社会現象になったアニメはあるのに社会現象になったゲームってないよなback

社会現象になったアニメはあるのに社会現象になったゲームってないよな


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2020年02月05日 12:01
4. ID:G5O.NXfa0
5. エルダー帝国ガガーン少将、矢田ねー野良の河がー!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年02月05日 12:07
9. ID:mfqEJZ8T0
10. 知識不足のアニヲタがイキっただけのスレか
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年02月05日 12:07
14. ID:QWk0L.mw0
15. 1がお子様なのは理解できた。
ドラクエで並んだ遠い思い出が懐かしい
昭和のおじさんの独り言だ。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年02月05日 12:08
19. ID:YQxSgVho0
20. 40代だけど、社会現象を起こしたのはインベーダー、ドラクエ3ぐらいかな。スーパーマリオもまぁまぁ。
その後のは単に「流行った」程度。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年02月05日 12:08
24. ID:7UOrtLgg0
25. 「たまごっち」が抜けてるなぁ。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年02月05日 12:11
29. ID:JgRQ3HJi0
30. この手のスレのテンプレ
「1が無知なだけ」
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年02月05日 12:11
34. ID:1NEiBzTd0
35. 深夜アニメの先駆者はハルヒじゃなくてエヴァの再放送定期
キャラクタービジネスも含めて国民的ゲームというとマリオ、ドラクエ、ポケモンが強いか
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年02月05日 12:12
39. ID:EMRmg.fL0
40. 平成10年以降に産まれたキッズは知らんだろうな
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年02月05日 12:14
44. ID:fHTQcOUU0
45. 1は10代キッズだろな、ドラクエ3とかあの時代知ってるやつならまずあげてくるネタだし
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年02月05日 12:15
49. ID:GgA4VxQY0
50. 遊戯王が抜けてるな
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年02月05日 12:16
54. ID:VODJMH3t0
55. 売りモンってレベルじゃねーぞ!
56.
57. 12.ななしさん@スタジアム
58. 2020年02月05日 12:19
59. ID:OCNAId7g0
60. 11
くっさwばーか
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年02月05日 12:19
64. ID:rFG3E4ui0
65. バーチャファイター2も社会現象でしょ
当時OLが普通にゲーセン行ってたから
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年02月05日 12:19
69. ID:T0tBRTap0
70. アラレは?
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年02月05日 12:20
74. ID:b3cYorJc0
75. ドラクエ発売日とか学校休んで並んだとかなんとか
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年02月05日 12:20
79. ID:6LOzpH6o0
80. こういうスレは豚がブヒブヒシュバッて来て大抵落ちる
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年02月05日 12:20
84. ID:P5fUHBr20
85. Fateって売上あるのに誰も知らない謎のゲームだよな。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年02月05日 12:20
89. ID:J0.GrWQM0
90. スーパーマリオが社会現象?
全く記憶にないんだけど具体的なエピソードとかあるの?
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年02月05日 12:21
94. ID:lEQK1c.W0
95. 1かアホ晒しただけのスレ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年02月05日 12:21
99. ID:nau5fs080
100. ポケモン赤緑をアニメに乗っかっただけとか言ってる奴は馬鹿なのか?ゲームが大人気だからアニメ化したんだろ。あの当時はちょうどゲームボーイポケットが発売してすぐだったけど、ポケモン効果でポケットの売り上げかなりえげつない事になってたぞ。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年02月05日 12:21
104. ID:kEW8KBU30
105. 国会で取り上げられたゲーム「177」てのはどうだ。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年02月05日 12:22
109. ID:bEvHZ7NW0
110. アタリショック
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年02月05日 12:22
114. ID:V.N41IZ50
115. ドラクエ3なんて普段ゲームなんて扱わない駄菓子屋が売ったくらいだからな
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年02月05日 12:22
119. ID:C3sPgRw70
120. インベーダー、ドラクエ、ポケモン、
思いついただけでもこれくらいある。まだまだあるやろ。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2020年02月05日 12:24
124. ID:kVZSOH0f0
125. まぁインベーダーゲームの頃は知らんが
スト2ブームは凄かったね
126.
127. 26.名無しの電脳王女
128. 2020年02月05日 12:25
129. ID:xk.eil600
130. 社会現象ってのは、よくわからないジジババが孫に買ってやるレベル
「コレジャナイロボ」が出るまでがワンセット
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年02月05日 12:26
134. ID:kVZSOH0f0
135. ※21
社会「問題」としたら正解だね
比較的最近ならGTAも物議を醸しだした
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年02月05日 12:27
139. ID:cERBXDsr0
140. むしろ社会現象になったアニメのほうが少ないと思う
ハルヒとかけいおんとかまどマギなんかはあくまでアニメの中だけのブームだし
ドラクエやマリオ、ポケモンなんかはゲームしない人でも名前くらいは知ってるだろうし
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年02月05日 12:28
144. ID:uriJIyw00
145. FF8はどうなんだろ?
みんなFF7の話しかしないけど
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年02月05日 12:28
149. ID:46.TDvyp0
150. ただのバグで新聞沙汰になったFF8
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年02月05日 12:28
154. ID:nGjf74aL0
155. アニメって10年は見てないわ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2020年02月05日 12:29
159. ID:kVZSOH0f0
160. 「FF7はPSで出します」発表も中々
当時ソニーSEGA任天堂の三つ巴に決着がついた瞬間だった
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2020年02月05日 12:30
164. ID:oNK3St..0
165. ポケモンは、リリース当初知る人ぞ知る面白いゲームって感じの扱いだったな。
クラスで1人ゲーム好きがいて、
そいつが絶対にやった方が良いと言って周囲に勧めていたけど、
当時はドラクエやロックマンX、星のカービィやスーパードンキーコング、超武闘伝等が人気で、携帯機はそもそも1人用でギャラリーからも見辛いから、一緒に遊ぶ場所に持っていくのは不向きといった扱いだった。
コロコロも、まだ皆ミニ四駆目当てで買っている者が殆どだったかと。
アニメが放送開始してから知っている人間が周りに増え始めて、
おはスタなんかでもメインで取り上げる様になってからは、男女関係無く本当にポケモン一強になったと思う。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年02月05日 12:30
169. ID:XZaTbGNq0
170. *28
いや、けいおんはミュージックステーションのランキングでタモさんを凍りつかせたやん。
まあ、ゲームはドラクエくらい?
ああ、ポケモンGOも悪い意味で社会現象やな。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年02月05日 12:31
174. ID:0I.V6tBg0
175. インベーダーとスト?はガチ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年02月05日 12:31
179. ID:gMA4hic80
180. ドラクエ以降は無いわ。
ポケモン? お話にならんほど子供だけの世界や
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年02月05日 12:32
184. ID:oNK3St..0
185. >>17
初出が18禁ゲームで、
アニメ化の際も深夜でと、
純然たるオタクコンテンツだしね。
老若男女幅広くとはいかないので、
今の売れ方で十分な大ヒットかと。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年02月05日 12:33
189. ID:BNMU9t160
190. ※5
たまごっちはすごかったね、コピー、後追い商品の氾濫っぷりも含めて。
縁日のくじ景品とか書店のカウンター横にいろいろと置いてあった。
普段ゲームをしない人も持っていたんだから、すごいもんだよ。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年02月05日 12:33
194. ID:LEqVrtV20
195. ドラクエ、FF、ストツー、マリオ、割とあるんじゃないか?ゲームをやらない人間だがこれくらいは知ってるぞ(笑)中身は知らんけど。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年02月05日 12:34
199. ID:sW0s9sz00
200. >>2
オタ未満のイキリキッズやぞ、ゲームの歴史を微塵も知らんw
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年02月05日 12:34
204. ID:z51CEPn90
205. 1の上げたアニメどれも社会現象と呼べねぇな
インベーダーからポケモンGOの日本から世界に比べたら屁みたいなもんだ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年02月05日 12:36
209. ID:7EE3qMOn0
210. ポケモンが売れた理由はコロコロのおかげだろ
ミニ四駆、ビーダマン、ハイパーヨーヨーと小学生が買い漁ったものは全部コロコロ発信だし
ポケモンと手を組んだのがボンボンだったら多分誰にも見向きされなかった
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年02月05日 12:36
214. ID:Aos9GUh.0
215. 『ポケモンがアニメに乗っかっただけ』とか書いてるな…
さすがですわ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年02月05日 12:36
219. ID:CPCt378i0
220. 今日の「お前がそう思うんならそうなんだろお前の中では」案件
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年02月05日 12:36
224. ID:bd98G3090
225. インベーダーやドラクエ知らない若い世代だとしても、
全国にポケモンセンターできてる現状見たら
社会現象がどうとか言えないのにな
家から出たこと無いやろ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年02月05日 12:37
229. ID:RANURcYm0
230. たまごっちやろ。人気過ぎて手に入らんかったから、パチモンのギャオッピ買ったが、後日手に入れたたまごっちより好きだったな。音が小さいのは良くなかったけど。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年02月05日 12:37
234. ID:t05ly5aN0
235. ありすぎてどれの事か分からんぐらいだろ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年02月05日 12:38
239. ID:uR2MauXM0
240. 『スーパーマリオブラザーズ』は、女性週刊誌までゲッソーの当たり判定を解説していたらしいからな。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年02月05日 12:38
244. ID:oTK84JNF0
245. たまごっちは?
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年02月05日 12:38
249. ID:UYV1H9k50
250. ターン制のゲームとか何が面白いんだろう。そんなんカードゲームと変わらんだろ。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年02月05日 12:39
254. ID:CcvmhFs40
255. インベーダー
ドラクエ3
スト2
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2020年02月05日 12:39
259. ID:xxpaSQvN0
260. たまごっちは割とみんなやってた記憶
当時の4〜50代のオッサンがハマってやってたぞ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年02月05日 12:39
264. ID:sW0s9sz00
265. >>17
画伯よりマシ、程度の絵ながらシナリオだけでのし上がった実力は凄いよ
今の問題は太鼓持ちと化した信者に囲まれて、クソシナリオでイキってるゴミになったことやろな
臭さと痛さは昔より今の方が酷い。付いて回る信者どももなw
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年02月05日 12:40
269. ID:nau5fs080
270. >>50
答え自分で言ってんだろ。カードゲーム面白くないの?
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2020年02月05日 12:42
274. ID:xfzsoHOo0
275. >>109
>普通に深夜アニメ視聴層を超えて、世間一般でも話題になって、
>芸能人や有名人まで視聴を始めた
>さらに、普段は深夜アニメに縁のない各種のメディアも取り上げた
テレビは「知ってる」「好き」な人しか出さないからな
そうやって普段アニメを観ない人にも流行ってると思わせる
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年02月05日 12:42
279. ID:i2xCSOAg0
280. アニメで社会現象ってそんなにあるか?
ヤマトもガンダムも打ち切りからの再放送で人気が出てヒット作にはなったけど、一部の人しか知らないコンテンツだろ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年02月05日 12:42
284. ID:RW.oNajE0
285. 元スレでまどマギが知名度が高いから『社会現象』とか言ってるヴァカがいたが、
知名度なんて言い出したら、テレビ芸能人は皆、「社会現象」になっちまうわ
『知名度』と社会現象は別。
知名度なんて、電通とかの広告代理店なんかの都合で報道の頻度が決まるし、社会現象かのアテにならない。
アニメでもゲームでも、社会を変えた作品が『社会現象』だよ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年02月05日 12:42
289. ID:vP99gRk00
290. 天気の子は、君の名はのヒットと両方の海外人気を受けてやたらとドキュメンタリーがテレビで放送されてるな
世界で通用するアニメの最前線とかみたいな煽りで、だからジジババも知ってる
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2020年02月05日 12:45
294. ID:uGW5lEjw0
295. たまごっちや
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年02月05日 12:46
299. ID:Tr.cMSSU0
300. 社会現象ってのはその名の通りで
ヲタとか一切関係ない一般人の
たとえばお前らのおばあちゃんくらいの年齢の人でも
名前くらい知ってるってレベルじゃないとダメだよ。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年02月05日 12:47
304. ID:IiHv6VXo0
305. ハルヒ(ラノベ)進撃(漫画)鬼滅(漫画)
せめてアニオリのまどマギとかガルパン町興しで戦えよ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年02月05日 12:47
309. ID:D4tFs3.g0
310. そりゃ社会現象ってのはTVが煽って大騒ぎするものを指すからな
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2020年02月05日 12:47
314. ID:tiAbllmM0
315. アニメの売り上げを見ればわかるが社会現象の基準が低すぎる
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2020年02月05日 12:48
319. ID:JYUTePwB0
320. >>56
劇場版が大きかったような気がする
どっちにしろリアルタイムでは全く人気が無かった
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2020年02月05日 12:48
324. ID:RW.oNajE0
325. 『社会現象』と言うからには、実際に多くの人に購入されたか、または社会を大きく変えたかが必要。
たまごっちやミニテトリスの類は、実際に購入されたし、主婦や女子高生も買ってたし、
スト2や飢狼伝説の類も実際にゲーセンで筐体も増え、スーファミ版も多くの人にプレイされた
エヴァンゲリオンは、以降、今で言う円盤ビジネスが増えたり(当時はVHSビデオだったが)、政策委員会方式を増やした。
ハルヒですら(個人的には小規模なブームだと思うが)、当時としては珍しかったYouTubeでのダンスブームがあった。
で、まどマギがどう一般層に購入されて、どう社会を変えた? 知名度は『社会現象』ではないの。芸能人じゃないんだからさ。
知名度なんて言い出したら、そこらへんの子供むけオカシのほうが知名度あるわ。アニメよりもオヤツのベビースターラーメンのほうが知名度あるわ。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2020年02月05日 12:50
329. ID:Gr.AFHRM0
330. >>56
ガンダムに学ぶ経営本なんてのまで巷に溢れるくらいに知名度あるよ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2020年02月05日 12:50
334. ID:Yz1ow.g.0
335. もの売るってレベルじゃねーぞ!
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2020年02月05日 12:51
339. ID:EZ.HUqYr0
340. 1が挙げたアニメ全く知らんわ
いつどこで社会現象起きたの?
ゲームだったら妖怪ウォッチとか凄かったし
ポケモンだって当時みんなグッズ集めてたで
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2020年02月05日 12:51
344. ID:vP99gRk00
345. >60
そこで言うとハルヒとかよりもらきすたの方が社会現象といえるものだったかもな
アニメが町おこしのきっかけとなった作品だし
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2020年02月05日 12:52
349. ID:.mrPcJYm0
350. ポケモンのアニメとかゲームが流行ったから作られたようなもの
発売から1年以上経って青が発売された後に始まってるからな
アニメのおかげとか無知も甚だしい
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2020年02月05日 12:53
354. ID:RW.oNajE0
355. 新海誠は、知名度は作品名『きみの名は』だけど、
社会現象は『無料の自主制作アニメ』でネットで有名だった『新海誠』という監督自身だ
新海さんのように、自主制作で作品を出し続けた人が、アニメ映画の監督になって、興行的にも成功したってのが、『社会現象』的なのよ
今でこそニコニコ動画とかで「つくってみた」とかでアニメを作れるけど、新海さんがアニメを作りはじめた最初のころは、そんなネットインフラ、整ってなかったからな
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2020年02月05日 12:55
359. ID:CRzIDeNs0
360. インベーダーは知らんけどスーパーマリオとドラクエ3社会現象レベルだったと思う
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2020年02月05日 12:55
364. ID:RW.oNajE0
365. >70
>ポケモンのアニメとかゲームが流行ったから作られたようなもの
ゲームが人気なのは事実だが、ポケモンは開発初期からコミック(小学館のコロコロ)とのタイアップが決まってたから、
おそらくゲームの売り上げとは無関係にアニメ化は決まってたと思うよ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2020年02月05日 12:55
369. ID:J0.GrWQM0
370. き、飢狼伝説w
371.
372. 75.名無しのプログラマー
373. 2020年02月05日 12:58
374. ID:xls0VsaS0
375. >>57
社会変革か何かと勘違いしてる?
社会現象は社会全体で際立って目立った現象のことだぞ
世代、性別を問わずに流行したもとは社会現象と呼んで差し支えない。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2020年02月05日 12:58
379. ID:xjmUwni70
380. ドリランド
怪盗ロワイヤル
パズドラ
モンスト
グラブル
FGO
ポケGO
ソシャゲだけでもアニメ()より腐るほどあるやん
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2020年02月05日 12:59
384. ID:zupOO0Bi0
385. >>53
いや、今も昔もあんまり変わらん
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2020年02月05日 12:59
389. ID:.n.Lmmtf0
390. オタ界隈で凄く盛り上がってるは社会現象じゃないからな
もっと広く影響及ぼさないと、簡単にいえばジブリを超える勢い
391.
392. 79.金ぴか名無しさん
393. 2020年02月05日 12:59
394. ID:Cd2G1iPY0
39

続き・詳細・画像をみる


【悲報】勤務医さん、エグい年収を叩き出してしまうwwwwwwwwww

市「売却禁止の土地売っちゃった」業者「1億かけて開発!」→市「1年黙ってたけど取引無効だから返せ」

イギリス、2035年にガソリン車ディーゼル車全て禁止へ ※HV含む

JR埼京線さん、痴漢を乗客が即車掌に通報できるシステムを開発してしまうwww

松屋→平均的にうまい すき家→トッピングがうまい

日本はクラウド「抵抗国」、米国から7年遅れ中韓露にも劣る最下位ランクだ

J民が知ってる無駄知識

ルノー「トゥインゴ」に5速MTを搭載した新グレード登場!

異世界物が大好き。でも、なろう小説はなんか違う。現実から逃げたいんだなーってのがヒシヒシ伝わってくる感じで私が求めている所からはちょっとズレてる

【悲報】勤務医さん、エグい年収を叩き出してしまうwwwwwwwwww

市「売却禁止の土地売っちゃった」業者「1億かけて開発!」→市「1年黙ってたけど取引無効だから返せ」

J民が知ってる無駄知識

back 過去ログ 削除依頼&連絡先