2歳ごろのイヤイヤ期ってあるけど、自分でぶちまけたご飯や飲み物を自分で片付けさせる躾ってどうだろうback

2歳ごろのイヤイヤ期ってあるけど、自分でぶちまけたご飯や飲み物を自分で片付けさせる躾ってどうだろう


続き・詳細・画像をみる

1.
名無しさん : 2019/12/23 07:42:11 ID: Q.40sj86
すべてが机上の空論で困惑した
2.
名無しさん : 2019/12/23 07:44:21 ID: F4DBkKCw
しつけの本で
水たまりに飛び込みたがる子に
「水たまりで遊んでもいいけど、靴は自分で洗ってね」
と、したら。ちゃんと楽しく遊んで自分で洗い(やり方などはちゃんと親がフォローする)
今日は洗うの面倒だなー、と思ったら自分から「今日は水たまりに入るのやめとく」
って判断するようになった話が出てた
何もかも親がやってやって、親の手間で禁止しまくるよりも、いろんなことにチャレンジさせて、そのかわり自分のケツは(親が見守りつつ)自分で拭かせるほうが、良い教育だと思うよw
3.
名無しさん : 2019/12/23 07:46:46 ID: 6t1MoLSs
うーん机上の空論すぎて浅い
誰かを教育するって結局根底に双方やる気がないとできない
水遊びし出す2歳児に自身も全身びしょ濡れになりながら教えても身に付かない、洗面台に足場持ってきてとか段取り考えて優しい声かけしてとか無理、より汚れが広がらないように子供を隔離するほどだ
気をつけてても汚れるのは当たり前の前提だしそのつもりで予防策をとってエプロンをつけてるしね
お手伝いとしての台拭き、マナーを覚え汚さなくなってくるようになって失敗した時に染み抜きを教えるのはありだけど汚したら自分でやれよと突き放して懲罰的な意味合いを持たせても嫌な記憶にしかならんと思う
4.
名無しさん : 2019/12/23 07:47:29 ID: F4DBkKCw
親は「子どもに後始末させる」よりも自分で動いたほうが早いからねw
でも、他人にやってもらって当たり前ってのは教育には良くない
5.
名無しさん : 2019/12/23 07:50:40 ID: F4DBkKCw
※3
報告者さんが言ってることは、まさしくその通りの話では?
懲罰としてやらせて突き放す……とは書いてないw
6.
名無しさん : 2019/12/23 07:51:53 ID: l2UHf886
自分が子どもの時の記憶がないのか?
お手伝いなんかめんどくさかったら逃げまくるし誤魔化すし逆ギレしたりもするぞ
それがめんどくさいから余力がある時に家事を教えて日常生活の大半は親が片付けるんだろ
そりゃちゃんとやる子もいるだろうけどレアだよ
7.
名無しさん : 2019/12/23 07:53:22 ID: Cik/8x4Y
段階踏んでやってくのは良いだろうね。
歴史に学べるのは一握りの賢人だけだし、普通の人間は現実にやらかして学ぶことの方が多い。
特に今はオッサンになっても親に面倒見て貰ってるヤバい奴が多くなってるからね。
少しずつやらせるのは是非やって欲しい。
8.
名無しさん : 2019/12/23 07:54:16 ID: sKvu2elw
どんな年齢の子にどんな手法を取ろうが結局
「時と場合によりけり」
「ものの言い方次第」
「子どもが素直に従うとは限らない」
じゃないのかな
誰かが上手くいってる方法をガワだけまねても意味ないし
親が意図したことを子供がその通りに受け取るとは限らないよね
やらかしの後始末させても報いじゃなくて罰ゲームとしか思わない子もいるでしょ
9.
名無しさん : 2019/12/23 08:25:17 ID: mU8dKFSs
理論上正しくことを人(子供)にさせることがどれだけ難しい事だか解ってない。
自分は親の思い通りの子供として育った立派な大人なのかな?
10.
名無しさん : 2019/12/23 08:27:57 ID: piTnwKCQ
コメ6
2歳のときの記憶はさすがに無いなあ
5歳児でも2歳の記憶もってないよ
11.
名無しさん : 2019/12/23 08:29:17 ID: YUY2ZDNs
きょとんとしてる子供って、汚れることの何がいけないの?別に困らないからそのままでよくない?くらいの感覚だと思うけどなぁ
そしてそのままにしておいても本人は本当に困らないんだよ…
12.
名無しさん : 2019/12/23 08:40:21 ID: TQ4LyKa2
大抵の親が手を出すのは自分がやったほうが早くて正確だからって部分大きい
あと基本的にコントロールが難しいからこそ魔のイヤイヤ期とか言うんだと思うし
ちゃんと子供と向き合ってて成長具合把握してて
時と場所選んでできそうな事からさせて根気強く見守ってと
時間も手間もかけて愛情深く接する余裕がないとできないんじゃない?
あとできる子はできるけれどできない子は本当にできないし
かえって面倒になる事だってあるし
子供によっては反抗的になって子供に家事を押し付けて親の怠慢だ虐待だと受け取るからなぁ
子供を思い通りにできると思うことがまず間違いだと思ったほうがいいんじゃ・・・
あとチャリスマホしてた次女に注意して揉めた話を思い出した
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-30004.html
同じ夫婦の子でも個体差があるよなぁって
13.
名無しさん : 2019/12/23 08:46:11 ID: YUY2ZDNs
こいつ自身が典型的な「誰かがやってくれる」思考じゃん
14.
名無しさん : 2019/12/23 08:48:25 ID: L74d7pK6
上手いこと「子どもの教育にいい」みたいなこと言ってるけど、「親(自分)が片付けるのが面倒」って本心が強く透けてるようで同意できない。
15.
名無しさん : 2019/12/23 08:50:24 ID: YUY2ZDNs
少しずつやらせるのは大事でしょ。
やらせなかったらコドオジ一直線w
16.
名無しさん : 2019/12/23 08:55:44 ID: l2UHf886
小学生の頃の記憶はあるでしょ自分が率先してお手伝いするタイプだったかとか周りの子はどうかとかくらい
17.
名無しさん : 2019/12/23 09:02:18 ID: eWwyeDd.
食べなさい!
いやー!
片しなさい
イヤー!!
で延々ループだわよイヤイヤの二歳なんて。
18.
名無しさん : 2019/12/23 09:03:04 ID: kscjOg7s
小学生の頃お手伝いしてって言われたらヤダめんどくさーいって文句言ってたけど
母親がキレてそんなこと言うならもういいわ!!って突き放したら焦って手伝いしてた
19.
名無しさん : 2019/12/23 09:03:49 ID: JrEahGIA
個人差って本当に本当に深いんで
>>16
の記憶の件だって全然記憶ないって言う人も多数いるし、物心ついたかつかないか頃の記憶、なんなら断片的に乳児の頃の記憶さえも鮮明って人もいるんです
子育てって親も千差万別、子供も十人十色 誰にとってもベスト!なんてあり得ない
20.
名無しさん : 2019/12/23 09:14:50 ID: s6cX1rGU
2歳でも教え込んでいけばやるよ。うちの子2歳後半だけど、食事中自分でこぼしたご飯はティッシュで拾うし、間違ってこぼしたお茶とかも謝りながら拭くよ。そこまで厳しく教えた記憶はなくて、私が拭いてる横で、貴方がやったんだから一緒に拭きなさい、程度だったと思う。
21.
名無しさん : 2019/12/23 09:17:57 ID: 2spo4Kx6
子育てエアプ乙w
22.
名無しさん : 2019/12/23 09:32:26 ID: p7e3jIJc
報告者みたいなのが失敗するんだねw
23.
名無しさん : 2019/12/23 09:38:54 ID: CnRXuSV2
2歳でも自分がこぼしたものは、本人にも掃除させられるよ。
もちろん親も手伝うが、あくまで親はお手伝いだと認識させる。
3歳になってからは、汚したら自分から
「ティッシュ(orタオル)ください」「お手伝いおねがい」「(お手伝い)ありがとう」
が言えるようになった。
本人が後始末出来るようになるまでは、とにかく子供と一緒に楽しんで掃除するのが大事。
躾しなきゃと気張るんじゃなくね。
24.
名無しさん : 2019/12/23 09:39:27 ID: 9bIyfCH6
2歳児とイヤイヤ期を何だと思ってるの?w
そんなにうまくいくなら誰も困ってないよ
25.
名無しさん : 2019/12/23 10:02:13 ID: blrgebD.
すくすく子育てで言ってたけど
自分がされて嫌なこととそれを人にすることは
全く別のもので、
されて嫌なことは他人も嫌なんだというのを理解できるのが幼稚園年長なんだって
驚愕したわ
26.
名無しさん : 2019/12/23 10:15:24 ID: vPVpA/OY
こういう馬鹿が子供を「しつけ」と称して棒鋼生涯する親になるんだろうなー
馬鹿の考え休むに似たりっていうよね
27.
名無しさん : 2019/12/23 10:27:30 ID: 2fi5jjeI
まず徹底して子供にやらせることの大変さを理解してからこい。
家事の大変さを理解しない人間からの口出しがウザいと思うならなぜ子育ての大変さを理解しない人間からのこうするべき論がウザいとわからないんだ?
28.
名無しさん : 2019/12/23 10:28:09 ID: eWkZqcYk
遊びの延長みたいにして、一緒にお片づけなら良いかも
ただ※24の言う通り、成功率は1割にも満たないと思うのでダメ元で「一緒にお掃除しよっか」って声かけてみる程度で
29.
名無しさん : 2019/12/23 10:29:58 ID: m.Z/xvTk
とにかく「自分でやったほうが早い」これにつきる。
子供に、トラウマにならないよう怒らず優しく丁寧に教える、って、時間はもちろん本当に心に余裕がないと無理。
30.
名無しさん : 2019/12/23 10:37:14 ID: RRuBZvEQ
教室の掃除みたいに手順が完璧にパターン化されたお掃除でさえ
小学校低学年でようやく習得するって段階なわけで、
何かをこぼしたり粗相したときの例外処理みたいなお掃除、後片付けを
2歳時にやらせるのは無理やろ
身体能力も知能も追いついてない
31.
名無しさん : 2019/12/23 10:52:02 ID: YaNuYIMA
2歳が赤ちゃんみたいなものって本気で言ってるのかな。論理的に理解してなくても後始末はいっしょにさせればやってはいけないことだというのはなんとなく分かるもんだが。
32.
名無しさん : 2019/12/23 10:56:16 ID: zSAk3UTA
2歳児を赤ちゃん扱いしすぎ。うちは2歳からこぼしたもの拭かせたり、服のシミお風呂で洗わせたりしてたら、ちゃんとお茶こぼしたら自分でタオルで拭いたり、汚れた服お風呂に持ってったりするようになったよ。結構分別はあるよ。
33.
名無しさん : 2019/12/23 10:59:20 ID: F4K8lKHU
※31 32
イヤイヤ期絶賛イヤイヤ状態の2歳児が赤ちゃんみたいなもの以外のなんだというんだか。
分別ある状態の2歳児想定してできるっていってりゃ苦労せんわ。
34.
名無しさん : 2019/12/23 11:19:48 ID: XhLg0XWw
子によるよ
幼児なんて個性の塊だから人によってバラバラよ
上の子が2歳の頃はできなかったけど、下の子は床にこぼしたお茶拭くくらいならやれるよ
35.
名無しさん : 2019/12/23 11:28:07 ID: 2fi5jjeI
イヤイヤ期に食べ物ぶちまけるくらいやらかす2歳児の話でしょ?
無理に決まってんじゃん。
36.
名無しさん : 2019/12/23 11:32:47 ID: vuMMMacY
「おしん」が子供なのに家事が完璧で不憫に思ったのを思い出したわw
37.
名無しさん : 2019/12/23 11:50:00 ID: SZ6LSlfg
イヤイヤ期を現状体験してるママさんパパさんのSNSの叫びとか読んで
どういうふうにすればいいかを考えたほうがいいんじゃね?
何書いても言い出すなんてとこに相談せずに。
何がその子にとって効果的かなんて個々に違いがあるんだから試していくしかないんじゃないかと思うわ。子育てしたことないからわからんけど。
38.
名無しさん : 2019/12/23 12:31:12 ID: 4L.iZBqU
2歳は当然無理として、小学生くらいの子に一つずつ教えながらやるのはいい躾なんじゃないかな?
でも汚すと面倒だから何もやらない子に育つ可能性もあるw
39.
名無しさん : 2019/12/23 12:32:40 ID: blrgebD.
あなたも今から努力すれば東大にも行けるし
人気ユーチューバーになって一攫千金も出来るわよ
4

続き・詳細・画像をみる


アルコール消毒は無意味!手洗いこそが雑菌を滅する唯一の正義であることを完膚なきまでに証明

【技術】空飛ぶクルマ、すでに浮遊成功 移動革命へ開発加速(写真あり)

「ふあ〜あ」と7連発!寝ぼすけビーグル犬の可愛いあくびに睡魔伝染注意報

【画像】この「ダリの十ヵ条」が深い!と話題に・・・画家だけでなく全てのクリエイターや技術者へ

【悲報】テレ東女子アナ、勘違いしてアイドルみたいなことをやり出す

中田敦彦「テレビを干されてる説」に言及「僕なんでMCになれない?」「大御所の芸人さんがまだ…」

勇者「みんな、これが最後の戦いだ!!行くぞ!!!!」

【朗報】 xiaomiのCEOさん、恋愛サーキュレーションを歌ってしまう

【ゆるゆり】結衣「イマジナリー」

「アルコール消毒」より「手洗い」が重要だとわかる実験画像が話題に

【最悪】日本の ”異常すぎるAV” 、海外でめちゃくちゃ話題になってしまう・・・

【悲報】日本人、10代の若者の身長低下がとまらない 平均身長が170cmに達せず50台のおっさんに抜かされる・・・

back 過去ログ 削除依頼&連絡先