お前ら本能寺変の黒幕誰と思う?back

お前ら本能寺変の黒幕誰と思う?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2020年12月11日 07:11
4. ID:n5GdmLvr0
5. わいやで
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年12月11日 07:12
9. ID:m1dlMw3v0
10. 中国大返しをもって秀吉は事前に知って準備をしていたっていう人がいるが
北畠顕家なんて秀吉以上のスピードで東北から京都まで駆け上がってるし
中世の強行軍の度なんて我々が考える以上のものでも案外普通なのかもしれないよ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年12月11日 07:18
14. ID:LxAvfE.B0
15. ほんと色んな説が出てるけど、
中国や朝鮮、ユダヤ、コミンテルン等の外国黒幕説が出てこないのは意外ではある
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年12月11日 07:18
19. ID:B1N8bh.O0
20. いるわきゃない
光秀はこの時代の成り上がり者の中でも相当のやり手で
神仏や旧権威に対して畏敬の念を全く持ち合わせていないし
同僚やヨソの大名の下風に立つような謙虚な性格でもない
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年12月11日 07:19
24. ID:wpkCIwzY0
25. ※1
おまえじゃない。
おまえを操っているのは俺だ。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年12月11日 07:24
29. ID:0r.n5pbN0
30. 朝廷が関わってるなら細川藤孝は味方についたんじゃないか?
本能寺の変後、光秀の誘い断って出家して幽斎になって、光秀方についた娘婿の一色家を攻め取ってるし。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年12月11日 07:25
34. ID:Hl9XhN5Q0
35. 秀吉は誘われてたと思うの
「でも俺は毛利行くからお前は頑張れ」とかうまく誤魔化された
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年12月11日 07:27
39. ID:jM9LiB2.0
40. 最近独眼竜政宗見たけど評価ほど面白くなかったわ
キャストだけ豪華だった勝新の秀吉とか
中身は武田信玄の方が面白かった
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年12月11日 07:29
44. ID:DH9Ex5Gs0
45. 実は毛利元就が死ぬ前に小早川隆景だけに「織田が大軍を毛利領に派兵して来た時は、織田家臣で不満を抱いてる者を唆して内紛を起こさせろ。そうすれば遠征どころじゃなくなって引き返すはずだ」と言っていて、隆景が光秀を唆した。なので中国大返しの時吉川元春は追撃を主張したけど隆景は「追うべきでない」と言った…なわけないな
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年12月11日 07:39
49. ID:f42RRFCb0
50. 秀吉黒幕は状況的にちょっと無理があるんじゃないかと思う。動きは俊敏だけど必ずしも無理なものではないし、むしろ事前準備をしていたならその割にはリスキーな動きに見えるし、光秀陣営からそれをにおわす発言が一切出ていないのも気になる。面白い話題だけど結局決定づけるような一次資料が見つからん限りはどれも推測や仮説になっちゃうね。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年12月11日 07:44
54. ID:wmtqhdsQ0
55. 普通に明智光秀。比叡山で殺しまくったり京都で横領しまくって帝の勅使が来て説教されて、それでも言う事を聞かないから帝の勅使が信長に苦情を言って信長が手紙で叱責したぐらい
利に敏いかがめつくて当時の典型的な戦国武将ならワンチャンあるで!で信長を襲うわ。後の講談師とかが語ったイメージを前提に考えるから明智の動機がわからないだけ。そもそも明智は外様だしそこまで織田家に思い入れないやろ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2020年12月11日 07:45
59. ID:QSB.BGn90
60. ミッツにだって野心はあったんだろうしちゃんと後の事考えてるから細川や筒井に話着けてたんだし
まあ細川の家来が反対するのまでは見越せてなかった
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年12月11日 07:47
64. ID:0E4xjl080
65. ほら・・・あれだよ、バラモンの家族に登場したあいつら!
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年12月11日 07:49
69. ID:r4mlbOtx0
70. 家康説を信じてる
信長天下統一後、長曾我部同様領地没収要求の可能性大
伊賀への逃走ルートを事前に確保
穴山梅雪は半蔵の手下に逃走途中で暗殺
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年12月11日 07:50
74. ID:BYfuqakn0
75. 光秀は出世レースで秀吉に負けてこれ以上の地位は望めない
そんな中、有力家臣が地方に散らばり信長親子だけがノーガードで京に
こんなお膳立てが揃ったら、天啓と思ってやっちゃうよね?
信長は部下の心境を理解できないタチだけど、秀吉は光秀の境遇を分かってただろうし、あいつひょっとしたらやるかもくらいは思ってたかもね
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年12月11日 07:51
79. ID:PdedpkVs0
80. いろいろ偶然が重なってゴール前はガラ空き、そこにいるのは光秀ただひとり、その足元にはボールがある!
だからシュートしちゃったんだよ
黒幕とか綿密に練った計画でもなんでもない
狙って作った状況じゃないもの
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年12月11日 07:52
84. ID:0AGyk.pG0
85. 家康は襲われ、秀吉は戦ってる以上この二人が協力関係にないことは子供でも分かる理屈なんだが。
さらに協力しても双方にメリットがない。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年12月11日 07:54
89. ID:m1dTtGeh0
90. 光秀のスマホ面白かったわ、もうちょっと長く見たかったけどあれくらいで良いのかも
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年12月11日 07:54
94. ID:64B.29eB0
95. 秀吉も返ってくる早さよりも毛利と和睦する早さのほうがすごい
信長が死んだの知られたらまだ戦ってたんだろうし
光秀だって毛利と挟み撃ちにして秀吉殺す予定だったんだろうから
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年12月11日 07:55
99. ID:uU1OtJ050
100. 光秀が取次していた長曾我部の扱いや家臣の帰属の問題、それへの信長の方針や裁定に、普段から信長に対して何かしら含むところはあった。そこに来て、信長と織田家当主の信忠が手薄な警備で洛中に共に滞在し、かつ自分は中国表への援軍という理由で軍勢を動員している…という千載一遇の機会で突発的に謀反を起こしたと思うわ。
陰謀説みたいなのは用意周到さに欠ける時点で、朝廷、義昭、秀吉、家康全部あり得ない。自身に寄子として付けられていた部将の内、長岡や筒井に日和見され、中川や高山にいたっては敵に回るのに。しかも、長岡は娘の玉を嫁に出した先。
ついでに、大返しは信長出馬に備えた街道整備と沿道に物資の集積のおかげとされて、軍勢のスムーズな移動の準備が整えられていたからと言われてるでしょ。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年12月11日 08:00
104. ID:Tr5RJXic0
105. ドラマ的にアレやけど、利家とまつの秀吉が秀吉黒幕説のソレ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年12月11日 08:04
109. ID:Nrbfnmr10
110. 秀吉黒幕は完全に無いけど
どこまで知ってたのかは謎よね
「こいつ裏切りそう」って思ってた程度なのか、それとも「本能寺に攻め込むらしいから準備しとこ」まで考えてたのか
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年12月11日 08:07
114. ID:wMd8tQq.0
115. >>5
と思うじゃん?
そんなお前も操られてるんやで
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年12月11日 08:08
119. ID:5.vr0dPa0
120. 高野山のお墓を見に行けば一発でわかること
家康が黒幕よ
121.
122. 25.名も無き哲学者たん
123. 2020年12月11日 08:09
124. ID:6f9uGE6h0
125. 黒幕は複数勢力の集合体だろう。
中核は皇室。
”共犯者”の光秀からの連絡を受けて素早く動き、漁夫の利を得たのは秀吉だったが、結局、光秀が信長の誅殺から守ろうとしていた家康が戦国最後の勝者となった。
なお、実行者の光秀は皇室に使える組織の一員だったとの話もあり、のちに光秀が天界となった時、仏教僧でありながら陰陽師の技を使ったことから、光秀自身がヤタガラスの一員だったとも考えられる。
ここまで考えると信長の最大のミスは皇室との付き合い方をしくじったことにあると言えそうだ。
それさえなければ太平の世は織田幕府が開いた可能性が高い。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年12月11日 08:09
129. ID:R7PNPcJ40
130. 光秀が尊皇ねぇ、無いわ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年12月11日 08:11
134. ID:gjrPmP.70
135. そらまあ軍産複合体制ちゅうのがあってだな
黒幕は、おっと誰か来たようだ
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年12月11日 08:12
139. ID:SCnjFpL00
140. へうげものが真相でいいと思う
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年12月11日 08:12
144. ID:2QeYfDAv0
145. 織田信雄に1票
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年12月11日 08:13
149. ID:wmtqhdsQ0
150. 光秀の子孫とやらがゴネるから大河ドラマとかでは反映されないだろうが尊皇なら帝の勅使を無視して横領なんかせんわw
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年12月11日 08:14
154. ID:.rUzGjzo0
155. そも小和田自体古い考えの老害歴史研究家。
最新の史料とか録に見てないし
明智光秀を主人公のドラマを監修する以上光秀上げの解釈しかしないだろ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2020年12月11日 08:15
159. ID:tQDUTj150
160. ミッチーだけが特別って訳じゃないと思うの。さんざん身内に裏切られてるじゃんノブノブって。つまりワンチャンあるかも!って思ってたやつがノブの周りに多かったって事で、そう思わせたノブノブの弱点でもあったと思うの。
161.
162. 33.名も無き宣教師さん
163. 2020年12月11日 08:16
164. ID:YWKB4Go40
165. 焼け死んだ影武者の雇い主が犯人。ついでに農民にやられた光秀も影武者。二人は海外へ。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年12月11日 08:20
169. ID:lTX4gbZx0
170. 毛利攻めは明智の山陰ルートと、秀吉の山陽ルートのどちらかで攻めるか、信長が決めるって話だったはず。
秀吉は山陰ルートに決まった時の為に大返しの準備してた可能性がある。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年12月11日 08:20
174. ID:Be2UIvAi0
175. 敵は本能寺の蟻
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年12月11日 08:23
179. ID:CI2LJnh60
180. 筒井や細川に話を通していない時点で
黒幕なんかいなくて信長親子を一気にやれる状況が
光秀を狂わせた説。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年12月11日 08:25
184. ID:kULVKz2E0
185. 信長が正親町天皇に譲位迫ったのは金が無くて退位の儀ができない朝廷に
「儀式の金はワイが出すからもう陛下はゆっくり院生してや」って気遣いなんだよなぁ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年12月11日 08:25
189. ID:IUGGgZch0
190. 朝廷っつーけど当時の大名達にとって朝廷なんてそんなに重要なもんだったんかいな?
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年12月11日 08:29
194. ID:Dk9hMJeM0
195. 秀吉と光秀が組んでそれを知ってた家康
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年12月11日 08:32
199. ID:wmtqhdsQ0
200. ※38
簡単に言うとゴミ。将軍なら多少は価値はある。秀吉が政権を奪ってからは箔付けの為に朝廷の地位を高めた
徳川幕府になってからはまた価値が落ちて幕末になって利用されて価値が再び上がった程度のもの
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年12月11日 08:38
204. ID:LuHqu.7s0
205. 信長が分をわきまえず超人墓場に侵攻するのを見かねた超人閻魔が光秀を操り信長を排除したってわかったのに…
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年12月11日 08:39
209. ID:6agvwxxM0
210. 安倍晋三一択
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年12月11日 08:42
214. ID:0aQd.Qrk0
215. 飲み会の場に誰がいて光秀が
どこまでリアルに愚痴ってたかによるな
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年12月11日 08:43
219. ID:QU55eCHU0
220. 当時日本最強の軍事力を実際に動かせた光秀の単独犯やろ
事の真相は簡単だからこそ、周囲が勝手に裏読みをするんや
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年12月11日 08:45
224. ID:BsljmSuD0
225. アベに決まってると書き込もうと思ったらもう書き込まれてた
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年12月11日 08:47
229. ID:q6dy8xpS0
230. >>8
信玄て中井貴一のやつ?あれは面白くなかったけどなあ…
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年12月11日 08:51
234. ID:1rLv.0bY0
235. 死にたいけどただじさつ(漢字だとNGワード)とか切腹するだけじゃ武士の恥とかなんとか
光秀は忠臣だった為言う事を聞いてくれた、という説
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年12月11日 08:51
239. ID:DVLrUlIk0
240. ※2
行軍だけなら普通でも
信長討ち死にの報を受けてからの折り返しだからねぇ
報を届けるにも徒歩だから単純に倍以上の時間がかかるわけよ
それを3日ってことは報告で1日、2日で折り返しってことになるわけで
事前に用意してなきゃ無理じゃね?って思うわけさ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年12月11日 09:02
244. ID:joeGwUCi0
245. >>4
たしかに光秀が立てた福知山城なんか石垣にモロ墓石を使ってるしなビックリするわ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年12月11日 09:02
249. ID:WvCAKxMr0
250. 秀吉がミッチーの立場だったら同じように謀反起こしてそう
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年12月11日 09:03
254. ID:ki2h7X420
255. 黒幕も何も光秀へのパワハラや嫌がらせが全てでしょ。いじめっ子や普段から気に食わない奴がぶちのめせる場所にポツンと居たらチャンスやん
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2020年12月11日 09:05
259. ID:NDtgnwUR0
260. 秀吉黒幕に一票。
そもそも本能寺の変を知った経緯が胡散臭すぎる。
篝火を煌々と炊いた家紋入りの陣幕に、毛利の間者が間違えて入ってきました。直ぐに首刎ねしたので証拠は残ってませ?ん。
とか、誰が信じるんやこんなの。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年12月11日 09:07
264. ID:dIEpZpI30
265. >>10
せやねん。秀吉黒幕説は無理があるんよな。
毛利対抗の秀吉の後詰に信長が行く予定だったし、失敗したら西に毛利で東に信長で詰むしね。
本能寺で信長を討てる戦力、チャンスがあった光秀の単独行動だと思う。信長を討った後を見てもね。
朝廷やら四国問題やらは後づけで、麒麟が来るとかで光秀のイメージが良くなってると思うけど、戦国時代の下剋上上等の主君ごろしのとんでもない武将光秀だと思う。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年12月11日 09:09
269. ID:HDjAsLt70
270. 秀吉かなぁ
光秀をリモコン化 マインドコントロールは天下一品
毛利問題も天下後の毛利の境遇なら辻褄が合う
織田家の地位は微妙だったけど、実力ならNo1と自信があったんだろう
清州会議がその証拠
弱小大名家康が黒幕なら、信長潰しても意味ないしな
光秀と同様瞬時に織田家に潰されるだろうし
しかも旅行中で伊賀超えで死にそうだったし
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2020年12月11日 09:22
274. ID:W8hMo6me0
275. 当初の計画は信忠と光秀による「信長幽閉計画」だったんじゃないか?それが信長の抵抗が激しく、そのわりに信長があっさり自刃しちゃったから、光秀としては信忠も討たなければならなくなったんじゃないか?そう考えないと信長襲撃と信忠襲撃の時間差の説明が出来ない。信長も最初「信忠謀叛」を疑ったそうだから、案外この頃は信長・信忠親子の間に亀裂が生まれていたのかもしれない。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年12月11日 09:23
279. ID:MG1OPCiE0
280. 光秀が佐久間失脚で畿内で最大の力を持つようになった、つまり信長自身が原因。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年12月11日 09:36
284. ID:dT4msdOK0
285. 唐入りを阻止するために光秀が起こしたんやろ
秀吉は事前にこの情報を察知してたから大返しが物理的に可能な位置まで前もって移動してたんや
細川も計画段階では賛同してたが土壇場で怖気づいたんやな
高山右近にしても、宣教師が信長討たれちゃったら不利益しかないので裏切るようにそそのかされたんや
家康も当然加勢するはずやったけど秀吉の動きが早すぎて無理やってん
代わりに志を継ぐで! って意味合いを込めて家光って名付けたんやろ?
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年12月11日 09:37
289. ID:joeGwUCi0
290. >>55
無いわ 信長が信忠の謀反を疑ったのは単に当時本能寺の周囲に襲撃する兵力を持ってたのが信忠ぐらいと思っただけやろ
武田討伐も信長は信忠を総大将として立てまくってるしな
291.
292. 59.金ぴか名無しさん
293. 2020年12月11日 09:38
294. ID:fZokRUQf0
295. 最初から最後まで一人の作戦だったわけじゃなくて、いろんな人がいろんな思惑で動いた結果と半分以上は偶然で、光秀の前に動けば信長を倒せるというチャンスが生まれたから。
戦国の世の習いで、そのチャンスに気づいてしまった以上、誘惑に抗えなかった。
本能寺の変のまでの行動が素早いのに、その後の行動や根回しが妙にぎこちなかったり、モタモタしているのはそのせい。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年12月11日 09:39
299. ID:6to3RaSy0
300. >>10
つか秀吉が黒幕なら山崎の戦いで光秀側はそれを宣伝すれば秀吉側を瓦解させられるしな
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年12月11日 09:46
304. ID:RVqdDOdS0
305. >>19
まぁ、そこに関してはタイミングよく和睦交渉してる最中だったからってのも有る。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年12月11日 09:48
309. ID:coBu01Pv0
310. 光秀なら今までの定説を覆すような理由があったらロマンだわ
個人的には光秀と信忠が組んで土壇場で光秀が裏切ったとか妄想したことある
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2020年12月11日 09:48
314. ID:uVSC7pWW0
315. 桔梗の旗かかげた豊臣軍やろ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2020年12月11日 09:48
319. ID:6to3RaSy0
320. >>2
というか秀吉は長浜時代以降兵站の改革をやってるので他の武将と違って迅に動ける仕組みを作ってるんだよね
その中核を担ったのが石田三成たちなわけで
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2020年12月11日 09:49
324. ID:I.J.mWhB0
325. >>22
おそらく裏切りそうとすら思ってないだろ
光秀がちゃんと有能なら他人から裏切りそうと思われてる状況で本当に裏切るかよ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2020年12月11日 09:52
329. ID:6to3RaSy0
330. >>54
清洲会議は明らかに柴田勝家らによる織田家乗っ取りとそれを防ぐ正統派との争いやで
ただ参加者全員が織田家解体で一致していただけの話で
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2020年12月11日 09:55
334. ID:FF4ZbPty0
335. 秀吉と主要家臣の所領は長浜のままだから、急いで戻って家臣団の家族を保護しないと軍団崩壊なんですよね。だから何があっても迅に戻るしかないし、途中にいる明智は排除するしかない。家族見捨てて毛利とにらみ合いだとか、姫路で様子見とか最初から出来ようもない。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2020年12月11日 09:56
339. ID:I.J.mWhB0
340. >>48
事前の用意をしてたのは誰も疑ってない
ただ全然別の理由で用意用意していたものを凶報の際に利用したにすぎない
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2020年12月11日 09:57
344. ID:KU.yHqNM0
345. >>2
中国大返しの進軍スピードは室町以前の例えば楠木正成とか足利尊氏のスピードとさほど変わらないしね。
346.
347. 70.金ぴか名無しさん
348. 2020年12月11日 10:02
349. ID:fZokRUQf0
350. 秀吉の中国大返しは、事前の準備なしには出来ないからと秀吉黒幕説の理由によくあげられるが、事前に準備してたのは大返しの準備じゃなくて、信長親征の準備じゃないかなあ。
もう、毛利はほとんど降伏寸前まで追い詰められてたわけだし、派手好きの秀吉のことだから、信長の援軍を派手な軍事パレードとして計画して、街道の整備や各地に物資を準備してたんやろ。
で、その準備を逆にたどってきたから、大返しが可能だったと。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2020年12月11日 10:05
354. ID:6to3RaSy0
355. >>37
むしろ上皇になることで皇室財産の差配ができるんだよ
なのでレキダイ天皇はさっさと退位して治天の君となって院政をしたかった
天皇の場合、毎日儀式だわで身動きとれんしな
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2020年12月11日 10:08
359. ID:KU.yHqNM0
360. >>6
そもそも正親町天皇は最近の研究で信長包囲網を解くために尽力した事が明らかなになってきてるんだよね。朝廷側からしたら当時最大のスポンサーであった信長をハメる必要が全くないしね。
ご指摘の通り細川藤孝が光秀側につかなかったのも、朝廷側が光秀にいなかった証拠やおもう。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2020年12月11日 10:11
364. ID:5wCUDjR90
365. 光秀がやるか、秀吉がやるか、はたまた家康かっていうチキンレースで、たまたま光秀にチャンスが巡っただけの話だろ。
状況的には誰がやっても不思議じゃないし、黒幕だの原因だのそんな特定の物ありゃしないよ。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2020年12月11日 10:14
369. ID:Tg5tJUud0
370. 黒幕がいたなら細川とかに加勢を頼む手紙に「○○が後ろだて」と
書くはずだろうが書いてないから黒幕自体がいなかったんだろう
秀吉については上でも書かれてるように光秀の意図に気づいて
準備していたと考えてる
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2020年12月11日 10:16
374. ID:Q.ddjeau0
375. 黒幕は居ないよ
本能寺もただの思い付き
前々からこれ以上上に行きたいなら信長何とかせんといかんなあと漠然と考えてたところに、何とかできる絶好の機会がやって来ただけ
ここでヤらなければもう二度とこんな機会がないと、ある意味パニックになってついヤってしまったってのが真相やと思うわ
証拠に、事前準備が全くできていないことが挙げられるかなと
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2020年12月11日 10:22
379. ID:zG0.zv3N0
380. 光秀ってのは戦争屋だが、方面を任せるには心許ない
上杉は柴田、北条は滝川、長宗我部は丹羽、毛利は秀吉
戦略眼が無いので好機と思ったらすぐに動いて殺した
勿論、戦術レベルなら同等兵力があっても光秀を破るのは困難故に信長は自害したし、信忠も逃亡しなかった
が、戦略眼が無いので事前の根回しもなく、細川らは付かなかった
老化して短慮を起こしただけの話だよ
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2020年12月11日 10:42
384. ID:hH0eVWQm0
385. へうげものの秀吉利休黒幕説は面白いと思った
でも、実際は結局みっちゃん唐突にブチ切れだろ
あんだけ有能な光秀がなんの準備もせず謀反起こすわけないし、必死こいて仲良い奴らに手紙書くわけない。やるなら事前に手紙書いて味方増やしてるはず。有能にしてはあまりに下準備がなさすぎる。
ノッブに無茶振りされ続けたストレスずっと貯めてて本能寺でプッツンしちゃったんだろ年だったろうし
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2020年12月11日 10:46
389. ID:93pyfjpY0
390. 『陰謀の日本中世史』読め
呉座勇一著(『応仁の乱』でベストセラーになった人)
391.
392. 79.名無しのプログラマー
393. 2020年12月11日 10:48
394. ID:.6DYHbXj0
395. 心労と信長の嫁に出してた妹が死んで、身内で政権を固めてるノブ中に捨てられそうになったから突発的に、って感じだろうかなぁ。
協力体制はあったかもしれんけど黒幕はいないだろう
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2020年12月11日 10:53
399. ID:u4IUUxux0
400. 本能寺の変は信長の慢心が招いた
戦国時代だからマヒしてるが許可なく軍隊を上洛させるという時点でクーデター
部下が独断で数万の軍隊を独断で動かして上洛させることができるというのは明らかに信長の手落ち
方面軍団制で戦うころから畿内で光秀をけん制できるようなのは佐久間くらいしかいなさそうなのだが、それなら2年くらい危険な状態だったことになる
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2020年12月11日 11:02
404. ID:lCLN7F9.0
405. こうなってくると、歴史研究っていうのも、あやふやで虚しいものだな。
これが、当時の有名なお寺のきちんとしたお坊さん2、3人が記した日記に、
「三成の背後に家康ありと、京都ではもっぱらの噂。確かそうだ」
みたいな記述があると、家康黒幕が歴史学の定説になるんだろ。
その2、3人が今の俺らみたいに、適当に黒幕推理を楽しんだかもしれないのに。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2020年12月11日 11:06
409. ID:v1DElJSC0
410. 毛利に張り付いているタイミングで秀吉がそんなリスクの高い事は企まんだろ
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2020年12月11日 11:14
414. ID:.m6SbX0U0
415. >>7
それを信長に密告されたらアウトだから同僚を誘ったりしないよ。
クーデターが成功した場合、自分の権力が小さくなるし。
416.
417. 84.名無しのプログラマー
418. 2020年12月11日 11:14
419. ID:.6DYHbXj0
420. ※81
だから学問においてはその文書の出処と書き手が重要になる
文書に書いてあることをそのまま信じて説をぶちあげるのは
トンデモと市井の暇人だけ
だからまともな歴史学者は黒幕なんて誰も信じてない
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2020年12月11日 11:23
424. ID:L.7loV.d0
425. >>2
直前に信長を援軍に呼んでるから道中の補給は万全じゃないとヤバいしな。
信長が通るはずだった道を引き返したなら、秀吉の軍には過剰なまでの補給受けられただろうし。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2020年12月11日 11:27
429. ID:L.7loV.d0
430. >>25
当時の皇室に最大の寄付してたの信長なんだが。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2020年12月11日 11:28
434. ID:PdedpkVs0
435. この時期の毛利が雑魚すぎ
援軍出さずに支城を見殺しとか
秀吉を追撃しないとか
北条みたいに本能寺に乗じて領土を取りまくってれば秀吉の天下もなかったのにな
大戦犯、小早川隆景
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2020年12月11日 11:39
439. ID:6to3RaSy0
440. >>38
将軍追放後はめっちゃ重要になってる
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2020年12月11日 11:40
444. ID:6to3RaSy0
445. >>40
本気で言ってたら頭おかしいレベル
朝廷の斡旋で信長は助かってたりすることもしばしばある
446.
447. 90.名無し
448. 2020年12月11日 11:42
449. ID:nLw6.kDP0
450. ※81
流石にそのレベルでは定説にはならんわ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2020年12月11日 11:43
454. ID:6to3RaSy0
455. >>52
毛利へのルートを秀吉軍は封鎖してるんだからあり得るよ
だから毛利軍は救援できず城主切腹し和睦に至ったんだし
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2020年12月11日 11:43
459. ID:HglRN6dL0
460. 明智がモノホンのクズっていう歴史学者も認めてる証拠の最も多い定説を、認められない人がいかに多いか
これ歴史ロマンでもなんでもなく、ただメディアや詳しい(と思ってる)人に影響受けちゃってるだけ
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2020年12月11日 11:48
464. ID:6to3RaSy0
465. >>87
秀吉がのんびり水攻めできてる時点で毛利には合戦できる体力はなかったし、秀吉も信長への報告でほぼ毛利を屈服できる見込みが立ってた感じの報告をしてる
毛利は徹底抗戦したら武田のように滅ぼされるだけで、下手に抵抗したら山陰から攻め込む明智軍との二正面作戦で滅亡するだけだから、和睦して如何に信長の軍門に下るか検討を始めてたと思うよ
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2020年12月11日 11:50
469. ID:6to3RaSy0
470. >>74
光秀の山陰攻略は普通に信長の毛利攻めの戦略の一環だから気付く場面もないよ
予定どおりとしか思わんわ
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2020年12月11日 11:51
474. ID:duWDYawZ0
475. 今話題のカバールマフィアのイエズス会に一票。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2020年12月11日 11:57
479. ID:47stKYD90
480. 元スレ>>42
秀吉が殺されてるやんけ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2020年12月11日 12:08
484. ID:DpUJjJJb0
485. >>11
明智光秀って、ドラマやゲームの影響か信長より若いイメージ持っている人が多いけど、実際は信長より年上だし、しかも遅咲きの成り上がりだから、もう一花咲かせてやると勝負に出てもおかしくないと思うけど
ただやっぱり信長公記でも、当時から理由がわからんとは言われていたみたいだけど
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2020年12月11日 12:15
489. ID:Shzy4IEY0
490. 人生〜五十年〜って言ってて49で亡くなって本望だったんじゃね
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2020年12月11日 12:16
494. ID:INHNhq8G0
495. (ルイス・フロイスが、何を見聞きしたんだろうな)
信長ではなく、光秀の老害説
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2020年12月11日 12:20
499. ID:duWDYawZ0
500. 人間五十年も、信長も詠ってるけど、元々は源平合戦の敦盛の歌。下天とは、本当は地下世界の事だったりしてね。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2020年12月11日 12:20
504. ID:Q.ddjeau0
505. >>98
あれは、人間にとっての50年は天での時の流れを考えたら夢とか幻のようなものと一緒だからって意味やよ
人間の寿命が50年って意味じゃないよ
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2020年12月11日 12:21
509. ID:Shzy4IEY0
510. >>14
それで明智が動くか?
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2020年12月11日 12:23
514. ID:Shzy4IEY0
515. >>32
身内とは?
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2020年12月11日 12:23
519. ID:dpCsgzGu0
520. まぁ猿やろ
年月かけて仕込みしてたんやろな
光秀に実行させて梯子外した訳や
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2020年12月11日 12:25
524. ID:Shzy4IEY0
525. >>40
朝廷庇護してるだけで従う大名が居るんだぞ
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2020年12月11日 12:25
529. ID:duWDYawZ0
530. 因みにカバールマフィアイエズス会ってのは、イエスキリストやデウスよりも、ローマ法王の言葉が正しいって言ってた組織。その集団が日本に来て人拐いをしてたから、秀吉、家康時代には排斥されてる。今のカバールマフィアと一緒。大昔から子供達とか人拐いしてた連中。そもそもイエスキリストはユダヤの神ヤハウェだし、デウスは違うんだよな。信長も騙されて天下統一目指してただけかもな。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2020年12月11日 12:26
534. ID:duWDYawZ0
535. あと信長の第六天魔王を自称したのも、おそらくカバールマフィアイエズス会絡んでるだろうな。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2020年12月11日 12:28
539. ID:f42RRFCb0
540. >>30
子孫がごねる以前に、時代劇では当然主人公を人気者にしたいから、当時の武家社会では割と行われがちだった慣習や悪事含む行為でも、今の価値観と合致しないものは無視される傾向にはあるわな。
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2020年12月11日 12:28
544. ID:duWDYawZ0
545. >>104
実行者は秀吉だけど、秀吉に入知恵した奴が居るはずだよ。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2020年12月11日 12:31
549. ID:Shzy4IEY0
550. >>101
滅せぬものもあるべきか〜は?
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2020年12月11日 12:32
554. ID:duWDYawZ0
555. >>101
釈迦とか観音様だかの、56億何千年後に人間を救いに来るってのも、天界での時間だろうね。人間にしたら長いけど、天界からすると時間を超越出来るんだろうし、おそらくタイムマシーンみたいのに乗って救いに来るとかって意味かもしれない。でも物質ですら無いから、UFOとかとも違うかもしれない。完全理解出来たら、たぶん悟りの境地に行けるのかもな。
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2020年12月11日 12:33
559. ID:iN74Lvbi0
560. 何年も話続いてる本能寺の変の真相やら邪馬台国の位置やら
クレオパトラのミイラの場所やら、この手の歴史的な話って
そのうち資料とか見つかって解明される日来るんだろうか
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2020年12月11日 12:33
564. ID:f42RRFCb0
565. >>52
封鎖で間者を捉えるとかは長篠とかでも起きてるし、ありうる話やで。
秀吉を黒幕とすると、最終的に対立した光秀や光秀陣営がそれを暴露しないことに違和感がある。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2020年12月11日 12:35
569. ID:duWDYawZ0
570. >>112
タイムマシーンみたいのあれば、直接確認しに行けるんだけどね。だけど世界が多次元世界の場合、その戻った世界も別世界の可能性もあるな。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2020年12月11日 12:42
574. ID:duWDYawZ0
575. 家康、イエヤス。
イエヤスからヤタガラスやヤハウェや八幡のやを抜くと、イエスに成るんだよな。家康は意外とイエスの生まれ変わりとか、ヤタガラスやヤハウェや八幡の神様とかが護ってくれてたのかもな。まぁ、偶然だろうけど。ただ武田騎馬軍に壊滅されても生き延びて江戸幕府まで開いてるから、間違いなく神様に愛されてるよね。
イエ「ヤ」ス→イエス
576.
577. 116.名無しのプログラマー
578. 2020年12月11日 12:47
579. ID:.6DYHbXj0
580. ※110
人の世の50年間は天界の時間と比すれば夢幻のように儚いものだ、といった意味のことば。幸若舞「敦盛」の一節。
「敦盛」におけるこの「人間五十年下天の内をくらぶれば夢幻の如くなり」という詞は、しみじみと世を儚む詞として登場する。
現代における「人間(にんげん)の人生は50年」や「せいぜい50歳で尽きる人生は儚い」といった解釈は、元の意味からは離れた通俗的な理解といえる。また、織田信長を関連づけてこの句が引かれることは多いが、織田信長の発言というわけではない。
by weblio
wikipediaでもいいぞ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2020年12月11日 12:48
584. ID:duWDYawZ0
585. >>92
その歴史学者が完全に正しいという考え方、頭おかしい。過去にも歴史学者が遺跡に別物混ぜて捏造とかあったろ。真実なんてのは、その当時のその瞬間に起きたことを確認出来ない以上、全て予想でしかない。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2020年12月11日 12:51
589. ID:duWDYawZ0
590. 今トランプ大統領がディープステートやカバールマフィア達を壊滅させてる最中だから、こういう歴史とかも変わるんじゃないかな?たぶん。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2020年12月11日 12:54
594. ID:duWDYawZ0
595. 歴史なんて、時の権力者達が都合良く纏めたものだし、100年後とかには、また違った認識に成ってるだろうな。まるで夢幻の如くなり。なんつって。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2020年12月11日 12:59
599. ID:DC2LMd.e0
60

続き・詳細・画像をみる


嫌いな「寿司」ネタは?

コンビニのトイレ無断使用を注意され激怒 レジのアクリル板壊した26歳会社員逮捕

患者もドクターも看護師にも、みんなに癒しを届ける天使!馬のセラピスト、病院に笑顔を運び続ける

【悲報】女から見た普通の男性の定義、確定してしまう!!!!

【悲報】ウーバー配達員、足を切断されてしまう。【画像あり】

彼氏じゃないのに同じ部屋に泊まろうとしたAより、男友達と旅行にいく私の方がおかしいって納得いかない

【画像】ラーメン屋、正気を失いとんでもないセットを販売し始めてしまう…

【動画】店員「”最強の電マ”です!試しませんか?」女性「しょうがないなぁ…」

スライスされた牛すじ肉を煮込んだらよく言えばホロホロ、悪く言えば粉々になってしまって…

【悲報】ジャンプ編集者さん、火の玉ストレート

【コロナ後遺症】 男性より女性の方が1.5倍多い

魅音「圭ちゃんが分裂した後、偶然の事故で全身打撲の果てに元に戻る際具殿の秘宝?」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先