「否定から入る」のはクセになるからマジで気を付けたほうが良いback

「否定から入る」のはクセになるからマジで気を付けたほうが良い


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2020年08月31日 07:01
4. ID:2wC5K0XL0
5. エルダー帝国ガガーン少将、断絶した医術をキリギリスから購入したのかモォー!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年08月31日 07:13
9. ID:g3gaAUlQ0
10. 日本には伝統的同調圧力義務が規定されている。「皆さんとおんなじです」というのが一番尊いのである、旧大日本帝国がそうだったように
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年08月31日 07:13
14. ID:G29TQwZe0
15. 田舎はそうだな、マイナスイオンじゃなくてなんだっけ、話てもむだ話したくない。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年08月31日 07:16
19. ID:pOS9As7z0
20. 否定を否定してるからおまえも同類だな
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年08月31日 07:21
24. ID:kH.G1kwT0
25. >>4
否定の否定を否定する気か。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年08月31日 07:21
29. ID:uRSZRU4J0
30. 現在創価学会に対して親元の日蓮正宗は勧誘して自分の所にくるようにしようとしている所がありましてそれにより祭司している霊的存在同士で潰し合いがおこったりしているので関係のない方は双方とできるだけ関わらないように
また創価学会の人も日蓮正宗の人が来て体調が不調になったり家族との関係が不仲になったりなどするかもしれないので十分注意して他の人などにも相談するように
また家族に創価学会の人がいる場合も巻き込まれたりする場合があります
日蓮正宗は親元から密教の技術を取り入れたり陰陽道や神道の技術を取り入れたりまた日蓮本人の頃から霊狐などを使役したりしている伝承があったり、また勧誘にそれらを使う人間がいたのでしないようにと訓戒したという事も明治時代にあり、そしてそういった事の積み重ねや自己の正しさへの強力な執着の積み重ねがそういった霊的問題を引き起こしており現実的に生きている人間の邪魔をする危険があるのでよく注意をする必要があります
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年08月31日 07:22
34. ID:np6eSUJb0
35. 否定までは行かなくても、ちょっとケチをつけただけで
「お前はなんでそういう奴なの?」と異常に敵視してくる奴も
ウザい。
36.
37. 8.ア○ノセイダーズ敗北
38. 2020年08月31日 07:22
39. ID:Z5Lt15Kr0
40. >>2
で、君の国は?
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年08月31日 07:24
44. ID:vCeFBLeP0
45. >>7
それはある。
『クセになる』というタイトル通り「そういうクセなんだな」で流せば済む。否定に否定をぶつけるからややこしい。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年08月31日 07:25
49. ID:RRv..WO30
50. ありえんぬ!
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年08月31日 07:25
54. ID:q0zEpKPY0
55. ふんふんなるほど、とか接頭につけるだけでもだいぶマシ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2020年08月31日 07:29
59. ID:eauo61Z60
60. 否定姫の悪口はそこまでだ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年08月31日 07:30
64. ID:hm.dVP6f0
65. こういうの見たら気をつけないとね
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年08月31日 07:33
69. ID:nxR.rM..0
70. 否定というか、文句が多いとは周囲から言われる。
愚痴を聞かされるようなもんだから、嫌になるのも理解できるな。
困ったクセでもあるし、そういうふうしか話題を出せないトークスキルの低さもあるんだろうな。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年08月31日 07:35
74. ID:ItqHmR.K0
75. 否定から入られても気にならん
ウンウンて聞いとる
他人に興味ないから、他人の意見や考え方にも興味ない
どうせ大したこと言うとらん
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年08月31日 07:37
79. ID:0OXVE.Ng0
80. 否定癖のある人は他人が嫌いというのは建前で本当は自分自身が大嫌い
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年08月31日 07:38
84. ID:wol.Stx00
85. むしろ日本人は否定に対して敏感すぎるのでは。
意見に対する否定は意見の相違がわかる瞬間であり、話を続ければ相互理解の機会でもある。
それで例え意見が決裂したとしても、お互いを尊重し会う訓練になる。コミュニケーションにおいてそういう過程がないから日本人は不毛な変な同調圧力に染まってしまうのでは。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年08月31日 07:39
89. ID:PSUjcqGf0
90. 根拠なく否定の言葉を吐くのが悪いだけで
物事の捉え方としては否定(疑い)から入るのはむしろ大人ならやって当たり前のことだから
ここを勘違いしちゃいけない
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年08月31日 07:39
94. ID:TTMmj.Fq0
95. 同じ意見なのに反対意見のような言い方する奴って話、まんまうちの上司だわ
相手の言うこと肯定しても否定してくるから頭おかしくなりそうになる
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年08月31日 07:41
99. ID:EYIV1VAi0
100. アウフヘーベンのための否定になってればおk
それができないアホがあまりにも多すぎるから否定全般が否定される風潮になってしまう
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年08月31日 07:42
104. ID:AZzeCLZB0
105. さしすせその相槌と無知の振りして語らせるテクニックって言うほど使えるか?
対年上だと有用だけど、対同年代だとそこまで好感度上がらない気がする
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年08月31日 07:45
109. ID:MIogIWb60
110. ホリエモン見てると気をつけようと思う
相手に賛成するときも必ず「いや、だから〜」
から話始めるからイライラする
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年08月31日 07:45
114. ID:sGpBufus0
115. マイルールを押し付けてくるサイコパスのA型人間に多いよな。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年08月31日 07:46
119. ID:BIdLVSrw0
120. これだから、他人と会話するのは嫌いなんだ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2020年08月31日 07:46
124. ID:7rPWyzqX0
125. >>9
そういうクセなんだな、そういう奴なんだな、と納得してみんな離れていくわけだ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年08月31日 07:48
129. ID:IzuPY9aW0
130. 否定してんのかと思ったら結局こっちと同じ意見言ってるじゃんってのほんとめんどくさい
同意するのが悔しいのかなんか知らんけど、回りくどくなんか言ってると思ったらこっちの意見の別の言い方してるだけっていう
で、「それってさっき俺が言ったのと同じ事だよね?」って言うとモニョるからさらにめんどくさい
他人の意見をさも自分が今気づきました!って自分の意見にすり替えて発言したいやつって何がしたいん?すでに馬鹿なのバレてるのに
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年08月31日 07:48
134. ID:7rPWyzqX0
135. >>24
別に無理して会話しなくてよくね?
お前は会話するのが嫌、相手はムカつくこと言われるのが嫌、お互いwin-winじゃん
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年08月31日 07:49
139. ID:RCrTF9fb0
140. >>13
自分への戒めになったわ
そして、今まで人生であってきた会話して早々に否定してくるやつが思い出された。二度と会わないだろうけど。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年08月31日 07:50
144. ID:IzuPY9aW0
145. >>18
働いたことある?
否定ばっかしてたら客逃げるよ?
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年08月31日 07:51
149. ID:IzuPY9aW0
150. >>14
否定や文句ばっかのやつは徐々に友達もいなくなる
会話してて楽しくないやつに連絡しないからな
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年08月31日 07:52
154. ID:IzuPY9aW0
155. >>11
なるほどーいやでもさ、って結局否定してたら意味ないしさらに腹がたつわ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2020年08月31日 07:53
159. ID:ATLPRFhH0
160. ネットの書き込み見てるとマウントの取り合いだからなあ。
お前バカだろ。みたいな事を延々書いててあきれるばかり。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2020年08月31日 07:53
164. ID:IzuPY9aW0
165. >>7
いっつも否定してるとか文句言ってるやつってほんま不愉快なんだわ
そうやって注意されてるうちに直さないと友達全員逃げて行くぞ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年08月31日 07:54
169. ID:iEyjbP.y0
170. とりあえず、「ですね」「はい」「なるほど」から入る
その後で、ワンクッション置いて違う意見として出す。
基本です。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年08月31日 07:55
174. ID:FUeaqBBv0
175. 結局加藤って誰よ
秋葉原のアイツ?
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年08月31日 07:56
179. ID:NhUJbe840
180. 否定から入るのはコミュニケーション上ダメで、相手の言っていることを聞き入れるクセをつけるのはいいだけど、逆に何でもかんでも相手の言っていることを肯定するクセがつきすぎると、事なかれの日和見野郎になって、相手の言っていることのダメな部分をスルーしてしまうようなメンタルにもなりがちだから、気をつけたほうがいい。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年08月31日 07:58
184. ID:BIdLVSrw0
185. >>27
そりゃ、お前みたいな引きこもりは誰とも会話せずに済むから楽だろうけどさ、
普通に社会に出てる人間はそうはいかないんだよ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年08月31日 08:02
189. ID:IAMhugBR0
190. 相手の意見に対して確信を持って間違っていると思うなら否定的意見を述べれば良いが
否定から入ることが癖になってるヤツは得てして中身関係なしに脊髄反射で否定してくるからな
否定の中身が主題じゃなくて、否定すること自体が主題になってる
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年08月31日 08:02
194. ID:Y.AjX.5W0
195. 後から肯定すると敗北宣言になるから結果として損なんだよ
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年08月31日 08:03
199. ID:Vr.W6JY80
200. そうかい好きにしたらいいよ、これでええか?
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年08月31日 08:03
204. ID:f3uZ5s6V0
205. >>5
否定を否定しないから否定の否定を否定することは何も問題ないはずだが・・・まぁいいや、諦めることを諦めることを諦めたよ。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年08月31日 08:08
209. ID:OD8zg9fs0
210. >>7
精神年齢低いヤツにありがちだね
反論されて納得いかないなら再反論すればいいだけなのに、語彙力がないのか、相手の人格否定をして会話を打ち切っちゃう
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年08月31日 08:08
214. ID:tXfmefeI0
215. 加藤は誰なんだよ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年08月31日 08:09
219. ID:THpEzg.20
220. >「否定から入る」のはクセになるからマジで気を付けたほうが良い
この「気を付けた方がいい」って「やめろ」と同義だよね
否定から入るなよ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年08月31日 08:09
224. ID:OD8zg9fs0
225. >>14
言われてるうちが華だわな
あと10年経てば誰も指摘もしなくなる。ただ黙って距離を置くだけ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年08月31日 08:10
229. ID:zBpSss3C0
230. >>7
なるほどな。ただ否定から入る人の特徴の1つとして、自分は否定しているつもりはないってのがあると思う。貴方がそうだとは限らないけれど、少しだけ自分の「ちょっとケチつけただけ」ってのを冷静に見直してみるのも良いかもな。相手の考えに敬意を持ってるか、相手を不快にする表現は含まれていないかとかな。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年08月31日 08:10
234. ID:rVryqyMI0
235. >>37
まさにスレタイ通りの人間になってるから気を付けた方がいいよ
それともそんな自分を否定されるから人との会話が嫌って言ったの?
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年08月31日 08:12
239. ID:OD8zg9fs0
240. >>21
友達作りやら恋人作りには役立たんと思うぞ
広い意味での営業トークとしては間違ってない
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年08月31日 08:13
244. ID:OD8zg9fs0
245. >>43
極楽とんぼだろ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年08月31日 08:14
249. ID:OD8zg9fs0
250. >>44
お前あれだなもうアスペルガーになりかけてるな
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年08月31日 08:15
254. ID:zBpSss3C0
255. >>31
わかる。ただそこは相手の考えにどれだけ敬意を示しているか、どういう表現を用いるかだとも思ったりする。「なるほど、そういう考え方もあるね。面白い。それについてここの部分は自分はこういう考え方をしたりもしたんだがどう思う?」みたいにbutを使わない言い方もあるし。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2020年08月31日 08:16
259. ID:H9Ei2ywk0
260. 脊髄反射で否定しかしない奴がうざいんであって、自分の意思で否定してくる奴は別にいいよ。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年08月31日 08:18
264. ID:oaQJITUk0
265. >>44
きみ、スレタイに噛みつくのが癖になってないかい?
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年08月31日 08:19
269. ID:2amCL9gs0
270. 最初に「いや」と「まぁ」を枕詞にしちゃうやつ気を付けろよ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2020年08月31日 08:20
274. ID:XBKtTFUZ0
275. いや、だから?っていうやつは無条件でイライラするよな
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年08月31日 08:20
279. ID:THpEzg.20
280. ※51
個人的には否定するならするで同調してるフリをするなよ、という感想で正面から否定される以上にイラっとする
掘り下げないってことはおもしろいと言いつつまったく興味を持っていないのが丸わかりだからな
※50
こういうツッコミ待ちのスレタイだと思ったのに違うのか。。。
↓ こうするだけでもかなりスマートになるし
「否定から入る」のはクセになるからマジで気を付けたほうが良い(禁止)
→否定ばかりしていると友達失くすぞ(忠告)
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年08月31日 08:21
284. ID:1pepVSEP0
285. 会話のキャッチボールなら気をつけなきゃ
いけない点だが、テクニックとしての会話
じゃないなら、結局人格の問題になるんじゃ
ないか?
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年08月31日 08:24
289. ID:f0..npt00
290. 重大じゃない話し合いには執着しないと治る
適当にそうだねーって言った方が上手くいくことがあるのを学ぶ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2020年08月31日 08:24
294. ID:lbsi60Tn0
295. 毎回そうですよねーって言うやついるけど、逆に信頼できない
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年08月31日 08:27
299. ID:THpEzg.20
300. 芸人の真似なのかもしれんが「そういうとこだぞ」「それな」を多用するやつがうぜぇ
これに限ったことではないけどどっかのハウツー本に書かれていそうなテクニックを多用するやつは責任逃れムーブ丸見えで胡散臭い印象しか持てない
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年08月31日 08:28
304. ID:jVXVh.WJ0
305. ネットにいるような全て否定マンは頭が空っぽでもする事が出来る
いいところはいいと認める事の方が難しい
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年08月31日 08:32
309. ID:tzhlBRCC0
310. ※60
ネットしか見てないけど、便利だから使っちゃうわ
もう少し肩の力抜いたらいいんでないの
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2020年08月31日 08:34
314. ID:ulGxz27y0
315. 何でも否定する人と、否定を拒絶する人の2極化してる気がするね
意見の相違から議論に発展しない
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2020年08月31日 08:35
319. ID:HU4JJLLV0
320. >>7
逆張りしてくる奴はシンプルに会話してておもんない。そもそもネタにしにくい反対意見なんて、日常会話としてリスキーすぎるわ
逆張り大好きマンが友達におったけど会話したくなくなって自分から絡みに行かなくなった。好んで否定から会話を展開する奴は滅多にいないと覚えとけ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2020年08月31日 08:36
324. ID:BX0J8Emj0
325. 「あたしアレ嫌いなんだよねぇ〜」ってテレビ見ながら突っ込んでるうちの姉まさにそれだわ
何にしてもアイツキラーい!頭おかしいんじゃないの?って言ってるけどお前精神の病名ついとるやんけ
自分がガチなのに他人を貶すってことが本当に分からん
ガチな奴故なの?そこまでして優位に浸りたいのかね
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2020年08月31日 08:43
329. ID:Yvn034lP0
330. 友達なら適当に相づちでも打っていればいいけど
会社では全員が対案もなく一つの意見に同意していれば
意見を言った人の立場しだいでは
全員がイエスマンと化す場合がある
同調圧力とか官僚主義とかも言われるか
ブラック企業の出来上がり
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2020年08月31日 08:48
334. ID:aHDZ.iam0
335. なんか勘違いしてる人多くないか?
「否定や批判はするな相手の意見を全て肯定しろ」
じゃなくて
「否定からはいるな」
ってことだよ?
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2020年08月31日 08:50
339. ID:THpEzg.20
340. それ以前に相槌の必要性がわからん
母に前に「無反応だと話しにくいから相槌を打って欲しい」と言われたことがあるんだが如何にも納得しているかのように頷くのおかしくないか
なので「同意できない内容に相槌を打つことはできない。なのでどうしてもというなら納得できない流れになったら即座に話の腰を折って中断させるがそれでもよろしいか?」って返したら理解してなかった
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2020年08月31日 08:52
344. ID:kjZCImky0
345. 否定から入る人達を、否定する!
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2020年08月31日 08:57
349. ID:AhKBLFCO0
350. 映画とかの話してると見たことない癖にどうせクソやろwとか言ったり、好きなイラストレーターのキャラの話すると下手くそやんwとか絶対に言ってくるやついるわ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2020年08月31日 09:04
354. ID:THpEzg.20
355. 作者買いパケ買い絵師買いはあるからなぁ
それらの創作の否定は仕方ない部分もあるんだが即否定で話題終了させる必要もないんだよな
自分がつまらないと思っている話題から転がせるかどうかが話術スキルだと思ってる
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2020年08月31日 09:06
359. ID:vCeFBLeP0
360. >>66
そういう言い訳で何でもノーノー言うようになる。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2020年08月31日 09:08
364. ID:GB2wfduB0
365. >>55
知らねえよカス
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2020年08月31日 09:08
369. ID:V2B.ZpeE0
370. カレーの例えなら「このカレーうまいな」「だな。そういえば子供の頃っておかんがカレー作り始めると無駄にテンション上がらんかった?」「うちはおかんのカレーが不味くてさwww」とかなんとか、肯定からでもいくらでも話広がるだろ…
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2020年08月31日 09:08
374. ID:HU4JJLLV0
375. >>17
意見を酌み交わす場であれば、反対意見を有意な物として聞くのは何も間違ってない。
問題は日常会話やな。例えば飯屋に食べに行って「このご飯美味しいね」という問いかけに対し、「そうでもない、他の店の方が美味しい」って直接否定的に返すのはどうなんって話。
いくらでも婉曲的に表現できるのに、角の立つ言い方しか出来ないのは話者の技量不足や。そして日常会話な上に大抵自覚症状もない。だからなかなか「何がダメだったのか」って思えないし、尊重にも繋がらない。それが良くないねんって咎めるのがこのスレやろ?
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2020年08月31日 09:09
379. ID:HA54JTdJ0
380. 否定なんかしてないのに否定してると思う奴もいるよな
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2020年08月31日 09:12
384. ID:UGsbGD3X0
385. >>1
ネットで否定から入らないとかヤバすぎだろ低脳バカゴミか?w
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2020年08月31日 09:19
389. ID:GB2wfduB0
390. >>74
そりゃリアルでならどうとでもなるだろ…
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2020年08月31日 09:21
394. ID:2j20Ftlj0
395. コレほんとに直さないと、新しいグループでまたはじかれるよw
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2020年08月31日 09:22
399. ID:ea32MInB0
400. >>17
>お互いを尊重し会う訓練
ここはかなり重要だと思う。相手の意見に納得する必要はないが、異なる意見や主張への敬意や理解しようとする努力が、どうもネットとかを見ていても欠けている印象を抱いてしまう。
自分は論理的と自認する人は特に注意が必要かなと思うわ。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2020年08月31日 09:22
404. ID:uc.olEEN0
405. 否定から入るのは無意識に弱い自分を守っているから
「でも」とか言う口癖を額面通り受け取らず「ワンワン!」と脳内変換すればなんて事ない
類義語は「逆に」とか
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2020年08月31日 09:23
409. ID:4p2uB3G40
410. 正論は暴力
会話で何を生み出したいか考えて行動してみれば否定から入る会話がどれだけあり得ないことかよくわかる
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2020年08月31日 09:23
414. ID:LazqacJO0
415. もう話始めに「いや」ってつけるのが癖になってて肯定する時も「いや」って言っちゃう
いや〜そうですねぇ…いや、なるほど…みたいに
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2020年08月31日 09:24
419. ID:Bd8eJXll0
420. >>67
恐らく心当たりあるからムキになってるんだろうな
極論出して不貞腐れてるあたり精神年齢が小学生なんだろ
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2020年08月31日 09:24
424. ID:ea32MInB0
425. >>18
物事の考え方としては間違いではない。ただコミュニケーションの場では仮に根拠付きであったとしても、表現や反論の主張そのものには注意が必要ということ。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2020年08月31日 09:25
429. ID:pcs5BsVU0
430.  分かる。大学に入って最初の頃に全学必修なのが「クリティカル シンキング(批評的思考法)」って奴で、なんでも疑えという事だった。学術的課題意識のため、ハイスクールまでのドグマティックな吸収は大学教育では認められませんよという意味だった訳だが、コミニケーションでも否定から入ってしまわないように意識しないとついやっちゃう。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2020年08月31日 09:26
434. ID:RlS.83300
435. 肯定してから自分の意見言えばええんでないかな
大体家族や知人と普段話すときなんてお互い話し半分で相手もきいてるから「そうだね、一応自分はこうおもう」くらいでいいんだよ
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2020年08月31日 09:27
439. ID:mO6Ck.Eh0
440. >>83
わかる。会社の上司にその口癖治せって言われて
治すのに2年ぐらいかかった。
それでもちょっと気を抜くと出ちゃうから辛い。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2020年08月31日 09:28
444. ID:HKAB3.7d0
445. 野党「日本を否定して中韓だけを肯定するのが義務」
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2020年08月31日 09:29
449. ID:pcs5BsVU0
450.  ネットだとコミニケーションしたい場合は別だけど、完全同意な事はわざわざ言わないでスルーでいいってのもあるな。あるいは「いいね」ボタンだけとかさ。昔は禿同とか言ってたわけだが。
 インタビュアーの極意みたいな話でも肯定8割否定2割ぐらいで聞くと一番面白くなるって話があるから、否定的疑問を投げかける事でより本題を引き立てる事はあると思う。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2020年08月31日 09:29
454. ID:ea32MInB0
455. >>24
まあ面倒くさいと思う人はいるやろうな。
とはいえ、社会を発展させることで利益を享受する動物が人間だから、社会に必要なコミュニケーション能力の獲得を避けて通るのは簡単ではないんだよな。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2020年08月31日 09:31
459. ID:pL.JapmE0
460. 最近言葉の上にいやってつけるの癖ついて直してるからわかるわ
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2020年08月31日 09:31
464. ID:q.636lbe0
465. 単純に否定から入る奴はビジネスチャンスも掴めないから大成しない
だからもったいない人生生きてるなと思う
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2020年08月31日 09:33
469. ID:PXN.0i580
470. 過去に遊んでたリア友がそれだったなぁ
こっちの意見には「それはないわ」って返すことがほとんど
しかも否定する理由には何も根拠なくて、ただ俺理論に沿ってないからってだけ
一回腹立ってネットの資料とか色々みせて、こういう理由があるから俺はこう言ったんだよって教えたら「俺は納得できないからやっぱりないわ」って返されてもう付き合うのやめたよね
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2020年08月31日 09:35
474. ID:ea32MInB0
475. >>14
自分はよく相談しやすい、話しやすいと言われる。大切なのは相手の意見に理解を示すことだと思う。愚痴であればしっかりと頷いて共感することやな。
勿論頭の中では、ん?と思ったり、それは違うんじゃないか?と思ったりもする。ただそこで「いや」となるのではなく、最後まで聞いて、まずは「それは大変だね」と労う。その上で「こういう考え方もできるかもね」とふんわりと自分の意見も伝える。トークスキルよりもそういう振る舞いでで人の印象はだいぶ変わると思うよ。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2020年08月31日 09:38
479. ID:sq989Kvw0
480. >>51
肯定7割、目線を変えた否定3割を心がけろと昔言われたわ。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2020年08月31日 09:44
484. ID:i.Jjmn0x0
485. 初めて会う人と呑み屋で話す時に
会話を切らないように相手に合わせて
〇〇ってことですか?とか
〇〇とかないんですか?とか
会話に合わせて言ってたんだけど
トイレで離席した時に
あいつ絶対彼女出来ないよみたいな声
聞こえてきて、辛くなった…
彼女ってなんだよ、関係ないじゃん
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2020年08月31日 09:50
489. ID:9PcH3yW50
490. 仕事柄、「現状の欠点を探る」「このアプローチがベターなのかを疑う」が癖になってるわ
どうでもいい会話でこの傾向が出ないように気をつけるわ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2020年08月31日 09:56
494. ID:0Vp27V4d0
495. 会話なんて「うんうん、そうだね」って言っとけば相手が喜んで勝手に進む。自分が受け入れるかはまた別の話しだよ。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2020年08月31日 10:00
499. ID:HuAXAA.w0
500. 否定ばかりマウントばかりの友人は
30過ぎた頃に友達がどんどん減ってた
一緒にいてもイラつくだけだからそうなるわ
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2020年08月31日 10:07
504. ID:SGeAhWj70
505. >>3
何が言いたいのか分からない
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2020年08月31日 10:10
509. ID:SGeAhWj70
510. >>95
良い奴だな
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2020年08月31日 10:11
514. ID:tK9YooWx0
515. >>49
ひふみんかと思ったわw
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2020年08月31日 10:11
519. ID:SGeAhWj70
520. >>29
確かにあなた見たいな人から物は買いたくないな
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2020年08月31日 10:17
524. ID:7QfnCvmw0
525. 人間歳をとると会話で「いや、俺はそんなことない」って否定で返事するようになるんですよってオッサンオバハンに言ったら否定で返事するってネタ試してみたらマジだった
自分もこのネタ知らなかったら否定から入ってたかもしれないし気をつけようと思った
若い子って割と素直に「えっ!そうなんですか気をつけよ」とか、否定で入るとしても「うちの上司はそんなことないですよ」とか言ってた
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2020年08月31日 10:18
529. ID:Q4GvuFoC0
530. バーナード嬢曰く。でも同じこと言ってたな
何かを誉める前に一度落とす癖やめた方がいいよ、後からフォローするんだってわかってても貶してる最中どんな顔して聞いてればいいかわかんないから
バーナード嬢おもろいぞ
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2020年08月31日 10:20
534. ID:V2B.ZpeE0
535. >>78
このスレ、リアルで会話する場合の話してるんだと思って読んでたんだけど違った?
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2020年08月31日 10:21
539. ID:Q4GvuFoC0
540. 癖なんだろうなーって思うけど、こっちが何か言ってもまず「いや、」って入るやつ
こっちの話題に否定的でも肯定的でも必ず「いや、」から入る
多分本人もわかってない
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2020年08月31日 10:22
544. ID:6a9F5Ye80
545. 50と同じ症状の父を持ってるけどマジで地獄
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2020年08月31日 10:26
549. ID:iyovYj6o0
550. 別に否定してないのに否定ととられることが増えた気がする
フラットな目線がない奴が増えた
会話に肯定しか求めてないなら否定から入る奴と同じやと思うわ
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2020年08月31日 10:28
554. ID:0f3jwDhz0
555. >>95
こういうのが好かれる頭のいいタイプ
最後まで話を聞くのは大事
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2020年08月31日 10:29
559. ID:aHDZ.iam0
560. >>84
否定するかどうかを軸に書き込みしてる人見るとなんとなく傲慢さがにじみ出てるよね
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2020年08月31日 10:30
564. ID:LcE02BP.0
565. なんで皆否定から入るようになるか知っているか?
日本の教育が減点法だからだよ
減点法で教育された親が減点法で子育て躾をして減点法の公教育を受けて減点法で評価される会社に入って減点法で子供を育ててんだよ
もうそれが3世代分ぐらい積み重なっている
減点法は集団で統率された行動を取るとか、ミスを無くして単純に質を上げるとかそういうことを目標にする場合はものすごく効率が良い
高度経済成長期の日本でまさに必要とされていた人材を育てるのには最適だった
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2020年08月31日 10:31
569. ID:0wWafyLG0
570. 納得いかなかったり疑問に思ったことは質問して溝を埋めていけばいいのに、溝を埋める気もなしに否定してたら溝は埋まらないよね。まぁ対話する側が都合のいい嘘を言わないのが前提だけど
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2020年08月31日 10:31
574. ID:0f3jwDhz0
575. >>44
そういうのをやめた方がいいって話題なんじゃないの?
物事の内容を捉えず否定に入るなって話
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2020年08月31日 10:33
579. ID:8RUXxZw80
580. 否定ではなく肯定から入れとか、こういう手合いが一番面倒だから適当に聞き流すまでもなく否定するわ
「あべのハルカスは安倍晋三が作った建物だから嫌い」系の意味不明なこと言い出す奴に相槌打ってられねえし
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2020年08月31日 10:34
584. ID:ZA5FRGsC0
585. まずイッチの言う「加藤」ってどこの誰を指してるんや
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2020年08月31日 10:37
589. ID:hFg6etZs0
590. 発言が「いや、」ではじまる人と「まぁ、」ではじまる人は無能
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2020年08月31日 10:37
594. ID:4vytuKd90
595. 論理的な会話ができる関係性を崩してまで「否定は良くない」とか知恵遅れ的な事言ってないならいいんじゃない?
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2020年08月31日 10:39
599. ID:4vytuKd90
600. >>118
マジレスするとそういう雑な定規で自己防衛しないと世間が怖い奴の方が無能だよ。
「目を見ればその人間がどんな奴かわかる」とか言ってる奴と同レベル。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2020年08月31日 10:41
604. ID:QAn2ivnr0
605. レスバしかコミュニケーションプラン持っている奴ヤバない?
コンビニの迷惑老害ぎまさにそれで否定や迷惑をかけないと人と付き合いが出来ない
責められると軽い冗談のつもりだったと言う
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2020年08月31日 10:42
609. ID:4vytuKd90
610. >>115
自分が不快だからってありとあらゆるレッテル貼って事実を捻じ曲げようとする人間の方がクズだし問題ないでしょ。
違うものを違う、同意できるものは同意と思考をシステマティックにできない結論ありきで自分の気分だけが優先される人間が何かを語り合って結論を導こうなんて只管時間と労力の無駄
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2020年08月31日 10:42
614. ID:TdoZTYxM0
615. 否定から入るのが癖になってる奴ってのを理解してない人がチラホラいるな
多分そういう人はまだ出会したことないんだろう
出会った時はビックリするし、一緒にいるとストレス溜まるから、このスレのこと思い出して距離とっとくの安定よ
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2020年08月31日 10:43
619. ID:s7Vr5tVQ0
620. タイトルで落ちてるじゃねーか
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2020年08月31日 10:43
624. ID:4vytuKd90
625. >>116
君面白いね。例えが低能を良い感じで炙ってる
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2020年08月31日 10:46
629. ID:4vytuKd90
630. >>123
お前の思うとおりに世界が動いてないからってレッテル貼っても紙に火をつければ燃えるし夏は暑いし車は何らかの燃料で走るよ。
因果関係が全てに存在してるのにお前の不快感に世界は調整しない
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2020年08月31日 10:53
634. ID:AMIkEtSi0
635. ここが入り口で、そのあと反省しながら改善するんだよ。まず良い/悪いを完全に判断できないと話にならないからね
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2020年08月31日 11:00
639. ID:CqKT3.n00
640. 母親がまさに全否定タイプ
天気の話すら否定で返されるからマジ日常会話が成り立たない
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2020年08月31日 11:00
644. ID:szF4BK5M0
645. >>68
別に同意、同感しろって意味じゃなくね?無反応なのをやめてほしいんだろう
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2020年08月31日 11:06
649. ID:tGsNUKvY0
650. 高橋君ってだれだよ
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2020年08月31日 11:07
654. ID:aHDZ.iam0
655. >>126
何いってんだこいつ
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2020年08月31日 11:12
659. ID:xNE1hQHk0
660. 老人に多いよね
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2020年08月31日 11:13
664. ID:RvtjeU.e0
665. >>14
自分を省みれるんだから君センスあるよ
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2020年08月31日 11:13
669. ID:7QfnCvmw0
670. >>113
性格悪いだけだと思うぞ
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2020年08月31日 11:17
674. ID:7QfnCvmw0
675. >>123
友人にいたけど、最初は気づかなくて「なんかコイツと会うと疲れるんだよな」から始まって、自分の言ってることをなんでも反対されるし下げられるって気付いてからの脱力感半端なかった
悪い奴じゃないし相手もまた食事行こうって誘ってくれるんだけどマンツーマンで相手するのはしんどい
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2020年08月31日 11:20
679. ID:je7A.hQu0
680. 「いや、」で入ってくるヤツは相手をしてくれる人間が激減するという結果をもたらすだけ
それでいいなら否定マンを続ければ良い
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2020年08月31日 11:25
684. ID:s7Vr5tVQ0
685. いや、だから、
タイトルで落ちてるじゃん。
否定から入るやつはダメだって、
否定をしてるんだろ?
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2020年08月31日 11:27
689. ID:DkZVifBM0
690. 加藤、嫌われてるぞ…!!
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2020年08月31日 11:30
694. ID:LJND2R.j0
695. >>137
マジレスすると
「(相手の意見や主張に対して)否定からは入るやつ」
もう少し言えば
「相手の意見に対して(むやみやたらと)否定から入るやつ」
ってことだと思うぞ
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2020年08月31日 11:32
699. ID:nBc7vY3B0
700. 大した反論も無いのに条件反射的に「いや・でも・だって」って口から出ちゃう奴いるよ。
そういう奴には、むしろトコトンその反論を話させるが、もともと論理や根拠に欠けるので、最終的には必ず「常識的には」だの「誰々がそう言ってた」だのとほざくんだよ。
つまり、否定することで優位に立ちたい割には、一番思考停止してるんだよな。
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2020年08月31日 11:33
704. ID:TdoZTYxM0
705. >>135
そうそう、そんな感じ
若い頃はそれでストレス溜めて爆発しちゃったことある
「あっそういうタイプね」ってわかってれば適切な距離感で付き合えるよね
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2020年08月31日 11:33
709. ID:NeeeEmte0
710. 解る
しょっぱなにやられると会話続ける気が失せる
しかも最後には逆のこと言い出すから相手したくない
本スレの50的な事やるやつには二度と会話したくない
・・・でも仕事なんだよなぁ
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2020年08月31日 11:34
714. ID:8RUXxZw80
715. 毎度この手の話してると根本的な出発点が違うんだろうなと思うわ
片側が多少の合意すら得られない内容だろうと相互にコミュニケーション取れてると頑なに思い込んでる
どんな内容でも頷いたり肯定サインを返すべきと主張する時点でもはやコミュニケーションは破綻してるんだよ
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2020年08月31日 11:40
719. ID:.kbuBzGj0
720. 職場にも居るわ。絶対にまず否定する人
そういう人に限って無能。
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2020年08月31日 11:46
724. ID:3uXtYMRS0
725. 加藤清正
加藤紘一
加藤智大(秋葉原)
さてどれだ
726.
727. 146.見解や価値観の相違
728. 2020年08月31日 11:50
729. ID:6ESwhzkJ0
730. そうですね(冗長部分)。しかしながらそれと同じかそれ以上に、相手の言うことを一言一句信じてしまうのも癖に
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2020年08月31日 11:52
734. ID:azS3.Y9U0
735. 否定しないようにしてるけど
本心はそんなことないやろ!って思ってるから
なかなかしんどいわ
736.
737. 148.ア○ノセイダーズ勝利
738. 2020年08月31日 11:55
739. ID:FVDXLQVk0
740. >>8
メッチャ効いてて草ァ!
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2020年08月31日 11:58
744. ID:FVDXLQVk0
745. >>37
顔真っ赤かで草
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2020年08月31日 12:01
749. ID:HA54JTdJ0
750. この論から「会話上、否定することはバッドマナー」と変換する奴が多い方が問題だと思うわ
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2020年08月31日 12:03
754. ID:c3zDc6xE0
755. >>43
茶じゃね?
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2020年08月31日 12:05
759. ID:GiPNLRV30
760. これわかるわ
テキトーに話聞いてほしいだけのときもあるんだよね
他人にやられて初めて自覚したよ
気をつけよう
ただ 否定ばっかりのときって
心に余裕がないんだよね
だから
できるときで いいよ
余裕がないときは 人と会わないようにしてるよ
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2020年08月31日 12:09
764. ID:HE0aoqj40
765. 僕「Aにしよう」
奴「違うな。わかってない。Aだ」
僕「Aつってんだろ」
奴「わからないのか?バカだなキミは。AのほうがBより云々…」
癖になってる人との会話はこんな感じやね
これ、最初から同意してるつもりなんだぜ…
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2020年08月31日 12:10
769. ID:3bOFklpd0
770. コメ欄が否定から入るコメで溢れかえってて草
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2020年08月31日 12:11
774. ID:A.X3OZXo0
775. 否定から入るやつと、人の話遮ってまでつまらん話するやつな
関わりたくないから近寄らない
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2020年08月31日 12:17
779. ID:IgvTJ2wx0
780. 接客されてるときに相手に「なるほど」と言われると
確かにイラッとくるな
なんでだろな?
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2020年08月31日 12:18
784. ID:73bpfaNe0
785. >>153
否定するようで悪いけど本当にそんなやつがいるのか?
これって僕と奴がいってるAってのは同じ意味だけど別の言い方の言葉が入ってるの?
それとも全く同じ言葉?
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2020年08月31日 12:22
789. ID:Cl2fm4IV0
790. 自分も否定しているからもう終わりたい
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2020年08月31日 12:23
794. ID:rhxK7gjA0
795. >>4
これを見に来た。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2020年08月31日 12:27
799. ID:rhxK7gjA0
800. 否定してる奴を肯定してやると
それ以上言わなくなる。
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2020年08月31日 12:30
804. ID:rVryqyMI0
805. >>157
いきなりAとAでぶつかり合うことはそうそう無くても、話が進むうちにこっちと同じ主張に変わってるのにものすげー喧嘩腰な奴とかネットで出くわすわ
もうレスバが癖になっててその場その場で有効な論に乗り換えていくからガチで論破されると相手の論に乗っちゃうんだろうな
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2020年08月31日 12:35
809. ID:hXzdRpct0
810. ここでも全体を理解せずに言葉尻だけ捉えて否定から入ってる奴がいるね
すごくめんどくさいやつだわ
こういうやつは自分への戒めも向上もないってわかる
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2020年08月31日 12:37
814. ID:DPC45I910
815. >>143
>どんな内容でも頷いたり肯定サインを返すべきと主張する時点でもはやコミュニケーションは破綻してるんだよ
そんな事言い出したのはあんたが初めてやで。本当の意味での「的外れ」
そう言う主張をした奴がいるのか1から見直してみ
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2020年08月31日 12:38
819. ID:likZj6970
820. 多くの会話では相手に対する同意を求めてることも多いし、そこから話が進んでいって…を想像しながら話しているので、真っ先に否定されるとねえ
で、何を話しても否定がずっと続くんでしょ
まったく関係ない他人であれば聞き流すからいいんだけど、親しく話す間柄であればウザいでしょ
会話にならない
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2020年08月31日 12:39
824. ID:Nc7metqw0
825. 本当に馬鹿は0か100でしか判断できないね
程度問題と時と場所に応じてって概念が存在しない
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2020年08月31日 12:44
829. ID:hXzdRpct0
830. スレ見てもわかるように腐してるやつは相手にするだけ無駄
マウント取ろうとするのに夢中で相手を腐してることに気が付いてないし噛み付くわで話がレベルの低いところかぜんぜん違うところで始終する
こんなんわからそうとしてもあかんぞ
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2020年08月31日 12:44
834. ID:tpWND0H50
835. >>77
否定から入るよな〜って言ってる奴がだいたい知能低い
全部無条件で賛同してもらって否定されたくないだけ
要するに否定される事すらも想定できないから喚いてるだけ
836.
837. 168.ア○ノセイダーズ敗北
838. 2020年08月31日 12:45
839. ID:tpWND0H50
840. >>148
無能なニートほどすぐ同調圧力同調圧力って言うよなw
口答えしないで働けよwww
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2020年08月31日 12:47
844. ID:ot0m6mJw0
845. >>1
ちょっと反論したら「最近のヤツはみんな否定から〜」っていう先輩居るわ
いや何も否定しないでハイハイ従ってたら損失出しまくりますけども
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2020年08月31日 12:58
849. ID:T5LzgESX0
850. こういうのって基本的なコミュニケーション能力の一つだよね
他の人は知らんけど、俺が否定的言う時には最初に同意できる部分挙げた上で同意できない部分挙げるようにしてる
851.
852. 171.ア○ノセイダーズ敗北
853. 2020年08月31日 13:00
854. ID:tpWND0H50
85

続き・詳細・画像をみる


軽自動車で観光に来てる4人家族いてクソワロタwwwwww

小3の甥に姉秘蔵の「すごいよマサルさん」単行本全巻の隠し場所を教えた

【悲報】アヴドゥル「承太郎のスタンド名はスタープラチナ!w」

冷房効きすぎの飲食店 私「すみません寒ので冷房消してもらえますか?」店員さん「えはい…」

「ハイラックス」最新のトヨタ顔へ【マイチェン】

【訃報】ワイ、職歴詐称して内定を貰ってしまうw

ヒトラーが「良い独裁者」として生涯を終えるにはどうすればよかったの?

【悲報】 ダイエット、米を食ってはいけない

【閲覧注意】道に「化け物」が歩いてたので、よく見たら・・・(画像あり)

サンズ .278(180-50) 12本 41打点 得点圏.488 出塁率.385 OPS.913

雁屋哲、土山しげるコンビの作品と言えば

【悲報】中卒ニートぼく(19)の成績表www(※画像あり)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先