人間の本来の寿命は38歳。DNA解析による脊椎動物の寿命推定(オーストラリア研究)back

人間の本来の寿命は38歳。DNA解析による脊椎動物の寿命推定(オーストラリア研究)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 動物・鳥類 »
3. 人類 »
4. 人間の本来の寿命は38歳。DNA解析による脊椎動物の寿命推定(オーストラリア研究)

-->
人間の本来の寿命は38歳。DNA解析による脊椎動物の寿命推定(オーストラリア研究)
2019年12月16日 ι コメント(33) ι 動物・鳥類 ι 人類 ι #
Daniel Eskridge/iStock
 DNAを解析することで動物の寿命を推定する方法によれば、人間が天から授かった生きられる期間は本来38年程度であるらしい。
 オーストラリア連邦科学産業研究機構の分子生物者ベンジャミン・メイン氏らが『Scientific Reports』(12月12日付)に掲載した研究では、動物が年齢を重ねるにつれてDNAがどのように変化するのかに着目し、そこから寿命を推定する方法が考案された。
スポンサードリンク
-->
種によって大きく異なる脊椎動物の寿命
 動物は歳をとるほどに生物学的機能が衰えてゆくが、そのために生きていられる長さが制限されてしまう。これは生医学的にも生態学的にもとても重要なことなのだが、動物がいったいどれくらいの期間を生きられるのか把握するのは簡単なことではない。
 DNAは生命の設計図である。ならばここを調べれば、老化や寿命といった情報を得られると思われた。それなのに、これまで寿命の違いを説明するDNA配列はなかなか発見されてこなかった。
 しかもなぜだか脊椎動物の寿命は大きく異なる。8週間しか生きられないピグミーゴビーという小魚がいるかと思えば、400年以上生きることがあるニシオンデンザメなんてものもいる。
寿命を把握する意義
 こうした野生動物の本来持つ寿命を把握することは、彼らをきちんと管理・保全するうえで必要不可欠なことだという。
 たとえば絶滅危惧種なら、寿命から種を存続させるために必要な個体数を推測することができる。漁業のような産業なら、漁獲量の制限を定めるうえで大切な情報となる。
 ところが、ほとんどの動物の寿命は不明なままだ。一応推定されていたとしても、そのほとんどは飼育された少数の個体に基づくものでしかない。研究者よりも長生きしてしまう動物なら、寿命を把握することはよりいっそうむずかしくなる。
DNAのタイマー「DNAメチル化」
 ここ数年、「DNAメチル化」というDNAの特殊な変化を利用することで、動物の年齢を推定する”DNAタイマー”が開発されてきた。
 DNAメチル化は、遺伝子の配列はそのままに、その活性・不活性を制御するものだ。そして、これまでの研究から、特定の遺伝子のDNAメチル化が、霊長類といった一部の哺乳類の寿命の上限に関連するらしいことが明らかになっていた。
 ここから動物の寿命を推定する方法を考案したのが、メイン氏らの研究グループだ。
 彼らは、公開されている脊椎動物252種のゲノム(遺伝情報全体のこと)を、これまでに知られている動物の寿命と比較してみた。そして、この比較データから、42個の特定の遺伝子で生じているDNAメチル化を調べることで、脊椎動物の寿命を推定できるだろうことがわかったのだ。
Rioji/iStock
カメは120年、クジラは268年、ヒトは?
 この方法を使えば、人間よりずっと長生きする動物やとうの昔に絶滅してしまった種の寿命を推定することができる。
 それによると、世界でもっとも長寿だとされる哺乳類、ホッキョククジラの寿命は268年であるという。この推定値は、これまでに知られている最高齢の個体より57年も長い。
 また絶滅したケナガマンモスの寿命は60年で、65年と推定された現生のアフリカゾウと似たような長さだ。
 2012年に絶滅したピンタゾウガメは120年。ちなみにこの種の最後の個体となったロンサム・ジョージは112歳で死んだので、やや早死にだったのかもしれない。
 
mikeweston/wikimedia commons
 我々の親戚とされるネアンデルタール人とデニソワ人の寿命は37.8年だ。
 そしてDNAの解析結果によれば、我々人間の”自然”な寿命は38年であるという。だが、医学の進歩とライフスタイルの向上のおかげで、我々は今回唯一の例外として、それより倍以上も生きることができるのだそうだ。
 他の動物でも、ゲノムさえわかれば同様に寿命を推定することができる。生態学的にも保全の観点からも非常に重要な発見で、より適切な野生動物の管理が可能になるだろうとのことだ。
References:A new study shows an animal's lifespan is written in the DNA. For humans, it's 38 years/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
推定年齢512歳。世界最高齢の脊椎動物とされるサメが北大西洋で発見される
ジンベイザメの寿命は約130歳。世界で最も長生きする海洋生物の一種である
AIの恩恵で数十年以内に、1000歳まで生きる人類が登場するかもしれない(米AI技術者)
レッサーパンダは意外と長寿、猫とアルマジロの寿命は同じ。27の生き物たちの平均寿命
人類はすでにピークを迎えており、今後は下り坂を進むという研究結果(フランス研究)
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
- 脊椎動物
- 寿命
- 人間
- カメ
- クジラ
- ヒト
- ニシオンデンザメ
- DNA
- 解析
- ゲノム
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
4111 points
ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア)
2019年12月6日
5753440591
2位
1924 points
やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬
2019年12月2日
3301533556
3位
1779 points
アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応
2019年12月8日
509887259124
4位
1379 points
植物はストレスを感じると超音波の悲鳴を上げている(イスラエル研究)
2019年12月9日
394926257
5位
1296 points
カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究)
2019年12月5日
368890236
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2019年12月16日 09:04
- ID:kYXhKekr0 #





おれはもう死んでいる……!






2


2. 匿名処理班


- 2019年12月16日 09:14
- ID:rPXn.AIr0 #





犬や猫も寿命が延びてるらしいね
ペットにとっても食事と医療と住環境は昔とは大分違ってきてる






3


3. 匿名処理班


- 2019年12月16日 09:16
- ID:WWFNZtyc0 #





人間の体も水中のほうが心拍数とかは安定するって話だね






4


4. 匿名処理班


- 2019年12月16日 09:19
- ID:mN6LBdYp0 #





人間は長寿にこだわるけど医学と文明の発達で無理に寿命が伸びちゃってるわけなんだね
ただ長く生きるってことはそれだけ苦労も多くなる
人生百年とか言われてるけど自分そんなに長生きしたくない
正直もう寿命は50歳くらいで良いじゃないかなあと思う







5


5. 匿名処理班


- 2019年12月16日 09:20
- ID:oB0LxEjT0 #





生物の本質を繁殖と繁栄と考えた場合、人間の生存可能年齢は40歳前後というのは何となく、あぁと分かる。
個人差はあれど、全般的に見れば繁殖に積極的に動かなくなるのはその辺りからだから生物として終わっていってるんだなぁと。その時期を過ぎてしばらくすれば男性は息子スティックが立たなくなり、女性は閉経していく。
40歳なんてまだまだ!なんて話を聞くけど、生物的にはもう余生の始まりなんだな……と。







6


6. 匿名処理班


- 2019年12月16日 09:24
- ID:QqujWIa10 #





オレはすでに人間の寿命を超越したッ ! !
超越者なのだァァーーーーーッッ ! !







7


7. 匿名処理班


- 2019年12月16日 09:33
- ID:TdxDWO5B0 #





カカポさんよりも短かったんか…






8


8. 匿名処理班


- 2019年12月16日 09:37
- ID:ItyfDzxS0 #





 昔、SF作家のアシモフ氏が、短編集の中で「他の動物は心臓が凡そ10億回鼓動すると寿命なのに対し、人間だけはとても長い」と、書いていたのを思い出しました。







9


9. 匿名処理班


- 2019年12月16日 09:44
- ID:dKckgeQV0 #





もう老後が長くなるだけの長生きなんて無用
若いまま60歳でぽっくりいけた方が価値あるだろうな






10


10. 匿名処理班


- 2019年12月16日 09:54
- ID:Wa.7KI210 #





これは納得できる。
俺の髪も30後半で逝ってしまったからな。寿命が尽きた生物に必要ないということなのだろう(泣






11


11. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:06
- ID:N6z42AN80 #





長い間ずーっと平均寿命30年だったもんな
今は本来なら死んでる病気も助かるから






12


12. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:12
- ID:N6z42AN80 #





>>5
反抗期が自立の時期で性欲が高まる中学高校くらいが繁殖期なんだろうな
30歳くらいから体力の衰えを感じる
実はそれくらいから壊れかけの機械を無理矢理動かしてるもんなんだろうね






13


13. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:17
- ID:HoJYEIPl0 #





あーだから自然妊娠の確率とか基本的な限界が38歳くらいまでなんじゃないの






14


14. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:18
- ID:hmsGsLGf0 #





前にここの記事で縄文時代の寿命14.6歳ってあったじゃんか〜






15


15. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:30
- ID:n5FCtUxg0 #





認知症なんかは、想定超えすぎた事によるバグみたいなもんなのか…






16


16. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:31
- ID:YRq.yPKi0 #





だろうな、と思う。
簡単な病気であっても現代医学の補助がないと人間って結構簡単に死ぬ気がするの。
かくいうワイも、世が世なら脱腸こじらせて二十歳そこそこで死んでもおかしくなかったんだ。
それ考えると、今生きてる大半の人は身体の使用期限を技術で補って生きてるって言えるんじゃないかな。






17


17. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:34
- ID:y9c7Qmri0 #





まあ38年もあれば子供を作って育てるには充分だわな。







18


18. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:36
- ID:HzlhhQed0 #





「親知らず」の名前の説に「20 ~ 25歳ごろに生えるので、昔は親と死別していることが多いところから、この名がある『日本国語大辞典 第二版より』」ってのがにあるから、昔の人の寿命から考えるとこの位が正しいんだろうなと思ってしまう。






19


19. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:37
- ID:A8fR0KoV0 #





医学の進歩というけど実際には紀元前の時代に既に80歳や90歳まで生きてる例がごく普通にあるんですよね…
どっちかというとそれらの時代に問題だったのは乳幼児期の死亡率で、それが平均寿命を下げてただけだし
近代以前までの時代というのは別に現代並みの医学水準に到達してなくても60〜70代超えて余裕で生きているわけだが、それも「医学の進歩の結果」って含めていいの?
なんか凄いお手軽だな
もしくは紀元前〜近世くらいの時代は人間によっては既に本来の自然な動物の姿じゃない扱いってことなの?
疑念と疑問視か湧かない記事だ






20


20. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:44
- ID:1CJEcZBp0 #





ワシ今年でオワコンやん(´・ω・`)






21


21. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:44
- ID:SCRWGdGi0 #





>>4
人生50年、と言い続けている自分もいるよ。人間長生きし過ぎや😭






22


22. 匿名処理班


- 2019年12月16日 10:54
- ID:DxZHFFuO0 #





そういえば最近の40代は
昔の40代には見えない・・・
人によっては20代に見える人もいる
これから人類がどうなるかは
わからないが既に長寿化の進化が
起きてる可能性もあるかもね
人類種って歴史的に見ても
進化スピードが異様にいんだよね






23


23. 匿名処理班


- 2019年12月16日 11:04
- ID:YEoh93M70 #





猫の場合9つの命あるので実際はどのくらいだ
しかも奴の場合尻尾増やして更に寿命増やす
魔法まであるしさっぱりわからん






24


24. 匿名処理班


- 2019年12月16日 11:08
- ID:osH0EA220 #





遺伝子を越えるまでに至れた先人たちと科学に感謝しないと






25


25. 匿名処理班


- 2019年12月16日 11:23
- ID:JVAYd0bm0 #





平均寿命が短かった時代は子供の死亡率が高かったからでしょう。
殆ど現代文明に接していない部族だって50歳60歳くらいの高齢者はごく普通にいるし、
人種に関わらず大抵の人は60歳あたりまでは現代医療を使わずとも高い確率で生き延びられる。
DNAメチル化が予測にあまり役立たないだけだと思うんだが。






26


26. 匿名処理班


- 2019年12月16日 11:24
- ID:oxN5gvF90 #





38歳ぐらいまでは使用できるように設計されてるんだろうな
あとの寿命は使い方や運次第ってことなんじゃないかな







27


27. 匿名処理班


- 2019年12月16日 11:24
- ID:np.TuNzR0 #





猫様の本来の寿命が気になる。






28


28. 匿名処理班


- 2019年12月16日 11:33
- ID:204Fs0dL0 #





>>4
まあ別の説では病気しなけりゃ人間120歳まで余裕で生きると言われているからねー






29


29. 匿名処理班


- 2019年12月16日 11:47
- ID:6IHCow0O0 #





テロメア的には120歳じゃないのか






30


30. 匿名処理班


- 2019年12月16日 11:48
- ID:OJxnW3mA0 #





>>17
俺46だけどまだだけど?
まともに異性と関われたこと一回も無いけど?
え?






31


31. 匿名処理班


- 2019年12月16日 12:12
- ID:LwJBfWHP0 #





あと3年か…






32


32. 匿名処理班


- 2019年12月16日 12:21
- ID:H.5gaaZn0 #





ということは、DNAのここをいじれば長生きできる可能性があるわけだ。
鯨とはいわないが象亀なみにすれば200年くらいは生きられる。







33


33. 匿名処理班


- 2019年12月16日 12:25
- ID:K3j.gRry0 #





※2
あれは見せかけの数字
出荷前の犬猫の寿命はカウントされてない
純血種は先天的な疾患が多いから障害をもって生まれてくる物が多い
そういうのは出荷前に間引きされてる
それら含めたら平均寿命は・・・わかるよね






34


34.


- 2019年12月16日 12:32
- ID:CRn.m.Vn0 #











35


3

続き・詳細・画像をみる


【画像】日本で一番おっぱいが卑猥な女子高生がこちら

【副業】同人ゲーム作って売って金稼ごうぜ

「森の中で、白くて丸くて大きなボールを見つけたので…切ってみた。何だと思う?」

【衝撃映像】イラクで「戦車を単独で破壊する男」、凄すぎる・・・・・

【朗報】大卒女子、処女である確率がくっそ高い

【悲報】さっき付き合って2年目の彼女のスマホを見てしまったワイ、未だにつらくて寝れない

フィリピンはそんなに反日感情は無かったはずだが

旦那が「子供預けて遊びに行くなんて非常識」という考えを持っててしんどい

妊婦診察で先生と看護師が何も説明してくれなくてムカつく。専門用語使わないで

研究者「おまえはもう死んでいる」DNA解析の結果、人間の本来の寿命はわずか38年と判明

英語読みずらいの絶対ローマ字のせいだろ

【テコンダー朴】これがヘイト国家日本のヘイト教育の実態!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先