ローマ帝国って日本人がウホウホ言いながらマンモス追っかけてた時に通貨とか法律とかの概念あったんだろ?back

ローマ帝国って日本人がウホウホ言いながらマンモス追っかけてた時に通貨とか法律とかの概念あったんだろ?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2020年08月27日 07:01
4. ID:.UNp.Gle0
5. エルダー帝国ガガーン少将、まぅ目を見開いているのに涙!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年08月27日 07:18
9. ID:glu9b5L20
10. ローマの建国、ギリシャの黎明、イスラエルの預言者の活動、騎馬民族の出現、中国の春秋時代、弥生時代始まりは全部同時期
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年08月27日 07:20
14. ID:oJraY43.0
15. 4大文明って今は砂漠のところもあるけど
当時は違ったんやろ
大きな河の近くにあるのは農業のしやすさが
文明の発展に影響したと聞いたけど
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年08月27日 07:21
19. ID:W1FyyCEO0
20. 中世の学者が古代ローマ時代の本で勉強してるの笑う
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年08月27日 07:21
24. ID:t.JUhNds0
25. なんでこう、古生物や生物地理、歴史が極端に わからんやつがスレたてるんだろう?
釣りなのかな?
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年08月27日 07:22
29. ID:Q24LIsrV0
30. 新興国のアメリカが覇権国家になったのと同じで後出しの方が有利なんだよ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年08月27日 07:23
34. ID:6M3e04vm0
35. もしローマ帝国が続いてたら最後はビザンツ帝国と同じようなことになるのかなぁ
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年08月27日 07:25
39. ID:ZoCOXmmT0
40. ローマ帝国の全盛期の中心はイスタンブール
今の西欧の地域は当時は未開人の住む地
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年08月27日 07:25
44. ID:vDn7phPL0
45. 今やヨーロッパの方が土人ムーブかましまくってるという皮肉
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年08月27日 07:27
49. ID:QdD5baDY0
50. >キリストは天動説も地動説も言及してないのに、世紀の謎
キリスト本人は言及して無いが聖書のほうにしっかり記述がある
というかユダヤ教の旧約聖書から引き継いでるだけなんで仕方ないんだが
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年08月27日 07:27
54. ID:fo2DvCPh0
55. 日本にマンモスがいたとはなぁ?
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2020年08月27日 07:29
59. ID:LcnKDRWQ0
60. ヴァロ(カエサル・キケロの世代の一番の学者。政治家や軍人としてはカエサルに敗れた)の農業論これから読むんやが、二千年前にどれだけ分かっていたのか楽しみや ほぼ全分野をカバーする圧倒的な知識量が惜しまれ、アントニウスやアウグストゥスの粛清を逃れて帝国図書館長として生を全うした 
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年08月27日 07:30
64. ID:oZROMbYy0
65. なんで1はローマ人でマウントとってるんだろう・・・。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年08月27日 07:30
69. ID:U2LMXChh0
70. 日本人って何でもかんでも日本を下げないと気が済まないんだな
それとギリシャ・ローマは中東やエジプトの恩恵があってこそだろ
モノの見方が歪みすぎてる
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年08月27日 07:30
74. ID:ysbffBL.0
75. まぁ恐竜を追っかけてた頃に、なんて言わないだけでもマシ
原始少年リュウの罪は重い
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年08月27日 07:31
79. ID:4p0I5FiL0
80. この手の連中のマンモスの生息年代って
紀元前200年くらいなんだろうな…
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年08月27日 07:32
84. ID:K4m2b8e40
85. コロッセオかー、あんな立派な建物だからきっと中では古代のオペラ歌劇とかオーケストラ演奏みたいなのがされてたんやろなぁ。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年08月27日 07:35
89. ID:4p0I5FiL0
90. ※14
「とにかく日本はダメ!ダメだった!
外国はマジで凄い!外国に比べて日本は!」って
日本サゲ(外国勢力)と卑下する連中(とくに一定の年齢以上)が多い
GHQの日本統治プログラムは見事に成功したけど
去勢したせいでアメリカが文句いってくるの笑うわ
そうしたのはお前らじゃん
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年08月27日 07:36
94. ID:famnJQAE0
95. 4大文明って日本以外では教えないらしいね
当時、文明がもっとたくさんあったから
日本文明もあった
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年08月27日 07:37
99. ID:sUsmMtY40
100. 明らかに日本は劣っていたと思うが地中海文明、建造物を石やで作る文化だからこそ
後年評価可能だったというのは結構指摘されてるよな
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年08月27日 07:44
104. ID:PaYEQC4k0
105. ※7
いや、ビザンツ帝国はキリスト教化して続いたローマ帝国だから、その仮定は変だ
※8
全盛期は五賢帝だから、その頃はビザンティオンは一都市でしょ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年08月27日 07:45
109. ID:Nnyf7RFa0
110. スタート時期が違うだけで赤ん坊と新成人比較して赤ん坊の不器用さ笑ってるようなもんでは
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年08月27日 07:45
114. ID:BdT9Eaqv0
115. 日本にマンモス??
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年08月27日 07:47
119. ID:LOlKubxB0
120. ムー大陸やアトランティス文明とごっちゃになってるな、それなら日本でウホウホ対応スマホが普及していた頃だ。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2020年08月27日 07:48
124. ID:Kne.SrQa0
125. まあ日本は島国だし大陸と差がつくのもしゃーなし
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年08月27日 07:51
129. ID:L225zoFF0
130. 古代文明の残滓というか、その時の記憶が
残っていた連中でもいたのかと思うくらいの
最初の興隆具合と、それが無くなったとしか
思えないくらいの、その後の衰退具合。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年08月27日 07:52
134. ID:dwURPdtJ0
135. 地中海という超好立地ゆえの発展だよ
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年08月27日 07:52
139. ID:8G.4sd.Z0
140. シュメールやエジプトやギリシアを出さずに
ローマを出す時点で教養のなさが即わかり
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年08月27日 07:54
144. ID:LcnKDRWQ0
145. ローマ上げて日本Disってるとか言うけどさ、ローマが凄かった、ってのと今のヨーロッパの評価は連動しないだろ シナに身売りしようとしてるドイツ(フォルクスワーゲンの数値偽装問題をチャイナマネー=元決済導入で乗り切った)、イタリア(赤字は慢性的)。日産使って日本から金抜いてたフランス筆頭に見る影もない連中ばっかり 
日本もどうだかって思うし、ゴミみたいな上級国民片付けられてないけど、自分たちで作ってしまったEUに引きずられてるあそこの連中よりはマシだわ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年08月27日 07:55
149. ID:RdxZfxp20
150. 今でも日本の文明は遅れてるから。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年08月27日 07:59
154. ID:gQdw4KQq0
155. は?
インド人は原始人がウホウホ言ってる時に宇宙戦闘機で核戦争してたから
156.
157. 32.金ぴか名無しさん
158. 2020年08月27日 08:00
159. ID:H4vrSmBw0
160. 白人文化を羨望するのもいいけど
所詮自分達のご都合で作った歴史も多分に含まれてることも考慮しないとな
文化文明の発達はそれだけ激烈な殺し合いがあったからとか…
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2020年08月27日 08:02
164. ID:KLMxYp400
165. ヘタクゾ。
煽るならもっとうまくやれ。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年08月27日 08:02
169. ID:.dFzyYK90
170. 韓国にも同時代に帝国があった
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年08月27日 08:03
174. ID:LkKVVhPO0
175. キングオブアーサーって洋画を観るとキリスト教がどのようにローマ社会を腐らせて行ったのかが理解できて面白い?
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年08月27日 08:05
179. ID:LkKVVhPO0
180. >>14
そうかな?
1は小中学校の教科書に忠実だと思うが?
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年08月27日 08:07
184. ID:KNRXN20f0
185. 日本の古墳も大したもんやぞ。
神戸垂水に五色塚古墳ってのがある。復元古墳なんだけど200m弱あって、その北東側から南西側を見下ろすと、明石海峡大橋が見える。古代の巨大建造物と現代の巨大建造物が一望できるんや。
日本人って昔からすごかったんやなー、って感動するで。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年08月27日 08:07
189. ID:SccPmOYF0
190. >>14
人の交流が盛んな地域と辺境の島国を比較してる時点でね…
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年08月27日 08:09
194. ID:SccPmOYF0
195. >>30
お、半島人発見
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年08月27日 08:10
199. ID:LkKVVhPO0
200. そこで必殺
ゴッドハンド?
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年08月27日 08:10
204. ID:ecIJr7M.0
205. ローマとかギリシャも良いけれど、メソポタミアやバビロンのほうが気になるわ。法や経済ならバビロンのほうが圧倒的に早くて上だったんでしょ?
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年08月27日 08:10
209. ID:SccPmOYF0
210. 普段は過去の栄光だよね…とか言うくせにローマに関しては何も言わないんだなコイツら
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年08月27日 08:14
214. ID:LkKVVhPO0
215. >>37
ショボい。
そもそも中国朝鮮からもたらされた技術だしな。てか、漢民族の設計士や技術者が常駐して指揮を執っていたから古墳は。
だから「文字がない時代」でも大仙古墳が造れた訳よ?
無論、技術者が帰国してしまったので設計図や指示書は残らなかったが。
NHKでやっていた。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年08月27日 08:14
219. ID:8KdIckgo0
220. >>19
たぶん中韓台あたりも四大文明説引き継いだんじゃないかな
ただ、もう日本でも否定されつつある説だから、今はどうだろ?
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年08月27日 08:15
224. ID:.zY4GcHC0
225. ※10
旧約聖書にそんな記述あったか?
創世記で地球も太陽も月も星も作ったけど、地球が中心で動いていないなんて神様設定してないと思うけど
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年08月27日 08:15
229. ID:8KdIckgo0
230. デニソワ人「パオ〜ン(笑)」カタカタ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年08月27日 08:17
234. ID:LkKVVhPO0
235. >>45
その通り。
そもそも聖書には天体がどうなってるのか? なんてのは記述がない。
単純に信者が物事を何でも聖書にこじつけようとして屁理屈を並べ立ててただけ。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年08月27日 08:19
239. ID:LcnKDRWQ0
240. >>42
ローマ帝国はもうタヒんじゃってるからしゃあない 奴らが残した仕事がなきゃ今の生活もなんjも出来ない訳だから、そういう次元は超越してると思うがな
キリスト教に身売りして経済や防衛に使える(使うべき)金まで投げうって、自分たちの子孫に究極の禍を残した末期のローマ人は尊敬しないけど
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年08月27日 08:20
244. ID:UWGw7WXT0
245. ローマが滅びてからはウホウホ社会に戻ったよ。ローマの文献があったおかげでルネサンスで発展したわけだが。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年08月27日 08:21
249. ID:ERzwtMr60
250. 日本の縄文一万年は畑耕さなくても食い物に困らんくらい豊富やったからや。
文明は過酷な環境から逃れて川沿いに集まらんと勃興せんから
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年08月27日 08:24
254. ID:LkKVVhPO0
255. >>50
違うと思うよ??
肥沃な三日月地帯って知らない?
黄河文明って知らない?
日本が豊かだった?
は??
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2020年08月27日 08:25
259. ID:..nHNMCT0
260. >>3
エジプトは元々は肥沃だったらしいけどメソポタミアは元から今みたいな感じだったので
滅ぶべくして滅んだ感はある
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年08月27日 08:30
264. ID:aO6ZPbAS0
265. 衆愚政治やってつぶれた、今の日本とよく似てる
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年08月27日 08:30
269. ID:h63ZcJbr0
270. 人類の知能は進化してないから原始的な生活してる人も別にウホウホなんて言ってないぞ
ウホッぐらいならまあ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2020年08月27日 08:31
274. ID:Jt7XF87l0
275. ローマ時代にマンモスって、こいつ義務教育受けてんのか?
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年08月27日 08:35
279. ID:6XBQBqM90
280. 水洗トイレでも肛門を洗うスポンジを共用にするのは勘弁してください
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年08月27日 08:35
284. ID:XDduAGiL0
285. キムチ悪い妄想を垂れ流すキムチ人が早来訪していて草
キムチ学校でのキョウイクノ弊害だな
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年08月27日 08:36
289. ID:yHQuNT1c0
290. シュメール人が偉大な文明を築き上げていた頃ローマは存在せずイタリアの原住民はウホウホ言ってたわけだが
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2020年08月27日 08:40
294. ID:RkvgzFP70
295. >>51
人間性のくそさが垣間見える文章だなw
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年08月27日 08:42
299. ID:XEaOU6Mz0
300. 現在確認される最古の現生人類の痕跡は、約2万年前の土器片が、中国・江西省の洞窟遺跡で発見されている。
日本は約1万3000年程前に、青森県三内丸山遺跡で、集団生活を営み、稲作がおこなわれていたと判明してる。
マンモスが最後に確認されたのは、約1万延前位との事なので、人類はマンモスと格闘していたのは、残された遺物で確認されているが、日本人がマンモスを食料としていたのは不明。
どちらにせよ、新しい遺跡が発見されないと確定できないが、人類の歴史上・ヨーロッパ方面が特別早かった訳では無い。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年08月27日 08:43
304. ID:..nHNMCT0
305. >>41
メソポタミアageする奴が多いけどエジプトの方が普通に古いし同時期のギリシャインド中国と大差ないぞ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年08月27日 08:45
309. ID:5RDdjZnN0
310. マジかよ
ジャップは
クソ土人wwwwwe
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2020年08月27日 08:47
314. ID:M0r7gqiY0
315. 昔は東京の辺りにも八王子象とかおったしな
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2020年08月27日 08:48
319. ID:HkMyxkre0
320. ローマ技術のすごさは技術者の凄さであって一般的な市民は凄くなかったって話で、
中世ヨーロッパが暗黒時代と言われたのは、疫病で人口が激減してローマ人が作った道路や水道のメンテナンスができなくなり、町から町への通行ができなくなったことが大きいんだってさ。
んで森が浸食して街を破壊して、これが「森は悪魔の象徴」という価値観が作られたんだって。
で森と闘ったきっかけって「焼き畑農業」で、自然崇拝グループが反対したんだけどキリスト教が焼き畑を公認したことで孤立した町でもキリスト教を受け入れるようになったって。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2020年08月27日 08:50
324. ID:cWM9lpZP0
325. >>56
当時でも共用スポンジが嫌でマイスポンジ持ち歩いてた人もいるらしい、ソースは忘れた
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2020年08月27日 08:52
329. ID:76fnBb850
330. ナウマン象だって2万年ぐらい前だぞ。
ローマと何で同列にするんだよ?
ローマかエジプトより古いか???
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2020年08月27日 08:52
334. ID:76fnBb850
335. >>66
間違った
ローマがエジプトより古いか???
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2020年08月27日 08:53
339. ID:F3jCcs5z0
340. >>50
だからどうしたとしか
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2020年08月27日 08:54
344. ID:vXnWYB220
345. 縄文時代の人口推移ってどっかにある?
豊かな時代だったんなら、さぞかし人口も増えたんだろうと思うんだけど
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2020年08月27日 08:55
349. ID:LkKVVhPO0
350. >>59
落ち着いて反論出来ないなら、せめて中学高校の世界史からやりなおそうね??
この程度の内容は社会人として一般常識の範囲だし、それに勉強は遅すぎるってことないから。(もう受験には間に合わないと思うけど頑張って)
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2020年08月27日 08:56
354. ID:vah.Edae0
355. >>23
のりぴー知らんのか。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2020年08月27日 08:57
359. ID:27BYDEkK0
360. この時代の日本は産業用大麻が世界で1番特化しているが現在は、、、
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2020年08月27日 08:57
364. ID:LkKVVhPO0
365. >>69
ネットウヨ「神代文字があったし、それに日本人とユダヤ人は親戚
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2020年08月27日 08:58
369. ID:ILXbIV7a0
370. 縄文時代は船で外洋の航海をしててアジアおよびアメリカにも行っていた。国内では宝石などの特産品の交流が盛んだった。植物の栽培をし、魚介類の干し物を作り、漆製品、独創的な土器も作っていた。これくらいでも、たいしたものだと思うけどな。
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2020年08月27日 08:59
374. ID:Ztx80aId0
375. 文化とか軟弱なもんで堕落してたら滅亡するんやで
モンゴル平原とかに行くと原始時代から今まで何をやってたんやっていう格好の
とにかく武力極振りのパワー系ガイジがまだまだうほうほしてる時代に
文明とかにリソース降ってたら普通に攻め滅ぼされるんや
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2020年08月27日 08:59
379. ID:yDV2PGAh0
380. 特に民法なんてローマの影響受けてない法典は存在しないんじゃないか?ってレベル
委任とか占有とか全部ローマ法が発祥
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2020年08月27日 09:04
384. ID:fHlwY1Ba0
385. なお そのころのガリアは顔に石灰塗りたくってウホウホしてカエサルに徹底的に略奪されてた模様
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2020年08月27日 09:08
389. ID:fW1rwv7a0
390. ローマ文化はギリシャ文化のパクリだった
そしてギリシャはアラブのパクリ…
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2020年08月27日 09:10
394. ID:FLBsLdyO0
395. そのローマ帝国も中間層が没落するとインフラ維持で精一杯になって
水道橋や貴族の大邸宅をゼロから作れなくなり、既存物から引っ剥がしてニコイチして作るようになる
日本もうかうかしてると危ない
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2020年08月27日 09:13
399. ID:Ztx80aId0
400. 最初は良いんだけどな
でけぇ平野はraceを堕落させて守りに入らせる何かがあるんだろうな
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2020年08月27日 09:13
404. ID:Y1.c0G.P0
405. てかこの頃に「日本人」なんていねーよ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2020年08月27日 09:14
409. ID:LkKVVhPO0
410. ネット右翼とは
・学校の勉強について行けなかった為にある種のコンプレックスを持っている。
・日本人であることだけが誇りだが、公民も日本史も世界史も知らない為に日本と世界の関連性が解らない=日本の良さをユダヤ同祖論や神代文字に求める。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2020年08月27日 09:15
414. ID:ERzwtMr60
415. 初代大韓帝国は3億万年前ペルム紀にパンゲア大陸を支配していた帝国
ペルム紀の終わりに、地球史上最大規模とも言われる大量絶滅を生き残り今に至る
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2020年08月27日 09:17
419. ID:PtrJT7v70
420. 世界一のものを探し出して「日本はそれより劣っている」って言われてもね。
「そりゃそうでしょう」としか言いようがない。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2020年08月27日 09:19
424. ID:BSslvh.T0
425. 歴史マウントとってくる京都人はギリシャや中国に行ったらどうなるんだろうな
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2020年08月27日 09:20
429. ID:PtrJT7v70
430. 82
ソース無しに言っているなら
それは単にあなたがそう思っているだけだ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2020年08月27日 09:20
434. ID:BSslvh.T0
435. >>2
やば
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2020年08月27日 09:24
439. ID:sUsmMtY40
440. ※51
豊かな生物相に恵まれた狩猟採集民は異常に社会維持コスト安いんだよ
黄河、ナイルも肥沃つちゃ肥沃だが治水という特大罰ゲームが当時
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2020年08月27日 09:27
444. ID:9Cj8mSaF0
445. >>5
でもお前もコロナウイルス除菌したりイナゴの大群が飛んでくると思ってるだろ?
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2020年08月27日 09:32
449. ID:HeNt2zHP0
450. >>32
日本もローマと同じ頃(弥生時代)は、土地をめぐって殺し合う暗黒時代だろ
豊かな資源に恵まれていた頃(縄文時代)は、平和だったんだろうけど
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2020年08月27日 09:32
454. ID:LkKVVhPO0
455. ネットウヨ「神代文字があり、ユダヤ人と親戚」
一般人「神代文字って江戸時代に和紙に書かれたやつですよね? それとキリストの時代まで確か日本は縄文時代のはず・・・・」
ネットウヨ「ぐぬぬ・・・・」「しかし、日本だって巨大古墳があった? うん。あれはすごいぞ? ピラミッドに相当するな?中国朝鮮には真似できまい」
一般人「ピラミッドって紀元前の建造物ですよね?それにうる覚えですが確か中国や朝鮮には日本より先に古墳があったような?」専門家「日本の古墳は5世紀のはじめ漢民族の建築家がたちが常駐して作りました」
ネットウヨ「記紀によれば天皇陛下の始まりは神武天皇で日本国の始まりは紀元前500・・・」一般人「欠史九代」ネットウヨ「ギクッ・・・・いや、この話は保留にしておいてやるよ」
ネットウヨ「・・・・確か中国朝鮮人は、戦前までドジンだっただろ? だから俺たち日本人が占領して導いてやったんだ感謝しろよ?」
一般人「あきれた。それ虐殺と略奪の黒歴史じゃん。そのせいで未だに国際裁判が続いてるしうちらは毎年賠償金請求されてるんだよ?」若者「負の遺産、黒歴史。日本経済/(^o^)\」
ネットウヨ「日本には、四季があるからあ?!」一般人「すごいっすねw韓国人みたいっすねw」

古代史スレは何時も概ねこんな流れ。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2020年08月27日 09:39
459. ID:PtrJT7v70
460. あなたの脳内ネットウヨのことか
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2020年08月27日 09:40
464. ID:LkKVVhPO0
465. >>18
勉強出来なかったやつほど、本当の事を言われるとヒステリックに「日本サゲ」とか騒ぎはじめるよな?
戦前の軍部と全く同じ。
戦争に負けた理由の祝辞だよ
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2020年08月27日 09:42
469. ID:ERzwtMr60
470. 穀物の安定的継続と繁栄のために穀物に支配される人類
食料革命がなかったら階級貧富の格差も過酷な労働も自由の制限もない
狩猟採集のほうがホントは幸せなの
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2020年08月27日 09:43
474. ID:GOMJuk0l0
475. >>90
最近の発掘だとそうでもないみたい。
確かに人口密度的に争いは少なかったけど、石で頭蓋骨を叩き割られた遺骨が出てきてるから縄文時代=パラダイスではない。
単に人が居ない田舎だっただけで遭遇したら醜い争いになっていた。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2020年08月27日 09:43
479. ID:g62ym4aY0
480. HBOのROMAってドラマ見ると面白いぞ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2020年08月27日 09:45
484. ID:G5LG2AiM0
485. 今の中国は必死に否定しているが、古代の大陸では東の海上に蓬莱(日本)という島があり、偉大な仙人たちが暮らしていて、そこから多くの文化や文明が来たと言われていた。秦の始皇帝も蓬莱へ不老不死の薬を探しに行かせた(つまり秦より優れた文明があると思われてた)伝説があるし、ほぼ事実らしい。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2020年08月27日 09:45
489. ID:GOMJuk0l0
490. >>68
日本は田舎だったんだって。
でも田舎にはヤンキーがいて、縄文時代の人骨の中にはリンチされた形跡のあるのもいた。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2020年08月27日 09:45
494. ID:PtrJT7v70
495. 91
>そのせいで未だに国際裁判が続いてるしうちらは毎年賠償金請求されてるんだよ?
そこに出てくる脳内一般人ってやばいな
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2020年08月27日 09:53
499. ID:Sj1s3A0b0
500. んだども、縄文人の痕跡はグレートブリテン島や中南米に残ってる
から、さほど進んでるとは思えないのさ。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2020年08月27日 09:53
504. ID:hbH..sgy0
505. >>15
まあ恐竜はクロマニヨンあたりが狩ってたから流石に間違わないよな
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2020年08月27日 09:54
509. ID:GOMJuk0l0
510. >>94
ところが日本の野山は思ったより毒草だらけでかなりのサバイバルだった模様。
稲作が始まるまでは食うだけで人が何人も死んでる。
それに争い云々言ってるバカがいるが、弥生時代に入ってからの人口増加を考えると、寧ろ中国から秩序がもたらされて平和になっていたのでは? という説まである。
母数が多いから死体が多いだけであり、縄文時代ですら人と人が遭遇したらいさかいから石で頭蓋骨を叩き割られている。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2020年08月27日 09:57
514. ID:7RHDCUGZ0
515. じゃあ今のローマ人は何してんだよ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2020年08月27日 09:57
519. ID:GOMJuk0l0
520. >>2
もう一度中学からやり直すか、若しくは症状が悪化する前にお医者さんへ相談しにいった方がいいよ?
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2020年08月27日 09:58
524. ID:GOMJuk0l0
525. >>38
茨城県と大阪を比べるような酷さだよね
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2020年08月27日 09:59
529. ID:fwlhRCwH0
530. 近くにドカンとデカくて文化が進んてだ中華がなかったら日本も未開の地だっただろ
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2020年08月27日 10:02
534. ID:GOMJuk0l0
535. >>106
不便で不衛生で危険な生活をひたすらやりつづけて犠牲を出し続けたのが縄文時代だからな。
日本人は何時だって外の人間が介入しないと成長しなかったんだよ。自ら工夫しないDNAなのかと思うとなんだかなあ。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2020年08月27日 10:03
539. ID:WxZbD6uE0
540. どんなに当時発展してても滅びたら意味ないんだよなあ
今は見る影もないし
てか当時の日本て人間自体そんないなそうだけど
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2020年08月27日 10:03
544. ID:Zob2hS7Y0
545. 太陽系外に人工衛星飛ばす時代にに墓あらしオナヌーやってる民族のことかな?
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2020年08月27日 10:05
549. ID:F0HEHahO0
550. 当時の日本はローマ並みに凄かったって張り合おうとしてる※が多くて怖い
さすがにネタだよね
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2020年08月27日 10:06
554. ID:NmzrViL.0
555. ID:7RHDCUGZ0
今のロマ人スリとか売春とか評判悪い
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2020年08月27日 10:07
559. ID:GOMJuk0l0
560. >>108
縄文時代は食料が安定しなかったのと、不潔な生活だったこと、熊などの野性動物に立ち向かわねばならなかったのと個人間の争いが絶えなかったのとでなかなか人口増えなかったしね。
そこへ来て外の情報が遮断された島国だから。
田舎・・・と表現すると田舎に失礼な程度には辺境だったわけよ。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2020年08月27日 10:12
564. ID:aULzMUG70
565. 古代ローマってそれ以前の古代文明の数々の恩恵受けて生まれた混血児だから
立地条件に恵まれてたよな
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2020年08月27日 10:17
569. ID:N1Vnj00l0
570. ローマは地中海世界最強最大の帝国だったが少子化により衰退した。
如何に洗練された政治・軍事機構を備えても少子化によってそれを受継ぐ者がいなければやがて滅ぶ。
ローマ帝国は戦争に勝利し続け領土を拡大するとともに奴隷も増え、労働から解放されたローマ市民権を持つ人々は子供を産まなくなった。
ローマ帝国はギリシャ全域を征服したが、少子化するローマ人に対しギリシャ人は人口が増え続けローマ人を組込み、公用語もラテン語からギリシャ語になり戦争もなく東ローマ帝国はギリシャ人の国家となった。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2020年08月27日 10:18
574. ID:GOMJuk0l0
575. >>97
何処の論文?
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2020年08月27日 10:19
579. ID:1kJlEGeh0
580. そら日本は劣ってるでしょうよ
てかこんな大国から航路が安定しないところを命懸けで渡ってやっと来れるような島国が、パンテオンとかコロッセオレベルのものを作れるような権力、財力を持ってたら漢も「漢委奴国王」
なんて金印渡さんやろ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2020年08月27日 10:20
584. ID:Nyl.dplY0
585. >>102
人口の増加って、何でそんな事わかるの?
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2020年08月27日 10:21
589. ID:GOMJuk0l0
590. ネットウヨ「・・・あかん。日本スゲーアピールはやぶ蛇だ、作戦変更で4大文明の粗捜しに移行する?しょっぱいが、相対的に縄文時代の株を上げよう??」
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2020年08月27日 10:27
594. ID:EX4Bvdem0
595. >>105
茨城さんが大阪に劣ってるのは事実だししゃーない。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2020年08月27日 10:28
599. ID:GOMJuk0l0
600. >>117
・集落の規模
・魏志倭人伝などの史書
などなど。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2020年08月27日 10:34
604. ID:GOMJuk0l0
605. >>85
「日本には四季があるからあ?!」
「過去の栄光にすがって恥ずかしい?」
などと言い始めればネットウヨと同じ精神。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2020年08月27日 10:34
609. ID:KHhuG.nD0
610. >>14
別に日本を下げたい訳じゃなく比較しやすいものが日本なだけじゃないか?
まともに義務教育受けてたら日本史でやけに勉強させられた分詳しいし
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2020年08月27日 10:35
614. ID:EX4Bvdem0
615. >>47
プトレマイオスはそもそも教会批判の激しい奴で、教会も腐敗が進んでた。
いちいち論破したりするより、こじつけて排除する方向に舵切ったわけよ。
地動説自体は実際どうでも良かった。教会への批判は何がなんでも潰すという見せしめ。
このあたりから科学的な批判精神は崩壊したのも間違いないが。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2020年08月27日 10:36
619. ID:TyEW4PV10
620. 歴史が一つの直線のうえにあると思ってるんだろうな
学がないやつはこれだから…
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2020年08月27日 10:39
624. ID:F3jCcs5z0
625. 日本が近代まで西洋文明の尺度でいうと遅れていたのは疑いようもないだろうし、そんなことに目くじら立ててもしょうがないだろうに
いまだに西洋文明が支配的な状況が続いてるわけで
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2020年08月27日 10:39
629. ID:GOMJuk0l0
630. >>124
平行世界説か。
嫌いじゃないよ?
実は七つの時空が存在してエンタングルしてるってやつ!?
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2020年08月27日 10:40
634. ID:KHhuG.nD0
635. >>122
と思ったけど大して1はこの時代の日本に詳しくないな
単純にアフォだから身近で自分が住んでる国くらいしか比較として思い浮かばなかった説濃厚
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2020年08月27日 10:43
639. ID:8om91d5m0
640. そう考えると日本て遅れてるよね…
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2020年08月27日 10:43
644. ID:W740kS.L0
645. >>14
下げてるのはいつもの人達なので日本人では無いよ
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2020年08月27日 10:45
649. ID:MAvrYljC0
650. >>18
「日本から出てけ」が口癖そう、、
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2020年08月27日 10:45
654. ID:W740kS.L0
655. >>93
何言ってんのこの人。その時代なんか今ある殆どの国がローマ以下だろ。
ようは「日本ショボイ」と位置付けられる相関性すべて持ち上げて罵りたいだけだろ糞虫
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2020年08月27日 10:47
659. ID:GOMJuk0l0
660. >>120
あと土器や瓶棺の数もそう。
何より国を作るには相応の人口が必要だし、戦争をするには更にその数倍の人口が必要になる。(戦争で使用できるのは全人口の10分の1の兵力だから。それ以上になると国の維持が出来なくなる)
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2020年08月27日 10:48
664. ID:GOMJuk0l0
665. >>128
だから今の俺たちが挽回しなきゃ?
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2020年08月27日 10:49
669. ID:VGuBFxEw0
670. >>2
マジで>>2ヤバいな…そこらへんの名前知ってて時代を混同できるとか逆に才能だろ
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2020年08月27日 10:49
674. ID:42EyqHOy0
675. アレクサンドロスはローマじゃなくてマケドニア
当時はギリシャの一部地域で、初の統一ギリシャ帝国の創始者だからローマなんてもっとずっと後
本人が「俺はヘラクレスとアキレスという最強の英雄二人の子孫だ」って自称して、通用していたくらいの時代だよ
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2020年08月27日 10:51
679. ID:VGuBFxEw0
680. >>3
所詮はサブサハラから追い出された敗北者じゃけぇ…
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2020年08月27日 10:51
684. ID:.ZrVYE9J0
685. 彫刻の布の質感すげえ
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2020年08月27日 10:53
689. ID:VGuBFxEw0
690. >>9
歴史的には一貫して土人だぞ 
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2020年08月27日 10:53
694. ID:.ZrVYE9J0
695. >>106
日本語ヘタクソあるよ
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2020年08月27日 10:54
699. ID:GOMJuk0l0
700. なんだか、今日もつまらぬモノを斬ってしまった感が・・・・
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2020年08月27日 10:55
704. ID:EX4Bvdem0
705. >>51
豊かというのは農耕に適したという意味で、狩猟採集の社会では貧しい土地だよ。
木の実や果物、虫なんかがたくさん取れると、原始的な収奪機構は発達しない。
小麦は米に比べて比較的小規模でも農耕を起こしやすいとされてるけど、どちらにしろある程度統制して種付けや収穫を行う必要がある。
狩猟採集で間に合ってると、一人一人が従う理由や、そもそも始める理由がないんだよね。
侵略や貿易で市場に参加しない限り、農業を始める理由は殆どない。
貧しい地域じゃないと農業を始める理由ないのね。それをみた豊かな地域が参加することは普通にあるけど。
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2020年08月27日 10:57
709. ID:EX4Bvdem0
710. >>64
内容面白いんだけど語り口がバカっぽすぎる。
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2020年08月27日 10:58
714. ID:tqJBIkzB0
715. 大和政権が日本という国家を作ってなければ危なかったな
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2020年08月27日 10:59
719. ID:EX4Bvdem0
720. >>115
昨日俺が書いた未発表論文。
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2020年08月27日 11:00
724. ID:VGuBFxEw0
725. >>51
肥沃の意味すらわかってなさそう
農耕なんて生物的には負け犬の産物だぞ
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2020年08月27日 11:00
729. ID:cUuVp4mt0
730. マンモーが居たころには日本も石を通貨にしてたじゃんw
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2020年08月27日 11:00
734. ID:QxbQwlmB0
735. ローマ時代にマンモスとかどっちがサルだよ
まともに義務教育受けてんのか
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2020年08月27日 11:01
739. ID:EX4Bvdem0
740. >>128
崩壊寸前の崖っぷち日本に比べて、古代帝国達は常に一歩先を進んでるからな。
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2020年08月27日 11:03
744. ID:VGuBFxEw0
745. >>43
キムチ臭ぇんだよ 有史以来大国の属国でしかないくせに
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2020年08月27日 11:16
749. ID:EX4Bvdem0
750. >>126
中卒か?
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2020年08月27日 11:16
754. ID:..xDIgPx0
755. 100年前までウンコ食って乳出してたやつだろ
ローマ帝国時代にマンモスw妄想歴史しか知らないゴキブリ
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2020年08月27日 11:26
759. ID:F3jCcs5z0
760. >>145
文明の話してんのに生物的にとか言い出しちゃって
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2020年08月27日 11:44
764. ID:cWM9lpZP0
765. >>95
人は結局争いあう生き物なんやね…
狩猟採集の縄文時代だろうが21世紀の大都会だろうが、人間の本質って変わらんのな…なんか悲しいわ
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2020年08月27日 11:51
769. ID:GOMJuk0l0
770. >>150
中卒か?
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2020年08月27日 11:53
774. ID:GOMJuk0l0
775. >>151
良く明治維新出来たよな
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2020年08月27日 11:56
779. ID:zm1gw3aa0
780. >>122
ローマと比較するなら、東アジアで文化の中心だった中国じゃねえの?
日本は辺境の地で、ポジションはガリア位だろ
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2020年08月27日 11:57
784. ID:jqAcmT9c0
785. >>125
お前の大好きな西洋文明もアメリカがコケたら全て終わるぞw
コロナで終わる寸前だけどw
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2020年08月27日 11:58
789. ID:EX4Bvdem0
790. >>75
遊牧民は文字を嫌うだけでかなりの文明人やぞ。
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2020年08月27日 11:58
794. ID:GOMJuk0l0
795. >>151
どこの地方の田舎だか知らんがお前の先祖は苦労したんだな。
そう考えると如何に明治維新が突貫工事だったのかが伺い知れる。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2020年08月27日 11:59
799. ID:EX4Bvdem0
800. >>154
中卒か?
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2020年08月27日 12:01
804. ID:GOMJuk0l0
805. >>81
「日本」どころか国がないからな
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2020年08月27日 12:02
809. ID:EX4Bvdem0
810. >>152
文明発祥に生物学の見地が関わらないわけなくね。
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2020年08月27日 12:02
814. ID:GOMJuk0l0
815. >>160
中卒か?
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2020年08月27日 12:08
819. ID:tnR1OG050
820. 追っかけてたのはマンモスじゃなくてナウマン象だと思う
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2020年08月27日 12:08
824. ID:GOMJuk0l0
825. >>149
そんなにお前の先祖を卑下するなよw
キムチもビビンバも美味しいよ?
うん?
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2020年08月27日 12:14
829. ID:ONwOEn1r0
830. >>91
うろ覚えな
木の空洞をうろって言うだろ
関連付けとくと間違わないぞ
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2020年08月27日 12:15
834. ID:GOMJuk0l0
835. >>141
とりあえず、日本が狩猟採取に特別適した土地かというと・・・・アウトドアやってみればわかるよ。
縄文時代の人骨の傷、弥生時代になってからの土器や集落の増加なんかを見れば漢民族の指導で弥生時代になったのが必然だとわかるから。
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2020年08月27日 12:20
839. ID:42EyqHOy0
840. >>164
北海道にマンモスいたから、マンモス追っかけてたも嘘ではない
まぁマンモスにしてもナウマンゾウにしても、ローマとは時代が一万年以上違うんだけどなw
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2020年08月27日 12:21
844. ID:8.wGS56E0
845. >>130
何がなんでも日本なんか関する事をネガティヴにしか見れないんだろ?住むに苦痛じゃん。出るしか無いよ俺ならそうするけどな。
お前等って単に外の世界知らないだけなんだよ
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2020年08月27日 12:24
849. ID:jwgPPwEx0
850. 人類がある意味一番幸せだった時代を長く享受してたんだぞ
その後の世界の衰退と、こちらのキュウハッテンを思えば決して卑下しなくていい
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2020年08月27日 12:24
854. ID:42EyqHOy0
855. >>167
今の時代で見ても意味ないぞ
縄文期の日本は狩猟採集にめちゃくちゃ適してたってことが分かってる
人骨調査で日本史上の栄養価の推移が分かってるんだけど、縄文期より良いもの食ってる時代って近代になるまで現れないんだとさ
弥生に入って稲作が始まって、人口も増えて飢餓で死ぬ率もグッと落ちたけど、栄養価は恐ろしく落ちたらしい
まぁこれは農耕への移行期には世界中で起きる現象らしいが
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2020年08月27日 12:26
859. ID:sYGjCHLE0
860. >>34
商の箕子が中華を去った後に半島に作った王朝の事か?
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2020年08月27日 12:27
864. ID:rDLaOcZW0
865. マンモス食っていたのはアムール川周辺の古代人。
アムール川周辺の文化は古代から今日まで徹底的に象牙の加工からの彫刻文化。
アイヌの起源であるアムール川文化の存在は左翼にとって都合が悪いようだ。
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2020年08月27日 12:30
869. ID:sUsmMtY40
870. 日本ウホウホ言ってたとき、
ウホッ!とハッテンしてたのがローマ
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2020年08月27日 12:35
874. ID:sYGjCHLE0
875. >>103
マスクをしない権利もあるってばか騒ぎ。
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2020年08月27日 12:35
879. ID:GOMJuk0l0
880. >>153
正確には“石のような鈍器”で頭蓋骨を叩き割られた遺骨で、もしかしたら人をアレする為の石器とかが造られていた可能性も…
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2020年08月27日 12:35
884. ID:sYGjCHLE0
885. >>107
キムチさんブーメラン刺さってますよ。
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2020年08月27日 12:36
889. ID:shd8nIsC0
890.
ではその時のイギリス人は?
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2020年08月27日 12:37
894. ID:GOMJuk0l0
895. >>123
うわ、それが後の魔女狩りに発展したのかよ…。
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2020年08月27日 12:37
899. ID:sYGjCHLE0
900. >>110
何処にそんな※がある?
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2020年08月27日 12:40
904. ID:sYGjCHLE0
905. >>178
毛皮被ってウホッてたんじゃねえの?
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2020年08月27日 12:40
909. ID:GOMJuk0l0
910. 縄文時代(アイヌ)「ウホっイオートコー!」
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2020年08月27日 12:40
914. ID:cxSfpZl20
915. アイヌ人って元は北海道を侵略してきた蛮族なんでしょ
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2020年08月27日 12:42
919. ID:GOMJuk0l0
920. >>169
いいから君は学校の勉強頑張れ?
そうすれば少しは物の見方が変わるから?
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2020年08月27日 12:43
924. ID:GOMJuk0l0
925. その頃
琉球人「ウホウホ、イーオートーコー」
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2020年08月27日 12:44
929. ID:42EyqHOy0
930. >>178
実はイギリスは最古の巨石文明圏でもあるから新石器時代の区分で比べると進んでるんよ
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2020年08月27日 12:47
934. ID:jwgPPwEx0
935. >>174
神聖隊「テーベだぞ」
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2020年08月27日 12:47
939. ID:GOMJuk0l0
940. >>171
これが脳内ワールドか…。
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2020年08月27日 12:52
944. ID:42EyqHOy0
945. >>188
いやいや、少しは本読みなってマジで
縄文時代研究は日本じゃ長いこと人気ジャンルなんだからいくらでも読みやすいのあるぞ
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2020年08月27日 12:59
949. ID:.refwg5l0
95

続き・詳細・画像をみる


ガンダム00のブレイヴとかいうフラッグの到達点

【最近の】日本人の、“もう欧米に憧れてない感”は異常・・・

3人で呑みに行く約束していたが、俺以外の2人が約束した時から「その日夜勤明けだから寝坊するかもwww」と遅刻予告連呼していて…

【画像】「コロシテ…モウコロシテ…」に合う画像貼った奴が優勝

麻生財務相「画像の映りの悪いテレビ朝日でも顔色よく映ってた。無理して顔色よくして流したわけじゃないだろ?そんな技術もないだろうしw」

武器が壊れるシステムを採用してよかったゲームが一つもないんだが

【速報】電車内で女子高生に「足を広げるな 閉じろ」と開いていた足を閉めた結果wwwwwww

【アイヌ遺骨問題】「謝罪の言葉一切なし」東大から返還の遺骨 アイヌ民族団体が再埋葬

コンビニ店員を傷害容疑で逮捕 高齢男性重体 釣り銭の渡し方注意され、投げ飛ばし床に打ち付け顔殴る/千葉東署 ★4

【アイヌ遺骨問題】「謝罪の言葉一切なし」東大から返還の遺骨 アイヌ民族団体が再埋葬

【埼玉】女性が男に“レンガ”で殴られケガ 所沢

私は歳を重ねるにつれ専業主婦になりたくてたまらなくなった。若い頃は専業主婦を見下していた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先