小泉進次郎「今はガソリン車が多数だが世界では間違いなくEVが伸びていく。EVで勝負しなければ次世代の雇用は作れない」back

小泉進次郎「今はガソリン車が多数だが世界では間違いなくEVが伸びていく。EVで勝負しなければ次世代の雇用は作れない」


続き・詳細・画像をみる

1:
“株式会社スマートドライブによる『Mobility Transformation 2021』のサマリーレポートなどが公式サイトで配信されました。「移動の進化への挑戦」をテーマに3回目の開催となったカンファレンスでは、小泉進次郎環境大臣、元日産の志賀俊之氏などのキーパーソンが登壇。日本における「移動の進化」の現在地を感じ取れる内容となりました。
(中略)
―環境面から「移動の進化」をどう捉えているか?
国として2030年に2013年度比46%減とするCO2削減の高い目標を掲げている。2050年の脱炭素社会実現に向けても、モビリティの脱炭素化は不可欠です。
その目標に向けて、環境省としては、EV、再生可能エルギー、そして地域のマイクログリッドを繋げるという目標を持って、今まで最大40万円だった補助金を80万円とする施策を打ち出しました。今まで年間4万台だったEV販売台数を、この補助金によって5万台へ、1万台上積みする目標で、1日に1000件を超えるようなたくさんの問い合わせをいただいたと聞いています。
―EVへのシフトは家計や法人のコストダウンにもメリットがあるのでは?
これから「自動車の脱炭素化」と「住宅の脱炭素化」が同時に走っていくことになります。住宅の脱炭素化というのは、太陽光発電パネルの導入や断熱性能の向上ですね。自動車の脱炭素化でガソリン(燃料)代が掛からなくなって、住宅の脱炭素化によって光熱費が下がります。これにEVがセットになって、家とクルマで電力を融通するという、今まででは考えられなかった社会、エネルギーシフト、新たな産業革命が起ころうとしています。そこに向けて政策を打ち込んでいるところです。
―レジ袋有料化など、個人の意識変革を促す政策を打ち出している狙いは?
経産省と環境省の役割分担として、供給側(自動車メーカーなど)に示唆するのは経産省の役割であり、需要側、まさに個人の意識変革が環境省の役割です。私が環境大臣としてここでお話しするべきなのは、化石燃料依存の社会から脱却するために、いかに個人のライフスタイルを変換するかということになります。
―目標を達成するために、我々(個人)が意識すべきこととは?
とにかく、再エネをみなさんも一緒に進めてください。個人のお宅でも、会社でも再エネ電力への切り替えはできます。自動車業界でも再エネへの歯車が動き始めたと感じています。自工会会長の豊田氏が「再エネを進めなければ雇用に影響が及びかねない」という発言をされましたが、世界では再エネを導入していないといくらいいモノを作っていてもビジネスに参加できないという「再エネ経済圏」が生まれつつあります。たとえば、アップル社と取引するためには、企業として再エネを導入していなければいけないのです。
私が危惧しているのは、世界の急な動きに対して、十分に情報が届かない中で「気付いたらビジネスの機会を失っていた」という日本企業が出てきたら、日本の産業が大きなダメージを受けてしまうことです。なぜ再エネかというと、再エネでなければチャンスがつかめないビジネスが出てきているからです。日本はまだまだ化石燃料依存型の社会なので、再エネ型の経済社会に変えていくことに全力で取り組んでいるところです。
再エネとは雇用、再エネとは経済です。将来、自動車業界の発展のためには、日本は残念ながら中国のように国内に大きなマーケットがないので、世界の経済の中でいかに稼ぐかということを国内需要とともに考えていく必要があります。今は内燃機関がマジョリティですが、世界では間違いなくEVが伸びていく。成長分野であるEVに目を向けなければ、持続可能性はありません。
すでに、世界では脱炭素に向けた大競争が起きていて、早く脱炭素の方向に舵を切ったところしかつかめない市場と技術、産業の覇権があります。ここに日本も勝負を挑まなければ、次世代の雇用や産業が作れないという危機感が大きいですね。”
(以下略、全文はソースにて)
https://blog.evsmart.net/ev-news/events/mobility-transformation-2021-report/
iframe未対応です
10:
再エネにしてもEVにしても
科学的、現実的、持続可能で考えてくれんかな…
11:
知ってました?
EVってエンジンついてないんですよ?
31:
>>11
うちの息子かよw
お父さんあの車マフラー無いけど!って昨日言われたわ
42:
なぜEV車が増えると考えるのですか?
進次郎「ガソリン車が衰退するからです」
なぜガソリン車が衰退すると考えるのですか?
進次郎「EV車が増えるからです」
623:
>>42
こんなので笑っちまった
45:
部品点数少なくなると雇用も減るんじゃね?
56:
ライフサイクルアセスメントとウェルtoホイールを考えないと
70:
EVに移行した時点で何十万って雇用が自動的に失われる訳だが
裾の広いから下手したら数百万の雇用が吹っ飛ぶ訳だが
116:
先ずは、国会議員の専用車や公用車をEVにしろよ。
226:
EV車なんて日本メーカー同士が合弁会社作ってそこで保険としてやればいいくらいなもんじゃないの?
EVなんて全然先見えないんだし片手間でいいと思うけどな
281:
>>226
1997年に日産が世界初のリチウムイオン電池搭載EV付くって以来
日本メーカーは今そんな感じ
トヨタは過去に限定生産でEV販売したりした上でのHV
229:
EVは、テスラを見ても判るだろうが殆ど生産自動化して、そもそも雇用なんて殆ど無い。
247:
そもそもエコって何だよ
死んだ微生物や木を再利用するのはエコじゃないんか
261:
伸びていくじゃなくて、遠からずEVでなければ外国で売れなくなるよ。ヨーロッパがもう将来のガソリン車廃止に向かって動き出してるから。
10年以内にEVをガソリン車並みに生産して街中で使えるようにしないと日本が貿易大赤字国に転落するよ。
このスレ見てると、おそらく国民のなんとなくの反発でダラダラやってるうちに世界に置いてきぼり食うんだろうなと思うけど
268:
>>261
日本メーカーがEVやってねーとでも思ってる?
297:
>>268
1部のメーカーがやってるのは知ってるけどね。
トヨタも社長がEVに好意的でない発言を結構していたし、なんといってもEVのためのインフラ整備や、自動運転の国民の理解といった点で思いっきり遅れているのは間違いないだろう。
319:
>>268
そもそも十数年前に三菱が当時トップクラスのEV作ってるのに全く産業化ができなかっただろ。知ってるかは知らないけど。
技術があってもそれを社会化できない部分が今の日本のネックなんだよ。
267:
何か、こいつが言ってると、間違っているようにしか聞こえないw
271:
逆神
283:
理想はそうだがじゃあどうすんのって話よな
292:
ポリ袋の時もそうだったが世界に転がされてるようにしか見えない
348:
これは水素利用の方が良いってフラグか。
360:
EVで儲かるのは中国だけなんだが…
429:
次世代はパーソナルな乗り物自体の減少じゃねぇかな・・・
435:
>>1
日本は災害大国だからねえ
災害時はアナログが強いってのは経験則で知ってるわけで
EV車が災害時にどれくらい有効かの提示がないと
災害大国日本での普及は難しいんじゃないかなあ
442:
今20代の自動車整備士の子なんて大変だよな
20年後にはEVばかりになって今覚えた知識がどんどん要らなくなっていくんだから
503:
と、いう奴に限ってEVに乗ってない件
511:
短期的にはEVが優勢。ただ、中長期的に見て水素が優勢。
トヨタは水素HVがあるから、その辺をもっと昇華しておけば良い。
548:
環境相の立場なら、世界の自動車産業の妄想語るよりも、国内のCO2排出問題を語らないとな。
石炭火力発電をどうやって減らすのか、CCSやCO2ゼロ社会にエネルギー、水素などなど現状と未来語れよ
54

続き・詳細・画像をみる


【平和ボケ】日本の馬鹿女子大生2人、所持金4万円でケニアの学校にアポ無しで突撃しようとして現地の人を困らせる

【動画】美女「上半身裸で刀抜いてみました」

菅内閣支持率31%で過去最低 「首相続けてほしくない」65% 共同世論調査

【速報】最近、不眠気味だから8万円の「低反発マットレス」を買った結果wwww

小泉進次郎「今はガソリン車が多数だが世界では間違いなくEVが伸びていく。EVで勝負しなければ次世代の雇用は作れない」

【価値観】祖母がお惣菜の輪ゴムなどを取っておいたりしてケチくさい。こういう細かいケチな事が色々あってなんとなく嫌気がさしてしまうんだが、これって私がおかしい?

【防災】なんだよこの漫画www【注意】

【車】小泉進次郎環境相「今はガソリン車が多数だが世界では間違いなくEVが伸びていく。EVで勝負しなければ次世代の雇用は作れない」

雨上がり決死隊、解散へ

タリバン報道官「米への攻撃ない」 欧米メディアに出演

新車買って3ヶ月経った結果www

中国の人気俳優、靖国神社で記念撮影→コカコーラなど25社以上のスポンサーが契約解除、芸能界追放へ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先