「山の斜面には住むな」「川岸には住むな」「海辺には住むな」←じゃあどこに住めばいいんだよback

「山の斜面には住むな」「川岸には住むな」「海辺には住むな」←じゃあどこに住めばいいんだよ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2021年07月04日 10:26  ID:4T9.N57j0
4. まあ結局地震があるんですけどね
5.
6. 2.名無しさん
7. 2021年07月04日 10:28  ID:mHM8Eg990
8. 中央林間です
覚えてください
中央林間です
9.
10. 3.名無しさん
11. 2021年07月04日 10:29  ID:2oWi.ch.0
12. 畑の分譲地に住んでそこの地主に従うのが一番
13.
14. 4.名無しさん
15. 2021年07月04日 10:30  ID:0nT0ibtO0
16. 結局安全は金で買えるんだから、逆に言えば安全に住む場所を確保できないなら毎回ちゃんと避難しよう
あと地震は寝る場所さえ耐震と家具固定をしたら死ぬ確率はだいぶ下がる
17.
18. 5.名無しさん
19. 2021年07月04日 10:33  ID:BH7kOQ3G0
20. 武蔵野台地はいいぞ
21.
22. 6.名無しさん
23. 2021年07月04日 10:33  ID:Yl197OaA0
24. 高蔵寺ニュータウンとかいう最適解
25.
26. 7.名無しさん
27. 2021年07月04日 10:33  ID:JkSyY96r0
28. 条件良いと富士山見えるような北関東の平地に住んでるけど
かつての河川跡だったり田んぼ埋め立てたりでゆるゆる地盤少なくないで
29.
30. 8.名無しさん
31. 2021年07月04日 10:36  ID:GrZUA3lr0
32. 最低限ハザードマップは目を通せってことや
33.
34. 9.名無しさん
35. 2021年07月04日 10:36  ID:cRrG8xtD0
36. 震度6でノーダメはない
5弱あたりから軽〜中度のダメージが出る
37.
38. 10.名無しさん
39. 2021年07月04日 10:37  ID:nb6ir8fD0
40. なんだかんだで東京の都心が安全なんだよ
41.
42. 11.名無しさん
43. 2021年07月04日 10:39  ID:ahfIsZYK0
44. 未来のー首都なーごーやー
45.
46. 12.名無しさん
47. 2021年07月04日 10:41  ID:2tkwcZAo0
48. スレの中で>>125を兵庫って言ってる奴いるけど山梨だぞ
中央線から一瞬見える
49.
50. 13.名無しさん
51. 2021年07月04日 10:41  ID:TBGJHnK40
52. >>10
一度災害が起こったら永遠に復旧できないだろ
地下は穴だらけ、地上はコンクリートだらけなんだから
53.
54. 14.名無しさん
55. 2021年07月04日 10:42  ID:Q19sPBcv0
56. 海外移住しろ
57.
58. 15.名無しさん
59. 2021年07月04日 10:42  ID:uG3T36.G0
60. 保険やitのdataセンターがあるところがオススメ。
大企業がシミュレーションしてるからまだ比較的安全。
61.
62. 16.名無しさん
63. 2021年07月04日 10:42  ID:L7PrNpLJ0
64. 古くからの神社が残ってる地域は地盤がしっかりしてると聞いた。
65.
66. 17.名無しさん
67. 2021年07月04日 10:43  ID:6.bQeEnR0
68. 最強は巨大古墳が密集していて、未だに残っている所やろ
つまり大阪の大和川より南側
知らんけど
69.
70. 18.名無しさん
71. 2021年07月04日 10:44  ID:BGWdUr9g0
72. ハザードマップあるのに危険箇所に住んでるアホってなんなん?
73.
74. 19.名無しさん
75. 2021年07月04日 10:44  ID:UXlOWzzo0
76. 昔の地図を見て埋立地だったり水に関係する名前がついてたら地盤が緩いから回避
周辺歩いてクラックが入ってる建物が複数あったら回避
斜面でも比較的高級な家が多い地域は古くから強い地盤に守られてる場所だからその周辺なら各種災害から逃れられる可能性は高い
77.
78. 20.名無しさん
79. 2021年07月04日 10:48  ID:EU9U25NR0
80. 山の斜面と川岸と海辺じゃないところ
81.
82. 21.名無しさん
83. 2021年07月04日 10:48  ID:xgdqCo9z0
84. 台風や低気圧の侵入経路になりやすい西と南に高い山脈があって自然の要塞化してる長野と山梨はいつも被害少ないよな
85.
86. 22.名無しさん
87. 2021年07月04日 10:49  ID:HdVVMjX.0
88. スレタイは水害だけじゃないの
地震で交通マヒとか考えたらそりゃどこにも住めん
89.
90. 23.名無しさん
91. 2021年07月04日 10:50  ID:6S4VRTgO0
92. 土砂災害特別警戒地区在住の俺登場
安全な所は値段が危険やからしゃーないよね
93.
94. 24.名無しさん
95. 2021年07月04日 10:50  ID:2H.B3wby0
96. そもそもプレートの切れ端の島に住むの自体が割と罰ゲームだったりする
日本に完璧に安全な場所なんてないよな
大陸で平地で川沿いで乾燥地帯が大文明が栄える条件の神立地なんだけど
元々日本にゃ無いし贅沢は言えん
97.
98. 25.名無しさん
99. 2021年07月04日 10:52  ID:Z0UWXSO10
100. 安心な土地は平地、平野部やな
不動産屋なら聞けば詳しく教えてくれるやろ
台風、竜巻、地震はきたらしゃーないけどな
101.
102. 26.名無しさん
103. 2021年07月04日 10:52  ID:elhwOFY20
104. 今の耐震技術なら地震そのものは大したことない
問題は水害と火災
東日本でも大半は津波で死んでる
とにかく山のそば川のそば海のそばには住むな
105.
106. 27.名無しさん
107. 2021年07月04日 10:52  ID:6sIAyPi20
108. 板橋区最強やぞ
109.
110. 28.名無しさん
111. 2021年07月04日 10:54  ID:0At1ubpn0
112. 都会では地震になったときに火事が襲ってくるで
113.
114. 29.名無しさん
115. 2021年07月04日 10:55  ID:p2FxptcE0
116. 山の尾根から程よく下った山間村最強説ある。
山肌ハゲるのって、だいたいは表面の樹木や土を過剰に剥がすからやで。
117.
118. 30.名無しさん
119. 2021年07月04日 10:56  ID:Mv.8ytjG0
120. 水が豊か、食性が豊か、戦乱や外患のリスク低い島国、海運と漁業の利点
他に土地としての日本列島のメリットってあるかね?
121.
122. 31.名無しさん
123. 2021年07月04日 10:58  ID:ySBTNh020
124.
日本の平野は 100か所以上あるけどw なんでヤベー場所に住む前提なんですかねー
125.
126. 32.名無しさん
127. 2021年07月04日 10:59  ID:TBGJHnK40
128. 関東平野の内陸住み。
地震は日本に住んでる以上仕方ないけど
川まで10km以上、四方に50km走っても平地、竜巻も見たことないし米も野菜も採れていいとこなのに
最近雑木林を伐採してソーラーパネルだらけになってるのが凄く不快
129.
130. 33.名無しさん
131. 2021年07月04日 11:04  ID:1.90x5hg0
132. 毎年被害があるのに治水工事はしないのか
133.
134. 34.名無しさん
135. 2021年07月04日 11:07  ID:t.RipOBi0
136. 丘とか昔から城あるとことか防災マップで色ついてない所
137.
138. 35.名無しさん
139. 2021年07月04日 11:07  ID:wxK62GIl0
140. >>1
地震もそうやが火山の破局的噴火考えたら日本中どこも住めんな
141.
142. 36.名無しさん
143. 2021年07月04日 11:08  ID:.m.IIaJl0
144. 岡山は安全そうだけど用水路リスクがあるらしい。
145.
146. 37.名無しさん
147. 2021年07月04日 11:10  ID:MSMT75AD0
148. 平野の中でも土砂崩れにあわない程度に山の近くがいいぞ下流は浸水しやすいからな
149.
150. 38.名無しさん
151. 2021年07月04日 11:11  ID:ODKOpSoV0
152. 名古屋はええよ
153.
154. 39.名無しさん
155. 2021年07月04日 11:13  ID:v3LwOsin0
156. 地震、竜巻、大雨、津波、豪雪、これを避けつつ、人混みも回避しないといけないのか。
どこがええんやろな
157.
158. 40.名無しさん
159. 2021年07月04日 11:14  ID:qe0EdT1f0
160. 災害リスク避けたければ日本から出て行くのが最善
161.
162. 41.名無しさん
163. 2021年07月04日 11:14  ID:v3LwOsin0
164. お前らは猫の生まれ変わりか
165.
166. 42.名無しさん
167. 2021年07月04日 11:15  ID:71SJ5A6n0
168. ?
169.
170. 43.名無しさん
171. 2021年07月04日 11:17  ID:Rt3P4dR00
172. ダムの天端が見下ろせるとこやな
岩盤で安心や
173.
174. 44.名無しさん
175. 2021年07月04日 11:18  ID:411mSS7A0
176. ラピュタ
177.
178. 45.名無しさん
179. 2021年07月04日 11:22  ID:1oHpz8S10
180. 補修にしろ何にしろこれでまた税金が使われるんだろう┐(´ー`)┌
で、丘陵地は危ないから平地に住もうっていっても今度は土地がない
昭和の団地が日本の土地には最適解だったんじゃないかね〜
僻地にインフラ通した費用って一体誰が払ってるんだろうね〜
法整備した方がいいんじゃないかね〜〜
181.
182. 46.名無しさん
183. 2021年07月04日 11:23  ID:7SFUWuS20
184. 関東は関東直下型来たら死だろ
185.
186. 47.名無しさん
187. 2021年07月04日 11:23  ID:MaHUA9Xf0
188. 奈良北部は本当に災害に縁がない。
県民広報紙でも「奈良は災害に無縁と思ってませんか」と書かれるぐらい意識も低い。
県民は割とまじで大仏の加護と思っているフシがある。
189.
190. 48.名無しさん
191. 2021年07月04日 11:23  ID:12Xmt.r50
192. 名古屋は人害がおおいから..
193.
194. 49.名無しさん
195. 2021年07月04日 11:25  ID:7g3WWIXd0
196. 朽木白哉「住まぬ」
197.
198. 50.名無しさん
199. 2021年07月04日 11:27  ID:DDM6OqlL0
200. 河岸段丘の上の方はセーフ
201.
202. 51.名無しさん
203. 2021年07月04日 11:30  ID:n26AK8y.0
204. 日本に住むなってことだぞ
205.
206. 52.名無しさん
207. 2021年07月04日 11:36  ID:NhboKWIf0
208. 安定した地盤の台地にやろ
三角州なんぞ論外
209.
210. 53.名無しさん
211. 2021年07月04日 11:42  ID:owSNk4DC0
212. >>12
なんにせよ、こんな鉄砲水来たら一撃な所をなんで住宅地にして売るかな?
買う方はもっとどうかしてるし
二子玉川駅から見える閘門と川の間の宅地も疑問だったけど
213.
214. 54.名無しさん
215. 2021年07月04日 11:42  ID:DDM6OqlL0
216. 平野がもうダメだろ。
台風と地震に弱すぎる。
217.
218. 55.名無しさん
219. 2021年07月04日 11:45  ID:8deDTIyG0
220. 津浪があるので沿岸部はダメ
火山があるので山岳部はダメ
山津波があるので山間部はダメ
洪水があるので川岸はダメ
地震があるので断層付近はダメ
火災延焼あるので都市部はダメ
221.
222. 56.名無しさん
223. 2021年07月04日 11:46  ID:DDM6OqlL0
224. 本スレ125のは、大月だか上野原だな。
桂川沿いなんだがあれはどーかしてると思う。
上野原っていえば、山を削って平らにして造成したコモア四方津は災害に強いかもなあ。
225.
226. 57.名無しさん
227. 2021年07月04日 11:47  ID:.F5egkX80
228. ハゲ山にしてチョンソーラーパネルを設置
そりゃ保水出来ずに崩れるわ
229.
230. 58.名無しさん
231. 2021年07月04日 11:50  ID:gKwbsqG10
232. 俺は、自宅はハザードマップ見て慎重に購入したが、
異動先の支社がもろに土砂災害危険区域だった
いくら自分で気を付けていても、強制されてその場に行くしかない事もあるから
今回の災害を他人事だと思わんほうがいい
通りがかりに被害に遭うこともあるだろうし
233.
234. 59.名無しさん
235. 2021年07月04日 11:50  ID:DDM6OqlL0
236. ※59
誤爆すんな。
それは、登山だ。
237.
238. 60.名無しさん
239. 2021年07月04日 11:51  ID:fa3.qObe0
240. ※54
平野が地震に弱いとか珍説、初めて聞いたが
ハウスメーカーの積水ハウスの営業マンの人に、過去に地震に強い地形と弱い地形を聞いた事あるが、
平野が地震に弱いなんてハナシは寡聞にして聞いた事ない
241.
242. 61.名無しさん
243. 2021年07月04日 11:54  ID:UHm6KiEQ0
244. 災害の危険がなさすぎるところは意地の悪いジジババが多いからダメ
245.
246. 62.名無しさん
247. 2021年07月04日 11:54  ID:fa3.qObe0
248. ※26
>問題は水害と火災
>東日本でも大半は津波で死んでる
津波や鉄砲水が問題だから、
道路冠水とかはどうでもイイんだが、
埼玉県とかを危険とスレで挙げてるニワカ防災連中は、そういう事まで理解できてないんだろうなあ
249.
250. 63.名無しさん
251. 2021年07月04日 11:57  ID:gKwbsqG10
252. ※61
地価が高めな地域を選ぶとそういったリスクは減るけど
結局は収入で振り分けられてしまうよな…
253.
254. 64.名無しさん
255. 2021年07月04日 12:01  ID:DDM6OqlL0
256. ※60
平野って基本、河川の砂礫がぶ厚く堆積してできてるわけよ。
関東平野なら、利根川、荒川、多摩川らへんや中小河川もな。
もちろん、細部を見れば削られた側か、堆積した側かっていうのはあるけどね。
盆地も同じ理由で、盆地のど真ん中と山寄りなら山寄りの方が安定。
257.
258. 65.名無しさん
259. 2021年07月04日 12:03  ID:DMoHyDCc0
260. >>26
地震は避けようがないけど土砂災害や水害はハザードマップ見ればある程度回避できるからな
261.
262. 66.名無しさん
263. 2021年07月04日 12:04  ID:fa3.qObe0
264. 小高い台地ていどの高台を無敵だと思ってるニワカ防災マンが多いけど、
「地盤沈下」とか知らないんだろうな
弱点の無い地形は無いんだよ
地形の長所と弱点は表裏一体なの
だから高くて水害に強い地形ほど、地震や地盤沈下に弱いんだよ
居住地選びでリスクを少なくしたいなら、
地盤沈下を覚悟して小高い台地に住むか、
あるいは道路冠水を覚悟して平地に住むかのどちらかだ
ゼロリスクはありえないんだよ。ゼロリスクが欲しいなら、自動車にも乗るな。
265.
266. 67.名無しさん
267. 2021年07月04日 12:06  ID:bfN3OUlZ0
268. 世界四大文明の川はよく氾濫する
269.
270. 68.名無しさん
271. 2021年07月04日 12:08  ID:fa3.qObe0
272. ※64
>盆地も同じ理由で、盆地のど真ん中と山寄りなら山寄りの方が安定。
盆地のど真ん中なら鉄砲水や土砂崩れには安定だが、水没のリスクが高い。実際、2019年の洪水で、長野県の一部地域は水没した。
一方、山寄りなら、水没のリスクは低いが、土砂崩れや鉄砲水のリスクあり。
リスクの無い地形は無い。リスク無い地形があると思ってる人は、頭の悪さを示している。
ゼロリスク脳は知能の病気。
273.
274. 69.名無しさん
275. 2021年07月04日 12:09  ID:Fmi.boLC0
276. そんな守りに入ってばかりいるから、一生誰かに扱き使われてブラック企業でも辞められずに消耗していくんだよ。
277.
278. 70.名無しさん
279. 2021年07月04日 12:09  ID:UHm6KiEQ0
280. 人害って言ってる人がいるけど、
俺も転職して使う駅を最寄り駅AからBに変えたら通り道にある家のババアから
行きも帰りも待ち伏せされてすれ違いざまに'$%&$%&#%&!!と
わけのわからないことを言われるようになりついには家まで特定されて
待ち伏せなんてこともあるので気を付けようね
281.
282. 71.名無しさん
283. 2021年07月04日 12:09  ID:HozU8.XY0
284. 平地というか埋め立て地全部だな
液状化に地盤沈下に空洞化
285.
286. 72.名無しさん
287. 2021年07月04日 12:10  ID:lCxgX9kO0
288. 高台で地盤のいいところ!
289.
290. 73.名無しさん
291. 2021年07月04日 12:15  ID:DDM6OqlL0
292. ※66
それは台地の成因によって違いすぎるとしかね。
293.
294. 74.名無しさん
295. 2021年07月04日 12:15  ID:.iIq8IAC0
296. 多摩川からそれなりに距離ある多摩地区だろ
立川断層が間違いだってのも判明したし
297.
298. 75.名無しさん
299. 2021年07月04日 12:17  ID:RNJbJ14h0
300. 山の斜面の近く、川岸の近く、海辺の近くに住めよ
301.
302. 76.名無しさん
303. 2021年07月04日 12:19  ID:fa3.qObe0
304. ※73
ある台地がもし古来から続く台地というなら、その一帯は周囲に土砂が流されずに隆起する性質があるって事だから、
今度は断層とかのリスクがある事になり、
どちらにせよノーリスクの地形は無い
305.
306. 77.名無しさん
307. 2021年07月04日 12:20  ID:ZRD2xUp90
308. 空へ
309.
310. 78.名無しさん
311. 2021年07月04日 12:25  ID:HozU8.XY0
312. 空よりは海中の方が安全だと思うぞ
313.
314. 79.名無しさん
315. 2021年07月04日 12:26  ID:4G.OpkjH0
316. 平野の中にある丘の上が最強
317.
318. 80.名無しさん
319. 2021年07月04日 12:32  ID:DDM6OqlL0
320. ※68
100%その通りだが、さしあたり地盤の話しかしてなかったからな。
まあ、ゼロリスクはない。
相対的に災害に強いところを探すなら、半径5kmで最低海抜の地点より30m以上高いところ、半径500mで最低海抜の地点より5m以上高いところ、傾斜15度の斜面から1km以上離れている尾根筋くらいかなあ。かつ海岸と河川から3km以上内陸で海抜40m以上ってところかなあ。
まあ、テキトーだけど。
321.
322. 81.名無しさん
323. 2021年07月04日 12:33  ID:I0dJU4Ki0
324. 下水位が低い台地一択
少なくとも1万年以上安定して存在する更新世台地なら水害は皆無だし地震にも強い
昔は水の便が悪くて役に立たない土地だったけど、水道が整備された現代は一番安全な土地
325.
326. 82.名無しさん
327. 2021年07月04日 12:35  ID:DDM6OqlL0
328. ※76
浸食台地は関係ないじゃん。
だから成因って書いたわけだが。
329.
330. 83.名無しさん
331. 2021年07月04日 12:36  ID:biMWk5hm0
332. 埼玉全域は言いすぎたけど8割くんは秩父の広さを知らない
埼玉は条件いいほうですわお漏らしされると東京が危ないんで治水工事もよくやってるし
333.
334. 84.名無しさん
335. 2021年07月04日 12:39  ID:DDM6OqlL0
336. しょっちゅう秩父に行くが荒川の河岸段丘の上の方で、山際ではないところはアリだとは思う。
337.
338. 85.名無しさん
339. 2021年07月04日 12:44  ID:h7lnGWFN0
340. 盆地=安全じゃなくて治水技術の未熟な古代に栄えた大和・奈良盆地が最強なだけで
盆地でも諏訪は湖に沈んでたんで安全とは言えん
341.
342. 86.名無しさん
343. 2021年07月04日 12:47  ID:POnY229z0
344. 平和台というパーフェクトな地名
345.
346. 87.名無しさん
347. 2021年07月04日 13:00  ID:78Ex0XJX0
34

続き・詳細・画像をみる


【ええ…】早産になり子供がNICUに入院する事になった。旦那が「子供が退院するまでは実母に居てもらうつもり」と義母に伝えてくれたが、ご機嫌を損ねてしまったようで…

私と同期のA子は資格取得見込みでの採用だったけど資格を取れたのは私だけだった

彡(゚)(゚)「部屋狭いのにテレビデカ過ぎだろ」

【ええ…】早産になり子供がNICUに入院する事になった。旦那が「子供が退院するまでは実母に居てもらうつもり」と義母に伝えてくれたが、ご機嫌を損ねてしまったようで…

【新型コロナ】政府、東京五輪開催直前で緊急事態宣言の再発令不可避の見方

【コロナ】79歳の男性に3回目のワクチン接種 2回目の翌日に再び訪れたため

【悲報】 今、嫁と別居してて元カノのマンションに住んでるんだけどさ…

【緊急】殺人含む前科3犯、出所後半年余でまた殺人。

【新型コロナ】政府、東京五輪開催直前で緊急事態宣言の再発令不可避の見方

【悲報】政府、東京五輪開催直前で緊急事態宣言の再発令不可避の見方

【正論】西村ひろゆき「他人を褒める人は、別のメリットを得ようとしている。僕はそういう人嫌い」

【悲報】入社3年目ワイ、コピー用紙500枚と間違ってコピー機500台を発注してしまう…

back 過去ログ 削除依頼&連絡先