【正論】藤井聡太君「もう自作PCは自作した方が高い」back

【正論】藤井聡太君「もう自作PCは自作した方が高い」


続き・詳細・画像をみる

1.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 21:42 | URL | No.:1976911
24時間使うわけじゃないから将棋棋士の研究目的ならAWSなどのクラウドのほうがコスパ良い気がするんだけど、どうなんだろ
2.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 21:42 | URL | No.:1976912
渡辺名人みたいに120万出してオーダーした方が安いな
3.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 21:49 | URL | No.:1976915
※1
すでに囲碁棋士の若手はAWSのスポット課金で研究してるらしい
この対談でナベが言うように、奨励会員や4段の新人なんかじゃ100万超えのPCは手が出ないから、将棋のほうもクラウド利用が主流になっていくだろうな
4.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 21:52 | URL | No.:1976916
藤井棋士が言うならそうなんやろなぁ
どこぞのひろゆきと違って
5.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 21:52 | URL | No.:1976917
昔からそうだけどBTOで売ってるようなもんとまったく同じ構成で作るならそりゃ自作の意味なんてほぼ無い
6.
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/21(火) 21:52 | URL | No.:1976918
セットの完成品は、PCケースがダサいのでケースだけでも気に入ったの買う価値高い。
7.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 21:53 | URL | No.:1976919
使い回せるパーツあれば安くなった気がする程度のもんでメリットは好きなケースとかパーツ構成できる程度のもんだな。ミドルクラスだとBTO買ったほうが若干安かったわ
8.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 21:53 | URL | No.:1976920
安く組もうと思えばBTOより安く出来るけど信頼性もクソもないパーツ使わなきゃならないから結局BTOの方が安く済む
2台目以降は一部パーツ流用すればいいからまあ安くなるけど
9.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 21:53 | URL | No.:1976921
俺も自作PCだけど、自作の方が拡張しやすいんだよな
10.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 21:57 | URL | No.:1976923
もう自作PCは自作した方が高いんです
だから自作した自作PCは高いんですよ。
11.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:01 | URL | No.:1976924
今使ってるのもBTOだわ
年取ったからかもしれないけど自作する気力がわかないんだわ
12.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:04 | URL | No.:1976926
藤井三冠みたいにCPUスリッパでグラボはローエンドでいいみたいなピーキーな作りなら自作しか選択肢がない。
常識的なハイエンドゲーミングならBTOのほうがスケールメリットで安くなる
13.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:04 | URL | No.:1976927
>>1
AWSだとOSがLinux前提みたいなもんだし
AWSで将棋ソフト動かすのってPCスキルある人でもかなりハードル高いって記事が出てたな
結果的にPCに130万使って毎日使うほうが安上がりだし気楽に研究できる
14.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:05 | URL | No.:1976928
使ってるPCのパーツを適宜変えていった結果、自作PCになるって感じだからなあ
パーツ流用が利点だから最初から自作はしないね
15.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:07 | URL | No.:1976929
10年以上使ってるケースだけど愛着があるから、
中身だけ変えたっていう人もいるだろうに。
それは私です!
さすがにMB、CPU、システム用のSSD、メモリは
買ったけど、旧PCから流用可能な部品(ドライブ、サウンド関連、サブのHDD、入力デバイス、
モニタ、サブデバイス)を
使いまわしたから、総合的に安くなったよ。
16.
名前:名無しさん #- | 2021/09/21(火) 22:09 | URL | No.:1976930
欲しい構成で販売されているものが無い場合に、構成のみを伝えてパーツの手配から組み立て動作確認を委託するのと、それを自分で行うのとでは、場合に拠りけりな部分はあっても総合的には後者の方が安くつきそうだけどね
初めから販売されているような構成をあえて自分でやろうとしたらそら高くつくだろうけどさ
17.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:12 | URL | No.:1976931
※10
スレタイから進次郎構文を感じ取ったのは俺だけじゃなくてよかった
18.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:14 | URL | No.:1976932
すぐ仲良くなれそう
19.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:15 | URL | No.:1976933
自作は電源からパーツを吟味して納得いく構成で
組むためのものだからな
20.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:15 | URL | No.:1976936
半導体とかどんどん高性能になってるのに
自作なんてできるものなの?
21.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:17 | URL | No.:1976937
電源に拘りだすとBTOじゃ厳しい
22.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:18 | URL | No.:1976938
作ってもらった方が安いな
ほんで2年くらいしたら新しいパーツを買って一部交換する
23.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:19 | URL | No.:1976939
自作は予備パーツ一式ないと原因が特定できない。
また電源が入らないなど分かりやすい不具合ならいいが
なんか安定しないとかだと、パーツを1つずつ変えて様子を見るので時間がかかる。
結局、電源の初期不良で交換してもらったが、近くの店で買わないと詰む。
24.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:24 | URL | No.:1976940
>貧乏人が
そんなのは15年前に通り過ぎた道であって、とっくに金と手間をかける趣味になっとるわい
25.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:24 | URL | No.:1976941
自作は「求めるスペックのPCを作る」ものであって、もう安くあげるのには向いてない
安い出来合いのPCなんでいくらでもある
26.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:26 | URL | No.:1976942
パーツ一つ一つ買うよりワンズとかタケオネの方が安くなりそうな気はする
27.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:30 | URL | No.:1976945
貧乏人ワイ、ヤフオク(notメルカリ)で他人の自作中古PCを買ってしばらく使う→どこかしらパーツの具合が悪くなる→パーツ購入して修理
これだと新品いじってぶっ壊すリスクがないから、初心者向けの勉強用だと割り切ってる
28.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:36 | URL | No.:1976946
用途や必要性で自作するんだから
お得とか高いという考え方がまずおかしい
29.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:36 | URL | No.:1976947
藤井聡太が言ってるならそうなんだろう
何通りもコストカットのパターン考えてそうだし
30.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:38 | URL | No.:1976948
※25
求めるスペックより求める品質(信頼性)だと思う
スペックだけならBTOでも追求できるし
31.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:40 | URL | No.:1976949
グラボの値段が上がってるからにすぎないよね
グラボの値段が落ち着いたらまた自作の方が安く済むようになる
32.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:40 | URL | No.:1976950
理論上は自作の方が安い
ただ現状自作のメリットは小さいし、BTOや既製品との価格逆転現象も発生している
「なぜ自作なのか」に価格以上のものを見いだせないやつは止めとけ
33.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:41 | URL | No.:1976951
OS込みでか? リナックス使うんかあ?
34.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:45 | URL | No.:1976952
藤井「中国でマイニングか規制されたのでグラボ価格
が暴落するまで待ったほうがいいです()」
こんな三冠嫌やなあ…
35.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:46 | URL | No.:1976953
うんこ色のファン付けたり交換したり
BTOじゃ出来ないことを自己満足の為にやる
36.
名前:399205 #- | 2021/09/21(火) 22:48 | URL | No.:1976955
俺の場合CPUはインテルの末尾Tしか買わないし、
SSDとHDDはWD Redの2.5インチしか買わないし、
電源は80PLUS GOLD以上しか買わないし、
そういうこだわりがなければBTOが無難。
37.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:48 | URL | No.:1976956
手間と時間を使い特価品を探し回って
数千?運が良ければ数万安く出来る可能性もあるが
様子見でタイミング逃せば高値掴みもありうるからな
38.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:51 | URL | No.:1976957
パーツがそもそも高いからな
BTOなら絶対に妥協したくない部分だけ選べば勝手にメモリとかはバルク品になる
普通に買うより安い
39.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 22:54 | URL | No.:1976958
俺も5年ぶりに組み立てて思った。
低価格の場合、同スペックの場合、既製品の方が安い。
かと言って、高スペックなんて使い道無いし。。。
結局、ミドルハイを組み合わせただけ。
金が無いなりに工夫するってのが楽しかったのかなぁ?
40.
名前:774@本舗 #- | 2021/09/21(火) 23:00 | URL | No.:1976959
自作だと壊れた時の復旧がく済む。壊れた場所を特定する能力がないといけないけど。最近はNUCを複数使ってNASにバックアップとってるから飛んでも慌てて復旧させる必要性も感じなくなったけど。これはゲームじゃないからってだけで結局は使い方次第だな。
41.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:07 | URL | No.:1976962
※31
グラボが適正価格でもBTOのほうが安いよ
00年代の頃には自作はほぼ自己満足になってた
42.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:09 | URL | No.:1976963
復旧のメリットに関してはBTOで標準的なパーツを選べば同じだからな・・
メーカー製は特殊形状のパーツが使われていて普通のパーツと交換不能だったりするが
43.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:10 | URL | No.:1976964
※30
それはないなー。
100万超えてくると1割の工賃でも自分で作った方が安く上がってしまう。。。
日当10万超えてる人たちは外注すんだろうけど
44.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:22 | URL | No.:1976967
スペックだけ見たらBTOでいいかも知れんが、
メーカーや品質に拘りだすと高くなる
45.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:22 | URL | No.:1976968
自作ショップ系のBTOなPCで鬼門なのは電源、メモリ、ストレージ
ブランド名やスペックが明記されていない=最低ランクに近い安物が載っている
そこそこお金かけて自作している人なら普通は選ばないだろうってヤツ
PCメーカーのBTOだとここらへんB2B品(リテールでは売ってない)が載っているから様相が異なる
46.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:30 | URL | No.:1976969
1-2万安くなる程度なら作る手間考えればBTOのがいいわってなる
47.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:31 | URL | No.:1976970
パーツ破壊とか動作不良、メモリテストの時間考えたらね
BTOは完動保証だから安心を買うと思えばええやん
でも、1つでもメーカーの記載が無いパーツで組んでるBTOメーカーはNG
48.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:37 | URL | No.:1976973
昔は自作もマニア向けでBTOなんかも無くて選択肢も少なかった
そんな時代なら秋葉とかで安い店捜し歩いて比較的安価に組めた
でも今はメーカーのBTOとか出来合い買った方が安いと思うわ
49.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:40 | URL | No.:1976975
電源とケース以外は全部オクで中古パーツ買って組んでるわ
1?2世代古くてもちゃんと動く
50.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:43 | URL | No.:1976976
あの藤井くんが言うならそうなんだろうな
その変の自称玄人よりよっぽど信用できる
51.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:49 | URL | No.:1976978
一から組むなら確かにコスト的なメリットは無いわ。
その後のパーツ交換で延命やグレードアップしていく段階で活きてくる。
マザボ、メモリ、CPUはセットで交換になるけど、他は規格の寿命が長いから使いまわせる。
自作で毎回毎回総入れ替えするような人はそもそも自作が目的でやってる人でしょ。
52.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 23:57 | URL | No.:1976980
BTOやメーカー品には必ずチュンチョンの粗悪パーツが紛れてるからな、安さより安全性で自作した方がいい。
53.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:01 | URL | No.:1976982
手間かけずに探したいならBTOが格段に安く済む印象
自作で安く組むことはできるけどパーツ毎にショップやらキャンペーンやら1ヵ月ぐらい吟味して準備しないとだしな
その代わり自作だとBTOみたいに一部妥協したパーツじゃなくて、
自分の拘る箇所に重きを置いてパーツ選定できるのが良い
購入や組み立ての手間、相性リスクを考えると断然BTOがコスパいいけどね
54.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:02 | URL | No.:1976983
※20
自作PCってのはマジでゼロから設計するって意味じゃなくて、既製品のCPUとかメモリとかのパーツを買って組み立てるってこと。
ゼロから作る自作PCを実際にやった人がいた記憶もあるけど、どんな結果だったかすら覚えてない。
55.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:06 | URL | No.:1976984
>>51
メリット
・流用できる。
・達成感がある。
・掘出物を買えばお得。
・粗悪パーツを排除できる。
デメリット
・サポートがない。
・ほとんど全てが自己責任。
・手間がかかる。
56.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:07 | URL | No.:1976985
ローエンドでもゲーム出来るとか
そういう物が欲しいとなると自作のコスパもあるには
あるけど
メーカー中古にグラボ挿した奴に負ける
57.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:12 | URL | No.:1976986
バルクや中古、型落ち安物で我慢できるならそら安い
58.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:12 | URL | No.:1976987
んーでも、前のPCからパーツ、ケース、OSとか流用できること考えたら自作したほうが安くつくと思うけど。
59.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:23 | URL | No.:1976988
確かにカタログスペックだけ合わせるならBTOのが安くあがるね
自作は構成にこだわれるしパーツ単位で分割購入できるから
最終的に高額になっても月々の出費が抑えられるので財布は楽だった
60.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:24 | URL | No.:1976989
一年ほど前は安かったんですよ…
61.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:29 | URL | No.:1976990
DOS/V全盛期はショップPCもまだまだ高くて
メーカーPCはソフトバンドルでかなりかさ増しして売られてた
2000年頃の秋葉原はそこら中自作ショップで溢れててみんな自作してたなぁ
62.
名前:あああ #- | 2021/09/22(水) 00:37 | URL | No.:1976992
ゲーマー友人が買い替えでうちに捨てていった
PCが、俺のマインマシン(笑)
i7第5世代でメモリ16GBやぞ
63.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:37 | URL | No.:1976993
なにも無い状態から作るならBTOのが安いわな
自作は基本そこからパーツをちょくちょく取り換える場合だろ
64.
名前:あああ #- | 2021/09/22(水) 00:37 | URL | No.:1976994
部屋静かなんでファンの音がするようなPCはあかん(笑)
65.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:40 | URL | No.:1976996
自作が面倒になって久々HPのBTO買って思ったのは自分で作るしかないと確信した事、グラボが定価や値引きで買えるなら断然自作が得、現状がこれから先続くなら選択肢はBTOになるが
66.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 00:57 | URL | No.:1976999
一番の問題がグラボデカすぎて自分でやらかすよりBTOで組まれたりしてるやつのが色んな意味で安全
67.
名前:名無しさん #- | 2021/09/22(水) 01:01 | URL | No.:1977002
自作だとケースやら電源やらこだわり始めて結局高くなると気づいた俺
いまはもっぱらhpのBTOだな
68.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 01:05 | URL | No.:1977004
「う?ん え? まあそうですね」から始めてくれないと
藤井翔太君らしさが無い
69.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 01:06 | URL | No.:1977005
金持ちがそんなこと言ってちゃあかんよー
70.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 01:13 | URL | No.:1977006
金持ってるんだから
企業と組んだりしてミニスパコンのようなものに投資したほうがいい気がする
高性能PCでもいいけど飛びぬけたやつにして
名義貸しして売り出すとか
71.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 01:32 | URL | No.:1977007
自作する時の一番の問題ってOS代だったりする。動画で自作PC系の見ると大抵OS辺りの扱いがあやふや。どっかからとってきたOSをインストール。でも初めて買う人はOSの入ったHDDかSSD持ってないからね。OS代で1万以上する。最初はBTOでもいいからそっちをまず買ってシステムを理解してきたら2代目のPC買おうか考えてる時に自作を作る方がいいと思う。
流用できそうな所はしてやるとその時初めてコスパよくなる。
72.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 01:37 | URL | No.:1977009
BTOやメーカー製PCのデミリットだと全部が全部じゃないんだろうけど大抵マザーボードが専用仕様で中には色々制限されてたり簡略されてたりする。だから流用するにしてもマザーボードだけは確実に変えたほうがいい。マザーボードと電源は新品に。
73.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 01:46 | URL | No.:1977015
壊れた時にパーツ買い換えるずにパソコンごと買い換える人らなんやろな
自作PCのが安いって考えてる人らは
74.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 01:50 | URL | No.:1977016
正直10万程度安くなろうと、ぶっちゃけどうでもいいレベルだしな。手間とかリスク考えると。
あと、言うほど拡張しない。
75.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 02:03 | URL | No.:1977019
そうなんだよ
自作で構成考えながら、「もう少し良くしようかな」ってこだわり始めると全体で金額がハネるから困る
結局保証付きで組んであるモン買えばいいかなって考え始めると自作辞める
76.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 02:04 | URL | No.:1977020
リスクとか大してないねーよ。何十年前のPC
使おうとしてるんだ?って感じ。ココ最近のPC
なら別に問題ない。手間だって具体的にどんな手間がかかるんだろう。結局は知識不足なだけじゃんって感じ。
77.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 02:45 | URL | No.:1977029
仮想通貨の所為でグラボ一本買う値段で同じグラボが付いてくるパソコンが買えるとかいうアホくさい現象も起きてたしな
78.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 03:07 | URL | No.:1977031
パーツ屋でBTOが一番楽
組み立て手数料いらねーしな
選べるパーツに縛りがあるって問題はあるが
79.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 03:23 | URL | No.:1977036
10年以上前からそんな感じじゃないの?
自作が安かったのってメーカー製がクソ高かった時代だけでしょ
80.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 04:57 | URL | No.:1977044
BTOってマザーや電源が適当だったりするからな
ハイグレードの価格帯のはずなのにそこだけ妙に安物使ってたりする
そういうのが論外って人にとっては選択肢にも上らない
81.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 05:49 | URL | No.:1977048
藤井くんの貴重な時間をメモリ一枚起動とか裏配線の結束とかグリスを丁寧に塗るとかに使わすわけにいかんでしょw
82.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 06:25 | URL | No.:1977049
自作が安いなんて20年前に終わっとる
83.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 06:34 | URL | No.:1977053
パーツに拘りまくってあれやこれや盛りまくってブルーバックループエンドになってからは
配線綺麗にまとめてくれてあの地獄を2万ぐらいの工賃で肩代わりしてくれるBTOに落ち着いたな。
84.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 06:41 | URL | No.:1977055
CPUを新しいのにしよってなるとマザーも変えなきゃだし、そこから電源も、ストレージもってなってくるとBTOのが安くね?ってなって組み立てるの辞めたな。
BTOでちょこちょこパーツの入れ替えぐらいがちょうどいいわ。
85.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 06:44 | URL | No.:1977056
自作っつっても、組立にかかる時間は20分も無いだろ。20分で2万円の工賃って無いわー。
つーか、メジャー構成ならパーツ個々に買うよりBTOの吊るしそのまま買う方が安いじゃん。工賃って何?
86.
名前:  #- | 2021/09/22(水) 07:26 | URL | No.:1977062
PC内部の掃除も嫌がるヤツは数年越しにローエンドマシン買い替える方が安くつく。
87.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 07:28 | URL | No.:1977063
そう言えば昔はdellやらhpの格安マシンからcpuやらhdd引っこ抜いて、山岡士郎コピペばりの改造施したことあるな。結局高く付いたってのもいい思い出。
88.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 07:29 | URL | No.:1977064
BTOはグラボ3070とかSSD512GBとかって書いてる部分は本当だけどその中でも質の低いものが使われてる
あと書かれていない部分は専用パーツ使ってたりして拡張性は殆どない
そこに目を瞑れて数年ごとに丸ごと買い替える人ならBTOの方が安い
BTOでもパーツに拘ると今でも自作したほうが安くつく
89.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 08:42 | URL | No.:1977078
自分がほしい将棋特化のパソコンを手に入れるには自作するしかないだけで、
安上がりかどうかなんてどうでもいいんだろう。
90.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 08:46 | URL | No.:1977080
自作するならトラブル起きたとき自分で何とか出来る知識(というか覚悟)ある人だけにしてくれ。
パーツ買いに行くのor組み立て手伝って→動かないけどどういうこっちゃ?
ってのは止めてくれ。
91.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 08:46 | URL | No.:1977081
当然よ
自作ならOSだけで15000円するのに5000円の中古にOS付いてるし
92.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 08:57 | URL | No.:1977084
藤井くんは今回はグラボだけ換装して最強PCを作ったらしい。
自作が目的ではなくてディープラーニングの将棋ソフトが動くPCが目的だから
93.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 09:09 | URL | No.:1977090
ゲームをしないからローエンドマシンしか買ったことがない。
1 ソーテック 10万円パソコン
2 ソーテックの中身を自作用ケースに移し替えて3連光学ドライブに拡張
3 MBをソフマップ牛丼パソコンのものに交換
4 富士通中古 2万円くらい
5 ASUS 2万5千円
4の時点で拡張する意欲も失った。
94.
名前:  #- | 2021/09/22(水) 09:37 | URL | No.:1977095
半導体の性能が必要以上にあがった昨今は
ハードウェアを揃えたらそこで大きな差が付くロマンとかないからねえ
スマホも同様。ゲーミングとかの分野は別だけど。
だから椅子とかヘッドフォンとかの部分で商売しているわけだし
その工程よりも動画や音楽などを作り出すセンスの方が価値を生んでしまう時代
95.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 09:42 | URL | No.:1977098
※92
メーカーのよくわからんアプリが原因のバグに遭遇してまた自作に戻ってくるだろう
96.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 09:57 | URL | No.:1977101
自作はしないけどBTOで買ったやつ入れ替えまくってもう中身別のPCになりそうや
97.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 10:01 | URL | No.:1977102
>>84
CPU変えるからマザー変えなきゃいけないってそれはモノによるな。後大抵はintelの場合って感じ。AMDのRyzenならかなり流用できる。
比較的安価で買えるB450系のマザーとか最近のCPUも使おうと思えば使えるし。
ちゃんと仕組みを理解する所から始めたほうがいい。
98.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 10:06 | URL | No.:1977104
いや10GenでCPUの企画変わるからマザボ変えなきゃならんって話しだと思うが
わいもそうやし
99.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 10:25 | URL | No.:1977108
トップレベルの頭の良さを持った人が言うんだから正解に近い
100.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 10:39 | URL | No.:1977113
自作のメリットは使いまわしや好きなパーツで作れることであってあんまコストはきにせんな
101.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 10:52 | URL | No.:1977114
自作はもう趣味ってこの10年散々言われているからね、仕方ないね
102.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 11:15 | URL | No.:1977116
自作のほうが安くなるの許せないマンって何なん?
手間に見合うかどうかは別に大体自作のほうが安くなるだろ
全くカスタムもせずに素の構成のままならBTOの方が安かったりするが、ちょっといじったら値段跳ね上がったりするしな。
103.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 11:34 | URL | No.:1977118
自作が安いっていつの時代の話だよ
自分だけのオリジナルPCを作成できるのが最大の強みだろ
10

続き・詳細・画像をみる


ドコモ、途中解約時の違約金を廃止

『冒険少年』中堅芸人が大事故?「ガチ死にかけとる」「危ない」

【画像】割とマジで「ノースフェイス」ってなんで流行ってるんだ? とくにこれからの季節増えるこれとかさぁ‥‥

【朗報】吉田正尚、早ければ今月中にも復帰へ

【画像】白色のロボットって多いようで実物を実際に観ると言うほど白か?ってなる機体多いよな

ワイさん、5500円払い美容室行くも後悔(※画像あり)

【悲報】反マスクマンにマスク着用を求めた男性店員、射殺される「ルールを押しつけてきたので、責任を負わせた」

【悲報】FIRE(早期リタイア)には、本当はいくら必要か「1億円では…」

10年前「ゲームの文字が小さい!」開発者「…」 5年前「文字が小さい!」「…」 今「小さい!」「…」

【悲報】中国さん、不動産バブルの漬けを海外投資家になすりつける

初めてなの‥ ←ウソ。 ワクチン都合4回接種

阿佐ヶ谷姉妹のJC時代が可愛すぎると話題に

back 過去ログ 削除依頼&連絡先