若い女子たちが安っぽい服で結婚式に参加しててひく。あまりにカジュアルすぎるでしょback

若い女子たちが安っぽい服で結婚式に参加しててひく。あまりにカジュアルすぎるでしょ


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:10.bJs2tBB0このコメントに返信
20代の新婦友人が大振袖着てる式出たことないんだが私はチラ婆達のいう「格の低い」結婚式しか出たことないのか
てか自分の出た結婚式の招待客でもない女の子達にそんな感想抱くのすごいわね
2.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:14Ig93yNg20このコメントに返信
今の20代なんてお金ないんだから仕方ないよ。
ウェディングもそんなに盛大にはしなくなったっていうのもあるし
3.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:22wcQ.Feso0このコメントに返信
お金ないんだよ
若い子ならなおさら、お金あったら服とか化粧品につぎ込むだろうよ
お金が無いから安っぽいものしか着れないの
独身なのに弁当持ってきてる若者は本当に多いよ、自炊するのは女性だけでなく男性も増えてる、そのくらい皆お金が無い
4.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:239oOlFzwg0このコメントに返信
「お婆ちゃん、昭和はとっくに過ぎたのよ?今はもう令和よ?」と報告者と擁護する鬼女ババア達に言いたい
いつまでバブル脳引きずってんだよババア
5.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:24vige6gIN0このコメントに返信
小さい女だねぇ
6.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:24JaP6.1.V0このコメントに返信
ネットでぐちぐち言ったところで世の中は変わらないし
時代の移り変わりについていけない婆は淘汰されるだけ
7.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:27TAW4NRsm0このコメントに返信
827の言う通り
昔とは変わったといえ、所詮同レベル同士なんだよ
8.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:29m8wguEeo0このコメントに返信
家のすぐ近くに結婚式場があるけど、ちょっと前まで若い女の子は本当に黒のドレスやワンピースが多かった。
「黒ばっか」って声が
9.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:30m8wguEeo0このコメントに返信
米8の続き
「黒ばっか」って声が多かったからか今は紺の方が多い
10.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:305UGSNtBJ0このコメントに返信
そら昭和のババアより金無いやろ
税金も高いし
車やら何やらの値段知ってるか?
お前らババアの時代とは比べもんにならへんで
11.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:33zZrECE0Z0このコメントに返信
革ジャンでは出席してないのでは?
朝晩は寒いからね
式にはショールか何かで出て革ジャンは行き帰りに着たのではと思った
12.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:36WsEv2J8f0このコメントに返信
フォーマルファッションなんて時代にあわせて変わっていくもんなんだからいいんじゃないの
女が羽織着て結婚式出る時点で明治時代の人間が見たら「うわっ…カジュアルすぎて引く…」とか言われるでしょ
13.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:36zZrECE0Z0このコメントに返信
>>11
追加だけど、もしかしてそれも含めて革ジャンNGって事?
もっとフォーマルなコートにするべき!という事なのか?
いつもスーツで出勤しているならともかく、そうでない人は会場外で着る上着まではなかなか手が回らないと思う
14.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:385S5Tt4u00このコメントに返信
今いろんなスタイルの結婚式あるしね
会食メインで、レストランで友人達集めてお披露目パーティーみんな好きな服装で来てね〜みたいなスタイルかもしれないし。
街中で他人の服装みてアレコレ言う方が品がないわ
15.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:44XmJNA1q80このコメントに返信
口(書き込み)ではなんとでも言える
ネットでの書き込みは世の中にはなんにも効かない
基本事項ですね
16.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:46WsEv2J8f0このコメントに返信
お金なくてもやっぱり友達の結婚はお祝いしたいよね できる限りおめかしして出てきたんだなと思うとかわいいじゃん
17.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:51WdcQMdwb0このコメントに返信
友達の結婚式初めて出るときネットで色々調べて行ったけど皆んな普通に頭にでかい花とかフェイクファーのボレロとかオープントゥとか身につけて頭に可愛くてキラキラしてて自分だけなんだか地味で虚しかったな…
18.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:51UdHt2RjX0このコメントに返信
>>11
自分もそのパターンだと思った
さすがに会場外(特に帰り道)なら好きなカジュアル服着てて何ら問題ない筈だが…
19.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:54wLcqRnma0このコメントに返信
そもそも今どき結婚するだけで偉いなあと思っちゃうな
20.
鬼女名無しさん2020年10月22日 06:57AYLji5cE0このコメントに返信
今のぉ?とかほざいてる古い世代が無茶苦茶やったから今の世代が貧乏になったんだが
それを見ない聞こえないーして今の子はーとかw
21.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:04Hu3LsYVg0このコメントに返信
何かしら意図がないと革ジャンにはならんと思うけどな
ツーリング仲間が何かネタやったとか
22.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:05FJh6oyyW0このコメントに返信
結婚式の会場で着る服じゃなくて、会場への行き帰りで着る服って意味よね?ジーパンにTシャツとかじゃなきゃなんでもよくね?
23.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:06uP.OM46n0このコメントに返信
質はどうでも良いけど新婦友人が地味な色とデザインのドレスの子ばっかりだった時は妙な居心地の悪さはあったな
普通のドレスコードで行った新郎友人側の自分たちのが派手だったw
24.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:069TpAoSYH0このコメントに返信
30半ばの自分の世代ですら、その頃はNGと言われてたオープントウやファー、二重のパール身につけた人がいて、それをちょっと完全マナー守ってますっていうのよりオシャレと捉える人もいた。今は二重パールとかもOKというマナーサイトもある。
マナーって移り変わるし、装いにお金かけることを無駄遣いと考える人の割合が格段に増えてる。普段もつかえますみたいな売り文句多いし、○○ホテルは格式高いからいい洋服、◎◎結婚式場だからそれより格落ちるね?っていうのも失礼と思う世代なんじゃないかな?
25.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:09C8EMbVs60このコメントに返信
若い子に自分の尺度を当てはめて批判する典型的なダメ高齢者のムーブだな
26.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:12CVAVuU9J0このコメントに返信
安くて良いもの、とかじゃなくて普通に安かろう悪かろうの服が増えたね
ペラくて肌触り悪くて毛玉がすぐ出来て静電気がひどいけど、デザインは流行のものだから
安く買ってワンシーズンで捨てるって使い方が主流になってしまったんだなあ
27.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:204d0Na4yP0このコメントに返信
式場で見たんじゃないんか
カジュアルウェディングパーティーじゃないの?
行き帰りは革ジャンでもいいだろ
28.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:21zZrECE0Z0このコメントに返信
>>24
二重パールは昔からOKだよ
ダメなのは葬式よ
29.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:26ta7obCoX0このコメントに返信
スレにもあったようにレストランウェディングだったとかじゃないかな
それも両親親族は別に済ませて友人らだけ集まってやるカジュアルなやつ
友人が若い頃にやった式がそんな感じで、会場や出し物の都合もあり皆フォーマルまで行かない感じの服装だった
30.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:27kuyF9R780このコメントに返信
類友の結婚式だったんだよ。
式挙げただけ立派。
31.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:28q6cyqtJb0このコメントに返信
経済が右肩上がりでお金ある時代のマナー()を引き合いに出すのはもはや卑怯だと思う
32.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:31pJVtLKde0このコメントに返信
うん、今の若い子、お金ないんだろうな?ってか、そういう友達の結婚式みたいな無駄に、お金使わないんだろうなーって、うちの娘見てて思うわ。まあ問題は、その結婚式に出席した人がどう感じるかで、第三者が見て安っぽいだのなんだのってのは違うと思う。
33.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:35YkH5iPov0このコメントに返信
年寄り世代が不甲斐なくて若者世代にお金が無いのが普通の状態にしちゃってるんだから責める前に恥じろよ
34.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:44lSXH7z5j0このコメントに返信
結婚式に来て行く服って、色は白(あるいは写真で白に見えるレベルの色)以外はなんでもいいらしいけど、新婦のカラードレスと色被ったら嫌だから、ネイビー率が異常に高い。
35.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:45vRRUufMy0このコメントに返信
そういう文化や口うるさいマナーに謎ルール嫌いだわ。相手を思って慎む事が大事なのは分かるけど、何色はダメ、安物は良くない、祝儀の相場とかやらも馬鹿みたいだ。
36.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:49rv4I9vs50このコメントに返信
>>8
探しても無難なデザインで可愛いと思うものって黒ばかり売ってるんだよね
色ものがいいけど好きなものがない
黒以外だとベージュとか白に近い色になってしまう
37.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:52rv4I9vs50このコメントに返信
>>25
今の男は車、時計に金かけてないからダメとか言いそうだよね
38.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:529TpAoSYH0このコメントに返信
>>28
そうなんだね。なんちゃってマナーなんだ!
39.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:54X1Um1e0R0このコメントに返信
只の二次会ぐらいの集まりかもしれんじゃん。
40.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:55nIRsCQKZ0このコメントに返信
飲み屋で見たなら式、披露宴、二次会の後だよね
その娘さんたちの服装を赤の他人がジャッジしてるほうがひく
41.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:56rv4I9vs50このコメントに返信
>>26
結婚式なんて特に次いつ使うかわからないしね
私も15年で3回くらい
開催する時間帯とか場所、自分の年齢でデザインも変えなきゃ行けないし
だったら高見えする手頃な服を一度限りで買うかレンタルするかな
ただレンタルでも買うのとあんまり値段変わらないからだったら買っちゃう
42.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:576L8ABF4.0このコメントに返信
昔とは価値観が違う。何百万もかける結婚式自体が今後は廃れていく
43.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:58ZtmKGvr10このコメントに返信
>>1
ほんそれ
すごい姑感溢れてるよね
式中に革ジャン着たわけでもないのにバッカみたい
生地が安っぽい!なんて逆に失礼だわ
44.
鬼女名無しさん2020年10月22日 07:58l35dnm.f0このコメントに返信
事情知りもしないで安っぽいとか良く言えるなー
今時は3万包んでフォーマルな服来てヘアセットしてまで来てくれるだけでもありがたいって感じなんじゃないの?
45.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:00iAqgthil0このコメントに返信
全員そんな感じならカジュアルウェディングだったんじゃないの
平服でお越しください、みたいな連絡もらうの
46.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:04t7kq2fjP0このコメントに返信
>>1
ジロジロと生地のチェックしたりと
赤の他人なのに姑根性すごいよねw
47.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:04V6EStGqG0このコメントに返信
>>23
合コンと勘違いしてんの?
48.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:07l35dnm.f0このコメントに返信
この手のババアってその安っぽい服が実は高級ブランドでしたってなれば掌くるくるする人多くて嫌い
49.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:07xXdoGMjm0このコメントに返信
結婚式自体が時代遅れだとおもう
贅沢とか、金がないとかじゃなくて「意味がなく」「やる必要のない物」だと賢い若者が気づいてるだけ
逆に聞きたい「結婚式をしなければならない」論理的な理由をね
あと昔は普段綺麗な恰好とかできなかったから思い出になったかもしれないけど、今は別に結婚式じゃなくてもお洒落はできる
むしろ綺麗な恰好したら街中を歩きたいわけであって、親戚のオッサンオバサンに見せたいわけじゃない
50.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:089AKmNRll0このコメントに返信
ウチのハハオヤが今の若い人は多様性でたいへんねーって。ウェディングひとつとっても色んな形式があるものね。
昔、黒柳徹子がユニセフ大使で色々な所に行くけど、準礼服?っていうか良い服で必ず行くって言ってたんだって。相手に対する礼儀だって。ハハオヤが相手への心遣いはなんでも透けて見えるから、服装も自分で出来る範囲で考えて行きなさいよって言われてるわ。
でも難しいわ。わからんこといっぱいだから、こういう所覗いてる。
51.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:12.oky1.io0このコメントに返信
40代の私の世代で既に地味婚とか入籍のみの結婚が流行ってて、式にお金をかけるのは時代遅れという印象だった
氷河期のせいだけどね
式を挙げない人が多いから呼ばれる回数も少ないので、服を買うともったいないからレンタルで済ませる人も多かった
なのに、その頃から20年も経つ今もまだこんなことを言う人がいるんだなあ
いったい何歳なんだろ
52.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:13oI7av.eJ0このコメントに返信
昔だって、若い人はお金が無かった。
だから、振袖などは成人式に親や祖父母がプレゼントしたりしていた。
ただ、今の若い人って、お金を使う先が多様になっていて、貯金なんかより使うことに躊躇しないだけ。
それをお金がないとことと言われればその通りだけど、そんなこと(他人の結婚式)に一点集中豪華にするためにお金を使うのが非効率だと割り切っているだけだと思う。
53.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:15izS.B8J50このコメントに返信
>>8
黒なら多少年取っても長く着れそうだもんね
パステルカラーは年取ると買い換えなきゃ行けないかもって思うと確かに手が出ないかも
54.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:20YBq76L9b0このコメントに返信
若い子は安っぽい服も若さでカバー出来るから何着たって良いんじゃないの?
ある程度年取ると厳しくなってくるけど
55.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:23X14NBWQA0このコメントに返信
バブル脳にはわからないと思うけど今時の結婚式でトメトメしい人たちが言うようなそんな格好して行ったら浮くよ
式の会場や装飾やら自体が昔と違うからそんな派手派手な格好して行ったら浮くの間違いなし
結婚式や披露宴自体が地味だし二次会だけ参加とか多いからね
56.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:24xBcx1nYS0このコメントに返信
そういうのって式場に寄って装い変えない?
流石に大手三つ星ホテルを披露宴会場にしてお呼ばれしてたら高いいい服を着ていかざるを得ないでしょ
逆にレストランウエディング会場ならカジュアルドレスで、って感じで
実際ホテル披露宴だったらまだまだ着物や鮮やかなフォーマルドレスは現役よ
要はカジュアルな結婚式をするカップル主流になってきただけだと思うんだわ
57.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:254H2W0m6g0このコメントに返信
マナー違反とかならともかく生地が安いとか陰湿すぎないか??
安い生地の服しか着れないくらいお金ないかもしれないのに
昔に比べて給料据え置きなのに物価も税金上がってるから高い服買えないと思うんだけど
58.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:30oKUiQcFP0このコメントに返信
自分がその式に出席したわけでもなく、たまたま見かけただけの人達の服の生地までジロジロ見て安っぽいだの何様だよ
下品なオバハンだな
59.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:33OnQN51SD0このコメントに返信
>>814 のコメめっちゃわかるw
これぞ鬼女クオリティ
60.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:34i.5wfgXk0このコメントに返信
むしろ結婚式に出たままの服で町歩くことのほうが抵抗あるわ
数人でまとまってたりしたらいいかも知れないけど一人だと悪目立ちする
まして二次会ならともかくそうじゃないならそのままで飲み屋とかもっと抵抗ある
わざわざ式場で平服に着替えたりできないだろうからカジュアルっぽさを革ジャンで出してるならそのほうがいい
61.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:3571PwdHzn0このコメントに返信
>>53
若い頃パステル持ってたけど歳と共に買い替えないといけないから合計3着ゲスト用ドレス持ってる
自分の時も友人にはカラードレスで参加してほしいと思うだろうし華やかなほうがいいよねと思ってそうしたけど、今となっては無駄遣いだったなぁと思う
しかも自分は結局海外挙式したし
62.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:377enbCYfR0このコメントに返信
兵庫県知事みたいなことを言うんだな
老害老害
63.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:38czBIMs.50このコメントに返信
オバサンの頃とはもう時代が違うから仕方ないね
昔と違って若い子はお金無いし給料も上がらないんだよ
64.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:401HgnZkg60このコメントに返信
んなこと言ったら葬式とかも酷いぞ。
黒服だけ守って私服とか普通のスーツとか居るしな。
わざとやってる訳でなく、金銭的にきつい中でそうやってやり繰りして出席してくれてるんだから他人それを責める言われも所以も無いはず。
金銭に余裕ある中高年の人がそういった事をしてたら今まで何してたん??ってなるけど若者にそれを被せるのは可哀そうだ。
65.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:4071PwdHzn0このコメントに返信
>>34
カラードレスかぶったことある
出席してた友達にあーやっちゃったねと言われたわ
66.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:4271PwdHzn0このコメントに返信
>>55
ほんそれ
みんなカジュアルだから派手なパーティドレスだとちょっも浮く
芸能人の結婚式とか見ればわかると思う
若いからお金がないとかじゃなくて今はそれが単にダサいのよ
67.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:44Tui0cJze0このコメントに返信
この女の子たちが出たのはめちゃくちゃカジュアルなお式だったのかもしれないじゃん
見ただけの他人のことを安っぽいとかよくもまぁって感じ
68.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:44eXTtdgDx0このコメントに返信
>>21
…え?
69.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:44rAuE.0270このコメントに返信
若いお嬢さん達なら安いドレスでも輝いてていいじゃない!
肉にハリがあるからちょっとくらいペラペラクタクタの生地でも平気よ??
BBAになったらパリッとめかし込んで堂々としてればいいのよ
それをジロジロとみっともないッたらないわよ!
70.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:47Jtp09IA40このコメントに返信
給料が毎年上がっていくなんて信じられない!
って若者が言ってて、何か可哀想になった
デフレが当たり前だから、思考の根底が貧乏なんだよな?
こんな考えの若者が中心になっていって、景気上げるってもう不可能に近い
71.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:56vCDMIuww0このコメントに返信
庶民の結婚式に何百万もかけるようになったのもわけのわからんマナーが出来たのもここ数十年だろ
特に日本における庶民のドレスマナーなんか大した歴史ないでしょ
自分の経験しただけのものを伝統とか格式とか言われてもって感じ
72.
鬼女名無しさん2020年10月22日 08:58vtaefkTK0このコメントに返信
血が繋がってない親戚に葬式でストッキングの色でダメ出しされたの思い出したわ
冠婚葬祭、今の時代には本気で無駄な文化と思う。
田舎では親の世代がやれやれと本当にしつこくて半ばカツアゲされるかのごとく仕方なくやってるだけ。
コロナで軒並み考えが変わってきてほっとしてる。
73.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:00Jtp09IA40このコメントに返信
>>55
思考の根底が貧乏臭い
貧乏→頑張って勉強して働いて金持ちになってやる!
じゃなくて
貧乏→貧乏だからしょうがないよね、貧乏な中でやりくりするしかないよね
って言う
そんなんだからずーっと貧乏なんだよ
貧乏のくせにハングリー精神もない
生まれた時からデフレで、そういう発想にすらならんのだろうな
ほんと可哀想
74.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:02wvZKsRC80このコメントに返信
>>38
なんちゃってマナーじゃなくて単にあなたか教えてくれた人の勘違いだよ
2連がダメなのは葬式、結婚式は問題なしってかなり有名なことだよ
75.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:04FPqQKti.0このコメントに返信
今はバブル期みたいに数百万かけて格式あるホテルで結婚式挙げる人自体少ないからね
カジュアルなレストランウェディングに振袖で盛装しても浮くし
時代に合わせた変化なんじゃないの
76.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:06Qogb68Eb0このコメントに返信
自分の結婚式で、格式高いホテルでやったのに友達や身内がめちゃくちゃカジュアルな格好で来た!って文句言うならまぁギリギリ分からんでもないけど、赤の他人の結婚式、それもどういうスタイルの式かも知らないのに参列者の服装にイチャモンつけるとかキモすぎる
77.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:068ln77lTe0このコメントに返信
>>31
結婚式は明るいカツアゲとか言われる時代だしね
78.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:08K3CpciX60このコメントに返信
友達だけ呼んだ結婚披露パーティーみたいな可能性だってあるんじゃないの
しらんけど
79.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:09u4Sl.tdR0このコメントに返信
結婚式と披露宴一緒くたにしている奴に言われたかないだろうなぁ
80.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:09wvZKsRC80このコメントに返信
>>73
意味不。ウエディング業界で式売れなくてイライラしてる人?
金持ってても結婚式しない人多いよ
招待客の釣り合いやら日程合わせやら子供連れてきていいかダメかとか面倒だからね
個人の都合や事情が優先される時代に休日拘束して服揃えさせて金持って来させて出されたご飯食べて出し物させてなんて廃れるの仕方ないわ
式は身内だけで小さく、あとは友人集めて気軽にパーティーとか多くなるのは道理よ
ましてやコロナで人集められなくなるからもっと萎んでいくだろうな
結婚式自体がオワコンでほとんど趣味の世界になりつつあるんだよ
81.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:10K3CpciX60このコメントに返信
>>8
多分晩婚化も影響してると思う
30代でパステルカラーの華やかなドレスって結構勇気いるし、特に既婚だと他の場でも使えそうな黒とか紺の無難なデザイン選ぶし
82.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:11pQVz6CS10このコメントに返信
20代だけど、私の周囲はパーティーの雰囲気にもよるけど総刺繍とかシャンタン生地のドレスとかだし、総レースっていってもグレースコンチネンタルとかよくあるケミカルレース?っていうのかな、立体的で安っぽくは見えないよ。あんまり女性らしい服装が好きじゃなければボトムがパンツになってるセットアップ着てる子もいるかな。真珠や布張りの靴も持ってるし、アウターもトレンチやらフォーマル用も用意があるよ
服装については昔より難しいんだと思う。気軽なガーデンパーティーみたいな会だったらテカテカキラキラの服装は合わないし、親族の服装もわからないから新婦の姉妹や従姉妹を差し置いて目立つわけにもいかないから振袖も着づらい
83.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:13YHmMu33m0このコメントに返信
新郎がクリエイティブ系の人の結婚式に出たことがあるけど、新郎側招待客はみんな上から下まで真っ黒のモード系でキメててさすがにえって思ったわ
集合写真新郎側だけお通夜みたいな色合いだった
時代は変わりつつあるとは思うけど、さすがに受け入れられないラインはある
84.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:13dLi0uWql0このコメントに返信
馬鹿じゃないの
結婚式なんて真面目にやってるの花嫁だけだよ
みんなアホらしいなー金の無駄だわと思いながら服買って行ってやってんだから、そこらの服屋の数千円のワンピで十分
式の格に合わせた大振袖なんて気合い入りすぎて恥さらしもいいとこ
85.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:146d1fjLRx0このコメントに返信
>>13
11じゃないけど横からごめんね。
革ジャンがNGなんじゃなくて、結婚式自体に革製品全般駄目らしいのよ。
殺生をイメージさせるから不吉とされるんですって
イメージの問題だから合皮とかアニマル柄とかファーとかも駄目みたい。
若い頃知らないで革のハンドバックで出席して別の友人に指摘された事があるわ。
86.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:15.oS8DOhM0このコメントに返信
若い子はお金がないし、婆達が若かった頃より将来性もないのよ
今世間体の為に豪華にしたり良い意味で見栄を張るよりも将来に備えなきゃいけないのよ。というかそもそも今生きるのも精一杯って人が多いと思うわ
給付金15万が手取りより多いって話題になったでしょう。
そして今の若い子達の親世代ももう余裕がないからいざというときに頼れるという安心感もないのよ
87.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:154R0tx8lS0このコメントに返信
>>10
ちょっと前に昔の車のカタログみたいなの集めたまとめを見たけど、今と比べると安くてびっくりした
あと、この流れの時スレ見てたけど、ここのコメントみたいな流れだった
どうでもいいけどまとめ方によって印象違うもんだなあと
88.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:16t.S68wgr0このコメントに返信
黒の礼服ひとつで何でも足りるようになったら楽だなって思う
鮮やかな結婚式にしたいのならやる側がお金出して飾り付けたらいいと思うし
身内の人数も減っているから黒ですら着る機会があまりないんだよな
89.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:18pQVz6CS10このコメントに返信
>>82
自分語りだけで切れちゃった
割と二極化していて、冠婚葬祭にあんまり興味ない子達はカネコマじゃなくてもお金使わない印象
お葬式にエナメルのおでこ靴できてた子もいたし、気にしない子は本当に気にしないんじゃないかな
自分は気をつけてる側も「うるさくいう方がマナー違反」みたいな認識があるから、嗜める人もいないしね
あと、一昔前のシフォン?の袖無しドレスにペラペラのボレロ羽織るスタイルはダサいと認識されてる
私は大好きな友人の晴れ舞台ならきちんとした格好で行って相手の親御さんから「いいお友達をお持ちなのね」って思われたいし(眼中に入ってないとはおもうけど)、式で久しぶりに会う子もいるからみすぼらしい格好で行きたくはないって自分本位な考え方でそうしてるだけだし
90.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:20Inw0iMcb0このコメントに返信
>>34
これめっちゃわかる
しかし全員ネイビー被りってのも辛かったので
ゲストで事前に打ち合わせてネイビーと黒とダークグリーンに分かれたわ……
華はないかもしれないけどカラードレス被りが一番NGマナーなのにサプライズとか言って教えてくれないんだもん
91.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:204R0tx8lS0このコメントに返信
>>74
例えば新婦より目立たないとか感覚的なもの意外の細かいことは、タブーとされないようになっていったらいいのにな
自分からしたら意図はわかるけど葬式に二連パールとかも細かい
92.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:20pQVz6CS10このコメントに返信
>>84
そういう気持ちでいくなら欠席にしたほうがいいと思うけど…
93.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:206d1fjLRx0このコメントに返信
>>38
二重パールがだめなのは葬式。
葬式は本来アクセサリーは全てNGだけど、涙を連想させる一連のシンプルなパールだけは悲しみの表明という意味で付けてもいい。
って事らしい。だからこのマナーには結婚式は関係ないね。
本来マナーには意味があるので、「冠婚葬祭」で一つにくくるとおかしな事になっちゃうね。
94.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:21ofIKrg360このコメントに返信
>>38
聞いたことあるのが、葬式のパール一連は、個人への悲しさと涙を表してるのよね
二連になると涙が止まらない的な意味になってしまうからダメ
という風に聞いたことあるわ
こじつけっぽけど、そう覚えてる人が沢山いるなら従ったほうが無難よね...
95.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:210GQHWJs30このコメントに返信
こういうこと言うやつほど性格悪くて独身でフェミなんやろうな
96.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:22lvcQED.Q0このコメントに返信
10年前くらいかな?
友達に結婚式に来て欲しい、よければ振袖で、
着付けとヘアセットはこちらで用意するからって言われたことある
成人式以来だしってノリノリで参加したけど華やかで楽しかったよ
お手本みたいな結婚式だった
でもそもそも振袖持ってなきゃ成立せんなー
97.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:30zoN.naKA0このコメントに返信
若い子には「若さ」って最大の武器があるから
何でもいいんだよ
98.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:33t7kq2fjP0このコメントに返信
>>73
いきなりなんの話しをしてるんだ??
99.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:34b7hZ2Z6t0このコメントに返信
だって給料13万で、服買わなくても御祝儀3万、ヘアセット3千円、交通費、二次会費用1万くらい掛かるもの。
デパートでドレス買おうとすると、平気で2万5千〜くらいするし。
これが半日で消えて無くなるからコスパ悪いわと思う。
皆んなが皆んな結婚式するわけじゃないから、高いドレス買っても元が取れない。
友達だから御祝儀もケチりたくないしお祝いも別に渡したいから、節約するなら自分のドレスでしょ。
独身時代、高いドレスやスーツ、着物を着ていたのは殆どジジババに買ってもらった人ばっかりだったよ。
今は子どもの入学式の服装に頭を悩ませてるわ…
100.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:368zsZYVKN0このコメントに返信
無茶言ってやるなや…たった一日のためにいくら金注ぎ込ます気だよ
お祝い金だけでも月の収入の「使っていい金額」の割合超えてるんだよ給料安いんだよ
文句あるなら金渡せ 給料倍にしてやれ
101.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:388iOdnrxu0このコメントに返信
>>18
本当に会場外ならね。
他の参列者も集まる会場入り口のクロークで預けてるならNGだと思う。新郎新婦の顔に泥を塗る行為だよ。
駅のコインロッカーとかにわざわざ預けてたらセーフかもだけど、流石にそこまでしないだろうし。
102.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:39gozkeDgJ0このコメントに返信
安くないと売れないからね
服も靴も家も車も
世界自体が20年前に比べたら安っぽくてOKになっただけだと思う
フォーマルの席でもペラペラの普段着生地でも気にしないようになったんだよね
私はババアだから着るものにお金掛けたいから嫌だけどw
103.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:403VNggppC0このコメントに返信
日常がお祭りみたいな時代だからね。
ここぞとばかり見栄を張る事がなくなったんだよ。
104.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:42W3W9BeHX0このコメントに返信
10年くらい前からなんかいきなり使い捨て系のチープなアパレルがあふれ出したからじゃないかな?
オラオラだのザイル系だのキャバ系だのが市場に出てきたころからアパレル全体がチープ感ぷんぷんし始めたよ
105.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:428iOdnrxu0このコメントに返信
>>17
きっと親族の人とかには素敵な女性たちって思われてたんじゃないかな。
友達の式で失敗しないよう頑張ったんだから、あなたの優しい気持ちは伝わってる筈よ!
106.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:42rXwdlY3n0このコメントに返信
ほんと教科書に載せたいくらいのまさに老害BBAって感じ
赤の他人の服装気にする前に自分の皺とそのたるんだ頬の心配でもしとけ
107.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:44V4dyJt4r0このコメントに返信
※72
うちもこの前葬式を出したけど
コロナのおかげで家族葬に出来たし、会食も無しに出来て本当に助かったわ
それでも後から町内会の役員が香典を持って家に押し掛けて来てちょっと迷惑したけどさ
108.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:47y5bSKY7e0このコメントに返信
お金のあるなしに関わらず、自分の結婚式に来てくれただけで嬉しかったな。
友人の服装なんかいちいち覚えてないわ。
109.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:49kEyeF25G0このコメントに返信
>>85
それって面白いよね
披露宴では殺生された物を出されて食べるし、引き出物でも肉とか選べるカタログがあるのに
中途半端な験担ぎだなと思うわ
110.
鬼女名無しさん2020年10月22日 09:508iOdnrxu0このコメントに返信
>>65
ドレスなんて何着も持ってる物じゃないし、被ってても問題なさそうだけど。
111.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:00zZrECE0Z0このコメントに返信
>>85
ごめん、それも含めてというのは式以外の行き帰りだとしても革ジャンNGと言っているのか!?という発想ね
フォーマルコートは持ってない人は持ってないから難しいよね
あと、マナー的には殺傷を思い出させるものでなければとりあえずセーフのはず
革がダメだと革靴もダメになってしまうし
逆にフェイクファーだろうと動物柄はダメよね
112.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:004j1igYxI0このコメントに返信
友人枠で披露宴出るだけなら、いまはもう結構カジュアルなんだろうね。
親戚枠で式から出る時に恥をかかせないよう、知識として礼服については知っておくべきだと思うけど。
来月、20代前半のいとこの結婚式に招待されているから、久しぶりにカルチャーショックを受けそう。
113.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:02NfTGTfkV0このコメントに返信
親戚付き合いなんてないだろ
結婚してるけどそんなのやったことないな
自分の従姉妹と会ったのは葬式の2回くらいだな
俺は結婚式をそれぞれの地元でやったから2回行なったけど
そんな服装にこだわれるほど金なんてなかったな
みんな金持ちでいいな
114.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:04zZrECE0Z0このコメントに返信
>>28
そして葬式は一連でも大粒はNGよね
涙を表すとかいろいろ言われているけれど要するに派手なのは厳禁という意味と思ってる
そして蛇足だけどお祝い事なら笑って流せる事でもお悔やみの場では笑えない
つまり、結婚式での失敗はまだ許されるけれど葬式では失敗できない、というか気を使うよ
115.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:05Inw0iMcb0このコメントに返信
>>52
親や祖父母がプレゼントしてくれるならいいよね
親も祖父母も貧乏世代なんだよ
116.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:07gFSTSTXA0このコメントに返信
今結婚式に礼服で来る人なんて皆無でしょ
ダークカラーのスーツが基本で黒のスーツ着るならタキシードだし
女性も新婦より目立たないように派手な色は避ける
117.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:07zZrECE0Z0このコメントに返信
>>101
流石に厳しすぎない?
式場の美容室でメイクやセットや着替えたりする人なんてごまんといるよ
この人がどうだったかはわからないけれど
118.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:08UJDufcnQ0このコメントに返信
おばちゃんが若い頃はバブル崩壊後で景気は冷え込む一方で、みんな結婚式のたびに服を新調するなんてできないし、かといって参加者が被る式に前と同じ格好というのもNGな時代だったので黒ワンピースに色小物を変えるという方法でやり過ごしていたんだけど、
当時の2chに「最近の若い子はみんな黒いものを着てて新婦友人席が葬式みたい。華を添えようという気はないのかしら。この間振袖の子がいてその子は素敵だったわ〜」みたいな書き込みがあったのを思い出した
いつの時代にも同じような人はいるもんだ
119.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:10u3tsPhsJ0このコメントに返信
女の敵は女って本当だったんだな
120.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:10.oS8DOhM0このコメントに返信
>>92
別だけどだから今結婚式しない人もお付き合いの参加しない人も多いよかなり
121.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:11tsqjULp.0このコメントに返信
金ねンだわ(切実)
122.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:13MfSRwfxs0このコメントに返信
いや?今は全員結婚してお互い様ということもないし
お祝いする意思が感じられたらいいんじゃない
地味なワンピースでもコサージュつけて髪とメイクきっちりしてぐらいで
成人式なんかでもそんな豪奢な振り袖じゃないしね
123.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:16DABFBMcq0このコメントに返信
結婚式の服なんてレンタルで済ませたわ
1万2千もあれば靴まで含めてフルセット借りられるし保管場所に困らないし毎回服変えられるし
ただネイビー率が高いのはガチだわ、ほんとみんなネイビーのワンピース
124.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:17qK0sebKM0このコメントに返信
今の子って結婚式でも髪をゴテゴテに盛らないし、ダウンスタイル多いよね。ドレスもスーツっぽかったりロング丈だったりしてシック。
もちろんお金がないのあるんだろうけど、大仰にやらないのがオシャレ、な時代だね〜式自体も昔よりグッとカジュアルになったし。
125.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:17X9o7ftpN0このコメントに返信
昔ながらの挙式と披露宴じゃなくてパーティーだからドレスは用意しなくていいって言われるんだよ
きれいめのワンピースくらいで〜って言われてる中に着飾って行ったら浮くよ
126.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:1732TXqEhZ0このコメントに返信
花魁みたいだったり露出のすごいドレスじゃなかったらどうでもいいわ
めんどくさい
127.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:196ufqHOto0このコメントに返信
>>17
古い!今時じゃない!BBAとか色々言われてるけど、今時とかそういう事ではなく、新婦(もしくは新郎)にはマナーを守れるいい友人がいると新郎新婦の目上の親族に思ってもらうためって私は言われたよ
だから、あなたのマナーは友達のためであって、それはとてもいい事だと思う
128.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:21wjgK9HEl0このコメントに返信
消費税低かったババア世代が税金たっぷり取られて支えてくれる若者世代にケチつけんなよ
人の服装に安っぽいだなんだとイチャモンつけてる方が人としての「格」とやらが疑われるわ
129.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:2232TXqEhZ0このコメントに返信
※109
ハンコは斜めにお辞儀させるとかいうマナーに通じる気がする
昔からマナーと銘打った難癖は沢山あったんだな
130.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:29wF9Baqpp0このコメントに返信
昔の常識が当てはまらないくらい現在の日本は不景気になってきている
先人の当たり前はすごくお金があったらから成り立ってたものだと思うよ
手取り18万でドレス買って祝儀に二次会にも付き合ったら一回で5万円はくだらない
それが続いたら生活もままならないわ、義理堅い知り合いは借金してまで参加してるけどそれって健全な付き合いなのだろうか?
131.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:32wrJXbE1L0このコメントに返信
パッと見の安っぽさや色に関してはまぁ姑根性でやんや言いたいのかな…とは思うけど
行き帰りに革ジャン着てるのは別に良くない?
ヒール脱いでスニーカー履いたりするの知らない?
式の最中は脱いでるだろうけど受け付けとかで見られるって新郎新婦だって会場入りしたときは私服だと思うんですけど
132.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:32WO2uxCTb0このコメントに返信
香水プンプンでブランド武装したババアってこういう気持ちなんやなって妙に納得した
133.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:33ff1TA6qp0このコメントに返信
>>43
そう思う親戚のおばさんやいろんな世代の人が式にいるわけだから
それを馬鹿っぽいで切り捨てるのではなく親友のために出来るだけのことはしたいな
134.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:34.K2fG65U0このコメントに返信
>>4
自分が無駄遣いして国を喰い潰しておいて、若者を安っぽいと罵る
閻魔がやらずとも俺が地獄に蹴り落としたいクズだな
135.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:349UnIDGFZ0このコメントに返信
布地がどうとかは気にしないけど
都内のそれなりのホテルでやる親戚の結婚式に行ったら
新婦友人達が毛玉だらけのカーディガン着た人
白黒の鯨幕みたいな太いストライプのすごくカジュアルなセットアップにサングラスの人
ノースリーブでミニのカジュアルなワンピースに網タイツとミュールの人
自分はスパンコールのキャミワンピで普段着の子供を連れた人…みたいな感じでかなり驚いたことがある
衝撃すぎて鮮明に覚えてる
新婦が自分と同い年(30代半ば)で大学の友達らしかったから同年代のはず
なんだろ…これからはそれが普通になるのかもしれないけどさ
お祝いは気持ちが大事だし新婦は気にしないんだろうけどさ
きちんとしてきた新郎側親族が馬鹿みたいじゃん…と思った
その親戚夫婦とはもう全然付き合いない
136.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:35ff1TA6qp0このコメントに返信
>>4
式、披露宴に来てる親戚はそういう世代だから
二次会ならその価値観で良いと思う
137.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:360rlIk13Y0このコメントに返信
でもね、若い子だけじゃなくておばちゃんも安い服着てるのよ。
スーパーで買い物してるとわかるわ。昔と着てる上着の値段が4分の1位になってんじゃないかな。
物価はもりもり上がってるのに給料上がんないんだからそらそうなるわよね。
だから大卒初任給が手取りで30万になったら若い子も皆そこそこいい服着ると思うのよねぇ。
138.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:398wmAYpxr0このコメントに返信
社会と呼ばれる構造のすべての軋轢及び不作為が、この生まれ順による世代間感覚の違いであると人間はいつ気付けるのだろうかと
お金ってのは大発明でこれを全世界一律配るくらいしか解決方法はないと思う。労働対価の生活資金だと世代間格差を助長してしまうので、能力給と生活給は分ける他ない
139.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:410rlIk13Y0このコメントに返信
>>131
行き帰りに「いかにも結婚式でござーい」みたいな格好になるのが嫌で、レースに革合わせてカジュアルっぽくしてた可能性が大きい気がするね。
140.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:43RSUWMLa70このコメントに返信
>>1
いとこの結婚式でも友人で振袖はいなかったなぁ
結構落ちついたカラーのワンピース着てたけど、こんなもんかと思ってたよ
今ならコロナの影響で式自体小規模にならざるを得ないだろうし、たまたま見かけた子に対して凄い余計なお世話だよね
141.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:48.w.wulkI0このコメントに返信
ババアは着飾らないとおもて歩けないもんねw
142.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:48E5md6wWG0このコメントに返信
奨学金の親が増えてんだから、子供懐事情だって減るでしょうよ
143.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:48gozkeDgJ0このコメントに返信
※137
おばちゃんの安い服は物悲しいね
最近見慣れてきたけどオシャレじゃない人が着ている安い服は厳しい
144.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:49tw5kRZSy0このコメントに返信
分かりやすく言うとバブルの婆はお茶入れて15万貰っても、余裕で暮らせてた時代今の20歳の女の子は15万から差っ引かれて12万位からの家賃やなにやらで手元に2万位しか残らない35歳位の奴は5万位は残る時代15万の差ってかなり違うよなスマホ持たなきゃ金も貯まるんだろーけどな
145.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:50G39sscND0このコメントに返信
>>101 流石に厳しすぎるわ
昔は和装だったんだから革製品が全てダメってここ100年以内の話だよね?
和装から洋装になったように時代は移りゆくのだからある程度は寛容になるべきじゃない?
そして変われない人達が「老害」になるんだよ
146.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:513.vmj7Z00このコメントに返信
カジュアルな式もかなり増えてるし、式しない人や2次会みたいなパーティーで済ます人も多いから、他の場面でも着られるものを選ぶ空気出てきて当然だろうなぁ
アラサーだけど、独身時代振り袖で友人の式に何度か出席したけど、2回ほど「振袖は合わなかったかも…」て思う式もあったよ
別に安っぽいとか貧乏臭いって意味じゃなく、そのカジュアルさが素敵で会場が気取らない雰囲気だったから振袖は合わなかった
この人らに言わせたら格が低い式になるのかもしれないけど、オシャレでセンスの良い式だったよ
147.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:52rj.XFKlT0このコメントに返信
>>81
それは絶対あるよね
十数年前は20代前半でみんな結婚してたから招待客友人も若くて成人式に着た振袖着よ〜みたいな人が単に多かったんだと思うわ
今や20代後半〜3.40代で結婚が当たり前なのに振袖なんて着れないし持ってるやつもデザイン古かったり着るには若過ぎたりする
そもそも若い子はお金が無いのよ〜とか言ってる人だって振袖なんかは親が仕立てて買ってくれてるでしょ。
今や親世代もお金が無くて振袖レンタルなんてごまんと居るのに
148.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:55U3pic18R0このコメントに返信
結婚式なんかくだらんよ
149.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:58tw5kRZSy0このコメントに返信
他人の祝い事に赤の他人が難癖つけるのって昭和の高齢者って感じだよな
昭和の高齢者は直ぐに他人の悪口言うし祝ってくれる友や親族に感謝だろう
てか婆になると他人に悪口言いたくなるのか?45歳から60歳辺りまで大体これだよな他人の結婚式なんてどーでもいいだろう
150.
鬼女名無しさん2020年10月22日 10:588wmAYpxr0このコメントに返信
この手のまとめは変わらんよね
解決策よりも、その話題について自分がどれだけの知識を持ってるか披露することに終始してる。娯楽だから当然とも言えるけどニュースのコメンテーターなんか批判しつつ同じ事を一方でやる
151.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:00tw5kRZSy0このコメントに返信
>>146
クソするとき大変だからカジュアルで良いのウンコが先か?脱ぐのか先か?だ
152.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:023.vmj7Z00このコメントに返信
>>8
黒多いよね
似合うシルエットで似合う色のドレス探すの大変だから、黒になっちゃう気持ちはわかる
ドレスに多いパステルカラーって大事故になる人多いし年取るとキツいし、ベージュは白見えする薄いベージュだったりがあるから、ネイビーとか黒に逃げちゃうもんね
でも知人の結婚式の写真、黒服の出席者ばっかりなのと花嫁がビスチェのスレンダードレスで存在感薄く見えてしまうわでパッと見ほんと葬式写真にしか見えなかったわ
本人も家族も写真が出来上がったときに「…葬式」って思っちゃったらしい
それから年取っても頑張って綺麗な色のドレスで出席するようにしてるって話してて、自分も心に留め置いてるわ
153.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:0371PwdHzn0このコメントに返信
>>110
たぶん全然問題ないんだけど言う人は言うんだよね
次の式からはかぶらないように新婦に「カラードレス、◯◯色(着ていく予定の色)じゃない?」って訊いたこともあったけど、これもこれで失礼かなと思ってそして段々面倒くさくなってきて結局ネイビーになったわ
154.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:0571PwdHzn0このコメントに返信
>>90
横だけどカラードレスかぶるのはマナー違反じゃないよ
155.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:05rj.XFKlT0このコメントに返信
式のスタイルによって常識も変わるからなあ
おばさんにはわからんと思うが今は披露宴会場でしないレストランスタイルとかカジュアルダウンしたパーティー、二次会だけとか多いよ
ちょっと前に友人の式でデニムがドレスコード指定のカジュアルな式に参加したけど、女性はほとんどドレスにGジャンだったよ
このおばさんが見たら発狂しそうだな…
156.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:125.4IQzgQ0このコメントに返信
振袖さえ黒の自分はどうしたら…
157.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:13UJDufcnQ0このコメントに返信
>>144
バブルの頃はお茶くみOLでもボーナス100万はあったって先輩に聞いたことある
158.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:15Tui0cJze0このコメントに返信
>>73
頑張って働いたら金持ちになれた時代とは根本的に違う
そもそも金持ち=幸せって価値観が現代ではもうナンセンスだと思う
貧乏でも幸せな人もいるし、逆もまた然り
人それぞれの幸せの価値観で生きていこうとしているのが今の若者たちだと思うよ
159.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:19.oS8DOhM0このコメントに返信
>>135
カジュアルにまとめている人と取り敢えず服着てますレベルや明らかに常識外れ同等に並べて時代とするのはおかしくない?
160.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:20q6cyqtJb0このコメントに返信
>>133
みんなとは違ういい子ちゃんアピは違うよところでやりな。
161.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:21.oS8DOhM0このコメントに返信
>>144
今時スマホない方がもろもろ金かかるよ。一つで何役兼ねてるんだか。というかスマホも本体代除けば安い時代だしね
162.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:25Wh5cd9PS0このコメントに返信
>>87
車は性能が段違いだから、昔の車に比べてはるかにコストがかかってる側面もあると思うよ
163.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:327fwO4G.00このコメントに返信
いまの若い子がどんだけ税金や保険料取られて手取りがどんくらいだと思ってるんだろう
貧乏なんだよ、給料上がる希望もないし
164.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:35zlCVNTrk0このコメントに返信
もう結婚式は色無地を着とくのが無難だなって思ってる
着物だから何回着ても同じのって突っ込み入らないし留め袖より格下だけど礼服だし自分で着るし洋装はヘアセットいるけど夜会巻きしとけばいいし、、、
165.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:41h1wys.7J0このコメントに返信
>>27
そうそうレストランウェディングかも知れないし二次会三次会だけの参加かも知れないしね
マナー云々より何も知らない他人の服装見てあーだこーだネットに書き込む方がどうかと思う
婆なら、へー今はこんなカジュアルな結婚式もあるのねーくらいの心で思うだけにするべきね
166.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:44bJj0HNsS0このコメントに返信
日本は貧乏な国になっちゃったんだよって何回言えばわかるの、お婆ちゃん。
167.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:46XrJWve5Z0このコメントに返信
>>101
新郎新婦の顔に泥って…
新郎新婦ってそんなに偉いの?
結婚式ってそんなに素晴らしいイベントなの?
168.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:48pGVIxMIi0このコメントに返信
振袖は家族が着付けられるとかじゃなければ持ってても着て行かないな
着付け代だけで高いもん
あと若い親族より目立つ振袖はまずい
169.
 2020年10月22日 11:52WtHcdtl30このコメントに返信
主役は新郎新婦なんだから
それより目立たなければ何着たっていいだろ
馬鹿じゃないの
170.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:55axrC6ElA0このコメントに返信
祝辞に正装は、別に昭和に始まった事ではないからな。
これは古代から続く常識であり未来永劫変わらんよ。
正装できない今が異常だと思う。
残花型クレとかも幅を利かせるようになってきたし、今の若者は相当貧乏になったと思う。
171.
鬼女名無しさん2020年10月22日 11:56TwKhY0Ge0このコメントに返信
ここんとこ、急に寒くなったから総レースのワンピースじゃ秋コートだと足りないわな
寒い中2次会以降も行くなら、免疫力落ちて3密会場連発ででコロナ罹るのもやだろうし
最近なら革ジャンは妥当
172.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:02Pj6bSoyc0このコメントに返信
最近玉の輿できた職場の先輩の式は立派だったし、参加してる人たちも華やかだった。多分、呼ぶ人厳選してるんだろうね。同じ職場でお呼ばれした人も、同じような高給取りの旦那さん持ちだし。庶民の私は結婚式あったこと自体知らなかったよ。
173.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:05d4Y68dlR0このコメントに返信
メンバーの葬式で頭にでっかいリボン付けてった芸能人もいたよな
174.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:05DS1htIme0このコメントに返信
今の結婚式事情は現代に合ってない
そもそも結婚式の祝儀の相場が今の3万に決まったのは、バブル時代なんだよ
今の賃金低い若者が当時の常識押し付けられてるのは可哀想すぎる
何百万もかかる結婚式だって本来庶民がやるもんじゃなかった
175.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:05d4Y68dlR0このコメントに返信
>>173
言葉足りなかった、メンバーの親の葬式
176.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:08DS1htIme0このコメントに返信
>>101
結婚式場でドレスに着替えるケースもあるよね?
177.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:10PvO0RZ8m0このコメントに返信
今の若者は貧乏なんだから笑って許してやれよ。その結婚式自体だって大したことなかったんだろうし。
178.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:16mHs.qP.s0このコメントに返信
>>168
新婦友人は華やかに着飾って花を添えろ、親族は目立たないようにって言われる気がするけど、地域性の違いかな?
自分や家族がある程度ヘアセットや着付けできると楽だよね。
179.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:23hVskby7P0このコメントに返信
魔女宅で「黒は女を美しく見せる」って言ってたから…
まあ冗談はさておき、ドレスなんて年に何回も着ないんだから
小物や羽織もので雰囲気変えて使いまわすとなるとベーシックな色になるわな。
それを葬式みたいっていうのは野暮なもんだよ。
今の時代きてくれるだけでもありがたいって思わなきゃ
180.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:40odJMrcFi0このコメントに返信
友人知人の結婚式にひととおり出席終えて思うけど、安く済ませて正解だわ
結婚式以外で着る機会ないもんな
結婚式以外に使い回そうとすると、フォーマルだけど地味な感じになって、今度は結婚式に釣り合わなくなったりして難しい
181.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:419hiIqky30このコメントに返信
黒ばかりなのはマナー警察のせいだよ。
パステルカラーは花嫁の白に近いからダメ。
赤はキャバ嬢みたいだからダメ。
お色直しのドレスと被るかもしれない色はダメ。
親族でもないのに目立ってはいけない。
ピンクを選んでいいのは20代前半まで。
とか。
結婚式 マナー 服、で検索すると黒が無難だなってなるよ。
182.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:42X14NBWQA0このコメントに返信
新郎新婦がゴンドラで入場したりスモークたいたりド派手なカラードレス着て金屏風な式だったら派手なの着ないとおかしいだろうな
バブル時代の結婚式って全体的にゴテゴテに派手だからそりゃシンプルな紺のカラードレスにボレロ、パールみたいな格好だとみっともないけど今の式だとそっちのが自然よ
カジュアルなの増えたしね
結婚式と披露宴どっちも上司・友人まできっちり呼んでなんて人は減ったでしょ
だいたいやりたくてやってたかと言われると習慣やみんなやってたから程度の人も多かったんだしやらない人増えたらあっという間に地味化して衰退してくようなもんだよ
183.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:46.LV5LYIS0このコメントに返信
髪型もカジュアルだよね
知り合いに元美容師さんいて式の髪型について相談したことあるけど、自分で編み込みとかくるりんぱとかちょっと工夫してヘアアクセ付けるだけで全然大丈夫と言われたわ
184.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:46TzGK.NII0このコメントに返信
自分も場末の飲み屋に居たくせに?
年相応のところに行こうねw
185.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:503nLay7Di0このコメントに返信
若いうちなら。。っていうけどもう30代も40代もお金ないんだよねー
私は上着なかったからワンピースにスカジャン着てったわw
186.
鬼女名無しさん2020年10月22日 12:52BX13kpnv0このコメントに返信
最近袖のあるドレス多いよね
一昔前はショールやらボレロやら羽織ってたけど、羽衣呼ばわりされた頃から激減した気がする
18

続き・詳細・画像をみる


横浜DeNAベイスターズの打線強すぎワロタWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI

【画像】セブンイレブン、逝く

【画像】セブンイレブン、逝く

【悲報】セブンイレブンさんのサンドイッチ、ついに限界を超えてしまう

AKBが導入した「オンラインお話会」のリスク・・・下半身裸で出てくるファンもww

野良犬のピットブル、迷子の子供を発見し自らボディーガード役となり親と再会するまで守り抜く(アメリカ)

【神経疑う】友人A子・B子と旅行に行ったが計画から全部私任せで、A子は露骨に不機嫌+無言になるしB子は「疲れた」連発。帰りは最低限のやり取りのみしかしなかった→後日…

英国の男がニワトリと性交、妻はカメラで撮影。動物虐待等で懲役3年

深田晃司監督「鬼滅の刃のヒットは大資本のお陰。公正な競争とは言えず海外なら独禁法違反」

思わず保存した最高の画像『12個の点が、同時に認識できない画像』

スズキ「ジムニー5ドア」ついに発売!? 日本導入2021年末

【謎】おまえら日本人が「MT車」に乗らない理由ってなんだ? 欧州では半数以上がMT車だよ?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先