うなぎは本当は夏はやせてて美味しくないんだがなback

うなぎは本当は夏はやせてて美味しくないんだがな


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しの女性様
3. 2019年07月27日 22:35
4. ID:hnhoPB9p0
5. 土用の丑の日とクリスマスイブは 
拡販には乗らないわ(笑) 
廃棄してたからなぁ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年07月27日 22:41
9. ID:rV.gaoH80
10. 1匹あたり1万円ぐらいうなぎ税をかけないと近い将来絶滅するぞ
ニホンカワウソやニホンオオカミを絶滅に追いやったときから全然進歩してねーわ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年07月27日 22:42
14. ID:40Rs.eWQ0
15. 養殖なら季節はないんじゃないか。
天然と養殖じゃ、養殖の方が柔らかで脂がのって臭みがなくて美味い。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年07月27日 22:42
19. ID:CgqTdjJL0
20. 天然物の話だろ、養殖ならたいして変わんねーよ
21.
22. 5.名無しの偉人さん
23. 2019年07月27日 22:42
24. ID:Eakkid6m0
25. 「う」がついてりゃいいんだから
牛でも馬でもうどんもうりでも宣伝すりゃいいのに
なぜかかば焼きにこだわる
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年07月27日 22:43
29. ID:jsKa6f.b0
30. ウンコ出
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年07月27日 22:45
34. ID:xmhEZQSW0
35. 中国産で よければ、 大量に出回ってますが
36.
37. 8.金ぴか名無しさん
38. 2019年07月27日 22:47
39. ID:doHS9j550
40. 舌が肥えていない自分からしたらタレがうまけりゃそれでいい
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年07月27日 22:50
44. ID:sbXtrJ870
45. 養殖なら関係ないだろ
天然モノ食ってるヤツはアホだと思うけど
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年07月27日 22:52
49. ID:gt0BKWy10
50. きのうローカルだろうけどテレビでやってたな。絶滅から守ろうっていう国際的な会議もあるんだけど、ここ4回くらい中国は欠席してて理由を聞いても答えないとのこと。そして世界中で出所のわからないとされる密輸うなぎがかなりの量出回ってるっていうデータも紹介されてた
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年07月27日 22:53
54. ID:fJSQLTGk0
55. うなぎ売りたいときに「うなぎはいいぞ」って言うのはステマちゃうやろむしろダイマ
ステマならさしずめ源内が戯作本で登場人物に
「うなぎうめえwww」ってやたら食わせまくるとかそんなんちゃうか
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年07月27日 22:53
59. ID:Lj.iNz9b0
60. 俺たちが知っているあれはやせたかなしい姿だったのか……
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年07月27日 22:53
64. ID:34R9rs360
65. スーパーとかのウナギは冷凍物だから夏のウナギってわけでもない
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年07月27日 22:55
69. ID:9Jr3epR70
70. 今の時代に流通してるうなぎは9割養殖だから
旬がいつだとか気にするだけ無意味
天然ものめっちゃ高いし
71.
72. 15.金ぴか名無しさん
73. 2019年07月27日 22:56
74. ID:rO.bnd.00
75. 消費量なんてここ20年くらい右肩下がりでとっくに中国に抜かれてるぞ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年07月27日 22:56
79. ID:8GW44PAI0
80. 旬の鰻は脂が多くて飽きる。
81.
82. 17.名無しのサッカーマニア
83. 2019年07月27日 22:58
84. ID:N5UoxO0.0
85. 久しぶりに半額のうなぎを手に入れることができたよ
一応鹿児島産なのに牛丼屋より安い
ありがとう平賀源内
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年07月27日 22:59
89. ID:U.T9k6ft0
90. 夏にうなぎのかば焼き食べるとか損しかしない
衝動が抑えられず高い値段で不味いもの食うよりは
今の時期上手いの食いたいなら豚肉のかば焼きがベター
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年07月27日 23:01
94. ID:hSYnl7kY0
95. 鰻には旬が…(俺ネットで覚えたからワカッテル)感がキモい。
96.
97. 20.名無しのプログラマー
98. 2019年07月27日 23:03
99. ID:blEzxFfk0
100. 2年ぶりぐらいに鰻食べたけど美味かった
絶滅はしないで欲しい
101.
102. 21.名無しさん
103. 2019年07月27日 23:06
104. ID:0vpEwKQX0
105. 今日久しぶりに食べたけど大してうまくなかった
スーパーで一尾丸々使った鰻寿司で2000円もしたけどさ
ボーナス増えたし奮発したらこれだよ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年07月27日 23:07
109. ID:STcYmaSq0
110. 今だに続いてるのが平賀源内もビビってるだろうな
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年07月27日 23:09
114. ID:rWzeAnfZ0
115. 平賀源内の宣伝と知って冷めて、絶滅危惧になって自発的に食べるのやめた
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年07月27日 23:10
119. ID:hSYnl7kY0
120. 100年以上歴史があるだけ恵方巻やチョコレートよりよっぽどまし。こんな機会でもないと鰻食べようとかにならないし。年末の年取り魚みたいな感じかな。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年07月27日 23:10
124. ID:ov.SOdvF0
125. 養殖のウナギを川に放流してウナギ釣り大会みたいなの開けば逃げ残ったので多少は増えるんじゃない?
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年07月27日 23:14
129. ID:jBu.TU9B0
130. 穴子でいいでしょ
131.
132. 27.名無し
133. 2019年07月27日 23:15
134. ID:3MITIbXS0
135. 誰でも知ってることをドヤ顔で言うって恥ずかしくない?
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年07月27日 23:19
139. ID:xu.UXqiA0
140. もう鰻出すのは鰻屋だけにしてくれ
スーパーだのチェーン店だので鰻出したって大して美味くもないんだから
141.
142. 29.名無しさん-
143. 2019年07月27日 23:21
144. ID:7nx0RhAY0
145. うな次郎でうなぎっぽいのは「皮」部分だけ
柳川風に卵とじにしたらそれなりに食える(昨晩やった)
おいしくなくはない
※25
君天才
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年07月27日 23:24
149. ID:SS.y4EB90
150. 職人の焼きがいまいちアマくなる
(笑)
バカ舌のゴミクズキモオタが偉そうに
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年07月27日 23:25
154. ID:PaBRrl1W0
155. 養殖はいつでも油のってて美味いぞ
156.
157. 32.名無し
158. 2019年07月27日 23:27
159. ID:RJFsUvLE0
160. ※23
お前の身の回りにある物はほぼ宣伝で売れてるもんばっかりやぞ
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年07月27日 23:29
164. ID:2huqGsGr0
165. 冬は筋肉が収縮して硬いけどな
166.
167. 34.名無しのプログラマー
168. 2019年07月27日 23:32
169. ID:qvPNOSjY0
170. 美味しいけど別に値段と釣り合わないわ そのくせ絶滅がどうこう言われてるのに大量に仕入れてるんだもんな
スーパーに大量に値引きされたウナギ見てなんていうか馬鹿かと思った
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年07月27日 23:32
174. ID:SBwtmBFf0
175. × うなぎは本当は夏はやせてて美味しくないんだがな
〇 うなぎは本当は冬が脂がのって美味しいんだがな
夏にいただいても美味しいです
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年07月27日 23:35
179. ID:4L.Mby.D0
180. 平賀源内が言い出したこと以上にだれかうまいこと言って鰻食べるのやめさせてくんない?
ジャスコは商店街をつぶし、ウナギを絶滅させて、なにがしたいんだ?
立憲民主党は最低だな
181.
182. 37.ななしさん@スタジアム
183. 2019年07月27日 23:43
184. ID:AE0K5D6k0
185. 泥鰌や鯰は夏場が旬で鰻より美味いよ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年07月27日 23:44
189. ID:HLE3S.Fg0
190. いやそんな事いちいち言われんでも知っとるわ。正月におせちとか雑煮食うみたいな習慣だから食ってるだけ。ドヤ顔で小学生レベルの知識晒すなよ恥ずかしい。
191.
192. 39.名無し
193. 2019年07月27日 23:44
194. ID:h29Q3.3G0
195. 鰻は痩せても美味しい
鰻に感謝
196.
197. 40.
198. 2019年07月27日 23:47
199. ID:Ul4Eesd.0
200. ちょいちょい、松屋のうな丼が以外に美味いって話題でてるけど、あれは多分タレ補正
監修した「東高円寺 小満津」が、鰻そのものが壊滅的になるのは作り置きのファーストフードである以上どうしようもないから、タレだけ頑張ったと推測する
201.
202. 41.
203. 2019年07月27日 23:51
204. ID:9SR.pVn70
205. ステマ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年07月27日 23:53
209. ID:fBj2Db.30
210. ウナギは専門店のみの免許制にすればいいんじゃないかな
うな重7000円?10000円以上くらいにして
絶滅危惧種がスーパーでたいして売れず大量に廃棄されてる現状は頭おかしいと思う
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年07月27日 23:53
214. ID:.QuRuv8C0
215. >>9
厳密に水温やら生物のライフサイクルまで変える事は出来ないから、一応養殖にも旬はある。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年07月27日 23:57
219. ID:cnEPMLvA0
220. 毎年それを言ってくる奴いるけどさ、それは『昔の話』だからね
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年07月28日 00:06
224. ID:EYn4TIC80
225. 言うても、
夏やせに効く鰻を捕ろうとして足滑らすんじゃないぞ○○さん、とか
○○さんガリガリやし夏やせに効く鰻でもとって送ってやろうか、とか
そんな和歌が残ってたりするくらい、夏の鰻食いってのは古いんだけどなぁ
(奈良時代だから、単に夏場に手に入りやすかった川魚としては、鰻の滋味が濃かっただけ、と言う気がしないでもないが)
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年07月28日 00:08
229. ID:mgVISlBq0
230. いまだに丑の日イベントを大々的にやってることが信じられん
完全に絶滅するまで平賀ステマに踊るのか
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年07月28日 00:15
234. ID:iR1YQTrN0
235. ウナギの減少に関しては専門店もスーパーも同罪だよ
両方とも中国産のウナギを使ってるところが大半で、専門店の看板で高い金取って出してるだけ
大体専門店がウナギの資源保護のため何かをやったか?違法に獲られたシラス由来のウナギを使ってませんと胸張って言える店がどれぐらいある?もう絶滅するまでウナギ焼いて全部廃業すればいいよ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2019年07月28日 00:37
239. ID:x04UIR2R0
240. そのうちコロッケも絶滅危惧種になりかねんwww
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年07月28日 00:39
244. ID:qfa9wxMB0
245. とりあえずチェーン店とスーパーで売るな。それで3割くらいは解決する
246.
247. 50.名無しさん
248. 2019年07月28日 00:47
249. ID:1BppJ.uB0
250. 消費者よりも売る人たちが迷走してるよね
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年07月28日 00:51
254. ID:AZ8U.NKR0
255. >>49
3割ってどこから出た数字?
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年07月28日 01:00
259. ID:7LPL8U9E0
260. しゅんは天然だけ
養殖は関係ないな
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年07月28日 01:09
264. ID:v6Xc4yC90
265. たまにある冬の法事の食事にうなぎが出る事があるが
美味いと思ったのは間違いじゃなかったかもしれないな
需要減の冬こそうなぎは美味いという皮肉
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年07月28日 01:13
269. ID:WTadGXi.0
270. うなぎは美味しいですよ。
2000円の価値はありますね。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2019年07月28日 01:15
274. ID:4oBykQQP0
275. 絶滅する前に食っとこかの精神
いただきます言うからセーフ理論
日本人はアジアの中でも恥知らず
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2019年07月28日 01:26
279. ID:v8.VNrgv0
280. >>5
うどんやうりで夏バテ対策ってイメージあるか?
うなぎの蒲焼きで精がつくイメージから、蒲焼きで精がつくってイメージにごり押しされてるだけだぞ
ちなみに牛はやってる
精をつけてって事から、ニンニクとかニラと一緒にスタミナ焼肉丼って感じで
個人的には昔ながらの酸っぱくて塩辛いうめ干しを肉と一緒に食うのがベストだと思ってる
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年07月28日 02:06
284. ID:j73NTKXL0
285. 鰻がうまいんじゃなくてタレがうまいだけ定期
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年07月28日 02:13
289. ID:joAiph.t0
290. 平賀源内が起源というのは飽くまで諸説の一つだけどな
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2019年07月28日 02:17
294. ID:rZe20pvd0
295. ぶっちゃけ鰻がなくなってもなにも困らん
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年07月28日 02:24
299. ID:bzJtrjXm0
300. 昨晩は土曜の牛の日との事でサミットストアの
惣菜コーナーで牛肉のステーキ買って食ったわ。
土用の丑の日?知らねーよ。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年07月28日 02:24
304. ID:ENPCWu0X0
305. 絶滅なんかするわけないだろ完全養殖に成功してんのに
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年07月28日 02:30
309. ID:fbyJZO.F0
310. 絶滅する言いながら食い続けるってリョコウバトの件責められないな
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年07月28日 02:36
314. ID:3kJQ9vIN0
315. 有機野菜はお味が濃くてもう戻れないと言ってた有閑マダムたちでさえ安売り品と区別がつかないからな
>>87,88みたいなのがブラインドテストしたら十中八九どっちが松屋かわからないよ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年07月28日 02:50
319. ID:9vnJwPZ70
320. 夏は肝臓が悪くなりやすいからな
鰻でも食って調子を整えるといい
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年07月28日 03:03
324. ID:lBF0wQvi0
325. 絶滅危惧なのになんでまだ売ってんだよ
しばらく販売禁止しろ
326.
327. 66.名無しの権兵衛
328. 2019年07月28日 04:27
329. ID:PIVplZAR0
330. そのうち値段が上がりすぎてみんな食べられなくなって
俺は食べないし困らないから規制しろとかこんなのは日本文化じゃないとか言い出す奴が出てくる
クジラで見た流れ
331.
332. 67.名無しさん
333. 2019年07月28日 04:52
334. ID:7RjKs.I60
335. リョコウバトのときよりたちが悪いよな
前例があるのにまるで無視して乱獲して売れ残って廃棄になっても
利益が出れば問題なしをこの現代日本でやってんだから始末に負えない
なにが倫理観のある企業を目指すだよw
おめえだよヨー○ドーwww
社員にノルマ強制して店頭もめいいっぱい並べないと切れるガイジが
大量廃棄にも憤慨するんだからやってられんわwww
ホントセ○ンにおんぶにだっこで
生きてるお荷物企業の幹部様は道徳に疎いようで何よりですわwww
336.
337. 68. 
338. 2019年07月28日 05:33
339. ID:SdBJx74v0
340. 鰻は魚より蛇に近い食材だから、正直油が乗ってると
加工に費用を掛けない業者の製品は臭くて食べれたもんじゃ無い
特に腹身の肉厚が厚く成るとその傾向が強く成る
何せ殆ど加工の上手さとタレの浸透度だけで旨く成る食材見たいな物だから
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年07月28日 06:04
344. ID:rTrSDEPw0
345. 宣伝に踊らされて印象付けられてるんだろうとは思うけど、夏場の疲れた身体に鰻の脂っこさが効くんだよねなぜか。
やっぱり食いたくなるんだよね。
既に1回食ったけど、あと2?3回は食うかな。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年07月28日 06:06
349. ID:YUPz2DFg0
350. だいたい干支の真の意味を理解してもないのにそん時だけ土用丑〜だのアホらしいよな
江戸時代かなんかの変な風習はいい加減捨てたほうがいい
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2019年07月28日 06:27
354. ID:p7u3qWEM0
355. いや、痩せてて身の引き締まった鰻の方が旨いよ
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2019年07月28日 06:59
359. ID:4xLjBH6b0
360. ステルスマーケティングってステルスの意味分かって言ってんのか
361.
362. 73.あまやどりのななしさん
363. 2019年07月28日 07:43
364. ID:YlphzPGF0
365. まあ繁殖直前で捕まえられるよりはいいじゃないか
仲間と競争しながら蓄えた生涯の集大成を引っ提げて故郷に帰ってきた瞬間、網に絡めとられて全てを奪われる鮭の気持ち考えたことある?
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年07月28日 07:51
369. ID:I.11FHQp0
370. 知ってて100年以上売ってきた鰻屋が老舗の看板とか言ってもさ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年07月28日 07:58
374. ID:X.yNpbcD0
375. 年中スーパーで売ってるから特別感ない
完全養殖できてないのに
恵方巻きのように売れ残って結構破棄されてるんじゃね
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年07月28日 08:01
379. ID:ENPCWu0X0
380. 完全養殖に成功してるんだから絶滅なんかするわけないだろ
未だに絶滅絶滅騒ぐアホはなんなんだ?
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2019年07月28日 08:13
384. ID:hx5Aj9MB0
385. 旬はあまり気にしなくていいかもだけど
養殖も夏に向けて育てるため、稚魚の需要時期が集中し
稚魚の仕入れコストが高騰しているらしい
冷凍なら時期をずらせるので、買うなら冷凍の方がいいとおもう
386.
387. 78.名無しのプログラマー
388. 2019年07月28日 08:14
389. ID:DOiZF1wJ0
390. 15年ぐらい前に、通販で夏の浜名湖天然ウナギを買って食べて激ウマだったぞ
土用の丑の日過ぎて獲れた訳あり残念モノとして当時は安く買えた
1尾調理後300gオーバーと養殖物より肥えて脂たっぷりだったわ
ぶっちゃけ、ノッポが届くかと思ってたらデブが届いてビックリしたけどな
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年07月28日 08:29
394. ID:OKUJcOHs0
395. こんな風に時期作って売る宣伝が横行してるんだから、絶滅なんてこれっぽちも心配してないんだろうな・・・
396.
397. 80.名無しのプログラマー
398. 2019年07月28日 08:59
399. ID:tEeNv5LN0
400. 中国生まれでも日本に持ってきて育てれば国産表記できるんだが
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2019年07月28日 09:00
404. ID:uymunuig0
405. 夏の痩せ鰻が丁度良くなった40代…
406.
407. 82.名無しのPCパーツ
408. 2019年07月28日 09:23
409. ID:h3oithfQ0
410. 養殖ウナギは太りすぎると不味いから太くしないで出荷してたはずだが
コンビニとかスーパーとかで並べるならその程度の味の劣化はキにするほうがおかしいしきにしないで肥育するんだろうなぁ
411.
412. 83.すまいる名無しさん
413. 2019年07月28日 09:26
414. ID:O08AGSeS0
415. イギリスとかで稚魚で食われるのやゼリーのされるウナギこっちに回せんもんかな?
あんなマズイ食い方されたらウナギも成仏出来んだろwww
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2019年07月28日 09:32
419. ID:eE3HZ.Ok0
420. 絶滅するから今食べなきゃヤバイ!とかいってるゴミどもはさ、お前が死ねよ
人間として終わってとるわ
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年07月28日 09:55
424. ID:TMvBUago0
425. ガキのころ夏休みの日課は、ラジオ体操の後のうなぎ罠チェックだったわ
426.
427. 86.名無しの偉人さん
428. 2019年07月28日 10:08
429. ID:axNQ8x6h0
430. ※80
それは仕方ないよ。
元からウナギは日本育ちなだけであって、生まれは遥か南方の海なんだから。
完全養殖が確立したら本当に日本産のウナギも食べられるようになるが。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2019年07月28日 10:11
434. ID:1OrhczQi0
435. 国内で流通してる養殖ウナギの95%以上が冷凍もの。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2019年07月28日 10:13
439. ID:plSMj2lN0
440. そもそも土用丑の日のうなぎは美味しいから食べてるんじゃなく不足した栄養素をとるためだろ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年07月28日 11:04
444. ID:vLp1Xfe80
445. >>2
絶滅絶滅ー!って言ってる奴おるけど現状のまま進んで「絶滅しないかもしれないし絶滅するかもしれないから制限しよか」だからな
ついでに言えば問題になるのは国内の7割を占める違法うなぎだから税金かけるというか販売にあたりチェック機関みたいなの作るにはいいかもな
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2019年07月28日 11:05
449. ID:vLp1Xfe80
450. >>3
養殖も天然の子供を養殖場で育てるだけだから多少の調整しかできないんじゃない?
451.
452. 91.金ぴか名無しさん
453. 2019年07月28日 11:08
454. ID:nptZE.es0
455. 冬はライバル食材が多いから
ウナギを夏に食べさせるのは理に適ってると思うけどな
夏って焼肉ぐらいしかない
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2019年07月28日 11:15
459. ID:.TiQeDKD0
460. 文化を食べとるんや
おせちやって旬のものばかりじゃないのと一緒や
461.
462. 93.foufifty%の名無しさん
463. 2019年07月28日 11:28
464. ID:hATUx3EV0
465. >文句なら平賀源内に言え
時代背景というものを考えてくれ
当時は肉食が一般的でなく動物性たんぱく質等の不足が当たり前の時代
だから夏場に体調を崩す者が多く
源内はみんなの健康の為にウナギを食べるべしという意図で
宣伝に踏み切った
今の時代なら確かにウナギにこだわらなくても
他の食品でいくらでも補えるが
当時はウナギが一番手っ取り早かった
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2019年07月28日 11:31
469. ID:EFdi5uFu0
470. そもそも脂分の多い魚だし、特に関東はそれを落として食べさせるっていう手法が発達した地域
夏の鰻は脂肪は落ちてるかもしれないが、豊富な餌を求めて活発になる時期だから、筋肉量は上がっててそれはそれでその味を好む人も多かった
秋の新蕎麦や新米を好むか、寝かして熟成した冬の蕎麦や米を好むかの違い程度でしかない
だから、「鰻屋が源内に泣きついたので、本邦初のセールスキャッチコピーを作った」ってのは、源内一流のセルフプロデュース用の宣伝文句を源内自身が流布した可能性が大
確かに鰻丼鰻重という飯物は秋冬のモノになるけど、鰻の蒲焼(串焼き)は通年屋台で売られてる代物だったから、夏場だからと言って鰻が売れないっていうほどのことはない
どちらかというと、「夏場の土用に”う”の付くモノを食べると長生きする」っていうことに、瓜なんかの体の熱を取るとか、食欲が落ちるのでうどんだとか、クエン酸や塩分補給としての梅干しとかに加えて、体力が落ちる時期にタンパク質補給としての滋養のある鰻を当てたっていう、そっちに目を付けたことの方が特筆だと思うけどね
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2019年07月28日 11:54
474. ID:3m6g88ZS0
475. >>2
みんなそうしたいんだろ
素晴らしいね
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2019年07月28日 11:59
479. ID:wepTeRm40
480. ウナギは海産のものがシェア100%だと思い込んでそう
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2019年07月28日 12:13
484. ID:x9ziuYg50
485. 養殖つったって、そもそも天然の稚魚を獲ってこなきゃ養殖できない。
それで絶滅危惧種の稚魚の密漁があとを絶たず、アジアに密輸され
3600億円規模の闇ビジネスなってる。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2019年07月28日 12:24
489. ID:YMdtTw.A0
490. 冬のウナギ食ってみなよ
旬でない夏でもあんな感じなのに旬だと余計に脂っこくて食えん
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2019年07月28日 12:25
494. ID:rwDU.MFG0
495. うなぎのタレはうなぎから作られるからうなぎがうまいんだぞ
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2019年07月28日 12:30
499. ID:2dRO.1y.0
500. 別に養殖でいいんだけど中国から持ってきて日本で泳がせたら
国産になるのは食べたくないから食べないね。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2019年07月28日 12:40
504. ID:kHXM2EU10
50

続き・詳細・画像をみる


ワイのオカメインコ「あ!イッチだ!イッチが帰ってきた!やったやった!」

【悲報】たばこを吸うメリット、腹を刺されて死に際に一服できるくらいしかない

【悲報】極楽とんぼ・加藤浩次を待ち受ける鎮圧後の飼い殺しの運命

メンタルが楽になるために心がけてる考え方ってなんかある?

【デレマス】ちひろ「ノーパンしゃぶしゃぶですか?!」?「っ!」ガタガタッ

【悲報】陰キャと一緒に海行ってくれる陰女の顔レベルwwwwwwwww

【ハンター】冨樫ってヒソカをどんぐらいの強さのつもりで描いてんのwwwwwwww

【ガルパン】みほ「男子が転校してきて戦車道を!?」

【ハンター】冨樫ってヒソカをどんぐらいの強さのつもりで描いてんのwwwwwwww

俺は外で稼いでるw 主婦のおまえの千倍人の役に立ってるw おまえは俺に尽くしてようやく一人前www

【悲報】 WHO「電子タバコは100%有害。今すぐ規制すべき」

【悲報】カニ、絶体絶命

back 過去ログ 削除依頼&連絡先