからないのは議論の土台にすら上がれてないし、その自覚もないんだからどうしようもない。自分は年齢を重ねて経験を積んだつもりでまるで概念について無知なのだから自己矛盾も引き起こしてる。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2021年10月21日 09:27
409. ID:v7VCJH4Q0
410. 日本は法律で雇用側が相当な理由がない限り正社員を切れないので
更に労働者が力を持ったら潰れる会社が続出するか非正規労働が今よりかなり加するだけ
リーマンは自分をこき使われてる被害者のように言ってるけど
実態はかなりいい条件で労働できてることを理解してない
翻ってフリーの待遇は法的にかなり厳しいものなのでそりゃ組織に依存する
体質の国民性にならざるを得ずイノベーションが起こりにくい
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2021年10月21日 09:27
414. ID:it8o92xW0
415. それはマジで正しい。
技術革新の必要もあまり無く、他人が発明したものを安く大量生産すれば良かった時代なら長くいてくれるほうが技能の蓄積も安定性もあってメリット多かった。
けど、今はそうじゃない。
自分らで新しいものやサービスを作り出してどんどん変化に対応する必要がある。
そのためには、組織も個人も切磋琢磨や革新が求められるけど、現在の日本の労働者は護られ過ぎてて向上も成長も無くてもクビにならないから必死にならない。
だから何も成長しない。労働者も成長しない。社会も成長しない。経済も成長しない。だから給与も上がらず収入も増えない。
地元の小学校からエスカレーター式で受験も落第もなく大学まで行ける社会だったら誰も勉強せんだろ。バカの国になるだろ。それと同じだ。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2021年10月21日 09:28
419. ID:KLZAYI.O0
420. >>2
そうやって言い訳して努力なんてしてないだけだろ、現状に満足してるのでこれ以上求めないだけ
能力と向上心ある奴らは仕事休みの日も勉強してるけど大抵のヤツはやらんだろ?口だけは偉そうで中身が無い事をまず自覚した方がいい
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2021年10月21日 09:28
424. ID:O4fiieEU0
425. 金持ちの遊びが大衆化したからだな。
遊ぶために稼ぐ必要がなくなった。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2021年10月21日 09:29
429. ID:DOQ.ZEAj0
430. 企業も価格競争してるから、下手に人件費を上げると価格を上げざる負えなくなって他の企業に負けてしまうからな。
法律で最低自給を上げれば、企業は他の企業と人件費抑制チキンレースをせずに済む。
最低自給で働いている人は増えた賃金のほぼ100%を消費に回すだろうから企業側としても消費が上向いてありがたいだろう。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2021年10月21日 09:32
434. ID:KLZAYI.O0
435. >>3
そのくせ欧米のような賃金上昇に繋がるように企業が解雇しやすくなる政策に文句言って潰したよな?
そりゃ給料上がらんって、欧米並みに上げたいのならまず上げられる土壌を作らんとあかん
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2021年10月21日 09:33
439. ID:Alrnsh0L0
440. 賃金安ければ、その仕事の対価はそんなものだと固定化
労働への価値がどんどんと減って行き
当然、労働者によるイノベーションも起きない
それは会社の経営が停滞することになり
結局は経営者が無能だと烙印を押される
このスレのイッチが無能だと言うことだね
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2021年10月21日 09:34
444. ID:8i5e3ZYE0
445. >>62
書いてても嘘だから。予算は奪い合う・山分けするだけ、政府全体が悪、解体した方が良い
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2021年10月21日 09:34
449. ID:Alrnsh0L0
450. 優秀な人間は見切りをつけて踏み台にするから
残るのは無能な労働者だけだな
イッチの会社終わってる
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2021年10月21日 09:35
454. ID:LsjjLgdL0
455. 国民の代議員である人たちが経団連におもねることで
国民<経済界の図式になってる。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2021年10月21日 09:35
459. ID:w9n5XNqY0
460. わし経営者だけど自分の手取りが23万なのに従業員の給料上げられるかよって話
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2021年10月21日 09:35
464. ID:G7XySMEx0
465. 欧米のように解雇が、簡単にできるようになったら、お前らのほとんどが無職になるで
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2021年10月21日 09:35
469. ID:uJJ0XPkV0
470. 給料安くてもいいから楽で簡単な仕事したいって奴が増えてる
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2021年10月21日 09:36
474. ID:8i5e3ZYE0
475. >>89
予算は全て使わなければならないという政府、何故節約が出来ない?
476.
477. 96.金ぴか名無しさん
478. 2021年10月21日 09:37
479. ID:2jd27Js20
480.
これは一理あると思う。
経営者側としては賃金上げろという声があれば、
では見返りにもっと良い仕事をしてくれと言えるようになるからな。
言っては何だけど、
労働者側が個人レベルで賃金を上げろと言わなくても上げるべきっていうのは甘やかしすぎだと思うね。
そういや、給料上げろというのではなく、
家賃補助を充実させろっていう主張をしてた奴がいたけど、
こういうのは論外だよなw
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2021年10月21日 09:37
484. ID:FSYVG2CU0
485. 雇われる側も考えが現代風のクレバーになって、
他人を変えるよりも自分が変わった方が早いってマインドを
持つようになったからストライキなんてやらなくなったんだよ。
事実、意見を言って他人のマインドを変換させるなんて無意味。
人は人、他人は他人なんだから。
相手が経営者と言えども結局は人なんだから。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2021年10月21日 09:37
489. ID:1XdjRAxv0
490. クビにしづらい法制度ってのは確かに害悪の一端やけど
企業は企業でポストに見合った能力を定めて契約書に書いたり
そのためのリクルートをするって労力を放棄して大量採用を続けてるのも問題
職能の無い大学生を雇っておいて、「コイツ無能なんですけどクビにできない!」って喚くのは筋が違う
結局労使ともに楽してるんだわ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2021年10月21日 09:37
494. ID:hVSDwjrX0
495. もう尾張だ?の国
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2021年10月21日 09:38
499. ID:Juc5laD60
500. >>73
経済学って宇宙観測学なみにやくにたたねえな
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2021年10月21日 09:38
504. ID:mcicWL790
505. まぁそうなると結局底辺を切り捨てる形にはなるだろうけどな
地方の零細企業なんて社員がいるから続けなきゃ・・・
なんて会社はたくさんあるからそんなに気に入らないならスパッと畳むわって会社はたくさんあるぞ
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2021年10月21日 09:38
509. ID:92ZHOoHy0
510. 兄が従業員5人くらいの開発会社やってるけど、利益を従業員還元に相当回してるから、従業員がやる気だしちゃって、もうずっと業績はあがりっぱなし。
兄本人は「毎年事業計画狂う利益出るから逆にちょっと困る」とかいい出したけど、それでも儲かった分は還元してる。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2021年10月21日 09:38
514. ID:hVSDwjrX0
515. >>14
ケケ中抜き平蔵
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2021年10月21日 09:39
519. ID:Juc5laD60
520. >>81
なにいってんだこいつ
そんなんたんなる思考停止じゃん
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2021年10月21日 09:39
524. ID:CdDZbCsb0
525. 労組活動を休日にやらないと給料が上がらないって意見が経営者側のメインな業界ならそんなとこ普通に出て行ったほうが良くね?ってなった
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2021年10月21日 09:39
529. ID:wREnMvkQ0
530. 義務教育「真面目を大量生産するぞ」
企業「真面目は奴隷として使えるぞ」
どちらかといえば教育が悪い
政治支配に対する反骨は教えるくせに
経済支配に対する反骨は認識すらない
企業側は良し悪しで判断じゃなく
最大効率を採るよう競争させられているからな
531.
532. 107.金ぴか名無しさん
533. 2021年10月21日 09:39
534. ID:yzxKw4Tr0
535. バブル崩壊の教訓のせいが一番だって昔から言われてるよ
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2021年10月21日 09:39
539. ID:KLZAYI.O0
540. >>54
転職自体はそう難しくない、本人にやる気と能力があればな。どこの業界も有能な人間は引く手数多よ
ただ賃金が大幅に変わるような仕事は単純にキツい労働かその仕事の高いスキルが要求されるから不安定不確実な転職してまで月収数万上がる程度の事はしたくないだけや
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2021年10月21日 09:40
544. ID:TA.jrOx.0
545. ま、そうだろうな
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2021年10月21日 09:41
549. ID:WICPN8x40
550. お金お金
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2021年10月21日 09:41
554. ID:OwPIzPa.0
555. いやニートが頑張ってるだろw
問題は利益が少ない方だろ
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2021年10月21日 09:41
559. ID:nIy.i1y50
560. 自分は労働組合の役員だけど、労組が会社の株式を購入する
ことを提案している。給与は減らしても配当金は増やすので
それを狙っての提案だ。もし、ストライキを起こすのなら
会社から受け取る株主配当金を資金として争えばいい。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2021年10月21日 09:41
564. ID:1XdjRAxv0
565. 諸外国のポスト型社会から見ると、
じゃあなんでその職にとどまってるの?
転職するか上のポジションに応募するとかしないの?
怠惰なの?バカなの?って話やからな
ポストが空く瞬間を見つけて自分から動いて売り込まなあかんから、職能を磨くわけや
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2021年10月21日 09:42
569. ID:26C1tNQt0
570. エンジニア界隈だと転職は当たり前で新卒の初任給10年前より5万近く上がってるで
googleとかLINEの外資はポテンシャル採用で初任給1本超えも当たり前になって来てる
文カスは知らん
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2021年10月21日 09:42
574. ID:G0bQD8xr0
575. >>6
テレワークを、サボり勤務社員が出てくるリスクを甘受しても
自宅勤務状況の監視も付けずに、導入してくれるもんな 
世界的に見てもむしろ
日本企業は労働者に甘いくらい
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2021年10月21日 09:42
579. ID:KLZAYI.O0
580. >>7
それは労働運動じゃなくて学生運動だろ
頭お花畑の活動をさも頭が良い正しい行いをしているって自分に酔ってる奴らなんて冷笑されて当然
それを混同してるヤツもね
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2021年10月21日 09:43
584. ID:844VF1ir0
585. ※100
本当に役に立たない
経済学ではすべての人はすべての情報を共有して、すべての行動が制限されず、利益を目的に行動することになってる
そこで生まれた数式や法則を現実に当てはめてくるから害悪でしかない
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2021年10月21日 09:43
589. ID:Nkt3luIM0
590. マジで糞みたいな中間搾取を取り締まれ
ピンハネするだけの企業なんか潰れろ
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2021年10月21日 09:44
594. ID:WICPN8x40
595. わいわいがやがや
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2021年10月21日 09:45
599. ID:Juc5laD60
600. >>106
奴隷がうってるとこがほんとにあるなら教えてくれよ
奴隷なんていねえんだわ
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2021年10月21日 09:45
604. ID:KLZAYI.O0
605. >>28
連合ってなんでミンス支持してるのか意味不明だよな
アレで労働者の権利を守ってるのか?
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2021年10月21日 09:45
609. ID:WICPN8x40
610. うーにゃー
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2021年10月21日 09:46
614. ID:7TK1tRCA0
615. >>45
給料低いくせに転職しないの?
無能なの?
って話だよ笑
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2021年10月21日 09:46
619. ID:1XdjRAxv0
620. ※106
就活で来る大学生や自分自身の当時を考えてみろ
決して真面目ではないわ。真面目なら学生時代にもっと将来のための自分づくりしとるやろ
真面目って言うのは大谷翔平みたいなもんや
多くは自主性もなくただ流されてるだけやろ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2021年10月21日 09:46
624. ID:xmVPFI0h0
625. >>3
地上で唯一成功している社会主義国だからだよ
最近はコリア化してるのが多くて衰退一直線だが
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2021年10月21日 09:46
629. ID:No9LyFzQ0
630. >>1
仕事は誰がやっても同じ日本人を雇わず技能実習生を使えば人件費が浮く…逃げた実習生が犯罪を犯そうと自分さえ儲かれば治安が悪くなろうと関係無い by経団連
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2021年10月21日 09:47
634. ID:KZM2EwR.0
635. >>118
ピンハネが嫌なら自分で足使って直接仕事取りに行け
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2021年10月21日 09:47
639. ID:EQhu2x1y0
640. >>4
それはあるかもな
社員を簡単にクビに出来ないのは一見いいことだけど、現状社内ニート増やしてるだけだしな
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2021年10月21日 09:48
644. ID:KLZAYI.O0
645. >>54
EUで唯一の勝ち組ドイツは若者の職が無いらしいな
低賃金クラスの仕事を移民が奪っていったせいで自国の中流以下層の若者の仕事がマジで無いらしい
またナチみたいなのが出来ると思うわ
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2021年10月21日 09:49
649. ID:w4ifTXqV0
650. 声が大きい人はめんどくさがられる
そういうリスクを負える人が居なくなってきた
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2021年10月21日 09:49
654. ID:KZM2EwR.0
655. >>117
いつの時代の経済学だよw
お前ごときがツッコむ内容はとっくに対象になって研究進んでる
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2021年10月21日 09:50
659. ID:fdtCFRqI0
660. >>95
橋本「なので使い切り無くしましょう!」←潰される
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2021年10月21日 09:50
664. ID:KLZAYI.O0
665. >>3
南朝鮮みたいな会社を潰すストみて憧れてそう
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2021年10月21日 09:50
669. ID:Yw8zxfcq0
670. 昨今のネット見てるといよいよ選挙が近づいてるって感じがするよね。
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2021年10月21日 09:51
674. ID:1XdjRAxv0
675. ※114
エンジニア界隈は諸外国との競争もあるから親和性高そうだし
なにより必要なスキルの明文化ができとるのが強いと思う
明文化ができないと何も持ってない奴がポストについてしまう
小泉前環境大臣やな。その結果「なったばかりなんだからわからなくて当たり前」なんて国ごとディスられるわけだ
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2021年10月21日 09:51
679. ID:2oWv287a0
680. 企業側が全て悪いとは言い切れんしもちろん労働者側が全て悪いとも言えんし
政治が悪い……とも言えずみんな少しずつ悪いわけだろう
全員の落とし所を見つけるのが重要
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2021年10月21日 09:51
684. ID:zcxC2rOw0
685. 円高水準である要因が大きい
適切な度で円安が続いてもらいたい
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2021年10月21日 09:52
689. ID:a6umHTR00
690. >>104
井戸の中でいくら思考をしようが外の広い世界は存在してる
ここに書き込んであることのほとんどは自分ガイドの中にいることを自覚すらできてない=議論の土台に上がることもできない。
人間の視野って広さが決まってるので観て得る情報で全て決まってしまう。井戸の中しか見ない人は井戸の中の情報しか見えないのは自明
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2021年10月21日 09:52
694. ID:cXw.bFDf0
695. あきらめが肝心よ
そんなことよりマイクラでもやろうぜ!
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2021年10月21日 09:52
699. ID:G7XySMEx0
700. >>108
有能は引く手数多はどうかな?経営者は有能がほしいだろうな。ただ、中途で採用する有能は、直属の上司や同僚が欲しいとは限らないからな。もし仮にその有能を入れてしまったら、将来、自分の地位が脅かされるから存在になるからね。現場と経営者のジレンマみたいになるから、折衷案として真面目そうで優秀過ぎない人が、中途採用されるケースが多いような気がするわ
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2021年10月21日 09:52
704. ID:0NRFdWaR0
705. 一経営者が日本全体の事を論ずるなど無能とさらけ出してるようなもん。
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2021年10月21日 09:53
709. ID:8i5e3ZYE0
710. >>64
話し合う事が大事以前に、何もかも余裕無い、奴隷的洗脳状態、かつ政府全体グルでどこに投票しても結局一緒、自分達の所だけを良くしたい立候補者だらけ、国全体を良くしたい奴居らんから選挙に行く意味がないから行かない、心の余裕も無いし、そういう悪循環を政府が作り、悪用してる?
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2021年10月21日 09:53
714. ID:X3tRzY9u0
715. 単純に中小企業を優遇した政府施策のせいだよ。日本は中小企業が多すぎるんだ。
これじゃ賃金なんて上がるはずがない。
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2021年10月21日 09:54
719. ID:RK.Dwjw40
720. >>81
問題の解決方法の一つを示してるけど、
問題の解決方法はその示した一つしかないということは示してないのに、
問題の解決方法はその示した一つしかない、
と言ってる時点で、論理が破綻してるじゃん
無知は明白じゃん
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2021年10月21日 09:56
724. ID:LR8k1dJ40
725. 単純に政府の投資不足と税金や社会保険料が高すぎるのでマクロの総需要が伸びないのが悪い
マクロの前提が間違っているのにミクロの対策をやっても効果ないどころか害になることもある
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2021年10月21日 09:56
729. ID:1XdjRAxv0
730. >>141
無駄に斜に構える人間が社会をダメにするんやと思うわ
意識高い系を笑うのはわかるが、意識高い人や間違おうと前に進んだ意見をする人間を無能とレッテル貼るのこそ不要だわ
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2021年10月21日 09:58
734. ID:c5Oi7.AI0
735. 話 に話し と送り仮名つけるバカ
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2021年10月21日 10:01
739. ID:JZ7WbOFi0
740. 未婚率年収別
1000万? 7%
900万? 8.8%
700万? 10.8%
600万? 15.4%
500万? 18.0%
400万? 23.9%
300万? 32.4%
200万? 44.9%
100万? 57.2%
100万未満? 59.6%
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2021年10月21日 10:01
744. ID:VywJSUid0
745. >>8
もうとっくに年功序列による半自動的な昇給なんて無くなって、成果主義という名の減給制度になって久しい世の中でなに化石みたいな事言ってんだよ
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2021年10月21日 10:05
749. ID:wuo5uaof0
750. なんか、みんな総量を無視した話ばかりやな。
資本主義は社会的満足限界点を超えると生産コスト競争になり、それを満たすと総合的会計コスト競争になる。
それが、日本人が日本で暮らす閾値を満たしているから、どうにも出来ない。
官僚はバカもいるが、世界一の機構であるのも確かやで、旧マスコミもネットも叩くけど、日本で産業改革なんかしたら失業者で溢れる。
効率的な仕事でいえば、人数的には上から数えて半分の人間がいれば、日本の産業は余裕で廻る。
このまま、順調なデフレ不況を続けるならベーシックインカムも不可能やない。
資本主義と共存主義のハイブリッドやな。
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2021年10月21日 10:05
754. ID:dmhVX.Nn0
755. 1.安い賃金でも雇用できちゃう。
2.賃上げ要求してこない。
3.賃上げすると社会保障費負担も増える。
といったところか。
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2021年10月21日 10:07
759. ID:kzz6oxn00
760. >>7
労組もデモも形骸化させた団塊のクソ功績の一つ。
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2021年10月21日 10:07
764. ID:wREnMvkQ0
765. >>120
反抗しない労働者ばかりだから
経営者は待遇を上げられない、
というのが今回の話の趣旨だが
奴隷がいるどころか奴隷しかいない
その前提にまず同意できないということかな
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2021年10月21日 10:07
769. ID:.IM1yb.t0
770. >>148
若い世代が結婚してないだけ(晩婚化と全体的な未婚率の上昇)
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2021年10月21日 10:08
774. ID:H.gafZRJ0
775. 政治って要するに仲間を作る作業のことだからな
群れるどころか友達一人作ることすら出来なそうな奴らが
SNSとかで訳見知り顔でご高説垂れてるからこの国は駄目になっていくんだと思うわ
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2021年10月21日 10:08
779. ID:OBPFqEsB0
780. 今の労働者が昔の人と違ってストをしないせいは納得できるな。
労働環境の改善も自分達で努力しないとな。
何でもかんでもお役所任せになってる。
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2021年10月21日 10:09
784. ID:YXrfHV9a0
785. 現場マネージャー目線だけど給与だけで仕事辞める辞めないって如何にもアホな経営者の思考
重要な要素であることは否定しないがそれだけでもない
経営者はまた別の視点を持つべきだから分かれとは言わないが
786.
787. 158.金ぴか名無しさん
788. 2021年10月21日 10:12
789. ID:m8nw6XIb0
790. >>156
みんなお行儀よくなりすぎなんだよ
人に迷惑かけちゃいけませんなんてのを人生の至上命題にしたら何もできなくなる
もちろん、それが安全な日本を作ってるわけで、一律にダメとは言えんわけだが
国の活力は落ちていく一方よな
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2021年10月21日 10:13
794. ID:kUUl8w2F0
795. 政治系経済系vtubar同士でディスカッションしたりツイッターとかで意見のぶつかり合い起こらないかな?(チラッ
そこまで発展せず政治経済に数字出ずヤバいのに興味持たれないのが今の作られた日本の国民性なんだけどね
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2021年10月21日 10:14
799. ID:TcVoDcqT0
800. 再就職や転職をし易くする事かな
ブラックを辞め易くして更にはブラックの取り締まりを厳しくする
要は搾取されるままの状態を作らない
801.
802. 161.金ぴか名無しさん
803. 2021年10月21日 10:15
804. ID:m8nw6XIb0
805. 米159
そういう発信する奴ってほぼ全員が
「僕の推す政治家政党を全肯定しろ、政策はそこの言う事に黙って従えばよい」って前提で話すから議論にすらなりやしない
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2021年10月21日 10:17
809. ID:nitHkySA0
810. 使えない人を雇っても使えないままにしておくのは損だから金と時間をかけて鍛える
んで、やっと使い物になったと思ったらさっさと転職される
なら最初から使い捨ての派遣のほうがいい
あとどんな会社でも起業するときは中小企業からだ
会社が大きくなったって中小企業馬鹿にする経営者はいないよ
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2021年10月21日 10:19
814. ID:O.Qt394j0
815. 労働者が辞めないのは、年功序列制度が片棒を担いでいるのでは。
長く滞在する無能が権力を持って、沢山お金をもらいながらしょうもない指示だしをする。
違和感を覚えた若い社員が辞めていくので労働力は足らないのに、働かないベテラン(笑)は残って高い給与をもらう。
お金の流れが滞ってる状態で、賃金を上げられない。
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2021年10月21日 10:23
819. ID:YiakQqI10
820. 怠けてる
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2021年10月21日 10:24
824. ID:dn3.sqdV0
825. >>76
マスコミはなんだかんだでまだまだカネ持ちの多い業界だからね。
ネットメディアも結局既存のマスコミをソースとして頼ってるし、何かを叩く方向に誘導した方がpvを稼げるからエキセントリックな記事にしがち。
まあ残念ながら国民のリテラシーのレベルの問題になるな…
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2021年10月21日 10:24
829. ID:ASd4XBPI0
830. 経営者風情が経済を語るなボケ。そもそもその考え自体が新自由主義者の考えでこの20年間で日本を破壊し尽くした思想ってこともしらねーなら黙っとけクズ
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2021年10月21日 10:28
834. ID:qphKu2jD0
835. こういうのって御託並べて最終的なら結論は弱者が努力しないからとか〇〇しないからっていく落ち着く
最初から弱者の何かが悪いってバイアスがかかってるんだよね
努力しないから、共同体を作らないから
ストライキしないから、交渉力が弱いから
とか
普通に日本は中級層が多くて経済成長できないくらい商売が下手なだけ
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2021年10月21日 10:30
839. ID:w1dS1j120
840. ただ働きって、なんか間抜けな感じがある
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2021年10月21日 10:31
844. ID:dsAfr2T70
845. まあ最近はジョブ型雇用が流行ってきたし、もっと簡単に会社辞めて再就職してまた合わなければ辞めてみたいな動きが高まればいいな
マクロの話はまた別だけど雇用の流動性が上がれば賃金は上がるだろう
あと中小乱立の過当競争は賃金もそうだけど研究開発につっこめる余力も減るからよくないと思う
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2021年10月21日 10:31
849. ID:QdGdftnh0
850. 実態賃金あげるのなんて簡単。
低所得者層のクビきって失業率あげればいい。
高所得だけ残せば当然平均の実態賃金はあがる。
韓国の実態賃金高いのはそのためだし、見習おうよ。
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2021年10月21日 10:32
854. ID:1Uyca6Sj0
855. ストライキやらないのは会社への悪評が自分達にも来るって知ってしまったからやろ
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2021年10月21日 10:33
859. ID:ojMfzp720
860. アメリカもEUの多くの国も、企業に雇用を守る義務が無いからコイツ仕事できないって理由で明日から来ないでいいよがOKだからな。
日本の場合はクビにするにも金かかるし、補助金とかのペナルティもあるからクビにできないから必要のない人材に無駄な給料を払わなければならない。
だから採用に関しても慎重になって履歴書や面接や入社試験と選考基準のハードルも上がって、これを行う人事の給料も無駄。
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2021年10月21日 10:34
864. ID:V9uawGiN0
865. 日本がオワコンだからでしょ
866.
867. 174.金ぴか名無しさん
868. 2021年10月21日 10:35
869. ID:m8nw6XIb0
870. >>169
中小個人事業主の乱立はジョブ型の一つの形だけどね
結局、雇われるか外注かの違いでしかないわけで、「簡単に会社辞めて再就職してまた合わなければ辞めて」の完成形とすら言える
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2021年10月21日 10:35
874. ID:0PfGK.0w0
875. >>72
どういうこと?
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2021年10月21日 10:36
879. ID:UffbghW70
880. 色々とこまっしゃくれた事言ってるけど
言われるまんまあげる気さらさらない
この一言が全てだろ
給料が上がらない一番の原因は経営者が給料上げる気がないからだよ
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2021年10月21日 10:38
884. ID:0smrFxtK0
885. 日本の労働者て馬鹿だよな、頑張ったら給料上がるて思ってるよな、逆だよ安い給料で頑張るから給料が上がらないだよ、
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2021年10月21日 10:39
889. ID:QdGdftnh0
890. >>176
いや、経営者が労働者のクビを切る気がないのが問題だろ。
失業率が低すぎる。諸外国並みにすべき。
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2021年10月21日 10:39
894. ID:0PfGK.0w0
895. >>138
この場合のカエルは81の事ってならそのとおり
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2021年10月21日 10:39
899. ID:1LzhOvUb0
900. サラリーマンはなんの権限もないし、その立場に甘んじてるんだからしゃーなし
不満あるなら独立して価格交渉すればええ
俺はそうして年収3.5倍になった
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2021年10月21日 10:39
904. ID:lNdcZQPP0
905. 日本の教育現場って奴隷生産工場だろ
すし詰めの奴隷列車に乗せても何の文句も言わずにただただ搾取される都合のいい労働力を作り出す事が至上命題
それは存分に成功している
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2021年10月21日 10:40
909. ID:0PfGK.0w0
910. >>98
雇って教育してみないと使えるかとうかなんてわかるわけないやん
無茶いうなよ
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2021年10月21日 10:40
914. ID:ojMfzp720
915. 20年前から売上が変わらないどころか下がってるのに、売上にかかるコストは上がってるんだから給料上がるはずないんだよな。
単純に内需国の日本としては人口が減ったうえに輸入がふえてるから経済縮小してるだけ。
だから移民っていうんだけど移民嫌だよな。
916.
917. 184.金ぴか名無しさん
918. 2021年10月21日 10:41
919. ID:zPloKoRW0
920. 低賃金で文句タラタラでも一応普通に暮らせてしまうせいだな
生活がギリギリ破綻しないから「まあ、いいか」となってしまう
海外みたいに生活不能になって命が危険に晒されないと大きな行動にはつながらないと思う
ある意味日本ってほんとに良い国なんだよ
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2021年10月21日 10:41
924. ID:hXQOYfX40
925. 経営者が賃金を上げないからだろ
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2021年10月21日 10:41
929. ID:4YEe0fbf0
930. >>2
だよな、日本の労働者て馬鹿だよな頑張ったら給料上がると思ってるよな、安い給料で頑張たら安い給料で良いじゃんてなるのにな
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2021年10月21日 10:42
934. ID:0PfGK.0w0
935. >>102
無限に上げられるわけでもないから昇給が止まったときどうするかね
経営方針を批判してんじゃないよ
間違いなくくる未来にどうそなえてんのかな?って話
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2021年10月21日 10:43
939. ID:Qlkg3slE0
940. 実際その通りだと思うわ
会社も社員も単価交渉が下手くそだ
「客に商品の値上げができないから材料代の高騰は自社で持ちます」
「社長に賃金交渉できないから給料据え置きや給与カットは我慢します」
これはどっちも同じ現象なんだよな
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2021年10月21日 10:43
944. ID:7MWw0FUC0
945. 単純に日本人が概ね幸福だからだと思う。不満がある事と不幸は同義じゃない。日常に不満や腹正しい事があってもある程度幸福だから、下手に動く事で今以上に幸福度を下げる可能性を回避してるのでは。
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2021年10月21日 10:44
949. ID:0PfGK.0w0
950. >>153
奴隷なんていないって現実の話してんのよ
従業員は辞めたいときに辞められる
辞められないと思ってるのはそいつが無能で次の職がないだけ
そんなやつほ会社や同僚に感謝こそすれ恨み言は筋違い
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2021年10月21日 10:45
954. ID:QdGdftnh0
955. >>185
このスレでもいっているが「労働者が辞めない」「経営者がクビきらない」の2つが原因。
失業率が上がって、低所得者層の賃金が減れば自ずと賃金は上がっていく。
海外みたいな格差社会になれば、労働者も怒るわけで。
956.
957. 192.金ぴか名無しさん
958. 2021年10月21日 10:46
959. ID:m8nw6XIb0
960. >>180
嫌なら辞めろは鉄板だけど
結婚してたりしたらそうはいかんわな
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2021年10月21日 10:46
964. ID:iRQt0IYO0
965. 消費税のせいでしょ。
それまでコツコツ生活してた所に、消費するものの全てに10%もの税金が課せられるようになったら世の中全部冷え込むわ。
消費者は物を買えなくなるから、売る側も値段下げだす。
その結果、消費者の賃金も下がる。
ただ、それだけな。
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2021年10月21日 10:47
969. ID:tG6mp.H20
970. 労働者階級が労働組合叩きしてる方が滑稽だね
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2021年10月21日 10:47
974. ID:0PfGK.0w0
975. >>151
無能でも切れない
って一番大きい要素がない(とぼけてる)時点で君はこの話に発言の資格ないんだわ
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2021年10月21日 10:48
979. ID:0PfGK.0w0
980. >>176
上げただけ利益でるなら上げない理由ないだろ
アホなんか?
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2021年10月21日 10:49
984. ID:0PfGK.0w0
985. >>178
できねーんだよ
そういうルールなの
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2021年10月21日 10:49
989. ID:DK.ha28W0
990. >>11
それは経営者ならそうだな
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2021年10月21日 10:50
994. ID:ojMfzp720
995. ≫191
失業率と最低賃金を比べるとその通りって感じだよな。
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスといった最低時給2000円近いの国の失業率は日本の失業率の2倍以上。
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2021年10月21日 10:50
999. ID:DK.ha28W0
1000. 日本人は戦う事のできないヒヨコばかりだからな。
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2021年10月21日 10:51
1004. ID:gYVVTnKd0
1005. 零細企業って増えてるの?
辞めないのがいけないってのは極論だけど、派遣会社や中抜き業者なんかは全国民が一致団結してストライキを起こしてでも潰すべき存在だと思う
まあそんなのは普通に国が規制すれば良いだけの話なんだけど、自民党は利権側だから期待できない
1006.
1007. 202.金ぴか名無しさん
1008. 2021年10月21日 10:51
1009. ID:m8nw6XIb0
1010. >>193
景気の減材だったはずの消費税を安定財源にしちゃったのが過ちの始まりだな
あれで不況になっても減材を投入し続けなきゃいけなくなって失われたエンドレス年に陥ってしまった
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2021年10月21日 10:51
1014. ID:TCoKYHel0
1015. >>2
反骨やはみ出し行為への概念がタブーと言えるほど嫌悪されてる カタチを変えた階級社会がはからずも完成してしまった 自国内に植民地を持つ中国の小型版に似ている
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2021年10月21日 10:51
1019. ID:H2jlkc8R0
1020. IT屋だから単価高いんだけど、社内SEとかで待遇見てると驚くほど酷くてこれで人集まるの?ってとこ多いからな。でも、それでも気づくと求人無くなってるから、安売りしてる奴が多いんだろうなと思う。結構なのしれた大手でも土曜日出勤とか祝日出勤とかあるからな。
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2021年10月21日 10:52
1024. ID:Lx55hM.20
1025. 比較的まともなスレだと思ったらコメ欄がひどい
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2021年10月21日 10:52
1029. ID:dn3.sqdV0
1030. >>86
官公庁の最低価格入札とか先進国とは思えない目眩がするほど貧しい金額になってる。
利益なんて出るわけないから従業員をすり潰しながらそれでも手抜きをするしかない価格。
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2021年10月21日 10:52
1034. ID:7MWw0FUC0
1035. >>15
結局政治に対して興味がない国民が多数であって、それが日本国民の選択。その元凶の老害世代が多数だからってそっちのせいにするけど、若い世代が立ち上がってまとまる気配も数十年ない。結局文句は言いつつも国民の大半が現状で良いと思ってる。
1036.
1037. 208.金ぴか名無しさん
1038. 2021年10月21日 10:53
1039. ID:0CuAuf8h0
1040. つまり、国がやるべき仕事はストライキの自由化だな
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2021年10月21日 10:54
1044. ID:EQshgZSR0
1045. 株主配分と違って、給料は一度上げたら下げられないからな
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2021年10月21日 10:56
1049. ID:ojMfzp720
1050. 派遣の給料見れば、企業が無能な労働者を切れないのが経済成長にどれだけ重荷になってるかわかる。
企業的には派遣業者に正社員の給料より高い派遣料金払ってでもいつでもクビにできる派遣雇った方が、解雇できない正社員より良いってのが現実なんだよ。
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2021年10月21日 10:56
1054. ID:7MWw0FUC0
1055. >>37
後がないのは無能だけ。お前みたいな事を言って鵜呑みにする無能が多いから辞めたくても続ける奴がいるんだよ。
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2021年10月21日 10:57
1059. ID:RE9dkgvs0
1060. 大きな労働組合の支持政党が軒並み野党って言う国やぞw
労組TOPと経営者って繋がってて
労働者目線の法律作らせないように自民支持させないようにしてると思うわ
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2021年10月21日 10:57
1064. ID:MdGTeH.G0
1065. 自動車関連の下請けの話になるが、メーカー様が部品の材料の単価が上がっても、下請け仕入れてる部品の単価を上げず、材料費が上がった分の利益が減ってる。
コスト下げたいのはわかるけど、材料費分くらいもう少し 考慮出来るやろとは思うわ。
1066.
1067. 214.金ぴか名無しさん
1068. 2021年10月21日 10:57
1069. ID:m8nw6XIb0
1070. >>199
ときどき日本の失業率の低さを誇る人いるけど
あれって、辞めてほしいけど辞めてくれない、辞めたいけど辞めれないっていうみんな不幸になってるだけなんだよな
もちろん、低いに越したことはないけど、日本のそれはあまり健全な低さと言えないのも確か
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2021年10月21日 10:58
1074. ID:QnBuHfLI0
1075. クソみたいな中抜き体制に尽きるだろ
1076.
1077. 216.名も無き哲学者
1078. 2021年10月21日 10:59
1079. ID:1LHRv1ag0
1080. ただのニートの妄想
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2021年10月21日 11:00
1084. ID:4YRTF5K.0
1085. まあ別に何とかなっているということは大した問題じゃないってことでいいんじゃね
本当に生活もできないぐらい貧しくなったらもっと窃盗とか強盗とか増えるだろうし、富裕層を標的にしたリンチも起こるかもしれないけど、その時に考えればいいだろ
大企業の経営陣や中小同族会社の経営者一族が惨殺されるようなことが起きるまではヘーキヘーキ
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2021年10月21日 11:00
1089. ID:A4yRmM.q0
1090. 釣りスレじゃ無いのに感動
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2021年10月21日 11:01
1094. ID:nitHkySA0
1095. >>169
大企業じゃ自分のやりたいことがやれないからって独立するベンチャーや理系社長けっこういるよ
まあそんな社長が本スレにあるような制約そのものの労働組合を快く思うわけがないけど
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2021年10月21日 11:02
1099. ID:joSWUTF.0
1100. 会計やってるがスト起こしたところで金ねーぞ
税金で全部持ってかれる、消費税も法人税も高すぎる
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2021年10月21日 11:04
1104. ID:mDQyO.RM0
1105. 労組が幹部のイデオロギーと私利私欲のために消費されてるからだよ
今の労組幹部は、組合員から搾り取った金で贅沢な生活しながら、子飼い政党使って自慰めいたイデオロギー闘争してるだけ
支持率悲惨な野党使って政権批判ばかりやらせてたんじゃ、そりゃ何も変わらんよ
圧力団体として全く機能してないんだよ。くだらん主義主張は捨てて労働者のために働けや
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2021年10月21日 11:05
1109. ID:QSqaIwVu0
1110. 日本も海外みたいに赤字解雇を認めてほしいわ
社内政治に特化した無能を守って何になるんだよ
サントリーの社長が45歳定年制にするって話を聞いたが正解だよ
今の40過ぎは仕事できない、しない癖に社内政治ばっかりな奴が多い
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2021年10月21日 11:05
1114. ID:uZJLHU.20
1115. 労働者は経営目線は過度に持たん方がいい
元スレ主に諸手を挙げて賛成はしないが、前向きな改善要求は会社の為にもなるからな
今の労働者はバブル後のリストラのトラウマから身を切られる事に敏感だし、何より大きい集団に属する事で安心を覚えるから一人だけ声を上げるのも腰が引ける
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2021年10月21日 11:10
1119. ID:ul3Fviq30
1120. >>191
辞めないとは言うけど労働者も生活あるからそもそもそんな簡単には辞められんよ
20年前に比べて物価も経済規模も上がってるのに賃金は下がってる
なのに毎年内部留保は過去最大を更新し続けてる
どう考えても経営陣の怠慢ですよ、まあ労組の弱体化も含めてもいいけど
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2021年10月21日 11:11
1124. ID:UffbghW70
1125. >>196
それもそうだな
ごめんなさい
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2021年10月21日 11:17
1129. ID:QSqaIwVu0
1130. 労働者側の社民党が社員を解雇して支持を失った過去があるからな
日本の労組なんて所詮は反自民党の組織でしかない
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2021年10月21日 11:18
1134. ID:jQgxIx6h0
1135. 安くて質の良いものを求められるから、安くて当たり前、これなら100均で売ってるわ!別の安いとこに頼むわ!になる、労働力の事を考えてない、その製品を造るためにどれだけの人が頑張っているか
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2021年10月21日 11:27
1139. ID:fdtCFRqI0
1140. >>175
成果を誰が判断するの?判断する側の成果は誰が決めるの?
そして判断する側は経営者が無能だとして首や指摘できるのか?って事
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2021年10月21日 11:29
1144. ID:Rqt0HnPB0
1145. 容易に解雇できて雇用の流動性の高いアメリカのほうが賃金も高いし通貨も高いからね
逆に日本は雇用流動性が低いからやめるにやめられないし時代の変化で会社が傾いて給料下げるとなっても容易に転職もできないから受け入れるしかない
そもそも会社が何十年も安定して存続し続けるっていう固定観念で話が進んでるのがおかしいんだよね
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2021年10月21日 11:31
1149. ID:bj6tm3zo0
1150. 現実的な政策に反映するとしたら、ドイツのように、所属企業の枠と関係のない士業会ごとの労組の力を強くするべきだろうな。
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2021年10月21日 11:32
1154. ID:0PfGK.0w0
1155. >>228
誰がってどういうこと?
経営者の成績は会社の利益で毎年決算であきらかじゃん
経営者なんて一番責任がはっきりしてるでしょ
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2021年10月21日 11:33
1159. ID:Rqt0HnPB0
1160. >>228
判断は当然経営側がするにきまってるでしょ何のための経営陣だよ
経営陣が無能なら潰れるだけだし潰れたら転職すればいいだけじゃん
アメリカはそんな感じでドンドン社会全体が成長して賃金上がってるぞ
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2021年10月21日 11:39
1164. ID:IDOuZp0t0
1165. >>70
いい年したおっさんの癖に自分がそうだったから世間もそうなんだろうなんて世間しらずの考えなんだな。
令和に入っても今だに部活で体罰や恫喝をして生徒に言うことを聞かせることを教育なんて思いこんでる監督は山ほどいるし、先生に反抗的で場を乱す生徒なんていい内申点なんか貰えなくいい学校に進学なんてできないぞ。それを補うくらい光る才能が生徒にあれば話は別だが。
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2021年10月21日 11:46
1169. ID:mPMGWFHo0
1170. 労働者側が辞めない?生活かかってんだから当たり前だろ
辞めないんじゃなくて辞めたくても辞められないんだよ
天下りで新聞読んで帰るだけの無能どもをクビにしたらいくら浮くんだろうな
下民へストライキ云々言う前にそっちの問題をどうにかしろよ
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2021年10月21日 11:47
1174. ID:pxlzUYXT0
1175. 労働組合が強い企業はまだどうにか労働者からの交渉権は機能しとるぽいけど、
そもそも大企業とか製造業にしか無いんよね
数が集まらない零細企業じゃ無理て話なんかなー
大規模小売店に対抗して立ち上げたスーパー・小売店連合のCGCみたいに、零細企業同士で組合作るのは難しいんやろか・・
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2021年10月21日 11:47
1179. ID:uxaoakMT0
1180. 経営者に人の心があれば解決するね
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2021年10月21日 11:47
1184. ID:hEfxB4hO0
1185. 労働者に能力やそこから来る自信がないから
条件上げなきゃ辞めるよ?で済む話だろ
それと条件の理想が分不相応だから不満だけが残る
自分の評価を受け入れる前に評価方法や評価者に責任転嫁する
これが30年停滞した理由
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2021年10月21日 11:48
1189. ID:0PfGK.0w0
1190. >>233
山のように?いねえよ?ほんとに稀にいるからニュースになるんだぞ?
ほんとに石を投げればあたるほどにいるってなら片っ端から通報しろよ
うちの従業員に全国少年野球連合の役員いるけどそんなもん30年前にはなくなってる(困ってる)
教師のしりあいくらい何人もいるがそっちも同じくそんな手段とれないから困ってる
お前こそどこの世界線の話してんだ?
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2021年10月21日 11:48
1194. ID:fdtCFRqI0
1195. >>232
だから潰れてるって話
大手上場企業も無能な経営陣のままだからシェア落ちてリストラする事になるし、そのリストラした人材は簡単に転職決まると?大手でも人件費削減する状態だよ
それに経営陣が無能でも天下りなど多く受入れてる大手なら日本政策投資銀行が融資して助け、返せなかったら国民が負担するのが現状
あと、日本の話にアメリカ出しても日本は日本なんだし中身全然違うから極一部だけ取り上げても無意味だよ
日本とアメリカの消費税だけでも全然違うのに%だけで騙されてる情弱多いし
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2021年10月21日 11:50
1199. ID:0PfGK.0w0
1200. なんだろな・・・日本に何十万人もいる経営者と日産とシャープの経営者を同一視してるのか?
全然話がかみあわねえ
1201.
1202. 241.金ぴか名無しさん
1203. 2021年10月21日 11:51
1204. ID:6vvjvgRv0
1205. 賃金上げさせない ストライキ起こさせない 退職させない
上級国民にそういう国にさせられたんだぞ
社会の歯車よ 死ぬまで働け
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2021年10月21日 11:52
1209. ID:0PfGK.0w0
1210. >>239
いってることが無茶苦茶だぞ
「だから潰れる」ってなんの話?
そういうのが潰れないのが問題だって散々ここでもいってるわけじゃん?
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2021年10月21日 11:53
1214. ID:xs6B9OqY0
1215. 消費者が金払わないからだよ
コスパコスパ連呼して金落とさないから賃金も上がらない
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2021年10月21日 11:53
1219. ID:NxDeOFQk0
1220. >>99
ネコと和解せよ
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2021年10月21日 11:58
1224. ID:O37xcXZR0
1225. 田舎の中小企業だけど、上げても天引きする保険料やら住民税やらが多すぎて最終的な金額が下がってる件。
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2021年10月21日 11:58
1229. ID:YQrnDcr30
1230. ストライキとかやるよりやろうとしてる人を売って点数稼いだほうがいいって思考が蔓延してるからしゃーない。よっぽど有能なリーダーとかいないと今は出来ないけど、そういう人はそもそも劣悪な環境の仕事にはつかないからね。労働の自由のある意味弊害やね
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2021年10月21日 11:58
1234. ID:gC7uqMWB0
1235. ストライキはさすがに起きないだろ
これだけ転職情報溢れてたら、自身の利益追求を目的とする場合、頑張ってスト起こすよりさっさと転職した方が早い
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2021年10月21日 11:59
1239. ID:Rqt0HnPB0
1240. >>239
だから潰れていいしそれが正解だってこと
市場から求められなくなった企業にはさっさと退場してもらって市場に求められる企業に労働者を集めるのが経営者労働者全体が最も幸せにつながる
すでに市場から求められていない会社に勤めたって給料なんか下がっていくしリストラされる未来しかない
会社が未来永劫いつまでも続く前提で話するのがおかしい時代変化で常に求められるものが変わっていくのが市場
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2021年10月21日 12:00
1244. ID:38LGs1OP0
1245. >>243
給料上がらないから物が買えない
物が売れないから給料を上げれない
消費者だけが悪い経営者だけが悪いと罵り合ってても
この悪循環は断ち切れない
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2021年10月21日 12:01
1249. ID:fDzUbRPp0
1250. まあ正社員雇用規制の撤廃でできるやつには払う、
出来ないやつには払わないという競争の原理みたいなのを
働かすしかないと思うけどね。
後は独立だよ、独立。
もう週2くらいしか働かなくても月100万ずつたまっていく
1251.
1252. 251.サマーウォーズ…家族多すぎでしょ?それが政と眞と将
1253. 2021年10月21日 12:05
1254. ID:C0IWz6Bc0
1255. まぁ全部倒産して、
倉庫でGCやっているだけだし、
お前らの代表は三浦春馬田村正和(他人の人生奪って、演じているだけのクズ)ごっこしてるしな(笑)
え?脚本??
いやぁ…宗教家がクズなんだから…無理だろ。
木に乗っかっている夢でも見てろよwww
1256.
1257. 252.名も無き哲学者
1258. 2021年10月21日 12:06
1259. ID:0PfGK.0w0
1260. ※249
んなこたぁない
間違いなく悪いのは消費者
値段云々というより国産品を買えってことよ
それがてめぇの父ちゃんのお賃金になるんだぞって当たり前の道理がわかってない無知の罪よ
消費者同士がその時々で入れ替わりながら客と店やらにわかれて罵り合うのもバカげてる
1261.
1262. 253.名も無き哲学者
1263. 2021年10月21日 12:06
1264. ID:Pr8zQT.o0
1265. >>2
経営者がそういうサイコパスのクズ人間ばっかだからそりゃブラック企業も蔓延するわな
1266.
1267. 254.名も無き哲学者
1268. 2021年10月21日 12:08
1269. ID:TyCKfUF30
1270. 全然答えてねえなこいつ
分からん知らんばっかじゃねえか
ネットで暇潰す様なやつじゃなくて別の社長連れてこい
1271.
1272. 255.名も無き哲学者
1273. 2021年10月21日 12:09
1274. ID:02e0P2Yb0
1275. >>181
でも、奴隷欲しくない?
俺は奴隷になりたくないが、俺の下には奴隷がほしい
学校って送り出したあとは縁が切れるから、どんな生徒育てても関係ないんだわ
どんな人が送られてくるか気にしてるのは社会の方で、学校はその求めに応じて教育してるに過ぎないんだよ
1276.
1277. 256.名も無き哲学者
1278. 2021年10月21日 12:09
1279. ID:Pr8zQT.o0
1280. >>125
長期的に衰退に向かってるなら成功とはいえない
そして社会主義は必ず失敗する
1281.
1282. 257.名も無き哲学者
1283. 2021年10月21日 12:10
1284. ID:06672srM0
1285. 自分も周りも含めてだけどブラックで酷使されると何もかもヤル気出なくなってくるからなぁ…
1286.
1287. 258.名も無き哲学者
1288. 2021年10月21日 12:10
1289. ID:..FuhM.n0
1290. 現代日本でストライキが起きない一番の原因は、どんな職種で末端まで行けば「時給、日給」の人間がいるからだと思う。
そういう人達にとってはストライキはその月の給料減額に直結するモノだからやりたがるはずがない。
1291.
1292. 259.名も無き哲学者
1293. 2021年10月21日 12:11
1294. ID:2SWcTmaO0
1295. 今の日本人は給料上がるより、業務が楽になる方が喜ぶって聞いたな。
クソみたいな福利厚生増やして「そんなんやるなら給料増やせ!」って話題よくあるけど、
そこまでトンチンカンではないらしい。
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2021年10月21日 12:11
1299. ID:4JBUbGWp0
1300. >>237
はあ?経営側こそ気に入らないなら切ればいいだろ
言い訳してんじゃねえよ
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2021年10月21日 12:12
1304. ID:4JBUbGWp0
1305. >>68
馬鹿
1306.
1307. 262.名も無き哲学者
1308. 2021年10月21日 12:12
1309. ID:yVwuuKUa0
1310. つっても高度成長経済期の頃とちがってグングン景気がよくなってるような空気もないとそりゃストライキも糞もないと思うがなあ。
だって会社にそんな金がないんだから無い袖はふれんだろ。
加えて今の時代っていうのは死ぬ気で働いて給料をガンガンあげたいって人より、そこそこに働いてそこそこな生活を出来たらよいって人が増えたのもあると思う。
1311.
1312. 263.名も無き哲学者
1313. 2021年10月21日 12:12
1314. ID:4JBUbGWp0
1315. >>71
なら日本の現状も正当な結果だろ
下だけのせいにしてんじゃねえよ
1316.
1317. 264.名も無き哲学者
1318. 2021年10月21日 12:13
1319. ID:0PfGK.0w0
1320. >>237
無能ってだけじゃ切れないルールなんだよ
そいつの給与を生産性がうわまわってもクビにはできないの
法律なの
1321.
1322. 265.名も無き哲学者
1323. 2021年10月21日 12:14
1324. ID:4JBUbGWp0
1325. >>190
やめて生活はどうすんの?
1326.
1327. 266.名も無き哲学者
1328. 2021年10月21日 12:14
1329. ID:LPPbkLWW0
1330. >>2
まあ割と真理よね
なんでそれで辞めないの?って位の愚痴や自虐ある
変化は確かに労力が必要だし面倒な部分もあるけど、自分を安売りして時間だけ浪費していく事に危機感を覚えた方がいい
1331.
1332. 267.名も無き哲学者
1333. 2021年10月21日 12:15
1334. ID:0PfGK.0w0
1335. >>260
(アンカ間違い、すみません)
無能ってだけじゃ切れないルールなんだよ
そいつの給与を生産性がうわまわってもクビにはできないの
法律なの
1336.
1337. 268.名も無き哲学者
1338. 2021年10月21日 12:15
1339. ID:4JBUbGWp0
1340. >>113
日本は管理職が上だからな
1341.
1342. 269.名も無き哲学者
1343. 2021年10月21日 12:15
1344. ID:4JBUbGWp0
1345. >>127
それを肯定するなら現状の日本も肯定しろカス
1346.
1347. 270.名も無き哲学者
1348. 2021年10月21日 12:16
1349. ID:0PfGK.0w0
1350. >>265
普通に考えてやめるときには次の職場きまってるよね?
1351.
1352. 271.名も無き哲学者
1353. 2021年10月21日 12:16
1354. ID:KAOF6cqn0
1355. >>200
当事者が言うと説得力あるね
1356.
1357. 272.名も無き哲学者
1358. 2021年10月21日 12:17
1359. ID:eX2d8BqG0
1360. 多重下受け構造と派遣で労働組合を分割縮小したから。
こちらが本命で、中抜きは副産物に過ぎない。
1361.
1362. 273.名も無き哲学者
1363. 2021年10月21日 12:18
1364. ID:4JBUbGWp0
1365. >>84
お前のことだろ?
1366.
1367. 274.名も無き哲学者
1368. 2021年10月21日 12:18
1369. ID:8q501UAI0
1370. 借金大国だと吹聴して財布の紐緩めない国が悪い。
他にも営業能力のない経団連が円安誘導しかしないのも悪い
文系ばかりで構成されている計算のできない財務省も悪い
隣国に牛耳られた嘘放送だらけのメディアも悪い。
そのメディアに踊らされる大半の国民も悪い。
 
ストライキして仕事しなかったら会社に被害が出て経営に悪影響出るから結果的に給料は下がる方にしか動かせなくなる。適正な単価の仕事が十分あってお金が入ってくれば賃上げもしやすくなるし、人を辞めさせる必要性なんて無い。賃上げするという事はコストが上がる訳だから当然ながら物価が上がるという事に繋がる。故に本来は物価上昇は悪ではないのだが、物価上昇=悪 のように扱って来た日本が悪い。 どうしても物価を変えたくないのなら為替で円高方向に調節する必要があったのだが、経団連がそれを阻止した。その結果が今の状態。10年前為替に介入せずに60円を割らせておけばよかったんだよ。
1371.
1372. 275.名も無き哲学者
1373. 2021年10月21日 12:19
1374. ID:4JBUbGWp0
1375. >>231
大嘘つくな
1376.
1377. 276.名も無き哲学者
1378. 2021年10月21日 12:20
1379. ID:4JBUbGWp0
1380. >>232
アメリカなんてそれこそとんでもない格差社会だろ
1381.
1382. 277.名も無き哲学者
1383. 2021年10月21日 12:20
1384. ID:fdtCFRqI0
1385. >>242
すまん、潰れてるのは国内産業や雇用。書き忘れてたわ
今の日本は海外に投資し、市場見てもわかるが日本メーカー(外国製)ばかりで日本製減ってるだろ?
1386.
1387. 278.名も無き哲学者
1388. 2021年10月21日 12:20
1389. ID:4JBUbGWp0
1390. >>248
市場に求められてる会社がブラックばかりって事だろ
1391.
1392. 279.名も無き哲学者
1393. 2021年10月21日 12:21
1394. ID:4JBUbGWp0
1395. >>19
何開き直ってんだよ
売り上げが上がらないのはお前の責任だろ
1396.
1397. 280.名も無き哲学者
1398. 2021年10月21日 12:22
1399. ID:4JBUbGWp0
1400. >>264
生産性を個人の能力に当て嵌めてるあたり頭悪いなお前
1401.
1402. 281.名も無き哲学者
1403. 2021年10月21日 12:23
1404. ID:RgNClx.50
1405. 労働者が文句言わないから賃金少なくしてやろう

経営者のせいじゃんw
1406.
1407. 282.名も無き哲学者
1408. 2021年10月21日 12:24
1409. ID:4JBUbGWp0
1410. >>229
そのアメリカは日本なんかよりはるかに格差がひどいけどな
1411.
1412. 283.名も無き哲学者
1413. 2021年10月21日 12:24
1414. ID:4JBUbGWp0
1415. >>222
国民に還元しない会社を守ってそれこそ何になるんだよ
1416.
1417. 284.名も無き哲学者
1418. 2021年10月21日 12:25
1419. ID:6AlbbVye0
1420. 安売り大好きな消費者がいる限り給料は上がらないよ
あと年金な。年金問題が解消されるだけで随分世の中変わるぞ
1421.
1422. 285.名も無き哲学者
1423. 2021年10月21日 12:25
1424. ID:NZzku7q10
1425. 他人に迷惑をかけないという価値観だと無限に搾取されるよ
1426.
1427. 286.名も無き哲学者
1428. 2021年10月21日 12:26
1429. ID:fdtCFRqI0
1430. >>276
アメリカより日本のが遥かに格差社会だぞ
米国労働省統計局(BLS)の発表では2020年アメリカの中央値は年間51,168ドルアメリカの平均年収は51,960ドルで110円で考えれば約571万
日本の中央値は厚生省の計算だと約370万。平均年収およそ436万。110円で考えれば39,636ドル
格差は中央値(一般人に近い数値)と平均値(金持ちも含めた数値)の差で考えてる
1431.
1432. 287.名も無き哲学者
1433. 2021年10月21日 12:29
1434. ID:KAOF6cqn0
1435. 成長し切った国だからそりゃ上がらないよ
1436.
1437. 288.名も無き哲学者
1438. 2021年10月21日 12:30
1439. ID:TkvZSTXk0
1440. 労働者目線でなぜ日本の賃金が上がらないか言ってやろうか?
お前らが配らんからだろ
1441.
1442. 289.名も無き哲学者
1443. 2021年10月21日 12:30
1444. ID:Pr8zQT.o0
1445. >>42
「全額労働者負担にするから企業はその分給料上げてね」って言って、企業が言うこと聞くんならいいけど、聞かないだろうなあ
1446.
1447. 290.名も無き哲学者
1448. 2021年10月21日 12:31
1449. ID:72ZGa0Lp0
1450. 法人税高くすると海外に逃げるってよく言うが
賃金を上げないですむ日本から賃上げ要求もストもある海外で同じように利益出せるのかね、中小は無理じゃない?
1451.
1452. 291.名も無き哲学者
1453. 2021年10月21日 12:32
1454. ID:yv.AnFYN0
1455. 経営者目線だと給料なんて上げたくないしボーナスとか意味不明な出費だよ
1456.
1457. 292.名も無き哲学者
1458. 2021年10月21日 12:33
1459. ID:YuxYEhLu0
1460. >>1
2021年ですら文句を言わないのが美徳とか努力根性論が日本には多いってのと、日本人に行動力がないのと、そもそもそういう分子を排除する構造になってるのと、日本人は基本的に頭が悪いのと、、
いっぱい要因ありすぎて一口じゃ無理や
1461.
1462. 293.名も無き哲学者
1463. 2021年10月21日 12:34
1464. ID:Pr8zQT.o0
1465. >>68
なので糞みたいな給料で働くくらいなら堂々とナマポを貰いましょうね?
1466.
1467. 294.名も無き哲学者
1468. 2021年10月21日 12:35
1469. ID:y0yOkyNN0
1470. いや経営者なんてのは本来富を一番最後に享受するのが普通なんだけどね
社員やその家族が遊んで暮らせるぐらい生活を維持させてあげてようやく最後の最後に経営者本人に金が入る
それが本来の姿なんだけど、日本は何故かこれが真逆なんだよね
勿論世界でも程度はあれど日本は輪をかけてこれが如実
知ってる中で一番やばかった所は従業員は月3万円で一か月休みなし+福利厚生、交通費すらなしで使ってる会社があった
このカラクリは業務委託という奴隷制度
1471.
1472. 295.名も無き哲学者
1473. 2021年10月21日 12:35
1474. ID:Go8UDqUm0
1475. 10年ぶりにやっと給料が上がった。
最低賃金を下回ったから。
これから毎年、国家お墨付きの昇給が待っている。
1476.
1477. 296.名も無き哲学者
1478. 2021年10月21日 12:37
1479. ID:TkvZSTXk0
1480. >>191
人が減ったら賃金上がるがよくわからない。人が減ったからその分内部で貯め込むとかなるんじゃない?
1481.
1482. 297.名も無き哲学者
1483. 2021年10月21日 12:38
1484. ID:YuxYEhLu0
1485. >>1
年功序列のせいだろ
年功序列っていう何もスキルの無い無能をとりあえず長く居るってだけで昇進させる文化がある事
もし能力主義にしたら待遇に物言う労働者は大勢出るし、ブーブー言いながらも最低賃金で働くガイジも大人しくなる
スキルも何もない無能や老人を優遇するのをやめないからこうなる
1486.
1487. 298.名も無き哲学者
1488. 2021年10月21日 12:38
1489. ID:Pr8zQT.o0
1490. >>100
日本の経済学部なんて未だにマル経の生き残りが生息してるレベルだししゃーない
1491.
1492. 299.名も無き哲学者
1493. 2021年10月21日 12:40
1494. ID:TkvZSTXk0
1495. >>222
それはあなたの周りでしょ
1496.
1497. 300.名も無き哲学者
1498. 2021年10月21日 12:40
1499. ID:UIe402HW0
1500. 今じゃストライキ起こそうにも現実を見ていない扱いされて人が集まらずに終わるね
1501.
1502. 301.名も無き哲学者
1503. 2021年10月21日 12:40
1504. ID:YuxYEhLu0
1505. >>126
犯罪が増えるとかそんな楽な話じゃないだろ、こういう待遇が人権って観点で世界からどう見られているかや
後進国として有名になりつつあるわ
日本に出稼ぎに来た労働者は中国のウイグル人みたいに言われる日も近い
1506.
1507. 302.名も無き哲学者
1508. 2021年10月21日 12:40
1509. ID:fdtCFRqI0
1510. >>278
市場はブラックしか残ってない&ブラックでしか利益確保出来ずに他が潰れてるんだと思う
1511.
1512. 303.名も無き哲学者
1513. 2021年10月21日 12:41
1514. ID:TkvZSTXk0
1515. >>234
ういたところでお金は分配されない。別のところに流れるだけだぞ
1516.
1517. 304.名も無き哲学者
1518. 2021年10月21日 12:41
1519. ID:TCoKYHel0
1520. >>149
成果上げてるから給料上げてやろうなんて外回り営業くらいだわ つーか現場を見せなければ有能な若手の活躍は何もしてないロートルの功績にすり替わり続けるのは皆も知る通り
1521.
1522. 305.名も無き哲学者
1523. 2021年10月21日 12:41
1524. ID:Pr8zQT.o0
1525. >>75
実際そうなんじゃね
貧乏人が買う安物は中国製とか東南アジアとかだし
経営者連中だって日本人の底辺や外国人労働者から搾取した金で外車とか海外のブランド品とか買いまくってるじゃん
1526.
1527. 306.名も無き哲学者
1528. 2021年10月21日 12:44
1529. ID:Pr8zQT.o0
1530. >>78
大卒に限定して雇ってるのに社員が子供を大学にやれるだけの給料を払わないのは人的資源の搾取だよな
1531.
1532. 307.名も無き哲学者
1533. 2021年10月21日 12:44
1534. ID:EYKCNi9h0
1535. すげーご高説垂れ流してるけど
オレは奴隷使役して豪勢に生きてるからどうでも良いけど
という超下衆なマウントにしか見えん。
1536.
1537. 308.名も無き哲学者
1538. 2021年10月21日 12:46
1539. ID:YuxYEhLu0
1540. >>253
経営者が優しい人になればとか本気で考えてないよな
だから日本はダメなんだと思う
経営者個人がクズとかじゃなくて経営する上でそういう事やる奴が大量に出るのは当然だろ
そういう行為を規制できたり罰則つけたりさせる方向にまで動かないからダメなんだろ
法でできないならストライキするくらいまでやればいい
経営者が良い人になったら解決とかその程度の規模でしか考えられんから日本人の脳は劣ってるんじゃないのか
1541.
1542. 309.名も無き哲学者
1543. 2021年10月21日 12:46
1544. ID:fY6XvE3f0
1545. スレ主が経営者の可能性は低いと思うなりすましだろ
まあいろんな経営者がいるので絶対ではないが主流ではないので経営者視点での参考には全くならないな
賃金が上がらないってのは只のデマで実際には上がっている
平均だのいいだすとそれはしょせん平均の話なのでさまざまな理由があるがただまあ世界は成長しているのに日本は維持なので相対的に日本人労働者は使えなくなっているしそもそも昔も過大評価だっただけ
あと欧米の都合のいいとこしか見ない馬鹿が文句つけているだけ
失業が多い時期は気にしない中間層以下の低賃金は無視解雇しやすいとか若年層の失業者が多いとかまあ国によってまた時期によってさまざまな問題があるにも関わらずそこは無視だもんなあ
1546.
1547. 310.名も無き哲学者
1548. 2021年10月21日 12:48
1549. ID:tHTIwmjb0
1550. >>1
2012年アベノミクスによる金融緩和で一気に雇用が改善し、人件費上昇したじゃん。
経済成長しないのが一番の理由だよ。どうみても。
その経済成長を阻んでるのが政府による市場への過剰な介入、規制と増税。
それらが少子化まで加させて、日本を衰退させてんのが実情。
1551.
1552. 311.名も無き哲学者
1553. 2021年10月21日 12:49
1554. ID:fY6XvE3f0
1555. そういや経営者視点で見るべきでない派は当然経営者は労働者視点が考えるべきではないと思っているんだよなあ(笑)
まーさか逆は違うーと発狂しないよな?
ちなみに俺はどちらも互いの視点で考えてみるのが正しい派
1556.
1557. 312.名も無き哲学者
1558. 2021年10月21日 12:50
1559. ID:BEOaAGAE0
1560. 公務員が馬鹿にされて派遣社員がウハウハだった時代もあるんですよ
1561.
1562. 313.名も無き哲学者
1563. 2021年10月21日 12:50
1564. ID:Pr8zQT.o0
1565. >>182
試用期間を長めに設定すればいいんじゃね?
1566.
1567. 314.名も無き哲学者
1568. 2021年10月21日 12:51
1569. ID:wABXn8sx0
1570. 無能経営者を叩いても無意味。無能が産まれる原因となる仕組みを変えていかないとといけない。
ブラック企業が増えるのは、経営者の問題ではなく法とその運用の問題、あたりまえ。無能経営者企業が生き残ってやっていけるのは、規制と補助金のおかげ、規制と補助金はセットでこれも法の問題、デフレも政策の問題。経営者やその兵士を叩いてもほんと意味ない。
1571.
1572. 315.名も無き哲学者
1573. 2021年10月21日 12:51
1574. ID:a6umHTR00
1575. >>144
まず君の社会への意見の立場が書かれていないので、幽霊みたいな立場からはなんとでも言えるが故に指摘の妥当性を検討する段階にもないことが一つ
また、論理的に物事が考えられれば反論の余地がないように組んであるので指摘自体が物事がわかってないのが一つ。
1576.
1577. 316.名も無き哲学者
1578. 2021年10月21日 12:53
1579. ID:ul3Fviq30
1580. >>309
いや全然上がってねーよ
下がり切ったところにちょっと上がって、上がった上がったって言ってるだけ
20年前より賃金下がってるのに上がってるとかギャグかよw
1581.
1582. 317.名も無き哲学者
1583. 2021年10月21日 12:54
1584. ID:rFcLXJAk0
1585. 海外に拠点移動
デフレ、人口減少による資産価値の目減りと需要不足
労働時間短縮
1586.
1587. 318.名も無き哲学者
1588. 2021年10月21日 12:57
1589. ID:Pr8zQT.o0
1590. >>141みたいのが多数派なら民主主義やめた方がいいレベル
本当なら全ての国民が日本全体のことを論ずるべきなんだが
1591.
1592. 319.金ぴか名無しさん
1593. 2021年10月21日 12:59
1594. ID:m8nw6XIb0
1595. 社会保障やら税制やらローンに至るまで
この国はあまりにも正社員制度ありきの社会に偏り過ぎた
時代にあわないなら解雇規制緩和しましょっと簡単にはいかんし、まあ破滅するまでこのままだろな
1596.
1597. 320.名も無き哲学者
1598. 2021年10月21日 12:59
1599. ID:JGm82hUh0
1600. 経営者が無能でも、お飾りなら構わなくないか?
何回か転職したが、口出す経営者ほど失敗する。まあ下のせいにするわけだが。
1601.
1602. 321.名も無き哲学者
1603. 2021年10月21日 13:00
1604. ID:hDYdtw3S0
160

続き・詳細・画像をみる


旦那公認のパパ活で稼ぐ女性の実態wwwwwwwwwwwwww

【画像】アメリカのボケて、そこそこ面白いwwww

今日ワイがスロットで打つべき機種

【社会】「うざい」「はい論破」すさむ学級チャット ネットいじめ過去最多

【事故】天気予報で完全にマ●コが映るwww 動画がやばいwww

おまえらが人生の中で見出した座右の銘的なのを教えて

【解説/鳥】なぜ鳥は酸素の薄い地上8000メートルの高高度でも飛行可能なのか?

【画像】ロボットなのに意思があって勝手に動いたり勝手にパイロットを助ける奴いいよね…

昔「スクエニのゲームなら信用できる」今「スクエニ?あっ・・・」

【アニメ】2022冬アニメ 来期(1月放送開始)新作アニメ一覧

【朝日世論調査】消費税率「10%維持」57%、「引き下げ」は35%

【悲報】親切心でばあちゃん助けたら「この人に轢かれた」ドラレコがないと悪意の当たり屋に対抗できない模様

back 過去ログ 削除依頼&連絡先