哲学ってもうちょいわかりやすくならへんのか?back ▼
哲学ってもうちょいわかりやすくならへんのか?
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.ななしさん@スタジアム
3. 2020年02月05日 00:02
4. ID:OCNAId7g0
5. おやすー
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年02月05日 00:08
9. ID:IXEZJI.Q0
10. そりゃあ、他人の頭の中の話だからなあ(基本中の基本)
分かりにくくても仕方ないよ。
普通の人は気にしないことを、気が済むまで考え抜いた結果を「哲学」と呼んでるだけなんだわ。
他人の頭の中は、なかなか分かりにくい。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年02月05日 00:20
14. ID:KF.Awr4M0
15. 別にパンピーでも理解できるよ
お前がそれ以下のアホというだけ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年02月05日 00:21
19. ID:STfYE1jd0
20. ええところだけ抜き出して伝えられるけど
プラトンもソクラテスもオカルト的で無茶苦茶なこと結構言うてる
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年02月05日 00:31
24. ID:t9KaGskO0
25. 正直学んでどうするんだってのはあるよな
学んでそれをどう生かすのか
それでどう飯を食べていくのかというのもあるし
裕福で頭のいい人等の暇つぶしってのが哲学だろうなって思う
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年02月05日 00:35
29. ID:c2LH59.10
30. 簡単に言うと屁理屈
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年02月05日 00:40
34. ID:25vpPwsg0
35. >>5
基本的方法を学んだら、次は考える側に回るべし
そして、自分の考えたことは、他の人にも分かるように残す
どう生かすかは医学・応用科学の分野なので哲学では考えない
ある日、哲学者をやめて医者や実業家になるのは自由 vice versa
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年02月05日 00:40
39. ID:eLCWMCz.0
40. 哲学はあらゆる学問の祖だからな
そこから今ある学問を削ぎ落として残ったのが
今の哲学だから簡単である意味はないわ
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年02月05日 00:41
44. ID:P8N0hnkv0
45. 大元は「おとーちゃん、俺も歳食っていつかは死ぬの?」「そりゃまぁいつかはな。そりゃずっと先の話だ」「どうせ死ぬならなんで苦しんで働いて生きなきゃなんないの?」「!?…えーと…」みたいなシンプルな問いからだと思うのな。
そいつを議論積み重ねてこねくり回したのがこの結果みたいな。そう理解してる。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年02月05日 00:50
49. ID:DtXVzw1k0
50. 普遍的な考え方 だと思ってる
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年02月05日 00:54
54. ID:GWU8ynwi0
55. 生きるべきか 死ぬべきか これ以上分かりやすい説明はない
56.
57. 12.
58. 2020年02月05日 00:57
59. ID:p56qJFmL0
60. 自分に価値があると錯覚した奴が、
自分に価値ないと思っている人からあれやこれや搾取して医療と負い目を駆使してファンタジーの世界を広げた結果論。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年02月05日 01:00
64. ID:GgA4VxQY0
65. 大抵の人は無自覚ながらも哲学はやってるんじゃないかな
自称無宗教といいながら無自覚ながら宗教的なことやってる日本人のように
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年02月05日 01:01
69. ID:DlQBspl20
70. こういうスレは結局、哲学者マニアばっかになるよな
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年02月05日 01:01
74. ID:29o2OfqK0
75. 哲学は問題に対して答えを出す学問じゃなくて、考え方を考える学問。ある問題に対して答えが出せない場合に考え方の系譜をたどって別な考え方を模索する。普通の人は常識的な考え方の枠内で答えを出しちゃったりするから問題を問題とも認識していなかったり、問題を認識してても考え続けたりはしないというのが、哲学は必要とは思われていない理由。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年02月05日 01:03
79. ID:GWU8ynwi0
80. >>15
人間は必要ないと思われているとズバリ言わない優しさ
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年02月05日 01:04
84. ID:WMYbuDWW0
85. 教えてgooの哲学カテゴリを見ると、人生がどうとか、生き方がどうとかの結構身近な話題も投稿されているけどな。
哲学本来の範囲なのかどうかは分からんけど。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年02月05日 01:06
89. ID:GWU8ynwi0
90. すべての人間に普遍的な価値などない
そのくらいの場所は神話レベルでとっくに通過している
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年02月05日 01:12
94. ID:L6Bnys8E0
95. 俺はそうは思わんこう思うって思うことが次につながるための学問だと
思えば役に立つかもしれないぞ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年02月05日 01:14
99. ID:RKPwqCps0
100. 哲学書読むと
自分がわかってないこと・考えたこともない事について深く熟慮されている点と、ある程度わかってはいるんだけど、自分ではうまく言葉で表現ことがちゃんと文字で書いてあるのがいいよね。
「うまく説明できないけど、ほら、俺の言ってることわかるだろ」
「んーまあな(わかってない)」
ってことが世の中あまりに多いw
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年02月05日 01:15
104. ID:0MLrevM00
105. 要するに必要な分野は物理学とか医学とかに分かれて
どうでも良い事だけ残ったのが現代哲学か
つまりどうでも良い事を解き明かす学問
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年02月05日 01:15
109. ID:ogiTLU4s0
110. ※17
戦後に人生哲学って言葉が流行って、それ以後は自己完結した価値観を偉そうに語るのを哲学と履き違える風潮もあるんだよ。
他にも近代に体系化した学問から逃げる口実に使ってる奴とかも多い。
そのせいで胡散臭いイメージが付いて、本来の哲学を学ぶ人の方が形見の狭い思いしたりして廃れてるね。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年02月05日 01:16
114. ID:RKPwqCps0
115. ※20
表現こと→表現できないこと
失礼しました
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年02月05日 01:31
119. ID:1GQM83810
120. 哲学史は放り出してこそ哲学者だ。デカルトを見ろ。
100年前のおっさん無くして到達しない結論には最初から価値などない
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2020年02月05日 01:37
124. ID:5xe22czZ0
125. ソフィーの世界という本は哲学入門書としてよく書けていたと思うのでおすすめしておく
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年02月05日 01:42
129. ID:M5f5uakq0
130. 他人のオ?ニーを見るようなイメージ
スピリチュアルやニューサイエンスの方がマシだろう
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年02月05日 01:50
134. ID:g84C8Le20
135. アリストテレスやアインシュタインの自然哲学が科学に繋がっている
物事を客観視せず、バイアスがかかった目で見ることが発展につながる
そのバイアスこそが哲学だと思ってる
そもそもバイアスがかかっていない科学なんか単なる原子量などの数字が書かれたカタログだ
こうして考えていくと科学と哲学の境界などあいまいだということが分かる(あいまいと考えることができる、でもいい)
バイアスの弱いものに科学と名付け、強くなっていったどこかの境界で哲学と呼ばれる
ヒッグス粒子がある可能性は客観的に見て99.99995%とバイアスが非常に弱い
カタログに載せていい境界がここだ
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年02月05日 02:02
139. ID:oKyQ2Uls0
140. 学問なんてだいたいそうだよ
数学も物理学も単純なことを複雑に説明する
物が落ちるという子供でもわかることが、どれだけ複雑化することか
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年02月05日 02:02
144. ID:X8geuWxP0
145. 飲茶さんの史上最強の哲学入門はすごくわかりやすかった
ネットスラング交えながら哲学者の要所要所を丁度いい感じに書いている
中学生でも読めるぐらい簡単というか中高生なら読むべきや
あと刃牙好きな人におすすめ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年02月05日 02:04
149. ID:g84C8Le20
150. 哲学の不幸は「バイアスが強くても良い」という性質のせいで高度な数学知識を必要とされる科学よりも自称哲学者が増えやすいというところ
本来は教壇に立つには科学者と同程度の知能が必要にも関わらず。
ただ「鉄道オタクに変な人が多い」ことと電車への評価は別にするべきである
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年02月05日 02:05
154. ID:GWU8ynwi0
155. 哲学書を紐解いてる暇があるなら、まず金を稼げ
そこがスタートだ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2020年02月05日 02:13
159. ID:LYYgOj3B0
160. 数学や物理は、精密に丁寧に説明(論証)すれば複雑に長くなる。
科学でも哲学でも学術用語は日常の言葉と意味が違うのが当たり前。
哲学は論争があっても使ってる言葉の意味が違って虚しい論争であることもある。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2020年02月05日 02:15
164. ID:FsDzn.i.0
165. >>4
時代考えたらしゃーない
紀元前数百年とかなんやで
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年02月05日 02:17
169. ID:FsDzn.i.0
170. >>5
それで食っていくとか何かに活かすとか言い出したらそこらへんは他の学問に全部取られるで
基本的に何の学問なんか解らないから哲学なのに
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年02月05日 02:18
174. ID:FsDzn.i.0
175. >>6
個人的な意見だが、今まで哲学を屁理屈とか無駄とかいう人に有能な人がいた試しがないんだ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年02月05日 02:20
179. ID:FsDzn.i.0
180. >>13
それでも日本人はいっちばん哲学から程遠い人種だがな
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年02月05日 02:22
184. ID:FsDzn.i.0
185. >>15
なるほどじゃー日本に哲学は要らんね
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年02月05日 02:25
189. ID:FsDzn.i.0
190. >>26
自己啓発と哲学の違い解らなさそう
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年02月05日 02:26
194. ID:GWU8ynwi0
195. 「哲学には高度な知識が?」「複雑なのは当たり前で?」=嫌われてる鉄オタ
分かりやすい
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年02月05日 02:30
199. ID:FsDzn.i.0
200. >>2
正直哲学ほど前提知識がいらない学問もそう無いと思うがな
考え進めいくのは難しいかもしれんが始める敷居はめっちゃ低いやろ
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年02月05日 02:55
204. ID:IDqVnuxs0
205. >ニュートンが抜けてもうた
物理だけじゃなく自然哲学もやってたんだな
錬金術がどうしてもニュートンの評価を下げてしまう
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年02月05日 03:38
209. ID:DlQBspl20
210. >>28
複雑にしてるんじゃなくて、精密に分析した結果だ
物が落ちるのを経験として知っていることと、原理を理解することは違うぞ
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年02月05日 03:51
214. ID:W2cfNj.60
215. 物事を懐疑して、分析できる枠組みさえあれば、充分だと思います
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年02月05日 04:57
219. ID:CIy.gofZ0
220. >哲学ってもうちょいわかりやすくならへんのか?
初等的なところまででもいいから体系的数学を理解してないと西洋哲学なんて理解できないよ
そこをすっ飛ばすならむしろ時間の無駄
まあ推理小説の延長で哲学書を読むのも否定はしないけど
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年02月05日 05:16
224. ID:MXcC23bY0
225. 哲学はあくまで現状解明できる学問の領域の先で展開するものだから
まずは基礎となる学問をある程度は理解してないとそもそも正しい疑問にたどり着けない
宇宙を知らずに宇宙は語れないってこった
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年02月05日 06:29
229. ID:FsDzn.i.0
230. >>9
古代のギリシャの対話のヤツはだいたいそんなノリやな
だから好かん
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年02月05日 06:50
234. ID:DCxDb2d.0
235. ちくまの世界哲学史面白いで
シリーズ刊行始まったばかりだから続き楽しみ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年02月05日 07:07
239. ID:1mqKl6BW0
240. ほんまもんの哲学愛好/研究者がこのスレにはたくさんいるようだな
オレも多少頭いいとうぬぼれている方だが
哲学書を翻訳でも理解できたと思ったことがない
(古代ギリシアの自然哲学はともかく)
うらやましい
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年02月05日 07:24
244. ID:KdViwBJR0
245. >>5
哲学は欧米のエリート三大学問(P.P.E)の筆頭だぞ
哲学無き政治学と経済学は、無駄どころかむしろ危険だとすら言われてる
日本の政治と経済があり得ないレベルのクソなのは、
日本人が哲学とその意義を知らないのが根本的な原因だよ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年02月05日 07:29
249. ID:Bzdv..3N0
250. 普段何気なく行う事柄を難しく考えるのが哲学だから
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年02月05日 07:40
254. ID:a7Y.tDD20
255. 哲学の殆どが結局は「ろくでもない世界だけど頑張って生きろ」みたいな所に最終的には行きつくぞ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2020年02月05日 08:04
259. ID:.DpP1Dgr0
260. 当たり前のことを小難しく言ってるだけってそれよく言われるけど、分かりやすく説明するにも限度があるからな
前提知識を共有できるなら専門用語を使った方が正確だし話が早い
小学生レベルの語彙で微積を説明するのが無理なのと同じや
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年02月05日 08:04
264. ID:PADnlBcm0
265. >>35
理屈を理屈と感じられるのは、ターミノロジー(用語系)、パラダイム(公理系)を同じくする者同士の場合である。系がちがう場合、それはただの騒音であり、うるさくはあるが理屈っぽくは感じられない。(呉智英)
これはその通りだと思うわ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年02月05日 08:19
269. ID:YZVI0izY0
270. 最近管理者が呟くとこすこよ
怖い話の時から応援してます
271.
272. 55.名無しの偉人さん
273. 2020年02月05日 09:17
274. ID:f4S.spSv0
275. 哲学ってのは、健康で金もあって親友もいて
家族とも仲良くて
好きな女に愛してるって言われながら中出しキメて
かわいい子供に恵まれても
1mmも解決しない悩みがある、難儀な人のためにあるのであって
そういうものがあれば幸せになれる人には不要のものだよ。
よく自分が何かに恵まれないことを納得させるために哲学に走る奴がいるけど
○○あれば幸せになれるなら、○○を得るために努力した方が遥かに簡単だし建設的だ。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年02月05日 10:25
279. ID:hadl0sBP0
280. >>49
あるべき経済や、あるべき政治について考えるにはどうしたって哲学が必要になるからな
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年02月05日 11:06
284. ID:6l9jPOTL0
285. >>53
屁理屈という言葉は様々な場面で用いられるのを見るけれど、屁理屈という定義で用いられるのを見るのはあまりないね。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年02月05日 11:07
289. ID:6l9jPOTL0
290. >>12
ごめんよくわからない
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2020年02月05日 11:11
294. ID:6l9jPOTL0
295. >>30
これだと思う。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年02月05日 11:22
299. ID:ARSOZhPe0
300. 哲学書は原書で読めないと研究はできないって痛感するわ。
しかし翻訳がダメっぽい訳書も多数あって、さらに訳者あとがきでおかしなこと書いてあったりすると、本編の完成度もうたがわしくなってくる。稚拙な語学力で難解な哲学書を読んでも、あまり意味がないような気がする。
哲学するのに日本人はめっちゃ不利やわ。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年02月05日 11:47
304. ID:x0Kc9jF70
305. 簡単にしたら、スッカスカの中身のない戯言ってバレるじゃん
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年02月05日 11:56
309. ID:dX7gaVvy0
310. アヘアヘ思考実験大好きおじさん達(有能)の葛藤
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2020年02月05日 12:21
314. ID:sOFLGObs0
315. 哲学は「物事の本質を考えましょう」ということ。
哲学書というのは「この人はこれに関してこう考えた」というものでしかなく、哲学書を読まなければ哲学できないわけじゃない。
難解な哲学書を読んで、難解に説明する人は、たぶん何も理解してない。
「利益出すビジネスとは」「評価される営業とは」「不倫批判は他人事?」・・・たぶん、皆さんもこんなこと考えて、日々哲学してる。
明確な形を理解してないだけで、日本人が哲学的思考できなとかないのでご心配なく。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2020年02月05日 12:49
319. ID:vP99gRk00
32
続き・詳細・画像をみる
イギリスは日本に比べ「日常のハードル」が低い
【朗報】Gレコ劇場版第二部のキービジュアルが公開される
周囲からの圧力で結婚したけど後悔してる。別に結婚する必要性はなかった
総務相、ドコモに通話回線料下げ要請 日本通信向け
大型ネコ科はカルバン・クラインの香水が大好きなんすよ!動物園側が香水の寄付呼びかけ(イギリス)
社会現象になったアニメはあるのに社会現象になったゲームってないよな
【朗報】Gレコ劇場版第二部のキービジュアルが公開される
嫁がお米洗わないで炊いちゃった結果・・・・・・
【悲報】女弁護士さん、チケットを無くしたけどタダ乗りさせろと駅で暴れる
『ガンダム』愕然!! ガンダムとかのアニメの宇宙戦における「戦艦」って弱すぎじゃない?
『名作』異世界モノの最高傑作、決定するwwww「このすば」ってことでよろしいか?
【速報】クルーズ船でコロナウィルスの陽性反応が出た乗船者が10人を超える もう完全にバイオハザードじゃん
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先