レッドソックス・澤村「走り込みほど無駄な練習はない。古臭い固定観念は変えないと」back

レッドソックス・澤村「走り込みほど無駄な練習はない。古臭い固定観念は変えないと」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。
3. 読み込み中
1.
2.
3. 123. にっかんななし
4. 2021年08月15日 11:27
5. >>56
あなたの子どもにダルビッシュほどの才能と体格があるならば、こんなチームよりも適したチームに移った方がいいですよ
で押し通せ
6.
0
7.
8. 20. にっかんななし
9. 2021年08月15日 09:32
10. 人によって合う練習、合わん練習やろ
自分に合わんから全ての人に無駄ってゼロか100かの考え方は頭固いんとちゃうか
11.
0
12.
13. 21. にっかんななし
14. 2021年08月15日 09:34
15. ランディジョンソンが子供に教えてた動画では、トレーニングじゃなくて体力作りの為に走れ言うてつから目的が違うよな。
16.
0
17.
18.
19. 81. にっかんななし
20. 2021年08月15日 10:05
21. >>21
スレにも沢山いるが、ランニングの目的を筋力強化の為とアホな勘違いしてる奴らが不思議でならない。
普通の想像力があれば「パワー面での強化」に対してはランニングより筋トレ、「スタミナ面、持久力面での強化」に対しては筋トレよりランニングってな風に自然と用途を分けて考える事くらい出来るだろうに。
22.
0
23.
24. 96. にっかんななし
25. 2021年08月15日 10:18
26. >>81
だから澤村はスターター失格なのよね
27.
0
28.
29. 120. にっかんななし
30. 2021年08月15日 11:14
31. >>21
制球が改善したのは走り込みしまくったからだとも言ってるから下半身強化も含まれてると思うけど
32.
0
33.
34. 22. にっかんななし
35. 2021年08月15日 09:35
36. 遅筋鍛えておかないと肉離れとかケガしやすくなるよ
37.
0
38.
39. 24. にっかんななし
40. 2021年08月15日 09:36
41. ロッテファンとしては
走り込みしてなかった→成瀬
してた→涌井
のイメージあるから先発には走り込んで欲しい気持ちはある
なんだかんだ言って走り込み全盛のPのが通算ではイニングとかも食えてるやろ
42.
0
43.
44.
45. 57. にっかんななし
46. 2021年08月15日 09:52
47. >>24
息が長い選手は走り込みきっちりしてるイメージやな
48.
0
49.
50. 25. にっかんななし
51. 2021年08月15日 09:36
52. 走り込み否定っていっても、ショートダッシュはすると言って走ること自体を否定しているわけではない
何より重要なのは練習に目的と意義を持って取り組めるかということで、走り込みを意味がないと思ってダラダラ走れば意味はないし、こういう効果を期待していると具体的な目的意識を持って取り組めば意味はある
何をするかではなくどう取り組むか
53.
0
54.
55. 26. にっかんななし
56. 2021年08月15日 09:37
57. スプリットPやしこんなこと言ってるとそのうち怪我して終わるでこいつ
58.
0
59.
60.
61. 34. にっかんななし
62. 2021年08月15日 09:44
63. >>26
スライダーも投げていますが
64.
0
65.
66. 35. にっかんななし
67. 2021年08月15日 09:45
68. >>34
そらスライダーも投げるやろ
そういう意味ちゃうわ
69.
0
70.
71. 37. にっかんななし
72. 2021年08月15日 09:46
73. >>34
ちょっとアホで草
74.
0
75.
76. 43. にっかんななし
77. 2021年08月15日 09:47
78. >>37
スプリットpなら比重を教えてほしいものですね
79.
0
80.
81. 52. にっかんななし
82. 2021年08月15日 09:50
83. >>43
4割くらいありますけど
84.
0
85.
86. 54. にっかんななし
87. 2021年08月15日 09:51
88. >>52
他の球種の割合は
89.
0
90.
91. 58. にっかんななし
92. 2021年08月15日 09:53
93. >>54
4シーム4割 スライダー2割
ってか割合うんぬんの話じゃねーけどな
94.
0
95.
96. 62. にっかんななし
97. 2021年08月15日 09:55
98. >>54
どう見てもお前の負けやろさっさと諦めろよ
99.
0
100.
101. 64. にっかんななし
102. 2021年08月15日 09:56
103. >>54
文句なしのスプリットPで草
104.
0
105.
106. 98. にっかんななし
107. 2021年08月15日 10:19
108. >>54
お前、見苦しいし無様だよ
109.
0
110.
111. 55. にっかんななし
112. 2021年08月15日 09:52
113. >>43
割合とか関係なしにスプリットに頼るピッチャーは短命や
114.
0
115.
116. 125. にっかんななし
117. 2021年08月15日 11:33
118. >>34
ひろゆきのYouTube切り抜きをありがたがって見てそうなタイプやな
119.
0
120.
121. 27. にっかんななし
122. 2021年08月15日 09:40
123. 誰もがめっちゃ走り込んでた昔は大リーグに通用する選手などいなかった
もう答え出てるよな
こういう考えるまでもない事実は受け止めるべきだと思うわ
相手が日本人だけなら条件が同じだから通用しただけ
124.
0
125.
126.
127. 36. にっかんななし
128. 2021年08月15日 09:46
129. >>27
それトレーニング以外の要素はまるで考慮してなくない?
130.
0
131.
132. 41. にっかんななし
133. 2021年08月15日 09:46
134. >>27
なお上原
135.
0
136.
137. 65. にっかんななし
138. 2021年08月15日 09:56
139. >>27
昔はそもそも体格から差がある
あと昔のメジャーリーガーの練習も知らんやろ
想定からしてズレてるで
140.
0
141.
142. 69. にっかんななし
143. 2021年08月15日 09:57
144. >>27
野茂はメジャー行ってからめっちゃ走らされたらしいが
145.
0
146.
147. 94. にっかんななし
148. 2021年08月15日 10:16
149. >>27
行ってなかっただけやん。沢村栄治とか抑えてたし。考える力が無いやつが、考えるまでも無いと決めつけるのはやめた方がいい。
150.
0
151.
152. 28. にっかんななし
153. 2021年08月15日 09:40
154. ダルビッシュ「走り込みはいらない、粘着物質さえあれば良い」
155.
0
156.
157.
158. 117. にっかんななし
159. 2021年08月15日 10:57
160. >>28
お前はツイッターで粘着物質使うのやめろ
161.
0
162.
163. 29. にっかんななし
164. 2021年08月15日 09:41
165. 確かに根拠はないけど野球上手い人たちはみんな走り込みしてたしウエイトだ投げ込みが重要だってなっても最終的には走り込みも入れたほうが良いよねって戻ってくる気がする。ピッチングなんて体全体使って投げないといけないんだし全身使う走り込みがいらないとは思えないんだけどな
166.
0
167.
168.
169. 99. にっかんななし
170. 2021年08月15日 10:21
171. >>29
走り込みみっちりやってスタミナ付けたところで別に野球のテクニックが上手くなる訳ではないから分かりにくくはあるだろな。
筋トレで筋肉モリモリでパワーアップ!って分かり易さもないかもしれない。
でもスタミナを付けとくことで、長い試合時間や長いシーズン、それらの期間中良いクオリティを長く維持できるから必然的に「上手い人」って思われる事に繋がると思う。
172.
0
173.
174. 30. にっかんななし
175. 2021年08月15日 09:42
176. 自分に合わない練習は必要ないって考え方が一番古いと思うんだけどな
適正に合わせた物を探すのが必要な事だと思うけど
177.
0
178.
179. 31. にっかんななし
180. 2021年08月15日 09:42
181. 走り込みに関してはまだ正解が無いって事でええやろ
メジャーでもめっちゃ走りこんでる奴おるし逆に全然走らん奴もおる
182.
0
183.
184. 32. にっかんななし
185. 2021年08月15日 09:42
186. 何かを一方的に貶す奴て損するだろ
187.
0
188.
189. 38. にっかんななし
190. 2021年08月15日 09:46
191. 本来なら意味のある練習だけど
だらだらやる練習に成り下がってて意味が無いって感じか
192.
0
193.
194. 39. にっかんななし
195. 2021年08月15日 09:46
196. 先発はいるんじゃね?知らんけど
197.
0
198.
199. 42. にっかんななし
200. 2021年08月15日 09:46
201. 時間を効果的に使うべきという話だろ
202.
0
203.
204. 50. にっかんななし
205. 2021年08月15日 09:49
206. 巨人って阿部のせいで走り込みのイメージが強いけど、ボディビルダー呼んだりしてウエイトもしっかりやってるんやで
207.
0
208.
209. 51. にっかんななし
210. 2021年08月15日 09:49
211. ダルビッシュの走り見るとかっこわるってなるけどな
212.
0
213.
214. 53. にっかんななし
215. 2021年08月15日 09:51
216. 別に古臭い固定観念として走ってるわけではないんちゃうか
217.
0
218.
219. 61. にっかんななし
220. 2021年08月15日 09:54
221. ランディジョンソンはNHKで日本の少年野球を指導する番組で子供を走らせまくってたぞ
222.
0
223.
224.
225. 84. にっかんななし
226. 2021年08月15日 10:07
227. >>61
そりゃ子供にウェイトトレーニングはやらせられんやろ
228.
0
229.
230. 111. にっかんななし
231. 2021年08月15日 10:41
232. >>84
だけど、ダルビッシュや澤村が走り込みは無駄と言い切ったら走らずにウェイトやっちゃう子供も出てくるんじゃない?
今回は否定する理由がまるで感情論だけに見えるから言ってる人のネームバリューで信じちゃう人が出てくるのはまずいでしょ
233.
0
234.
235. 112. にっかんななし
236. 2021年08月15日 10:44
237. >>84
まず体力作りが基礎にあるからだろ。
238.
0
239.
240. 67. にっかんななし
241. 2021年08月15日 09:56
242. 筋トレ重視してる選手が有酸素運動しまくって筋肉削ったらアホやん
どれを重視するかでしょ
243.
0
244.
245. 68. にっかんななし
246. 2021年08月15日 09:56
247. 選手寿命が長い選手とコントロールいい選手は走り込んでる印象あるけど
248.
0
249.
250. 71. にっかんななし
251. 2021年08月15日 09:57
252. 阪神秋山が2015年くらいかな、まだパッとしてないときのオフに「山道走るトレーニング始めました!」っつって走り込み出してそれを見たふくもっさんから「もっとはよからやってたら活躍できてたのに」って言われてた
数年後平均球は140km/h弱くらいに落ちたがコントロールが跳ね上がった
253.
0
254.
255. 76. にっかんななし
256. 2021年08月15日 10:02
257. 遅筋と筋の話ちゃうんか?
野球は持久力よりも瞬発力のスポーツやから、下半身強化の目的に走り込みは要らんって話やろ
人それぞれに合う合わんがあるから無駄は言い過ぎやけどな
258.
0
259.
260.
261. 109. にっかんななし
262. 2021年08月15日 10:37
263. >>76
野球って競技を只それ単体で見たらそうかもしれないけど、半年程度で平均3時間程度の試合を百数十試合、何連戦もやるってシーズンとして見たら持久力の必要性、重要性も結構なウエイトを占めてくると思うけどな。
264.
0
265.
266. 77. にっかんななし
267. 2021年08月15日 10:02
268. 無駄って言いきれるほどの根拠があるのか
269.
0
270.
271. 78. にっかんななし
272. 2021年08月15日 10:03
273. デブが言うとサボりの言い訳にしか聞こえんな
274.
0
275.
276. 79. にっかんななし
277. 2021年08月15日 10:04
278. 走り込みって一概に言うけどダッシュ繰り返すのかランニングなのかが言ってる人の感覚次第やからどっちか分からんという
ワイ的にはマラソンみたいな長距離ランニングは要らんけどダッシュはいると思う
身体のキレ出てくるし脚上げてダッシュするとフォームもスムーズにバネ使えるようになる気がする
279.
0
280.
281. 80. にっかんななし
282. 2021年08月15日 10:04
283. アホみたいな長距離走を何も考えずに走るのはどうかと思う
全身運動だからバランスを整えるためにとかなら有りだとは思うけどね
284.
0
285.
286. 82. にっかんななし
287. 2021年08月15日 10:06
288. それはそうかもしれんけど発想がいささか狂信的じゃないか?
今でこそそう言われてるけど、走り込みが有効と言われていた時代があったわけでね
常に知識をアップデートするなり柔軟に考えるなりしないと将来は老害になるだけ
289.
0
290.
291. 83. にっかんななし
292. 2021年08月15日 10:06
293. ボクシングの走り込みもいらんちゃうか?
294.
0
295.
296.
297. 90. にっかんななし
298. 2021年08月15日 10:12
299. >>83
ボクシングは階級で重量制限があるから脂肪を極限まで削る必要があるし、ラウンド毎に3分間動き続けなあかんやん
300.
0
301.
302. 85. にっかんななし
303. 2021年08月15日 10:08
304. 俺の中で結論は出てる
体デカい奴はウエイト中心、体小さい奴は走り込み
前者は筋肉で、後者はキレで勝負するしかない
詰んでるエンジンが違うのだから答えは別
305.
0
306.
307. 86. にっかんななし
308. 2021年08月15日 10:09
309. 投手は走らなくて良いと言う奴らはバント処理とか内野連携は全部野手任せにする気かな?
310.
0
311.
312. 88. にっかんななし
313. 2021年08月15日 10:11
314. 走り込みって言うほど走りまくるのが効率悪いだけである程度は走らなあかんのやろな
315.
0
316.
317. 89. にっかんななし
318. 2021年08月15日 10:12
319. ボクサーは、走り込んでも摂取を制限しとるやろ・・・
320.
0
321.
322. 91. にっかんななし
323. 2021年08月15日 10:13
324. やらないのは個人の勝手だけど、代わりにどういう下半身強化トレをしてるんだい?
そこを具体的に話してくれないと、ただサボりたいだけにしか聞こえないよ
325.
0
326.
327. 92. にっかんななし
328. 2021年08月15日 10:14
329. 人によるし役割にもよる
330.
0
331.
332. 93. にっかんななし
333. 2021年08月15日 10:15
334. 筋トレで心肺機能は上がらんから走り込みは最低限必要
筋肉の酸素取り込みの話もあるから有酸素運動という観点で
ランニングマシーンで走るのでもいい
この手の話はいるいらないという観点で話すからおかしくなる
どっちも意味はある
335.
0
336.
337. 97. にっかんななし
338. 2021年08月15日 10:18
339. さすが野獣選手、楽をする事にかけては随一
340.
0
341.
342. 100. にっかんななし
343. 2021年08月15日 10:22
344. 日本に来ても阪神で1番走り込みしまくっていたメッセンジャー、かたや長距離走嫌いでサボりまくってた藤浪がノーコンという時点で阪神では長距離走走り込み有能
345.
0
346.
347.
348. 105. にっかんななし
349. 2021年08月15日 10:32
350. >>100
サンズの特大ホームランもオリンピック休暇中の走り込みのおかげだって本人が言ってたな
351.
0
352.
353. 106. にっかんななし
354. 2021年08月15日 10:36
355. >>100
コントロールはどちらかと言えばフォームやろ
356.
0
357.
358. 108. にっかんななし
359. 2021年08月15日 10:37
360. >>106
フォームは全身使うから走り込みがいるんやぞ
361.
0
362.
363. 101. にっかんななし
364. 2021年08月15日 10:25
365. 自発的にやるなら走り込みでもウェイトでもええやろ。
偉そうに走り込みを否定するやつも固定観念でウェイト否定するやつも同じレベル。
「強制される走り込み」の否定なら別にいいけど。
366.
0
367.
368. 102. にっかんななし
369. 2021年08月15日 10:26
370. 先発と中継ぎ抑えで違うんでない?
371.
0
372.
373. 103. にっかんななし
374. 2021年08月15日 10:27
375. 先発中継ぎ抑えでそれぞれ鍛え方の重要度が変わってくると思うし、一概にこれが良いこれはダメっては言えない
376.
0
377.
378. 107. にっかんななし
379. 2021年08月15日 10:36
380. 走らんやつらって尽くコントロール悪いよな
ダルにしても澤村にしても
381.
0
382.
383. 113. にっかんななし
384. 2021年08月15日 10:45
385. インタビューで連戦中・疲労中のコンディション維持の取り組みについて聞かれてるのに、いきなり下半身強化目的の走り込み練習を批判し始めてて笑うわ
386.
0
387.
388. 114. にっかんななし
389. 2021年08月15日 10:47
390. 澤村の指標見てたら
先発ならまぐれも少ないけど
リリーフは走り込みより運の方がデカいって事はわかる
391.
0
392.
393. 115. にっかんななし
394. 2021年08月15日 10:49
395. お前らよりはメジャーリーガーの方が信じられるわ。
396.
0
397.
398.
399. 142. にっかんななし
400. 2021年08月15日 12:38
401. >>115
なら通算355勝のマダックスを信じるよな?
402.
0
403.
404. 116. にっかんななし
405. 2021年08月15日 10:56
406. 走り込み自体があやふやだけど、60分近くのランニングとかなら持久力強化に意味がある。
坂道ダッシュ的なものなら、瞬発力強化に意味がある。
それぞれ鍛えたい能力に合わせて練習を組めばよい。方法に拘りすぎて目的を見失ったらダメでしょ。
あと、この手の話で個人に合う合わないがあるって出るけど、その合う合わないはどう決めるの?
407.
0
408.
409. 118. にっかんななし
410. 2021年08月15日 11:01
411. ダルにしても澤村にしても定説覆したいなら、走り込みと他のトレーニング比較して何がどれだけ変化するのかデータで示せばいいのに、アメリカでは?なんて海外被れみたいな言葉使うから反発されやすい
412.
0
413.
414.
415. 119. にっかんななし
416. 2021年08月15日 11:04
417. >>118
定説ではなく慣習定期
418.
0
419.
420. 121. にっかんななし
421. 2021年08月15日 11:20
422. 走り込みで筋肉は大きくならない。有酸素運動と無酸素運動の違いもわからない奴が野球ファンに多過ぎる。走り込みが今はウエイトに変わったとかコメントしてる奴は頭大丈夫か?いくら走り込みしても筋肉はつかないし、下半身は大きくならない。
あと、誰々は走り込んでたとかの情報もソース不明で信憑性にかける。
423.
0
424.
425.
426. 126. にっかんななし
427. 2021年08月15日 11:34
428. >>121
MLBだとマダックス、ランディジョンソン、日本人だと一定以上の年齢はほぼすべて
ちゃんとしたソース付で走りこみについて必要と語ってるぞ
筋肉の大きさだけでピッチングが決まるなら澤村はNPBであんな醜態見せなかっただろう
429.
0
430.
431. 129. にっかんななし
432. 2021年08月15日 11:46
433. >>121
筋肉が大きくなるならない以前に走り込みで下半身だけが鍛えられるって考え方自体おかしいからな。
あれは下半身も含め全身使いながら体幹を養うからフォーム固めに良いって言われてるんだよ。
ウエイトで体幹も鍛えれるって言うけどその鍛えた体幹を上手く運動に変換出来ないやつが多いから幼少期の団体では走らすことが多い。
そりゃプロになって自分で考えながら出来たり変換が上手なヤツはウエイトをしとけばいいけど、走り込みを「古い、効率が悪い」って切り捨てるのも間違ってるよ。
434.
0
435.
436. 133. にっかんななし
437. 2021年08月15日 11:56
438. >>121
お前見たいなのを正に「脳筋」って言うんやで。
439.
0
440.
441. 122. にっかんななし
442. 2021年08月15日 11:22
443. 走り込みは昭和の練習法だからな
自分も
夏場に地獄の走り込みを耐え抜いた者じゃないとレギュラーになれない
みたいな練習法だった
444.
0
445.
446. 124. にっかんななし
447. 2021年08月15日 11:27
448. 澤村の顔についてる贅肉は何?
449.
0
450.
451.
452. 143. にっかんななし
453. 2021年08月15日 12:42
454. >>124
あれを燃やして筋肉を動かしてるんやろ(笑)
筋肉様を最大限使うための貯蔵や。
455.
0
456.
457. 127. にっかんななし
458. 2021年08月15日 11:39
459. 科学もだいぶ発達したのにこれが無駄かどうかわかんないの?
460.
0
461.
462. 131. にっかんななし
463. 2021年08月15日 11:52
464. 走り込みは精神力強化だと思うね
こういうと笑われるかもだけどきついことやったって思い込みで相手よりも俺はすごいと思うことってスポーツの中で重要だと思ってる
人間がやる以上精神や感情のトレーニングは不可欠
走り込みは無意味とかそういう論調の人は少し後ろめたいことが出てきてるような気がする
直近で落ち込むことがあったんじゃないかなと思う
465.
0
466.
467. 132. にっかんななし
468. 2021年08月15日 11:53
469. これにはダルビッシュもニッコリ
470.
0
471.
472. 134. にっかんななし
473. 2021年08月15日 11:59
474. 走り込みやった事ないやつらが討論してもなぁ…
475.
0
476.
477.
478. 144. にっかんななし
479. 2021年08月15日 12:52
480. >>134
走りこみやったことないやつなんているか?
日本だと小中高で一度も運動部に所属したことない男って少数派だろ
走りこみやらない運動部なんてないだろうし、俺の学校だと卓球部や吹奏楽部ですら走りこみしてたぞ
481.
0
482.
483. 135. にっかんななし
484. 2021年08月15日 12:01
485. 走り込みでも効果あるんだろうけど効率悪いってことじゃない
澤村なんて筋トレ大好きやし
486.
0
487.
488. 136. にっかんななし
489. 2021年08月15日 12:02
490. 走るのは足腰とか肺活量とか色んな所が鍛えられるから効果的だぞ
ただ特定の1点だけを局所的に鍛える科学的なトレーニングの方が限界が伸びるってだけ
パワプロみたいに言うなら走り込みは全能力が60まであがるけど、科学トレーニングは特定のポイントが100まで上がるみたいな感じ
じゃあ60越えたら必要ないかって言われるとそういう訳でもなくて、人は鍛えないと衰えていくから60を維持したいなら必要
ただ、全パラメータ60越えてる人にはあんま意味ないよねって話
多分こんな感じだからプロが言ってることをそのまま真似して馬鹿みたいに「走り込み意味ない!」とか言ってるとこいつ馬鹿なんだなって思われるぞ
491.
0
492.
493.
494. 138. にっかんななし
495. 2021年08月15日 12:05
496. >>136
澤村は馬鹿の方の理屈で言ってるぞ
497.
0
498.
499. 137. にっかんななし
500. 2021年08月15日 12:04
501. ダルも澤村も少なくとも高校くらいまでは走り込みやらされてたやろ
その体が基礎である前提なのに極端な言い方してるのはほんまアホちゃうかって思うわ
502.
0
503.
504. 139. にっかんななし
505. 2021年08月15日 12:18
506. まあ今なら走り込みより効果あるトレーニングはあるだろな
507.
0
508.
509. 140. にっかんななし
510. 2021年08月15日 12:30
511. 平成時代のランニング信者でエースになったのって桑田とメッセしか居ないのな
512.
0
513.
514. 141. にっかんななし
515. 2021年08月15日 12:36
516. だから先発失格になったんだろうなコイツ
出力はあるけど持続しない
高校大学時代の遺産である程度はやれたけど
スピードガンと勝負するようになって走らずにさらに筋トレに傾倒してからは・・・
51

続き・詳細・画像をみる


昔有名ホテルのバイキングに行った。パウンドケーキと生クリームのコーナーがあったんだけど、クリームがかなりしょっぱくて…

反省感じられない?張本勲氏の謝罪に「河村たかし市長にソックリ」の声が

【悲報】ワイが2年間好きだった子、彼氏ができたっぽい

【テレ朝】「朝まで生飲み会」で局内に不穏ムード充満 お前らのせいで取材拒否された!

タンスから大量の「遊戯王カード」出てきたからメルカリに出品した結果wwwww

【愚痴】友人から紹介された男性に「父が急遽入院したのでしばらく会えない」と連絡すると、返信が「了解しました」だけだった。この人は無理と思い、友人に報告すると→

【疑問】新劇場版エヴァンゲリオンとはなんだったのか

【MLB】大谷翔平39号先頭打者弾

お盆は回収←これ

以前メルカリで高圧洗浄機を出品した。見た目は綺麗だけどバッテリー交換が必要みたいで、2000円で出品したんだけど…

お盆の時期になると秋田にある母の実家で食べたポテトサラダが凄く甘かった事を思い出す

【GIF】こいつ運転うますぎワロタwwwwww 俺ならパニックになって死んでる・・・

back 過去ログ 削除依頼&連絡先