経営者なんだけど日本の賃金が上がらない最大の理由を経営者目線で答えるback

経営者なんだけど日本の賃金が上がらない最大の理由を経営者目線で答える


続き・詳細・画像をみる

1:
労働者側が全然辞めないから
おそらくこれ
3:
これにつながる話しでストライキをやらない
低賃金で不満持ってるのに辞めようとしないから
経営者からしたら、これに乗る形で雇用しようと普通に思ってしまう
5:
>>3
ストライキはあるかもな。
規制ばっかりで世の中にパワーが無い
9:
>>3
これさあ真面目になんでやらなくなったの?
12:
>>9
ストライキ全盛の頃を知らんからわからんけど
産業構造が変わったことや、言葉なかれ喧嘩両成敗すぐ謝れ教育とかで良い子ちゃんばっか増えたとかあんじゃない
産業構造に関しては大企業が減って抽象零細やフリーランスが増えて労働者が数でまとまる政治的パワーが失われたとかもありそう
「育ちがいい人」だけが知っていること
世界怪異事典: 科学が説明できない奇怪な出来事200
人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
残念な「オス」という生き物
52:
>>3
日本型雇用では労使闘争より労使協調の方が合理性が高く、労組が産業別でなく企業別だったところ、
その日本型雇用が小泉改革で破壊されて労使協調が破綻し、かといって労使闘争の力もないってことも交渉力の弱さになってると思う
61:
>>52
なるほどね
日本人らしいねルールを作るふっかける土俵に引き込む交渉ができない そもそもそういう考えが無いっていうのは
6:
物価を上げれば賃金も上がるだろ
10:
>>6
なぜ物価が上がらないのかと言うこと
7:
我慢は美徳とか思ってるバカのせいだな
8:
もちろん政策レベルの問題ももちろんあるだろうけど、労働者が何にもアクションないから政策レベルまで話が上がらんのだと思う
11:
じゃあなんで労働者は全然辞めないんだろうね
14:
>>11
上(強者)と喧嘩できる胆力のある人間が減った
抽象零細が増えて労働者のパワーが分散した
20:
>>14
あー中小零細が増えて、しかも中小が頑張ってるのを美徳みたいに扱う風潮は確かにくそやと思う
胆力については経営者側が喧嘩出来ない環境づくりをしてる場合もあるから何とも言えん
俺は後は別に賃金上がらなくても、何とかなっちゃってるのが最大の原因だと思うけどね
24:
>>20
経営者側が喧嘩出来ない環境づくり←これに関しては零細だから派閥形成ができない 派閥=政治力
派閥形成ができないほど労働者側の人数が少ないから自動的に縦社会が形成される
こんなメカニズムあるべさ
13:
物価が上がってた時期は何が起こってたの
15:
>>13
世界中が日本を頼ってたからマクロな話しだと
16:
リーマンショックで一気に労組が弱くなったと思う
その後円高もあって大企業が軒並み会計上赤字になって雇ってるだけマシだろと
賃金交渉強気にでるならリストラするしかないよって言われてまともな労使交渉がなくなった
18:
>>16
リーマン以前は無能連合共って仕事してたの?
そのあたり社会出てないからわかんね
19:
>>18
少なくとも春闘だベアだってのはニュースにも大きく取り上げられてた
17:
ストライキは事前告知しなくちゃ逆に訴えられて労働者側が犯罪者になる
辞めないのは、辞めても次が見つかるかやっていけるのかの不安がある
例え時給が1.5倍のところに務めてもいずれまた時給に不満が溜まる
とくに最後のやつ
俺なんて今の会社で時給300円上がって最初はめちゃくちゃやる気MAXになってたけど半年もしたら不満ありまくりだぞ
人間なんて欲深い生き物だなと我ながら思うよ
21:
>>17
犯罪者になる←なら事前告知してしろってなるけど、なぜできないかと言うと 制度の手続きをそもそも知らない。零細だからストライキやるメリットを感じないめんどくさい 零細だから数集まっても威圧感が出ない
やっぱ零細増えたことありそうだな
欲深い生き物←それが人間だしいいじゃない
そこコントロールするのも経営者の腕だと思ってるし自分は
22:
昔はストライキでよく電車が動かなかったりしたらしいな
23:
辞めないのは他も低賃金だからだろ
雇用が創出されて企業間に給料の価格競争が起きない限り賃上げは発生しない
雇用が創出されないのは景気が悪いから
よって低賃金の原因は景気が悪いから
25:
>>23
それも零細が増えたからだろうな
つまるところ不景気作ってんのは
増えすぎた零細とフリーランスだと思うよ
26:
>>25
零細とフリーランスが増えると何故景気が悪くなる?
27:
働いたら負けがマジになってきているということか
28:
シンプルにジジババ増えすぎ若者金無さすぎで消費冷え込み
が不景気の原因で零細とかフリーランスとか関係ないと思うが
29:
資本主義の原則で言えば
これは金に関わらず全ての物理現象にも言えるけど、インフレーション起こしたいなら
ある程度塊になってなきゃ起きない現象
金もねーのに無駄に核家族化して一人当たりに掛かる固定コスト増えてればそりゃ貯金できんし
極端な話し家賃10万のとこに5人で住んでれば
可処分所得が増えるし金も貯まる
あらゆる面でインフレ起きない生活様式と産業構造になったのが日本だと思うな
30:
ストライキが沈静化した理由はワークライフバランスが浸透して休日にわざわざ組合活動をすることに嫌悪感示す層が多くなったからでしょ
なんでやらなくなったのって一文にすべてが表れてるけど他力本願なままその恩恵には預かりたいと思ってる
36:
>>30
経営者目線でワークライフバランスってワードはほんと都合よく、労働者のパワー削ぐために使える新しい文化と言えるな
自分は経営者だからより思うけど10年でがっつり金貯めて、いつでもリタイヤできる方が人生いいだろって言う動機で経営者になってる
31:
派閥作る←めんどくさい、賃上げ要求する←めんどくさい、ストライキする←めんどくさい
低賃金でつまらん仕事してても、リアルの友達がいなくても、彼女や奥さんがいなくても、毎日がそれなりに楽しいって思える時代になっちまった
要はみんな不満零しまくってても、それを払拭する労力より、毎日の刹那的な娯楽を選んでるんじゃないの
38:
>>31
まあコミュ症増えてくれるのは
奴隷量産とイコールで美味しいっちゃ美味しいけど、上澄みもらう側からすると
喧嘩できない人って競争には絶対勝てんよね
35:
>>31
それだけ日本の底辺は裕福になってるんだよね
そもそも昔は派閥作らなきゃ生活破綻するから面倒くせえとか関係ないんだよ
39:
>>35
逆に考えると
なぜ資本主義のセオリーとは真逆の行動で今の底辺が食えてるかと言うと
積み上げてきた先人の資産(貯金)を消費してるからと言えるな
もう少し言い換えると今の人は、貯金を作る選択を自ら放棄してると言える
41:
>>39
その報いは日本がインフレしたときに受けるよ
"悪性"インフレ懸念が世界で高まってるもちろん日本も
底辺が怠けて貯金しなかったツケはいずれ必ずやってくるだろう
34:
哲学じゃないけど
核融合起こしたいならそれ相当の物質が集まらんと起きない現象だろ
それなのに1人1人個人主義やらが進んだらパワーが獲得できない
上でも書いたけど政治的なパワーを得たいならまず数、つまり共同体が集まらなかったらパワーは獲得できない
37:
共同することによって所属するそれぞれの生活を安定させる、この意識が無くなったからだよ
言い方を変えれば生活安定が当たり前になり過ぎて、出世やアピールなど自己評価ばかりを追いすぎてる
政治的には、生活安定さえしておけば貴族を潤わせるための奴隷化を進められた、つまり生かさず殺さずな政治
40:
最低賃金が高すぎる
42:
低賃金で個人主義で核家族化進んでコミュ症増えたら、そら家族作るなんて無理よな
本来生物的に賢い奴は、賃金が低いならまず共同生活で固定コストを極限まで減らして可処分所得を上げて経済的余裕を作る
その共同体中で家族を作って子育てはジジババに近所の知り合いに任せて、保育園を探す時間とコストを削減
二馬力で働く
ある程度金が貯まったとこで安い家を買う
今の日本人はこの真逆で本来金持ちがやる核家族を貧乏状態でやってる
資本主義のセオリーからも外れてるし生物的にもバカになってると思う
45:
>>42
底辺はその努力を放棄して
面倒くさいだのムラ社会だの言ってんだから自己責任だよ
それで金持ち気取りで見栄張ってマウント合戦してるんだから本当に救えないよ
53:
>>45
まあそういうのも含めて価値観を形成する教育問題だったりすると思うから
根が深い現象だと思うんだよね
59:
>>42
産業が都市部に集中してるからなあ
65:
>>59
日本の産業が都市部に進んでる理由はよくわからんけど
まあどこの国も主要な港に大都市できてるから
地理的要因かもな
43:
インフレが来るなら貯金しておくのもアホだが
現物資産でも買わな
47:
>>43
インフレ=貯金は意味ないっていう単純な話でもないけど
"今は"コモディティやってる奴爆益出てるよ
55:
>>47
スタグフレーション懸念で買い向かってるからなそらそうよ
44:
経済わかってなさすぎ謎精神論すぎてワロタ
48:
ニートの妄想にしては、いいスレタイだな
49:
とりあえず賃金が上がらん理由2つかな
零細増えた
労働者が分散してパワーが削がれた
その他の話は抽象的具体的な現象を色んな側面角度から理由つけてみた
50:
福祉施設の所長やってるけどこの業界の賃金が上がらない理由なら何となく分かる
58:
>>50
どんな理由??
62:
>>58
全部説明するのめんどいからアレだけど介護報酬の低さとそれにリンクする人件費率の高さは間違いなくある
よく「介護は上が搾取して下に回らない」みたいなこと言う人もいるけど実際はそんなことできる施設は圧倒的に少ない
人件費率65%超とか当たり前で例えば特養なんかだと3割は赤字経営だしね
66:
>>62
国的にも死にゆく人にあんま予算出したくないってのが本心だろうしな.....
でも今の日本には絶対必要な仕事だから労いたいわ
69:
>>66
本音言うと俺も搾取できるならしたいわ
所長なのに年収500だしな
理事長なんか報酬年額で100だぞ
72:
>>69
制度的にキックバックとか抜け道もないししんどいな
それが本音だよな
51:
生活保護なりBI導入して再出発しやすくして企業はバンバンクビ切れるようにしたら業績上がるかな
60:
>>51
BIか〜 ドイツが一部地域で導入したから社会実験の成果を見てみたいな
再出発できる構造は絶対必要だよな全ての人に
56:
ちなみにそう考えてるということは賃金あげろって言ったら上げるつもりなのか?
64:
>>56
言われるまんまあげる気さらさらないけど
業界水準で言えば俺の会社給与かなり高いよ
基本給には反映できないけどなかなか
57:
サービス業なんかバンバン辞めてるけど一向に賃金上がってないよ
63:
一度雇ったらそう簡単にはクビにできないってのは問題だと思う
だから雇う側も慎重にならざるを得なくなって
結果地獄の就活になってる
のかな
68:
>>63
それはある
67:
何かで読んだ。根本は教育が問題。
たくさん勉強していい大学出ても、結局は企業にしがみつくしかない。
自分で生きていく能力がないから転職する力がない。
だからやめない。
そう言う人間を作る教育体制だからって
71:
>>67
その側面ももちろんあるダロウね
とはいえ人間一人で生まれるパワーなんか大したことないし、大した成果なんてでないもんだから
徒党を組むことを覚えた方がいいと思う
70:
ニュース特集だと再就職難しい話ばっかり取り上げて
一方で転職サイトもCMたくさんうってて
労働者的に職場を辞めても再就職できるのか図り兼ねてるところはあると思う
73:
>>70
混乱はするよな
とりあえず常に転職サイトに登録して経歴アップデートしとくといいんじゃねと思うけどね
今時の転職履歴書は登録してるエージェントから送ってくれるし楽だよ
自分に市場価値も常にわかるし
74:
いや辞めまくるけど
だから給料上げられないし教育もしない
75:
>>74
それで困ってないならいいんじゃない
76:
わかる
ブラック企業で働いてるやつはブラック企業を肯定してるのと一緒だと思ってる
77:
>>76
ただなぜそれができないかと言うと
色々問題があるよねと思う
経営者なんだけど日本の賃金が上がらない最大の理由を経営者目線で答える
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634746398
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- VIP・なんj コメント( 58 )
-
Tweet
経営者なんだけど日本の賃金が上がらない最大の理由を経営者目線で答える
コメント一覧
1.
1:
3. :2021年10月21日 08:30 ID:cxVmoATA0
4. 経営者じゃなく零細でストライキしようとしたけど誰も乗ってこなかった底辺じゃねえかw
5.
2:
7. :2021年10月21日 08:34 ID:uo5qogCp0
8. ストライキとか離職とかは再雇用に不利になるっていう空気を作ったからな
計画的に奴隷制度を実現させたんだよ
下級国民に生まれるなら奴隷としての覚悟は必須なんだ
9.
3:
11. :2021年10月21日 08:40 ID:905UaCZK0
12. 何だかんだで生活出来るからじゃね
生活すら出来なくなったら流石に日本人も暴れだすだろ
13.
4:
15. :2021年10月21日 08:44 ID:lnNMgyFa0
16. 電器産業の没落が最大の要因だろう
高付加価値のスマホとか全部海外(主にチャイナ)へ出てしまった
これで安定的な雇用の多くが喪失
その最大の要因は90年代の円高と、リーマンショックなんだけどな
17.
5:
19. :2021年10月21日 08:45 ID:ZSqONiI00
20. 自己主張しない労働者に問題アリって言いたいんだろうけど、
事なかれ主義、無事これ名馬が会社側の評価が一番高いし、企業も
そういう人材を求めてきたはず。
失敗にしろ、前任者のやり方を踏襲したか、それとも新しいやり方を
試みたかで評価は180度違う。
前者はお咎めなしか軽い処分で済むが、後者は厳罰が下る。
これで労働者の元気が無いとか胆力が無いとか言われても。
21.
6:
23. :2021年10月21日 08:54 ID:mfu0.zar0
24. こういう経営者ほど出る杭は叩くで?
25.
7:
27. :2021年10月21日 08:56 ID:nTs84I3F0
28. 逆じゃないかと思う。すぐ辞めてしまうから平均賃金って下がるのでは。
キャリアあげて、いざベースアップという時期に辞めてしまう人が多い。
そして新人を補填する。
その負のスパイラルによって月収20万円も稼げないような人ばかり。
ってことじゃなのか。
29.
8:
31. :2021年10月21日 08:59 ID:Ahe.nQHz0
32. 需要と供給の関係だろ。労働者が無尽蔵に余っているから際限なく賃金は下がる。
生活保護の人数増やせばある程度解決するだろ。
33.
9:
35. :2021年10月21日 09:00 ID:91ZDTuCY0
36. 問題があるのは野党やろ
・最低賃金を設定できるのは「政府のみ」、社長や労働者ではない
・自民党は大幅な「企業減税」を行い、減収を消費税で補った企業寄りの政党
自民党に失望し、野党に投票すればどうなったか?
・阪神大震災で自衛隊を呼ばない(村山首相)
・最低でも県外でトラストミーして米国と沖縄との関係破壊
・「コンクリートから人へ」「ガソリン値下げ隊」
・大幅な円高を放置して工場がアジアシフト
・大議員団で中国詣で、漁船衝突テロされても船長を釈放
米国寄りで・ウソをつかない・しかし労働者寄りである野党がいればこんなことになっていないんだから問題は健全な野党がいない事だと思うよ。
37.
10:
39. :2021年10月21日 09:02 ID:cxa.mpv70
40. こういう偉そうなの見ると不快やな
教育が足りないのは事実だし怠慢なのはわかるけど
たまたま役割として振られたものであるだけなのに
環境ガチャはもうこりごりですワンハイダム
41.
11:
43. :2021年10月21日 09:04 ID:C8gXPRUf0
44. アメカスユダヤにお金刷るの禁止された30年で答え出てるやろアホなのか
パイが増えないのにどうやって取り分増えるんだよ馬鹿なのか
経済が成長するのにお金刷らないといけないのに刷れないでどうやって増えるんだよ
45.
12:
47. :2021年10月21日 09:05 ID:VCxEWKYg0
48. そもそも日本企業には、労働交渉に応じる気がないでしょ。言われたことを、言われたとおりにやれ、仕事かきつい?法律に違反している?給料待遇を上げろ? 全く聞く耳ないです。
みたいな感じ。
49.
13:
51. :2021年10月21日 09:08 ID:BaB9XxHA0
52. なんもかんも他人が悪いからじゃねww
53.
14:
55. :2021年10月21日 09:08 ID:v5qDyd3i0
56. 自分以外にも核家族の問題を理解している人間がいてほっとしたわ。
特に貧乏人の核家族という一番やっちゃいけないとこを指摘しててな。
日本というか世界において資本主義がバランス悪くなったのは性差別な意味は全くもっていないが女性の社会進出に限るんだよ。
賃金低下、雇用問題、子育て問題、待機児童問題、老人の孤独死問題、生涯未婚率の問題、すべての根幹に女性の社会進出がある。
戦後から高度成長期を支えた「おかーちゃんパワー」がごっそり削がれてしまっては社会の下支えがどうにもならん。
57.
15:
59. :2021年10月21日 09:08 ID:9DaNiliR0
60. 法人なりしてやっとで11期目の経営者だけど
消費税減税、法人税増税で景気は多少なりとも良くなると思う。
法人税増税されれば、経営者は税金で持っていかれるより、得することに利益を使うことを選ぶ。
設備投資であったり、将来利益を生むものに。
そうやって使うことで、他の企業の利益となる。
他の企業が儲かれば、その企業も同様のことを行う可能性がある。
今の税制は内部留保して下さいと言っているようなもの。
消費税増税は企業の利益率が上がる。※輸出企業を除く。
つまり従業員の給料の源となる利益、時間当たりの利益も上がるので、給料を上げやすい状況下になる。
61.
16:
63. :2021年10月21日 09:10 ID:p2EkEW980
64. 零細がどうの言ってますけど
大手は法人税が下がったおかげで
株主報酬が1997年より6倍になって、役員報酬も増やしてるのに、
従業員の給料は下げてるって
統計すでに出てますよね
65.
17:
67. :2021年10月21日 09:12 ID:v5qDyd3i0
68. 肝心なことかくの忘れてた。
そのおかーちゃんパワーを支えるのがじーちゃんばーちゃんの存在なんだよ。
トメやウトと同居したくない、家事を自分でやりたくない、自分も仕事したいって理由で貧乏な核家族になって子育てがー生活費がーってふざけるなと。
男女それぞれの役割分担をしっかりしないでやれジェンダーだポリコレだ言ってたら社会は崩壊するぞ。
フェミ運動は正しいものなら良いけどネットに蔓延るエセフェミもジェンダーやポリコレと変わらん。
69.
18:
71. :2021年10月21日 09:15 ID:0FTLZ2tu0
72. デフレだからだよ
誰もお金使いたがらないし民間も政府も無駄の削減、節約ばかりやってるから経済成長しないし賃金も上がらない
こんな状況が四半世紀も続いている
貨幣発行できる政府が大規模で長期的な減税と財政出動しない限りずっとデフレだよ
73.
19:
75. :2021年10月21日 09:23 ID:cxa.mpv70
76. >>9
野党なんてクソばっかじゃないですか
文句ばっかり言っててろくに仕事もしないし税金泥棒ですし
日本を陥れようともしてるし かといって自民がいいわけでもないけど
77.
20:
79. :2021年10月21日 09:24 ID:Ybk.p0ur0
80. 日本は簡単に解雇できないから賃金上げることが大きなリスクになってるのが1番の理由じゃないか
81.
21:
83. :2021年10月21日 09:26 ID:L.HHWkbX0
84. 労働者の意見をまとめて国会へ届けるはずの政党が、労働者よりも政局ばかりを見ていて若者からそっぽを向かれている。労働組合も反原発とか左派的な活動ばかりが目立って、あまり好意的には見られていない。
個人主義が団結による力を弱めているのは事実だが、それに応じた活動のやり方はあると思う。組合や組合系政党がその方向へ進化できていないことが大きいと思う。
85.
22:
87. :2021年10月21日 09:26 ID:cxa.mpv70
88. >>17
んでも核家族化の原因ってそういう
大家族の因習が嫌だから団地ブームきたんでしょ
そうやってやりこめた世代が起点になってるのも否定できないし
長期的な内ゲバなのかね あと暇だからフェミとかポリコレが活動する
本来生きるにおいてかなりどうでも良い事だからね
89.
23:
91. :2021年10月21日 09:27 ID:m8nw6XIb0
92. 割とだいたい女が贅沢になったせい、で説明がつく
核家族も地方衰退も、同居嫌だ農家嫌だで選ばなくなったから、都市部の核家族だけが残った
女が社会進出したものの、労働供給が増えて賃下げ圧力
働けば食えるので食うために結婚する必要もなくなり、男に強気の要求ができるようになった
男それにも嫌気がさして未婚化で、上記とあわさって少子化
団結というけど、核家族共働きひとりっ子で育てば人と接する機会はどうしても減る
男に家事負担まで求めて、労働に裂けれる比率も落ちた
生涯未婚だと、そんなに賃金なくても一人で楽しむ分には十分な額なので賃上げに戦う気力もうせる
戦うバイタリティある女は男に対して被害者意識丸出しで、企業じゃなく男を攻撃しはじめて、労働者の団結どころか足引っ張る邪魔ものに
93.
24:
95. :2021年10月21日 09:28 ID:glaL63iq0
96. 安保闘争が良くなかったよな。
本来、労使交渉をして給料を上げる活動をすべきところを、
反米活動や基地や空港建設の反対運動を行うようになってしまった。
97.
25:
99. :2021年10月21日 09:31 ID:2NeqP6oZ0
100. なんでストライキが起きないかって、なんだかんだ平和だからだろ
低賃金と言いつつも、三食は食えてる労働者がほとんどだから
ストライキ起こしてる国は、ストライキしないと自分や家族が飢え死にするから背水の陣でストライキしてるんだよ
101.
26:
103. :2021年10月21日 09:33 ID:ex.kWnvN0
104. 労使が過激な韓国でも賃金があがらなくて、政府がむりやり最低賃金を引き上げたら、雇用しなくなって失業者がふえたんですが?
最低賃金が上がらない一つの原因は、アルバイトのアウトソーシングが派遣業で行われ始めたから。松屋やコンビニ店員が派遣社員なんてのもある。
もう一つ。
賃金あげたくても、利益があがらない為。
単純にデフレ問題。
日本全体がマクロでデフレもしくはスタグフ状態。
産業縮小してるのに、どう賃金をあげるというのか?
最後、「労使をしないから賃金があがらない」とかいう経営者がいるから。
105.
27:
107. :2021年10月21日 09:33 ID:23q3N1O80
108. 70年代80年代闘争を知らん経営者だろうか?ストライキやデモや社長宅に直談判とかやってた時もあったが、労働運動=アカって言われたり論調や新聞記事で色々世論が誘導されて。労働運動すると経済的ダメージがとか言われ、事前通告義務や就業時間厳守とかで守らないと即切られる。鉄道や大手企業や中小もあったけどな、労働運動や組合に入ると左遷や閑職になったり交渉で負けると首から負け犬って書かれた看板さげられたり、便所掃除や嫌がる仕事押し付けられたりした。
労働運動も凄かったし酷い事もあったが、経営側も対抗手段がえげつなかったよ。
そうやって抑え込まれて右へナラエってなっていって、景気が悪くなれば頭下げて下げて派遣でもいいから働かせて下さいってなった。氷河期なんて1ヶ月で50件面接とかもあったし、毎日10枚は履歴書書いたりとかもざらだった。
109.
28:
111. :2021年10月21日 09:33 ID:CSJcCzlv0
112. 昇給ペース並みに税金と保険料負担が上がるから手取りが増えないだけ
113.
29:
115. :2021年10月21日 09:34 ID:m8nw6XIb0
116. 米21
そこは、労組や政党が今までの経緯から闘争路線を取れなくなって(主に国民の理解が得られなくて)
平和だの反原発だの左派的活動でしか存在感を示せなくなったのが大きいかな
国民は、ストで電車が止まると、会社じゃなくて労組に不満をぶつけたからね
これは当然だけど民意を得た国政にも影響が出る。
事前通告が必要になったのなんかその最たるもので、企業は営業に支障をきたさない(ストのダメージを減らす)対策が取れるようになったことで、ストの効果を打ち消せるようになった
そうなるとストしても逆に参加者を一方的に吊るせるようになってストがほとんどできなくなってしまった
117.
30:
119. :2021年10月21日 09:37 ID:cxa.mpv70
120. >>23
そら抑圧される社会環境から逃げるのは当たり前かと
過剰に女性保護の風潮になったのは男側が折れたからってのもあるんじゃない?
良くも悪くも「権利保障」みたいなのが増えてきたからってのはありそう
121.
31:
123. :2021年10月21日 09:38 ID:8jukmQEY0
124. なんだかんだ言っているが、これが政治である。
賃金があがらないのは政治がそれを望んでいるから。にすぎない。
政治に反したことをすると、免許制度が充実している日本では、免許停止等々決定的な力で阻止をしてくる。
125.
32:
127. :2021年10月21日 09:40 ID:m8nw6XIb0
128. 米27
おもしろいよな。
最終的に経営者が勝ったわけだけど
購買力は下がり、労働者も安定志向で無気力になり、経営者も労働者も国ごと沈没するっていうんだから
勝つために戦わなきゃいけないが、勝ってしまうと終わるっていうジレンマ
社会の活力とは、そのせめぎあいの中で生まれ、どちらか、もしくは両方が試合を投げてしまうと、その活力は失われてしまうんだな
129.
33:
131. :2021年10月21日 09:44 ID:JqaTIEZu0
132. 物の値上げを抑えるための企業努力に、人件費を節約しましょう、なんてやりだしたのを止めなかった時点でどうにもならんわ
133.
34:
135. :2021年10月21日 09:47 ID:m8nw6XIb0
136. >>30
むしろ女性は保護されてた方なんだがな
それが抑圧とセットなのは仕方ない。鍵のかかった金庫の中ほど安全な物はないのだから
男が折れたというより、女性を保護するのを放棄したという方が正しいかな
ただそれで女性が何の自由を得たかって「出産しない自由」でしかなった
137.
35:
139. :2021年10月21日 09:53 ID:yAz4u12w0
140. 一部の経済学者は消費税上げると回り回って給料あがるとか平気で嘘をついてるけど、
消費増税は輸出企業が得するだけで、給料あがるとしても輸出企業だけだぞ
141.
36:
143. :2021年10月21日 09:55 ID:cxa.mpv70
144. >>34
「出産しない自由」が欲しかったのかもよ
その結果が今よ 論より証拠
実際育児大変だものね
誘拐事件が無くなってきたのもあらわれてる
145.
37:
147. :2021年10月21日 10:11 ID:ureYXYBe0
148. フリーランス(個人事業主)が増えたのが一因はその通り
元々ストイックにある1つをやる人間が、会社の枠組みに縛られて自由にできない事への、別手段として生まれたのがフリーランス
ただ会社から、社会から逃げたいってだけで、技術も知識もないやつらが逃げていい場所じゃない
そして日本の制度として、一定以上の収入が無い事業者からの納税は免除される、、、いわば、補助金を入れてるようなもの
これも、設備投資などで市場にお金を流す分の税金を免除するはずだったのが、単に破産させないためのものに利用されてる
これじゃ金の流れが限定的になって、景気が悪化するのは当たり前
149.
38:
151. :2021年10月21日 10:18 ID:.rf3qPVu0
152. 自分が経営者と思い込んでいるニートのこどおじ
153.
39:
155. :2021年10月21日 10:29 ID:.nJb9Qwe0
156. うーんこいつは無能、クビ!が出来るようになったら有能の給料は確実に上がるよ
そのかわり無能の死屍累々が出来上がるけど
157.
40:
159. :2021年10月21日 10:40 ID:ZcvhAqca0
160. ミクロ経済的に収入に対して払える賃金は決まってる
日本全体の経済回すには政府がマクロ的になにかやらんとマズいんだけど、やったのは消費縮小させる消費税増税くらいだし
まあ日本の政府は経済政策はずっとFラン
161.
41:
163. :2021年10月21日 10:40 ID:e.fGyNuU0
164. 企業と労働者間でフォーク定理的な
終身雇用ならストライキするほうがリスキー
165.
42:
167. :2021年10月21日 10:58 ID:WWgx5xFr0
168. これは間違いなく経営者エアプww
169.
43:
171. :2021年10月21日 11:05 ID:H7T1oV9E0
172. うちもそうだわ
10人の零細だけど
社員は下から18万程で上でも40万いかないぐらい
役員は2人とも80万オーバー
いつか社員からスト起こされると思ってたけど
影で会社の文句言うだけで満足してるみたいだわ
まぁなし崩しでこんな仕事してるやつらが他所から呼ばれることも無ければ自分から行動起こして転職活動なんかしないよな
173.
44:
175. :2021年10月21日 11:08 ID:EIFD6m1Y0
176. 国鉄がストライキのイメージを徹底的に悪化させた
皆に不便を強いてアカ国の手先で反日活動って誰が参加するって話よ
177.
45:
179. :2021年10月21日 11:15 ID:H7T1oV9E0
180. 零細で働くようなやつらは
低賃金でも最低限の安定は手に入れられるから満足してんだろ
スト起こしてでもなんて上昇志向のあるやつはそもそも零細に入らないし
181.
46:
183. :2021年10月21日 11:17 ID:7oC.lZWc0
184. 零細が増えたとかいう誤った議論
昔から中小零細企業は、日本の事業所数の99%であり、変わってないよ
185.
47:
187. :2021年10月21日 11:19 ID:VJqdGroP0
188. 昔は自分が動かないと社会が変わらないという志があった
今の人は骨抜きにされ他人任せになっている
189.
48:
191. :2021年10月21日 11:22 ID:H7T1oV9E0
192. 零細企業なんて経営者からしたら社員は使い捨て
社員からしたら会社なんて腰掛け
生涯雇用で死ぬまで面倒みてあげようとする経営者も
死ぬまで面倒見てもらいたくて必死で会社に貢献する社員も存在しない
需要と供給が合ってるだよ
193.
49:
195. :2021年10月21日 11:23 ID:H7T1oV9E0
196. >>47
自分が動いても社会が変わらないことに気付いたんじゃね?
197.
50:
199. :2021年10月21日 11:27 ID:H7T1oV9E0
200. 社員はいい待遇にすればする程自分はできるやつだと思って他所に行こうとするからな
悪待遇しといて不平や不満を缶ビールで流し込んどいてもらうのがちょうどいい
いつだって辞めれるって影で言ってるやつが辞めたことが無い
201.
51:
203. :2021年10月21日 11:32 ID:IydhwmGI0
204. 無駄に人が多すぎ 
205.
52:
207. :2021年10月21日 11:33 ID:qZKOzCWp0
208. こういう経営者やるような独善的なタイプは最初に自分の価値観をゴールや正解として設定し過ぎなんだよ
今の奴らが会社と戦ってまで待遇改善したほうがいいかって、手段や可能性として知っていたとしても選ばない
それが今の時代の選択であって幸せだから
今はそんなことやってるやつは変人扱いの時代だろ
ちょっとの給料よりも穏やかに過ごす方を選ぶはず
209.
53:
211. :2021年10月21日 11:47 ID:1Ap1iloQ0
212. 労働者側に責任なすりつけてる感じがいかにも経営者って感じでウケるな
労働者ガーする前に会社の規律見直して働いてないカス辞めさせろや
213.
54:
215. :2021年10月21日 11:48 ID:cJ0NAcBC0
216. 経済が現状維持って前提がもうね
給料増えたら経済が豊かになるんだろうけど
その為に収益増やす必要あるだろ
自分の無能さ棚に上げて何言ってんだこいつ
今やらなきゃいかんのは海外に物を売ることだよ
217.
55:
219. :2021年10月21日 12:32 ID:.Q9ykkyW0
220. 経営者ならではの目からウロコの話が聞けるのかと思ったらしょっぱなからニートや底辺労働者でも真っ先に思い付くような安っぽい話で草
221.
56:
223. :2021年10月21日 12:46 ID:8Xf57L2L0
224. は?ストライキとかあり得んだろ
日本だと労働でも政治でも反体制デモなんてしたら一発で頭おかしい奴認定だぞ
行動起こす奴は協調乱す悪者なんだわ
225.
57:
227. :2021年10月21日 12:47 ID:ez3JjoLn0
228. 日本人の悪癖の1つにマクロ経済の問題とミクロ経済の問題を同一視してしまう…というものがある。
229.
5

続き・詳細・画像をみる


【COP】イギリス政府「日本は石炭火力廃止しろ」日本政府「・・・」

【悲報】 小室圭さん、勤務先の紹介写真がスウェットでしかも合成

健康診断に行くんだけど、最低3キロ痩せたい。痩せなきゃいけない。理想は5キロ。

【読売衆院比例選序盤情勢】自民、公明両党で過半数を上回る勢い、立憲民主党は伸び悩み、日本維新の会は躍進の公算

【悲報】小室圭さん、勤務先事務所でいじめられてる疑惑

ダイハツ、新型ミニバンを2022年発売の可能性、e-SMART HYBRID搭載

子猫を泳がせた男を逮捕 警察暇すぎだろ

経験上、「これ食ったら太る」ってもの

【朗報】ガンダム、トチ狂ってジオン軍の美少女部隊が主人公のゲームを発売するw

【COP】イギリス政府「日本は石炭火力廃止しろ」日本政府「・・・」

【セコ】夫はケチなので家族での食事も別会計。それはもういいけど私の注文した料理を勝手に食べるのはやめて欲しい。さらに帰宅してからの発言が…

【朗報】好きな女子とのLINEに卑猥な文字を発見してしまうwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先