パスタを茹でている鍋で一緒にパスタソースを温めるのナシ派が多いらしい!back

パスタを茹でている鍋で一緒にパスタソースを温めるのナシ派が多いらしい!


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2021年04月25日 07:01
4. ID:E1.PdD1F0
5. エルダー帝国ガガーン少将、もう出会ったのだよなぁぁぁ!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2021年04月25日 07:06
9. ID:fm648Vp70
10. 別にレンジで暖めればいいだろ
どうせガス代がかかるからお得というわけでもない
手間が省けるといっても、パスタのゆで時間は重要だからそっちに気を使うことを考えればむしろ増える
メリットがない
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2021年04月25日 07:13
14. ID:BfroqJ3.0
15. プラスチックを茹でると毒が染み出してパスタに吸収されてそうだしね。
文系の奴らは気にせずドンドンやればいいよ。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2021年04月25日 07:14
19. ID:8ZF6KQmM0
20. >変なもんが溶け出してるとか思うなら中身にも溶け出してるだろw
レトルトパウチの中と外で処理が違うの知らないから平気なのか
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2021年04月25日 07:14
24. ID:di5JwhSH0
25. Net W NEWS? 【 圧壊した可能性が高い大韓民国改造のインドネシア潜水艦? 】
インドネシア海軍潜水艦、KRI Nanggala 402は 2012年、韓国釜山の大宇造船海洋 (DSME) での 2年間にわたるオーバーホールを終え、インドネシアに回航された。同艦は、 1981年にドイツの HDWで建造された Type 209/1300型潜水艦で、2006年の KRI Cakra 401に次いで、 DSMEでオーバーホールされた 2隻目の潜水艦となった。ソエパルノ海軍司令官は、スラバヤの東部艦隊コマンドで行われた式典で、「オーバーホールの完了で、インドネシア海軍潜水艦の能力は、近隣諸国が配備している潜水艦に並ぶ水準になった」と語った。同艦は、オーバーホールで、艦首から艦尾までの上部構造の刷新、推進システムの改造、ソナー、レーダー、兵装システムおよび戦闘管理システム (CMS) の更新を行った。同艦は、最大潜航深度 257メートルまで潜航でき、最高度も 21.5ノットから 25ノットに強化された。同艦は、最新の CMSによって、4個の異なった目標に 4基の有線誘導魚雷を同時に発射できる。インドネシアは、 DSMEとの間で、新たに 3隻の潜水艦を総額約 11億米ドルで購入することになっている。この契約では、最初の 2隻が DSMEで建造されるが、3隻目は技術移転によってスラバヤの PT PAL造船所で建造されることになっている。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2021年04月25日 07:16
29. ID:8BZJyLOK0
30. これやるとパウチがヌルヌルするし、別の鍋で温めるとしても水入れて加熱するだけで手間はほぼゼロだから、コンロが2つあるならわざわざこんな事する意味ないという
むしろ取り出すのが面倒で手間が増えてると思う
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2021年04月25日 07:16
34. ID:Ymzl.Nga0
35. 徳川慶喜だっけ
アルミ製のはんごうが輸入されたけど
「なんかヤバい金属でできてたらどうすんの」で銀製で作らせたの
得体のしれないパッケージと一緒に茹でる奴の危機察知能力どうなってんの
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2021年04月25日 07:22
39. ID:kPWheGk.0
40. 俺も一緒にする派だったけど、湯切りしたパスタにソースを加えて炒めるのがいいみたいだな。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2021年04月25日 07:23
44. ID:32DlcvVy0
45. 衛生面考えたら絶対にそんな事出来ねえわ、しかも今はコロナあるから尚更
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2021年04月25日 07:23
49. ID:3DPdMxZM0
50. 無理
あり得ない
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2021年04月25日 07:24
54. ID:wuTbI.qD0
55. パスタ茹でてる鍋を蓋して、その蓋の上で温めてる派はいないのか
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2021年04月25日 07:25
59. ID:lY2Bs.8r0
60. 普段使ってる硬貨や紙幣のほうがよっぽど汚いと思うが
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2021年04月25日 07:26
64. ID:.OMWzhoe0
65. 知人がやってたら密やかにドン引きする自信はある
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2021年04月25日 07:29
69. ID:5420nDp00
70. パッケージの印刷にはインクが使われてるわけで
内側だって最内側はポリ系の樹脂だろうしこれも環境ホルモンの溶出が言われてるのに
外側なんて更にコスト掛けられてないだろうしで
さらに紙の外装ない奴は店員の手で直触り陳列だから最低洗わないと
まあ水が無いサバイバルならって思ったけど
というかパスタ熱いうちにぶちまけて絡めればあっためる必要なくないか
そして電子レンジあればチンすればいいし
議論する必要ってあったのかって
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2021年04月25日 07:32
74. ID:1S7zNAXm0
75. いやいやいや普通に考えて汚いし無理、ガイジかよ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2021年04月25日 07:38
79. ID:LO91AteI0
80. 実際に汚いかどうかはともかく気分的に無理だからやらんな
お湯張ってそこに漬けておく
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2021年04月25日 07:41
84. ID:wyesnsrF0
85. ※3
「毒が染み出してそう」もとても理系の言葉ではないが
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2021年04月25日 07:50
89. ID:.ZREhbwT0
90. 冷えた状態のを皿にあけて
パスタ茹でてる間にレンチンする
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2021年04月25日 07:51
94. ID:O2qexZCv0
95. いや、消毒はされてるし死にはしないけど気持ち悪いでしょ。
鍋から直にラーメン食べたりするけどこれは無理。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2021年04月25日 07:51
99. ID:Te0YRzsy0
100. 汚いとかじゃない
危ない
食べられないものの煮汁で茹でたもんを食うとか
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2021年04月25日 07:54
104. ID:zE9Km.n00
105. パスタソースじゃなくて、レトルトやパウチな。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2021年04月25日 07:56
109. ID:9bZciW770
110. 店で平気で啜る奴、気が狂ってるとしか思えん
大体親には特に注意されなかったとか抜かしやがる
家族揃ってヤバイ集団
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2021年04月25日 07:58
114. ID:RBvUuABs0
115. 「レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください。パウチの成分が溶け出るようなことはありませんが、残り湯を再利用することは想定していません」
ハウス食品の広報担当者
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2021年04月25日 07:59
119. ID:ZzyaIROl0
120. 猫舌だから、茹でたパスタに常温のレトルトをそのままかけて
丁度食べやすい温度になる。
バジルやオレガノは足すと確かに美味しくなる。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2021年04月25日 08:00
124. ID:N5cLKi990
125. 間抜けっていってる時点でどちらに優位性があるか自分もマウントとりたがってるよね。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2021年04月25日 08:00
129. ID:K.1FwTJw0
130. この話題ってとっくに答え出てるんだけどな。
ハウス食品の広報担当も理師専門学校の教員も推奨しないって言ってる時点で。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2021年04月25日 08:03
134. ID:MfJUNdf60
135. 別に個人の自由だし好きにすればいい。
昔、パスタソースじゃないが似たようなことやってマズくなっちゃった経験があるオレは、
二度とこう言うのはやらんと言うだけの話しだ
136.
137. 28. 
138. 2021年04月25日 08:03
139. ID:Flf6RnBG0
140. 家族分作るときはやらんけど一人ならめんどくせえからやるわ
残り一分で取り出してソーセージとかも一緒に茹でるわ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2021年04月25日 08:06
144. ID:tLBP78za0
145. 誰に教わるでもなく、単に時短とガス代節約で昔から袋と一緒に茹でてたわ。15年以上続けてて特に害出てないから平気平気
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2021年04月25日 08:07
149. ID:LggRXQc10
150. パスタというめっちゃ水吸う食品に対して使う水の質を下げる行為をする事自体が考えられん
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2021年04月25日 08:08
154. ID:ClGTVDIg0
155. やるならパスタ茹でる→茹で汁ちょっと残るぐらいまで捨てる→ソース出して炒める感じで絡めるかな
まあ死にゃあしないだろうけど
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2021年04月25日 08:08
159. ID:BiUoXexY0
160. やってみたことあるけどパウチがぬるぬるになって切りにくくなったから次からやってない
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2021年04月25日 08:15
164. ID:pjlUlLiT0
165. 日本製増分に関してはレトルトパックの印字物は
熱湯程度じゃ溶け出さないぞ、その辺も品質管理確りしてる
海外製造分は知らんってか隣国のはアカンと思う
あとレンチン対応パックの電子レンジ使用の方がアカンと思うけどな
局所的に温めてしまう性質があるから対応パックでも・・・と思ってしまう
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2021年04月25日 08:16
169. ID:Ik65I66d0
170. 食べ物とそうでないものを一緒に煮るのはなんとなく嫌
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2021年04月25日 08:18
174. ID:InzrOknU0
175. そもそも貧困層の料理だし素手で食ってたりだしなぁww
エコでいいじゃんw
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2021年04月25日 08:22
179. ID:FUKCmrdz0
180. パッケージの外側は化学物質が微量に溶け出している可能性があるから一緒に入れないという、理性的な考え方をする人がいる一方
単に「便利だから」「溶け出すはずがない」「汚くない」というその時の気持ちだけで行動する人もいる
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2021年04月25日 08:28
184. ID:DbezXwqH0
185. >>7
そのとおり。
まあ、飯盒に関してはアルミは普通にあるよね
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2021年04月25日 08:30
189. ID:EBUhvTec0
190. >>11
蓋に印刷が移って酷い目あった記憶してある
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2021年04月25日 08:30
194. ID:qbZN8Qb30
195. メーカー的にもやめれって答えだったはず
パウチの様なでかい物が入ってると麺がお湯の中で動かないから茹でムラが出来るとかの問題もあるからね
どんぶりにお湯入れて突っ込むだけでも麺茹でてる間の時間で温まるから手間省くときはそうしてるな
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2021年04月25日 08:31
199. ID:hzDnh54w0
200.  そういう消費者がやりそうなことは考慮して作られてるから熱湯程度で溶け出さんよ
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2021年04月25日 08:33
204. ID:zRv0iTWP0
205. 面倒だから別に茹でるわ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2021年04月25日 08:37
209. ID:nIfP4b840
210. ポットにおでんの具材とツユも入れて煮込んで食べるけど
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2021年04月25日 08:38
214. ID:zE9Km.n00
215. >プラスチックを茹でると毒が染み出してパスタに吸収されてそうだしね。文系の奴らは気にせずドンドンやればいいよ。
理系にも、多少の文学的能力は必要なんだぜ?
そのどちらでもない低学歴ちょん
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2021年04月25日 08:42
219. ID:M.7dEZdH0
220. レトルトのソースで加熱調理済みのやつはそもそも暖めない派です
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2021年04月25日 08:42
224. ID:zE9Km.n00
225. >これやるとパウチがヌルヌルするし
パウチをレジ袋に入れて鍋に入れる
という知恵もない奴。
子供の頃、磁石に砂鉄がくっ付いて取れなくなるのと同じ。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2021年04月25日 08:43
229. ID:wBue2WO80
230. >>33
日本産でもメーカーが公言したとしても信用出来ない時代だしな
お上は直ちに健康に影響ないなら見て見ぬふり出来る連中であるともバレたし
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2021年04月25日 08:45
234. ID:zE9Km.n00
235. >店で平気で啜る奴、気が狂ってるとしか思えん大体親には特に注意されなかったとか抜かしやがる家族揃ってヤバイ集団
本場のイタリアでは、つい100年前まで
パスタは手掴みで食べてた。
手でつまみ上げ、高く釣るし、
下から大口を開けて啜って食べてた。
本場イタリアでも、お上品な食い物ではない。
つい100年前までこれが常識だったわけで、
急にパスタの地位が上がったりもしない。
日本人だけだよ、フォークで巻き巻きしてるの。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2021年04月25日 08:47
239. ID:wEIbA7ba0
240. 衛生面(実害の有無)と衛生観念(通念上の清汚)の違いかなぁ
もっとも、実害が無いといっても「○○年続けてきた」「現代の技術なら大丈夫」という個人の経験則や理屈があるだけで
ちゃんとした衛生機関が時間をかけて人体へのリスクを検証したわけじゃないからなぁ
メーカーの推奨に従うのが一番無難だと思うわ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2021年04月25日 08:47
244. ID:W6Y6XWTg0
245. 染み出す染み出すっていう奴ら、なんの根拠もないの笑えるわ。理系気取ってんのほんま草
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2021年04月25日 08:48
249. ID:zE9Km.n00
250. >店で平気で啜る奴、気が狂ってるとしか思えん大体親には特に注意されなかったとか抜かしやがる家族揃ってヤバイ集団
1993年公開の「スーパーマリオ」実写映画で、
イタリア系であるマリオが、パスタを勢いよくズルズル
啜って食べるシーンがあるよ。
音も凄いからな。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2021年04月25日 08:49
254. ID:TAXXoE1s0
255. 米炊く時も卵を一緒に入れてゆで卵作らんか?
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2021年04月25日 08:52
259. ID:FV9oegD.0
260. 外人の食い方キタネーな
次から心おきなくパスタ啜るわズゾゾゾゾ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2021年04月25日 08:59
264. ID:.2xhpDt10
265. レンジの方がええやろ
湯煎時間かかりすぎ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2021年04月25日 09:00
269. ID:bFMdMxvl0
270. 煮たくらいで溶け出る塗料や素材を使ってると本気で思ってる奴おらんだろ、普通に環境汚染問題になるっての
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2021年04月25日 09:08
274. ID:mG7NRW640
275. 水道代、ガス代の節約にもなるし、底辺層はやって良し。
しかし中流以上はそんな恥ずかしいことはするな。
人間の食べ物は正しい調理法に従って作られるべき。
エサじゃないんだからさ。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2021年04月25日 09:17
279. ID:6aRe9RZr0
280. 一人暮らしの時は普通にやってたけど、人に出す時はやらんなぁ。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2021年04月25日 09:18
284. ID:mG7NRW640
285. ※52
伊丹十三監督の映画「タンポポ」で既にやってる。
こじゃれたレストランでマナー教室やってる日本人集団のそばで、
外人が凄まじい音を立ててパスタをすするシーンが有名。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2021年04月25日 09:24
289. ID:GJhzDe.r0
290. >>47
そうそう
本場では?とか言い出す奴多いけど、あれパスタが日本に入ってきた時に、公式パーティーでズルズルやられたらたまらんぞって国が作った日本独自の公式マナーだからな
海外じゃ食器を手に持って食べると意地汚く思われるからマナー違反だぞって言われて茶碗置いて犬食いするようなもんだ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2021年04月25日 09:32
294. ID:Sy.uJCd40
295. 独身の時はよくやってた
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2021年04月25日 09:33
299. ID:sr1r48tA0
300. 自分でソース作る厨がマウント取りたがって湧く方がキモイ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2021年04月25日 09:33
304. ID:oQsg6naU0
305. 一人暮らしで家事や洗濯よりも趣味や仕事に時間を割きたい人には良いんじゃねーの。ただ、そういった行為は人によってはずぼらや下品って捉える人もいるから人前では気を付ければいいさ。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2021年04月25日 09:37
309. ID:IoaDeR2d0
310. たまにしか食べなくなったからいざ作ろうとすると無駄に凝ってしまう
既成のソースだと何だか物足りなくて事前に具を炒めたりするから結局そのフライパンに開けて加熱だな
洗い物が増えるけど
311.
312. 63.金ぴか名無しさん
313. 2021年04月25日 09:41
314. ID:0wgsRA7j0
315. ※54
環境に問題になるくらいには溶けでないかもしれないけど
一緒に茹でたパスタについても安全かどうかは別の問題であって
個人的には洗ってあるとか汚れてないとかという話より
わざわざそれでリスク取るくらいなら電子レンジ使うとか
分けてやる手間かける方が安全だからそうする。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2021年04月25日 09:41
319. ID:mG7NRW640
320. 「即席料理をさらにテキトーに作った物しか食べられない自分」という劣悪なセルフイメージを強化する行為だから、
仕事にも人生にもまるっきり希望のない底辺層がやることなんだよ。
良い子はこんなくだらないことで喧嘩しなさんな。
これを真似して底辺に転落するやつが増えれば楽になるなw
と、ほくそ笑んでいればいい。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2021年04月25日 09:42
324. ID:9Umwz5jV0
325. 人間は様式にこだわる生き物
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2021年04月25日 09:42
329. ID:0ZmgW6uQ0
330. 掃除機かけるときは本体はベランダの外に、
バスタオルは1回使ったら即洗濯、
と言い出す奴が多いのに、パウチはOKが多いのが意外だったわ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2021年04月25日 09:51
334. ID:8yJlxGGD0
335. パウチの化学成分が溶けだしてーとか言ってたら、そのパウチのなかにずっと入ってたパスタソースなんてぜったい怖くて食べられなくなるやんけ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2021年04月25日 09:53
339. ID:YXbqSEIS0
340. カレーみたいにレンチンできる製品のステマ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2021年04月25日 09:54
344. ID:UXmUiXtN0
345. >>1
>>55みたいなやつにみんな騙されるなよ。
マナーのなってない外国人のGIF貼ってるだけだからGoogleで【スプーン議論】本場の正しいパスタの食べ方 で出てくるページ見るといい、動画も載ってるので参考に
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2021年04月25日 09:54
349. ID:FGTtBW.Z0
350. 中と外が塗装含めて全く同じ加工されてると思ってるのはどういう人生送ってきたのか心配になる
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2021年04月25日 09:59
354. ID:iQBooxqT0
355. >馬鹿舌には分からんだろうけど
ならいいだろ
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2021年04月25日 10:02
359. ID:wBue2WO80
360. >>50
アレ、どう見ても底辺感出す為の演出じゃん
ビーバップ見せて日本の高校生はズボンの取り扱いするのが当たり前言ってるようなもんだぞ
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2021年04月25日 10:03
364. ID:nQip.g340
365. 麺を食べたあとレトルトにストロー刺して吸う
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2021年04月25日 10:03
369. ID:w35eqt5z0
370. >>67
これはひどい
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2021年04月25日 10:08
374. ID:mG7NRW640
375. ※67
その理屈に関しては、
半固形物と水(湯)とでは条件がまるっきり違う。
常温の状態で化学成分が溶け出して食品が汚染されるようなら、そもそも商品化できない。
100℃前後で加熱しても食品が汚染されないことが確認できたからこそ商品化されてる。
ただし、誰かのコピペのように
メーカーとしては、残り湯が人間の口に入ることは想定されておらず
それに関する実験検証が厳密に行われているわけではない(はず)。
「問題はないと思われるが、食品と残り湯では条件が違うので、
そこについては責任は持てませんよ」というのがメーカーのスタンス。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2021年04月25日 10:20
379. ID:mG7NRW640
380. ひとによって適切な判断は異なるから、喧嘩はやめれ。
ハウス食品広報
「レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください。パウチの成分が溶け出るようなことはありませんが、残り湯を再利用することは想定していません」
底辺層の適切な判断
「パウチの成分が溶け出るようなことはありません、か。よし大丈夫」
中流以上の適切な判断
「レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください、か。やめとこ」
経済状況によって適切な判断は変わる。
底辺層にとっては、長期的な健康のリスクよりも今現在の空腹のほうがはるかに重要なのだ。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2021年04月25日 10:27
384. ID:WM3cOqTT0
385. やってることはタバコ溶かした水でコーヒー作ったり、洗うの面倒くさいからとシンクに直接飯置いて食ってるのと根幹は一緒だからね
そら普通の頭してたら嫌だと思うわな
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2021年04月25日 10:30
389. ID:pIiazazM0
390. 知的生命体にはやろうと思っても出来ない行為だわ
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2021年04月25日 10:36
394. ID:qi8hVnou0
395. >>3
文系の発想レベルで草
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2021年04月25日 10:38
399. ID:qi8hVnou0
400. >>7
科学知識のほとんどなかった時代に未知のものを警戒するのと同じに考えるのはNG
お前の頭が江戸時代レベルでも、世の中にはそうじゃない人間がたくさんいる
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2021年04月25日 10:41
404. ID:qi8hVnou0
405. >>36
それ理性的じゃなくてただの感覚だから
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2021年04月25日 10:42
409. ID:WSF3Prpn0
410. 味が変わるのが嫌なので断ります。
411.
412. 83.愛知県一宮市馬見塚町丸野友彦
413. 2021年04月25日 10:43
414. ID:AuHgP7l60
415. 友彦そんの使用済みブリーフと一緒に茹でちやえは大丈夫なのた!
とぉつても美味しくなっちゃうのた!
美味しくなりすきて困っちゃうのた!
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2021年04月25日 10:43
419. ID:qi8hVnou0
420. >>45
そのレジ袋はどこから来るんや。箱から出したところのパウチ袋と違って明らかに汚そうやけどええんか?
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2021年04月25日 10:44
424. ID:WSF3Prpn0
425. >>7
慶喜って頭が良いとは言われてたけど、やっぱり相当な賢人だったんだなあ
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2021年04月25日 10:45
429. ID:qi8hVnou0
430. >>48
調べるやろ…メーカーの苦労知らなすぎ
そうは言っても万一のケースとかクレーマーとかあるから余計なことは推奨しないだけや
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2021年04月25日 11:03
434. ID:mlSRoXy00
435. 不潔やん
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2021年04月25日 11:10
439. ID:2.vcKVNh0
440. >>60
それな。
野球の話で盛り上がっていたら、横から割り込んできて、俺はサッカーやっててJリーグにも行ったことあるよ。とか言われてるようなもんだよな。
441.
442. 89.金ぴか名無しさん
443. 2021年04月25日 11:17
444. ID:C3.ma6Zs0
445. あんなん熱い麺と混ぜりゃ十分やろ
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2021年04月25日 11:20
449. ID:YPJBxztM0
450. 熱湯程度でパウチから何かしら溶け出すなら中身もアウトだろ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2021年04月25日 11:21
454. ID:wK3opRXf0
455. 日本人は年々神経質、潔癖症になってるな
社会に無駄が多いのも
客としての一般日本人自体がどうでもいいこにケチをつけるから
あと潔癖すぎて年々アレルギー持ちの子供が増えてる
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2021年04月25日 11:22
459. ID:xTDrfQEI0
460. パウチが溶けるだのは昔カップ麺にはカップが溶けて環境ホルモンだかが溶け込むとかいうのあったけどあれがなんか対策したとかいう話も聞かないのに数ヶ月騒がれなくなってるのと同じくらいの位置くさい話だな
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2021年04月25日 11:25
464. ID:88WNT.HX0
465. >>3
こんなのただの知識なのに理系ヅラとか恥ずかし過ぎるだろ
コンプレックスまみれなんだな?
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2021年04月25日 11:26
469. ID:iqHwskJs0
470. 山では普通に一緒くたにして温めてる
パスタをもちろん、あらかじめ水で戻して柔くしてる
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2021年04月25日 11:27
474. ID:YPJBxztM0
475. >>91
潔癖症というよりは無知からくる集団ヒステリーやろ
便器並みに汚いスマホは平気で触ってんだし
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2021年04月25日 11:28
479. ID:9dlAxIp20
480. ※17
それ皮肉言ってるだけだと思うけど
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2021年04月25日 11:31
484. ID:mG7NRW640
485. ※94
山での食事環境は底辺のそれより厳しいから、
一緒でいいと思う。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2021年04月25日 11:32
489. ID:v2mugkM60
490. メーカーが「ヤメレ!」って公式で言ってたやん!
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2021年04月25日 11:35
494. ID:9dlAxIp20
495. あったかい缶コーヒーやあったかいペッドボトルの飲み物飲めない人がいるって事なんかな?
レトルトの外側は汚れが付着してる場合や、印刷されてる場合があるから、それが溶け出す可能性はまあ無くはないからやめておいたほうがいいのはその通りだけど、レトルトの入れ物自体が溶けるみたいな事はまずないでしょ
だとしたら中身全部ダメって事になるだろ
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2021年04月25日 11:35
499. ID:5zK.TJd40
500. >>8
パスタはソースと和えるもので炒めちゃダメ
ナポリタンなら炒めて良い
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2021年04月25日 11:40
504. ID:c.bgt5Jm0
505. >>20
その理屈だと、金属製の鍋でお湯を沸かしてる時点で食べられない事にならんか?
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2021年04月25日 11:46
509. ID:mG7NRW640
510. ※91
確かにそれは言われてることだね。
しかし、この問題において衛生上の問題は些末な要素。
なんとなれば煮沸してるんだから。
化学物質の問題も証明はできないが直ちに悪影響を及ぼすレベルではないだろう。
本当の問題は、本人の生き方の問題。
食材に対する姿勢、ひいては自分を大切に扱うか粗末に扱うかという問題だ。
だから正解はなくて、底辺、中流以上それぞれに異なる正解があると考えるべき。
底辺はそんなに上品に生きなくていい。
どちらも自分達とは違う世界があり、
違う原理に基づいて生きる人間がいるということを理解すべき。
ほとんどの問題で、人類すべてに通用する原理なんてないんだよ。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2021年04月25日 11:47
514. ID:SjoSAZ7P0
515. トマト缶と塩コショウで十分だろ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2021年04月25日 11:53
519. ID:wKBW33.K0
520. 麺を茹でてる間にレトルトソースを皿に入れてラップしてレンチンしてる
湯切りして皿に突っ込めば完成。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2021年04月25日 11:56
524. ID:wKBW33.K0
525. 袋の印刷が溶けてパスタに絡んで不衛生って言ってる人は
ひじきの鉄分は鉄鍋から出た物と知ったらどう反応するんだろう
知らない方が幸せなのかな
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2021年04月25日 12:00
529. ID:7rzHk4Sv0
530. 厨房見えないから知らないだけでチェーン店でも普通にやってるからな
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2021年04月25日 12:03
534. ID:mG7NRW640
535. ※100
言葉のチョイスの問題だろう。
フライパンで作ったソースに茹でたパスタを放り込んで
軽く混ぜて馴染ませてから皿に移すわけだから、
ソースが煮詰まるほどやるのでなければ、炒めるという「言葉」はともかく
※8の考え方は間違ってはいない可能性もある。
それにナポリタンだけでなく、アレンジレシピだと軽く炒めるケースも多い。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2021年04月25日 12:06
539. ID:mG7NRW640
540. ※105
レトルトパウチが鉄製だったら、
鉄分補給のためにむしろ推奨されるだろうw
鉄じゃなくて最近開発された素材だからみんな気に掛けるのでは?
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2021年04月25日 12:07
544. ID:Ps.2uU5R0
545. 一回やったことあるけど麺がビニールくさくなったので二度とやらない。確実になんらかの成分は溶出してると思う。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2021年04月25日 12:11
549. ID:mG7NRW640
550. ※106
公式マニュアル通りのやり方だとしたら、
ぜひその店の名前を公表してほしい。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2021年04月25日 12:13
554. ID:QHSeINsh0
555. >>3
お前が学歴コンプ丸出しなのは解った
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2021年04月25日 12:15
559. ID:QHSeINsh0
560. >>35
なにこの馬鹿丸出しのコメw
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2021年04月25日 12:16
564. ID:zEIt0FUM0
565. >>3
理系なら毒の一言で済ませずに塗料の沸点融点くらい調べたらどうだ
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2021年04月25日 12:16
569. ID:bcAxTFcv0
570. 気になってたから
アルマイトの鍋の一つをレトルト専用にしてる。
使い始めは普通のアルミの鍋だったけど
1年と経たずに内側が濃いグレーに変わった。
(パスタ用に使ってた方は変色せず。)
一緒に茹でるのは避けた方が良いんでない?
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2021年04月25日 12:18
574. ID:QHSeINsh0
575. >>105
鉄分は身体に必要なものじゃん
袋の印刷の成分は身体に必要なものか?
そんな事もわからないくらい馬鹿なの?
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2021年04月25日 12:26
579. ID:IvVSdDPm0
580. >>12
そりゃ硬貨や紙幣は食べないからな
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2021年04月25日 12:30
584. ID:Txk7tQuX0
585. 塗料どうこうよりも気分が悪いから一緒に茹でるは無し
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2021年04月25日 12:31
589. ID:UU1XYSiq0
590. >>45
ヌルヌルになったレジ袋の処理するの嫌だ
皿にあけてレンジで加熱する方が楽
591.
592. 119.金ぴか名無しさん
593. 2021年04月25日 12:31
594. ID:f50RcH9i0
595. コンロが2口以上ある家に住んでる者はまず黙りなさい
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2021年04月25日 12:39
599. ID:ZHDO0D170
600. パスタや野菜をゆで汁でレトルトパウチやゆで卵は作るときがあるが
同時にはやらんな
時短だとか言って炊飯器に卵ぶち込むとかよく見るが普通じゃない
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2021年04月25日 12:45
604. ID:mG7NRW640
605. ※109、※114
やったことはないが、想定の範囲内だね。
パウチの素材自体が気密性・遮光性を有しているから
中と外で環境はまるで違うのは容易に想像できる。
外側は100℃だが、内側はそれより低い温度のはず。
(だからこそ沸騰してからも何分か加熱し続けないと温まらない)
まして湯ではなく鍋肌に触れる部分もあるわけで、
内側の食品がセーフだからといって、湯がセーフとは言い切れない。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2021年04月25日 12:46
609. ID:sGK0.P2X0
610. >>115
??
不純物が出たら嫌と言う話で健康かどうかって何を言ってるのw
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2021年04月25日 12:54
614. ID:u24GGQIY0
61

続き・詳細・画像をみる


【画像あり】ガンダムシリーズで敵陣営に鹵獲されたMSの末路wwwww

【悲報】メルカリ公式、もう手段を選ばない・・・・・・

休日のスーパーのお菓子コーナーで自分のガキに「いい加減にしろよお前ェ!!」ってキレてる母親の魅力

キチガイ小池都知事wwwwwwwwwwww酒の提供を禁止へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20代女で実家住まいなんだけど母から「下着の洗濯物は洋服など下に隠して出せ」と言われた

妊娠中なんだけど、双子だと思ってたらどうやら三つ子らしくて震えてる。

義妹が30代半ばのこどおば。将来的に面倒みないといけないのかなと義母の態度を見ていると不安

【謎】マック飲み「安いです、うまいです」←これが流行らない理由

【京都】まん延防止措置実施の結果鴨川等間隔に乱れが生じるwwwwwwwww

【悲報】三浦監督、上茶谷に怒りの2軍降格即決断「悪すぎましたね」

フジのお胸アナウンサーの揺れwwwwwwwww (※gif画像あり)

【悲報】吉瀬美智子、福岡最強 の美人ヤンキー写真流出

back 過去ログ 削除依頼&連絡先