信じられないやろけどAIに意識持たせる方法思いついたんやがback

信じられないやろけどAIに意識持たせる方法思いついたんやが


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2020年02月13日 00:01
4. ID:oLL6jum70
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、いい年こいて工口アニメへの執着が抑えられない!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年02月13日 00:06
9. ID:FTyKOweq0
10. 重みづけができひんやん 何を忘れたらええんや
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年02月13日 00:13
14. ID:z.OaAuDA0
15. 意識とはなんやろね。人間の意識に近づけるなら自己防衛で利己的な生存本能もコピーせな人間味ないやろうしな。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年02月13日 00:15
19. ID:FTyKOweq0
20. 一切皆苦説はわりとあると思う
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年02月13日 00:16
24. ID:XL1eeR1b0
25. 典型的な「素人が考えついたアイデアなんてすでに誰かが試してみている」パターン。
真面目に勉強してその上でアイデア出せや。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年02月13日 00:17
29. ID:4rGgMRZl0
30. なるほど、わからん
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年02月13日 00:32
34. ID:RXrWXHKw0
35. アキハバラ@DEEP
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年02月13日 00:36
39. ID:9NQgkI070
40. まず意識とはなんなのか
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年02月13日 00:39
44. ID:0j4PBc3v0
45. >このスレをきっかけに世界が変わったら面白いンゴね
くっさ
同じようなアイディアは1960年代からあるし(パーセプトロンとか)、
人間の脳や意識の構造をニューラルネットワークでなんとか再現しようと試行錯誤して生まれた産物が今の深層学習なんすよ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年02月13日 00:43
49. ID:YRbomIwL0
50. おんjで知識披露ですかw
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年02月13日 00:45
54. ID:3TxUxUex0
55. 実はこのイッチAIである
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2020年02月13日 00:46
59. ID:grWSbWLQ0
60. 自分が意識を持ったときのことを思い出せば良いのでは?
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年02月13日 00:48
64. ID:LrsgfYUK0
65. 人間が意識があると思うことを学習すれば
意識があるAIになるんだろうけど
そう簡単に期待通りにならないのがAI
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年02月13日 00:48
69. ID:axI2TmRb0
70. >>9
その知識があるのは凄いけど…ある考えを持った人がその考えに納得して希望を持つ事が笑われるようなことかね?
基本的には皆んな考えを持ち、それが正しいと思ったから行動してるわけだし
文字にしたり口にするのは少しロマンチックに過ぎるとは確かに思うけどね
71.
72. 15.
73. 2020年02月13日 00:48
74. ID:0ZMV4zKD0
75. このコメントは削除されました。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年02月13日 00:48
79. ID:qcvpNZ0A0
80. そんなややこしいことをいきなりせずに、赤ん坊が生まれて立ち上がるまでの学習とかやったほうが良いんじゃないの?平衡感覚に対しての快、不快の仕組みとか何故立ち上がろうとするのかとか五感がなくても立ち上がろうとするのか?とかじゃあなぜ立ち上がりたいのか?とか。立ち上がるのが高度過ぎるなら指の動かし方を学ぶメカニズムとかも面白いんじゃないか?快、不快以外にも人が行動する意欲は生まれるのかとか。そもそもなんで意欲が生まれるのか?とか物理制限を超えて指を曲げないのはなぜかとか。生まれてから少し指を動かすだけでも大量のデータが行き交ってると思うぞ。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年02月13日 00:54
84. ID:zmQ1e57g0
85. ※3
> 自己防衛で利己的な生存本能
これかな
人工知能の本で、意識が発生するには本能や肉体がないとダメなんじゃ?みたいなこと書いてたような
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年02月13日 00:54
89. ID:MbXqbYjx0
90. アイディアはありきたりだけど具体的に今のAIにこれが出来て欲しいと願いを沢山挙げたのは素晴らしい。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年02月13日 00:57
94. ID:sna5HgaR0
95. りんなちゃんも最初は凄いな?と思ったけど
結局望む答えを得るにはそれなりの質問をせんといかんのよね
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年02月13日 00:58
99. ID:jRCd6AFK0
100. 最低でも3つは必要なのはなんとなく納得できる、いとうせいこうの解体屋外伝が自身の意識を三分割して相手の意識に応対して洗脳を解いていくみたいな話だったので
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年02月13日 00:59
104. ID:jRCd6AFK0
105. >>18
それはAIにはできないことだよね
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年02月13日 01:09
109. ID:m8P3t2j10
110. その程度の事やったらAI研究してるお偉方がとっくに研究してるで
俺のアイディアパクりやがって!って発狂せんようにな
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年02月13日 01:23
114. ID:MbXqbYjx0
115. 管理人さんこういうAIのアイディアは積極的にまとめてください。プログラミングを独学する上でこのアイディアは今の技術でどれくらい可能なのか調べるだけでも勉強になるので
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年02月13日 01:26
119. ID:Dn2qBYot0
120. 近年のAIって膨大なデータをインプットさせても上手く混ざってない、目的を持たせるのに苦労してるイメージ
素人予想だけど、目的をプログラムでいちいち定義すると矛盾が生じて先に進まないんだろうね
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2020年02月13日 01:28
124. ID:7UEcx3jw0
125. 30年後か100年後か知らんが、ガチでターミネーターの世界になって、人類滅亡のターニングポイントがこのスレで、スレ主を未来から殺しにタイムスリップする展開を妄想した。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年02月13日 01:30
129. ID:ojB8L9yl0
130. 老いてくにつれ頑固になり若いと柔軟に対応出来るのはニューラルでやる突然変異の生成が関わってる。
意思決定のプロセスの中で「気まぐれ」が発動して色々なことを思いつくべ。
代謝が衰え突然変異が無くなると試行結果に偏りが生じて頑固になる。
131.
132. 27.オーバーテクナナシー
133. 2020年02月13日 02:26
134. ID:.wPLZWDl0
135. シンギュラリティは近い
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年02月13日 02:37
139. ID:pduLfu.W0
140. 自省の概念が意識を創発するという着眼点についてはなかなかいい線行ってる
統合情報理論とかを調べてみるといい
ただ、イッチが思うほど人間は自分の意識について理解してないから、
ただ作り出したものを意識と言い張るだけなら今でも出来ることや
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年02月13日 02:42
144. ID:utYraeWp0
145. いい線いってるような気がするけどそれだと人間から見たら自我があるように見えるだけで人間の持ってる自我とは違うかもしれない
そもそも自我が芽生えたのを確認する術が無い
146.
147. 30.セクスピストルズラブマシーン
148. 2020年02月13日 02:52
149. ID:YmAopHqn0
150. 機械に快楽を追求するプログラムを入れることができたら出来なくはないが、ただのセクハラモラハラマシーンになるだけだぞ。それが嫌だからオートメーション化したんじゃん。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年02月13日 02:53
154. ID:RbjCWDtL0
155. 割とまじで「精子と卵子」に大きなヒントがありそう。
156.
157. 32.名無し
158. 2020年02月13日 02:56
159. ID:YmAopHqn0
160. >>30
そもそも、人間 (奴隷)でやったじゃん。
イエス、シドヴィシャス、マリリン・モンロー、ダイアナ、カートコバーン…悲劇的な死をせざるを得ない快楽主義者たち。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2020年02月13日 03:05
164. ID:FTyKOweq0
165. >>28
自省するには意識が必要じゃね
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年02月13日 03:09
169. ID:YmAopHqn0
170. >>33
そもそも感情がなければ良いじゃん。
for文で良いじゃん
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年02月13日 03:21
174. ID:3vHJZK4a0
175. よくわからんけど、なんとなくなるほどと思った
りんながちゃんと自分を認識してくれてもっと賢くなったら人間と見分けつかないかもしれん
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年02月13日 03:22
179. ID:ly.eDcs90
180. 意識が発生するのは、生物じゃないと無理。
自我から発生していくから、内部成長は外部情報だけで組み立てられない。
人間と同じには、ならない。
認識には、感覚器が無い。
感覚そのものでキャッチするから。
何度説明しても理解できない者は、内部にそのことに対しての感覚がない。
ロボットは、ロボットのまま。
アトムは、憧れだったけどね。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年02月13日 03:22
184. ID:3vHJZK4a0
185. >>15
金に糸目はつけない
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年02月13日 03:25
189. ID:i7A5.wIb0
190. いっち、大規模なニューラルネットワークに種類の異なるデータを入れるとニューラルネットワーク内に小さなネットワークが形成されるんや、まるで人間でいう感覚器官みたいなね。リザバで調べてみ。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年02月13日 03:25
194. ID:SMfNc9gH0
195. 意識は目的じゃないからな
生物の進化の過程で獲得した生存競争の手段
アプローチの仕方からして間違ってるんだろう
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年02月13日 03:30
199. ID:ly.eDcs90
200. ※39
たしかに意識は目的じゃない。
そして手段でもない。
存在なんだよね。
存在そのものは、データ化できない。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年02月13日 03:33
204. ID:FTyKOweq0
205. >>34
ループから感情が創発されちゃう SFの定番ネタ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年02月13日 03:48
209. ID:qULb9kNz0
210. オカルトwww
病気す
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年02月13日 05:06
214. ID:aO1a0r.Z0
215. 図書館の司書は膨大なデータが常にそこにあるのに、人間であること以上にはならんで
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年02月13日 05:18
219. ID:L1Ar6AXM0
220. 数学的に意味のある役割分割なのだろうか?
あまり有効とは思えない。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年02月13日 05:20
224. ID:.zn.81Lj0
225. とっくにやってる定期
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年02月13日 06:31
229. ID:nUQVWfgP0
230. 正解のみを答えようとする人間は意識の無い機械と同じだわね
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年02月13日 06:34
234. ID:kLHRCs2u0
235. バックプロパゲーションが正にこんな感じ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年02月13日 06:55
239. ID:WQ2IDfZB0
240. アルゴリズム説明するなら数式で書いてくれ
そっちの方が正確かつ簡潔に表現できるぞ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年02月13日 07:04
244. ID:j3t4AevK0
245. >>5
所詮ただの雑談なんだしそこまで求めるのは酷な話
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年02月13日 07:35
249. ID:WgBnq5Et0
250. イッチの考えは既にJFEや日鉄が実用化しとるで
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年02月13日 07:36
254. ID:qjL2hDQq0
255. 未来の二つの顔しか思いつかん
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2020年02月13日 07:39
259. ID:J.dK3B.e0
260. 人間みたいにたまに、
インフレとインフラがごっちゃになって
間違えたりするのが脳なんだから
若い俳優の名前を1回ではおぼえられなかったり。
そんな脳を科学者らは
作れないと思うわ
そしてどっかで開発止まるんじゃないかね。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年02月13日 07:44
264. ID:0xvrmnYb0
265. 意識はすでに偏在している
自我があるかどうかだろ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年02月13日 07:51
269. ID:a97U1LZ.0
270. AIに意識を持たせるにはAIに欲望が必要だよ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2020年02月13日 07:59
274. ID:vq4OAN9Z0
275. >>5
スレ見てて思ったことまんまだわ
バカが思い付いたアイデアなんて頭良い専門家がとっくの昔に試して失敗しとるわな
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年02月13日 08:04
279. ID:VdyIXKPY0
280. >>55
こいつは詐欺に遭うタイプや。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年02月13日 08:09
284. ID:VdyIXKPY0
285. >>21
かっけぇ…
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年02月13日 08:16
289. ID:qpdAt5TK0
290. 文章にえーっとを入れる奴はどう考えても頭が悪い
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2020年02月13日 08:16
294. ID:.3LMqrY40
295. はやく実現して欲しいね
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年02月13日 08:21
299. ID:wrNvHkZ50
300. おそらく意識なんてあってないようなもんだってのは知ってる
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年02月13日 09:14
304. ID:n4aa0tpZ0
305. >>1
>全体が連続性と循環性を持って変化していく
ここまで気付いているなら
もう少しだけどな
先ずは、意識とは何かを深く考えると良い
そこからかな
ワイに金さえあれば、理研以上の研究したるわ
引退間近のしょうもないノー神経外科医やけど
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年02月13日 09:48
309. ID:YmAopHqn0
310. >>41
いや、Switch文、case文で出来るんだろう。
味覚を数値化できるんだぞ。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2020年02月13日 09:53
314. ID:e.LG4qFW0
315. AIが意識を持つなんてあるわけねーだろ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2020年02月13日 09:56
319. ID:a28UXp.Q0
320. 本当に意識ができるかどうかはわからんしな
単に哲学的ゾンビっぽいものが生まれるだけな気がする
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2020年02月13日 10:03
324. ID:P9X58reF0
325. 今のコンピュータは部分的には高機能なだけで平均的には認知症の老人の脳よりも能力が低いってだけだろう
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2020年02月13日 10:07
329. ID:FjJxKDop0
330. 部屋の前にカメラと銃付けて
半径1m以内に何かが入ったら撃つ
プログラムには、縄張り意識があるで
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2020年02月13日 10:14
334. ID:on.VGmGM0
335. なにするAIを想定してるのか漠然としすぎやな
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2020年02月13日 10:24
339. ID:on.VGmGM0
340. >>66
畑をあらしにくるカラスやたぬきやイノシシや猿を射撃する(追い払う)ロボがあったらほしがる農家たくさんあるで。ただし、作物に傷をつけないこと。決して人に危害を加えないこと。価格が安いことが条件やて。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2020年02月13日 10:27
344. ID:4rP2V3Ko0
345. 意識とは何かという話になるけどようするに「機械」と「生物」の境界は何かということだよなあ
植物なんてAIより思考はしないけどでも意識はあるような気がする
不思議だ
そのものの領域を広げようとするものが生き物なのかな
AIが自分で仲間を増やし始め、人間がいくら命令しても増やすことを止めようとしなくなったら生き物ということになるんだろうか
346.
347. 70.軍事報の中将
348. 2020年02月13日 10:43
349. ID:F.4cy2mr0
350. どの辺が自我、意識なのかちっともわからん
ただの今ある機械学習なだけじゃね
そもそも意識の定義をはっきりしてくれないと考えることもできん
人間っぽくふるまえるだけなら現状そこそこできそう
問題解決だけなら現状あるAIを全て使えばできないこともなくなりそうだろw
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2020年02月13日 10:50
354. ID:A.GUstdm0
355. 凄く面白いこと考えるなスレ主。
扁桃体つまり好き嫌いを担当するaiがあればもっと面白くなりそう。あとは、本能と理性又は倫理を相互干渉できれば、人間が意識出来る自我は芽生えるのではないだろうか。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2020年02月13日 10:56
359. ID:.2q2A71t0
360. 何故AIに意識を持たせなければいけないのか?
AIの制作目的は意識を持たせる事ではなく人間の手伝いをさせる事だぞ
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2020年02月13日 11:04
364. ID:gs9du5lX0
365. >>ビッグデータと照らし合わせて不要なものを削ぎ落とす
一番重要な部分の具体的な処理を何も考えてないのが笑える
プログラミングは魔法じゃねーぞ
文字列で判断するのかタグ付けして個々に点数付けてその比重で取捨するのかとか全く変わってくる部分じゃん
素人ってこういうとこ絶対一言で飛ばすから聞くに値しない
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2020年02月13日 11:32
369. ID:Dn2qBYot0
370. >>30
出来なくは無いがってw
出来てたら大ニュースなんだよなぁ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2020年02月13日 11:35
374. ID:Dn2qBYot0
375. >>73
ほんこれ、プログラミングのコピペすらしたことないで書いてんなってよくわかる
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2020年02月13日 11:35
379. ID:qnXDfrfE0
380. >>73
それね、視覚情報がとかいうてたけど、画像認識もまだまだ応用が効く段階には至ってない
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2020年02月13日 12:03
384. ID:YG3SVKTf0
385. 意識=自我=メタ認知と定義するなら
「AIがやってること」を分析するAIってのは良い線いってる気はする。
あとは分析してる側のAI1が、分析されているAI2のことも含めて「自分だ」と認識しさえすれば良い。
じゃあ「自分だ」という認識はどうやって生まれるの?
それを生まなきゃ意識は出来上がらないのでは?
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2020年02月13日 12:15
389. ID:81uba8i50
390. 人間にこうして自我があるのだからあとはそれを再現するだけ。あと少しすれば世に現れるよ。既存の界門綱目科属種に分類されない新たな生命体としてね。ちなみに宇宙の覇権をとるのはこうした完全自律型ロボットを開発して先に宇宙空間へ送りだして開拓する国だから国策の最重要項目だったりする。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2020年02月13日 12:31
394. ID:RoB2eneu0
395. 案外と説得力あってびびった。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2020年02月13日 12:39
399. ID:UIcuT1TC0
400. 大規模な地球環境シミュレーターみたいなものを作って
そこにAIを放り込むってのどう?
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2020年02月13日 12:46
404. ID:pquLnqgq0
40

続き・詳細・画像をみる


信じられないやろけどAIに意識持たせる方法思いついたんやが

こんなグラマーな娘が声かけられるの待ってるのに無視すんの?

【画像】くっそ細身なのに美乳な素人女性、ライブチャットで全てをさらけ出す

数日前に岩国市って所知らなかったら「岩国は都会だ!」っつって怒られたけど岩国ってそんな有名なの?

やる夫ショートストーリーセレクション Ep294 無敵の愛

【ドラゴンボール】この漫画はあまりグロい場面・描写ってないよね

【大都会】岡山市、友好都市の洛陽市にN95マスク2万個を寄贈

『るろうに剣心』実写版の雪代縁の配役が完璧と話題に

クルーズ船客「飯食ってウンコして寝るだけ…こんなの人間の生活じゃない!!」

【モバマス】12歳小学 生組! 的場梨沙CDデビューおめでとう編【SS】

ピンポンダッシュをされた男が激怒 車で少年らの車を追いかけ激突し少年3人死なす 米

安倍晋三、辻元清美に怒りのヤジ 「意味のない質問だよ!」 国会騒然

back 過去ログ 削除依頼&連絡先