ホンダ、宇宙事業と空飛ぶクルマ開発に参入 2020年代にロケット打ち上げ目指すback ▼
ホンダ、宇宙事業と空飛ぶクルマ開発に参入 2020年代にロケット打ち上げ目指す
続き・詳細・画像をみる
1:
“ホンダは30日、宇宙事業への参入を表明した。小型の人工衛星を載せるロケットを開発し、2020年代に打ち上げることをめざす。国内の大手自動車メーカーが、打ち上げロケットを本格的に手がけるのは初めてという。月面で作業できるロボットなども、検討していく。
ホンダはバイクや自動車、航空機など様々なものをつくってきた。宇宙事業は利益を出しにくいが、新領域に挑戦し、将来の成長の芽を育てたい考えだ。
小形の人工衛星は、通信や地球観測などでの利用拡大が見込まれる。まずは高度100キロ程度の「準軌道」に打ち上げ、距離を伸ばしていく方針だ。若手技術者を中心に19年末から開発をスタートした。エンジン開発で培った燃焼技術を応用する。
火星探査の中継地として想定されている月面での居住空間づくりにも参画する。宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、生活に必要な水や酸素のシステム開発を進める。
月面開発に意欲 分身ロボットの実用化も
遠隔操作の「アバター(分身)ロボット」の実用化にも取り組む。月面開発が進む30年代以降に、地球にいながら月面での作業ができるようにする。
アバターロボットは、VR(仮想現実)ゴーグルや手の動きを伝えるグローブをつけて操作する。開発中のものでは、コインをつまんだり、缶のプルタブをつかんだりできるようになったという。地球と月の間の通信は遅延が生じるため、人工知能(AI)を使って視線や手の動きなどから操作者の行動を予測し、スムーズに動かす機能を取り入れる。二足歩行ロボット「アシモ」の技術なども活用する。
NTTデータ経営研究所によると、40年の世界の宇宙産業の市場は約120兆円で、20年の約40兆円から3倍になる見込みだ。小型衛星からのデータを、災害の予測や農業支援などへ活用することが期待される。
民間の宇宙開発は広がっている。電気自動車メーカー、テスラを率いるイーロン・マスク氏の「スペースX」などが、大型ロケットを打ち上げている。
国内では三菱重工業が大型の「H2A」を運用している。小型ロケットはコストが下がったこともあり、複数のベンチャー企業が事業化をねらう。ホンダは宇宙事業を大きく育てたい考えだが、競争が激しくなることが予想される。
また、宇宙事業と並ぶ新領域として、4人乗りの垂直離着陸機「eVTOL(イーブイトール)」も開発する。試作機の実験を23年に北米で始め、30年以降の実用化をめざす。(神山純一) ”
朝日新聞デジタル 神山純一2021年9月30日 18時03分
https://www.asahi.com/articles/ASP9Z5SDFP9YULFA02Z.html?iref=comtop_7_01
iframe未対応です
17:
ジェット機が作れるならロケットも行けそうな気がするね
15:
ロケットよりタイプR作れよ
18:
陸海空→宇宙
すごい
22:
撤退癖あるから期待してない
26:
ヤマハもロケット打ち上げられそうな気がしてきた
35:
プリンス→日産のロケットは無かっことになってる
IHIに引き継がれてるけど
38:
タイプR ocket
39:
ホリエモンの民間ロケットがまさか負けるのか
42:
宇宙は本田宗一郎の夢だった とか言い出しそう
45:
>>42
ホンダジェットもそんな感じだったな
48:
ホンダジェットを応用して無人戦闘機作るほうがいいんじゃね
49:
アシモを乗せるんですねわかりますよ
50:
なんでみんな宇宙にいくのかな
深海開拓したほうが現実的で得るものも大きいのに
169:
>>50
海は領海や排他的経済水域がある限り、ド貧乏な後進国でも
権利があるけど、宇宙空間は技術のある先進国だけが独占し得る
早い者勝ちの世界だから。
66:
>>1
本田重工業に名前を変えろ
93:
ホンダのポリシーだもんな
「乗り物は全部やる」
101:
いいね、やっぱり宇宙だよ
103:
いいね
頑張れ
105:
これは期待したい
F1よりも宇宙のほうがいい
111:
アシモ最近見ないな。元気してんのか?
116:
>>111
このまえコンビニで立ち読みしているの見たけどな。
125:
カワサキ、ヤマハ、ホンダ
なんか多方面いろいろとやってるな
スズキガンバレ
178:
世界初のFFロケット爆誕
184:
>>178
ロケットの上から噴射していって
下がポッドか
189:
>>178
残念
世界初の液体燃料ロケットがFF
180:
VTECエンジンが火を吹くのか(´・ω・`)
183:
宇宙より深海を目指せよ
247:
いい音のするロケットなんだろうな
287:
F1よりはマシかな
353:
ロケットのエンジンでF1走れば優勝できる
340:
車もバイクも終焉するから何か新しい事やらないと生き残れないってことなの?
船外機とか除雪機、家庭菜園マシーンとかも終わっちゃうのかな
346:
宇宙の前にホンダジェット+シビックで空飛ぶ車に参入したらええのに
348:
>>346
ホンダ、「空の移動革命」に参入 垂直離着陸機、30年以降に実用化 [きつねうどん★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1633002975/
1:
“ホンダは、次世代の交通システムとして注目されている、いわゆる「空飛ぶクルマ」の開発を進めていることを明らかにしました。ビジネスジェットの事業で得たノウハウを生かし、航続距離を大きく伸ばす計画です。
ホンダが発表したのは「eVTOL」と呼ばれる機体で、電動で垂直に離着陸する、いわゆる空飛ぶクルマとして2030年以降の事業化を目指し、開発しているということです。
空飛ぶクルマは、次世代の交通システムとして国内外の企業が開発に乗り出していますが、会社によりますと、これらの機体は100キロ程度の航続距離が多いということです。
こうした中、ホンダはビジネスジェットの事業で得たガスタービンや電動化のノウハウなどを組み合わせることで、400キロまで航続距離を伸ばし、都市間の移動にも使えるようにする計画です。
2023年にもアメリカで試作機による実験を始めることにしています。
記者会見で本田技術研究所の大津啓司社長は「既存のコア技術を重ね合わせることで、新技術や商品を実現し、新たな領域に事業を拡大していきたい」と述べています。
ほかにもホンダは、人の分身のように動く「アバターロボット」や、再使用できる小型ロケットの開発を進めているということです。”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210930/k10013284611000.html
7:
ホンダはいったいどこへ飛んでこうとしてるんだ
ASIMOとかどうなったんだよ・・あれで培った技術今何に使われてるんだ
17:
車が空飛ぶ必要はないと思うんだけどな(´・ω・`)
4:
クルマって何だっけ
25:
>>4
それな
26:
空を飛ぶ乗り物は既にあるんだから
車を飛ばす必要はねーだろ
30:
うちの駐車スペースには入らねぇわ
36:
それ飛行機じゃね?
28:
軽飛行機じゃなくて、ブレードランナーやデロリアンみたいなのが待望されてんだよ
2
続き・詳細・画像をみる
【画像】親「教育の為にSwitch破壊しました」→結果www
【速報】斎藤佑樹、現役引退。
【悲報】KOFの新キャラ、クソダサい
みずほ銀行、8回目
【pickup】【悲報】 鬼滅の刃作者さん、大金を手にしてガチで精神を病んでしまう・・・
【悲報】 元担任の男性教師と「結婚」した女子の末路がこちらwwwwwww
【朗報】緊張しやすい奴! これやるだけでリラックスできるそうだゾ‥‥→「肘・膝をさする」
【画像】今トップ5のA〇女優、大集結した結果wwwwwww
幕末を描いた小説ってやっぱり司馬遼太郎読むしかない?
【悲報】小泉レジ袋郎さん、終わるwwwwwww
【は?】最近ちょっと高めの回転寿司でもサビ抜きがデフォ、持ち帰りで頼んでも時々忘れられる。女子供に合わせてるのが気に障る
最近赤色とか金色とか安売りしてない?
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先