冬休みの宿題に原稿用紙3枚の作文があるんだけど先生がろくな指導をしてくれないback

冬休みの宿題に原稿用紙3枚の作文があるんだけど先生がろくな指導をしてくれない


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2020年01月03日 19:13D31MT9Ou0このコメントに返信
>それほんとに聞きたい?自分語りしてもいいの?
とかいうからどんなアテクシ完璧超人上級国民騙りが始まるかと思ったらただの肩透かしで
教師叩きは張り切って続いててわろた
2.
鬼女名無しさん2020年01月03日 19:23JeYib5YY0このコメントに返信
 文章の書き方って字下げと句読点、「」改行くらいじゃないのか。それくらいは教科書の記載はないのだろうか。無かったとしても親が説明できるレベルではないか。
 単にこの親たちが文章を書いたことがないだけなのでは?
3.
鬼女名無しさん2020年01月03日 19:25rH6o2OoH0このコメントに返信
462とか正にまんさんって感じだなww
まんさん性格悪過ぎで草
4.
鬼女名無しさん2020年01月03日 19:30FjXAqv1j0このコメントに返信
(●●)の鼻のやつって、ナントカ先生が推奨してる描き方だっけ。
あれに従うと皆同じような構図で手がぐねんって長くて・・・って似たような絵になるんだよね。
5.
鬼女名無しさん2020年01月03日 19:31Gsx870Gq0このコメントに返信
>>2
文章の書き方というか作文の構成の仕方の指導のことじゃないかな?
確かに読書感想文の書き方なんて習った記憶はないな
忘れただけかな
6.
鬼女名無しさん2020年01月03日 19:311zwoKsez0このコメントに返信
ID:vVNDtJU9のドヤり具合がこの上なくウザかっただけの記事
こんなんを親に持つ子供がただひたすらに可哀想
7.
鬼女名無しさん2020年01月03日 19:34z8AGbZEe0このコメントに返信
小学校の時、作文の最初の言葉に、今日は、私は、って書いてはいけないって教わった
それは、作文じゃなくて、日記だって
8.
鬼女名無しさん2020年01月03日 19:35oA42Achk0このコメントに返信
へぇー、低学年でも原稿用紙3枚分の作文の宿題なんてあるんだ
9.
鬼女名無しさん2020年01月03日 19:54HQa.4Mjq0このコメントに返信
作文の書き方って、教科書に載ってないのかな。
起承転結、原稿用紙の使い方、等々。
でも、作文書けてもあんまり人生の役に立たなくない?
特殊な仕事でもない限り、大人になって作文が役に立ったことないわ。
10.
鬼女名無しさん2020年01月03日 20:04HiIy8Yhu0このコメントに返信
東大生「教師は中間層が中間層を再生産するしかできない馬鹿」
こういうことやからしゃーない
無能に期待しすぎないようにするしかない
11.
鬼女名無しさん2020年01月03日 20:08pnZ0O7r30このコメントに返信
>セリフを入れるとたくさんマス稼げるからそうするといいよ
いくら何でもこんな先生駄目だよ…学歴云々以前の話でしょ
12.
鬼女名無しさん2020年01月03日 20:10b9z6FfQu0このコメントに返信
東大生のお言葉を頂戴して感激w
13.
鬼女名無しさん2020年01月03日 20:10a6Lbo5zx0このコメントに返信
>>9
論文や報告書、その他取説とかメール、手紙等の仕事で書類作成する時に役立つ。
趣味だと小説や脚本の執筆とかにも。
原稿用紙の使い方はどうでもいいが、文章の書き方は知っておいて損はない。
受験だって就活だって、大学とか会社のレベル高くなれば小論文や自己PRとか作文させられる機会はいくらでもある。
14.
鬼女名無しさん2020年01月03日 20:17V05JUPNt0このコメントに返信
小論文じゃないんだから、教師の学力と作文指導力は無関係じゃないの
低学年が、担任からきちんとした指導もされず、3枚もの作文を課せられた子供たちは悲劇だとも思うけど。
私の子供の担任は作文指導に熱心で、教科書の文章構成を元に、子供の感情、発見を乗せた作文を書かせていたよ。低学年はそういった模倣から始めるのが良いかもね。
15.
鬼女名無しさん2020年01月03日 20:25NLUeisvY0このコメントに返信
>>2
自分も習ったのそれくらいだよ
この人らは教師に何を期待してるんだろうね
16.
鬼女名無しさん2020年01月03日 20:27XcV2klGG0このコメントに返信
国立の教育大も地元トップの私大も落ちて、誰でも入れるような私大を出た同級生数人が今小学校の担任やってる。
そりゃ都会の高学歴の親からしたら子供を公立通わせるの不安だろうなと思うわ。
17.
鬼女名無しさん2020年01月03日 20:42j0NqiNDV0このコメントに返信
>>2
作文なんか書き方習わなくても国語の教科書や本を読めばどう書けばいいかわかるだろ…
大学ごとに傾向対策のある小論文じゃねえんだかは
18.
鬼女名無しさん2020年01月03日 20:57xOXS7jVF0このコメントに返信
読書感想文添削ババアの書き込みがあったように
どうせ親が手伝うんだからどうでも良いんでしょ
19.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:08a.ORdBvH0このコメントに返信
教育カリュキュラム以外の濃い指導がしてほしいなら専門の教室通うしかないよ
学校は初歩の初歩、入り口しか教えてくれない所
だって子供のキャパも時間割の制限もあるわけだし、
そもそもそういう知識や技術自体ただじゃないから
九九の原理説明したって直ぐにできない子は山ほどいるわけで、
報告者だってなんで学校で教えてくれないのって思う理由の一部は
自分で教えるのが大変だっていうのもあるでしょう
考えてみればピアノだって水泳だって書道だって絵の描き方だってみんなそうでしょ。どれもこれも人生を豊かにするためにいると言えば否定はできないけど、こういうのを学校側がいちいち子供に低学年の頃から教えたとすればどうなるよ
教師側も子供もパンクするわ。だから教育内容は限ってあって、必要なときに必要なものだけ、受験にいらないものは基本教えない、
それ以上をお望みであれば各ご家庭でどうぞってなってる
20.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:15h1Jwz9z40このコメントに返信
学歴が高い人が子供にものを教えることに長けているとは限らないでしょw
むしろ勉強しかしてこなかった人が教師になる方が危ないわ
21.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:256iU6yxms0このコメントに返信
氷河期世代ですが作文の書き方なんて習ってないよ。
今はみんな同じ構成で書きなさいって教わってるの?ヤフオクのレビューみたいにか???
22.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:25BSLDLtWW0このコメントに返信
>>2
それな。原稿用紙の書き方だけ教えてくれれば充分。後は自分で本を読んだりして自然に覚えるものだろ。何でも「教えてくれない」ってバカじゃないのかと思う。
23.
鬼女名無しアウトドア職2020年01月03日 21:35KhtKAr000このコメントに返信
作文指導かぁ・・・・今の時代、文章書けない読めない、
長文とも呼べない程度の文章で脳処理容量オーバーの方が親子共々多過ぎ
結果、ミッチリ手取り足取りしないと数行も書けない子が増加し過ぎ
其の人数分ミッチリやったら多分既婚者ならぶっ壊れて離婚問題、健康問題
独身なら単純にぶっ壊れる、恋人に逃げられる、仕事増えすぎる
詰まり、無理
文章が書けるようになるのには、先ず様々な文章を読む事
其れが出来て居ないのは・・・・・動画育児、親の失策、教師は無関係・・・グゴゴ
・・・と、丁度帰省していた従兄の教師がグダ巻いてました、飲み過ぎだな奴は
では頑張ってください。
24.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:35L.gy5igb0このコメントに返信
>>10
作文指導すらまともにできないなら中間層の再生産すらできてないことになる。
そもそも公立学校の教員の雇用を公務員として保護する必要あるのか疑問。
教職として生徒指導技能を高めてクラス運営もできるから高度専門職として実力を伸ばすことが文部科学省や都道府県の教育委員会や期待されてるのにどちらもできないなら解雇せざるをえない。
25.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:35vhPFx5bB0このコメントに返信
二種のくだりは驚いた。
短大生全員を知ってるわけじゃないけど、
今の時代短大出てる人は本当にその場しのぎの人で、
自己管理必須でやる気とマルチタスクを求められる職に向いてない印象しかない。
26.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:38zBX2HpPA0このコメントに返信
小学校の先生になりたい人が減る訳だ
低学年ならまずはのびのび書かせてみよう、そこから個人個人の出来ないところを拾って教えようって考えの先生なのかもしれないし、そもそもちゃんと習ってない、こうアドバイスされただけって子どもの言い分がどれほど正しいのかも分からない
27.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:391H8ltBGM0このコメントに返信
2年生なんて、とりあえず楽しかったことを書いて来てね?で、そこから「。」と「、」の使い方「段落変えたら読みやすいよ。」「ここはこういうことも加えてみると読んだ人が場面を想像しやすいよ。」と徐々に添削を厳しくしていって、自力で作文らしきものを書けるようなった頃には高学年なんじゃないの?
「鉤括弧」を使う言葉を多く書くように導くと、先生もセリフから情景を思い描きやすくて添削もしやすいし、「全部埋めなくて2枚半で良いんだよ」と気楽な気持ちで書きやすい言葉までくれてるならありがたいくらいだよ。
初っぱなからルールをガチガチに教えると、頭のなかで混乱して、書けなくなる子が多いんだよ。
28.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:41yzwFH6EK0このコメントに返信
教師の学歴disは教員採用試験失敗組の怨念も入ってそう
いい大学出ていい会社に勤めてるにも関わらず過去の公務員試験の失敗を根にもって
あんな奴らどうせ大した学歴じゃないくせにだのどうせ安月給の癖にだのいつまでもコンプ拗らせてる知り合いいるわ
29.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:43nYBY39hA0このコメントに返信
作文の書き方なんて習ったこと無いわ
あえて言うなら
読書がそのまんま作文の勉強になってたんだろう
文章くらい自力で書けたわ
てか、言葉を喋れる、意思疎通ができるんだから
あとは文字が書ければ、できないはずがないだろ
30.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:45LKg388uX0このコメントに返信
つか1教師が例外除いて全科目教えるやり方をいい加減変えようぜ
理系教師が国語を上手に教えることを期待する方がどうかしてる
31.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:46LKg388uX0このコメントに返信
>>29
じゃとっとと文学賞取ってこいよ
32.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:46C3koKUsv0このコメントに返信
しっかり教えてくれる教師がいたとして
低学年から型にはめるなんてとか一部言い出しそう
33.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:50hqBtuL6I0このコメントに返信
清水義範といえば「国語入試問題必勝法」
34.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:51PaXFjVTJ0このコメントに返信
国語の教科書を見ない親なのだろうか。2年生なら最低限の作文ルールは習う。それをちゃんと学習してるかは子供それぞれ。子供がちゃんと学習を吸収しきっていないなら親が補填してあげなよ。先生だって出来ない子供の世話ばかりはできないよ。
35.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:56aTXjJt8D0このコメントに返信
>>2
文章の書き方ってそういうことじゃなく、構成のことだよ。起承転結の書き方、どうすれば読み手に伝わる文章になるか、そういうことも説明されず闇雲に書くのとそうでないのとでは全然違うから。
宿題として出すなら最低限指導や添削ができなければ話にならないと思う。
リテラシーに問題がある人が増えているらしいけど、小学校の先生こそリテラシーの試験必須にしてほしい。
36.
鬼女名無しさん2020年01月03日 21:58aTXjJt8D0このコメントに返信
>>7
今日は、私は、で始まっても作文は作文じゃんね、それは本質ではないのに何言ってるんだろうね、その先生。アホだわ
37.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:02aTXjJt8D0このコメントに返信
>>9
人に説明するのも作文のスキルだと思うよ
上司になったときに部下ができないできないと悩む人には語彙の不足が見られたり、相手に伝わる説明が出来なかったりするというのは良くある
38.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:06aTXjJt8D0このコメントに返信
>>19
その論理なら作文の宿題を出すのはおかしいじゃん
ただ無意味に書き殴って文字数を稼いだところで子どもが得るものは何もないよ
セリフで文字数を稼げ、なんていう教師に添削力ないだろうしね
39.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:07aTXjJt8D0このコメントに返信
>>29
句読点の打ち方よw
40.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:11aTXjJt8D0このコメントに返信
>>20
でも短大やFランは無いわ
アホが移る
41.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:14JeYib5YY0このコメントに返信
>>35
小2でそこまでやれたら凄いね
42.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:15V08D9R5D0このコメントに返信
段落構成は作文書かせる前に、授業で教えてそうだけどね。独学はキツい。もしかしてわざと間違わせてから指導するタイプの教師かな。セリフ入れるといいよーとか言ってるから、段落構成は評価項目にあまり入ってないんじゃないかな。とにかく本を読んで、形はどうあれ感想を書き、期限までに仕上げるって事を教えたいのかも。もしそうだとしたら俺の100倍優秀な教師やぞ。
43.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:22nYBY39hA0このコメントに返信
>>39
え?別に良くない?
どこか悪い?
ちなみに、ネット上のコメント欄は作文の原稿用紙と違うから
「。」をわざわざ付けない場合多いけども
それが言いたいの?
44.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:22qxQCcA0P0このコメントに返信
メチャメチャタイムリーな問題。
私が作文が苦手なまま大人になってしまったから、子供にどう教えていいか困ってるところだ。
読み聞かせもまだしてるし、本も子供自身で月に20?30冊程度は読んでるけど、
全然書けない、でも本人は書くこと嫌いじゃないのが救い。
苦手意識がないのに、色々言い過ぎて苦手意識持っても困るし、
普段の勉強以外に作文ドリルやる?作文教室に行かせる?とか考えてるけど、
低学年のうちは勉強ばかりじゃなく、友達と遊んだりして欲しいし、みんなどうやって折り合いつけているのかすごく知りたい。
45.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:23.84WfWoR0このコメントに返信
これ初見かな?
それとも授業で習ってるのかな?
46.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:36V08D9R5D0このコメントに返信
>>44
社会人としての意見としては、とにかく萎縮させないというのが大事よ。貴方が心配してるように、苦手意識持たれるとエグいことになるからね。有名大学理系修士クラスでも単位換算が出来ない人とか普通にいるから、どれだけ出来が悪くても気にしないように。作文で言うなら、とにかく駄目だししない。期限に間に合わせれるのなら、どんだけ雑な仕上がりでも褒める。遊びながらひたすら形にする方向に持っていこう。ドリルとかさせるのはその後。出来なかったら0点すら貰えないから。
47.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:40nYBY39hA0このコメントに返信
国語の教科書に題材としての文章あるよね、物語や説明文
あれをみんなで読んで、文章の意味を読み取る練習をするよね
登場人物の気持ちはどうだった?とか
ここに出てくる「君」は誰を指してますか?とか
ああいうの応用して作文を書くんでしょ
1年生は1年生なりの、6年生は6年生なりの文章を書く
そういう訓練は国語の授業を受けてる間はずっと続く
下手すりゃ高校卒業まで続く
本を読まなかったり、授業を真面目に受けなかったらヤバイけど
小学2年生で心配するような事じゃない
文章は芸術にもなり得るものなんだから
報告書の書き方を教えるんならまた別だけど
小学生の自由に書く作文で構成の定番の型を教えるのは、違う気がする
自由に書いて、変になっててもいいと思う
48.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:49SCIT3.Mj0このコメントに返信
>>9
作文を読む側はいろいろ推測できるんだよ
表現力や語彙力、読み手に配慮してるかどうか、他いろいろ
あんたを使う側には役立ってるから問題ない
そしてあんたは使う側に立ったことがないというのも分かった
49.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:56qxQCcA0P0このコメントに返信
>>46
回答ありがとう。
やっぱり何をするにも苦手意識は大敵ってことね…
幼稚園の頃はダメだしする事についてすごく気を使っていたんだけど、
小学校に上がって勉強が本格化してきてから前より気を使わなくなってた、気を付けます。
50.
鬼女名無しさん2020年01月03日 22:59DehLmPbn0このコメントに返信
米47のいう通りだわ。現職教員だけど。
最近の親は子供に何させたいんだろ。
できなかったら四苦八苦本人がしてちょっと変でも
枚数たりなくなっちゃっても、それが学習だろうに。
親が全部やるから子供は完璧主義の無気力になる
51.
鬼女名無しさん2020年01月03日 23:33XGj0XZdA0このコメントに返信
2種免許=短大卒に決めつけってアホだろw
4年大で中等の1種と初等の2種取ったかもしれんのに。
52.
鬼女名無しさん2020年01月03日 23:48v0cxkvOp0このコメントに返信
>>47
報告書や型にはまった文章を書けることが生きていく上で最優先学習事項だろうが。
文章の多様性や芸術性はその後じっくり身に着けさせればいいこと。
現役教員らしき人まで>>47の意見に賛成してて最早理解不能。
53.
鬼女名無しさん2020年01月03日 23:53H29ROi5q0このコメントに返信
大学のときに、小中学生向けの塾でバイトしてたら、聞いたこともない女子大の子たちもバイト先にいてびっくりしたわ。ろくに勉強しなくても受ければ入れるレベルの大学だろうに、なんで人に勉強教えたがってるんだろうって。
で、そういう人たちに限って教師を目指して教師になってたわ。
54.
鬼女名無しさん2020年01月03日 23:59aTXjJt8D0このコメントに返信
>>41
ちゃんと教えればできるようになるよ
もちろん教えなくてもできる子はできるけど、できる子は自分の書いた作文の構成が言語化されて面白いし、作文の苦手な子の半数以上は飛躍的に書けるようになる
小2だからって侮らずに教えてみたら親も子も楽しいと思うよ
55.
鬼女名無しさん2020年01月04日 00:07qoyc54BT0このコメントに返信
民間企業から教師に転職するやつは大卒でも免許ないから大抵が夜間や通信制大学で2種免許とって教師になるぞ。大卒ストレートの教師は社会人経験がないとか文句言って、2種免許云々まで文句言ってんのか。こういうやつらは教科ごとに教師が変わったら変わったで別の文句言いそうだな。
56.
鬼女名無しさん2020年01月04日 00:07nCDIDqE.0このコメントに返信
>>52
だから学校の授業では報告書とか
説明文とか所謂「型」のある文章を書く練習するんだよ。感想文とか生活文っていうのは
また全然違う話。ちゃんと47は自由に書く作文で、って言ってる。嫁
57.
鬼女名無しさん2020年01月04日 00:13SYXCJDID0このコメントに返信
>>27
。や、、括弧の使い方なんて作文を書くためのルールなんて後からでもどうにでもなるし、そんなことはどうでもいい。高学年になってしっかり教えるというのならそれでいい。
子どもが悩むのはむしろ何をどのように書くのか、だと思うんだけどなぁ。「ここはこういうことも加えてみると読んだ人が場面を想像しやすいよ。」の部分はクラス全体の前で説明できるし、して欲しいと思ってしまうな。
さあ!書け、でなく、文章を広げるためのヒントこそ必要。我が子には教えるけどさ、先生の言葉掛けひとつでクラス全体が伸びるのに勿体ないなぁと思うよ。
58.
鬼女名無しさん2020年01月04日 00:28ZSjl2uTE0このコメントに返信
小学校って芸術系の教科も担任だっけ?
22年前に卒業したけど、うちの担任が音楽、隣の担任が図工専攻で、うちが図工の時間に隣が音楽の時間、って感じで授業受けてたよ。
59.
鬼女名無しさん2020年01月04日 00:37SYXCJDID0このコメントに返信
>>47
自由に書かせて出来上がったものが変でもいいよ、そうやって試行錯誤するのも勉強だもの。
ただね、基本の型が書けない人は芸術的な文章なんて無理。
自由って基礎があってこそ成り立つと思うから、先に教えてもらえてたらなって私は思うよ。
美術も同じだけど。画用紙にさあ!自由に!って本当罪だと思う。基本の写実の方法をまず教えないで、芸術だなんてバカ。あんなデタラメな絵を描くピカソだって写実にも描ける。
60.
鬼女名無しさん2020年01月04日 00:57G6qvQPZa0このコメントに返信
>>9
原稿用紙の使い方は覚えてないけど、文章の書き方みたいな学習項目は小2の国語であるよ
うちは長期休みじゃない時の宿題で似たようなのが出て、毎日、文章構成やらを本スレの人みたいに別に箇条書きにして教えてを繰り返してたから覚えてる。
さすがに原稿用紙3枚分はなかったけど。
なんか、一週間くらい、それやると子供が自分で箇条書きにして文章書いてって出来てた
まあ、子供なりの文章だから子供の文章だなって感じだけど、分かりやすい纏まった文章にはなっていた
61.
鬼女名無しさん2020年01月04日 01:25Qhzobs8i0このコメントに返信
>>43
違うと思う。読点の付け方が不自然すぎるからそれを指摘してるんだと思う。
あなたの書き込んだ「文章なんて自然にかけたわ」という文言に全く説得力が無い。
62.
鬼女名無しさん2020年01月04日 01:44SYXCJDID0このコメントに返信
>>55
そういう人はここで想定してる2種には含まれてないと思うよ
自分で勝手に括って文句言われた気にならないで!
大丈夫だから
63.
鬼女名無しさん2020年01月04日 01:46TfWNy.b50このコメントに返信
>>20
学歴が高いのは最低条件で、向き不向きはその後の問題。
特に高校にもなると自分らより格下の高校出た先生の授業なんか聞きやしない。
64.
鬼女名無しさん2020年01月04日 03:463Wg1Mymr0このコメントに返信
>>11
論文とか書いたことないのかねこの教師
65.
鬼女名無しさん2020年01月04日 03:503Wg1Mymr0このコメントに返信
>>58
うちは音楽の授業は違うクラスの先生、美術の授業は学年主任で担任持ってない人がやってた
美術の方の教師は自分が卒業した後教頭になってたな
66.
鬼女名無しさん2020年01月04日 06:28gDyZ9LIz0このコメントに返信
>>54
いや、嫌味のつもりで言ったんだけどね。
小2でそこまでがっちり教える教師をご所望なのかなと。
67.
鬼女名無しさん2020年01月04日 06:36ZVLwaQUO0このコメントに返信
うちの県は20年前(氷河期世代が新卒)は教員採用競争率が30倍だったのに今は1.2倍らしい。
68.
鬼女名無しさん2020年01月04日 06:43ZVLwaQUO0このコメントに返信
>>59
わかる。それで書けない自分が嫌になって作文嫌いになるんだよ。
どうすればちゃんとできるのか知らないでできない体験を積み重ねるのは学習性無力に陥ると思う。
69.
鬼女名無しさん2020年01月04日 06:56ZVLwaQUO0このコメントに返信
>>28
氷河期世代は学歴高くてもろくな会社しか入れなかったり非常勤やパートしか職がなかったりでもったいない人材が多いんだよね。
氷河期世代?現在新卒までの全国共通試験でも作って純粋な学力で雇用できるシステムでも作れば良いのに。
70.
鬼女名無しさん2020年01月04日 07:05pNlM5EHU0このコメントに返信
小学校教員の待遇見たら立派な人間が集まるわけないって分かるだろうに。
71.
鬼女名無しさん2020年01月04日 07:05ZVLwaQUO0このコメントに返信
>>20
頭がいい人の方が知識の引き出しも多く応用力も高いから普通で見たら教えるのも上手いよ。そこが下手なら対人関係が築けない障害持ちってことなんだろうけど割合からみれば少数だから。
学力が低いけど指導力抜群なんて人材は稀だよ。
72.
鬼女名無しさん2020年01月04日 08:44Wv8LQnr30このコメントに返信
低学年だからそんなもんどうでもいいんじゃね?
昔親が関わったであろう感想文や工作は発表に使われてたけどさ
73.
鬼女名無しさん2020年01月04日 09:02KVYirE0V0このコメントに返信
小学校2年生なら自由に書いてでいいわ
全部会話文で構成されてても問題ナシ
きっちり指導された文章パターンや構成の作文なんか読んでて面白いもんでもないし
賞レースに応募するのを前提とした作文を書かせる時に初めて指導するのでいいと思うけど
74.
鬼女名無しさん2020年01月04日 09:06cS2iUqLs0このコメントに返信
※2
ちなみに字下げは単なる印刷業界の風習が間違って広まったものだからね。
75.
鬼女名無しさん2020年01月04日 11:30RLvNIUQA0このコメントに返信
作文の書き方なんて教えてもらったことないな
今の先生は尊敬もされずバカにされることも多いからなりたがる人のレベル下がってるだろうね
76.
鬼女名無しさん2020年01月04日 11:31LK363LpO0このコメントに返信
このスレ見てると
サイゼとかクソ安大衆向けレストランで
サービスが何だって大騒ぎしてる老害集団思い出した
公立学校に割かれてる相応の人員とクオリティが用意されてるだけなのに
近くの公立小学校はみんな毎日三時間以上残業して仕事持ち帰って土日もやってるって聞いてゾッとした
政府の問題だよ
77.
鬼女名無しさん2020年01月04日 12:38MnLUiLm60このコメントに返信
作文の書き方分からないから学校が悪いってキレてる同じクラスのママいたんだけど
学校側はきちんと作文の書き方とか注意点、指導してくれてるんだよね
あれ絶対子供が聞いてなかったから分からないだけだろってオチだわ
聞いてないから分からないなんて親に言ったら自分が叱られるから
先生が教えてくれなかったって嘘を吐く
78.
鬼女名無しさん2020年01月04日 12:43thL5g9Pn0このコメントに返信
※53
ちゃんと採用されたならあなたが見下していたその子たちには教師としての実力があったって事でしょ
あんな低学歴のくせにー!って嫉妬心は教員採用に加点されないから
79.
鬼女名無しさん2020年01月04日 12:46thL5g9Pn0このコメントに返信
図書館でバイトしてた時に高校生の親がうちの子のために自由研究の題材を考えろと言ってきたよ
「学校の先生って厳しいですよねー、高校生なのに自由研究なんてできませんよねえ」
だってさ
たぶん小中の総合学習でさんざんやってきたと思うけど通じなかったんだろうね
8

続き・詳細・画像をみる


レバノンの弁護士ら「ヨッシャ!カルロス・ゴーンをイスラエルに入国した罪で告発したで!」 有罪なら禁固15年も

勇者♀「きじょーのくーろん?」

夫の実家に新年の挨拶に行ったけど全員テーブルマナーが汚くて絶望した

バスに乗ろうとした車椅子の女性、「乗車を諦めた理由」に考えさせられる・・・

『HUNTER×HUNTER』愕然!! この場所がメチャクチャ気になるのだけど…【凄い】

【最凶】なんだよこの漫画www【注意】

マッマ「もう怒った!おもちゃ全部捨てる!」子供ワイ「あ゛あ゛ー!!(激泣)」

ローマ教皇、手の甲にキスされるのをめっちゃ嫌がる

小学生ぼく「うわ、今日の給食納豆ある…」 クラスのデブ「こいつ納豆残しとる(ヒョイパクー」 ← こいつ

元彼女が正規雇用になったのを見計らったかのように連絡してきてムカつく

【悲報】ゴーン、詰む

【教育】なぜ日本人は「英語で自己表現」できないのか 教育システムがまるでダメ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先