自作PCとかいうリスク高すぎるジャンルback

自作PCとかいうリスク高すぎるジャンル


続き・詳細・画像をみる

1:
壊れたら全部自己責任とか怖すぎやろ
多少高くてもメーカー製買いたい
2:
増設や掃除はどうしてるんや
3:
>>2
それは自作とはちゃうんちゃう?
クラスメイトの女装を手伝ったら可愛すぎて震えが止まらない件
旦那が何を言っているかわからない件
生活保護:知られざる恐怖の現場
最強の武道とは何か
医者が教える 人が死ぬときに後悔する34のリスト
4:
個人事業主以外でやる意味ないよな
12:
>>4
個人事業主やったらええんか?
14:
>>12
経費計上の関係でええぞ
5:
壊れたら入れ替えるだけやん
6:
全部一気に壊れると思っとるんか?
7:
静電気バチチ!w
10:
>>7
これなったことない
8:
言うほど安くないし
9:
水冷式がええんやろ???
11:
メーカー製を買って自分でカスタムする
これが「止揚」な
13:
数万円安くなるけど10万以上パーになる可能性あるとかギャンブルやん
怖い
15:
新品のパーツ全部ぶっ壊れたとか聞いたことないぞ
16:
パーツパーツパーツまたパーツを入れ替え続けたら原型なくなって草
17:
沼にハマったらメーカー製より金かかるよな
18:
そこまでしてお安くしたいか?って思うんやが
いざ組み立てて起動しないとか腹立たんか
19:
そもそも自作が安かったのは昔の話で
今はBTOの方が基本的に安く好きなスペックで作れる
よほどメーカーとかにこだわりがある奴向けであって決して安上がりとかそういうのじゃない
論点はずれるが
そもそも買ってきたパーツ組み合わせてるだけなのに「自作」とか言うのがすごい違和感あるんだけど
20:
プラモデルみたいなもんで問題ない
ただ廃棄の時面倒くさい
21:
構成考えるの楽しい
22:
>>21
これ
23:
吉田製作所を観てると自分でも作れる様な気がするんだよなw
24:
>>23
水冷とかは厳しいけど割と作れるで
25:
ワイみたいなクソバカでも中学生の時組めたんやから出来んかったらワイ以下やぞ
26:
ワイノートPC派やから自作には全然お世話にならんわ
27:
自作自作言ってドヤ顔してるけど
組み立て式の棚を組み立てるようなもんやからな
それで自作とか言ってんのマジアホ
28:
昔と違ってパーツの規格も単純になってるし、マジでプラモ組むみたいなもんやな
29:
そんな下らなことにケチ付けんなよ
30:
興味ない層はメーカー品買えばええし
ある程度のスペックアップをしたいならBTOで十分だわ
31:
ワイ自作してるんやでぇ(ドヤァ・・・
こんなヤツおるか?
32:
給付金来たからマザボCPUメモリ全部とっかえたったわ
33:
壊れても分からんし
むしろ故障箇所よくわかるな機械博士か?
34:
CMOSクリアと放電で意外となんとかなる
35:
ワイも自作pc組み立てたくなったけどどうすすればええんや?
twitterとかで自作pcの写真上げとる高校生か中学生いてわいも負けたくないと思って自作pc作ろうかどうか迷っとるんや
38:
>>35
やめとけ
36:
自作はヤフオクで中古部品おとしてやっすく組むことが楽しいのであって
新品パーツを買ってやるのはいまどき安くはならないただのロマンだけ
37:
>>36
わかる
39:
シンプルにコスパ悪いよな
40:
自作pcってオフィスとか使えるのか?
42:
>>40
逆になんで使えないんや
43:
>>40
PC持ち込みOKならええんちゃう?
44:
>>40
いかにもPC知らなそうな質問だな
41:
今って自作の旨味って相当ハイスペックじゃないと無いような
45:
>>41
ハイスぺほどリスクやろ
自分が責任持たなあかんのに
48:
>>45
すまん金銭面の話や
49:
総合的に見りゃコスパ悪いかもしれんが必要なスペックが手に入ると思えばそう悪くないで
51:
>>49
BTOで良いのでは?
53:
>>51
欲しい組み合わせがない場合が多いのとクソ割高で保証1年とかになったら意味ないで
55:
>>53
失敗しなければなぁ…
58:
>>55
ちゃんと説明書通りやれば失敗せんよ
60:
>>58
最近は結構簡略化されてるって聞くし、そうかもわからんな
50:
自作PC興味あったがこのスレ見てやる気失せた
52:
>>50
おう
やめとけやめとけ
54:
よっぽど雑な扱いしなければ壊れんけどなぁ・・・
56:
中古パーツをかき集めた格安PCか、
ロマンだけを求めるスーパーハイスペックPCか、
どっちかじゃないかぎりBTOで十分
これはマジ
62:
>>56
それはマジ
57:
リース上がりPCに新品グラボとメモリ増設して即席ゲーミングPC作ろかと思ってるわ
59:
失敗した奴なんて見たことないゾ
61:
必要な性能要件を満たす構成を考えるのが楽しいんちゃう?
パーツの性能とか、良し悪しとか、省エネ考えたり、組み合わせ次第では性能出なかったり
なんでもええから買って組み合わせたら動くもんでもないやろ
その辺の設計を自分で考えるから自作PCなんちゃう?
63:
>>61
言うて無茶な組み合わせじゃなきゃ大抵動きはする
大抵性能出すためにパーツ選ぶだけやしな
67:
>>63
最新CPUとマザボにDDR3メモリ買っても使われへんし、
電源も容量足りないと動かんで
68:
>>67
DDR3とDDR4とかの最低限の知識はないとPC組めないぞそもそも
69:
>>67
それは無茶な組み合わせって言うんやで
HPにパーツの説明書いてるんやから見れば回避できるもんや
64:
自作がだめなんじゃなくて、BTOの質が上がってるんやで
HDD+SSDのハイブリッドもいまどきBTOでやってくれるしな
65:
最初のころはジャンクの寄せ集めで組んだわ
66:
ワイはめんどくさいからBTOでええわ
そんなハイスぺもいらんし
70:
ここまでBTO勧めといたワイが言うのもなんやけど
自作派のワイからすればただ組み立てるのが楽しいってだけやな
バイクいじるのが好きなヤツと同じ感覚なんやと思う
コスパとか考えてないただただ楽しい
71:
正直パーツの質上がってるからBTOでもまずババ引くことないってのはええ事やと思うわ
72:
実際安くなるの?
スチームで重いゲームやりたいんだけど
76:
>>72
触ったことないならBTO買った方がええで
安くなっても1万程度やし組み充てるのに時間かかる
もし不満があってパーツを取り替えたりしてワンステップ踏んでから自作でもええと思うわ
80:
>>76
はえーさんがつ
73:
配線考えて綺麗にできた時の爽快感
77:
>>73
BTOのデメリットといえばこれかもな
自分で配線できるから見た目が美しいしカスタマイズしやすい
74:
BTOのSSDノート使ってるけど死ぬほど快適や
スーパースペックも受注できるいい時代やなぁ
78:
>>74
ここ最近のノートのスペックの伸びマジで凄いと思うわ
75:
自作PCは安くハイスペPCを作る取り組みじゃないってもう100億回言われてるやろ…
79:
ノーパソは中古で買ってSSD換装するのが一番コスパいいと思うぞ
81:
>>79
普通に1万切るようになってて良いよな
82:
ワンルーム一人暮らしの学生とかでも頑なにデスクトップPC使わん勢力おるよな
でっかいノートPC使ってるあれ
85:
>>82
ノートとかそれこそ中途半端だと思うんやけどな
スペック求めずに携帯性重視ならタブレット+キーボードでええやんだし
スペック求めるなら拡張性もあるデスクトップ
外出先でもゲームしたいゲーミングノートとかのかなり限定した使い道でしかメリット発揮してない上に
そういうノートはコスパ最悪
83:
プラモデルみたいなもんや
84:
自作PC言うてもどっかのサイトで誰かが考えた組み合わせのパーツを買い集めて組み立ててるだけならプラモデルとおなじやな
86:
>>84
せやから大層に自作とか言ってるから誤解が生まれるんや
カスタムPCでええやろ
引用元:http://open2ch.net/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
「パソコン」カテゴリの最新記事
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- パソコン VIP・なんjコメント( 49 )
-
自作PCとかいうリスク高すぎるジャンル
コメント一覧
1.
1:
3. :2020年07月22日 10:28 ID:SQXIjZZA0
4. 貧乏人には向いてない。
そもそもコストカット目的じゃねーし。
パーツごとに信頼してるメーカーのを選定して組みたいってだけ。
当たり前だが金に糸目なんかつけない。
自分でトラブル対応とメンテできるのは大前提だけどな。
5.
2:
7. :2020年07月22日 10:31 ID:.2jlPrLk0
8. 初期不良で返品したことはあっても、自作失敗で壊したことはないな。
そもそも大抵の奴はPC自作してるつもりなくて、古いパーツ交換してたら
勝手にPCが増えてたってパターンが多いよね。
9.
3:
11. :2020年07月22日 10:35 ID:y9orKI820
12. エンジニアだったら自作して構造理解しておくだけで割と応用が効く。
最初は欲張らず、目標金額3万以下(ディスプレイとか含めて5万円以下)とかで挑戦してみると面白いんじゃない?
13.
4:
15. :2020年07月22日 10:35 ID:rLmlmSEc0
16. 夏休みの工作セットの方が難易度高いから
17.
5:
19. :2020年07月22日 10:36 ID:dazxZidH0
20. オーディオ再生に特化したPC作った(現役)。
騒音防止でファンレス。CPUも低発熱の最低クラス。
かわりに最高のサウンドボード(光入出力付き)。
HDは大容量&低騒音。
21.
6:
23. :2020年07月22日 10:36 ID:b8DQfvFY0
24. 動かないときに原因のパーツ突き止めて
新しいパーツ組み込んで正常動作になってすっきりする
ところまでが自作PCだからな
25.
7:
27. :2020年07月22日 10:40 ID:N7SHtb.r0
28. 最近はメーカー修理依頼したら「部品がないから無理」ってのもザラだがな。
ソニーとかだと大丈夫なんかいな?
29.
8:
31. :2020年07月22日 10:40 ID:lhVEXQiH0
32. 今どきコスパ求めて自作するやついないだろ
20年前なら自作の方が安かったからコスパ的にもやる意味あった
俺も今じゃBTO使ってるし
ただ、自作続けてたらパーツが余るからそれでもう一台組めたりするんだよな
リスクという意味ではほぼなくね?
ハンダ付けとかするわけでもなし。
まれに酷い相性問題があったりするけど本当にまれだしね。
33.
9:
35. :2020年07月22日 10:40 ID:K2H99ht50
36. 昔はそもそも自作が当たり前だったからな
メーカーのは汎用性の無いマザー積んでるし
メモリ上限も単品とメーカー側だと雲泥の差だった
37.
10:
39. :2020年07月22日 10:41 ID:vI4kO5590
40. ※6
それな
不具合チェックできない環境でPC作る気にはならん
41.
11:
43. :2020年07月22日 10:41 ID:PWHz725n0
44. この手の人は、不器用につきる
45.
12:
47. :2020年07月22日 10:48 ID:CMCg9SQn0
48. メーカーの保障なんぞあてにならんわ
初期不良で動かんなら返品すっけどそんなのパーツごとの購入でも一緒だし
他の家電みたいに部品が売ってないならともかく
規格化されたパーツ組んでるだけなんだから
壊れた場合のメーカー保障にしがみつく理由は特にねーだろ
49.
13:
51. :2020年07月22日 10:49 ID:7LUpszLD0
52. BTOで済むやつはBTOで済むPCの使い方で十分なやつ
PC持たずにスマホだけで済むやつと同じ
53.
14:
55. :2020年07月22日 10:50 ID:r.j9NU7n0
56. 規格さえ間違わんかったら自作なんて誰でも出来る。パソコンの基本構成さえ解ってれば余裕。もうメーカー製には戻れんわ。パーツも安いし。8万あればそこそこのゲーミングパソコン出来る。
57.
15:
59. :2020年07月22日 10:53 ID:KWko0WWY0
60. 学生のころに作った時のケースをそのまま利用してパーツを取っ替え引っ替えしてる感じだな。
CPU/MBが時代遅れになっても、マシン丸ごと買い換えるよりは安くつくし、なによりBTOではベストコストパフォーマンスマシンはないからな。
ワットあたりでの性能はトップレベルの、静音・底消費電力マシンを作り上げてる。長年家で使うにはこれが一番重要。
61.
16:
63. :2020年07月22日 10:55 ID:l4UmLCzx0
64. 用途によってカスタマイズできるのと、コスパで考えたら絶対に負けないのが最大の強み
自分は仮想環境立てまくる使い方だから、cpuはi3, i5でいいけどメモリ32ガン積みするためにマザーは吟味したい、あとはちょっとゲーム用にそこそこのグラボなど、、、
スペックを多角形ダイヤグラムで表すなら、綺麗な形じゃなくて、とげとげしたウニが出来る
65.
17:
67. :2020年07月22日 10:57 ID:lsL0e9u60
68. パック旅行と自由旅行の違いみたいなもん。
JTBのサイトでポチッと北海道旅行 日付と予算だけ選んでくださいがメーカー製PC
初日は札幌、2日目旭川、3日目稚内 飛行機も宿もレンタカーも行く観光地も全部自分でプランするのが自作PC
69.
18:
71. :2020年07月22日 10:57 ID:l4UmLCzx0
72. >>15
一度良いケースに出会うとそこで価値観が変わるのは解るわ
24365で動かしてると、静音省電力&エアフローに重きを置くようになる
73.
19:
75. :2020年07月22日 10:58 ID:Ujv9Zni90
76. そうそう壊れたりはしないってのは慣れてる人の経験から来る話であって
初めてやる人からすれば壊れたらどうしようってのがどうしてもちらつくのよね
77.
20:
79. :2020年07月22日 11:02 ID:6R5tPCFy0
80. メーカー製パソコンでSSD がほぼ無かった頃までは自作する意義があった
81.
21:
83. :2020年07月22日 11:02 ID:pBy27NZ60
84. 自作の一番のメリットは既存PCからのパーツの流用で費用抑えられることだと思うわ
あとはトラブったときに自分で原因探して解決するのを楽しめるかどうかも大事やな
85.
22:
87. :2020年07月22日 11:04 ID:2P4MaR5W0
88. 安価なPCを自作するなんていうのは昔の話。
今は気に入ったBTOを買って、都度、用途に合わせ
パーツを買い足し交換する程度の方が安くつく。
それすらも面倒になってしまった自分は、メーカーPCを買って
メモリ増設とHDD→SSD交換くらいしかしない。
89.
23:
91. :2020年07月22日 11:06 ID:l4UmLCzx0
92. >>19
なら最初はオブザーバーを頼めばいいじゃん
スケール大きくすれば家建てたり、車作ったりするのと同じで、解らないから怖いのでしょ?
とりあえずやってみる時に質問できる人がそばにいればいいだけなんだからさ
93.
24:
95. :2020年07月22日 11:08 ID:9oN0KVnx0
96. メーカー修理依頼すると本体価格越えを平気で提示してくる
パーツも法定期限を超えると義務が無くなるから在庫が無いと言うし
但し
別口で長期保証5年に入っていると絶対にパーツが無いとは言わない
修理不可の場合 契約毎に違うが減価償却計算で新品を保障しないと駄目な場合があるからな
97.
25:
99. :2020年07月22日 11:11 ID:LOhIB8XH0
100. 組み立てて電源入れたとき起動されたらほっとして
OS入れてデスクトップが表示されたらよっしゃーって
無駄に一喜一憂するのが楽しいのであって
安く組めるからやってるわけじゃない
101.
26:
103. :2020年07月22日 11:12 ID:NmFx0Qqa0
104. メーカー保証を活用してる人なんていない。既製品のメリットは導入の手間がかからないだけ
105.
27:
107. :2020年07月22日 11:15 ID:LdkuykMl0
108. 100万超えてくるとオーダーメイドと自作では2?3割程度値段違ってくるから
この差はでかいよ
109.
28:
111. :2020年07月22日 11:26 ID:i3hdpjGB0
112. コスパ実際は良いよ、耐用年数が違うから。
スペック上は同じでもBTOはバルクの部品だし、上場企業の製品でも中身は格安メーカーばかりだもの。
まともなメーカーで揃えてもBTOと同じくらいの価格。そうすればよほど運が悪くない限りかなり長く使える。
さらに壊れた部品を特定できるスキルが身につくから修理費も格安。BTOでも修理頼めば一月はPC無しだけど、amaz〇nで注文なら二日あれば直る。
113.
29:
115. :2020年07月22日 11:30 ID:BfWiJ1QC0
116. パソコンが必要なんじゃない
パソコンを組み立てたいんだ
117.
30:
119. :2020年07月22日 11:32 ID:hsV8ouou0
120. サイバーパンク2077のために20万で組んだけど完全に時期悪くて草
やっぱり衝動買いは駄目だな
121.
31:
123. :2020年07月22日 11:33 ID:y9oAseD30
124. 昔は自作してたけど今はBTOだな。組むのがめんどい。
壊れたら自分で交換すればいい。
125.
32:
127. :2020年07月22日 11:36 ID:GzO5Vc7a0
128. 自作は金と余裕がある人じゃないと出来ないだろうな
俺はBTOで十分だわ
自作するのと値段そう変わんないでしょ
むしろプロが綺麗に組み立ててくれて保証とかつくし安いまである
129.
33:
131. :2020年07月22日 11:36 ID:pW.Klx9Y0
132. intelはポン付けで相性ほぼ考えなくていいから楽だから初心者にはいいかも?
amdは特にメモリのランク、度そして相性を調べないと動かない場合がある…昔ほどじゃないけど初心者にはお勧めできない。
133.
34:
135. :2020年07月22日 11:36 ID:pA9aPYW.0
136. 個々のパーツは保証あるし、メーカー製で保証切れたら自費で全とっかえでしょ?
そっちのがリスクあるように思えるけどなぁ
自作なら壊れたらそのパーツだけ変えればいいし
137.
35:
139. :2020年07月22日 11:39 ID:l4UmLCzx0
140. >>28
今の10代、20代って維持やメンテナンス、修理って概念がないでしょ?
バブル時代と同じで、壊れたら捨てて買い替える、新しいものが正しいって考え
PCに限らず、今使えることが重要で、使い続けられることは想像もしてないって印象
141.
36:
143. :2020年07月22日 11:43 ID:dazxZidH0
144. BTOを使うならMBと電源はイイものを選んだ方がいい。
後のパーツは不満が出た時に交換すればいい。
145.
37:
147. :2020年07月22日 11:44 ID:GzO5Vc7a0
148. 自作ってなんとなく車いじるのと似てる気がする
CPUグリス塗り直したりグラボ載せたりメモリ買ってきて増設くらいしかしたことないけど
ハマったら楽しいんだろうな
149.
38:
151. :2020年07月22日 11:46 ID:NLE7OKbb0
152. 何十万もかけて部品揃えて組み始めて、途中の動作確認で動かなくて
半べそかきながら部品の取説読んで、半信半疑で組み替えて
全部組んだら一部の部品が反応なくて、泣きながら差し直したら反応して
ようやく完成したのにその性能を活かすことが出来ていないのが僕の自作PC
使用部品にこだわりが無いなら完成品買った方が良いよ
153.
39:
155. :2020年07月22日 11:47 ID:ALwZxl210
156. 有名家電メーカーのPCは余計なソフト、サポート、長期的な保証、ハードウェアがある場合が多いけど、自作ならそれが省ける
正直、あまりPCが詳しくなかった20年前とかでも修理とか電話サポートとか使ったことなかったわ
家計簿ソフトとかお料理ソフトとかもついてきたけど使った試しないし
赤外線通信装置とかついてたのもあったけど結局使ったことなかった
自作やBTOならそこらへんカットできるんだからメリットでかい
157.
40:
159. :2020年07月22日 11:51 ID:jKwcvTq40
160. 去年、家族のPCを新調することになってBTOも考慮したけどパーツが安物でその割に高かったのであきらめた
自分で組まないと最適に近い構成にはならない
BTOより数万円安くて性能も上になった
161.
41:
163. :2020年07月22日 11:53 ID:Q.J.GeB80
164. リスク言うてるのはピンからキリまでな用法の広さを知らないだけ
どんなにリスクが高いと思っても、数十年前程のリスクがある訳無いし
基本売れてるもんだけ買う事を押さえてれば、リスクらしいリスクも無いし
要は安くと高性能を金に余裕があるからと必要以上に追求し過ぎると、自分からリスクにつっ込んで行くだけだよ
165.
42:
167. :2020年07月22日 12:00 ID:NW.iO7wN0
168. その一台で終わる前提じゃないからな
性能を上げるために全てのパーツを買い換えるわけではないし、
型落ちのパーツは仕事場や家族共用のPCに回したり、売ったりしてる
最初に金がかかるのは確かだがそこまでコスパが悪いとは感じないな
169.
43:
171. :2020年07月22日 12:06 ID:ALwZxl210
172. リスクってなんだろうな
パーツ選定ミス(ソケットが合わない、電源容量足らないコネクタ無い、物理干渉)は事前調査すればいいだけだし、万一ダメでも売れば数千円程度。
落下、静電気による破壊は気をつけろとしか・・・。でも1パーツだけなんだから、高いパーツ使わない限りは数万程度のダメージで済む。
初期不良なら保証対象だから交換できるし。
173.
44:
175. :2020年07月22日 12:14 ID:ItKyNvlN0
176. >>8
最近のピカピカかっこいいpc仕上げるなら自作した方が安いかもね。
177.
45:
179. :2020年07月22日 12:25 ID:zcZLkxIx0
180. >>42
自作PCをゼロから組み立てるならBTOと大差ない金額になるけど
その後ちょこちょこパーツ変えてくのは安上がりだからな
あと故障が発生したときに替えのパーツがあるのも結構便利
181.
46:
183. :2020年07月22日 12:34 ID:H82QD4QJ0
184. 壊れたらそこだけ付け替えるだけだからな
ほぼ趣味なんだからリスクなんてそれも楽しむ要素だよな
185.
47:
187. :2020年07月22日 12:44 ID:4.FRsh.j0
188. メーカー品なんて壊れたらパーツ代+送料+手数料1万とかだから全然安くないやろ
189.
48:
191. :2020年07月22日 12:49 ID:i.sxEtME0
192. CPU逆挿して無理やり固定したらぶっ壊れたとか、オンボードビデオが載ってるもんだと思い込んでGPU用意せずに動かないとか言ってるようなやつがいるから、そう言う人たちからしたらリスクなんだろ
193.
4

続き・詳細・画像をみる


ジャンプ漫画『幽遊白書』悲報!! 主人公「浦飯幽助」、技が「霊丸」と「ショットガン」しかないwwww

【意味怖】深夜タクシー

【郎報】岩手県がコロナ感染者ゼロ世界大会で3位!? えぇ!??

上司『結婚したら小遣いが』僕『自分は酒飲まない煙草吸わない風俗行かないパチンコやらないんですよね…』

JK「おい、脱いでここでシゴけ!」JK集団のパシリにされていた俺、彼氏ができたJKのために性知識を教えることになったのだが・・・

【画像】中国の女の子の最新ファッションがエッッッwwwwwwwwwwww

トルコのアヤソフィア博物館でしっかり守衛を務める猫のグリさん。その凛々しい表情に関する海外の反応

【ハンターハンター】ヒソカ戦のクロロって卑怯じゃねwwwwww?

上沼恵美子の「快傑えみちゃんねる」、突然番組打ち切りになってしまう

品川祐「TKO木下さんをネタにしてたらコラボのお誘いがきた。でも得がないからやりたくない」

普通に買ったリュックがモンスターボールみたいって馬鹿にされた

GOTOジャグラー(裏物)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先